JP3436816B2 - 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体 - Google Patents

発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体

Info

Publication number
JP3436816B2
JP3436816B2 JP438395A JP438395A JP3436816B2 JP 3436816 B2 JP3436816 B2 JP 3436816B2 JP 438395 A JP438395 A JP 438395A JP 438395 A JP438395 A JP 438395A JP 3436816 B2 JP3436816 B2 JP 3436816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
resin particles
resin
particles
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP438395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08188669A (ja
Inventor
健二 原口
高徳 鈴木
光男 古市
Original Assignee
三菱化学フォームプラスティック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11582845&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3436816(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 三菱化学フォームプラスティック株式会社 filed Critical 三菱化学フォームプラスティック株式会社
Priority to JP438395A priority Critical patent/JP3436816B2/ja
Priority to US08/576,561 priority patent/US5661191A/en
Priority to MYPI95004028A priority patent/MY113218A/en
Priority to TW84114011A priority patent/TW300909B/zh
Priority to CA 2166839 priority patent/CA2166839A1/en
Priority to EP19960100358 priority patent/EP0722974B1/en
Priority to DE1996605216 priority patent/DE69605216T2/de
Priority to CN96101614A priority patent/CN1082972C/zh
Priority to SG1996000178A priority patent/SG73355A1/en
Publication of JPH08188669A publication Critical patent/JPH08188669A/ja
Publication of JP3436816B2 publication Critical patent/JP3436816B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐衝撃性や柔軟性に優
れた発泡成形体に適する発泡樹脂粒子を得るための発泡
性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、該粒子からなる発泡樹
脂粒子及び発泡成形体に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】ポリスチレン系樹脂からなる
発泡体は、優れた緩衝性、断熱性を有し、成形も容易で
あるため、包装材、断熱材として多く用いられている
が、耐衝撃性や柔軟性が不十分であり欠けが発生し易い
ため、例えば精密機器製品の包装などには適さないとい
う問題があった。一方、ポリオレフィン系樹脂からなる
発泡体は、耐衝撃性や柔軟性に優れた発泡体ではあるも
のの、大がかりな設備を必要とする上、その樹脂の性質
上発泡粒子の形態で製造メーカーから成形加工メーカー
に輸送しなければならないため、製造コストが上昇する
という問題があった。
【0003】近年、成形が容易で、ポリスチレン系樹脂
発泡体よりも耐衝撃性及び柔軟性を改良するものとし
て、ブタジエンゴム存在下、スチレン系単量体をバルク
重合や懸濁重合させて得られるゴム変性スチレン系樹脂
を基材樹脂とする発泡体(特公昭47−18428号公
報及び特公昭51−46536号公報等参照)が提案さ
れているが、依然として耐衝撃性及び柔軟性が不十分で
あるという問題が残っていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、かかる課
題を解決する為に鋭意研究を重ねた結果、ゴム変性スチ
レン系樹脂を特定のゴム成分と特定のスチレン系樹脂と
から構成し、且つ、該樹脂中の鉱油含有量を制限するこ
とにより、耐衝撃性及び柔軟性に優れた発泡成形体に適
する発泡樹脂粒子を得るための発泡性ゴム変性スチレン
系樹脂粒子が得られることを見いだし、本発明を完成す
るに至った。
【0005】即ち、本発明は、1,4−シス構造の割合
が70%以上のブタジエンゴムを8〜15重量%含有
し、該ブタジエンゴムが粒子状であり、かつ該粒子の平
均粒子径が1.5〜3.0μmであるゴム成分と、Z平
均分子量が350,000以上のスチレン系樹脂とから
なり、該ゴム成分が該スチレン樹脂に分散されてなるゴ
ム変性スチレン系樹脂であって、前記樹脂中の鉱油含有
量が3.0重量%以下であり、かつ発泡剤を1〜20重
量%含有していることを特徴とする発泡性ゴム変性スチ
レン系樹脂粒子である。
【0006】また、本発明は、請求項1に記載の発泡性
ゴム変性スチレン系樹脂粒子を加熱発泡させて得られた
ゴム変性スチレン系発泡樹脂粒子、及び、更には、請求
項2に記載の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子からな
る密度が10〜600kg/m3 であるゴム変性スチレ
ン系樹脂発泡成形体である。
【0007】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
子は、1,4−シス構造の割合が70%以上のブタジエ
ンゴムを8〜15重量%含有し、該ブタジエンゴムが粒
子状であり、かつ該粒子の平均粒子径が1.5〜3.0
μmであるゴム成分と、Z平均分子量が350,000
以上のスチレン系樹脂とからなり、該ゴム成分が該スチ
レン樹脂に分散されてなるゴム変性スチレン系樹脂から
なるものである。
【0008】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
子のゴム変性スチレン系樹脂中のゴム成分は、1,4−
シス構造の割合が70%以上、好ましくは80%以上
の、比較的高いシス構造を有するブタジエンゴムからな
り、1,4−シス構造の割合が低いブタジエンゴムを含
有するゴム変性スチレン系樹脂を用いた場合、柔軟性や
耐衝撃性が不十分となる。
【0009】1,4−シス構造の割合が70%以上であ
るブタジエンゴムは、例えば希土類金属(原子番号2
1、39、57〜62)系触媒、好ましくはセリウム族
(原子番号57〜62)系触媒の存在下で、ブタジエン
の配位イオン重合を行うことで得られる。希土類金属系
触媒の基本構成は、(a)一般式MR3 (Mは希土類金
属、Rは有機酸の反応残基である。)で著される希土類
金属化合物、(b)有機アルミニウム化合物及び(c)
ハロゲン化合物からなる。尚、前記の希土類金属化合物
を構成する有機酸としては、例えばカルボン酸、アルコ
ール、アミン等の希土類金属と置換可能な活性水素を有
する有機化合物である。(特開昭55−66903号及
び特開昭60−23406号公報参照)尚、本発明にお
けるシス構造の割合は、13C−NMRスペクトルの測定
又は赤外吸収スペクトル(Morrero法)の測定に
より決定することができる。
【0010】本発明においては、これらブタジエンゴム
の含有量が8〜15重量%、好ましくは10〜13重量
%、さらに好ましくは11〜13重量%のものを使用す
る。少なすぎる場合、十分な柔軟性や耐衝撃性が得られ
ず、逆に多過ぎる場合、使用割合に見合う強度向上が得
られない上に、それから得られる発泡粒子を用いて発泡
体を製造する際、成形品の表面がメルトする等の成形性
が著しく悪化する。
【0011】本発明においては、これらブタジエンゴム
の平均粒子径は1.5〜3.0μm、好ましくは2.0
〜2.8μmである。1.5μm未満では耐衝撃強度が
不十分であり、3.0μmを超える場合、それら粒子を
発泡させた場合に安定的な気泡形成が行われず、収縮し
易い等の問題が生じる。
【0012】平均粒子径は、スチレン重合用の重合槽の
攪拌装置の形状、攪拌回転数、攪拌時間、重合温度等の
要因により左右され、一義的には決まらないが、重合時
にゴムに対し剪断応力のかかる様な条件、例えば攪拌回
転数を変えることによって、本発明の範囲にすることが
できる。
【0013】尚、本発明におけるブタジエンゴムの分散
粒子の平均粒子径は、透過型電子顕微鏡写真において、
ゴム粒子100〜200個の粒子径を測定し、次式によ
り計算した値である。 平均粒子径=ΣNiD2 /ΣNiD (尚、Niはゴム粒子の個数、Dはゴム粒子の粒子径で
ある。)
【0014】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
子のゴム変性スチレン系樹脂中のスチレン系樹脂は、Z
平均分子量が350,000以上、好ましくは400,
000以上である。Z平均分子量が350,000より
も小さい場合、得られる発泡体の耐衝撃強度や柔軟性が
劣る。
【0015】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
子は、前述のゴム変性スチレン系樹中の鉱油含有量が
3.0重量%以下、好ましくは2.0重量%以下であ
り、かつ発泡剤を1〜20重量%、好ましくは3〜10
重量%含有する。本発明の粒子中の鉱油含有量の割合
が、3.0重量%を超えると、それを用いて得られた発
泡体が収縮や変形が起き易いものとなる。尚、本発明に
おける鉱油とは、流動パラフィン等を指す。
【0016】本発明に使用されるゴム変性スチレン系樹
脂は、前記した特定のブタジエンゴムを、スチレン、p
−メチルスチレン、α−メチルスチレン等のスチレン系
モノマーに溶解させ、アゾビスイソブチロニトリル等の
アゾ化合物あるいは過酸化ベンゾイル、t−ブチルパー
オキシベンゾエート等の過酸化物の存在下でラジカル重
合、バルク重合、溶液重合、懸濁重合又はバルク−懸濁
重合法等を用いて得られるものである。
【0017】更に、ゴム変性スチレン系樹脂には、タル
ク、クレイ、炭酸カルシウム、酸化チタン等の無機充填
剤、酸化防止剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、カーボン
ブラック、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸亜
鉛、p−t−ブチル安息香酸アルミニウム等の滑剤、ト
リス(ジブロモプロピル)ホスフェート、ペンタブロモ
ジフェニルエーテル、テトラブロモブタン、ジブロモエ
チルベンゾール、1,2,5,6,9,10−ヘキサブ
ロモシクロデカン等の難燃剤が含有されていてもよい。
【0018】上記した本発明の発泡性ゴム変性スチレン
系樹脂を得る方法として、押出機により溶融混練し、ス
トランドカット、水中カット、ホットカット等の方法に
より0.5〜5mmの大きさに造粒されたゴム変性スチ
レン系樹脂粒子を密閉容器中、懸濁剤の存在下で水性媒
体に分散させ、発泡剤を含浸させて発泡性ゴム変性スチ
レン系樹脂を製造する方法や、押出機内で発泡剤ととも
に十分に溶融混練しダイ先端の細孔から押出し、直ちに
水中へ導入し急冷し、未発泡の状態で粒子化し発泡性ゴ
ム変性スチレン系樹脂を得る製造方法等が挙げられる。
【0019】発泡剤としては、プロパン、ノルマルブタ
ン、イソブタン、ノルマルペンタン、イソペンタン、ネ
オペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、トリクロロフ
ルオロメタン、ジクロロジフロロメタン、ジクロロテト
ラフロロエタン、クロロメタン、クロロエタン、ジクロ
ロメタン、メタノール、ジエチルエーテル等の沸点が8
0℃以下の有機化合物を単独または2種類以上混合して
用いることができる。
【0020】発泡剤は、通常、生成重合体粒子中の発泡
剤含有量が1〜20重量%になる程度の量が供給され
る。また、不揮発性の可塑剤や揮発性のシクロヘキサ
ン、キシレン、トルエン等の溶剤を添加することにより
発泡性を高めることが可能である。
【0021】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
子を加熱・発泡させて得られたゴム変性スチレン系発泡
樹脂粒子からなる発泡成形体は、発泡倍率50倍(成形
体)で、成形から23℃で1時間後において、実施例に
て後記した、50%破壊高さ35〜45cmの優れた耐
衝撃性を有し、50〜80mmの優れた柔軟性を有する
ものである。以下に本発明について、実施例および比較
例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は
これらの実施例のみに限定されるものではない。
【0022】
【実施例】
実施例1 表1記載のゴム変性スチレン系樹脂を30mm単軸押出
機にて溶融後、水中カットダイにより1.4mg/ヶの
球形粒子とした。得られたゴム変性スチレン系樹脂の粒
子600gをイオン交換水900g、ピロリン酸ナトリ
ウム4.0g、硫酸マグネシウム8.0g、ラウリルス
ルホン酸ナトリウム0.45g、硫酸ナトリウム2.0
gと共に撹拌機付き3リットルのオートクレーブに入
れ、120℃まで1時間かけ昇温し、120℃に到達
後、ペンタン58gを添加した。そのまま10時間12
0℃に保持した後、30℃まで冷却した。
【0023】オートクレーブより得られた発泡性ゴム変
性スチレン系樹脂粒子を取り出し、硝酸で表面に付着し
たピロリン酸マグネシウムを溶解させ、水洗後、遠心分
離装置にかけた。次いで、上下に網目が0.1mmの金
網を取り付けた内径10cm高さ25cmの金属製円筒
形容器に発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子を入れ、毎
分500リットルの流量で20℃の乾燥窒素を円筒形容
器の下部から10分間吹き込み乾燥させた。
【0024】得られた発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
子100重量部当たり、ブロッキング防止剤0.1重量
部及び帯電防止剤0.01重量部を混合してコーティン
グした後、30リットルバッチ式発泡機に投入し、圧力
が1.0kgf/cm2のスチームを吹き込み加熱発泡
させて、20kg/m3のゴム変性スチレン系樹脂発泡
粒子を得た。
【0025】こうして得られた発泡粒子を成形金型内に
充填し、スチーム圧力0.6kgf/cm2で15秒間
加熱して、次いで80秒間冷却し発泡成形体を得た。ゴ
ム変性スチレン系樹脂のゴム粒径、ブタジエン含有量、
ブタジエンゴムのミクロ構造、Z平均分子量、及び上記
のようにして得られる発泡性樹脂粒子中の揮発分量、発
泡成形体の表面外観、圧縮強度、曲げ強度、50%破壊
高さ及び柔軟性を下記の方法で評価した。
【0026】ゴム変性スチレン系樹脂のゴム粒径測定;
透過型電子顕微鏡観察写真において、ゴム粒子100〜
200個の粒子径を測定し、次式により計算した。 平均粒径=ΣNiD2 /ΣNiD (尚、Niはゴム粒子の個数、Dはゴム粒径である。)
【0027】ブタジエン含有量及びブタジエンゴムのミ
クロ構造の決定;ゴム変性スチレン系樹脂を重水素化ク
ロロホルムに溶解させ10重量%の濃度に調整し、テト
ラメチルシランを内部標準(δ0.0ppm)に用い
て、67.8MHzで13C−NMRスペクトルを測定し
ブタジエン含有量及びブタジエンゴムのミクロ構造を決
定した。
【0028】Z平均分子量の測定;ゴム変性スチレン系
樹脂を0.25重量%のクロロホルム溶液に溶解させ、
不溶分を濾過により除去し、ゲルパーミエイションクロ
マトグラフィーを用いて測定した。 揮発分量の測定:秤量したサンプルを120℃で4時間
加熱した後、再び秤量し、加熱前後による減少重量に対
する加熱前のサンプル重量の割合を揮発分量とした。
【0029】表面外観;発泡成形体の表面外観を目視に
より下記基準にて評価した。 ○;収縮、メルト、間隙がほとんどない。 △;収縮、メルト、間隙が見られる。 ×;著しい収縮、メルト、間隙が見られる。 圧縮強度;得られた発泡体を縦50mm、横50mm、
厚さ25mmに切断して試験片とし、JIS Z 02
34に準拠して圧縮強度(Kgf/cm2)を測定し
た。
【0030】曲げ強度;得られた発泡体を縦300m
m、横75mm、厚さ25mmに切断して試験片とし、
JIS A 9511に準拠して曲げ強度(Kgf/c
2)を測定した。 50%破壊高さ;得られた発泡体を縦200mm、横4
0mm、厚さ25mmに切断して試験片とし、重さ25
5gの鋼球を落下させてJIS K 7211に準拠し
て測定した。
【0031】柔軟性;得られた発泡体を縦200mm、
横30mm、厚さ20mmに切断した試験片と、軸径が
100mmφから10mmφまでの10mmつづ大きさ
の異なる10本の円筒軸を用意し、円筒軸の円周上面に
試験片の中央部を当て、約5秒間で円筒軸に沿って両側
から折り曲げる。最初に軸径100mmφの円筒軸で試
験を行い、試験片が割れるまで小さい軸径に変えて同様
に試験を行い、試験片が割れたときの1つ前の軸径の値
を記録し、試験片10個の平均値(mm)から柔軟性を
評価した。従って、値が小さいほど柔軟性に優れる。
【0032】実施例2、3及び比較例1〜6 それぞれ表1に示すゴム変性スチレン系樹脂(発泡剤を
除く)を用いる他は、実施例1と同様に行った。以上の
各実施例および各比較例の結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】以上の結果から、本発明の構成要件を満た
している実施例は、50%破壊高さ及び柔軟性が優れる
ことが判る。特に、ブタジエンゴム含有量の多い実施例
3は優れた結果を示した。
【0035】一方、ゴム粒子径が小さいゴム変性スチレ
ン系樹脂を用いた場合(比較例1)、1,4−シス構造
の割合が少ないローシスブタジエンゴムのゴム変性スチ
レン系樹脂を用いた場合(比較例4)、並びに、ブタジ
エンゴム含有量の少ないゴム変性スチレン系樹脂を用い
た場合(比較例5)及びZ平均分子量が小さいゴム変性
スチレン系樹脂を用いた場合(比較例3)では、50%
破壊高さ及び柔軟性に劣る発泡体しか得られないことが
分かる。ゴム粒子径の大きいゴム変性スチレン系樹脂を
用いた場合(比較例2)は、発泡体とした時に若干の収
縮が生じ、鉱油含有量が4重量%のゴム変性スチレン系
樹脂を用いた場合(比較例6)では、発泡体とした時に
著しい収縮を生じ成形性が悪いことが判る。
【0036】
【発明の効果】本発明の発泡性ゴム変性スチレン系樹脂
粒子を用いることにより、成形性を損なうことなく、特
に耐衝撃強度、柔軟性に優れた発泡成形品を得ることが
できる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−53590(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 9/16 C08L 51/04,55/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1,4−シス構造の割合が70%以上の
    ブタジエンゴムを8〜15重量%含有し、該ブタジエン
    ゴムが粒子状であり、かつ該粒子の平均粒子径が1.5
    〜3.0μmであるゴム成分と、Z平均分子量が35
    0,000以上のスチレン系樹脂とからなり、該ゴム成
    分が該スチレン樹脂に分散されてなるゴム変性スチレン
    系樹脂であって、前記樹脂中の鉱油含有量が3.0重量
    %以下であり、かつ発泡剤を1〜20重量%含有してい
    ることを特徴とする発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒
    子。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の発泡性ゴム変性スチレ
    ン系樹脂粒子を加熱発泡させて得られたゴム変性スチレ
    ン系発泡樹脂粒子。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の発泡性ゴム変性スチレ
    ン系樹脂粒子からなる密度が10〜600kg/m3
    あるゴム変性スチレン系樹脂発泡成形体。
JP438395A 1995-01-13 1995-01-13 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体 Expired - Fee Related JP3436816B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP438395A JP3436816B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体
US08/576,561 US5661191A (en) 1995-01-13 1995-12-21 Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
MYPI95004028A MY113218A (en) 1995-01-13 1995-12-22 Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
TW84114011A TW300909B (ja) 1995-01-13 1995-12-28
CA 2166839 CA2166839A1 (en) 1995-01-13 1996-01-09 Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
DE1996605216 DE69605216T2 (de) 1995-01-13 1996-01-11 Expandierbare, mit Kautschuk modifizierte Styrolharzpartikel, geschäumte Partikel daraus und hieraus hergestellte geschäumte Formkörper
EP19960100358 EP0722974B1 (en) 1995-01-13 1996-01-11 Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
CN96101614A CN1082972C (zh) 1995-01-13 1996-01-12 可发性橡胶改性苯乙烯树脂珠粒、其发泡珠粒以及由它制得的发泡模塑制品
SG1996000178A SG73355A1 (en) 1995-01-13 1996-01-12 Expandable rubber-modified styrene resin beads expanded beads thereof and expanded molded articles obtained therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP438395A JP3436816B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188669A JPH08188669A (ja) 1996-07-23
JP3436816B2 true JP3436816B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=11582845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP438395A Expired - Fee Related JP3436816B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3436816B2 (ja)
MY (1) MY113218A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000057292A (ko) * 1996-12-26 2000-09-15 후루타 다케시 발포성 폴리스티렌계 수지 입자, 그 제조방법 및 이를 이용한발포체
JP3653393B2 (ja) 1997-09-12 2005-05-25 株式会社ジェイエスピー 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
CN1311013C (zh) * 1999-12-28 2007-04-18 钟渊化学工业株式会社 可发泡的聚苯乙烯树脂粒子和由其生产的泡沫制品
JP4517160B2 (ja) * 2001-01-23 2010-08-04 赤林 ▲静▼夫 電子機器の断熱構造
US20050256216A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Berti Douglas A Production of polystyrene for foaming applications using a combination of peroxide initiators

Also Published As

Publication number Publication date
MY113218A (en) 2001-12-31
JPH08188669A (ja) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072553B2 (ja) スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、その製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
WO2007099833A1 (ja) スチレン改質ポリプロピレン系樹脂粒子、発泡性スチレン改質ポリプロピレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、スチレン改質ポリプロピレン系樹脂発泡成形体及びそれらの製造方法
US5525636A (en) Expandable styrene polymers
CA2148992A1 (en) Expandable styrene polymers
JP3653393B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
EP0722974B1 (en) Expandable rubber-modified styrene resin beads, expanded beads thereof, and expanded molded articles obtained therefrom
JPH10310675A (ja) 発泡性ゴム変性スチレン重合体及びその製造方法並びに予備発泡ビーズ
JP3436816B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子及び発泡成形体
US5683637A (en) Method of molding expandable styrene type resin particles
JP3348575B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、同樹脂発泡粒子及びそれを用いて得た発泡成形体
US20080128937A1 (en) Foamed rotomolded polyethylene
JP4101379B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂発泡成形体
JP4653321B2 (ja) 発泡性ゴム変性アクリロニトリル・スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
JP3647611B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子
JP3526660B2 (ja) 型内成型用発泡粒子及び型内発泡成型体
JPH0859754A (ja) 耐衝撃性の発泡性樹脂粒子の製造方法
JP3507699B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP3436815B2 (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子の製造方法
EP3837314B1 (en) Expandable vinyl aromatic polymer composition with improved mechanical and insulating properties
RU2799780C2 (ru) Экспандируемая винилароматическая полимерная композиция, обладающая улучшенными механическими и изолирующими свойствами
JPH11279368A (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物、それを用いた発泡性樹脂粒子および発泡成形体
JP3639051B2 (ja) 発泡性樹脂粒子及びそれからなる発泡樹脂粒子、発泡成形体
JP2002012692A (ja) 発泡性ゴム変性スチレン系樹脂粒子、その製造法及び発泡成形体
JPH11293026A (ja) スチレン系発泡性粒子および発泡体
JP2021534278A (ja) 改善された機械的特性及び断熱性を有する発泡性ビニル芳香族ポリマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees