JPH11147970A - 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物 - Google Patents

発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11147970A
JPH11147970A JP10190323A JP19032398A JPH11147970A JP H11147970 A JPH11147970 A JP H11147970A JP 10190323 A JP10190323 A JP 10190323A JP 19032398 A JP19032398 A JP 19032398A JP H11147970 A JPH11147970 A JP H11147970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
resin composition
modified
styrene resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10190323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3653393B2 (ja
Inventor
Kenji Haraguchi
健二 原口
Takeyo Kajiwara
健世 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP19032398A priority Critical patent/JP3653393B2/ja
Priority to EP98116947A priority patent/EP0902047B1/en
Priority to DE69819985T priority patent/DE69819985T2/de
Priority to MYPI98004105A priority patent/MY133550A/en
Priority to SG1998003590A priority patent/SG73553A1/en
Priority to TW087115081A priority patent/TW565588B/zh
Priority to CN98120523A priority patent/CN1125099C/zh
Priority to US09/151,603 priority patent/US6232358B1/en
Publication of JPH11147970A publication Critical patent/JPH11147970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653393B2 publication Critical patent/JP3653393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/04Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡倍率が高く,耐衝撃性や柔軟性に優れ,
外観の良好な発泡成形体を得ることができる,発泡性ゴ
ム変性スチレン系樹脂組成物を提供すること。 【解決手段】 スチレン系樹脂の連続相中にジエン系重
合体のゴム粒子が分散してなるゴム変性スチレン系樹脂
85〜99重量%と沸点が80℃以下の揮発性発泡剤1
重量%〜15重量%とよりなり,上記連続相の重量平均
分子量は150,000〜300,000であり,ジエ
ン系重合体へのスチレン系樹脂のグラフト率は70%〜
135%であり,かつ,25℃トルエン中における上記
ジエン系重合体のゲル分の膨潤度は12〜25であるこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は,耐衝撃性や柔軟性に優れた発泡
倍率の高い発泡成形体を得るための,発泡性ゴム変性ス
チレン系樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来技術】ポリスチレン樹脂からなる発泡成形体は,
優れた緩衝性,断熱性を有し,成形も容易であるため,
包装材,断熱材として多く用いられている。しかし,耐
衝撃性や柔軟性が不十分であるため,割れや欠けが発生
しやすく,例えば精密機器製品の包装などには適さない
という問題がある。
【0003】一方,ポリプロピレン樹脂からなる発泡成
形体は,耐衝撃性や柔軟性に優れた発泡成形体ではある
が,発泡成形体の成形時に大がかりな設備を必要とす
る。また,樹脂の性質上,発泡粒子の形態で製造メーカ
ーから成形加工メーカーに輸送しなければならない。そ
のため,製造コストが上昇するという問題があった。近
年,成形が容易で,ポリスチレン系発泡体よりも耐衝撃
性及び柔軟性を改良したものとして,ゴム変性スチレン
系樹脂発泡成形体が,特開平3−182529号,特開
平5−116227号,特開平7−11043号,及び
特開平7−90105号などに提案されている。
【0004】
【解決しようとする課題】しかし,従来の発泡成形体
は,耐衝撃性及び柔軟性の改良の程度が不十分であった
り,発泡倍率の高い発泡成形体を得ようとする場合,収
縮などによる発泡成形品外観の悪化や,発泡成形品強度
の低下が起きる。そのため,高い発泡倍率で発泡成形体
を使用することができず,包装材料の省資源化に限界が
あった。
【0005】本発明は,かかる従来の問題点に鑑み,発
泡倍率が高く,耐衝撃性や柔軟性に優れ,外観の良好な
発泡成形体を得ることができる,発泡性ゴム変性スチレ
ン系樹脂組成物を提供しようとするものである。
【0006】
【課題の解決手段】請求項1に記載の発明は,スチレン
系樹脂の連続相中にジエン系重合体のゴム粒子が分散し
てなるゴム変性スチレン系樹脂85〜99重量%と沸点
が80℃以下の揮発性発泡剤1重量%〜15重量%とよ
りなり,上記連続相の重量平均分子量は150,000
〜300,000であり,ジエン系重合体へのスチレン
系樹脂のグラフト率は70%〜135%であり,かつ,
25℃トルエン中における上記ジエン系重合体のゲル分
の膨潤度は12〜25であることを特徴とする発泡性ゴ
ム変性スチレン系樹脂組成物である。
【0007】上記スチレン系樹脂は,例えばジエン系重
合体をスチレン,p−メチルスチレン,α−メチルスチ
レンなどの芳香族ビニル化合物に溶解させ,アゾビスイ
ソブチロニトリルなどのアゾ化合物あるいは,過酸化ベ
ンゾイル,t−ブチルパーオキシベンゾエートなどの過
酸化物の存在下で,ラジカル重合させ,バルク重合,溶
液重合,懸濁重合,バルク−懸濁重合法などを用いて得
られるものである。
【0008】上記スチレン系樹脂の重量平均分子量は,
150,000〜300,000である。重量平均分子
量が上記の150,000よりも小さいと,発泡成形体
とした場合に強度が低下し,一方300,000を超え
る場合,発泡成形体の製造が困難になる。なお,好まし
くは180,000〜250,000である。
【0009】次に,請求項4の発明のように,上記ジエ
ン系重合体は,ブタジエン,イソプレンなどのジエン系
化合物の重合体や,ジエン系化合物と共重合の可能な,
例えばスチレンなどの芳香族ビニル化合物との共重合体
を用いることができる。なお,好ましくは,ブタジエン
重合体である。
【0010】次に,請求項5の発明のように,上記ゴム
変性スチレン系樹脂中は,ジエン系重合体を,5重量%
〜20重量%含有していることが好ましい。5重量%未
満の場合では,十分な耐衝撃性や柔軟性を有する発泡成
形体が得難い。一方,20重量%を超える場合には,使
用量に見合う強度の向上が見られない上に,発泡成形体
の表面が溶融するなどの成形性が悪化する。なお,更に
好ましくは7重量%〜15重量%である。
【0011】次に,ジエン系重合体へのスチレン系樹脂
のグラフト率は,70%〜135%である。グラフト率
が70%未満の場合には,十分な耐衝撃性や柔軟性を有
する発泡成形体が得られない。一方,135%を超える
場合では,気泡膜中にゴム粒子が配向できないために気
泡成形がうまく行われず,高い発泡倍率の発泡成形体と
したときに収縮や変形が起きる恐れがある。なお,好ま
しくは,80%〜130%である。更に好ましくは,1
00〜120%である。
【0012】上記グラフト率とは,次式で定義される値
である。 〔グラフト率〕=〔ゲル含有量−ジエン系重合体含有
量〕×100/〔ジエン系重合体含有量〕 上記含有量は,上記ゴム変性スチレン系樹脂中に占める
重量(%)である。
【0013】次に,上記ジエン系重合体のゲル分は,2
5℃トルエン中における膨潤度が12〜25である。ゲ
ル分の膨潤度が12未満の場合には,気泡膜中にゴム粒
子が配向できないために気泡成形がうまく行われず,高
い発泡倍率の発泡成形体としたときに収縮や変形が起き
る恐れがある。一方,25を超える場合には,十分な耐
衝撃性や柔軟性を有する発泡成形体が得られない。な
お,好ましくは13〜20である。更に好ましくは,1
5〜20%である。
【0014】上記ジエン系重合体のゲル分の膨潤度は,
次式で定義される値である。 〔膨潤度〕=〔25℃トルエン中で膨潤したゲルの重
量〕/〔乾燥ゲルの重量〕
【0015】また,上記ゴム変性スチレン系樹脂は,発
泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物中に85〜99重量
%含有されている。
【0016】次に,揮発性発泡剤は沸点が80℃以下の
ものを用いる。上記の揮発性発泡剤は,発泡性ゴム変性
スチレン系樹脂組成物における含有量が1重量%〜15
重量%である。1重量%未満では発泡性が不十分で,所
定の倍率まで発泡させることができない。一方,15重
量%を超えると発泡成形体としたときに,収縮や変形が
起きる問題がある。
【0017】上記の揮発性発泡剤としては,プロパン,
ノルマルブタン,イソブタン,ノルマルペンタン,イソ
ペンタン,ネオペンタン,シクロペンタン,ヘキサン,
トリクロロフロロメタン,ジクロロジフロロメタン,ジ
クロロテトラフロロエタン,クロロメタン,ジクロロメ
タン,メタノール,ジエチルエーテル等の沸点が80℃
以下の有機化合物を,単独または2種類以上混合して用
いることができる。
【0018】次に,請求項6の発明のように,上記発泡
性ゴム変性スチレン系樹脂組成物は,発泡成形体に柔軟
性を付与するための柔軟性調整剤を含有していることが
好ましい。上記柔軟性調整剤としては,フタル酸ジオク
チル,アジピン酸ジオクチルなどのエステル類,またト
ルエン,キシレン,シクロヘキサンなどの炭化水素類,
グリセリントリステアレート,グリセリントリオクトエ
ートなどの多価アルコールの脂肪酸エステル類あるいは
鉱油,流動パラフィン等がある。
【0019】次に,上記発泡性ゴム変性スチレン系樹脂
組成物は,無機充填剤,滑剤,難燃剤,酸化防止剤,帯
電防止剤,紫外線吸収剤,カーボンブラックのいずれか
1種以上の添加剤を含有していても良い。即ち,発泡性
ゴム変性スチレン系樹脂組成物中には,タルク,クレ
イ,炭酸カルシウム,酸化チタン等の無機充填剤,また
ステアリン酸アルミニウム,ステアリン酸亜鉛,p−t
−ブチル安息香酸アルミニウム,エチレンビスステアリ
ルアミド等の滑剤,またトリス(ジブロモプロピル)ホ
スフェート,ペンタブロモジフェニルエーテル,テトラ
ブロモブタン,ジブロモエチルベンゾール,1,2,
5,6,9,10−ヘキサブロモシクロデカン等の難燃
剤,あるいは酸化防止剤,帯電防止剤,紫外線吸収剤,
カーボンブラック等が含有されていても良い。
【0020】次に,請求項2に記載の発明のように,ス
チレン系重合体の連続相中に分散しているジエン系重合
体ゴム粒子の粒子径は,2μm〜10μmであることが
好ましい。上記粒子径が2μm未満の場合には,十分な
耐衝撃性や柔軟性を有する発泡成形体が得難い。一方,
10μmを超える場合には,ゴム粒子が大きすぎて気泡
成形がうまく行われず,発泡成形体としたときに収縮や
変形が起きる恐れがある。なお,さらに好ましくは3μ
m〜7μmである。
【0021】次に,請求項3に記載の発明のように,ジ
エン系重合体は,1,4−シス構造の割合が80%以上
のものを用いることが好ましい。1,4−シス構造の割
合が80%未満である場合は,本発明にかかる発泡性組
成物を発泡させて得られた発泡成形体の柔軟性や耐衝撃
性が不十分になるおそれがある。なお,さらに好ましく
は90%以上であり,全てが1,4−シス構造であって
もよい。
【0022】次に上記の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂
組成物を製造する方法としては,例えば,押出機中でゴ
ム変性スチレン系樹脂と揮発性発泡剤を溶融混練し,押
出機先端のダイの細孔より押出し,直ちに水中へ導入し
急冷し,未発泡の状態で粒子化し,発泡性ゴム変性スチ
レン系樹脂組成物を製造する方法がある。
【0023】また,押出機中でゴム変性スチレン系樹脂
を溶融混練し,押出機先端のダイの細孔より押出し,ス
トランドカット,ホットカット,水中カットなどの方法
により0.5mg/ヶ〜5mg/ヶの大きさの粒子と
し,得られたゴム変性スチレン系樹脂の樹脂粒子を密閉
容器中,懸濁剤の存在下で水性媒体に分散させ,揮発性
発泡剤を樹脂粒子に含浸させて,発泡性ゴム変性スチレ
ン系樹脂組成物を製造する方法などがある。
【0024】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組
成物は,加熱により発泡させて,ゴム変性スチレン系樹
脂の発泡粒子とする。発泡の方法としては,例えば,ポ
リスチレンビーズ用の発泡機を用いて,スチームによ
り,ゴム変性スチレン系樹脂のガラス転移温度付近(約
100℃)まで加熱し,発泡させる方法が挙げられる。
【0025】また,得られたゴム変性スチレン系樹脂の
発泡粒子を,例えば,ポリスチレン発泡成形体の製造に
用いられる成形機を用いて,成形することができる。す
なわち,金型内に発泡粒子を充填し,スチーム加熱によ
り発泡粒子同士を融着させ,所定時間冷却後,金型より
取り出して発泡成形体とする。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態例にかかる発泡
性ゴム変性スチレン系樹脂組成物及びその製造方法につ
き,具体例を挙げて順次説明する。 実施例1〜5,及び比較例1,2 (1)ゴム変性スチレン系樹脂の製造方法 ゴム変性スチレン系樹脂を,塊状重合により製造した。
即ち,スチレンモノマー100重量部に対して,ブタジ
エン重合体10重量部とターシャリーブチルパーオキシ
ベンゾエート0.03重量部,エチルベンゼン12重量
部を混合溶解した。次いで,このものを,内容積30リ
ットルの撹拌槽型反応器に,平均滞留時間が2.5時間
になるように連続的に供給し,110〜130℃でスチ
レンモノマーの重合を行った。
【0027】続いて,得られた反応液を2基のプラグフ
ロー型反応器へ連続的に供給し,それぞれ120〜13
0℃,150〜180℃で最終重合率が80〜90%に
なるまで重合反応を行った。その後,未反応のスチレン
モノマーおよび溶媒を加熱下で減圧脱気して取り除き,
ペレット化して,目的とするゴム変性スチレン系樹脂を
得た。
【0028】なお,上記重合例を標準として,各反応器
および脱気槽の温度条件を変化させることにより,グラ
フト率,ゲルの膨潤度,ゴム粒径が異なるゴム変性スチ
レン系樹脂を得た。更に,上記スチレンモノマーに対し
て供給するブタジエン重合体濃度を変化させることによ
り,ゴム変性スチレン系樹脂中におけるブタジエン重合
体含有量を調整した。
【0029】(2)発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成
物の製造法 上記により得たゴム変性スチレン系樹脂(表1)を65
mm単軸押出機で溶融後,水中カットにより約1.3m
g/ヶの大きさの樹脂粒子とした。ついで,撹拌装置付
きの3リットル反応器に上記樹脂粒子100重量部,脱
イオン水150重量部,ピロリン酸ナトリウム0.7重
量部,硫酸マグネシウム1.4重量部,硫酸ナトリウム
3重量部,ラウリル硫酸ナトリウム0.075重量部を
投入し,反応器を密閉した。
【0030】次いで,撹拌しつつ100℃まで加熱した
後,揮発性発泡剤としてペンタン4重量部およびブタン
8重量部を反応器に圧入し,100℃で5時間保持し
た。次いで30℃に冷却後,発泡剤が含浸された樹脂粒
子を取り出し,水洗および脱水を行った。次に,上下に
目開き0.1mmの金網を取り付けた金属製の円筒形容
器に樹脂粒子を入れ,毎分500リットルの流量で室温
の乾燥窒素を円筒形容器下部より10分間吹き込み乾燥
させた。これにより,発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組
成物を得た。
【0031】(3)発泡粒子及び発泡成形体の製造 上記により得られた発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成
物の樹脂粒子100重量部に対して,帯電防止剤0.0
4重量部,ブロッキング防止剤0.06重量部を混合し
てコーティングした後,0℃で24時間保管した。
【0032】次に,発泡性ポリスチレン用の撹拌機付き
バッチ式発泡機で,0.1MPaのスチームを吹き込み
約55倍に発泡させ,ゴム変性スチレン系樹脂の発泡粒
子を得た。1日室温で放置後,ポリスチレン発泡成形用
の成形機(ダイセン工業(株)製,VS−500)によ
り,ゴム変性スチレン系樹脂の発泡成形体を得た。
【0033】(4)発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成
物の評価 1)スチレン系樹脂連続相の重量平均分子量 THF(テトラヒドロフラン)にゴム変性スチレン樹脂
を溶解し,メンブランフィルターにて不溶分を除去した
後,ゲルパーミエイションクロマトグラフィー(GP
C)により測定した。 2)ジエン系重合体のゲル分の膨潤度 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物約1gにメチルエ
チルケトン30mlを加え,25℃で24時間親戚後,
5時間振とうし,5℃,18,000rpmで1時間遠
心分離する。上澄みをデカンテーションして除いた後,
新たにトルエン30mlを加え,25℃で1時間振とう
し,5℃,18,000rpmで2時間遠心分離する。
上澄み液を除き,重量を秤量する(25℃トルエン中で
膨潤したゲルの重量)。
【0034】その後,60℃,8時間真空乾燥し,残留
物の重量を秤量する(乾燥ゲルの重量)。次式により,
ゲル分の膨潤度を求めた。 〔膨潤度〕=〔25℃トルエン中で膨潤したゲルの重
量〕/〔乾燥ゲルの重量〕
【0035】3)グラフト率 次式により,グラフト率を求めた。 〔グラフト率〕=〔ゲル重量%−ジエン系重合体重量
%〕×100/〔ジエン系重合体重量%〕
【0036】4)ジエン系重合体ゴム粒子の粒子径 ジエン系重合体ゴム粒子の粒子径は,DMF溶媒中に分
散させたゴム粒子を(株)堀場製作所製のレーザー回折
/散乱式粒度分布測定装置 LA−700を用いて測定
し,得られた体積基準粒度分布から次式により求めた。 〔粒子径〕=〔ΣDi4×Ni〕/〔ΣDi3×Ni〕 Ni=Pi/〔Di3×π/6〕 ここで,Diはi番目の粒子径,Piはi番目の体積頻
度,πは円周率である。
【0037】5)揮発性発泡剤の含有量 秤量したサンプル,即ち発泡性ゴム変性スチレン系樹脂
組成物を120℃で4時間加熱した後,重量を測定し,
加熱前後の重量変化より全揮発分含有量(重量%)を求
め,次いで,カールフィッシャー法により測定した水分
含有量(重量%)を減じて,揮発性発泡剤の含有量とし
た。 揮発性発泡剤含有量(重量%)=〔加熱後のサンプル重
量(g)× 100/加熱前のサンプル重量(g)〕−
水分含有量(重量%)
【0038】6)発泡成形体の密度 発泡成形体の重量(kg)と,金型寸法から計算した発
泡成形体の体積(m3)より,発泡成形体の密度(kg
/m3)を求めた。
【0039】7)表面外観 発泡成形体の表面外観を目視により,下記の基準にて評
価した。 ○;収縮,メルト,間隙がほとんどない。 △;収縮,メルト,間隙が見られる。 ×;著しい収縮,メルト,間隙が見られる。 なお,ここで言うメルトとは,発泡成形体の表面が成形
時の加熱により,溶融してしまった状態である。
【0040】8)50%破壊高さ 発泡成形体を縦200mm,横40mm,厚さ25mm
の大きさに切断し試験片とし,重さ255gの鋼球を落
下させ,JIS K 7211に準拠して,50%破壊
高さ(cm)を求めた。これにより,耐衝撃強度を評価
した。
【0041】9)柔軟性 発泡成形体を縦200mm,横30mm,厚さ20mm
の大きさに切断し試験片とした。軸径が100mmから
10mmまでの10本の金属製円筒軸を準備し,試験片
の中央部を円筒軸に押し当て,等速度で,約5秒間で円
筒軸に沿って試験片を折り曲げて試験を行う。
【0042】始めに軸径が100mmの円筒軸で試験を
行い,試験片が割れなかったら,軸径が10mm小さい
円筒軸に変えて同様の試験を行う。割れるまで軸径が1
0mmずつ小さい円筒軸に変えてながら試験を繰り返
す。試験片が割れたら,割れたときの1つ前の試験に使
った円筒軸の軸径の値を記録する。試験片10個の平均
値(mm)から柔軟性を評価した。従って,値が小さい
ほど柔軟性に優れる。以上の各実施例および比較例の結
果を表1に示す。
【0043】表1より次のことが分かる。本発明にかか
る実施例1〜5の発泡成形体は,高発泡倍率(55倍,
密度が約18kg/m3)においても,発泡成形体の表
面外観,耐衝撃性(50%破壊高さ),柔軟性に優れて
いることが分かる。一方,グラフト率が高く,膨潤度の
小さいゴム変性スチレン系樹脂を用いた場合(比較例1
及び2)では,高発泡倍率において,耐衝撃性や柔軟性
が悪いことが分かる。
【0044】
【表1】
【0045】
【発明の効果】本発明によれば,発泡倍率が高く,耐衝
撃性や柔軟性に優れ,外観の良好な発泡成形体を得るこ
とができる,発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物を提
供することができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン系樹脂の連続相中にジエン系重
    合体のゴム粒子が分散してなるゴム変性スチレン系樹脂
    85〜99重量%と沸点が80℃以下の揮発性発泡剤1
    重量%〜15重量%とよりなり,上記連続相の重量平均
    分子量は150,000〜300,000であり,ジエ
    ン系重合体へのスチレン系樹脂のグラフト率は70%〜
    135%であり,かつ,25℃トルエン中における上記
    ジエン系重合体のゲル分の膨潤度は12〜25であるこ
    とを特徴とする発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1において,上記連続相中に分散
    しているジエン系重合体ゴム粒子の粒子径は2μm〜1
    0μmであることを特徴とする発泡性ゴム変性スチレン
    系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において,上記ジエン系
    重合体中の1,4−シス構造の割合は80%以上である
    ことを特徴とする発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか一項において,
    上記ジエン系重合体はブタジエン重合体,又はイソプレ
    ン重合体であることを特徴とする発泡性ゴム変性スチレ
    ン系樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一項において,
    上記ゴム変性スチレン系樹脂は,5〜20重量%のジエ
    ン系重合体を含有していることを特徴とする発泡性ゴム
    変性スチレン系樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれか一項において,
    上記発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物は,発泡成形
    体に柔軟性を付与するための柔軟性調整剤を含有してい
    ることを特徴とする発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成
    物。
JP19032398A 1997-09-12 1998-07-06 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3653393B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19032398A JP3653393B2 (ja) 1997-09-12 1998-07-06 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
DE69819985T DE69819985T2 (de) 1997-09-12 1998-09-08 Dehnbare Gummimodifizierte Styrene Harzzusammensetzung
EP98116947A EP0902047B1 (en) 1997-09-12 1998-09-08 Expandable rubber-modified styrene resin composition
SG1998003590A SG73553A1 (en) 1997-09-12 1998-09-09 Expandable rubber-modified styrene resin compositions
MYPI98004105A MY133550A (en) 1997-09-12 1998-09-09 Expandable rubber-modified styrene resin compositions
TW087115081A TW565588B (en) 1997-09-12 1998-09-10 Expandable rubber-modified styrene resin compositions
CN98120523A CN1125099C (zh) 1997-09-12 1998-09-11 可膨胀橡胶改性苯乙烯树脂组合物
US09/151,603 US6232358B1 (en) 1997-09-12 1998-09-11 Expandable rubber-modified styrene resin compositions

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-268032 1997-09-12
JP26803297 1997-09-12
JP19032398A JP3653393B2 (ja) 1997-09-12 1998-07-06 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11147970A true JPH11147970A (ja) 1999-06-02
JP3653393B2 JP3653393B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=26506015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19032398A Expired - Fee Related JP3653393B2 (ja) 1997-09-12 1998-07-06 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6232358B1 (ja)
EP (1) EP0902047B1 (ja)
JP (1) JP3653393B2 (ja)
CN (1) CN1125099C (ja)
DE (1) DE69819985T2 (ja)
MY (1) MY133550A (ja)
SG (1) SG73553A1 (ja)
TW (1) TW565588B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037455A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toyo Styrene Co Ltd ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JP2010254833A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Techno Polymer Co Ltd 発泡成形用熱可塑性樹脂組成物、これを用いた発泡成形体及び発泡成形体の成形方法
JP2011162639A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Toyo Styrene Co Ltd ゴム変性スチレン系樹脂組成物
WO2015072176A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 東洋スチレン株式会社 ゴム変性スチレン系樹脂およびこれを使用してなるシート、食品容器、食品容器蓋材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4056712B2 (ja) * 2000-10-24 2008-03-05 三井化学株式会社 耐フロン性ゴム変性ポリスチレン組成物
KR100495177B1 (ko) * 2001-08-31 2005-06-14 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 올레핀계 열가소성 엘라스토머, 그의 제조 방법, 및 그의용도
CN1333007C (zh) * 2005-08-05 2007-08-22 天津市地星泡绵科技开发有限公司 高弹性海绵
US20090235754A1 (en) * 2005-12-26 2009-09-24 Industrial Technology Research Institute Encapsulation composition for pressure signal transmission and sensor
IT201800008073A1 (it) 2018-08-13 2020-02-13 Versalis Spa Composizione polimerica vinilaromatica espandibile a migliorate proprieta’ meccaniche e isolanti
US11711469B2 (en) 2021-05-10 2023-07-25 International Business Machines Corporation Contextualized speech to text conversion
CN114163939B (zh) * 2021-11-12 2023-06-30 东莞澳中新材料科技股份有限公司 一种耐高温高溶胀倍率的定向聚苯乙烯溶胀胶带及其制备方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525635A (en) 1986-02-04 1996-06-11 Moberg; Sven Pharmaceutical compositions containing propylene glycol and/or polyethylene glycol and urea as active main components and use thereof
EP0404954B1 (en) * 1988-07-28 2002-10-02 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Rubber-modified styrene resin composition
JP2841303B2 (ja) 1989-12-12 1998-12-24 旭化成工業株式会社 発泡用樹脂組成物とその発泡成形体
DE4029536A1 (de) * 1990-09-18 1992-03-19 Bayer Ag Polymerisatmischungen mit verbesserter thermostabilitaet ii
JPH0511622A (ja) 1991-06-28 1993-01-22 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 回転式液体現像装置
JP3221019B2 (ja) 1991-10-29 2001-10-22 旭化成株式会社 ポリスチレン系樹脂発泡粒子の低密度融着発泡樹脂成形体及びその製造方法
JP2921318B2 (ja) 1993-02-02 1999-07-19 住友化学工業株式会社 発泡用樹脂組成物、発泡剤含有樹脂組成物及び発泡体
KR100236851B1 (ko) * 1993-04-27 2000-01-15 야마모토 카즈모토 발포 성형 폴리스티렌 생성물의 제조 방법
JP2600607B2 (ja) 1993-04-27 1997-04-16 旭化成工業株式会社 ポリスチレン系発泡粒子及びポリスチレン系発泡粒子成形体の製造法
JPH09104782A (ja) 1993-04-27 1997-04-22 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリスチレン系発泡粒子の製造方法
JP2983435B2 (ja) 1993-07-30 1999-11-29 積水化成品工業株式会社 発泡性スチレン系樹脂粒子及び該粒子から得られるスチレン系樹脂発泡成形体
JPH07188452A (ja) 1993-12-27 1995-07-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 発泡用スチレン系樹脂組成物およびその発泡成形体
DE4416861A1 (de) 1994-05-13 1995-11-16 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate
DE4416862A1 (de) 1994-05-13 1996-02-22 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate
DE4416852A1 (de) 1994-05-13 1995-11-16 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate
DE4416863A1 (de) 1994-05-13 1995-11-16 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate
JPH08245822A (ja) 1994-12-28 1996-09-24 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及び該粒子を用いた発泡体
JPH08183874A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法
JP3436815B2 (ja) 1995-01-11 2003-08-18 三菱化学フォームプラスティック株式会社 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JP3348575B2 (ja) 1995-10-04 2002-11-20 三菱化学フォームプラスティック株式会社 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、同樹脂発泡粒子及びそれを用いて得た発泡成形体
US5661191A (en) 1995-01-13 1997-08-26 Mitsubishi Chemical Basf Company Limited Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
JP3436816B2 (ja) 1995-01-13 2003-08-18 三菱化学フォームプラスティック株式会社 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体
JPH0940800A (ja) 1995-07-28 1997-02-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製法および発泡性ポリスチレン系樹脂粒子
WO1998029485A1 (en) 1996-12-26 1998-07-09 Kaneka Corporation Expandable polystyrene resin beads, process for the preparation of them, and foam made by using the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037455A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toyo Styrene Co Ltd ゴム変性スチレン系樹脂組成物
JP2010254833A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Techno Polymer Co Ltd 発泡成形用熱可塑性樹脂組成物、これを用いた発泡成形体及び発泡成形体の成形方法
JP2011162639A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Toyo Styrene Co Ltd ゴム変性スチレン系樹脂組成物
WO2015072176A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 東洋スチレン株式会社 ゴム変性スチレン系樹脂およびこれを使用してなるシート、食品容器、食品容器蓋材
JPWO2015072176A1 (ja) * 2013-11-13 2017-03-16 東洋スチレン株式会社 ゴム変性スチレン系樹脂およびこれを使用してなるシート、食品容器、食品容器蓋材
US9944785B2 (en) 2013-11-13 2018-04-17 Toyo Styrene Co., Ltd. Rubber modified styrene resin, and sheet, food container, and food container lid member produced using same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1125099C (zh) 2003-10-22
US6232358B1 (en) 2001-05-15
TW565588B (en) 2003-12-11
EP0902047A3 (en) 1999-12-22
EP0902047B1 (en) 2003-11-26
CN1213673A (zh) 1999-04-14
EP0902047A2 (en) 1999-03-17
DE69819985D1 (de) 2004-01-08
MY133550A (en) 2007-11-30
DE69819985T2 (de) 2004-09-02
JP3653393B2 (ja) 2005-05-25
SG73553A1 (en) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7906589B2 (en) Interpolymer resin particles
US5525636A (en) Expandable styrene polymers
WO2007099833A1 (ja) スチレン改質ポリプロピレン系樹脂粒子、発泡性スチレン改質ポリプロピレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、スチレン改質ポリプロピレン系樹脂発泡成形体及びそれらの製造方法
JP3653393B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
WO2012043439A1 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及びその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子、ポリスチレン系樹脂発泡成形体及びその製造方法、断熱材、並びに緩衝材
US5661191A (en) Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
JP3436816B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体
JP4101379B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂発泡成形体
JP4653321B2 (ja) 発泡性ゴム変性アクリロニトリル・スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
JP3348575B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、同樹脂発泡粒子及びそれを用いて得た発泡成形体
JP2018100380A (ja) ポリスチレン系樹脂発泡性粒子及びその製法、ポリスチレン系樹脂発泡粒子及びその製法、並びに、ポリスチレン系樹脂発泡成形体及びその製法
CA2148991A1 (en) Expandable styrene polymers
US20020072547A1 (en) Expandable polystyrenes
JP3647611B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子
RU2799780C2 (ru) Экспандируемая винилароматическая полимерная композиция, обладающая улучшенными механическими и изолирующими свойствами
EP3837314B1 (en) Expandable vinyl aromatic polymer composition with improved mechanical and insulating properties
JPH11279368A (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物、それを用いた発泡性樹脂粒子および発泡成形体
JP5704831B2 (ja) 気泡含有発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、ポリスチレン系樹脂予備発泡粒子及びポリスチレン系樹脂発泡成形体の製造方法
JP3436815B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JP3639051B2 (ja) 発泡性樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子、発泡成形体
JP3346125B2 (ja) 発泡性abs樹脂粒子及びその製造方法
JP2002012692A (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
JPH08231749A (ja) 押出発泡用スチレン系重合体樹脂組成物、同樹脂押出発泡シート及び同樹脂押出発泡シートの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees