JPH11188844A - 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置 - Google Patents

印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置

Info

Publication number
JPH11188844A
JPH11188844A JP9359565A JP35956597A JPH11188844A JP H11188844 A JPH11188844 A JP H11188844A JP 9359565 A JP9359565 A JP 9359565A JP 35956597 A JP35956597 A JP 35956597A JP H11188844 A JPH11188844 A JP H11188844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ink
film thickness
printing plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9359565A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Inde
明浩 印出
Masaaki Ishida
正昭 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP9359565A priority Critical patent/JPH11188844A/ja
Publication of JPH11188844A publication Critical patent/JPH11188844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 「印刷前準備時間の短縮」、「労働負荷の軽
減」、「生産効率の向上」、「生産コストの低減」等を
促進する。 【解決手段】 刷版を交換する印刷ユニットを選択する
(ステップ103)。これにより、試刷りシステムは、
全ての印刷ユニットのインカークラッチをオフとする
(ステップ104)。そして、自動刷版交換装置を作動
させて、選択された印刷ユニットの刷版の自動交換を行
う。また、この刷版の自動交換と並行してステップ10
6,107,108を実行し、選択された印刷ユニット
のインキローラ群に新刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分
布を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、複数の印刷ユニ
ットを備えた印刷機におけるインキ膜厚の制御方法およ
び制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8に輪転印刷機における各印刷ユニッ
ト内のインカー(インキ供給装置)の要部を示す。同図
において、1はインキツボ、2はインキツボ1に蓄えら
れたインキ、3はインキツボローラ、4(4−1〜4−
n)はインキツボローラ3の軸方向に複数並設して設け
られたインキツボキー、5はインキ移しローラ、6はイ
ンキローラ群、7は刷版、8は版胴、9はインキローラ
群6の軸方向に複数並設して設けられた洗浄液を吐出す
るノズル、10はインキローラ洗浄装置である。
【0003】このインキ供給装置は、インキツボキー4
−1〜4−nの開度調整によってインキツボ1内のイン
キ2をインキツボローラ3に供給し、このインキツボロ
ーラ3に供給されたインキをインキ移しローラ5の呼び
出し動作によりインキローラ群6を介して刷版7へ供給
する。
【0004】刷版7を交換して新しい刷版7’とした場
合、この新刷版7’の絵柄に応じた値にインキツボキー
4−1〜4−nの開度やインキツボローラ3の回転量な
どがプリセットされる。すなわち、インキツボキー4−
1〜4−nの開度やインキツボローラ3の回転量などを
新刷版7’の絵柄に応じた値として、インキツボ1内の
インキ2がインキローラ群6を介して新刷版7’へ供給
される。この場合、本刷りの前に試刷りを行って、イン
キ供給量を調整し、満足すべき色調を得る。これによ
り、インキローラ群6には、所望のインキ膜厚分布(イ
ンキ膜厚さの勾配)が作られる。
【0005】しかしながら、従来のインキ供給装置で
は、刷版7を交換して新刷版7’とした場合、旧刷版7
に対するインキ膜厚分布がインキローラ群6に残ってい
る。すなわち、この場合、旧刷版7に対するインキ膜厚
分布を新刷版7’に対するインキ膜厚分布に徐々に変え
て行かなければならず、満足すべき色調を得るまでにイ
ンキ供給量の調整と試刷りを過大に必要とし、「印刷前
準備時間の増加」、「労働負荷の増大」、「印刷資材の
浪費」、「生産効率の低下」、「コストアップ」等の問
題が生じる。
【0006】そこで、本出願人は、満足すべき色調を得
るまでのインキ供給量の調整と試刷りの回数を少なくす
ることを目的として、特願平8−167144号として
「インキ膜厚の制御方法」を提案した。このインキ膜厚
の制御方法では、旧刷版7の新刷版7’への交換に際し
て、先ずインキリムービングを行う。すなわち、ディス
プレイ(図示せず)上でインキリムービング動作を指定
し、インキ移しローラ5の呼び出し動作をオフとしたう
え、旧刷版7を装着したままの状態で本機を運転し、所
定枚数の印刷を行い、これによってインキローラ群6に
上流から下流になるにしたがって薄くなる印刷中に必要
とされる最低限のインキ膜厚分布Ma(図9(a)参
照)、すなわち刷版7の絵柄のない部分に対応するイン
キ膜厚分布Maを残す。
【0007】次に、ディスプレイ上でプレインキング2
動作を指定し、プレインキング2を行う。このプレイン
キング2では、インキツボキー4−1〜4−nの開度や
インキツボローラ3の回転量などを新刷版7’の絵柄に
応じた値にプリセットしたうえ、本機を運転し、インキ
移しローラ5を所定回数呼び出し動作させて、インキロ
ーラ群6に残されている印刷中に必要とされる最低限の
インキ膜厚分布Maに新刷版7’の絵柄に応じたインキ
膜厚分布Mb(図9(b)参照)を重畳する。
【0008】そして、ブランケット胴(図示せず)の洗
浄を行ったうえ、旧刷版7を新刷版7’に交換し、所定
枚数の試刷りを行い、その試刷りされた印刷物について
濃度チェックを行う。この濃度チェックにおいて、満足
すべき色調であれば、「インキリムービング+プレイン
キング2」によるインキ膜厚の制御を終了し、本刷りへ
移行する。満足すべき色調でなければ、プレインキング
(+)あるいはプレインキング(−)によってインキ膜
厚分布を微調整し、再度試刷りを行う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、インキ膜厚分布の形成作業と刷版交換作業とが
別々(直列的)に行われるため、本刷り開始までの時間
が長引き、生産性が阻害され、生産コストのアップを招
いていた。また、操作が煩雑となり、オペレータにかか
る負荷が大きかった。
【0010】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、「印刷前準
備時間の短縮」、「労働負荷の軽減」、「生産効率の向
上」、「生産コストの低減」等を促進することのできる
印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、旧刷版から新刷版への交換および
新刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布の形成を並行して
行うようにしたものである。この発明によれば、各印刷
ユニットにおいて、あるいは印刷ユニット同士で、刷版
交換とインキ膜厚分布の形成が並行して実行される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
き詳細に説明する。図2は本発明を適用してなる4色枚
葉輪転印刷機を示す図である。同図において、11−1
〜11−4は各色の印刷ユニットであり、この印刷ユニ
ット11−1〜11−4内に図8に示したインキ供給装
置が各個に設けられている。12−1〜12−4は特開
平3−176149号公報に示されたものと同等の自動
刷版交換装置であり、自動刷版交換装置12−1〜12
−4は印刷ユニット11−1〜11−4の後ろ側に個々
に設けられている。
【0013】また、この輪転印刷機には、図3に示すよ
うな操作デスク13が付設されている。この操作デスク
13は、そのデスク上面を操作盤13−1とし、この操
作盤13−1に操作部13−2および表示部13−3が
設けられている。また、操作デスク13のデスク上面に
は、試刷りシステム(この例では、パソコン)14が載
置されている。なお、この実施の形態では、図示しては
いないが操作デスク13内に制御装置が設置されてお
り、この制御装置と合わせて試刷りシステム14が構成
されている。
【0014】試刷りシステム14には試刷りデータが予
め標準化されて搭載されている。この場合、試刷りデー
タとは、プレインキング1,プレインキング(+)およ
びプレインキング(−)における「インキ呼び出し回数
(インキ移し回数)」や「試刷り枚数」などの設定条件
である。
【0015】また、操作盤13−1には、磁気カード1
5(図4(a)参照)やフロッピィディスク16(図4
(b)参照)などの記録媒体が挿入セットされる差込口
(図示せず)が設けられている。この実施の形態では、
記録媒体に、刷版の絵柄面積情報に基づいて作成された
本刷りデータ(印刷データ)を記録させておく。すなわ
ち、所要の刷版毎に、その刷版が用いられる印刷ユニッ
ト、その印刷ユニットにおけるインキツボキーの開度、
インキツボローラの回転量などの設定値データを本刷り
データとして記録させておく。
【0016】試刷りシステム14にはインキローラ群6
の各ローラ上に最適なインキの膜厚を形成するための機
能が搭載されている。これらの機能はメニュー画面(図
示せず)に表示される。また、試刷りシステム14に
は、刷版交換と新刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布の
形成を並行して行う機能(制御プログラム)も搭載され
ている。
【0017】この輪転印刷機において印刷ユニット11
(11−1〜11−4)における刷版交換に際してのイ
ンキローラ群6へのインキ膜厚分布の形成は次のように
して行われる。 〔実施の形態1〕
【0018】本刷り作業の終了後(図1に示すステップ
101)、印刷ユニット11−1について、旧刷版7か
ら新刷版7’への交換を行うものとする。この場合、オ
ペレータは、印刷ユニット11−1にセットしようとす
る新刷版7’の本刷りデータが記録されている記録媒体
を操作デスク13の差込口にセットする(ステップ10
2)。また、オペレータは、メニュー画面において、刷
版を交換する印刷ユニットとして印刷ユニット11−1
を選択する(ステップ103)。これにより、試刷りシ
ステム14は、印刷ユニット11−1〜11−4のイン
カークラッチ(図示せず)をオフとする(ステップ10
4)。
【0019】図5は試刷りシステム14と印刷機に付設
された各種制御装置との接続状況を示すブロック図であ
る。試刷りシステム14は、CPU14−1とROM1
4−2とRAM14−3と入出力インターフェイス(I
/O)14−4とを備え、入出力インターフェイス14
−4を介して印刷ユニット11(11−1〜11−4)
のインキツボキー開き量制御装置17(17−1〜17
−4),インキツボローラ送り量制御装置18(18−
1〜18−4),インキ呼び出しオン/オフ制御装置1
9(19−1〜19−4)、インカークラッチオン/オ
フ制御装置20(20−1〜20−4),インカー単独
モータ制御装置21(21−1〜21−4),自動刷版
交換装置12(12−1〜12−4)および印刷機原動
モータ制御装置22と相互に接続されている。
【0020】ステップ104において、試刷りシステム
14は、インカークラッチオン/オフ制御装置20−1
〜20−4を作動させて、印刷ユニット11−1〜11
−4のインカークラッチをオフとし、印刷ユニット11
−1〜11−4におけるインキ供給装置の駆動を印刷機
本体の原動モータ(図示せず)から切り離すと共に、イ
ンカー単独モータ(図示せず)に接続する。そして、試
刷りシステム14は、自動刷版交換装置12−1を作動
させて、印刷ユニット11−1における旧刷版7から新
刷版7’への交換を行わせる(ステップ105)。
【0021】また、試刷りシステム14は、この刷版の
自動交換と並行してステップ106,107,108を
実行し、印刷ユニット11−1のインキローラ群6に新
刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布を形成する。
【0022】ステップ106において、試刷りシステム
14は、インキツボキー開き量制御装置17−1を介し
て印刷ユニット11−1内のインキツボキー4−1〜4
−nの開き量をゼロにセットすると共に、インキツボロ
ーラ送り量制御装置18−1を介して印刷ユニット11
−1内のインキツボローラ3の送り量を最大値にセット
する。
【0023】ステップ107において、試刷りシステム
14は、インカー単独モータ制御装置21−1を作動さ
せ、印刷ユニット11−1のインキ供給装置を単独で駆
動する。この場合、印刷ユニット11−1内のインキロ
ーラ群6を単独で回転させると共に、インキ呼び出しオ
ン/オフ制御装置19−1を介しインキ移しローラ5に
呼び出し動作を行わせる。この時、印刷ユニット11−
1におけるインキローラ群6には、印刷中に必要とされ
る最低限のインキ膜厚分布Maに対し、旧刷版7の絵柄
に応じたインキ膜厚分布Mbが重畳されている。このス
テップ107により、インキローラ群6上のインキがイ
ンキツボ1内に回収(インキツボ返し)されて行き、イ
ンキローラ群6に付着しているインキがほゞ完全に除去
され、インキローラ群6内の各ローラがインキを保有し
ていない状態となる。
【0024】ステップ108において、試刷りシステム
14は、プレインキング1動作を開始する。プレインキ
ング1動作は第1ステップと第2ステップとがある。プ
レインキング1動作の第1ステップでは、インキツボキ
ー4−1〜4−nの開度を所定開度(例えば、50%)
としたうえ、またインキツボローラ3の回転量を所定量
(例えば、50%)としたうえ、インキ移しローラ5を
所定回数呼び出し動作させて、印刷中に必要とされる最
低限のインキ膜厚分布Maをインキローラ群6に形成す
る。プレインキング1動作の第2ステップでは、インキ
ツボキー4−1〜4−nの開度やインキツボローラ3の
回転量などをステップ102で入力した本刷りデータ、
つまり新刷版7’の絵柄に応じた値にプリセットしたう
え、本機を運転し、インキ移しローラ5を所定回数呼び
出し動作させて、インキローラ群6に形成されている印
刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Maに新刷
版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mbを重畳する。
これにより、インキローラ群6には、新刷版7’の絵柄
に応じたインキ膜厚分布Mc(Mc=Ma+Mb)が形
成される。
【0025】ステップ105での刷版交換およびステッ
プ106〜108でのインキ膜厚分布の形成後、試刷り
システム14は、印刷ユニット11−1〜11−4のイ
ンカークラッチをオンとし(ステップ109)、印刷ユ
ニット11−1〜11−4におけるインキ供給装置の駆
動をインカー単独モータから切り離し、印刷機本体の原
動モータに接続する。この後、オペレータは、試刷り作
業を経て(ステップ110)、本刷り作業へ移行する
(ステップ111)。
【0026】なお、この実施の形態1においては、ステ
ップ106〜107でのインキ膜厚分布の形成に際し、
インキローラ群6上からインキをほゞ完全に除去してか
らプレインキング1動作を行うようにしたが、インキツ
ボ返しによって旧刷版7の絵柄に応じたインキ膜厚分布
Mbを除去した後、すなわちインキツボ返しによって印
刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Maを残し
た後、プレインキング2動作によって新刷版7’の絵柄
に応じたインキ膜厚分布Mbを重畳するようにしてもよ
い。
【0027】また、この実施の形態1においては、ステ
ップ104およびステップ109で全印刷ユニットのイ
ンカークラッチをオフおよびオンとしたが、刷版を交換
する印刷ユニットのインカークラッチのみをオフおよび
オンとするようにしてもよい(図6参照)。
【0028】〔実施の形態2〕本刷り作業の終了後(図
7に示すステップ701)、印刷ユニット11−1〜1
1−4について、旧刷版7から新刷版7’への交換を行
うものとする。この場合、オペレータは、印刷ユニット
11−1〜11−4にセットしようとする新刷版7’の
本刷りデータが記録されている記録媒体を操作デスク1
3の差込口にセットする(ステップ702)。
【0029】そして、オペレータは、メニュー画面にお
いて、印刷ユニット11−1〜11−4のうち例えば印
刷ユニット11−1を刷版を交換する最初の印刷ユニッ
トとして選択する(ステップ703)。これにより、試
刷りシステム14は、インカークラッチオン/オフ制御
装置20−1を作動させて、印刷ユニット11−1のイ
ンカークラッチをオンとし(ステップ704)、印刷ユ
ニット11−1におけるインキ供給装置の駆動を印刷機
本体の原動モータに接続する。そして、試刷りシステム
14は、自動刷版交換装置12−1を作動させて、印刷
ユニット11−1における旧刷版7から新刷版7’への
交換を行わせる(ステップ705)。
【0030】また、試刷りシステム14は、この刷版の
自動交換と並行してステップ706,707,708,
709を実行し、印刷ユニット11−2〜11−4のイ
ンキローラ群6に新刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚
分布を形成する。
【0031】ステップ706において、試刷りシステム
14は、印刷ユニット11−2〜11−4のインカーク
ラッチをオフとし、印刷ユニット11−2〜11−4に
おけるインキ供給装置の駆動を印刷機本体の原動モータ
から切り離すと共に、インカー単独モータに接続する。
【0032】ステップ707において、試刷りシステム
14は、インキツボキー開き量制御装置17−2〜17
−4を介して印刷ユニット11−2〜11−4内のイン
キツボキー4−1〜4−nの開き量をゼロにセットする
と共に、インキツボローラ送り量制御装置18−2〜1
8−4を介して印刷ユニット11−2〜11−4内のイ
ンキツボローラ3の送り量を最大値にセットする。
【0033】ステップ708において、試刷りシステム
14は、インカー単独モータ制御装置21−2〜21−
4を作動させ、印刷ユニット11−2〜11−4のイン
キ供給装置を単独で駆動する。この場合、印刷ユニット
11−2〜11−4内のインキローラ群6を単独で回転
させると共に、インキ呼び出しオン/オフ制御装置19
−2〜19−4を介しインキ移しローラ5に呼び出し動
作を行わせる。この時、印刷ユニット11−2〜11−
4におけるインキローラ群6には、印刷中に必要とされ
る最低限のインキ膜厚分布Maに対し、旧刷版7の絵柄
に応じたインキ膜厚分布Mbが重畳されている。このス
テップ708により、インキローラ群6上のインキがイ
ンキツボ1内に回収(インキツボ返し)されて行き、イ
ンキローラ群6に付着しているインキがほゞ完全に除去
され、インキローラ群6内の各ローラがインキを保有し
ていない状態となる。
【0034】ステップ709において、試刷りシステム
14は、プレインキング1動作を開始する。プレインキ
ング1動作は第1ステップと第2ステップとがある。プ
レインキング1動作の第1ステップでは、インキツボキ
ー4−1〜4−nの開度やインキツボローラ3の回転量
などをステップ702で入力した本刷りデータ、つまり
新刷版7’の絵柄に応じた値にプリセットしたうえ、本
機を運転し、インキツボキー4−1〜4−nの開度を所
定開度(例えば、50%)としたうえ、またインキツボ
ローラ3の回転量を所定量(例えば、50%)としたう
え、インキ移しローラ5を所定回数呼び出し動作させ
て、印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Ma
をインキローラ群6に形成する。プレインキング1動作
の第2ステップでは、インキ移しローラ5を所定回数呼
び出し動作させて、インキローラ群6に形成されている
印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Maに新
刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mbを重畳す
る。これにより、印刷ユニット11−2〜11−4のイ
ンキローラ群6には、新刷版7’の絵柄に応じたインキ
膜厚分布Mc(Mc=Ma+Mb)が形成される。
【0035】次に、オペレータは、メニュー画面におい
て、印刷ユニット11−2を刷版を交換する次の印刷ユ
ニットとして選択する(ステップ703)。これによ
り、試刷りシステム14は、インカークラッチオン/オ
フ制御装置20−2を作動させて、印刷ユニット11−
2のインカークラッチをオンとし(ステップ704)、
印刷ユニット11−2におけるインキ供給装置の駆動を
インカー単独モータから切り離し、印刷機本体の原動モ
ータに接続する。そして、試刷りシステム14は、自動
刷版交換装置12−2を作動させて、印刷ユニット11
−2における旧刷版7から新刷版7’への交換を行わせ
る(ステップ705)。
【0036】また、試刷りシステム14は、この刷版の
自動交換と並行してステップ706,707,708,
709を実行し、上述と同様にして印刷ユニット11−
1のインキローラ群6に新刷版7’の絵柄に応じたイン
キ膜厚分布を形成する。なお、この場合、印刷ユニット
11−3,11−4は先のステップ706〜709によ
って既にインキ膜厚分布が形成されているので、印刷ユ
ニット11−1に対してのみインキ膜厚分布を形成す
る。これにより、印刷ユニット11〜1〜11−4のイ
ンキローラ群6に新刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚
分布が形成されるものとなる。
【0037】以下、同様にして印刷ユニット11−3,
11−4の刷版を交換し、刷版交換を行うべき全ての印
刷ユニットの刷版交換を完了した後、試刷りシステム1
4は、印刷ユニット11−1〜11−4のインカークラ
ッチをオンとし(ステップ710)、印刷ユニット11
−1〜11−4におけるインキ供給装置の駆動をインカ
ー単独モータから切り離し、印刷機本体の原動モータに
接続する。この後、オペレータは、試刷り作業を経て
(ステップ711)、本刷り作業へ移行する(ステップ
711)。
【0038】なお、この実施の形態2においては、ステ
ップ706〜709でのインキ膜厚分布の形成に際し、
インキローラ群6上からインキをほゞ完全に除去してか
らプレインキング1動作を行うようにしたが、インキツ
ボ返しによって印刷中に必要とされる最低限のインキ膜
厚分布Maを残した後、プレインキング2動作によって
新刷版7’の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mbを重畳す
るようにしてもよい。また、印刷ユニット11−1の刷
版交換を行っている間に、印刷ユニット11−2でイン
キ膜厚分布の形成を行い、次に、印刷ユニット11−2
の刷版交換を行っている間に印刷ユニット11−3でイ
ンキ膜厚分布の形成を行い、印刷ユニット11−3で刷
版交換を行っている間に、印刷ユニット11−4でイン
キ膜厚分布の形成を行い、最後に、印刷ユニット11−
4で刷版交換を行っている間に、印刷ユニット11−1
でインキ膜厚分布の形成を行う、というように、刷版交
換を行っている隣りの印刷ユニットでインキ膜厚分布の
作製を順次行うようにしてもよい。
【0039】また、上述した実施の形態1および2にお
いては、自動刷版交換装置12を用いて刷版の交換を行
うようにしたが、特開昭59−104941号公報や特
開昭60−61266号公報に開示されているように手
動で刷版の交換を行うようにしてもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように本
発明によれば、各印刷ユニットにおいて、あるいは印刷
ユニット同士で、刷版交換とインキ膜厚分布の形成が並
行して実行されるものとなり、「印刷前準備時間の短
縮」、「労働負荷の軽減」、「生産効率の向上」、「生
産コストの低減」等を促進されるものとなる。すなわ
ち、本発明によれば、刷版交換とインキ膜厚分布の形成
とが並行して実行されるため、本刷り開始までの時間が
短縮され、生産性が向上し、生産コストがダウンする。
また、操作が簡単となり、オペレータにかかる負荷が軽
減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の特徴的な動作を説明するためのフロ
ーチャート(実施の形態1)である。
【図2】 本発明を適用してなる4色枚葉輪転印刷機を
示す図である。
【図3】 この輪転印刷機に付設された操作デスクを示
す図である。
【図4】 印刷データが記録された記録媒体を例示する
図である。
【図5】 試刷りシステムと印刷機に付設された各種制
御装置との接続状況を示すブロック図である。
【図6】 実施の形態1の変形例を示すフローチャート
である。
【図7】 本発明の特徴的な動作を説明するためのフロ
ーチャート(実施の形態2)である。
【図8】 インキ供給装置の要部を示す図である。
【図9】 インキ供給装置のインキローラ群上に形成さ
れるインキ膜厚分布MaおよびMbを示す図である。
【符号の説明】
1…インキツボ、2…インキ、3…インキツボローラ、
4(4−1〜4−n)…インキツボキー、5…インキ移
しローラ、6…インキローラ群、7(7’)…刷版、8
…版胴、11(11−1〜11−4)…印刷ユニット、
12(12−1〜12−4)…刷版自動交換装置、13
…操作デスク、14…試刷りシステム、15…磁気カー
ド、16…フロッピィディスク、17(17−1〜17
−4)…インキツボキー開き量制御装置、18(18−
1〜18−4)…インキツボローラ送り量制御装置、1
9(19−1〜19−4)…インキ呼び出しオン/オフ
制御装置、20(20−1〜20−4)…インカークラ
ッチオン/オフ制御装置、21(21−1〜21−4)
…インカー単独モータ制御装置、22…印刷機原動モー
タ制御装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の印刷ユニットを備えた印刷機にお
    いて、 前記印刷ユニットにおける旧刷版から新刷版への交換お
    よび新刷版の絵柄に応じたインキ膜厚分布の形成を並行
    して行うようにしたことを特徴とする印刷機におけるイ
    ンキ膜厚の制御方法。
  2. 【請求項2】 複数の印刷ユニットを備えた印刷機にお
    いて、 前記第1〜第Nの印刷ユニットにセットされている旧刷
    版を新刷版と交換する刷版交換手段と、 前記第1〜第Nの印刷ユニットにセットされる刷版の絵
    柄に応じたインキ膜厚分布をインカー内に形成するイン
    キプリセット手段と、 前記刷版交換手段および前記インキプリセット手段を制
    御して旧刷版の新刷版への交換および新刷版の絵柄に応
    じたインキ膜厚分布の形成を並行して行わせる制御手段
    とを備えたことを特徴とする印刷機におけるインキ膜厚
    の制御装置。
JP9359565A 1997-12-26 1997-12-26 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置 Pending JPH11188844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359565A JPH11188844A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359565A JPH11188844A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11188844A true JPH11188844A (ja) 1999-07-13

Family

ID=18465157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359565A Pending JPH11188844A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11188844A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053937A (ja) * 2001-08-21 2003-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の運転方法及びオフセット輪転印刷機並びにその制御プログラム
JP2007030348A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Komori Corp 印刷機のインキ供給量調整方法および装置
WO2009107611A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 三菱重工業株式会社 版交換制御装置、印刷機及び版交換方法、並びに版交換用コンピュータプログラム
EP2567817A2 (en) 2011-09-12 2013-03-13 Komori Corporation Ink film thickness distribution correction method and apparatus
EP2567818A2 (en) 2011-09-12 2013-03-13 Komori Corporation Ink film thickness distribution method and apparatus
EP2657029A1 (en) 2012-04-26 2013-10-30 Komori Corporation Ink supply method and ink supply apparatus
WO2015076363A1 (ja) 2013-11-22 2015-05-28 株式会社小森コーポレーション インキ供給方法およびインキ供給装置
WO2015076364A1 (ja) 2013-11-22 2015-05-28 株式会社小森コーポレーション インキ供給方法およびインキ供給装置
US9126399B2 (en) 2012-11-12 2015-09-08 Komori Corporation Ink supply method and ink supply apparatus
US9205641B2 (en) 2012-11-12 2015-12-08 Komori Corporation Ink film thickness distribution correction method and apparatus

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053937A (ja) * 2001-08-21 2003-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機の運転方法及びオフセット輪転印刷機並びにその制御プログラム
JP2007030348A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Komori Corp 印刷機のインキ供給量調整方法および装置
WO2009107611A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 三菱重工業株式会社 版交換制御装置、印刷機及び版交換方法、並びに版交換用コンピュータプログラム
JP2009202461A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 版交換制御装置、印刷機及び版交換方法、並びに版交換用コンピュータプログラム
US8919251B2 (en) 2011-09-12 2014-12-30 Komori Corporation Ink film thickness distribution correction method and apparatus
EP2567817A2 (en) 2011-09-12 2013-03-13 Komori Corporation Ink film thickness distribution correction method and apparatus
EP2567818A2 (en) 2011-09-12 2013-03-13 Komori Corporation Ink film thickness distribution method and apparatus
CN102991119A (zh) * 2011-09-12 2013-03-27 小森公司 墨膜厚度分布形成方法和设备
US8955436B2 (en) 2011-09-12 2015-02-17 Komori Corporation Ink film thickness distribution forming method and apparatus
CN103373055A (zh) * 2012-04-26 2013-10-30 小森公司 墨水供应方法和墨水供应设备
EP2657029A1 (en) 2012-04-26 2013-10-30 Komori Corporation Ink supply method and ink supply apparatus
US8997650B2 (en) 2012-04-26 2015-04-07 Komori Corporation Ink supply method and ink supply apparatus
US9126399B2 (en) 2012-11-12 2015-09-08 Komori Corporation Ink supply method and ink supply apparatus
US9205641B2 (en) 2012-11-12 2015-12-08 Komori Corporation Ink film thickness distribution correction method and apparatus
WO2015076363A1 (ja) 2013-11-22 2015-05-28 株式会社小森コーポレーション インキ供給方法およびインキ供給装置
WO2015076364A1 (ja) 2013-11-22 2015-05-28 株式会社小森コーポレーション インキ供給方法およびインキ供給装置
US9662874B2 (en) 2013-11-22 2017-05-30 Komori Corporation Ink supply method and ink supply device
US10265945B2 (en) 2013-11-22 2019-04-23 Komori Corporation Ink supply method and ink supply device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0816074B1 (en) Ink film thickness control method for ink supply apparatus
JPH115297A (ja) 印刷機における自動段取装置
EP0983852B1 (en) Ink film thickness control method and apparatus for multi-color printing press
EP0925918B1 (en) Method and apparatus for controlling ink film thickness
JPH11188844A (ja) 印刷機におけるインキ膜厚の制御方法および制御装置
JP4368954B2 (ja) 試刷りから本刷りへの切替方法および切替装置
JP3917281B2 (ja) インキ回収方法およびインキ回収装置
US6615728B2 (en) Printing press and printing press control method
JPH11188848A (ja) インキ膜厚の制御方法および制御装置
JPH11188849A (ja) インキ膜厚の制御方法および制御装置
JPH11188850A (ja) インキ膜厚の制御方法およびインキ供給装置
JPH10128956A (ja) インキ膜厚の制御方法
JPH11188847A (ja) インキ膜厚の制御方法および制御装置
JPH11207937A (ja) 刷版クリーニング方法および刷版クリーニング装置
JP2000037853A (ja) 印刷機のインキ膜厚制御方法
JPH11216845A (ja) インキ膜厚の制御方法およびインキ供給装置
JPH11188845A (ja) インキ膜厚の制御方法および制御装置
JP2001239651A (ja) 印刷機の制御方法及び制御装置
JPH1191076A (ja) インキ膜厚補正方法
JP2008044381A (ja) 多色印刷機におけるインキ膜厚制御方法
US6378431B1 (en) Printing machine having a plurality of printing units for overprinting a plurality of inks in one pass
JPH11207930A (ja) インキ膜厚の制御方法およびインキ供給装置
JPH11105255A (ja) インキ膜厚補正方法およびインキ膜厚補正装置
JP2001287342A (ja) デジタル印刷機用印刷システム
JPH11216844A (ja) 印刷作業の再開方法およびインキ供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303