JPH11305020A - 微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法 - Google Patents

微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法

Info

Publication number
JPH11305020A
JPH11305020A JP13131198A JP13131198A JPH11305020A JP H11305020 A JPH11305020 A JP H11305020A JP 13131198 A JP13131198 A JP 13131198A JP 13131198 A JP13131198 A JP 13131198A JP H11305020 A JPH11305020 A JP H11305020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring
coating
temporary
microspheres
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13131198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Ogi
久男 小木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13131198A priority Critical patent/JPH11305020A/ja
Publication of JPH11305020A publication Critical patent/JPH11305020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微小球突出型でかつ微小球の前面部や側面部
に着色等の被膜を有する再帰反射体の製造方法として、
被膜を極薄や均一な厚さにすることができ、かつ着色の
場合に着色意匠を表示可能な形態で行なうことができる
ものを提供する。 【解決手段】 仮付着基材22上に、熱加圧時の熱軟化
温度が90℃の仮付着剤23を介して、熱加圧時の熱軟
化温度が120℃の着色・保護・補強被膜24を積層し
て、着色・保護・補強被膜転写シート21aを形成し、
これを予め形成した微小球15露出型再帰反射基体11
上に設置した状態で、全体を110℃の温度で熱加圧
し、微小球15により着色・保護・補強被膜24を仮付
着剤23中へ押動変形することにより、着色・保護・補
強被膜24を微小球15の前面部から側面部に沿って接
着する。この後仮付着基材22と仮付着剤23を剥離し
て、微小球15の前面部に着色・保護・補強被膜24が
隣接する再帰反射体30を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、再帰反射による
光輝性に基づいた識別作用の点から交通安全などを目的
として衣服、帽子、靴、鞄などの装身具等に多用されて
いる再帰反射体、特に多数の透明な微小球を前面部(表
面部)を隣接部から突出した状態で単層配列するととも
に透明な微小球の前面部や側面部(隣接する微小球の間
隙部)に着色や補強、保護などのための被膜を有する再
帰反射体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の再帰反射体の製造に際して
は、微小球の前面部や側面部における着色、補強、保護
等の被膜の形成は、被着材上に光反射層を介して前面部
及び側面部が露出する状態で微小球を単層配列した微小
球露出型再帰反射基体の微小球の前面部や側面部に、着
色等用の樹脂液類を塗布することにより行なわれてい
る。
【0003】しかしこのような着色等用の樹脂液類の塗
布方式では、実質上液類の付着量を調節することが難し
いため、被膜の厚さを再帰反射性が損なわれないような
極薄の厚さや着色性にむらが生じないような均一な厚さ
にすることが至難であるほか、着色の場合には、美感や
装飾性のアップの点から好ましい模様や文字などの着色
意匠(意匠形の着色)の表示が不可能であるなどの問題
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記のよう
な問題に鑑み、微小球突出型でかつ着色等の被膜付きの
再帰反射体の製造方法として、着色等の被膜を極薄や均
一な厚さにすることができるとともに、着色の場合には
模様や文字などの着色意匠を表示可能な形態で行なうこ
とができるものを提供することを主要な課題としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る再帰反射
体の製造方法は、仮付着基材上に熱軟化・剥離性仮付着
剤を介して熱接着性の着色等の被膜を積層した転写シー
トを、微小球露出型再帰反射基体上に、着色等の被膜側
を対接させた状態で全体を熱加圧した後、転写シートの
仮付着基材を仮付着剤とともに剥離することからなり、
仮付着剤と着色等の被膜は、熱加圧時の熱軟化温度を異
にし、かつ熱加圧温度が、仮付着剤と着色等の被膜膜の
熱加圧時の両熱軟化温度間の温度(中華温度)以上であ
ることを特徴とする。
【0006】上記において、一般には、着色等の被膜の
熱加圧時の熱軟化温度は仮付着剤のそれより高くし(例
えば約30℃前後の差を設ける)、かつ熱加圧の温度は
着色等の被膜と仮付着剤の熱加圧時の両熱軟化温度間の
温度、すなわち仮付着剤の熱加圧時の熱軟化温度より高
く、着色等の被膜のそれより低い温度にするか、あるい
は着色等の被膜の熱加圧時の熱軟化温度は仮付着剤のそ
れより低くし(例えば約20℃前後の差を設ける)、か
つ熱加圧温度は両熱軟化温度より高い温度、すなわち仮
付着剤の熱加圧時の熱軟化温度より高い(例えば約20
℃高い)温度にする。
【0007】上記の熱加圧時の熱軟化温度及び熱加圧温
度の条件のうち前者においては、熱加圧による着色等の
被膜と仮付着剤の軟化及びその状態の差によって、微小
球が着色等の被膜を仮付着剤中に押動変形し、これによ
り着色等の被膜が微小球の前面相当部である着色等の被
膜対向面部に付着し、仮付着基材を仮付着剤とともに剥
離した際には、単層配列状態の微小球の前面部に連続的
にのびる着色等の被膜が隣接する形になり、この場合予
め仮付着剤上に積層する着色等の被膜を極薄にしておく
ことにより、微小球の前面部の着色等の被膜を所望通り
極薄(例えば微小球の直径の約1/50以下)にするこ
とができる。
【0008】他方後者の熱加圧時の熱軟化温度及び熱加
圧温度の条件においては、熱加圧による着色等の被膜と
仮付着剤の軟化状態の差によって、微小球が着色等の被
膜を貫通して仮付着剤中に突出し、これにより着色等の
被膜が微小球の側面部に付着し、仮付着基材を仮付着剤
をとともに剥離した際には、単層配列の微小球の側面部
に連続的にのびる着色等の被膜が隣接する形になり、こ
の場合にも微小球の側面部の着色等の被膜の厚さは、予
め仮付着剤上に積層する着色等の被膜の厚さによって、
任意に調整することができる。
【0009】この発明における着色等の被膜は、実質上
平坦な仮付着剤上における積層の点から、グラビア印
刷、スクリーン印刷等のプリントによる着色意匠被膜の
形態にすることができ、この場合この着色意匠被膜は、
連続的な模様などをあらわす一連の被膜として、あるい
は文字や部分模様などをあらわす部分被膜として形成す
ることができる。
【0010】
【実施例】以下図1、図2を参照して、この発明に係る
再帰反射体の製造方法の実施例を説明する。
【0011】実施例1 図1に示すように、予めポリエステルタフタ布からなる
被着材12上に、アルミニウムの微粉末13を混合した
接着性のポリウレタン樹脂溶液を塗布して、光反射層1
4を形成した後、その上に屈折率が1.92、球径が5
3〜74μのガラス製の透明な微小球15を散布するこ
とにより、微小球15が前面部と側面部の露出状態で単
層配列する微小球露出型再帰反射基体11を形成した。
【0012】次いで図1に左から右に向かって示すよう
に、厚さが50μのポリエステル樹脂フイルムからなる
仮付着基材22の表面上に、厚さが30μで後程の熱加
圧時の熱軟化点が90℃の剥離性ポリエチレン樹脂から
なる仮付着剤23を積層し、その上に、透明赤色顔料を
含むとともに熱加圧時の熱軟化点が120℃の熱接着性
ポリエステル樹脂溶液をコーティングして、乾燥厚さが
約1μの赤色の透明な着色・保護・補強被膜24を積層
することにより、着色・保護・補強被膜転写シート21
aを形成し、この着色・保護・補強被膜転写シート21
aを、上記により形成した再帰反射基体11上に、着色
・保護・補強被膜24が微小球15に対接するように設
置した状態で、全体を110℃に加熱した金属ローラー
とゴムローラーを用いて線圧が約1kg/cmで熱加圧
して、微小球15が着色・保護・補強被膜24を押動変
形しながら仮付着剤23中に進入し、これにより微小球
15の前面部及び側面部、すなわち再帰反射基体11の
表面全体に着色・保護・補強被膜24を接着し、この後
着色・保護・補強被膜転写シート21aの仮付着基材2
2を仮付着剤23とともに剥離、除去して、微小球15
の前面部に1μ厚の着色・保護・補強被膜24が隣接す
る再帰反射体30を形成した。この再帰反射体30で
は、反射光及び外観に、着色・保護・補強被膜24の赤
色があらわれる。
【0013】実施例2 図2に左から右に向かって示すように、予め実施例1の
場合と同じ再帰反射基体11を形成する一方、厚さが5
0μのポリエステル樹脂フイルムからなる仮付着基材2
2上に、厚さが30μで後程の熱加圧時の熱軟化点が9
0℃の剥離性ポリエチレン樹脂からなる仮付着剤23を
積層した後、透明や不透明の各色の願料を含むとともに
熱加圧時の熱軟化点が70℃の熱接着性ポリエステル樹
脂インキで多色模様をスクリーン印刷することにより、
模様形態の着色・補強被膜25を積層した着色・補強被
膜転写シート21bを形成し、これを再帰反射基体22
上に重ねた状態で、実施例1と同じように、全体を温度
110℃、線圧約1kg/cmの条件で熱加圧して、微
小球15の前面部を着色・補強被膜25を貫通して仮付
着剤23中に進入させることにより、微小球15の側面
部に着色・補強被膜25が接着し、この後仮付着基材2
3と仮付着剤22を剥離、除去して、微小球15の側面
部に多色模様形の着色・補強被膜25が隣接する再帰反
射体31を形成した。この再帰反射体31では、反射光
は無色であるが、外観には綺麗な多色模様があらわれ
る。
【0014】実施例3 実施例1において、透明赤色顔料を含む熱接着性ポリエ
ステル樹脂溶液の代わりに、赤色顔料を含まないものを
用いて、無着色の保護・補強被膜転写シートを形成した
以外は実施例1と同じ方式で、微小球の前面部に無着色
の保護・補強被膜を有する再帰反射体を形成した。
【0015】実施例4 実施例2において、各色の願料を含む熱接着性ポリエス
テル樹脂インキに代えて、各色の顔料を含まないものを
用いた以外は、実施例2と実質上同じ方式で、微小球の
側面部に無色の補強被膜を有する再帰反射体を形成し
た。
【0016】この発明は、このほか、熱加圧を加熱金属
板とゴム板の間で行なうなど、種々の態様で実施するこ
とができるもので、上記のような実施例に限定されるも
のではない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、この発明に係る再帰反射体の製造方法によれば、そ
の構成上、微小球突出型の再帰反射体における微小球の
前面部や側面部に、従来至難であった極薄や均一な厚さ
の着色等の被膜を容易に形成することができるととも
に、従来不可能であった模様や文字などの着色意匠を表
示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る再帰反射体の製造方法の一実施
例の略断面図である。
【図2】この発明に係る再帰反射体の製造方法の他の実
施例の略断面図である。
【符号の説明】
11 微小球露出型再帰反射基体 12 被着材 13 アルミニウムの微粉末 14 光反射層 15 微小球 21a 着色・保護・補強転写シート 21b 着色・補強転写シート 22 仮付着材 23 仮付着剤 24 着色・保護・補強被膜 25 着色・補強被膜
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年7月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】実施例2 図2に左から右に向かって示すように、予め実施例1の
場合と同じ再帰反射基体11を形成する一方、厚さが5
0μのポリエステル樹脂フイルムからなる仮付着基材2
2上に、厚さが30μで後程の熱加圧時の熱軟化点が9
0℃の剥離性ポリエチレン樹脂からなる仮付着剤23を
積層した後、透明や不透明の各色の願料を含むとともに
熱加圧時の熱軟化点が70℃の熱接着性ポリエステル樹
脂インキで多色模様をスクリーン印刷することにより、
模様形態の着色・補強被膜25を積層した着色・補強被
膜転写シート21bを形成し、これを再帰反射基体11
上に重ねた状態で、実施例1と同じように、全体を温度
110℃、線圧約1kg/cmの条件で熱加圧して、微
小球15の前面部を着色・補強被膜25を貫通して仮付
着剤23中に進入させることにより、微小球15の側面
部に着色・補強被膜25が接着し、この後仮付着基材2
と仮付着剤2を剥離、除去して、微小球15の側面
部に多色模様形の着色・補強被膜25が隣接する再帰反
射体31を形成した。この再帰反射体31では、反射光
は無色であるが、外観には綺麗な多色模様があらわれ
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 11 微小球露出型再帰反射基体 12 被着材 13 アルミニウムの微粉末 14 光反射層 15 微小球 21a 着色・保護・補強転写シート 21b 着色・補強転写シート 22 仮付着材 23 仮付着剤 24 着色・保護・補強被膜 25 着色・補強被膜30 再帰反射体 31 再帰反射体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仮付着基材上に熱軟化・剥離性仮付着剤
    を介して熱接着性の着色等の被膜を積層した転写シート
    を、微小球露出型再帰反射基体上に、着色等の被膜側を
    対接させて設置した状態で全体を熱加圧した後、転写シ
    ートの仮付着基材を仮付着剤とともに剥離することから
    なり、仮付着剤と着色等の被膜は、熱加圧時の熱軟化温
    度を異にし、かつ熱加圧温度が、仮付着剤と着色等の被
    膜膜の熱加圧時の両熱軟化温度間の温度以上であること
    を特徴とする、微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射
    体の製造方法。
  2. 【請求項2】 着色等の被膜の熱加圧時の熱軟化温度が
    仮付着剤のそれより高く、かつ熱加圧温度が、仮付着剤
    と着色等の被膜の熱加圧時の両熱軟化温度間の温度であ
    る、請求項1記載の再帰反射体の製造方法。
  3. 【請求項3】 着色等の被膜の熱加圧時の熱軟化温度が
    仮付着剤のそれより低く、かつ熱加圧温度が仮付着剤の
    熱加圧時の熱軟化温度を越える温度である、請求項1記
    載の再帰反射体の製造方法。
  4. 【請求項4】 着色等の被膜膜がプリントによる着色意
    匠被膜である、請求項1、2または3記載の微小球突出
    型再帰反射体の製造方法。
JP13131198A 1998-04-24 1998-04-24 微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法 Pending JPH11305020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13131198A JPH11305020A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13131198A JPH11305020A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11305020A true JPH11305020A (ja) 1999-11-05

Family

ID=15054999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13131198A Pending JPH11305020A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11305020A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000018066A (ko) * 2000-01-08 2000-04-06 최재영 재귀반사표면과 재귀반사체의 제조와 장치
JP2005517561A (ja) * 2002-02-19 2005-06-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー セキュリティラミネート
JP2005173417A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Unitika Sparklite Kk 再帰反射媒体中間体とその製造方法および転写方法
WO2013162293A1 (ko) * 2012-04-26 2013-10-31 Kim Tae Il 오픈타입 비드 제조방식을 이용한 인쇄 반사 시트

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000018066A (ko) * 2000-01-08 2000-04-06 최재영 재귀반사표면과 재귀반사체의 제조와 장치
JP2005517561A (ja) * 2002-02-19 2005-06-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー セキュリティラミネート
JP2005173417A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Unitika Sparklite Kk 再帰反射媒体中間体とその製造方法および転写方法
JP4540330B2 (ja) * 2003-12-15 2010-09-08 ユニチカスパークライト株式会社 再帰反射媒体中間体の製造方法
WO2013162293A1 (ko) * 2012-04-26 2013-10-31 Kim Tae Il 오픈타입 비드 제조방식을 이용한 인쇄 반사 시트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100228593B1 (ko) 역반사성의 착색상을 형성하기 위한 전사제품 및 이를 제조하는 방법
JPH0376699A (ja) 模様付転写箔
JPH11305020A (ja) 微小球突出型着色等の被膜付き再帰反射体の製造方法
JPH11344610A (ja) 微小球露出型再帰反射体の製造方法
JPH06143529A (ja) 装飾表示体およびその製造方法
JPH11344609A (ja) 微小球突出型再帰反射体の製造方法
JP3319661B2 (ja) 転写箔および多色の光透過抜きパターンを有するプラスチック成形品の製造方法
KR100426432B1 (ko) 전사용 자체색상복원 재귀 반사시트의 제조방법
KR100307717B1 (ko) 열전사 호일
JPS6371385A (ja) 印刷物及びその製造方法
JP3022582B2 (ja) 化粧フィルムとその製造方法
KR200265242Y1 (ko) 다색 재귀반사 열전사 호일
JPH09105083A (ja) 部分再帰反射転写捺染材及びその製造法
JPH09327881A (ja) スタンピングホイル等として使用できる高輝性反射転写箔
CN217103691U (zh) 一种热压转移发光膜
JPH09143889A (ja) 夜光性転写捺染材及びその製造法
TWI387779B (zh) 雙面反光膜之製造方法及其結構
JPS5855024Y2 (ja) 熱圧転着用再帰反射模様
JPH03163585A (ja) 側面照明式表示パネルの製造方法
JPS5914984A (ja) ホツトスタンプ方法
JPS5940775B2 (ja) 装飾ガラスの製造方法
KR950015148B1 (ko) 이중상 투시필름 및 이중상 투시유리의 제조방법
KR200320016Y1 (ko) 재귀 반사기능을 갖는 스티커
JPH01160677A (ja) 装飾表示体の製造方法
JP3023596U (ja) 部分再帰反射転写捺染材