JP3334743B2 - 電気信号測定装置 - Google Patents

電気信号測定装置

Info

Publication number
JP3334743B2
JP3334743B2 JP00771396A JP771396A JP3334743B2 JP 3334743 B2 JP3334743 B2 JP 3334743B2 JP 00771396 A JP00771396 A JP 00771396A JP 771396 A JP771396 A JP 771396A JP 3334743 B2 JP3334743 B2 JP 3334743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
polarization
change
output
light intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00771396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09197019A (ja
Inventor
満 品川
忠夫 永妻
康男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP00771396A priority Critical patent/JP3334743B2/ja
Publication of JPH09197019A publication Critical patent/JPH09197019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334743B2 publication Critical patent/JP3334743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光を用いて
集積回路、実装ボード、プリント板等の評価試験を行う
電気信号測定装置に関し、更に詳しくは、レーザ光を用
いて信号線を伝播する電気信号を測定する電気信号測定
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の電気信号測定装置は、図
10に示すように、被測定回路42の信号線43に流れ
る電気信号を測定するのに、該信号線42に近接して電
気光学材料51を設けるとともに、該電気光学材料51
にレーザ光源52からレーザ光50を照射する。そし
て、電気光学材料51に信号線43から発生する電界4
1を結合して該電気光学材料51の複屈折率を変化さ
せ、該複屈折率の変化によりレーザ光50の偏光を変化
させている。この偏光変化を受けたレーザ光の偏光を波
長板53の手動による回転により調整し、更に光強度変
換器54でレーザ光の偏光変化量を光の強度変化に変換
し、その出力を信号処理器55で処理し、波形表示器5
8に表示している。
【0003】このように構成される従来の電気信号測定
装置では、波長板53を手動で回転させることにより、
検出される信号のS/Nを良好な状態にして測定を行っ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した図10に示す
従来の電気信号測定装置では、波長板のわずかな回転量
で敏感にS/Nが変化するため、熟練した技術者であっ
ても手動でS/Nを調整することは非常に困難であっ
た。また、測定環境の変化や、振動による光学部品のわ
ずかな位置ずれによりS/Nが劣化するので、何度か波
長板を調整する必要がある。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、迅速なS/Nの調整により信
号線を伝播する電気信号を常に高精度かつ再現性よく測
定し得る電気信号測定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、信号線を伝播する電気信
号を測定する電気信号測定装置であって、前記信号線か
ら結合される電界の強度によって複屈折率が変化する電
気光学材料と、前記電気光学材料にパルスレーザ光を照
射するレーザ光源と、前記電気光学材料の複屈折率変化
によって偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光を制御す
る偏光制御器と、前記電気光学材料の複屈折率変化によ
って偏光変化を受けたレーザ光の偏光変化量を光の強度
変化に変換する光強度変換器と、前記光強度変換器が出
力する信号を処理する信号処理器と、前記信号処理器が
出力する信号に基づいて前記偏光制御器に制御信号を出
力する制御信号発生器と、前記信号処理器の出力から、
前記信号線を伝播する前記電気信号を表示する波形表示
器とを有し、前記偏光制御器は、λ/2波長板と、λ/
4波長板と、前記波長板を回転させる回転機構とを備
え、前記光強度変換器は、偏光変化を受けた前記レーザ
光を互いに直交する偏光成分でかつ偏光変化を強度変化
に変換して分離出力する差動型光強度変換器を備え、前
記信号処理器は、前記差動型光強度変換器が出力する2
つのレーザ光を電気信号に変換する光電変換素子と、前
記光電変換素子が出力する信号を受ける差動増幅器と、
前記差動増幅器が出力する信号の雑音成分を除去するバ
ンドパスフィルタとを備え、前記制御信号発生器は、前
記差動増幅器が出力する信号のDC成分を含んだ低周波
成分を通過させるローパスフィルタと、基準の直流電圧
を発生する基準電圧源と、前記ローパスフィルタが出力
する電圧と前記基準電圧とを比較するレベル比較器とを
備え、前記レベル比較器が出力する制御信号に基づき前
記回転機構により前記λ/2波長板と前記λ/4波長板
を回転させて、偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光を
制御することを要旨とする。
【0007】
【0008】請求項2記載の本発明は、信号線を伝播す
る電気信号を測定する電気信号測定装置であって、前記
信号線から結合される電界の強度によって複屈折率が変
化する電気光学材料と、前記電気光学材料にパルスレー
ザ光を照射するレーザ光源と、前記電気光学材料の複屈
折率変化によって偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光
を制御する偏光制御器と、前記電気光学材料の複屈折率
変化によって偏光変化を受けたレーザ光の偏光変化量を
光の強度変化に変換する光強度変換器と、前記光強度変
換器が出力する信号を処理する信号処理器と、前記信号
処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御器に制御
信号を出力する制御信号発生器と、前記信号処理器の出
力から、前記信号線を伝播する前記電気信号を表示する
波形表示器とを有し、前記光強度変換器は、偏光変化を
受けた前記レーザ光を互いに直交する偏光成分でかつ偏
光変化を強度変化に変換して分離出力する差動型光強度
変換器を備え、前記信号処理器は、前記差動型光強度変
換器が出力する2つのレーザ光を電気信号に変換する光
電変換素子と、前記光電変換素子が出力する信号を受け
る差動増幅器と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音
成分を除去するバンドパスフィルタとを備え、前記制御
信号発生器は、前記バンドパスフィルタが出力する信号
から被測定信号に関係する信号成分を選択的に測定する
信号レベル測定器と、前記信号レベル測定器が出力する
データを1サンプル遅延させる遅延器と、前記信号レベ
ル測定器が出力するデータと前記遅延器が出力するデー
タを比較するレベル比較器とを備えることを要旨とす
る。
【0009】
【0010】請求項3記載の本発明は、信号線を伝播す
る電気信号を測定する電気信号測定装置であって、前記
信号線から結合される電界の強度によって複屈折率が変
化する電気光学材料と、前記電気光学材料にパルスレー
ザ光を照射するレーザ光源と、前記電気光学材料の複屈
折率変化によって偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光
を制御する偏光制御器と、前記電気光学材料の複屈折率
変化によって偏光変化を受けたレーザ光の偏光変化量を
光の強度変化に変換する光強度変換器と、前記光強度変
換器が出力する信号を処理する信号処理器と、前記信号
処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御器に制御
信号を出力する制御信号発生器と、前記信号処理器の出
力から、前記信号線を伝播する前記電気信号を表示する
波形表示器とを有し、前記光強度変換器は、偏光変化を
受けた前記レーザ光を互いに直交する偏光成分でかつ偏
光変化を強度変化に変換して分離出力する差動型光強度
変換器を備え、前記信号処理器は、前記差動型光強度変
換器が出力する2つのレーザ光を電気信号に変換する光
電変換素子と、前記光電変換素子が出力する信号を受け
る差動増幅器と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音
成分を除去するバンドパスフィルタとを備え、前記制御
信号発生器は、前記バンドパスフィルタが出力する信号
をディジタルデータに変換するA/D変換器と、前記A
/D変換器が出力するデータを統計処理して分散値を求
める統計処理手段と、前記統計処理手段が出力するデー
タを1サンプル遅延させる遅延器と、前記統計処理手段
が出力するデータと前記遅延器が出力するデータを比較
するレベル比較器とを備えることを要旨とする。
【0011】
【0012】請求項4記載の本発明は、信号線を伝播す
る電気信号を測定する電気信号測定装置であって、前記
信号線から結合される電界の強度によって複屈折率が変
化する電気光学材料と、前記電気光学材料にパルスレー
ザ光を照射するレーザ光源と、前記電気光学材料の複屈
折率変化によって偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光
を制御する偏光制御器と、前記電気光学材料の複屈折率
変化によって偏光変化を受けたレーザ光の偏光変化量を
光の強度変化に変換する光強度変換器と、前記光強度変
換器が出力する信号を処理する信号処理器と、前記信号
処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御器に制御
信号を出力する制御信号発生器と、前記信号処理器の出
力から、前記信号線を伝播する前記電気信号を表示する
波形表示器とを有し、前記光強度変換器は、偏光変化を
受けた前記レーザ光を互いに直交する偏光成分でかつ偏
光変化を強度変化に変換して分離出力する差動型光強度
変換器を備え、前記信号処理器は、前記差動型光強度変
換器が出力する2つのレーザ光を電気信号に変換する光
電変換素子と、前記光電変換素子が出力する信号を受け
る差動増幅器と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音
成分を除去するバンドパスフィルタとを備え、前記制御
信号発生器は、前記バンドパスフィルタが出力する信号
をディジタルデータに変換するA/D変換器と、前記A
/D変換器が出力するデータをフーリエ変換して被測定
信号に関係する信号成分とそれ以外の雑音成分の比を求
めるフーリエ解析手段と、前記フーリエ解析手段が出力
するデータを1サンプル遅延させる遅延器と、前記フー
リエ解析手段が出力するデータと前記遅延器が出力する
データを比較するレベル比較器とを備えることを要旨と
する。
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態について説明する。
【0027】図1は、本発明の一実施形態に係る電気信
号測定装置の構成を示す図である。図1において、1は
被測定回路42の信号線43に近接させる電気光学材料
である。また、信号線43の両側にはグランド線44が
配設される。この電気光学材料1の下面にはレーザ光源
2から出力されるレーザ光40を効率よく反射するよう
にミラーが施されることもある。また、特願平7−19
8360号に示されたように電気光学材料に金属導体が
接続され、この金属導体を信号線に接触させて信号線を
伝播する信号を測定することもある。
【0028】信号線43を伝播する被測定信号に起因す
る電界41が電気光学材料1に結合すると、結合した電
界強度によって電気光学材料1の複屈折率が変化する。
この状態の電気光学材料1にレーザ光40を照射する
と、レーザ光40の偏光状態が変化する。ここで各々の
レーザ光パルスは被測定信号を捕らえるタイミングによ
って異なる偏光変化を受ける。3は電気光学材料1内で
偏光変化を受けたレーザ光の偏光のオフセット量を制御
する偏光制御器である。4はレーザ光40の偏光変化量
を光の強度変化量に変換する光強度変換器である。
【0029】偏光制御器3によって偏光のオフセット量
を変えると、この光強度変換器4での変換効率や雑音強
度を調整でき、結果的にシステムのS/Nを調整するこ
とができる。5は強度変化に変換されたレーザ光を電気
信号に変換し、アンプやフィルタを用いて被測定信号を
検出する信号処理器であり、この信号処理器5で検出さ
れた測定信号は波形表示器8に表示される。6は信号処
理器5内の構成ユニットから出力される信号をもとに、
システムのS/Nが最大になるような制御信号を偏光制
御器3に与える制御信号発生器である。このようなフィ
ードバック系を構成することで、自動かつ迅速にシステ
ムのS/Nを良好な状態に調整できる。
【0030】図2(a)に示すように、前記偏光制御器
3として、λ/2波長板10と、λ/4波長板9と、そ
れぞれを電気信号により駆動するパルスモータやDCモ
ータなどからなる第1、第2の回転機構11,12で構
成できる。この場合は、前記制御信号発生器6からの出
力をともに、第1回転機構11、第2回転機構12を駆
動するドライバ7を用いる。λ/2波長板10とλ/4
波長板9を回転させることでレーザ光の偏光に任意のオ
フセットを加えることができる。また、図2(b)に示
すように、前記偏光制御器3として、電圧によってレー
ザ光の偏光を制御可能な電圧制御型偏光変調器13によ
り構成することもできる。この場合は前記ドライバ7か
ら電圧を発生させる。
【0031】図3に示すように、前記偏光制御器3とし
て、前記電気光学材料1の1つの面に透明電極22を設
け、その透明電極に対してドライバ7から電圧を印加す
ることによりレーザ光の偏光制御を行うことも可能であ
る。
【0032】図4(a),(b)は、前記光強度変換器
4として差動型光強度変換器を用いた場合の構成を示す
図である。図4(a)では差動型光強度変換器に偏光ビ
ームスプリッタ14を用い、偏光変化を受けたレーザ光
を互いに直交する偏光成分であるP波とS波に分けると
同時に、偏光変化を光強度変化に変換して出力する。偏
光ビームスプリッタ14でP波とS波に分離されたレー
ザ光は第1、第2の光電変換素子15,16で電気信号
に変換され、差動増幅器17で受けられた後、バンドパ
スフィルタ18で雑音成分を除去されて、波形表示器8
に出力される。また、図4(b)では差動型光強度変換
器に、第1、第2の2つの偏光ビームスプリッタ33,
30、λ/2波長板31、ファラディ素子32から構成
される光アイソレータに類似した光学系を用いた構成例
である。P波とS波の2つに分離されたレーザ光は、第
1、第2の光電変換素子15,16により電気信号に変
換され、差動増幅器17で受けられた後、バンドパスフ
ィルタ18で被測定信号に含まれない帯域の雑音成分を
除去する。
【0033】レーザ光40には、電気光学材料1内で受
けた被測定信号の成分が含まれる偏光変化に他に、レー
ザ光源から発生する過剰雑音、システムが受ける外部か
らの振動による振動雑音、光源に光アンプを用いた場合
に重畳するASE雑音が含まれている。これらの雑音
は、差動型光強度変換器から出力された2つのレーザ光
の成分の中で、大部分が同相となる雑音である。このよ
うな同相雑音は差動増幅器17に入力する2つの信号の
強度バランスを調整することで除去できる。差動増幅器
17に入力される信号強度を検出系の全帯域の各周波数
でバランスをとれば完全に除去できるが、実際は不可能
である。そこで差動型光強度変換器で分離される2つの
レーザ光の平均パワーをバランスさせることに着目し
た。2つのレーザ光の平均パワーがアンバランスになる
と差動増幅器から出力される信号のDC成分が増える。
【0034】図5は差動増幅器が出力するDC電圧と最
終的に得られるS/Nの相関を測定した結果である。あ
るDC電圧でS/Nが最大になっていることがわかる。
これを利用して差動増幅器が出力する電気信号のDC電
圧をもとに制御信号を出力すればS/Nが最大になる点
に自動的に調整することが可能となる。
【0035】以上から制御信号発生器を構成したものが
図6に示されている。図6において、19は前記差動増
幅器17から出力される信号のうちDC成分を含んだ低
周波成分を通過させるローパスフィルタである。20は
ローパスフィルタ19から出力された信号と基準電圧源
21が発生する電圧とを比較して、その大小から制御信
号を出力するレベル比較器である。ここで、基準電圧源
21が発生する電圧は、S/Nが最大になる電圧であ
り、予め測定しておく。また、ローパスフィルタ19の
カットオフ周波数はS/Nの変動スピードによって適当
に設定する。
【0036】レベル比較器20が出力する制御信号をも
とにドライバ7が第1回転機構11と第2回転機構12
に対しドライブ信号を発生し、λ/4波長板9とλ/2
波長板10を回転させ、電気光学材料1から反射してく
るレーザ光40の偏光を制御する。このようにレーザ光
40の偏光を制御すると偏光ビームスプリッタ14での
P波とS波の分離比率が変化するので、2つのレーザ光
の平均パワーの比が等しくなるように制御信号を回転機
構に与えフィードバックをかけることで自動的にかつ迅
速にS/Nを最大に調整できる。以上のフィードバック
系はコンピュータとデータバスを用いてディジタル的に
処理したり、専用回路で構成してアナログ的に処理して
もよい。専用回路を用いた場合、フィードバック系の高
速制御、安価、小型という利点がある。
【0037】以上、差動増幅器に入力される信号強度の
バランスに着目した方式の他に、差動増幅器が出力する
電気信号から被測定信号に関係する信号強度、雑音強
度、あるいは両者の比であるS/Nを直接求め、そのデ
ータを基に制御信号を発生しフィードバック系を構成す
ることができる。
【0038】図7は信号レベル測定器を用いた場合の構
成図である。25はバンドパスフィルタ18から出力さ
れる電気信号の中に含まれる被測定信号に関係する信号
成分を測定する信号レベル測定器である。実際には、ス
ペクトラムアナライザやロックインアンプを用いる。2
6は信号レベル測定器25で測定したデータを1サンプ
ル遅延させる遅延器である。20は信号レベル測定器2
5が出力するデータと遅延器26が出力する値の大小を
比較するレベル比較器である。レベル比較器20から出
力される信号を基に、信号レベル測定器25が出力する
信号レベルが最大になるようにドライバ7を通して偏光
制御器3に対し制御信号を与え、フィードバック系を構
成する。
【0039】また、図8はバンドパスフィルタ18が出
力する電気信号の雑音強度を測定する場合の構成図であ
る。27はバンドパスフィルタ18が出力する電気信号
をディジタルデータに変換するA/D変換器である。2
8はA/D変換器27が出力するデータを統計処理して
雑音に相当する分散値を求める統計処理手段である。統
計処理手段28が出力するデータを遅延器26により1
サンプル遅延させ、統計処理手段28が出力するデータ
と遅延器26が出力するデータをレベル比較器20によ
り比較し、バンドパスフィルタ18が出力する電気信号
中の雑音強度が最小になるようにドライバ7を通して偏
光制御器3に対し制御信号を与えることでフィードバッ
ク系を構成する。
【0040】また、図9はバンドパスフィルタ18が出
力する電気信号のS/Nを測定する場合の構成図であ
る。バンドパスフィルタ18から出力される電気信号を
A/D変換器27によりディジタルデータに変換し、こ
のデータをフーリエ解析手段31によりフーリエ変換し
て被測定信号に関わる成分の強度と雑音強度からS/N
を求める。フーリエ解析手段28が出力するデータを遅
延器26により1サンプル遅延させる。フーリエ解析手
段28が出力するデータと遅延器26が出力するデータ
をレベル比較器20により比較し、S/Nが最大になる
ようにドライバ7を通して偏光制御器3に対して制御信
号を与えることでフィードバック系を構成する。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
信号線を伝播する信号に起因する電界が結合し、該結合
電界強度によって複屈折率が変化する電気光学材料にレ
ーザ光を照射して、電気光学材料の複屈折率変化によっ
て偏光変化を受けたレーザ光から信号を検出し、該検出
信号に基づいて、偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光
を制御する偏光制御器に対して制御信号を与え、自動で
良好なS/Nになるようにフィードバック系を構成して
いるので、従来のように手動でS/N調整する必要がな
く、迅速にS/Nを調整でき信号線を伝播する信号を常
に高精度に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る電気信号測定装置の
構成を示す図である。
【図2】図1に示す電気信号測定装置に使用できる偏光
制御器とドライバの構成を示す図である。
【図3】図1に示す電気信号測定装置に使用できる偏光
制御器とドライバの構成を示す図である。
【図4】図1に示す電気信号測定装置に使用できる光強
度変換器と信号処理器の構成を示す図である。
【図5】差動増幅器が出力するDC成分とS/Nの関係
を示すグラフである。
【図6】図1に示す電気信号測定装置に使用できる制御
信号発生器の構成を示す図である。
【図7】図6に示す電気信号測定装置に使用できる制御
信号発生器の他の構成例を示す図である。
【図8】図6に示す電気信号測定装置に使用できる制御
信号発生器の別の構成例を示す図である。
【図9】図6に示す電気信号測定装置に使用できる制御
信号発生器の更に他の構成例を示す図である。
【図10】従来の電気信号測定装置の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 電気光学材料 2 レーザ光源 3 偏光制御器 4 光強度変換器 5 信号処理器 6 制御信号発生器 7 ドライバ 8 波形表示器 40 レーザ光 41 電界 42 被測定回路 43 信号線 44 グランド線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−83965(JP,A) 特開 平7−134147(JP,A) 特開 平6−289064(JP,A) 特開 平6−130089(JP,A) 特開 平5−223854(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01R 15/00 - 19/32 G01R 31/32 - 31/3193 H01L 21/64 - 21/66

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号線を伝播する電気信号を測定する電
    気信号測定装置であって、 前記信号線から結合される電界の強度によって複屈折率
    が変化する電気光学材料と、 前記電気光学材料にパルスレーザ光を照射するレーザ光
    源と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けた前記レーザ光の偏光を制御する偏光制御器と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けたレーザ光の偏光変化量を光の強度変化に変換する光
    強度変換器と、 前記光強度変換器が出力する信号を処理する信号処理器
    と、 前記信号処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御
    器に制御信号を出力する制御信号発生器と、 前記信号処理器の出力から、前記信号線を伝播する前記
    電気信号を表示する波形表示器とを有し、 前記偏光制御器は、λ/2波長板と、λ/4波長板と、
    前記波長板を回転させる回転機構とを備え、 前記光強度変換器は、偏光変化を受けた前記レーザ光を
    互いに直交する偏光成分でかつ偏光変化を強度変化に変
    換して分離出力する差動型光強度変換器を備え、 前記信号処理器は、前記差動型光強度変換器が出力する
    2つのレーザ光を電気信号に変換する光電変換素子と、
    前記光電変換素子が出力する信号を受ける差動増幅器
    と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音成分を除去す
    るバンドパスフィルタとを備え、 前記制御信号発生器は、前記差動増幅器が出力する信号
    のDC成分を含んだ低周波成分を通過させるローパスフ
    ィルタと、基準の直流電圧を発生する基準電圧源と、前
    記ローパスフィルタが出力する電圧と前記基準電圧とを
    比較するレベル比較器とを備え、 前記レベル比較器が出力する制御信号に基づき前記回転
    機構により前記λ/2 波長板と前記λ/4波長板を回転
    させて、偏光変化を受けた前記レーザ光の偏光を制御す
    ことを特徴とする電気信号測定装置。
  2. 【請求項2】 信号線を伝播する電気信号を測定する電
    気信号測定装置であって、 前記信号線から結合される電界の強度によって複屈折率
    が変化する電気光学材料と、 前記電気光学材料にパルスレーザ光を照射するレーザ光
    源と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けた前記レーザ光の偏光を制御する偏光制御器と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けたレーザ光の偏光変化量を光の強度変化に変換する光
    強度変換器と、 前記光強度変換器が出力する信号を処理する信号処理器
    と、 前記信号処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御
    器に制御信号を出力する制御信号発生器と、 前記信号処理器の出力から、前記信号線を伝播する前記
    電気信号を表示する波形表示器とを有し、 前記光強度変換器は、偏光変化を受けた前記レーザ光を
    互いに直交する偏光成分でかつ偏光変化を強度変化に変
    換して分離出力する差動型光強度変換器を備え、 前記信号処理器は、前記差動型光強度変換器が出力する
    2つのレーザ光を電気信号に変換する光電変換素子と、
    前記光電変換素子が出力する信号を受ける差動増幅器
    と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音成分を除去す
    るバンドパスフィルタとを備え、 前記制御信号発生器は、前記バンドパスフィルタが出力
    する信号から被測定信号に関係する信号成分を選択的に
    測定する信号レベル測定器と、前記信号レベル測定器が
    出力するデータを1サンプル遅延させる遅延器と、前記
    信号レベル測定器が出力するデータと前記遅延器が出力
    するデータを比較するレベル比較器とを備えることを特
    徴とする電気信号測定装置。
  3. 【請求項3】 信号線を伝播する電気信号を測定する電
    気信号測定装置であ って、 前記信号線から結合される電界の強度によって複屈折率
    が変化する電気光学材料と、 前記電気光学材料にパルスレーザ光を照射するレーザ光
    源と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けた前記レーザ光の偏光を制御する偏光制御器と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けたレーザ光の偏光変化量を光の強度変化に変換する光
    強度変換器と、 前記光強度変換器が出力する信号を処理する信号処理器
    と、 前記信号処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御
    器に制御信号を出力する制御信号発生器と、 前記信号処理器の出力から、前記信号線を伝播する前記
    電気信号を表示する波形表示器とを有し、 前記光強度変換器は、偏光変化を受けた前記レーザ光を
    互いに直交する偏光成分でかつ偏光変化を強度変化に変
    換して分離出力する差動型光強度変換器を備え、 前記信号処理器は、前記差動型光強度変換器が出力する
    2つのレーザ光を電気信号に変換する光電変換素子と、
    前記光電変換素子が出力する信号を受ける差動増幅器
    と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音成分を除去す
    るバンドパスフィルタとを備え、 前記制御信号発生器は、前記バンドパスフィルタが出力
    する信号をディジタルデータに変換するA/D変換器
    と、前記A/D変換器が出力するデータを統計処理して
    分散値を求める統計処理手段と、前記統計処理手段が出
    力するデータを1サンプル遅延させる遅延器と、前記統
    計処理手段が出力するデータと前記遅延器が出力するデ
    ータを比較するレベル比較器とを備えることを特徴とす
    る電気信号測定装置。
  4. 【請求項4】 信号線を伝播する電気信号を測定する電
    気信号測定装置であって、 前記信号線から結合される電界の強度によって複屈折率
    が変化する電気光学材 料と、 前記電気光学材料にパルスレーザ光を照射するレーザ光
    源と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けた前記レーザ光の偏光を制御する偏光制御器と、 前記電気光学材料の複屈折率変化によって偏光変化を受
    けたレーザ光の偏光変化量を光の強度変化に変換する光
    強度変換器と、 前記光強度変換器が出力する信号を処理する信号処理器
    と、 前記信号処理器が出力する信号に基づいて前記偏光制御
    器に制御信号を出力する制御信号発生器と、 前記信号処理器の出力から、前記信号線を伝播する前記
    電気信号を表示する波形表示器とを有し、 前記光強度変換器は、偏光変化を受けた前記レーザ光を
    互いに直交する偏光成分でかつ偏光変化を強度変化に変
    換して分離出力する差動型光強度変換器を備え、 前記信号処理器は、前記差動型光強度変換器が出力する
    2つのレーザ光を電気信号に変換する光電変換素子と、
    前記光電変換素子が出力する信号を受ける差動増幅器
    と、前記差動増幅器が出力する信号の雑音成分を除去す
    るバンドパスフィルタとを備え、 前記制御信号発生器は、前記バンドパスフィルタが出力
    する信号をディジタルデータに変換するA/D変換器
    と、前記A/D変換器が出力するデータをフーリエ変換
    して被測定信号に関係する信号成分とそれ以外の雑音成
    分の比を求めるフーリエ解析手段と、前記フーリエ解析
    手段が出力するデータを1サンプル遅延させる遅延器
    と、前記フーリエ解析手段が出力するデータと前記遅延
    器が出力するデータを比較するレベル比較器とを備える
    ことを特徴とする電気信号測定装置。
JP00771396A 1996-01-19 1996-01-19 電気信号測定装置 Expired - Fee Related JP3334743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00771396A JP3334743B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 電気信号測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00771396A JP3334743B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 電気信号測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09197019A JPH09197019A (ja) 1997-07-31
JP3334743B2 true JP3334743B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=11673391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00771396A Expired - Fee Related JP3334743B2 (ja) 1996-01-19 1996-01-19 電気信号測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334743B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3406497B2 (ja) * 1997-11-10 2003-05-12 安藤電気株式会社 電気光学プローブの信号処理回路
JPH11271363A (ja) 1998-03-19 1999-10-08 Ando Electric Co Ltd 電気光学サンプリングオシロスコープ
JPH11316245A (ja) 1998-05-01 1999-11-16 Ando Electric Co Ltd 電気光学サンプリングオシロスコープ
JP3492521B2 (ja) 1998-05-06 2004-02-03 安藤電気株式会社 電気光学サンプリングオシロスコープ
JPH11337589A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Ando Electric Co Ltd 電気光学サンプリングオシロスコープ用プローブ
JPH11352156A (ja) 1998-06-03 1999-12-24 Ando Electric Co Ltd 電気光学サンプリングオシロスコープ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09197019A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0173955B1 (en) A method and device for detecting a specific acoustic spectral feature
JP4853474B2 (ja) 光センサおよび光電流・電圧センサ
JP3782481B2 (ja) 変調分光偏光解析装置
US4176951A (en) Rotating birefringent ellipsometer and its application to photoelasticimetry
JP2008505316A (ja) カイロオプティカル・ヘテロダインシステム及び方法
JP3500216B2 (ja) 電圧測定装置
JP2001255354A (ja) パルス状レーザビームによる半導体集積回路の精査装置
JP3334743B2 (ja) 電気信号測定装置
US5644398A (en) Hole burning effect measurement system
EP0080540A1 (en) Method and apparatus for measuring quantities which characterize the optical properties of substances
JP2810976B2 (ja) 電気信号測定方法および装置
JP3489701B2 (ja) 電気信号測定装置
JP3352543B2 (ja) 電圧測定装置
JPH0547883A (ja) 集積回路の回路試験装置および回路試験方法
Wang Sensitive digital lock‐in amplifier using a personal computer
JPH0755891A (ja) 集積回路の試験方法および試験装置
JPH02311722A (ja) 光サンプリング波形測定装置
JPH08160110A (ja) 電気信号測定装置
FR2474696A1 (fr) Polarimetre acoustique
JPH09236542A (ja) 光学活性体検出装置
JP3130187B2 (ja) 電界検出装置
JP3500215B2 (ja) 電圧測定装置
JPH0886816A (ja) 電圧測定装置
JPH07134147A (ja) 信号波形測定装置
Smith Noise reduction in optical measurement systems

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees