JPH11250673A - 電気的に消去及びプログラムできる非揮発性半導体メモリ装置及びその消去方法 - Google Patents

電気的に消去及びプログラムできる非揮発性半導体メモリ装置及びその消去方法

Info

Publication number
JPH11250673A
JPH11250673A JP36662198A JP36662198A JPH11250673A JP H11250673 A JPH11250673 A JP H11250673A JP 36662198 A JP36662198 A JP 36662198A JP 36662198 A JP36662198 A JP 36662198A JP H11250673 A JPH11250673 A JP H11250673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erase
counter
sector
cell
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36662198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3868645B2 (ja
Inventor
Shobin Boku
鍾旻 朴
Kikan Sai
奇煥 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970074209A external-priority patent/KR100445794B1/ko
Priority claimed from KR1019980020001A external-priority patent/KR19990086841A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11250673A publication Critical patent/JPH11250673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868645B2 publication Critical patent/JP3868645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3436Arrangements for verifying correct programming or erasure
    • G11C16/344Arrangements for verifying correct erasure or for detecting overerased cells
    • G11C16/3445Circuits or methods to verify correct erasure of nonvolatile memory cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
    • G11C16/16Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits for erasing blocks, e.g. arrays, words, groups

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気的に消去及びプログラムできる非揮発性
半導体メモリ装置及びその消去方法を提供することを目
的とする。 【解決手段】 失敗ビットカウンタは、装置及び方法に
提供される。失敗ビットカウンタは、セクタ消去動作時
消去失敗ビットの数をカウントする消去制御回路は、消
去失敗ビットの数によって選択的にセクタ消去動作を終
了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気的に消去及び
プログラムできる非揮発性半導体メモリ装置及びその消
去方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的に、データ貯蔵のための半導体メ
モリ装置は、揮発性メモリ装置(volatile m
emory device)及び非揮発性メモリ装置
(non−volatile memory devi
ce)に分類される。揮発性メモリ装置は、電源供給が
遮断されると、貯蔵されたデータを無くす反面、非揮発
性メモリ装置は、電源供給が遮断されることができる分
野で、多様に使用される。
【0003】従来の非揮発性メモリ装置は、メモリセル
がトランジスターで構成されたEEPROM(elec
trically erasable and pro
grammable read only memor
y:EEPROM)装置の形態を含み、通常的にフラッ
シュメモリ装置(flash memory devi
ce)と呼ばれる。図1を参照すると、一般的なフラッ
シュメモリセルは、第2伝導型(例えば、P型)の半導
体基板(バルク)2内に第1伝導型(例えば、N型)の
ソース及びドレーン領域3、4とソース及びドレーン領
域3、4の間の基板2領域に形成されるチャンネル領域
と、セルがプログラムされるとき、チャージキャリア
(charge carrier)を貯蔵するための電
気的なフローティングゲート6、そしてチャンネル領域
反対の制御ゲート6上に置かれる制御ゲート8を含む。
フローティングゲート6は、絶縁膜7、9によって完全
に囲まれる。
【0004】フラッシュEEPROM装置の動作は、一
般的にプログラム(programming)、消去
(erasing)及び読出(reading)モード
に分類される。
【0005】フラッシュセルは、バルクからフローティ
ングゲートに注入されたホット電子(hot elec
tron)によってプログラムされる。そのような効果
を誘導するため、セルからデータを読出するための読出
電圧(例えば、制御ゲートに約4〜5V、ドレーンで約
1V)より高いプログラム電圧(例えば、制御ゲートに
約8〜12V、ドレーンに5〜6V)をセルの制御ゲー
トとドレーンに印加し、ソースとバルクは、接地させ
る。
【0006】プログラムモード時、フローティングゲー
トは、ホット電子を蓄積し、蓄積された電子を捕獲(t
rap)する。フローティングゲート内の多くの正の電
子の捕獲は、セルトランジスターのスレショルド電圧
(threshold voltage)(例えば、約
6〜7V)を増加させる原因になる。もし、この増加が
十分に大きいと、読出動作時、セルトランジスター読出
電圧が印加されるとき、セルトランジスターは非導電状
態に残すようになる。このようにプログラムされた状態
で、セルは論理‘0’(OFF cell)を貯蔵する
ようになる。セルのプログラムされた状態は、電源供給
が遮断されても維持される。
【0007】フラッシュセルトランジスターの消去は、
フローティングゲートに蓄積されたチャージを除去する
ことである。例えば、フラッシュセルの消去動作は、セ
ルのソース/ドレーンをフローティングさせながら制御
ゲートに負の高電圧(negative high v
oltage)(例えば、−10V)を、そしてバルク
に正の電圧(positive voltage)(例
えば、5〜6V)を印加することによって行われること
ができる。これは、フローティングゲートとバルクの間
の薄い絶縁膜(例えば、100オングストローム以下)
を貫通するコールド電子トンネリング(即ち、Fowl
er−Nordheim tunneling)を発し
てセルトランジスターのスレショルド電圧(例えば、1
〜3V)の減少を誘導する。消去電圧は、収容できる最
大スレショルド電圧以下にセルが消去されるときまで、
セルに供給される。もし、フラッシュセルが消去された
ら、フラッシュセルは、よく伝導されはずである。この
場合、セルは、論理‘1’(ON cell)を貯蔵す
る。従って、ビットライン電流をモニタリングすること
によってセルのプログラムされた状態、又は消去された
状態(即ち、1又は0)が決定されることができる。
【0008】大部分の最新高密度技術を使用したフラッ
シュメモリ装置は、チップの大きさを減らすため、セグ
メントセルアレー構造を採用する。即ち、バルク(基
板)とセルは、多数のセクタに分類されているととも
に、セクタ内セルトランジスターのソースは、各々対応
するバルクと連結されている。このような構造は、セク
タ(例えば、16k、又は64kバイト容量)内の全て
のセルを同時に消去させる。
【0009】このようなセクタの消去時、スレショルド
電圧の均一性、製造条件、使用量、温度等のため、図2
に図示されたように、セクタ内に、1つ又はそれ以上の
セルが収容できる最小スレショルド電圧下で消去され
る。これはセルのフローティングゲートから多すぎる電
荷が除去されるため、このとき、セルは、“ディプリシ
ョン(depletion)”タイプに変わる。最小ス
レショルド電圧以下に消去されたセルを“過消去(ov
ererase)”されたセルと称する。過消去された
セルは、それと同一のビットライン上にセル漏洩電流を
誘導し、これは同一のビットライン上の他のセルを読出
時エラーを誘発する。
【0010】このような問題を解決するための1つの解
決策は、過消去されたセルを修復(repair)する
ことである。過消去されたセルの修復方法は、過消去検
証(overerase verification)
と低い電圧レベルプログラミング(low volta
ge level programming)を利用し
た反復的な処理である。
【0011】一般的に、フラッシュEEPROM装置の
セクタ消去動作は、次のように行われる。まず、セクタ
内の全てのセルは、それらのスレショルド電圧分布を狭
めるため、順次的にプログラムされる。セクタ内の全て
のセルは同時に消去される(以後、“負のゲートバルク
消去動作(negative gate bulker
ase operation)”と称する)。それか
ら、行(ワードライン)選択によって修復動作が開始さ
れ、セルが過消去されたかの可否を決定するため選択さ
れた行の列(ビットライン)に沿って1つずつセルが検
査される。このような過程を一般的に過消去検証と称す
る。この検証から、セルは一番低いスレショルド電圧
(例えば、1V)で予想される電流より超過される電流
が流れるとき過消去されたことが検証される。過消去さ
れたかが検証されたセルは、低レベル補修電圧(rep
air voltages)(例えば、制御ゲートに2
〜5V、ドレーンに6〜9V、そしてソース及びバルク
に0V)(第2プログラムと称する)にプログラムされ
る。他の行上に残っているセルの補修も同一の方法に行
われる。
【0012】図3は、従来のフラッシュメモリ装置のセ
クタ消去動作のための流れ図である。セクタ消去命令
は、段階S100で開始され、セクタ消去動作は、段階
S105でアドレスカウンタAC及びパルスカウンタP
Cを‘0’にリセットすることによって開始される。ア
ドレスカウンタACは、消去されるセクタ内の全てのメ
モリセルのアドレスをカウントする。パルスカウンタP
Cは、セクタ消去動作で負のゲートバルク消去動作回数
をカウントすることにおいて使用される。段階S110
では、負のゲートバルク消去動作が行われる。即ち、セ
ルの制御ゲートに負の高電圧(例えば、約−10v)を
印加し、それのバルクに適当な正の電圧(例えば、5〜
6V)を印加し、それのソース及びドレーンをフローテ
ィングさせる間、負のゲートバルク消去動作が行われ
る。その制御は、段階S115に進行する。段階S11
5では、メモリセルの各スレショルド電圧が消去スレシ
ョルド電圧範囲の収容できる最大電圧より低いかの可否
が検証される。消去検証時、選択されたセルのゲート
は、与えられた時間の間、適切な正の電圧を印加して選
択されたセルのデータビットが読出される。そしてデー
タビットが論理‘0’、即ち選択されたセルがオフセル
であるかの可否が決定される(S120)。データビッ
トが論理‘0’である場合、段階S125に進行して、
アドレスカウンタACが最大アドレスACmax(即
ち、最後のセルのアドレス)を指定するかの可否が判別
される。もし、データビットが論理‘0’ではない場
合、段階S135に進行してセクタ消去動作で、負のゲ
ートバルク消去動作のパルスカウンタPCが最大値PC
maxを指定するかの可否を判別する。段階S125
で、アドレスカウンタACが最大アドレスACmaxを
指定しない場合、アドレスカウンタACの値が‘1’増
加された後S130、その制御は、段階S115にリタ
ーンする。もしアドレスカウンタACが最大アドレスA
Cmaxを指定する場合、セクタ消去が終了されS15
0、セクタが成功的に消去されたこと(即ち、“era
se pass”:消去パス)に判定される。段階S1
35で、パルスカウンタPCが最大値PCmaxを指定
しない場合、パルスカウンタPCの値を‘1’増加さ
せ、S140、段階S110にリターンする。もし、パ
ルスカウンタPCが最大値PCmaxを指定させると、
セクタ消去動作も終了されるがS145、セクタは成功
的に消去されないこと(即ち、“erase fai
l”:消去失敗)に判定される。
【0013】しかし、上述の消去動作で、セクタ内に、
1つ又はそれ以上の欠陥(defect)のあるセルが
存在すると(例えば、自動応答電話機の製造単価をでき
るだけ節減するため欠陥のあるセルを含むメモリが使用
される場合)、負のゲートバルク消去動作が完了される
最大パルスカウンタ値PCmaxまで完璧に消去される
ことができないし、消去時間が増加する。欠陥のあるセ
ルには例えば、ドレーン端子がオープンされたセル、又
はドレーンと制御ゲートが絶縁されず電気的に連結され
たセルなどを含む。負のゲートは、バルク消去動作の終
了時、欠陥のあるセルは、過消去(overeras
e)される。さらに、過消去されたセルは、増加された
消去修復時間(erase repair time)
を有し、最悪の場合、一連のプログラム動作時プログラ
ム失敗を誘発する。
【0014】従って、上述のような問題点を解決するた
めのフラシュメモリ装置及びセクタ消去方法が必要であ
る。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、従来の非揮発性半導体フラッシュメモリ装置及びそ
のセクタ消去方法の諸般問題点を解決するためのこと
で、欠陥のあるセルのためのプログラム失敗を防止でき
る向上された非揮発性フラッシュメモリ装置及び非揮発
性フラッシュメモリ装置のセクタ消去方法を提供するこ
とである。
【0016】本発明の他の目的は、欠陥のあるセルのた
め、消去時間が増加することを防止できる非揮発性半導
体フラッシュメモリ装置及びそのセクタ消去方法を提供
することである。
【0017】本発明の他の目的は、欠陥のあるセルのた
め過消去されたセルの消去修復時間が増加することを増
加できる非揮発性半導体フラッシュメモリ装置及びその
セクタ消去方法を提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段】上述のような本発明の目
的を達成するための本発明の1特徴によると、電気的に
消去及びプログラムできる非揮発性半導体メモリ装置
は、行と列に配列された複数のメモリセルのアレーと、
メモリセルアレーは、各々が少なくとも1つのメモリセ
ルを含む2つ以上のセクタに分離され、消去命令語に応
じて消去動作を制御する消去制御回路と、プログラム命
令語に応じてプログラム動作を制御するプログラム制御
回路と、読出命令語に応じて読出動作を制御する読出制
御回路と、セクタ消去動作時、消去失敗ビットの数をカ
ウントし、消去失敗ビットの数を提供される失敗ビット
カウンタを含み、消去制御回路は、消去失敗ビットの数
によってセクタ消去動作を選択的に終了する。消去制御
回路は、第1セクタ消去動作での失敗ビットカウンタの
最後の出力値と、第1消去動作より先、第2セクタ動作
でのカウンタ出力値が同一であるかの可否を判別し、2
つの値が同一であるとき、第1消去動作を終了する。消
去制御回路は、失敗ビットカウンタの出力値が予め設定
された基準値より大きいかの可否を判別し、カウンタの
出力値が予め設定された基準値より大きい場合、第1セ
クタ消去動作を終了する。
【0019】本発明の目的を達成するための本発明の他
の特徴によると、非揮発性半導体メモリ装置の消去方法
は、一連の負のゲートバルク消去動作にセクタのうち、
1つを消去する段階と、消去失敗ビットを検出する段階
と、消去失敗ビット数をカウントし、失敗ビット数を発
生する段階と、失敗ビット数によってセクタ消去動作を
終了する段階とを含む。
【0020】この望ましい実施形態において、セクタ消
去終了段階は、現在、セクタ消去動作の失敗ビット数
と、以前のセクタ消去動作の失敗ビット数を比較し、2
つの数が一致するとき、セクタ消去動作を終了する。他
の実施形態において、失敗ビット数が第1基準数(re
ference number)と一致するかの可否を
判別し、2つの数が一致するとき、負のゲートバルク消
去動作回数が第2基準数と一致するかの可否を判別し、
負のゲートバルク消去動作回数が第2基準数と一致する
とき、セクタ消去動作を終了する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施形態を添
付された図面、図4乃至図6に基づいて詳細に説明す
る。
【0022】図4は、本発明の望ましい実施形態による
EEPROM装置の回路構成を示すブロック図である。
図4を参照すると、メモリ装置10は、メモリセルが行
(rows)と列(column)に配列された複数の
トランジスター(図面に未図示)のアレー10を含む。
各セルトランジスターは、第2導電型(例えば、P型)
の半導体基板、又はバルク内に形成された第1伝導型
(例えば、N型)のソース及びドレーン領域及び、基板
に形成され、ソース及びドレン領域の間に形成されるチ
ャンネル領域を含む。
【0023】セルトランジスターは、セルがプログラム
されたとき、チャージキャーリア(charge ca
rrier)を貯蔵するための電気的なフローティング
ゲート、そしてチャンネル領域反対の制御ゲート上に置
かれる制御ゲートを含む。フローティングゲートは、絶
縁膜によって完全に囲まれる。
【0024】図示しなかったが、メモリセルアレー10
は、1つ以上(一般的に複数のセル)のメモリセルを含
む2つ以上のセクタに分類されている。各セクタ内のメ
モリセルは、セクタ消去動作時、同時に消去される。メ
モリ装置100は、消去命令語に応じて消去動作を制御
する消去制御回路(erase control ci
rcuit)12、プログラム命令語に応じてプログラ
ム動作を制御するプログラム制御回路(program
control circuit)14、読出命令語
に応じて読出動作を制御する読出制御回路(read
controlcircuit)16、読出データビッ
トが論理‘0’(即ち、選択されたセルがオンセル)で
あるかの可否を検出するデータ検出器(data de
tecter)18、そしてセクタ消去動作時消去失敗
ビットの数をカウントする失敗ビットカウンタ(fai
l bit counter)20とを含む。
【0025】失敗ビットカウンタ20は、対応するセク
タの読出されたビットが論理‘0’ではないとき、即ち
少なくとも1つの失敗ビット(欠陥のあるセル)が存在
するとき、それの値が増加される。失敗ビットカウンタ
20の出力値は、消去制御回路12に提供されてそこに
貯蔵される。消去制御回路12は、現在セクタ消去動作
で、カウンタ20の最後の出力値と、以前のセクタ消去
動作でカウンタ20の出力値が同一であるかの可否を判
別し、2つの値が同一であるとき、現在消去動作を終了
する。
【0026】失敗ビットカウンタ20は、自身の出力値
を選択的に消去制御回路12に提供する。消去制御回路
12は、カウンタ20の出力値が予め設定された基準値
(reference value)(例えば、2〜
5)より大きいかの可否を決定し、カウンタの出力値が
基準値より大きい場合、消去動作を終了する。
【0027】図5は、本発明の望ましい実施形態による
EEPROM装置のセクタ消去アルゴリズムの順序を示
す流れ図である。
【0028】セクタ消去命令は、段階S200で開始さ
れ、セクタ消去動作は、段階205でパルスカウンタP
Cの値を‘0’に設定することによって開始される。パ
ルスカウンタPCは、セクタ消去動作時、負のゲートを
バルク消去動作(negative gate bul
k erase operation)の回数をカウン
トすることに使用される。
【0029】段階S210では、アドレスカウンタAC
と失敗ビットカウンタFCを全部リセットする。アドレ
スカウンタACは、セクタ内の全てのメモリセルが消去
されるようにメモリセルのアドレスを指定する。その制
御は、段階S215に進行する。セルの制御ゲートに負
の高電圧(例えば、−10V)が印加され、バルクに所
定の正の電圧(例えば、5〜6V)を印加し、ソース及
びドレーンをフローティングさせる間、負のゲートバル
ク消去動作が行われる。負のゲートバルク消去動作は、
セルの過消去動作が行われる。負のゲートバルク消去動
作は、セルが過消去されることを防止するように適正な
時間(例えば、5msec)の間、行われる。続いて段
階S220では、消去されたセルのスレショルド電圧が
最大収容できるスレショルド電圧(例えば、3V)以下
の時間(例えば、300nsec)の間、所定の正の電
圧(例えば、3.5V)を印加して選択されたセルのデ
ータを読出する。
【0030】段階S225では、データが論理‘0’で
あるか(即ち、選択されたセルがオフセルであるか)、
又は現在失敗ビットカウンタFCの現在値FC(t)が
与えた最大値FCmax(例えば、2〜5)以下である
かが決定される。最大値FCmaxは、1つのセクタ内
に収容できる最大失敗ビットの数を示す。もし、データ
が論理‘0’であると、その制御は、段階S230に進
行してアドレスカウンタACが最大アドレス値ACma
x(即ち、最後のセルのアドレス)を指定するかの可否
を判別し、データが論理‘0’であると、その制御は、
段階S250に進行してパルスカウンタPCの値が、セ
クタ消去動作の間の負のゲートバルク消去動作最大回数
である与えた最大パルスカウンタ値PCmax(例え
ば、256)と一致するかの可否を決定する。
【0031】段階230で、アドレスカウンタACのカ
ウンタの値が最大アドレス値ACmaxと一致しない場
合、アドレスカウンタACの値を‘1’増加させ(S2
35)、その制御は、段階S220にリターンする。も
し、アドレスカウンタACの値が最大アドレス値ACm
axと一致する場合、その制御は、段階S240に進行
して現在セクタ消去動作での失敗ビットカウンタの出力
FC(T)と以前セクタ消去動作でのカウンタ20の出
力値FC(t−1)が同一かの可否を判別する。
【0032】段階240で、もし、2つの値FC(t)
及びFC(t−1)が一致しないと、その制御は、段階
S120にリターンし、一致すると、次の段階S245
に進行する。段階S245では、セクタ消去動作が終了
され、セクタが成功的に消去されたこと(即ち、“er
ase pass”:消去パス)に判定される。
【0033】段階250で、パルスカウンタPCの値が
与えた最大パルスカウンタ値PCmaxと一致しない場
合、パルスカウンタPCの値が‘1’増加され(S25
5)、その制御は、段階S210にリターンする。もし
パルスカウンタPCの値が与えた最大パルスカウンタ値
PCmaxと一致すると、セクタ消去動作も終了され
る。しかし、セクタは、成功的に消去されなかったこと
(即ち、“erasefail”)に判定される。
【0034】図6は、本発明の他の実施形態によるEE
PROM装置のセクタ消去アルゴリズムの順序を示す流
れ図である。
【0035】段階S300で、セクタ消去命令が開始さ
れてから、パルスカウンタPCは、段階S305で
‘0’にリセットされる。続いて、アドレスカウンタA
C及び失敗ビットカウンタFCがリセットされる(S3
10)。次の段階S315では、セルの制御ゲートに負
の高電圧(例えば、−10V)を印加し、セルのバルク
に適切な正の電圧(例えば、5〜6V)を印加し、セル
のソース及びドレーンをフローティングさせる間、負の
ゲートバルク消去動作が行われる。負のゲートバルク消
去動作は、セルが過消去されることを防止するため、例
えば5msecの間行われる。
【0036】続いて、段階S320では、消去されたセ
ル、各々のスレショルド電圧が収容できる最大スレショ
ルド電圧(例えば、3V)以下であるかの可否が検証さ
れる。この消去検証は、選択されたセルのゲートに、例
えば300nsecの間所定の正の電圧(例えば、3.
5V)が印加されることによってセルのデータが判読さ
れる。
【0037】段階S325では、データが論理‘0’で
あるか(即ち、選択されたセルがオフセルであるか)の
可否が判別される。もしデータが論理‘0’であると、
その制御は、段階S330に進行してアドレスカウンタ
ACが最大アドレス値ACmax(即ち、最後のセルア
ドレス)を指定するかの可否が検査され、データが論理
‘0’ではないと、失敗ビットカウンタFCの値が
‘1’ほど増加され(S326)、その制御は、段階S
327に進行する。段階S327では、失敗ビットカウ
ンタFCの値が与えた最大失敗ビット値FCmax(例
えば、2〜5)と同一であるかの可否が判別される。最
大失敗ビット値は、1つのセクタ内に収容できる失敗ビ
ットの最大の数を示す。
【0038】段階S327で、2つの値FCとFCma
xが同一ではない場合、その制御は、段階S330に進
行し、2つの値が同一である場合には、その制御は、段
階S340に進行する。段階S340では、パルスカウ
ンタPCの値がセクタ消去動作での負のゲートバルク消
去動作最大回数である与えられたパルスカウンタの最大
値PCmax(例えば、256)と一致するかの可否が
判別される。
【0039】S330で、アドレスカウンタACの値が
最大アドレス値ACmaxと一致しないと、アドレスカ
ウンタACの値を‘1’ほど増加され(S335)、そ
の制御は、段階S320にリターンする。もし2つの値
が一致すると、その制御は、段階S360に進行する。
段階S360では、セクタ消去動作が終了され、セクタ
が成功的に消去されたこと(即ち、消去パス)に判定さ
れる。
【0040】S340で、パルスカウンタPCの値とパ
ルスカウンタの最大値PCmaxが一致しないと、パル
スカウンタPCの値を‘1’ほど増加させ(S34
5)、その制御は、段階S310にリターンする。も
し、2つの値が一致すると、その制御は、段階S355
に進行する。段階S355では、セクタ消去動作が終了
され、セクタが成功的に消去されないこと(即ち、消去
失敗)に判別される。
【0041】上述のような本発明によると、欠陥のある
セルのためセクタ消去時間が増加されることと欠陥のあ
るセルのため過消去されたセルの修復時間が増加するこ
とが防止される。又、欠陥のあるセルのため、プログラ
ム失敗が発生されることを抑制できる。
【0042】以上から、本発明による回路の構成及び動
作を前述及び図面によって図示したが、これを例を挙げ
て説明したことに過ぎないし、本発明の技術的な思想を
外れない範囲内で多様な変化及び変更ができることは当
然である。
【0043】
【発明の効果】以上のような本発明によると、欠陥のあ
るセルのためセクタ消去時間が増加されることと欠陥の
あるセルのため過消去されたセルの修復時間が増加する
ことが防止される。又、欠陥のあるセルのため、プログ
ラム失敗が発生されることが抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般的なEEPROM装置のメモリセルの断
面を示す図である。
【図2】 スレショルド電圧分布の1例を示す図であ
る。
【図3】 図1に図示されたセル構造を有する従来のE
EPROM装置のセクタ消去アルゴリズムを順次的に示
す流れ図である。
【図4】 本発明の望ましい実施形態によるEEPRO
M装置の回路構成を示すブロック図である。
【図5】 本発明による実施形態によるEEPROM装
置のセクタ消去アルゴリズムの順序を示す流れ図であ
る。
【図6】 本発明による他の実施形態によるEEPRO
M装置のセクタ消去アルゴリズムの順序を示す流れ図で
ある。
【符号の説明】
10 セルアレー 12 消去制御回路 14 プログラム制御回路 16 読出制御回路 20 失敗ビットカウンタ 100 メモリ装置

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非揮発性半導体メモリ装置において、 行と列に配列された複数のメモリセルのアレーと、 前記メモリセルアレーは、各々が少なくともメモリセル
    を含む2つ以上のセクタに分離され、 消去命令語に応じて消去動作を制御する消去制御回路
    と、 プログラム命令語に応じてプログラム動作を制御するプ
    ログラム制御回路と、 読出命令語に応じて読出動作を制御する読出制御回路
    と、 セクタ消去動作時、消去失敗ビットの数をカウントし、
    消去失敗ビットの数を提供される失敗ビットカウンタと
    を含み、 前記消去制御回路は、前記消去失敗ビットの数によっ
    て、前記セクタ消去動作を選択的に終了することを特徴
    とする非揮発性半導体メモリ装置。
  2. 【請求項2】 前記消去制御回路は、 第1セクタ消去動作での前記失敗ビットカウンタの最後
    の出力値と、前記第1消去動作より先、第2セクタ動作
    での前記カウンタ出力値が同一であるかの可否を判別
    し、前記2つの値が同一であるとき、前記第1消去動作
    を終了することを特徴とする請求項1に記載の非揮発性
    半導体メモリ装置。
  3. 【請求項3】 前記消去制御回路は、 前記失敗ビットカウンタの出力値が予め設定された基準
    値より大きいかの可否を判別し、前記カウンタの出力値
    が前記予め設定された基準値より大きい場合、前記第1
    セクタ消去動作を終了することを特徴とする請求項1に
    記載の非揮発性半導体メモリ装置。
  4. 【請求項4】 前記予め設定された基準値の範囲は、2
    乃至5であることを特徴とする請求項3に記載の非揮発
    性半導体メモリ装置。
  5. 【請求項5】 各々が少なくとも1つのメモリセルを含
    む2つ以上のセクタに分離されている行と列に配列され
    た複数のメモリセルのアレーを含む非揮発性半導体メモ
    リ装置の消去方法において、 一連の負のゲートバルク消去動作に前記セクタのうち、
    1つを消去する段階と、 消去失敗ビットを検出する段階と、 前記消去失敗ビット数をカウントし、失敗ビット数を発
    生する段階と、 前記失敗ビット数によって前記セクタ消去動作を終了す
    る段階とを含むことを特徴とする非揮発性半導体メモリ
    装置の消去方法。
  6. 【請求項6】 前記セクタ消去終了段階は、 現在、セクタ消去動作の失敗ビット数と、以前のセクタ
    消去動作の失敗ビット数を比較し、前記2つの数が一致
    するとき、前記セクタ消去動作を終了する段階とを含む
    ことを特徴とする請求項5に記載の非揮発性半導体メモ
    リ装置の消去方法。
  7. 【請求項7】 前記セクタ消去終了段階は、 前記失敗ビット数が第1基準数(reference
    number)と一致するかの可否を判別し、前記2つ
    の数が一致するとき、前記負のゲートバルク消去動作回
    数が第2基準数と一致するかの可否を判別し、前記負の
    ゲートバルク消去動作回数が前記第2基準数と一致する
    とき、前記セクタ消去動作を終了する段階とを含むこと
    を特徴とする請求項5に記載の非揮発性半導体メモリ装
    置の消去方法。
  8. 【請求項8】 前記第1基準数は、2乃至5であること
    を特徴とする請求項7に記載の非揮発性半導体メモリ装
    置の消去方法。
  9. 【請求項9】 行と列に配列された複数のメモリセルの
    アレーと、前記メモリセルアレーは、各々が少なくとも
    1つのメモリセルを含む2つ以上のセクタに分離され、
    アドレスをカウントする第1カウンタ、消去失敗ビット
    の数をカウントする第2カウンタ、失敗ビット数発生器
    とセクタ消去動作回数をカウントし、セクタ消去動作回
    数を提供される第3カウンタを含む非揮発性半導体メモ
    リ装置の消去方法において、 (a)前記第1及び第2カウンタをリセットする段階
    と、 (b)前記セクタのうち、1つを消去し、前記消去され
    たセクタを検証する段階と、 (c)選択されたセルがオフセルであるかの可否と、前
    記第2カウンタの現在値が収容できる最大失敗ビット数
    である第1基準値より小さいかの可否を判別する段階
    と、 (d)前記段階(c)で、前記2つの条件を満足である
    とき、前記第1カウンタが最大アドレスを指定するかの
    可否を判別する段階と、 (e)前記段階(d)から、前記第1カウンタが最大ア
    ドレスを指定しない場合、前記第1カウンタの値を増加
    させ、前記段階(b)を反復する段階と、 (f)前記段階(d)から、現在セクタ消去動作での前
    記失敗ビット数が以前セクタ消去動作での前記失敗ビッ
    ト数と一致するかの可否を判別する段階と、 (g)前記段階(f)から、前記2つの数が一致しない
    とき、前記段階(a)を反復する段階と、 (h)前記段階(f)から、前記2つの数が一致すると
    き、消去パスを検証し、消去動作を終了する段階とを含
    むことを特徴とする非揮発性半導体メモリ装置の消去方
    法。
  10. 【請求項10】 (i)前記段階(c)から、前記2つ
    の条件を満足しないとき、前記セクタ消去動作回数が第
    2基準数と一致するかの可否を判別する段階と、 (j)前記段階(i)から、前記セクタ消去動作回数が
    第2基準数と一致しないとき、前記第3カウンタの値を
    増加させ、前記段階(a)を反復する段階と、 (k)前記段階(i)から、前記セクタ消去動作回数が
    第2基準数と一致するとき、消去失敗を検証し、前記消
    去動作を終了する段階を付加的に含むことを特徴とする
    請求項9に記載の非揮発性半導体メモリ装置の消去方
    法。
  11. 【請求項11】 各々が、少なくとも1つのメモリセル
    を含む2つ以上のセクタに分離され、行と列に配列され
    た複数のメモリセルのアレー、アドレスをカウントする
    第1カウンタ、消去失敗ビットの数をカウントする第2
    カウンタ、失敗ビット数発生器と、セクタ消去動作回数
    をカウントし、セクタ消去動作回数を提供する第3カウ
    ンタを含むことを特徴とする非揮発性半導体メモリ装置
    の消去方法において、 (a)前記第1及び第2カウンタをリセットする段階
    と、 (b)前記セクタのうち、1つを消去し、前記消
    去されたセクタを検証する段階と、 (c)選択されたセルがオフセルであるかの可否を判別
    する段階と、 (d)前記段階(c)から、前記選択されたセルがオフ
    セルであるとき、前記第1カウンタが最大アドレスを指
    定するかの可否を判別する段階と、 (e)前記段階(d)から、前記第1カウンタが最大ア
    ドレスを指定されないとき、前記第1カウンタの値を増
    加させ、前記段階(b)を反復する段階と、 (f)前記段階(d)から、前記第1カウンタが最大ア
    ドレスを指定するとき、消去パスを検証し、前記消去動
    作を終了する段階とを含むことを特徴とする非揮発性半
    導体メモリ装置の消去方法。
  12. 【請求項12】 (i)前記段階(c)から、前記選択
    されたセルがオフセルではないとき、前記第2カウンタ
    の値を増加させる段階と、 (j)前記第2カウンタの現在値と収容できる最大失敗
    ビット数である第1基準数が同一であるかの可否を判別
    する段階と、 (k)前記段階(j)から、前記2つの
    数が一致しないとき、前記段階(d)を反復する段階
    と、 (l)前記段階(i)から、前記2つの数が一致すると
    き、前記セクタ消去動作回数が第2基準数と一致するか
    の可否を判別する段階と、 (m)前記段階(l)から、前記セクタ消去動作回数が
    第2基準数と一致しないとき、前記第3カウンタの値を
    増加させ、前記段階(a)を反復する段階と、 (n)セクタ消去動作回数が第2基準数と一致する場
    合、消去失敗を検証し、前記消去動作を終了する段階と
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の非揮発性半
    導体メモリ装置の消去方法。
JP36662198A 1997-12-26 1998-12-24 電気的に消去及びプログラムできる非揮発性半導体メモリ装置及びその消去方法 Expired - Fee Related JP3868645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970074209A KR100445794B1 (ko) 1997-12-26 1997-12-26 노어형 플래시 메모리 장치의 소거 방법
KR1019980020001A KR19990086841A (ko) 1998-05-30 1998-05-30 플래시 메모리 장치의 소거 방법
KR199774209 1998-05-30
KR199820001 1998-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11250673A true JPH11250673A (ja) 1999-09-17
JP3868645B2 JP3868645B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=26633286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36662198A Expired - Fee Related JP3868645B2 (ja) 1997-12-26 1998-12-24 電気的に消去及びプログラムできる非揮発性半導体メモリ装置及びその消去方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6064596A (ja)
JP (1) JP3868645B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215688A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体試験装置及び半導体試験方法
US7366020B2 (en) * 1999-07-28 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Flash memory device capable of preventing an overerase of flash memory cells and erase method thereof
JP4364384B2 (ja) * 2000-02-01 2009-11-18 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 短時間でイレーズ動作を行う不揮発性メモリ
US7499742B2 (en) * 2001-09-26 2009-03-03 Cvrx, Inc. Electrode structures and methods for their use in cardiovascular reflex control
US6549467B2 (en) 2001-03-09 2003-04-15 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory device with erase address register
US6452836B1 (en) 2001-03-09 2002-09-17 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory device with erase cycle register
US6490202B2 (en) 2001-04-06 2002-12-03 Micron Technology, Inc. Non-volatile memory device with erase register
JP4229712B2 (ja) * 2003-01-27 2009-02-25 株式会社ルネサステクノロジ 不揮発性半導体記憶装置
US6808148B1 (en) * 2003-05-16 2004-10-26 Westinghouse Savannah River Company Floating mount for plasma screen
US7643352B2 (en) * 2008-06-03 2010-01-05 Elite Semiconductor Memory Technology Inc. Method for erasing flash memory
KR102019843B1 (ko) * 2012-12-03 2019-09-11 에스케이하이닉스 주식회사 전하 트랩 소자들을 소거하는 방법
US9934872B2 (en) * 2014-10-30 2018-04-03 Sandisk Technologies Llc Erase stress and delta erase loop count methods for various fail modes in non-volatile memory
US10482986B2 (en) 2017-10-25 2019-11-19 Western Digital Technologies, Inc. Adaptive erase fail bit criteria
US11513879B2 (en) 2019-02-20 2022-11-29 Seagate Technologies Llc Detection and mitigation for solid-state storage device read failures due to weak erase
DE102020134945A1 (de) * 2020-02-27 2021-09-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Dynamische fehlerüberwachung und -reparatur

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69033262T2 (de) * 1989-04-13 2000-02-24 Sandisk Corp EEPROM-Karte mit Austauch von fehlerhaften Speicherzellen und Zwischenspeicher
FR2647941B1 (fr) * 1989-06-06 1991-08-30 Gemplus Card Int Procede d'effacement de points memoire, dispositif destine a sa mise en oeuvre, et son utilisation dans un dispositif a memoire non alimente
US5270979A (en) * 1991-03-15 1993-12-14 Sundisk Corporation Method for optimum erasing of EEPROM
JP2716906B2 (ja) * 1992-03-27 1998-02-18 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP3406077B2 (ja) * 1994-08-26 2003-05-12 三菱電機株式会社 不揮発性半導体記憶装置
JPH08249895A (ja) * 1995-03-10 1996-09-27 Nec Corp 不輝発性半導体記憶装置
US5621687A (en) * 1995-05-31 1997-04-15 Intel Corporation Programmable erasure and programming time for a flash memory
JP3184082B2 (ja) * 1995-11-24 2001-07-09 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置
JPH09320287A (ja) * 1996-05-24 1997-12-12 Nec Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP3268732B2 (ja) * 1996-10-21 2002-03-25 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
US6064596A (en) 2000-05-16
JP3868645B2 (ja) 2007-01-17
US6222772B1 (en) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860573B2 (ja) ブロック消去機能を有する不揮発性メモリ
KR100315321B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 소거 검증 방법
US20050276119A1 (en) Memory block erasing in a flash memory device
KR100290195B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치
US20030039144A1 (en) Non-volatile memory device with erase address register
JP2004515024A (ja) デュアルビットメモリ消去検証のための方法およびシステム
KR100308192B1 (ko) 플래시 메모리 셀들의 과소거를 방지할 수 있는 플래시 메모리장치 및 그것의 소거 방법
KR100257868B1 (ko) 노어형 플래시 메모리 장치의 소거 방법
JP3868645B2 (ja) 電気的に消去及びプログラムできる非揮発性半導体メモリ装置及びその消去方法
JP4870876B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の消去方法
US20030007383A1 (en) Memory device with non-volatile reference memory cell trimming capabilities
JP2001176278A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置及びそれの消去方法
US6172915B1 (en) Unified erase method in flash EEPROM
KR20040044360A (ko) 불휘발성반도체기억장치 및 그 데이터소거방법
KR100568118B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치 및 그것을 위한 고속 검증 방법
JPH08249895A (ja) 不輝発性半導体記憶装置
US20020126535A1 (en) Non-volatile memory device with erase cycle register
CN116343881A (zh) 非挥发性存储器的擦除方法和装置
JP3641066B2 (ja) フラッシュメモリを混載するマイクロコンピュータのデータ書換え方法
JP3636228B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100445794B1 (ko) 노어형 플래시 메모리 장치의 소거 방법
KR100521321B1 (ko) 플래시 메모리 장치의 소거 방법
TWI829322B (zh) 記憶體儲存元件及快閃記憶體的寫入方法
KR100655281B1 (ko) 플래시 메모리 셀들의 과소거를 방지할 수 있는 플래시메모리 장치 및 그것의 소거 방법
KR20000010115A (ko) 플래쉬 메모리의 소거 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees