JPH11316246A - 電気光学サンプリングオシロスコープ、電気光学サンプリングオシロスコープシステム、測定データ表示方法、および、測定データ表示プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

電気光学サンプリングオシロスコープ、電気光学サンプリングオシロスコープシステム、測定データ表示方法、および、測定データ表示プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JPH11316246A
JPH11316246A JP10123657A JP12365798A JPH11316246A JP H11316246 A JPH11316246 A JP H11316246A JP 10123657 A JP10123657 A JP 10123657A JP 12365798 A JP12365798 A JP 12365798A JP H11316246 A JPH11316246 A JP H11316246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement data
measurement
electro
data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10123657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3492521B2 (ja
Inventor
Jun Kikuchi
潤 菊池
Nobunari Takeuchi
伸成 竹内
Koju Yanagisawa
幸樹 柳沢
Choichi Tomoshiro
暢一 伴城
Yoshio Endo
善雄 遠藤
Mitsuru Shinagawa
満 品川
Tadao Nagatsuma
忠夫 永妻
Junzo Yamada
順三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP12365798A priority Critical patent/JP3492521B2/ja
Priority to EP99303262A priority patent/EP0955547A3/en
Priority to US09/300,288 priority patent/US6567760B1/en
Publication of JPH11316246A publication Critical patent/JPH11316246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3492521B2 publication Critical patent/JP3492521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/20Cathode-ray oscilloscopes
    • G01R13/22Circuits therefor
    • G01R13/34Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies
    • G01R13/347Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies using electro-optic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 得られた測定データがどのようなものか一見
して把握できるようにする。 【解決手段】 被測定信号によって発生する電界を電気
光学結晶に結合させ、この電気光学結晶にレーザ光を入
射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測
定する電気光学サンプリングオシロスコープであって、
このオシロスコープは測定した測定データの表示処理を
行う表示処理部10を備える。そして、表示処理部10
は、測定データおよび測定データに関連するデータを記
憶する測定データ記憶部36と、表示する測定データの
選択を行わせるために測定データ記憶部36に記憶され
た測定データの一覧表示処理を行う一覧表示部32と、
選択された測定データのサンプルポイント数を減らした
概略波形の表示処理を行う概略波形表示部33とを備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被測定信号によっ
て発生する電界を電気光学結晶に結合させ、該電気光学
結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状態により被
測定信号の波形を測定した測定データの表示を行う電気
光学サンプリングオシロスコープ、電気光学サンプリン
グオシロスコープシステム、測定データ表示方法、およ
び、測定データ表示プログラムを記録した記録媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】被測定信号によって発生する電界を電気
光学結晶に結合させ、この電気光学結晶にレーザ光を入
射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を観
測することができる。ここでレーザ光をパルス状にし、
被測定信号をサンプリングすると非常に高い時間分解能
で測定することができる。この現象を利用した電気光学
プローブを用いたのが電気光学サンプリングオシロスコ
ープである。この電気光学サンプリングオシロスコープ
(以下「EOSオシロスコープ」と略記する)は、電気
式プローブを用いた従来のサンプリングオシロスコープ
と比較し、 1)信号を測定する際に、グランド線を必要としないた
め、測定が容易 2)電気光学プローブの先端にある金属ピンが回路系か
ら絶縁されているので高入力インピーダンスを実現で
き、その結果被測定点の状態をほとんど乱すことがない 3)光パルスを利用することからGHzオーダーまでの
広帯域測定が可能 といった特徴があり注目を集めている(品川ら:”EO
Sによるハンディ型ハイインピーダンスプローブ”、第
15回光波センシング技術研究会 講演論文集応用物理
学会・光波センシング技術研究会、1995年5月、p
p.123−129)。従来、EOSオシロスコープに
おいて得られる測定データに関する表示として、測定
中、あるいは測定直後にその測定データの波形表示が行
われていた。あるいは、EOSオシロスコープにより得
られた測定データをパソコン等に取り込み、汎用ソフト
等を用いて測定データの数値表示を行ったり、測定デー
タの波形表示を行ったりする程度であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、EOS
オシロスコープにより高精度の測定データが得られるに
もかかわらず、得られた測定データがどのようなものか
一見して分かるような表示がなされていない。また、得
られた測定データや測定条件の比較が容易な表示環境が
整っていない。本発明はこのような事情に鑑みてなされ
たもので、得られた測定データがどのようなものか一見
して把握できる、あるは、得られた測定データや測定条
件の比較が容易な表示環境をユーザに与える電気光学サ
ンプリングオシロスコープ、電気光学サンプリングオシ
ロスコープシステム、測定データ表示方法、および、測
定データ表示プログラムを記録した記録媒体を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうち請求項1に記載の発明は、被測定信号
によって発生する電界を電気光学結晶に結合させ、該電
気光学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状態に
より被測定信号の波形を測定する電気光学サンプリング
オシロスコープであって、前記電気光学サンプリングオ
シロスコープは、前記測定した測定データの表示処理を
行う表示処理部を備え、前記表示処理部は、前記測定デ
ータおよび該測定データに関連するデータを記憶する測
定データ記憶部と、表示する測定データの選択を行わせ
るために前記測定データ記憶部に記憶された測定データ
ファイルの一覧表示処理を行う一覧表示部と、選択され
た測定データのサンプルポイント数を減らした概略波形
の表示処理を行う概略波形表示部とを備えたことを特徴
とする電気光学サンプリングオシロスコープである。ま
た、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電気光
学サンプリングオシロスコープにおいて、前記概略波形
表示部が、選択された複数の測定データに対し、それぞ
れサンプルポイント数を減らした概略波形を並べて表示
する表示処理を行うことを特徴としている。
【0005】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
または請求項2に記載の電気光学サンプリングオシロス
コープにおいて、前記表示処理部が、前記測定データか
らサンプルポイント数を減らした概略波形データを作成
し、該測定データと関連付けて前記測定データ記憶部に
記憶させる概略波形データ作成部をさらに備え、前記概
略波形表示部が、前記選択された測定データに関連付け
られた概略波形データがある場合、該概略波形データを
用いて概略波形の表示処理を行い、前記選択された測定
データに関連付けられた概略波形データがない場合、前
記概略波形データ作成部により概略波形データの作成・
記憶をさせた後、該概略波形データを用いて概略波形の
表示処理を行うことを特徴としている。また、請求項4
に記載の発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記
載の電気光学サンプリングオシロスコープにおいて、前
記表示処理部が、前記選択された測定データに対しコメ
ント入力された場合、該コメントを前記測定データと関
連付けて前記測定データ記憶部に記憶させるコメント処
理部をさらに備え、前記概略波形表示部が、前記選択さ
れた測定データに関連付けられたコメントがある場合、
該コメントの表示も行うことを特徴としている。
【0006】次に、請求項5に記載の発明は、被測定信
号によって発生する電界を電気光学結晶に結合させ、該
電気光学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状態
により被測定信号の波形を測定する電気光学サンプリン
グオシロスコープであって、前記電気光学サンプリング
オシロスコープは、前記測定した測定データの表示処理
を行う表示処理部を備え、前記表示処理部が、前記測定
データおよび該測定データの測定条件を記憶する測定デ
ータ記憶部と、測定条件を表示する測定データの選択を
行わせるために前記測定データ記憶部に記憶された測定
データファイルの一覧表示処理を行う一覧表示部と、選
択された測定データの測定条件を測定データごとに並べ
る表示処理を行う測定条件表示部とを備えたことを特徴
とする電気光学サンプリングオシロスコープである。ま
た、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の電気光
学サンプリングオシロスコープにおいて、前記表示処理
部が、前記選択された測定データの測定条件の比較を行
い、前記測定条件表示部により表示処理された測定条件
に対し、測定条件の異なる部分を強調する表示処理を行
う強調表示処理部をさらに備えたことを特徴としてい
る。また、請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の
電気光学サンプリングオシロスコープにおいて、前記表
示処理部が、前記強調表示処理部により強調表示された
測定条件がユーザにより選択された場合、電気光学サン
プリングオシロスコープの測定条件を比較対照となった
測定データの測定条件に変更する条件変更部をさらに備
えたことを特徴としている。
【0007】次に、請求項8に記載の発明は、被測定信
号によって発生する電界を電気光学結晶に結合させ、該
電気光学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状態
により被測定信号の波形を測定する電気光学サンプリン
グオシロスコープと、該電気光学サンプリングオシロス
コープにより得られた測定データの表示処理を行う表示
処理装置とからなる電気光学サンプリングオシロスコー
プシステムであって、前記表示処理装置が、前記測定デ
ータおよび該測定データに関連するデータを記憶する測
定データ記憶部と、表示する測定データの選択を行わせ
るために前記測定データ記憶部に記憶された測定データ
ファイルの一覧表示処理を行う一覧表示部と、選択され
た測定データのサンプルポイント数を減らした概略波形
の表示処理を行う概略波形表示部とを備えたことを特徴
とする電気光学サンプリングオシロスコープシステムで
ある。また、請求項9に記載の発明は、被測定信号によ
って発生する電界を電気光学結晶に結合させ、該電気光
学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状態により
被測定信号の波形を測定する電気光学サンプリングオシ
ロスコープと、該電気光学サンプリングオシロスコープ
により得られた測定データの表示処理を行う表示処理装
置とからなる電気光学サンプリングオシロスコープシス
テムであって、前記表示処理装置が、前記測定データお
よび該測定データの測定条件を記憶する測定データ記憶
部と、測定条件を表示する測定データの選択を行わせる
ために前記測定データ記憶部に記憶された測定データフ
ァイルの一覧表示処理を行う一覧表示部と、選択された
測定データの測定条件を測定データごとに並べる表示処
理を行う測定条件表示部とを備えたことを特徴とする電
気光学サンプリングオシロスコープシステムである。
【0008】次に、請求項10に記載の発明は、被測定
信号によって発生する電界を電気光学結晶に結合させ、
該電気光学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状
態により被測定信号の波形を測定することにより得られ
た測定データおよび該測定データに関連するデータを記
憶し、表示する測定データの選択を行わせるために記憶
した測定データファイルの一覧表示を行い、選択された
測定データのサンプルポイント数を減らした概略波形の
表示を行うことを特徴とする測定データ表示方法であ
る。また、請求項11に記載の発明は、被測定信号によ
って発生する電界を電気光学結晶に結合させ、該電気光
学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状態により
被測定信号の波形を測定することにより得られた測定デ
ータおよび該測定データの測定条件を記憶し、測定条件
を表示する測定データの選択を行わせるために記憶され
た測定データファイルの一覧表示処理を行い、選択され
た測定データの測定条件を測定データごとに並べて表示
することを特徴とする測定データ表示方法である。
【0009】次に、請求項12に記載の発明は、被測定
信号によって発生する電界を電気光学結晶に結合させ、
該電気光学結晶にレーザ光を入射し、レーザ光の偏光状
態により被測定信号の波形を測定することにより得られ
た測定データおよび該測定データに関連するデータを記
憶した記憶部から表示する測定データの選択を行わせる
ために記憶された測定データファイルの一覧表示を行う
機能と、選択された測定データのサンプルポイント数を
減らした概略波形の表示を行う機能とをコンピュータに
行わせる測定データ表示プログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体である。また、請求項13
に記載の発明は、被測定信号によって発生する電界を電
気光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入
射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測
定することにより得られた測定データおよび該測定デー
タの測定条件を記憶した記憶部から測定条件を表示する
測定データの選択を行わせるために記憶された測定デー
タファイルの一覧表示処理を行う機能と、選択された測
定データの測定条件を測定データごとに並べて表示する
機能とをコンピュータに行わせる測定データ表示プログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体で
ある。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態による
電気光学サンプリングオシロスコープ、電気光学サンプ
リングオシロスコープシステム、測定データ表示方法を
図面を参照して説明する。まず始めに、得られた測定デ
ータの表示処理部を含むEOSオシロスコープ全体の動
作概要について説明する。図1は、本発明の一実施形態
によるEOSオシロスコープの構成図である。図1よ
り、EOSオシロスコープは、信号処理を主に行うEO
Sオシロスコープの本体1と、電気光学結晶を含み被測
定信号によって発生する電界を光パルス(レーザ光)利
用して測定するEOSプローブ2とにより構成されてい
る。
【0011】また、EOSオシロスコープは、被測定信
号と同期を取るためのトリガ信号に基づきサンプリング
タイミングを生成するタイミング発生回路3と、タイミ
ング発生回路3からのタイミング信号に基づいて光パル
スを発生する光パルス発生回路4と、EOSプローブ2
からの偏光を受けた光パルスを受光し、偏光量に応じた
電気信号を出力する受光増幅回路5と、所定タイミング
で受光増幅回路5からの電気信号をアナログ・デジタル
変換するA/D変換器6と、測定した測定データの表示
処理等を行う表示処理部10と、測定データの表示を行
うための表示部8とにより構成される。なお、この表示
部8は、EOSオシロスコープの本体1に含まれず、E
OSオシロスコープの本体1に設けられた接続端子を介
して外部の表示装置に表示する構成であってもよい。
【0012】次に、図1のEOSオシロスコープの動作
概要を説明する。外部からトリガ信号が入力されると、
タイミング発生回路4は、このトリガ信号等に基づきサ
ンプリングタイミングを生成し、出力する。なお、タイ
ミング発生回路4が出力するタイミング信号の出力タイ
ミングは、測定条件により異なってくる。そして、光パ
ルス発生回路4は、このタイミング発生回路3からのタ
イミング信号に基づき、例えば30[ps]といった狭
いパルス幅の光パルスをEOSプローブ2に対し供給す
る。
【0013】EOSプローブ2では、光パルスが電気光
学結晶において、被測定信号によって発生する電界に応
じて偏光を受ける。そして、この偏光を受けた光パルス
はEOSオシロスコープの本体1に戻り、受光増幅回路
5は、偏光量に応じた電気信号(受光信号)を出力す
る。A/D変換器6は、光パルス発生回路4からの信号
に基づいて、受光増幅回路5からの信号をアナログ・デ
ジタル変換し、デジタル信号を出力する。
【0014】表示処理部10は、A/D変換器6からの
デジタル信号を取り込み、被測定信号の波形の構成を行
うとともに、これを測定データとして表示処理部内の図
示しない測定データ記憶部に保存する。なお、表示処理
部10は、被測定信号の測定中に、この測定波形の表示
処理も行うものとする。また、表示処理部10は、保存
した測定データに関連付けて、その測定条件も測定デー
タ記憶部に保存する。なお、ここでは、ファイルとして
測定データごとに保存されるものとする。この測定デー
タのファイル名は、予めユーザにより指定されるもので
あっても、表示処理部10が所定の命名規則により自動
的に決定するものであってもよい。なお、EOSオシロ
スコープでは、図示しない操作部もしくは外部からの制
御信号により、各種測定条件の設定が可能となってお
り、この設定された測定条件に基づいて測定が行われ
る。測定条件の一例としては、被測定信号に対てLPF
(ロー・パス・フィルタ)もしくはHPF(ハイ・パス
・フィルタ)を設定するか否か(ON、OFF)等があ
る。また、EOSオシロスコープ特有の測定条件とし
て、測定帯域幅、検出感度、レーザダイオードのバイア
ス値の設定等がある。ここで、”測定帯域幅”とは、図
1の受光増幅回路5内の増幅回路で増幅する周波数帯域
に関する測定条件である。”検出感度”とはEOSプロ
ーブ2内の電気光学素子や受光増幅回路5内の受光回路
の感度に関する測定条件である。また、”レーザダイオ
ードのバイアス値”とは、発光量等を調整するための光
パルス発生回路4内のレーザダイオードに掛けるバイア
ス値に関する測定条件である。以上のようにして、EO
Sオシロスコープが動作し、測定データの保存が行われ
る以下では、表示処理部10による測定データ取得後に
おける測定データ表示処理について詳細に説明する。
【0015】(第1の実施の形態)図2は、図1に示す
EOSオシロスコープにおいて、第1の実施の形態にお
ける表示処理部10のブロック構成を示した図である。
図2より表示処理部10は、保存された測定データ等の
表示処理を行うデータ処理部31と、測定データおよび
この測定データに関連するデータを記憶する測定データ
記憶部36とにより構成される。また、データ処理部3
1は、一覧表示部32、概略波形表示部33、コメント
処理部34、概略波形データ作成部35とを備えてい
る。
【0016】ここで、一覧表示部32は、表示する測定
データの選択を行わせるために測定データ記憶部36に
記憶された測定データファイルの一覧表示処理を行う。
概略波形表示部33は、選択された測定データのサンプ
ルポイント数を減らした概略波形の表示処理を行う。コ
メント処理部34は、選択された測定データに対しコメ
ント入力された場合、このコメントを測定データと関連
付けて測定データ記憶部36に記憶させる。また、概略
波形データ作成部35は、測定データからサンプルポイ
ント数を減らした概略波形データを作成し、基となる測
定データと関連付けて測定データ記憶部36に記憶させ
る。なお、このデータ処理部31は、専用のハードウェ
アにより実現されるものであっても、プログラムとして
提供されデータ処理部31を構成する図示しないCPU
(中央演算装置)により実行されることにより、その機
能が実現されるものであってもよい。一方、測定データ
記憶部36は、ハードディスク、フロッピーディスク、
フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリにより構成され
るものとする。
【0017】次に、この表示処理部10内のデータ処理
部31の動作について説明する。図3は、図2のデータ
処理部31の動作を示すフローチャートである。まず、
一覧表示部32により、測定データ記憶部36中の測定
データの保存された保存領域の検索が行われ、測定デー
タファイルの一覧表示を行う(ステップS11)。例え
ば、図5の符号61から64に示す表示領域がこの処理
により表示された一覧表示の例である。図5の例では、
表示領域61に測定データ記憶部36の測定データの格
納されたディレクトリ構成が表示され、表示領域62に
測定データのファイル名が表示されている。これによ
り、ユーザが確認したい測定データを容易に選択できる
ようになる。次に、データ処理部31は、図1において
図示しない操作部を介してユーザにより行われた操作内
容の解釈を行い(ステップS12)、その操作内容に応
じた処理を行う。操作内容が、図5の表示領域62に表
示された測定データファイルの選択である”測定データ
指定”であるならば、この指定された測定データの波形
の概略を表示するために概略波形表示部33を起動する
とともに、概略波形表示部33に指定された測定データ
ファイル名を引き渡す(ステップS13)。例えば、こ
の処理により図5の表示領域65に示すような表示が行
われる。この例では、表示領域65内の表示領域65a
には、測定データの数値が、表示領域65bには測定デ
ータと関連付けられたコメントがある場合、そのコメン
トの表示が、表示領域65cには、測定データ全体の測
定波形を確認できる概略波形が表示される。なお、この
時、図5の表示領域63に選択された測定データのファ
イル名を、表示領域64にそのファイルの保存された日
時に関する情報を表示するようにしてもよい。このよう
に概略波形を表示することにより、選択した測定データ
のデータ内容を容易に理解できるようになり、必要とす
る測定データの選択の効率を高めることもできる。
【0018】操作内容が、選択された測定データの”メ
モリ保存”であるならば、この選択された測定データの
ファイル情報もしくはステップS13で行われた概略波
形等の表示内容もしくはそれら双方を図示しない所定の
メモリ領域に保存する(ステップS14)。これによ
り、測定データの比較を行いたい場合、比較したい測定
データを迅速に表示可能となる。例えば、図5の符号6
6に示すボタンがクリックされることにより、現在表示
されている波形データに関する情報がメモリ1に保存さ
れるものとする。操作内容が、メモリに保存された測定
データの選択である”メモリ指定”であるならば、この
メモリ内の情報を用いて測定データの概略波形等の表示
を行うために概略波形表示部33を起動するとともに、
指定されたメモリ番号を概略波形表示部33に引き渡す
(ステップS13)。例えば、図5の符号67に示すボ
タンがクリックされることにより、メモリ1に保存され
た測定データの概略波形データ等の表示が行われる。操
作内容が、選択された測定データに対するコメントの入
力である”コメント入力”である場合には、コメント処
理部34が起動され、コメント処理が行われる(ステッ
プS15)。この起動されたコメント処理部34は、入
力されたコメントを選択されている測定データと関連付
けて測定データ記憶部36に記憶させる。なお、測定デ
ータとの関連付けの方法として、測定データのファイル
名にコメントを表す記号を加えたファイル名でコメント
を保存する等により行う。あるいは、測定データファイ
ル内にコメントであることが分かるように書き込むもの
であってもよい。測定データに関連する他の情報も同様
にして関連付けて記憶、保存されるものとする。このよ
うにコメント入力を可能とし、測定データと関連付けて
保存可能とすることにより、選択した測定データに関し
気がついたことを即座に入力でき、また後でコメントの
内容を確認できるようになり、測定データの有効活用が
図れるようになる。以上のようにして、データ処理部3
1が動作する。
【0019】次に、図3のステップS13で起動される
概略波形表示部33の動作を図4を用いて説明する。始
めに、概略波形表示部33は、引き渡された情報に基づ
き、選択された測定データの数値データの表示を行う
(ステップS21)。これにより、例えば図5の表示領
域65aに数値データが表示される。次に、選択された
測定データに関連付けられた概略波形データがあるか確
認する(ステップS22)。概略波形データがない場合
には、概略波形データ作成部35を起動し、概略波形デ
ータを作成させる(ステップS23)。この概略波形デ
ータ作成部35は、まず、選択された測定データのサン
プルポイント数および概略波形を表示する表示領域の大
きさから概略波形を表示するためのサンプルポイント数
を決定する。次に、その決定されたサンプルポイント数
となるように、選択された波形データのサンプルポイン
ト数を間引き概略波形データの作成を行う。そして、こ
の概略波形データを選択された測定データと関連付けて
測定データ記憶部36に記憶させる。次に、この概略波
形データを用いて概略波形の表示を行う(ステップS2
4)。これにより、例えば、図5の表示領域65cのよ
うな表示が行われる。次に、選択された測定データに関
連付けられたコメントがある場合には、そのコメントの
表示を行う(ステップS25)。コメントがある場合、
図5の表示領域65bにコメントの表示が行われる。な
お、ここでは表示領域65bが、コメントの表示・入力
領域となっている。以上のように概略波形表示部33は
動作する。
【0020】このように、概略波形データがない場合に
はステップS23で概略波形データを作成することによ
り、次の概略波形データの表示においては、表示処理を
高速に行うことができるようになる。なお、概略波形表
示部33において、ステップS21の測定データの表示
およびステップS25のコメントの表示は必須の処理内
容ではなく、オプション的な処理内容であり、図2のコ
メント処理部34もしくは概略波形データ作成部35の
一方、あるいは、これら双方がない構成であってよい。
また、概略波形データは、図4のステップS23におい
て、初めてその波形データが選択された時に作成される
ものとしたが、これに限定されるものではく、例えば、
表示処理部10が測定データを測定データ記憶部36に
保存する際に、概略波形データ作成部35により、概略
波形データの作成、保存を行ってもよい。
【0021】(第2の実施の形態)第1の実施の形態で
は、1つの測定データの概略波形等の表示を行うのに対
し、本実施の形態では、選択した測定データの比較を容
易に行うことができるように、複数の測定データの概略
波形等の表示を行うようにする。図6は、図1に示すE
OSオシロスコープにおいて、第2の実施の形態におけ
る表示処理部10のブロック構成を示した図である。図
2の構成と比較すると、データ処理部31において、図
6の一覧表示部42の動作に一部違いがあること、図2
の概略波形表示部33がなくなり、複数の概略波形の表
示に対応した複数概略波形表示部43がある点が異な
る。なお、図6において図2の各部に対応する部分には
同一の符号を付け、その説明を省略し、以下では相違点
のみを説明する。
【0022】本実施の形態におけるデータ処理部31の
動作概要は、図3に示すフローチャートとほぼ同じであ
る。ただし、ステップS13において、概略波形表示部
33を起動するのではなく、複数概略波形表示部43が
起動され、例えば図7に示すように選択された複数の測
定データの概略波形等の表示がなされる点において相違
する。なお、図7のような表示の場合、図3のステップ
S11で表示される測定データの一覧は、図5の表示領
域61から64がポップアップウィンドウのように、図
7の表示内容にオーバーラップして表示されるものとす
る。また、本実施の形態では、図3のステップS11で
表示された測定データの一覧に対応する処理が、測定デ
ータファイルの選択とともに、図7の符号81〜84の
いずれの表示領域に表示するかも選択できる項目を含め
て表示する処理を行うものとする。そして、この選択さ
れた表示領域に関する情報も複数概略波形表示部43に
引き渡され、複数概略波形表示部43により指定された
領域に測定データの概略波形等の表示がなされる。ま
た、操作内容が”メモリ指定”である場合、例えば図7
の符号85に示すボタンのクリック等である場合には、
どの表示領域に表示するかの選択も行う。例えば、図7
においてボタン85を押すと、符号81から84のいず
れの領域に表示するか選択するためのポップアップウィ
ンドが表示され、そのウィンドウにおいて表示領域の選
択を行うものとし、その選択された表示領域に関する情
報も複数概略波形表示部43に引き渡され、複数概略波
形表示部43は指定された領域に測定データの概略波形
等の表示を行う。以上のように、複数概略波形表示部4
3の動作も、図4に示す動作フロートとおほぼ同じであ
るが、指定された表示領域に対して表示する点において
異なる。
【0023】以上のように、複数の測定データを概略波
形も含めて並べて表示することに、各測定データの比較
を容易に行うことができるようになる。なお、第1の実
施の形態との組み合わせとして、図7のような表示を行
う”複数表示”という操作があり、この操作が選択され
ると、第1の実施の形態において各メモリに保存された
測定データが、図7の各表示領域81から84に順次表
示されるものであってもよい。
【0024】(第3の実施の形態)本実施の形態は、測
定データと関連付けて保存された測定条件の比較を容易
にできる表示処理部10についてのものである。図8
は、図1に示すEOSオシロスコープにおいて、第3の
実施の形態における表示処理部10のブロック構成を示
した図である。本実施の形態の表示処理部10内のデー
タ処理部31は、一覧表示部52、測定条件表示部5
3、強調表示処理部54、条件変更部55とを備えてい
る。
【0025】ここで、一覧表示部52は、測定条件を表
示する測定データの選択を行わせるために測定データ記
憶部32に記憶された測定データファイルの一覧表示処
理を行う。測定条件表示部53は、選択された測定デー
タの測定条件を測定データごとに並べる表示処理を行
う。そして、強調表示処理部54は、選択された測定デ
ータの測定条件の比較を行い、測定条件表示部53によ
り表示処理された測定条件に対し、測定条件の異なる部
分を強調する表示処理を行う。また、条件変更部55
は、強調表示処理部54により強調表示された測定条件
がユーザにより選択された場合、EOSオシロスコープ
の測定条件を比較対照となった測定データの測定条件に
変更する処理を行う。なお、図8において図2の各部に
対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略す
る。
【0026】次に、本実施の形態におけるデータ処理部
31の動作を図9を用いて説明する。始めに、一覧表示
部52により、測定データの保存された保存領域の検索
が行われ、測定データのファイルの一覧表示が行われる
(ステップS31)。例えば、図5の表示領域61から
64の表示内容を含むウィンドウが表示されるものとす
る。次に、測定条件の基となる測定データの選択をユー
ザに行わせ、その選択結果を記憶する(ステップS3
2)。なお、ステップS31で表示されるウィンドウに
は基となる測定データの選択をユーザに行わせるための
選択ボタン等があるものとする。さらに、ステップS3
1で表示されるウィンドウには、現在EOSオシロスコ
ープにおいて設定されている測定条件を選択項目とする
選択ボタンもあるものとする。なお、設定されている測
定条件は、所定のメモリに記憶され、必要に応じて参照
できる構成となっている。次に、比較対照となる測定デ
ータの選択をユーザに行わせ、その選択結果を記憶する
(ステップS33)。この処理のために、ステップS3
1で表示されるウィンドウには比較対照となる測定デー
タの選択をユーザに行わせるための選択ボタン等がある
ものとする。なお、ここで選択される比較対照となる測
定データは複数選択できるようにしてもよく、選択順に
選択番号(メモリ番号)が振られるものとする。
【0027】次に、ステップS32、S33での選択を
終了すると、測定条件表示部53により選択された測定
条件の表示が行われ、強調表示処理部54により測定条
件の異なる部分の強調表示処理が行われる(ステップS
34)。この表示例を図10に示す。図10において符
号111に示す表示領域にステップS32で選択された
測定データの測定条件が表示され、符号112に示す表
示領域にステップS33で選択された測定データの測定
条件が表示される。図10の例では比較対照となる測定
データの測定条件表示領域が1つの例を示している。こ
のステップでの測定条件表示部53および強調処理部5
4の動作を図10を例に説明すると以下のようになる。
測定条件表示部53は、始めに、ステップS32で選択
された測定データに関連して記憶された測定条件を読み
込み、図10の表示領域111に表示する。次に、ステ
ップS33で選択された測定データに関連して記憶され
た測定条件を読み込み、図10の表示領域112に表示
する。なお、図10の例では、測定条件としてアベレー
ジ(AVERAGE)数、ロー・パス・フィルタ(LP
F)のオン、オフ条件、ハイ・パス・フィルタ(HP
F)のオン・オフ条件が表示されている。さらに、図1
0には示していないが、表示される測定条件として、前
述のEOSオシロスコープ特有の測定帯域幅、検出感
度、レーザダイオードのバイアス値等がある。なお、表
示される測定条件は、全ての測定条件であっても、必要
となる測定条件のみであってもよい。強調表示処理部5
4は、表示領域111に表示された測定データの測定条
件と、表示領域112に表示された測定データの表示条
件の比較を行う。そして、測定条件表示部53により表
示処理された測定条件に対し、測定条件の異なる部分を
強調する表示処理を行う。この強調表示の例として、色
を変える、網掛けを行う、下線を引く、点滅表示させる
等がある。
【0028】次に、データ処理部31は、図1において
図示しない操作部を介してユーザにより行われた操作内
容の解釈を行い(ステップS35)、その操作内容に応
じた処理を行う。操作内容が、ステップS33で選択し
た他の測定データの測定条件の表示である”他のメモ
リ”表示であれば(ここでは、複数の測定データがステ
ップS33で選択されたものとする)、測定条件表示部
53は選択された他の測定条件の表示を行い、強調表示
処理部54は測定条件の異なる部分の強調表示処理を行
う(ステップS36)。例えば、図10の表示例におい
て符号113に示すボタンを押すと、表示領域112に
メモリ2に記憶された比較対照となる測定データ(2番
目に選択された表示データ)の測定条件が表示される。
そして、測定条件の異なる部分の強調表示が行われる。
なお、このステップS36の処理はステップS34の処
理とほぼ同じであり、ステップS32で選択された測定
データの測定条件表示を行わない点において異なる。一
方、操作内容が強調表示された測定条件の選択であれ
ば、データ処理部31は、条件変更部55に選択された
測定条件項目およびその測定条件を引き渡す。条件変更
部55は、EOSオシロスコープに対し、引き渡された
測定条件項目が引き渡された測定条件となるように測定
条件の変更制御をする(ステップS37)。さらに、変
更した測定条件項目を変更した測定条件に変更する表示
処理を行う。図10を例にすると、ユーザが図示しない
操作部により符号114に示す強調表示された測定条件
項目を選択すると、条件変更部55によりEOSオシロ
スコープのHPF(ハイ・パス・フィルタ)に関する設
定が符号115に示される比較対照となる測定条件と同
じく”ON”に設定変更される。さらに、符号114に
示す表示が”OFF”から”ON”に変更される。な
お、表示画面内に一括変更ボタンを設け、このボタンが
押された場合、条件変更部55は、EOSオシロスコー
プの全ての測定条件の設定がステップS33で選択され
た測定データの測定条件と一致するよう測定条件の変更
制御をしても良い。そして、操作内容が測定条件の比較
表示の”終了”であれば、処理を終える。以上のように
して、本実施の形態におけるデータ処理部31は動作す
る。
【0029】このように、測定条件を並べて表示するこ
とにより、測定条件の比較が容易になり、過去に行われ
た測定条件の相違点を容易に把握することができるよう
になる。また、測定条件の異なる項目の強調表示を行う
ことにより、測定条件の相違点をより瞬時に認識するこ
とができるようになる。なお、本実施の形態において、
図9のステップS32は行わず、比較の基となる測定条
件をEOSオシロスコープの現在の測定条件とし、その
表示を行うようにしてもよい。このようにすることで、
過去に測定した際の測定条件と現在設定されている測定
条件との比較を容易に行うことができるようになる。こ
の場合、特に条件変更部55を設けることで、EOSオ
シロスコープの測定条件の設定を過去に行った測定条件
に容易に変更でき、すぐに過去に行った測定条件下での
被測定信号の測定ができるようになる。また、第1の実
施の形態との組み合わせとして、図9のステップS33
を行わず、第1の実施の形態においてメモリに記憶され
た測定データの測定条件を比較対照とするようにしても
よい。また、本実施の形態のデータ処理部31に第1の
実施の形態のコメント処理部34を加え、例えば図10
の表示領域111、112でコメント表示およびコメン
ト入力が行えるようにしてもよい。
【0030】(第4の実施の形態)第1から第3の実施
の形態では、表示処理部10がEOSオシロスコープの
本体に組み込まれている場合について説明したが、本実
施の形態では、この第1から第3の実施の形態で説明し
た表示処理を他の装置で行わせる場合について説明す
る。図11は、第4の実施の形態におけるEOSオシロ
スコープシステムの構成図である。図11よりEOSオ
シロスコープシステムは、EOSオシロスコープおよび
表示処理装置16により構成される。図11において、
EOSオシロスコープの本体1には、表示処理部10に
おいて、第1から第3の実施の形態で説明した機能がな
く、測定データ記憶部36に測定された測定データ等が
記憶されるのみであるものとする。そして、このデータ
記憶部15に記憶された測定データは、通信あるいはフ
ロッピーディスク等の記録媒体を介して、表示処理装置
16に記憶・保存される。また、この時必要に応じ測定
データの測定条件も表示処理装置16に測定データと関
連付けて記憶・保存される。ここで、表示処理装置16
は、専用の装置であってもよいが、パーソナルコンピュ
ータ等のコンピュータシステムを利用し、第1から第3
の実施の形態で説明したデータ処理部31の機能を実現
するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記
録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラ
ムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行すること
により測定データに関する表示処理を行ってもよい。な
お、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや
周辺機器等のハードウェアを含むものとする。なお、表
示処理装置16で行われる表示処理内容は、第1から第
3の実施の形態で説明した通りであり、その説明を省略
する。このように、コンピュータシステムを利用した表
示処理装置16を別に設けることで、比較的低価格で表
示処理装置16を提供できるようになる。また、選択し
た測定データを別名で保存する処理を加えた場合、デー
タの上書き保存間違いをなくすことができる。
【0031】以上、4つの実施の形態で説明した表示処
理は、EOSオシロスコープにより得られた測定データ
に対する処理として説明したが、これに限定されるもの
ではなく、他のオシロスコープにより得られた測定デー
タに対しても行うことが可能である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による電気
光学サンプリングオシロスコープ、電気光学サンプリン
グオシロスコープシステム、測定データ表示方法、およ
び、測定データ表示プログラムを記録した記録媒体によ
れば、下記の効果を得ることができる。請求項1、請求
項8、請求項10、請求項12に記載の発明は、電気光
学サンプリングオシロスコープにより測定された測定デ
ータに対し、表示選択された測定データのサンプルポイ
ント数を減らした概略波形の表示処理を行う。このよう
に概略波形を表示することにより、選択した測定データ
のデータ内容を容易に理解できるようになり、必要とす
る測定データの選択の効率を高めることもできる。ま
た、請求項2に記載の発明は、選択された複数の測定デ
ータに対し、それぞれサンプルポイント数を減らした概
略波形を並べて表示する表示処理を行う。これにより、
各測定データの把握、比較を容易に行うことができるよ
うになる。
【0033】また、請求項3に記載の発明は、測定デー
タからサンプルポイント数を減らした概略波形データを
作成し、この概略波形データを利用して概略波形の表示
処理を行う。これにより、次の概略波形データの表示に
おいては、表示処理を高速に行うことができるようにな
る。また、請求項4に記載の発明は、選択された測定デ
ータに対しコメント入力された場合、このコメントを測
定データと関連付けて記憶させる。このようにコメント
入力を可能とし、測定データと関連付けて保存可能とす
ることにより、選択した測定データに関し気がついたこ
とを即座に入力でき、また後でコメントの内容を確認で
きるようになり、測定データの有効活用が図れるように
なる。
【0034】次に、請求項5、請求項9、請求項11、
請求項13に記載の発明は、電気光学サンプリングオシ
ロスコープにより測定された測定データに対し、選択さ
れた測定データの測定条件を測定データごとに並べる表
示処理を行う。これにより、測定条件の比較が容易にな
り、過去に行われた測定条件の相違点を容易に把握する
ことができるようになる。また、請求項6に記載の発明
は、選択された測定データの測定条件の比較を行い、測
定条件の異なる部分を強調する表示処理を行う。これに
より、測定条件の相違点をより瞬時に認識することがで
きるようになる。また、請求項7に記載の発明は、ユー
ザの選択により比較対照となった測定データの測定条件
に電気光学サンプリングオシロスコープの測定条件を変
更する。これにより、電気光学サンプリングオシロスコ
ープの測定条件の設定を過去に行った測定条件に容易に
変更でき、すぐに過去に行った測定条件下での測定がで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態によるEOSオシロスコ
ープの構成図である。
【図2】 第1の実施の形態における表示処理部のブロ
ック構成を示す図である。
【図3】 図2のデータ処理部の動作を示すフローチャ
ートである。
【図4】 概略波形表示部の動作を示すフローチャート
である。
【図5】 第1の実施の形態における表示例である。
【図6】 第2の実施の形態における表示処理部のブロ
ック構成を示す図である。
【図7】 第2の実施の形態における表示例である。
【図8】 第3の実施の形態における表示処理部のブロ
ック構成を示す図である。
【図9】 図8のデータ処理部の動作を示すフローチャ
ートである。
【図10】 第3の実施の形態における表示例である。
【図11】 第4の実施の形態におけるEOSオシロス
コープシステムの構成図である。
【符号の説明】
1 EOSオシロスコープの本体 2 EOSプ
ローブ 3 タイミング発生回路 4 光パルス
発生回路 5 受光増幅回路 6 A/D変
換器 8 表示部 10 表示処理
部 16 表示処理装置 31 データ処理部 32、42、52 一
覧表示部 33 概略波形表示部 34 コメン
ト処理部 35 概略波形データ作成部 36 測定デ
ータ記憶部 43 複数概略波形表示部 53 測定条件表示部 54 強調表
示処理部 55 条件変更部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳沢 幸樹 東京都大田区蒲田4丁目19番7号 安藤電 気株式会社内 (72)発明者 伴城 暢一 東京都大田区蒲田4丁目19番7号 安藤電 気株式会社内 (72)発明者 遠藤 善雄 東京都大田区蒲田4丁目19番7号 安藤電 気株式会社内 (72)発明者 品川 満 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 永妻 忠夫 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 山田 順三 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定信号によって発生する電界を電気
    光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入射
    し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測定
    する電気光学サンプリングオシロスコープであって、 前記電気光学サンプリングオシロスコープは、前記測定
    した測定データの表示処理を行う表示処理部を備え、 前記表示処理部は、 前記測定データおよび該測定データに関連するデータを
    関連付けて記憶する測定データ記憶部と、 表示する測定データの選択を行わせるために前記測定デ
    ータ記憶部に記憶された測定データファイルの一覧表示
    処理を行う一覧表示部と、 選択された測定データのサンプルポイント数を減らした
    概略波形の表示処理を行う概略波形表示部とを備えたこ
    とを特徴とする電気光学サンプリングオシロスコープ。
  2. 【請求項2】 前記概略波形表示部は、 選択された複数の測定データに対し、それぞれサンプル
    ポイント数を減らした概略波形を並べて表示する表示処
    理を行うことを特徴とする請求項1記載の電気光学サン
    プリングオシロスコープ。
  3. 【請求項3】 前記表示処理部は、 前記測定データからサンプルポイント数を減らした概略
    波形データを作成し、該測定データと関連付けて前記測
    定データ記憶部に記憶させる概略波形データ作成部をさ
    らに備え、 前記概略波形表示部は、 前記選択された測定データに関連付けられた概略波形デ
    ータがある場合、該概略波形データを用いて概略波形の
    表示処理を行い、 前記選択された測定データに関連付けられた概略波形デ
    ータがない場合、前記概略波形データ作成部により概略
    波形データの作成・記憶をさせた後、該概略波形データ
    を用いて概略波形の表示処理を行うことを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の電気光学サンプリングオ
    シロスコープ。
  4. 【請求項4】 前記表示処理部は、 前記選択された測定データに対しコメント入力された場
    合、該コメントを前記測定データと関連付けて前記測定
    データ記憶部に記憶させるコメント処理部をさらに備
    え、 前記概略波形表示部は、 前記選択された測定データに関連付けられたコメントが
    ある場合、該コメントの表示も行うことを特徴とする請
    求項1から請求項3のいずれかに記載の電気光学サンプ
    リングオシロスコープ。
  5. 【請求項5】 被測定信号によって発生する電界を電気
    光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入射
    し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測定
    する電気光学サンプリングオシロスコープであって、 前記電気光学サンプリングオシロスコープは、前記測定
    した測定データの表示処理を行う表示処理部を備え、 前記表示処理部は、 前記測定データおよび該測定データの測定条件を関連付
    けて記憶する測定データ記憶部と、 測定条件を表示する測定データの選択を行わせるために
    前記測定データ記憶部に記憶された測定データファイル
    の一覧表示処理を行う一覧表示部と、 選択された測定データの測定条件を測定データごとに並
    べる表示処理を行う測定条件表示部とを備えたことを特
    徴とする電気光学サンプリングオシロスコープ。
  6. 【請求項6】 前記表示処理部は、 前記選択された測定データの測定条件の比較を行い、前
    記測定条件表示部により表示処理された測定条件に対
    し、測定条件の異なる部分を強調する表示処理を行う強
    調表示処理部をさらに備えたことを特徴とする請求項5
    記載の電気光学サンプリングオシロスコープ。
  7. 【請求項7】 前記表示処理部は、 前記強調表示処理部により強調表示された測定条件がユ
    ーザにより選択された場合、電気光学サンプリングオシ
    ロスコープの測定条件を比較対照となった測定データの
    測定条件に変更する条件変更部をさらに備えたことを特
    徴とする請求項6記載の電気光学サンプリングオシロス
    コープ。
  8. 【請求項8】 被測定信号によって発生する電界を電気
    光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入射
    し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測定
    する電気光学サンプリングオシロスコープと、該電気光
    学サンプリングオシロスコープにより得られた測定デー
    タの表示処理を行う表示処理装置とからなる電気光学サ
    ンプリングオシロスコープシステムであって、 前記表示処理装置は、 前記測定データおよび該測定データに関連するデータを
    関連付けて記憶する測定データ記憶部と、 表示する測定データの選択を行わせるために前記測定デ
    ータ記憶部に記憶された測定データファイルの一覧表示
    処理を行う一覧表示部と、 選択された測定データのサンプルポイント数を減らした
    概略波形の表示処理を行う概略波形表示部とを備えたこ
    とを特徴とする電気光学サンプリングオシロスコープシ
    ステム。
  9. 【請求項9】 被測定信号によって発生する電界を電気
    光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入射
    し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測定
    する電気光学サンプリングオシロスコープと、該電気光
    学サンプリングオシロスコープにより得られた測定デー
    タの表示処理を行う表示処理装置とからなる電気光学サ
    ンプリングオシロスコープシステムであって、 前記表示処理装置は、 前記測定データおよび該測定データの測定条件を関連付
    けて記憶する測定データ記憶部と、 測定条件を表示する測定データの選択を行わせるために
    前記測定データ記憶部に記憶された測定データファイル
    の一覧表示処理を行う一覧表示部と、 選択された測定データの測定条件を測定データごとに並
    べる表示処理を行う測定条件表示部とを備えたことを特
    徴とする電気光学サンプリングオシロスコープシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 被測定信号によって発生する電界を電
    気光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入
    射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測
    定することにより得られた測定データおよび該測定デー
    タに関連するデータを記憶し、 表示する測定データの選択を行わせるために記憶した測
    定データファイルの一覧表示を行い、 選択された測定データのサンプルポイント数を減らした
    概略波形の表示を行うことを特徴とする測定データ表示
    方法。
  11. 【請求項11】 被測定信号によって発生する電界を電
    気光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入
    射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測
    定することにより得られた測定データおよび該測定デー
    タの測定条件を関連付けて記憶し、 測定条件を表示する測定データの選択を行わせるために
    記憶された測定データファイルの一覧表示処理を行い、 選択された測定データの測定条件を測定データごとに並
    べて表示することを特徴とする測定データ表示方法。
  12. 【請求項12】 被測定信号によって発生する電界を電
    気光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入
    射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測
    定することにより得られた測定データおよび該測定デー
    タに関連するデータを関連付けて記憶した記憶部から表
    示する測定データの選択を行わせるために記憶された測
    定データファイルの一覧表示を行う機能と、 選択された測定データのサンプルポイント数を減らした
    概略波形の表示を行う機能とをコンピュータに行わせる
    測定データ表示プログラムを記録したコンピュータ読み
    取り可能な記録媒体。
  13. 【請求項13】 被測定信号によって発生する電界を電
    気光学結晶に結合させ、該電気光学結晶にレーザ光を入
    射し、レーザ光の偏光状態により被測定信号の波形を測
    定することにより得られた測定データおよび該測定デー
    タの測定条件を関連付けて記憶した記憶部から測定条件
    を表示する測定データの選択を行わせるために記憶され
    た測定データファイルの一覧表示処理を行う機能と、 選択された測定データの測定条件を測定データごとに並
    べて表示する機能とをコンピュータに行わせる測定デー
    タ表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
    な記録媒体。
JP12365798A 1998-05-06 1998-05-06 電気光学サンプリングオシロスコープ Expired - Fee Related JP3492521B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12365798A JP3492521B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 電気光学サンプリングオシロスコープ
EP99303262A EP0955547A3 (en) 1998-05-06 1999-04-27 Electro-optic sampling oscilloscope
US09/300,288 US6567760B1 (en) 1998-05-06 1999-04-27 Electro-optic sampling oscilloscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12365798A JP3492521B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 電気光学サンプリングオシロスコープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11316246A true JPH11316246A (ja) 1999-11-16
JP3492521B2 JP3492521B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=14866054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12365798A Expired - Fee Related JP3492521B2 (ja) 1998-05-06 1998-05-06 電気光学サンプリングオシロスコープ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6567760B1 (ja)
EP (1) EP0955547A3 (ja)
JP (1) JP3492521B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065808A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Yokogawa Electric Corp 記録装置
JP2008135087A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Kyowa Electron Instr Co Ltd データレコーダ、データ記録方法およびデータ再生方法
JP2008145157A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Yokogawa Electric Corp デバイステスタ
JP2009271024A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Hioki Ee Corp 波形記録装置
JP2010165292A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Nec Biglobe Ltd 解析結果表示支援装置、解析結果表示支援システム、解析結果表示支援方法およびプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965383B2 (en) * 2001-12-11 2005-11-15 Lecroy Corporation Scaling persistence data with interpolation
US7401007B1 (en) * 2003-04-28 2008-07-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method, computer program and apparatus for extracting large size signal data samples with an automatically adjusted decimation ratio
US8127242B1 (en) 2010-08-12 2012-02-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Graphic user interface and software for processing large size signal data samples in a small buffer using automatically adjusted decimation ratio
US7663624B2 (en) * 2004-06-30 2010-02-16 Lecroy Corporation Report generating method and apparatus
US20080155354A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Kolman Robert S Method and apparatus for collection and comparison of test data of multiple test runs
WO2009025004A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Shimadzu Corporation データ解析システム
DE102008005885A1 (de) * 2008-01-22 2009-07-30 Imc Messsysteme Gmbh Selektions- und Darstellungseinrichtung für Messungen und Verfahren zum Selektieren und Darstellen von Messungen
US8223151B2 (en) * 2008-01-25 2012-07-17 Tektronix, Inc. Mark extension for analysis of long record length data
DE102008008138A1 (de) 2008-02-08 2009-08-13 Rhode & Schwarz Gmbh & Co. Kg Konfigurierbares Messgerät und entsprechendes Messverfahren
DE102008017289B4 (de) * 2008-03-03 2021-10-14 Rohde & Schwarz GmbH & Co. Kommanditgesellschaft Anpassbares Messgerät und Verfahren zur Anpassung
TWI467388B (zh) * 2009-08-31 2015-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 示波器及藉由該示波器辨識串列式匯流排訊號時序的方法
DE102012217726B4 (de) * 2012-09-28 2014-11-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Messgerät und Messverfahren mit gekoppelter Darstellung
KR101537993B1 (ko) * 2014-01-09 2015-07-20 한국전자통신연구원 파형 데이터 저장 방법 및 그 장치
US10126162B2 (en) * 2014-03-20 2018-11-13 Ishida Co., Ltd. Weighing device using filtering to improve accuracy

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849880A (en) * 1985-11-18 1989-07-18 John Fluke Mfg. Co., Inc. Virtual machine programming system
JPH0812206B2 (ja) * 1986-03-07 1996-02-07 ヒューレット・パッカード・カンパニー 測定器制御装置
US4823283A (en) * 1986-10-14 1989-04-18 Tektronix, Inc. Status driven menu system
US5081592A (en) 1987-08-05 1992-01-14 Tektronix, Inc. Test system for acquiring, calculating and displaying representations of data sequences
CA2014655A1 (en) * 1989-09-08 1991-03-08 Richard L. Nungester Simplified interface and method of operation for multi-function apparatus
US5579463A (en) * 1990-03-30 1996-11-26 Anritsu Corporation Waveform display apparatus of frequency sweep type for facilitating display of a high definition waveform
JP2607798B2 (ja) 1991-03-18 1997-05-07 日本電信電話株式会社 集積回路の電圧信号測定方法および測定装置
GB9114177D0 (en) * 1991-07-01 1991-08-21 Marconi Instruments Ltd Methods of reducing the size of a display whilst substantially maintaining its information content
JP2542754B2 (ja) 1991-08-05 1996-10-09 日本電信電話株式会社 集積回路の電界測定用プロ―ブ位置決め方法および位置決め装置
JPH0547883A (ja) 1991-08-12 1993-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積回路の回路試験装置および回路試験方法
JPH0580083A (ja) 1991-09-20 1993-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積回路の試験方法および装置
JP3187505B2 (ja) 1992-03-02 2001-07-11 日本電信電話株式会社 集積回路の電界測定装置
JP3139644B2 (ja) 1992-09-11 2001-03-05 日本電信電話株式会社 集積回路の電圧信号測定装置
JP3165873B2 (ja) 1993-08-06 2001-05-14 日本電信電話株式会社 電気信号測定方法および装置
JPH0755891A (ja) 1993-08-09 1995-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積回路の試験方法および試験装置
JPH0843499A (ja) 1994-08-03 1996-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ティップ型回路試験用電界センサおよびその電界検出方法
JP3489701B2 (ja) 1994-08-04 2004-01-26 日本電信電話株式会社 電気信号測定装置
US5579462A (en) * 1994-11-03 1996-11-26 Bio-Rad Laboratories User interface for spectrometer
JPH08241185A (ja) * 1994-11-03 1996-09-17 Motorola Inc 統合型試験および測定手段ならびにグラフィカル・ユーザ・インタフェースを採用する方法
JPH08152361A (ja) 1994-11-29 1996-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光信号波形の測定装置
JPH08160110A (ja) 1994-12-06 1996-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電気信号測定装置
US5550963A (en) * 1994-12-08 1996-08-27 Tektronix, Inc. Graded display of digitally compressed waveforms
JP3326317B2 (ja) 1995-12-05 2002-09-24 横河電機株式会社 電圧測定装置
JP3334743B2 (ja) 1996-01-19 2002-10-15 日本電信電話株式会社 電気信号測定装置
JPH09211035A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界測定装置
US5852789A (en) * 1996-04-10 1998-12-22 Snap-On Technologies, Inc. Engine analyzer with pattern library linked to vehicle ID and display scope configuration
US6229536B1 (en) * 1998-03-05 2001-05-08 Agilent Technologies, Inc. System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065808A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Yokogawa Electric Corp 記録装置
JP2008135087A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Kyowa Electron Instr Co Ltd データレコーダ、データ記録方法およびデータ再生方法
JP2008145157A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Yokogawa Electric Corp デバイステスタ
JP2009271024A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Hioki Ee Corp 波形記録装置
JP2010165292A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Nec Biglobe Ltd 解析結果表示支援装置、解析結果表示支援システム、解析結果表示支援方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6567760B1 (en) 2003-05-20
EP0955547A2 (en) 1999-11-10
JP3492521B2 (ja) 2004-02-03
EP0955547A3 (en) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492521B2 (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ
TWI465730B (zh) 具有改良記錄功能之數位多用儀錶
JP3664914B2 (ja) 光パルス試験システム
US20090268018A1 (en) Endoscope apparatus and program
JP3406493B2 (ja) 電気光学プローブの信号処理回路
JP6843902B2 (ja) 誤り率測定装置および誤り率測定方法
US6734857B2 (en) Waveform zoom feature within an instrument having a table driven graphical display
JPH11271363A (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ
JPH08210877A (ja) ユーザに対し測定データを表示する方法およびポータブルテスト計器
US20040246001A1 (en) Method and apparatus for guided establishment of a signal probe configuration
JP4483285B2 (ja) 波形測定装置
JPH11153626A (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ
CN114323356B (zh) 振弦式传感器测量仪器及其测量方法
JP2010054224A (ja) 光パルス試験器および光パルス試験器の測定方法
JP3372491B2 (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ及び電気光学サンプリングオシロスコープ用プローブ
FR2463456A1 (fr) Procede d&#39;affichage de signaux logiques pour un appareil de mesures de signaux logiques
JP2000124863A (ja) 伝送品質診断システムおよび伝送品質診断方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP3406497B2 (ja) 電気光学プローブの信号処理回路
JP4055204B2 (ja) 波形測定装置
JP3406491B2 (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ
JP3372467B2 (ja) 電気光学サンプリングオシロスコープ
KR200310639Y1 (ko) 혈당 측정 기능을 구비한 이동 통신 단말기
JP5218814B2 (ja) 波形測定装置
JP2577582B2 (ja) 電圧検出装置
JP5362257B2 (ja) 波形記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031028

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees