JP3860573B2 - ブロック消去機能を有する不揮発性メモリ - Google Patents
ブロック消去機能を有する不揮発性メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3860573B2 JP3860573B2 JP2003522936A JP2003522936A JP3860573B2 JP 3860573 B2 JP3860573 B2 JP 3860573B2 JP 2003522936 A JP2003522936 A JP 2003522936A JP 2003522936 A JP2003522936 A JP 2003522936A JP 3860573 B2 JP3860573 B2 JP 3860573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- memory
- erase
- erased
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 282
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 79
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
- G11C16/14—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
- G11C16/14—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
- G11C16/16—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits for erasing blocks, e.g. arrays, words, groups
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
- G11C16/3436—Arrangements for verifying correct programming or erasure
- G11C16/344—Arrangements for verifying correct erasure or for detecting overerased cells
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
- G11C16/3436—Arrangements for verifying correct programming or erasure
- G11C16/3468—Prevention of overerasure or overprogramming, e.g. by verifying whilst erasing or writing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2216/00—Indexing scheme relating to G11C16/00 and subgroups, for features not directly covered by these groups
- G11C2216/12—Reading and writing aspects of erasable programmable read-only memories
- G11C2216/18—Flash erasure of all the cells in an array, sector or block simultaneously
Description
本発明は、主に、不揮発性メモリに関する。特に、本発明は、フラッシュメモリデバイスにおける消去処理に関する。
通常、メモリデバイスは、コンピュータの内部記憶領域として使用される。メモリには幾つかの種類がある。例えば、RAM(random-access memory)は、従来、コンピュータのメインメモリとして用いられている。RAMの多くは揮発性であり、コンテンツを記憶した状態を維持するためには、周期的に電気をリフレッシュする必要がある。また、フラッシュメモリは、不揮発性メモリである。つまり、フラッシュメモリは周期的に電気をリフレッシュする必要なしにデータを保持するメモリである。フラッシュメモリには、多くの用途がある。例えば、近年のコンピュータには、フラッシュメモリチップに基本的なI/Oシステムバイオスが記録されており、必要に応じてこのバイオスを更新することが容易である。また、デジタルシステムの中には、従来の大容量デバイスの代わりにフラッシュメモリデバイスを使用しているものもある。具体的には、パーソナルコンピュータに搭載される従来のハードドライブの代わりにフラッシュメモリを使用することもある。
上述した不揮発性メモリデバイスの問題及びその他の問題は、本発明によってその解決が図られ、以下の明細書の記載を検討することによって理解できるであろう。
以下、好ましい実施の形態について添付の図面を参照して詳細に説明する。図面は、本願の明細書を構成するものであり、本発明の実施の好ましい実施の形態について具体的に例示している。これらの実施の形態は、当業者が発明を実施できるように充分に詳細に記載されているが、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく、論理的、機械的、電気的な変更を施した他の実施の形態を採用することも可能であることが理解できよう。従って、以下の詳細な説明は、限定的なものであると解釈されるべきではない。本発明の範囲は、クレーム及びその均等物によってのみ規定される。
フラッシュメモリブロックの消去処理を実行する方法及びその装置を開示する。一実施の形態においては、この方法は、メモリブロックにおける所定の割合のロウを消去するステップと、この所定の割合の消去に使用される消去パルスの数を分析するステップと、消去されないで残ったロウを消去するために、メモリブロックに対して追加して印加されるパルスの許容数を算出するステップとを含む。別の実施の形態においては、フラッシュメモリデバイスは、メモリアレイと、コントローラと、レジスタとを含む。メモリアレイは、フラッシュメモリセルの複数のブロックを含む。各ブロックにおけるメモリセルは、複数のロウに配列される。コントローラは、メモリアレイに対するメモリ処理の制御に使用され、レジスタは、コントローラに接続され、メモリセルの各ロウの消去状態をトラックする。
Claims (44)
- フラッシュメモリにおける処理を実行する方法において、
メモリブロックにおける所定の割合のロウを消去するステップと、
前記所定の割合のロウの消去に使用される消去パルスの数を分析するステップと、
前記メモリブロックの残りのロウを消去するために前記メモリブロックに対して印加するのに必要な追加消去パルスの最大数を算出するステップとを含むことを特徴とするフラッシュメモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項1記載の方法において、さらに、
消去されなかったロウを消去するために、前記メモリブロックに対し、前記最大数の追加消去パルスを印加するステップを含むことを特徴とするフラッシュメモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項2記載の方法において、さらに、
前記メモリブロックに対して後で行われる他のメモリ処理で使用するために、当該メモリブロックにおいて消去されていないロウをラベル付けするステップを含むことを特徴とするフラッシュメモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項3記載の方法において、
前記他のメモリ処理にプログラミング処理及び読み出し処理が含まれることを特徴とするフラッシュメモリにおける処理を実行する方法。 - フラッシュメモリのブロックを処理する方法において、
前記ブロックが、複数のロウに配列された複数のメモリセルを含み、
前記ブロックに対して少なくとも1つのパルスを印加するステップと、
各消去パルスの後、各ロウに関連付けられたメモリセルが消去されたかどうかを判定するために各ロウをベリファイするステップと、
前記ブロックに対して後で行われる他のメモリ処理で使用するために、消去されているとベリファイされなかったロウをラベル付けするステップと、
前記ブロックにおける所定数のロウが消去されているとベリファイされたときにブロックの消去を終了するステップとを含み、
前記ロウの前記所定数が前記ブロックにおけるロウの合計数よりも少ないことを特徴とするフラッシュメモリのブロックを処理する方法。 - 請求項5記載の方法において、
前記所定数のロウをベリファイするのに必要な第1の数のパルスをカウントするステップと、
消去されているとベリファイされていないロウの消去を試行するために前記ブロックに対して印加される第2の最大限の数のパルスを算出するステップとを含み、前記第2のパルスの数は、前記第1のパルスの数よりも少ないことを特徴とするフラッシュメモリのブロックを処理する方法。 - 請求項6記載の方法において、
前記第2のパルスの数に応答し、前記ブロックに対し、少なくとも1つの消去パルスを印加するステップと、
各消去パルスの後、各ロウに関連付けられたメモリセルが消去されたかどうかを判定するために各ロウをベリファイするステップと、
前記ブロックにおける所定数のロウが消去されているとベリファイされたときにブロックの消去を終了するステップとを含むことを特徴とするフラッシュメモリのブロックを処理する方法。 - 請求項6記載の方法において、前記第2パルスの数は、N2=(A*N1)+Bによって算出され、N2は第2のパルスの数であり、N1は、第1のパルスの数であり、Aは、所定の割合であり、Bは、最小のパルス数であることを特徴とするフラッシュメモリのブロックを処理する方法。
- 不揮発性メモリにおける処理を実行する方法において、
複数のロウに配列されたフラッシュメモリセルのブロックに対し、少なくとも1つの消去パルスを印加するステップと、
消去パルスの後、ブロックにおける各ロウが消去されているかどうかをベリファイするステップと、
前記ブロックにおいて所定数のロウが消去されているかどうかをベリファイするために使用される消去パルスの数をカウントするステップと、
消去されているとベリファイされていないロウの消去を試行するために前記ブロックに対して所定数の消去パルスを印加するステップとを含み、前記消去パルスの所定数は、前記所定数のロウをベリファイするのに使用される消去パルスの数よりも少ないことを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項9記載の方法において、さらに、
前記ブロックに関連付けられたレジスタにおけるメモリセルをプログラムし、消去されているとベリファイされたロウをトラックすることを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項9記載の方法において、さらに、
最初の消去パルスが印加される前に、前記ブロックにおける各メモリセルのプリチャ−ジを行うことを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項9記載の方法において、
前記ベリファイされたロウの前記所定数は、前記ブロックにおけるロウの過半数であることを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項9記載の方法において、前記ブロックに対して所定数の消去パルスが印加された後に消去されているとベリファイされないロウは、ブロックで後に行われるメモリ処理のために、消去されていないとラベル付けされることを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。
- 不揮発性メモリにおける処理を実行する方法において、
前記ブロックにおいて複数のロウに配列されたフラッシュメモリセルを所定のレベルにプリチャージするステップと、
前記ブロックに対し、少なくとも1つの第1ステージの消去パルスを印加するステップと、
前記ブロックに対して第1ステージの各消去パルスが印加された後、ロウ毎に各メモリセルが消去されたかどうかをベリファイするステップと、
消去されたブロックにおいて半数を超えるロウをベリファイするのに使用され、前記ブロックに対して印加される第1のパルスの数をカウントするステップと、
前記第1のパルスの数の割合として、消去されているとベリファイされていないロウの消去を試行するために前記ブロックに対して印加される第2のパルスの数を算出するステップと、
前記ブロックに対し、少なくとも1つの第2ステージの消去パルスを印加するステップと、
前記ブロックに対し第2ステージの各消去パルスが印加された後、ロウ毎に各メモリセルが消去されたかどうかをベリファイするステップと、
前記ブロックに対し、第2ステージの消去パルスが印加されたか、すべてのロウが消去されているとベリファイされたときに、前記ブロックの消去を終了するステップとを含むことを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項14記載の方法において、さらに、
ロウが消去されたとベリファイされたときに、当該ロウに関連付けられたレジスタにフラッグを立てることを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項14記載の方法において、さらに、
前記メモリブロックに対して他の処理を実行するために、消去されたとベリファイされたロウをラベル付けすることを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。 - 請求項14記載の方法において、前記第2の数は、N2=(A*N1)+Bによって算出され、N2は第2の消去パルスの数であり、N1は、第1の消去パルスの数であり、Aは、所定の割合であり、Bは、前記第2ステージにおいて印加される最小のパルス数であることを特徴とする不揮発性メモリにおける処理を実行する方法。
- 複数のロウに配列されたフラッシュメモリセルのブロックを複数含むメモリアレイと、
前記メモリアレイに対するメモリ処理を制御するコントローラと、
メモリセルの各ロウの消去状態をトラックするために前記コントローラに接続されたレジスタとを含み、
前記レジスタは、複数のレジスタメモリセルを含み、各レジスタメモリセルは、各メモリアレイにおけるメモリセルの各ブロックにおけるメモリセルのロウに関連付けられていることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。 - 請求項18記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記メモリアレイを含むダイの外側に前記レジスタが設けられていることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項18記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記メモリアレイを含むダイの内側に前記レジスタが設けられていることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項18記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記レジスタが、
各ブロックに設けられるレジスタサブブロックを含み、
各サブブロックが、前記ブロック内のロウに関連付けられたトラッキング用メモリセルを複数含み、
前記コントローラは、トラッキング用メモリセルが消去されているとベリファイされた際に、トラッキングメモリセルをプログラムすることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。 - 請求項21記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記複数のトラッキングメモリセルが揮発性メモリセルであることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項21記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記複数のトラッキングメモリセルが不揮発性メモリセルであることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項21記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記コントローラは、消去処理の前に、前記トラッキングメモリセルのすべてを消去することを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 複数のロウに配列されたフラッシュメモリセルのブロックを複数含むメモリアレイと、
前記メモリアレイに対するメモリ処理を制御するコントローラと、
レジスタアレイとを含み、
前記コントローラは、複数のブロックに配列されたメモリセルのロウが消去されたとベリファイされたことをトラックするために前記レジスタアレイにデータを格納し、前記レジスタアレイは、複数のレジスタメモリセルを含み、各レジスタメモリセルは、各メモリアレイにおけるメモリセルの各ブロックにおけるメモリセルのロウに関連付けられていることを特徴とする不揮発性メモリデバイス。 - 請求項25記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、前記複数のメモリアレイが大容量記憶デバイスを構成することを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
- 請求項25記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、前記コントローラは、前記ブロックにおける所定数のロウを消去する際に、メモリセルのブロックに対して第1ステージの消去パルスを印加し、当該第1ステージにおいて、前記コントローラは、消去されるロウが所定数に達するのに必要なパルスの数をカウントすることを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
- 請求項27記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、前記ロウの所定数は、消去されるブロックにおけるロウの半数を超えることを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
- 請求項27記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、前記コントローラは、消去しようとする前記ブロックに対して第2ステージの消去パルスを印加し、前記第2ステージにおいて前記コントローラが使用する消去パルスの最大数は、前記第1ステージで使用される消去パルスの数よりも少ないことを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
- 請求項29記載の不揮発性メモリデバイスにおいて、前記第2ステージにおいて使用される消去パルスの数は、N2=(A*N1)+Bによって判定され、N2は、前記第2ステージにおいて使用される消去パルスの最大数であり、N1は、第1ステージにおいて使用される消去パルスの数であり、Aは、所定の割合であり、Bは、第2ステージにおいて使用される消去パルスの最小の数であることを特徴とする不揮発性メモリデバイス。
- 複数のロウに配列されたフラッシュメモリセルのブロックを複数含むメモリアレイと、
前記メモリアレイに対するメモリ処理を制御する制御回路とを含み、
前記制御回路は、第1ステージにおいて消去されるブロックに対して第1の数の消去パルスを印加し、第2ステージにおいて前記ブロックに対して第2の数の消去パルスを印加し、前記第2ステージにおいて印加される消去パルスの前記第2の数は、前記ブロックにおいて所定数のロウが消去されたことをベリファイするために前記第1ステージにおいて必要とされる消去パルスの数に基づくものであることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。 - 請求項31記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記第2ステージにおいて印加される第2の消去パルスの数は、前記第1ステージにおいて印加される第1の消去パルスの数よりも少ないことを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項31記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、さらに、
前記制御回路に接続されたレジスタサブブロックを複数有するレジスタを含み、
各レジスタサブブロックは、メモリセルのブロックに関連付けられ、
各レジスタサブブロックは、メモリセルのブロックにおけるロウ毎にレジスタメモリセルを有することによって、制御回路が関連付けされたロウが消去されたことをベリファイされたかどうかを示すデータを格納することを特徴とするフラッシュメモリデバイス。 - 請求項33記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、各レジスタメモリセルが不揮発性メモリセルであることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項33記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、各レジスタメモリセルが揮発性メモリセルであることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項31記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、前記制御回路は、前記ブロックに対して後で行われる他のメモリ処理において、消去されたとベリファイされなかったロウを使用しないことを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 請求項36記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、他のメモリ処理がプログラミング処理及び読み出し処理を含むことを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
- 外部消去コマンドを与えるためのプロセッサと、
複数のロウに配列されたフラッシュメモリセルの消去可能なブロックを複数含むメモリアレイと、
前記プロセッサから前記外部消去コマンドを受信し、前記複数のメモリアレイにおけるメモリセルのブロックに対し、消去処理を実行するコントローラと、
消去されたとベリファイされるメモリセルのロウをトラックするために前記コントローラに接続された複数のレジスタとを含み、
前記レジスタの各々は、前記メモリアレイの1つに関連付けられ、
前記レジスタの各々は、レジスタサブブロックを複数含み、
前記レジスタサブブロックの各々は、メモリセルのブロックに関連付けられ、
前記レジスタサブブロックの各々は、メモリセルの関連付けられたブロックにおけるロウ毎に、レジスタメモリセルを有することを特徴とするフラッシュメモリシステム。 - 請求項38記載のフラッシュメモリシステムにおいて、前記コントローラは、関連付けされたロウが消去されているとベリファイされたかどうかを示すデータを前記レジスタメモリセルに格納することを特徴とするフラッシュメモリシステム。
- 請求項38記載のフラッシュメモリシステムにおいて、各レジスタは、関連付けされたメモリセルを含むダイの内側に設けられていることを特徴とするフラッシュメモリシステム。
- 請求項38記載のフラッシュメモリシステムにおいて、各レジスタは、関連付けされたメモリセルを含むダイの外側に設けられていることを特徴とするフラッシュメモリシステム。
- 請求項38記載のフラッシュメモリシステムにおいて、前記コントローラは、第1ステージにおいて、前記ブロックにおけるメモリセルの所定数のロウを消去するためにメモリセルのブロックに対し、第1の数の消去パルスを印加し、第2ステージにおいて、消去されたとベリファイされていないロウの消去を試行するために、前記ブロックに対して最大限の第2の数の消去パルスを印加し、消去パルスの前記第2の数は、前記第1ステージにおいて印加される消去パルスの第1の数よりも少ないことを特徴とするフラッシュメモリシステム。
- 請求項42記載のフラッシュメモリシステムにおいて、前記最大限の第2のパルス数が、N2=(A*N1)+Bによって判定され、N2は、第2ステージにおいて印加される第2のパルスの最大数であり、N1は、第1ステージにおいて印加される消去パルスの第1の数であり、Aは、所定の割合であり、Bは、前記第1ステージにおいて消去されているとベリファイされなかったロウの消去を試行しようとして前記第2ステージにおいて使用される最大数のパルスであることを特徴とするフラッシュメモリシステム。
- 請求項42記載のフラッシュメモリデバイスにおいて、メモリセルのロウの前記所定数は、前記ブロックにおけるロウの半数を超えることを特徴とするフラッシュメモリデバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/939,394 US6614695B2 (en) | 2001-08-24 | 2001-08-24 | Non-volatile memory with block erase |
PCT/US2002/027022 WO2003019565A2 (en) | 2001-08-24 | 2002-08-23 | Non-volatile memory with block erase |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005501368A JP2005501368A (ja) | 2005-01-13 |
JP3860573B2 true JP3860573B2 (ja) | 2006-12-20 |
Family
ID=25473108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003522936A Expired - Lifetime JP3860573B2 (ja) | 2001-08-24 | 2002-08-23 | ブロック消去機能を有する不揮発性メモリ |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US6614695B2 (ja) |
EP (3) | EP1622164B1 (ja) |
JP (1) | JP3860573B2 (ja) |
KR (1) | KR100581306B1 (ja) |
CN (1) | CN1575496B (ja) |
AT (3) | ATE469421T1 (ja) |
AU (1) | AU2002332653A1 (ja) |
DE (3) | DE60236554D1 (ja) |
WO (1) | WO2003019565A2 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5938678A (en) | 1997-06-11 | 1999-08-17 | Endius Incorporated | Surgical instrument |
US7061810B2 (en) * | 2001-10-09 | 2006-06-13 | Micron Technology, Inc. | Erasing flash memory without pre-programming the flash memory before erasing |
ITRM20010647A1 (it) * | 2001-11-02 | 2003-05-02 | Micron Technology Inc | Verifica di cancellazione a blocchi per memorie flash. |
TWI259952B (en) * | 2002-01-31 | 2006-08-11 | Macronix Int Co Ltd | Data erase method of flash memory |
JP4028301B2 (ja) * | 2002-06-11 | 2007-12-26 | 富士通株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置及びその消去方法 |
US6941411B2 (en) * | 2002-08-21 | 2005-09-06 | Micron Technology, Inc. | Non-contiguous address erasable blocks and command in flash memory |
KR100506061B1 (ko) * | 2002-12-18 | 2005-08-03 | 주식회사 하이닉스반도체 | 특성 조정 장치를 부가한 메모리 장치 |
KR100492774B1 (ko) * | 2002-12-24 | 2005-06-07 | 주식회사 하이닉스반도체 | 라이트 보호 영역을 구비한 비휘발성 메모리 장치 |
JP2004335056A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Sharp Corp | 複数のメモリセルを有する半導体記憶装置をプログラムする方法および消去する方法 |
US6975538B2 (en) * | 2003-10-08 | 2005-12-13 | Micron Technology, Inc. | Memory block erasing in a flash memory device |
JP2006127460A (ja) * | 2004-06-09 | 2006-05-18 | Renesas Technology Corp | 半導体装置、半導体信号処理装置、およびクロスバースイッチ |
US7415646B1 (en) * | 2004-09-22 | 2008-08-19 | Spansion Llc | Page—EXE erase algorithm for flash memory |
JP4051055B2 (ja) * | 2004-10-14 | 2008-02-20 | シャープ株式会社 | 不揮発性メモリの消去パルス設定方法及び消去不良スクリーニング方法 |
KR100648254B1 (ko) * | 2004-12-01 | 2006-11-24 | 삼성전자주식회사 | 소거시간을 줄일 수 있는 불휘발성 메모리 장치 및 그것의소거방법 |
US20060256623A1 (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-16 | Micron Technology, Inc. | Partial string erase scheme in a flash memory device |
US7339834B2 (en) * | 2005-06-03 | 2008-03-04 | Sandisk Corporation | Starting program voltage shift with cycling of non-volatile memory |
US7668017B2 (en) * | 2005-08-17 | 2010-02-23 | Saifun Semiconductors Ltd. | Method of erasing non-volatile memory cells |
US20070047327A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Micron Technology, Inc. | Erase method for flash memory |
US7403430B2 (en) * | 2006-02-16 | 2008-07-22 | Macronix International Co., Ltd. | Erase operation for use in non-volatile memory |
US7640389B2 (en) * | 2006-02-28 | 2009-12-29 | Freescale Semiconductor, Inc. | Non-volatile memory having a multiple block erase mode and method therefor |
US8278176B2 (en) | 2006-06-07 | 2012-10-02 | Asm America, Inc. | Selective epitaxial formation of semiconductor films |
US7768835B2 (en) * | 2006-08-09 | 2010-08-03 | Micron Technology, Inc. | Non-volatile memory erase verify |
US20080285368A1 (en) * | 2007-05-17 | 2008-11-20 | Macronix International Co., Ltd. | Method for nrom array word line retry erasing and threshold voltage recovering |
US7649782B2 (en) * | 2007-07-31 | 2010-01-19 | Freescale Semiconductor, Inc. | Non-volatile memory having a dynamically adjustable soft program verify voltage level and method therefor |
US7916543B2 (en) * | 2007-10-22 | 2011-03-29 | Micron Technology, Inc. | Memory cell operation |
US7755940B2 (en) * | 2007-12-05 | 2010-07-13 | Micron Technology, Inc. | Method, apparatus, and system for erasing memory |
JP5072723B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2012-11-14 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2010040125A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Samsung Electronics Co Ltd | 不揮発性半導体記憶装置の消去方法 |
US7839690B2 (en) * | 2008-12-11 | 2010-11-23 | Sandisk Corporation | Adaptive erase and soft programming for memory |
KR101703106B1 (ko) * | 2011-01-04 | 2017-02-06 | 삼성전자주식회사 | 부분-이레이즈 동작을 수행할 수 있는 비휘발성 메모리 장치와 상기 비휘발성 메모리 장치를 포함하는 장치들 |
US8809170B2 (en) | 2011-05-19 | 2014-08-19 | Asm America Inc. | High throughput cyclical epitaxial deposition and etch process |
US8830756B2 (en) * | 2013-01-23 | 2014-09-09 | Freescale Semiconductor, Inc. | Dynamic detection method for latent slow-to-erase bit for high performance and high reliability flash memory |
US8879330B1 (en) * | 2013-04-30 | 2014-11-04 | Freescale Semiconductor, Inc. | Non-volatile memory (NVM) with variable verify operations |
CN103559911A (zh) * | 2013-10-13 | 2014-02-05 | 广东博观科技有限公司 | 一种提高芯片周期耐久性的方法 |
US9728278B2 (en) | 2014-10-24 | 2017-08-08 | Micron Technology, Inc. | Threshold voltage margin analysis |
US9679658B2 (en) * | 2015-06-26 | 2017-06-13 | Intel Corporation | Method and apparatus for reducing read latency for a block erasable non-volatile memory |
KR102336659B1 (ko) | 2017-09-05 | 2021-12-07 | 삼성전자 주식회사 | 데이터 신뢰성을 향상시키기 위한 메모리 동작을 수행하는 메모리 장치, 이를 포함하는 메모리 시스템 및 메모리 장치의 동작 방법 |
US11232841B2 (en) | 2017-09-05 | 2022-01-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods of operating memory devices based on sub-block positions and related memory system |
CN110908593B (zh) * | 2018-09-17 | 2024-02-20 | 兆易创新科技集团股份有限公司 | 一种存储空间擦除方法、装置、存储设备及存储介质 |
US11068165B2 (en) | 2019-06-27 | 2021-07-20 | Western Digital Technologies, Inc. | Non-volatile memory data write management |
CN110970076B (zh) * | 2019-12-02 | 2022-03-18 | 武汉新芯集成电路制造有限公司 | 存储结构及其擦除方法 |
CN111785316B (zh) * | 2020-06-29 | 2021-03-05 | 深圳市芯天下技术有限公司 | 一种克服擦除干扰的方法、系统、存储介质和终端 |
Family Cites Families (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5222046A (en) * | 1988-02-17 | 1993-06-22 | Intel Corporation | Processor controlled command port architecture for flash memory |
US5268870A (en) * | 1988-06-08 | 1993-12-07 | Eliyahou Harari | Flash EEPROM system and intelligent programming and erasing methods therefor |
JP2709751B2 (ja) * | 1990-06-15 | 1998-02-04 | 三菱電機株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置およびそのデータ消去方法 |
EP0464848B1 (en) * | 1990-07-06 | 1996-05-01 | Nec Corporation | Structure for enabling direct memory-to-memory transfer |
US5355464A (en) * | 1991-02-11 | 1994-10-11 | Intel Corporation | Circuitry and method for suspending the automated erasure of a non-volatile semiconductor memory |
JP3408552B2 (ja) * | 1991-02-11 | 2003-05-19 | インテル・コーポレーション | 不揮発性半導体メモリをプログラム及び消去する回路とその方法 |
US5175732A (en) * | 1991-02-15 | 1992-12-29 | Standard Microsystems Corp. | Method and apparatus for controlling data communication operations within stations of a local-area network |
US5241507A (en) | 1991-05-03 | 1993-08-31 | Hyundai Electronics America | One transistor cell flash memory assay with over-erase protection |
US5412793A (en) * | 1991-12-03 | 1995-05-02 | Intel Corporation | Method for testing erase characteristics of a flash memory array |
US5369647A (en) * | 1991-12-16 | 1994-11-29 | Intel Corporation | Circuitry and method for testing a write state machine |
JPH05283708A (ja) * | 1992-04-02 | 1993-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | 不揮発性半導体記憶装置,その製造方法および試験方法 |
US5491809A (en) * | 1993-01-05 | 1996-02-13 | Texas Instruments Incorporated | Smart erase algorithm with secure scheme for flash EPROMs |
US5592641A (en) * | 1993-06-30 | 1997-01-07 | Intel Corporation | Method and device for selectively locking write access to blocks in a memory array using write protect inputs and block enabled status |
US5353256A (en) * | 1993-06-30 | 1994-10-04 | Intel Corporation | Block specific status information in a memory device |
FR2711831B1 (fr) * | 1993-10-26 | 1997-09-26 | Intel Corp | Procédé et circuit de mémorisation et de hiérarchisation d'ordres d'effacement dans un dispositif de mémoire. |
US5559988A (en) * | 1993-12-30 | 1996-09-24 | Intel Corporation | Method and circuitry for queuing snooping, prioritizing and suspending commands |
US5519333A (en) * | 1994-09-09 | 1996-05-21 | Sandia Corporation | Elevated voltage level IDDQ failure testing of integrated circuits |
US5907700A (en) * | 1994-10-24 | 1999-05-25 | Intel Corporation | Controlling flash memory program and erase pulses |
US5564583A (en) * | 1995-05-12 | 1996-10-15 | Kelley; David J. | Portable carrier for a beverage container |
US5729683A (en) * | 1995-05-18 | 1998-03-17 | Compaq Computer Corporation | Programming memory devices through the parallel port of a computer system |
US5568426A (en) | 1995-07-26 | 1996-10-22 | Micron Quantum Devices, Inc. | Method and apparatus for performing memory cell verification on a nonvolatile memory circuit |
US5838614A (en) * | 1995-07-31 | 1998-11-17 | Lexar Microsystems, Inc. | Identification and verification of a sector within a block of mass storage flash memory |
US5642311A (en) * | 1995-10-24 | 1997-06-24 | Advanced Micro Devices | Overerase correction for flash memory which limits overerase and prevents erase verify errors |
US5799168A (en) * | 1996-01-05 | 1998-08-25 | M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. | Standardized flash controller |
US5675540A (en) | 1996-01-22 | 1997-10-07 | Micron Quantum Devices, Inc. | Non-volatile memory system having internal data verification test mode |
US5825782A (en) | 1996-01-22 | 1998-10-20 | Micron Technology, Inc. | Non-volatile memory system including apparatus for testing memory elements by writing and verifying data patterns |
US5815439A (en) * | 1996-04-30 | 1998-09-29 | Agate Semiconductor, Inc. | Stabilization circuits and techniques for storage and retrieval of single or multiple digital bits per memory cell |
JP3976839B2 (ja) * | 1996-07-09 | 2007-09-19 | 株式会社ルネサステクノロジ | 不揮発性メモリシステムおよび不揮発性半導体メモリ |
US6381670B1 (en) * | 1997-01-07 | 2002-04-30 | Aplus Flash Technology, Inc. | Flash memory array having maximum and minimum threshold voltage detection for eliminating over-erasure problem and enhancing write operation |
US5764568A (en) | 1996-10-24 | 1998-06-09 | Micron Quantum Devices, Inc. | Method for performing analog over-program and under-program detection for a multistate memory cell |
US6038680A (en) * | 1996-12-11 | 2000-03-14 | Compaq Computer Corporation | Failover memory for a computer system |
US6097632A (en) | 1997-04-18 | 2000-08-01 | Micron Technology, Inc. | Source regulation circuit for an erase operation of flash memory |
US5765712A (en) * | 1997-05-02 | 1998-06-16 | Skinner; Dana | Two can beverage holder |
US5978311A (en) * | 1998-03-03 | 1999-11-02 | Micron Technology, Inc. | Memory with combined synchronous burst and bus efficient functionality |
US6222779B1 (en) * | 1998-04-24 | 2001-04-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor storage device with automatic write/erase function |
US6209069B1 (en) * | 1998-05-11 | 2001-03-27 | Intel Corporation | Method and apparatus using volatile lock architecture for individual block locking on flash memory |
US6404512B1 (en) * | 1998-07-06 | 2002-06-11 | Ricoh Company, Ltd. | Method and apparatus for image processing capable of efficiently performing a gamma conversion operation |
US6052310A (en) * | 1998-08-12 | 2000-04-18 | Advanced Micro Devices | Method for tightening erase threshold voltage distribution in flash electrically erasable programmable read-only memory (EEPROM) |
US6434648B1 (en) * | 1998-12-10 | 2002-08-13 | Smart Modular Technologies, Inc. | PCMCIA compatible memory card with serial communication interface |
US6282145B1 (en) * | 1999-01-14 | 2001-08-28 | Silicon Storage Technology, Inc. | Array architecture and operating methods for digital multilevel nonvolatile memory integrated circuit system |
US6055190A (en) * | 1999-03-15 | 2000-04-25 | Macronix International Co., Ltd. | Device and method for suppressing bit line column leakage during erase verification of a memory cell |
JP3920501B2 (ja) * | 1999-04-02 | 2007-05-30 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ消去制御方法 |
US6166962A (en) * | 1999-06-24 | 2000-12-26 | Amic Technology, Inc. | Circuit and method for conditioning flash memory array |
US6172914B1 (en) * | 1999-08-13 | 2001-01-09 | Advanced Micro Devices, Inc. | Concurrent erase verify scheme for flash memory applications |
US6211575B1 (en) * | 1999-08-18 | 2001-04-03 | Sigmatel Inc. | Method and apparatus for identifying customized integrated circuits |
JP4138173B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2008-08-20 | 株式会社ルネサステクノロジ | 不揮発性半導体記憶装置およびその消去方法 |
US6381175B2 (en) * | 2000-01-10 | 2002-04-30 | Texas Instruments Incorporated | Method and system for validating flash memory |
US6512263B1 (en) * | 2000-09-22 | 2003-01-28 | Sandisk Corporation | Non-volatile memory cell array having discontinuous source and drain diffusions contacted by continuous bit line conductors and methods of forming |
US6558298B2 (en) * | 2001-01-03 | 2003-05-06 | Century Incorporated | Training bag |
US6426898B1 (en) * | 2001-03-05 | 2002-07-30 | Micron Technology, Inc. | Method of reducing trapped holes induced by erase operations in the tunnel oxide of flash memory cells |
US6452836B1 (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-17 | Micron Technology, Inc. | Non-volatile memory device with erase cycle register |
US6381174B1 (en) * | 2001-03-12 | 2002-04-30 | Micron Technology, Inc. | Non-volatile memory device with redundant columns |
US6452417B1 (en) * | 2001-04-12 | 2002-09-17 | Cypress Semiconductor Corporation | I/O cell architecture for CPLDs |
US6827674B1 (en) * | 2001-05-07 | 2004-12-07 | Mark W. Ferry | Kick-boxing bag |
-
2001
- 2001-08-24 US US09/939,394 patent/US6614695B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-08-23 KR KR1020047002712A patent/KR100581306B1/ko active IP Right Grant
- 2002-08-23 JP JP2003522936A patent/JP3860573B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 DE DE60236554T patent/DE60236554D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 WO PCT/US2002/027022 patent/WO2003019565A2/en active IP Right Grant
- 2002-08-23 EP EP05077354A patent/EP1622164B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 EP EP05077355A patent/EP1622165B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 CN CN028213068A patent/CN1575496B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 AT AT05077354T patent/ATE469421T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-08-23 DE DE60213620T patent/DE60213620T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 EP EP02796424A patent/EP1425758B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 AT AT02796424T patent/ATE335277T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-08-23 AU AU2002332653A patent/AU2002332653A1/en not_active Abandoned
- 2002-08-23 DE DE60236553T patent/DE60236553D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-08-23 AT AT05077355T patent/ATE469422T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-11-18 US US10/298,743 patent/US6603682B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-18 US US10/298,748 patent/US6618294B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-18 US US10/298,777 patent/US6650571B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-18 US US10/298,839 patent/US6646927B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-18 US US10/298,737 patent/US6654292B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-18 US US10/298,745 patent/US6618293B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-11-18 US US10/298,763 patent/US6646926B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3860573B2 (ja) | ブロック消去機能を有する不揮発性メモリ | |
US6646921B2 (en) | Non-volatile memory device with erase address register | |
US6381174B1 (en) | Non-volatile memory device with redundant columns | |
JPWO2002050843A1 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びデータ消去方法 | |
US6452836B1 (en) | Non-volatile memory device with erase cycle register | |
US6490202B2 (en) | Non-volatile memory device with erase register |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3860573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |