JPH1068970A - 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置の構造 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置の構造

Info

Publication number
JPH1068970A
JPH1068970A JP9099795A JP9979597A JPH1068970A JP H1068970 A JPH1068970 A JP H1068970A JP 9099795 A JP9099795 A JP 9099795A JP 9979597 A JP9979597 A JP 9979597A JP H1068970 A JPH1068970 A JP H1068970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
forming
organic protective
photoresist
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9099795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4023866B2 (ja
Inventor
Ki-Hyun Lyu
基鉉 柳
Koei Ri
厚永 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JPH1068970A publication Critical patent/JPH1068970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4023866B2 publication Critical patent/JP4023866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1248Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or shape of the interlayer dielectric specially adapted to the circuit arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133357Planarisation layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 有機保護層のエッチング、フォトレジストの
除去、酸素アッシング(ashing)をドライエッチング室
(Chamber)内で一回で連続的に形成することが可能で、
工程数を短縮することができる液晶表示装置の製造方法
を提供する。 【解決手段】 TFTアレイを覆うように有機保護層11
0を被着し、該有機保護層上にフォトレジストを塗布、
現像し、ドライエッチングによってコンタクトホールを
形成し、酸素アッシング(ashing)でフォトレジストを
除去し、酸素アッシング(ashing)で前記有機保護層の
表面を酸化硅素(SiO2)115 層化させ、該有機保護層
の上にITO層112を被着し、フォトレジストを塗布、
現像し、ITO層をエッチングし、酸素アッシング(ashin
g)でフォトレジストを除去して画素電極を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置の製造
方法及び液晶表示装置の構造に係り、特に、様々な液晶
表示装置のスイッチング素子として用いる薄膜トランジ
スタ(以下に「TFT」と称する)を有する液晶表示装置
の製造方法及びその構造に関する。
【0002】
【従来の技術】スイッチング素子としてTFTを有する液
晶表示装置において、TFTは各々の画素を駆動し、制御
するために集積されている。TFTアレイを具備した従来
の液晶表示装置は、図1に示すように透明ガラス基板11
上に大略長方形の画素電極12が行、列で配列されてい
る。画素電極12のそれぞれの行配列に沿う多数のゲート
配線13が形成され、また画素電極12のそれぞれの列配列
に沿うデータ配線14が形成されている。
【0003】図2は、TFTアレイを具備した液晶表示装
置での液晶表示素子の一部を示す平面図であり、まず、
図2を参照して説明すると、基板11上にゲート電極23
が形成され、各々のゲート配線13と交差する多数のデー
タ配線14がそれぞれ平行に形成されている。前記各々の
ゲート配線13と各々のデータ配線14とが交差する付近に
TFTが設けられている。
【0004】図3は、図2のA−A’線による断面図で
あり、図3を参照して説明すると、基板11上にTa金属等
から成るゲート電極23が形成され、前記ゲート電極23を
含む基板の全面にSiNxなどから成るゲート絶縁層21が形
成されている。前記ゲート絶縁層21上にアモルファスシ
リコン(以下には「a-Si」と称する)から成る半導体層
22が形成されている。該半導体層上にn+型a-Siから成る
オ−ミック接触層33が形成されている。前記オ−ミック
接触層33上にMo等から成るソース電極24、ドレイン電極
34が形成されている。その上に有機物質から成る有機層
10が保護層として形成されている。前記有機物質は無機
物質と比べ、表面平坦度がはるかに高い。従って、複数
の素子が積層され、表面に凸凹が発生した液晶表示装置
の基板全面に有機物質を被着すると、表面段差を平坦化
させることができる。従って、段差による液晶の配向不
良や整列不良を減らすことができ、又、画素電極の面積
を大きくすることで、高い開口率の実現が可能である。
続いて、前記有機保護層10の上にSiO2(酸化硅素)層、
SiNx(窒化硅素)などから成る無機絶縁層15が形成され
ており、コンタクトホールが形成されている。最後に、
前記無機絶縁層上にITOのような透明金属から成る画素
電極12が形成されている。以上の説明から分かるよう
に、液晶表示装置の従来の構造は、保護層が有機保護層
10と無機絶縁層15との積層構造で形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上の説明から分かる
ように、従来のLCDは、有機保護層10と無機絶縁層15を
有する積層構造であり、前記無機絶縁層は、前記有機保
護層10からなる保護層と前記ITO層との密着性を良くす
るために、前記有機保護層上に形成されている。前記理
由は、有機保護層はITO層との密着性が悪いためであ
る。前記の有機保護層と無機絶縁層の形成方法には、2
種類の方法がある。一つは、有機保護層と無機絶縁層と
を連続に被着した後、同時にこれらをパターニングをす
る方法であり、他の方法は、有機保護層を被着し、パタ
ーニングした後、無機絶縁層を被着し、パターニングす
る方法である。前者の場合は、絶縁層をパターニングし
た後にフォトレジストを除去する時に、コンタクトホー
ルの有機保護層と無機絶縁層とが積層された界面を通し
てNMP(N-Methyl-Pyrrolidone)、アルコ−ル、アミンの
混合物から成る有機溶液が浸透し絶縁層が膨脹、及び拡
大される問題点がある。また、後者は絶縁層パターンの
形成のために2回のパターニング段階が要求される問題
点がある。又、画素電極であるITO層をパターニングす
る時に、コンタクトホールの領域で有機保護層と無機絶
縁層の熱膨脹係数の差でクラックが発生し、画素電極と
ドレイン電極が断線されるという問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記のような問題点を解
決するため、本発明は液晶表示装置において、基板上に
ゲート配線、データ配線及びTFTアレイなどを設ける段
階と、前記TFTアレイを含む素子を覆うように有機保護
層を被着する段階と、該有機保護層上にフォトレジスト
を塗布し、現像する段階と、該現像されたフォトレジス
トのパターンによって有機保護層をエッチングする段階
と、該フォトレジストを除去し、前記有機保護層の表面
を酸素アッシング(ashing)で酸化珪素(SiO2)に転換
させる段階と、透明導電層であるITO層を被着し、フォ
トレジストを塗布、現像する段階と、該現像されたフォ
トレジストのパターンによってITO層をエッチングした
後、酸素アッシング(ashing)でフォトレジストを除去
して画素電極を形成する段階とを含む製造方法を特徴と
する。
【0007】前記製造方法は、ドライエッチング法で有
機保護層をパターニングし、有機保護層の上に塗布され
たフォトレジストを酸素アッシング(ashing)で除去し
た後、酸素アッシング(ashing)を一定の時間続けて進
行して有機保護層の表面にSiO2に転換された無機絶縁層
が形成されることを特徴とする。又、有機保護層の上に
塗布されたフォトレジストをウェットストリップ(Wet-S
trip)法で除去した後、酸素アッシング(ashing)して
有機保護層の表面をSiO2に転換された無機絶縁層を形成
することも可能である。
【0008】液晶表示装置は、基板と、前記基板上に形
成されたゲート配線と、該ゲート配線を覆うように形成
されたゲート絶縁層と、該ゲート絶縁層上に形成された
半導体層と、該半導体層上に形成されたソース電極、ド
レイン電極と、該ソース、ドレイン電極を含んで基板全
面を覆うように形成された有機保護層と、前記有機保護
層の表面が酸素アッシング(ashing)によってSiO2に転
換され形成された無機絶縁層と、前記ドレイン電極上の
記無機絶縁層及び有機保護層を貫通して形成されたコン
タクトホールと、該コンタクトホールを通じて前記ドレ
イン電極と接続され、前記無機絶縁層上に形成された画
素電極とを含む構造である。
【0009】又、本発明による他の例のスタガ(Stagge
r)型のTFTアレイは、基板と、該基板上に形成されたソ
ース電極、ドレイン電極と、該ソース電極、ドレイン電
極上に形成された半導体層と、該半導体層上に形成され
たゲート絶縁層と、該ゲート絶縁層の上に形成されたゲ
ート電極と、該ゲート電極を含む前記基板全面を覆うよ
うに形成された有機保護層と、該有機保護層の表面を酸
素アッシング(ashing)によってSiO2 に転換され形成
された無機絶縁層と、前記ドレイン電極上の該絶縁層及
び保護層を貫通して形成されたコンタクトホールと、該
コンタクトホールを通じて前記ドレイン電極と接続さ
れ、前記無機絶縁層上に形成された画素電極とからなる
構造である。
【0010】本発明による液晶表示装置の製造方法は、
基板と、前記基板上に薄膜トランジスタを形成する段階
と;前記トランジスタ上に有機保護層を被着する段階
と;前記有機保護層上にパターン化されたフォトレジス
トを形成する段階と;前記トランジスタのソース、ドレ
イン中の一つの上にコンタクトホールを形成するために
前記有機保護層をエッチングする段階と;前記有機保護
層の表面に酸素アッシングでSiO2層を形成する段階と;
そして前記コンタクトホールを通して前記トランジスタ
のソース、ドレイン中の一つと接続する画素電極を形成
する段階からなる製造方法である。
【0011】又、本発明による液晶表示装置の製造方法
は、基板と、前記基板上にゲート、ゲート絶縁層、ソー
ス及びドレインを有する薄膜トランジスタを形成する段
階と;前記トランジスタのソースに接続されるデータ配
線を形成する段階と;前記トランジスタのゲートに接続
されるゲート配線を形成する段階と;前記トランジスタ
上に有機保護層を形成する段階と、前記保護層は、フッ
素が添加されたポリイミド、テフロン、Cytop、フルオ
ロポリアリルエーテル、フッ素が添加されたP-キシレ
ン、PFCB(PerFluoroCycloButane)及びBCB(BenzoCycl
oButene)中の少なくとも一つを含むことであり;前記
保護層上に酸素を含むガスを使用してプラズマ処理を行
う段階からなる製造方法である。
【0012】又、本発明による液晶表示装置は、基板
と、前記基板上にゲート、ゲート絶縁層、ソース及びド
レインを有する薄膜トランジスタを形成する段階と;前
記トランジスタのソースに接続されるデータ配線を形成
する段階と;前記トランジスタのゲートに接続されるゲ
ート配線を形成する段階と;前記トランジスタ上に有機
保護層を形成する段階と、前記有機保護層は、フッ素が
添加されたポリイミド、テフロン、Cytop、フルオロポ
リアリルエーテル、フッ素が添加されたP-キシレン、PF
CB(PerFluoroCycloButane)及びBCB(BenzoCycloButen
e)中の少なくとも一つを含むことであり;前記有機保
護層上にパターン化されたフォトレジストを形成する段
階と;前記トランジスタのソース、ドレイン中の一つの
上にコンタクトホールを形成するために前記有機保護層
をエッチングする段階と;前記有機保護層の表面に酸素
アッシングでSiO2層を形成する段階と;そして前記コン
タクトホールを通して前記トランジスタのソース、ドレ
イン中の一つと接触する画素電極を形成する段階からな
る製造方法である。
【0013】
【発明の実施の形態】
[実施例1]実施例1は図4〜図9を参照して説明す
る。図4に示すように、基板 111の全面にアルミニウム
のような金属を被着し、パターニングしてゲート配線
(図示せず)とゲート電極 123を形成する。そして、該
金属がパターン化されている基板の全表面にゲート絶縁
層 121を被着する(図4)。続いてa-Si層、n+型a-Si層
を被着し(図5)、パターニングして該半導体層 122と
n+型a-Si層133を形成する(図6)。続いて、Crを被着
した後、パターニングしてソース電極 124と、ドレイン
電極 134を形成する。そして、n+型a-Si層133の露出さ
れた部分をエッチングする(図7)。図8を参照して、
全面に-Si-O-結合構造
【化1】 を有する有機物質を被着して有機保護層110を形成す
る。前記有機保護層にフォトレジストを塗布し、現像す
る。ドライエッチング法等のような方法でドレイン電極
と画素電極を接続させるためのコンタクトホール 143を
形成する。酸素アッシング(ashing)で前記フォトレジ
ストを除去する。前記有機保護層の表面は、酸化によっ
てSiO2に転換され無機絶縁層 115を形成する(図8)。
もし、前記有機保護層が前記ゲート、データ配線パッド
部を覆っていると、これはドライエッチング法によって
コンタクトホールが形成される時、同時にエッチングさ
れることも可能である(図示せず)。続いて、ITO層を
被着し、フォトレジストを塗布し、現像する。フォトレ
ジストの現像されたパターンによってITO層をエッチン
グして画素電極112を形成する。この時、酸素アッシン
グ(ashing)で残存のフォトレジストを除去することも
可能である(図9)。
【0014】[実施例2]実施例2について図10〜図
13を参照して説明する。図10に示すように、基板11
1の全面にCrのような金属を被着し、データ配線(図示
せず)、ソース電極124及びドレイン電極134を形成す
る。該Cr金属パターン層が形成された前記基板の全面に
a-Si層とSiNx層とアルミニウム層 を被着し(図1
0)、パターニングして半導体層122、ゲート絶縁層12
1、ゲート配線(図示せず)及びゲート電極123を形成す
る(図11)。前記基板の全面に-Si-O-結合
【化2】 を有する有機物質を被着して有機保護層110を形成す
る。本発明には、-Si-O-結合構造
【化3】 を有する様々な化合物が考慮されている。例えば、その
ような化合物は、BCB(benzocyclobutene)を含む。前記
保護層にフォトレジストを塗布して、露光した後に現像
する。ドライエッチング法等の方法でコンタクトホール
143を形成する。酸素アッシング(ashing)で前記フォ
トレジストを除去する。前記有機保護層の表面は、酸化
によってSiO2に転換され無機絶縁層 115を形成する(図
12)。もし、前記有機保護層が前記ゲート、データ配
線パッド部を覆っていると、これはドライエッチング法
によってコンタクトホールが形成される時、同時にエッ
チングされることも可能である(図示せず)。続いてIT
O層を被着し、フォトレジストを塗布し、露光した後に
現像する。フォトレジストの現像されたパターンによっ
てITO層をドライエッチング法、又は、ウェットエッチ
ング法でエッチングして画素電極 112を形成する。 こ
の時、酸素アッシング(ashing)で残存のフォトレジス
トを除去することも可能である(図13)。
【0015】
【発明の効果】本発明の上述した液晶表示装置の製造方
法の特性は、次の通りである。有機保護層の上にフォト
レジストを塗布し、マスクを使って所定の形状でフォト
レジストを露光し、現像する。そしてフォトレジスト形
状によってドライエッチング法で有機保護層をパターニ
ングする。そして、有機保護層の上に残っているフォト
レジストを酸素アッシング(ashing)、又は、ウェット
エッチング(wet-strip)法で除去する。酸素アッシン
グ(ashing)を使用する場合には、一定の時間に続けて
酸素で有機保護層をアッシングして有機保護層の表面を
SiO2に転換して無機絶縁層115を形成する。したがっ
て、(1)有機保護層をエッチングし、(2)フォトレ
ジストを除去し、(3)酸素で前記有機保護層をアッシ
ング(ashing)する3段階をドライエッチング室(Chamb
er)内で一回で連続進行することができる。
【0016】前記のような特徴を有する製造方法の効果
は有機保護層のエッチングと、フォトレジストの除去
と、酸素アッシング(ashing)とをドライエッチング室
(Chamber)内で一回で連続進行することができるから、
工程の短縮が可能である。一方、前記フォトレジストを
ウェットエッチング法(wet-strip)を使用して除去す
ることもできる。この場合には、フォトレジストを除去
する様々な方法中のウェットエッチング法でアルコー
ル、アセトン、硝酸及び硫酸の混合物を溶液として使用
することもできる。有機保護層上のフォトレジストが除
去された後、酸素アッシングで有機保護層110の表面を
酸化シリコン(SiO2)層化させて前記有機保護層上に無
機絶縁層を形成することも可能である。
【0017】又、酸素アッシング(ashing)で有機保護
層の表面をSiO2に転換して、無機絶縁層を形成するの
で、有機保護層と無機絶縁層が積層された界面にNMP
(N-Methyl-Pyrrolidone)、アルコール、アミンの混合物
から成る有機溶液が浸透して、絶縁層が膨脹や拡大する
という従来の問題点を改善することができる。又、本発
明による絶縁層上に形成されたSiO2層は、有機保護層と
無機絶縁層との熱膨脹係数の差により発生する画素電極
とドレイン電極の間の断線や剥離が発生するという問題
点を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液晶表示装置を示す回路図。
【図2】従来の液晶表示装置のTFT、画素電極部を示す
拡大平面図。
【図3】図2のA−A´線による断面図。
【図4】本発明の実施例1による液晶表示装置の製造工
程を示す断面図。
【図5】本発明の実施例1による液晶表示装置の製造工
程を示す断面図。
【図6】本発明の実施例1による液晶表示装置の製造工
程を示す断面図。
【図7】本発明の実施例1による液晶表示装置の製造工
程を示す断面図。
【図8】本発明の実施例1による液晶表示装置の製造工
程を示す断面図。
【図9】本発明の実施例1による液晶表示装置の製造工
程を示す断面図。
【図10】本発明の実施例2による液晶表示装置の製造
工程を示す断面図。
【図11】本発明の実施例2による液晶表示装置の製造
工程を示す断面図。
【図12】本発明の実施例2による液晶表示装置の製造
工程を示す断面図。
【図13】本発明の実施例2による液晶表示装置の製造
工程を示す断面図。
【符号の説明】
10、110 有機保護層、保護層 11、111 基板 12、112 画素電極 13、113 ゲート配線 14、114 データ配線 15、115 無機絶縁層 20、120 アルミニウム層 21、121 ゲート絶縁層 22、122 半導体層 23、123 ゲート電極 24、124 ソース電極 33、133 オーミック接触層 34、134 ドレイン電極 43、143 コンタクトホール

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に薄膜トランジスタを設ける段階
    と、 前記薄膜トランジスタ上に有機保護層を被着する段階
    と、 前記有機保護層上にパターン化されたフォトレジストを
    形成する段階と、 前記トランジスタのソース、ドレイン中の一つの上にコ
    ンタクトホールを形成するために前記有機保護層をエッ
    チングする段階と、 前記フォトレジストを除去する段階と、 前記有機保護層の表面に酸素アッシング(ashing)で無
    機絶縁層を形成する段階と、 そして、前記コンタクトホールを通して前記トランジス
    タの前記ソース、ドレイン電極中の一つと接続する画素
    電極を形成する段階とからなることを特徴とする液晶表
    示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記フォトレジストを除去する段階は、
    酸素アッシング(ashing)を含むことを特徴とする、請
    求項1記載の液晶表示装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記酸素アッシング(ashing)の段階
    は、前記フォトレジストを除去し、前記有機保護層の表
    面に無機層を形成するまで連続的に行うことを特徴とす
    る、請求項2記載の液晶表示装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記有機保護層は少なくともSi結合構造
    を含むことを特徴とする、請求項2記載の液晶表示装置
    の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記フォトレジストを酸素アッシング(a
    shing)で除去する段階と、無機絶縁層を形成する段階と
    が連続的に進行されることを特徴とする、請求項2記載
    の液晶表示装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記無機絶縁層を形成する段階は、酸素
    アッシング(ashing)によって前記有機保護層の表面をSi
    O2に転換することを特徴とする、請求項1記載の液晶表
    示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記フォトレジストを除去する段階は、
    ウェットエッチング法を含むことを特徴とする、請求項
    1記載の液晶表示装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ウェットエッチング法は、アルコ−
    ル、アセトン、硝酸及び硫酸の混合物を使用することを
    特徴とする、請求項7記載の液晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記有機保護層は少なくともSi結合構造
    を含むことを特徴とする、請求項7記載の液晶表示装置
    の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記ウェットエッチング法は、アルコ
    −ル、アセトン、硝酸及び硫酸の混合物を使用すること
    を特徴とする、請求項9記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  11. 【請求項11】 前記有機保護層は少なくともSi結合構
    造を含むことを特徴とする、請求項1記載の液晶表示装
    置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記有機保護層は、フッ素が添加され
    たポリイミド、テフロン、Cytop、フルオロポリアリル
    エーテル、フッ素が添加されたP-キシレン、PFCB(PerF
    luoroCycloButane)及びBCB(BenzoCycloButene)中の
    少なくとも一つを含むことを特徴とする、請求項1記載
    の液晶表示装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 基板の上にゲート、ゲート絶縁層、ソ
    ース及びドレインを有するトランジスタを形成する段階
    と、 前記トランジスタの前記ソースに接続されるデータ配線
    を形成する段階と、 前記トランジスタの前記ゲートに接続されるゲート配線
    を形成する段階と、 前記トランジスタ上に保護層を形成する段階と、 該保護層は、フッ素が添加されたポリイミド、テフロ
    ン、Cytop、フルオロポリアリルエーテル、フッ素が添
    加されたP-キシレン、PFCB(PerFluoroCycloButane)及
    びBCB(BenzoCycloButene)中の少なくとも一つであ
    り、 そして、前記保護層に酸素を含むガスを使用してプラズ
    マ処理を行うことを特徴とする液晶表示装置の製造方
    法。
  14. 【請求項14】 前記保護層はSi結合構造を含むことを
    特徴とする、請求項13記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  15. 【請求項15】 前記プラズマ処理を行う段階は、前記
    保護層の表面に酸化シリコン(SiO2)を形成することを
    特徴とする、請求項13記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  16. 【請求項16】 基板の上にゲート、ゲート絶縁層、ソ
    ース及びドレインを有する薄膜トランジスタを形成する
    段階と、 前記薄膜トランジスタの前記ソースに接続されるデータ
    配線を形成する段階と、 前記薄膜トランジスタの前記ゲートに接続されるゲート
    配線を形成する段階と、 前記薄膜トランジスタ上に有機保護層を形成する段階
    と、 該有機保護層は、フッ素が添加されたポリイミド、テフ
    ロン、Cytop、フルオロポリアリルエーテル、フッ素が
    添加されたP-キシレン、PFCB(PerFluoroCycloButane)
    及びBCB(BenzoCycloButene)中の少なくとも一つであ
    り、 前記有機保護層上にパターン化されたフォトレジストを
    形成する段階と、 前記薄膜トランジスタの前記ソース、前記ドレイン中の
    一つの上にコンタクトホールを形成するために前記有機
    保護層をエッチングする段階と、 前記フォトレジストを除去する段階と、 前記有機保護層の表面に酸素アッシングで無機絶縁層を
    形成する段階と、 前記コンタクトホールを通して前記薄膜トランジスタの
    前記ソース、前記ドレイン中の一つと接続する画素電極
    を形成することを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記フォトレジストを除去する段階
    は、酸素アッシングを含むことを特徴とする、請求項1
    6記載の液晶表示装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記酸素アッシング(ashing)の段階
    は、前記フォトレジストを除去し、前記有機保護層の表
    面に無機層を形成するまで連続的に行うことを特徴とす
    る、請求項17記載の液晶表示装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記有機保護層は、少なくともSi結合
    構造を含むことを特徴とする、請求項17記載の液晶表
    示装置の製造方法。
  20. 【請求項20】 酸素アッシング(ashing)で前記フォト
    レジストを除去する段階と、無機絶縁層を形成する段階
    とを連続的に行うことを特徴とする、請求項19記載の
    液晶表示装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記無機絶縁層を形成する段階は、酸
    素アッシング(ashing)によって前記有機保護層の表面を
    酸化シリコン(SiO2)に転換することを特徴とする、請
    求項16記載の液晶表示装置の製造方法。
  22. 【請求項22】 前記フォトレジストを除去する段階
    は、ウェットエッチング法を含むことを特徴とする、請
    求項16記載の液晶表示装置の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記ウェットエッチング法は、アルコ
    −ル、アセトン、硝酸及び硫酸の混合物を使用すること
    を特徴とする、請求項22記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  24. 【請求項24】 前記有機保護層は少なくともSi結合構
    造を含むことを特徴とする、請求項22記載の液晶表示
    装置の製造方法。
  25. 【請求項25】 前記ウェットエッチング法は、アルコ
    −ル、アセトン、硝酸及び硫酸の混合物を使用すること
    を特徴とする、請求項24記載の液晶表示装置の製造方
    法。
  26. 【請求項26】 前記有機保護層は、少なくともSi結合
    構造を含むことを特徴とする、請求項16記載の液晶表
    示装置の製造方法。
JP09979597A 1996-04-08 1997-04-02 液晶表示装置の製造方法 Expired - Lifetime JP4023866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996-10414 1996-04-08
KR1019960010414A KR100202231B1 (ko) 1996-04-08 1996-04-08 액정표시장치의 제조방법 및 액정표시장치의 구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1068970A true JPH1068970A (ja) 1998-03-10
JP4023866B2 JP4023866B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=19455205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09979597A Expired - Lifetime JP4023866B2 (ja) 1996-04-08 1997-04-02 液晶表示装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4023866B2 (ja)
KR (1) KR100202231B1 (ja)
DE (1) DE19714510C2 (ja)
FR (1) FR2747233B1 (ja)
GB (1) GB2312073B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353809A (ja) * 1999-03-02 2000-12-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US6461968B1 (en) 1998-08-05 2002-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating a semiconductor device
KR100752204B1 (ko) * 1999-12-28 2007-08-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치와 그 제조방법
KR100915864B1 (ko) * 2002-12-26 2009-09-07 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
JP2010140059A (ja) * 2002-05-17 2010-06-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2011043830A (ja) * 1999-03-02 2011-03-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び電子機器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100223153B1 (ko) * 1996-05-23 1999-10-15 구자홍 액티브 매트릭스 액정표시장치의 제조방법 및 액티브매트릭스액정표시장치
KR100251091B1 (ko) * 1996-11-29 2000-04-15 구본준 액정표시장치의 제조방법 및 그 제조방법으로 제조되는 액정표시장치
GB2350204B (en) 1999-05-21 2003-07-09 Lg Philips Lcd Co Ltd Liquid crystal display and fabrication method thereof
KR100317625B1 (ko) * 1999-05-25 2001-12-22 구본준, 론 위라하디락사 박막트랜지스터의 제조방법
KR100326881B1 (ko) * 1999-10-15 2002-03-13 구본준, 론 위라하디락사 액정표시소자 및 그 제조방법
DE10046411A1 (de) * 2000-09-18 2002-03-28 Philips Corp Intellectual Pty Projektionseinrichtung mit Flüssigkristall-Lichtmodulator
TWI238444B (en) 2002-12-10 2005-08-21 Seiko Epson Corp Method for manufacturing optoelectronic device, optoelectronic device and electronic machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636038A (en) * 1983-07-09 1987-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Electric circuit member and liquid crystal display device using said member
US4646424A (en) * 1985-08-02 1987-03-03 General Electric Company Deposition and hardening of titanium gate electrode material for use in inverted thin film field effect transistors
US5032883A (en) * 1987-09-09 1991-07-16 Casio Computer Co., Ltd. Thin film transistor and method of manufacturing the same
JPH04257826A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Sharp Corp アクティブマトリクス基板の製造方法
JPH05210116A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Canon Inc 液晶表示装置
EP0589478B1 (en) * 1992-09-25 1999-11-17 Sony Corporation Liquid crystal display device
EP0603866B1 (en) * 1992-12-25 2002-07-24 Sony Corporation Active matrix substrate
US5441765A (en) * 1993-09-22 1995-08-15 Dow Corning Corporation Method of forming Si-O containing coatings
JPH07302912A (ja) * 1994-04-29 1995-11-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6461968B1 (en) 1998-08-05 2002-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating a semiconductor device
JP2000353809A (ja) * 1999-03-02 2000-12-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US9153604B2 (en) 1999-03-02 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8847316B2 (en) 1999-03-02 2014-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2011043830A (ja) * 1999-03-02 2011-03-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び電子機器
KR100752204B1 (ko) * 1999-12-28 2007-08-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치와 그 제조방법
JP2012145956A (ja) * 2002-05-17 2012-08-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2012185514A (ja) * 2002-05-17 2012-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2010140059A (ja) * 2002-05-17 2010-06-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US9366930B2 (en) 2002-05-17 2016-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with capacitor elements
US10133139B2 (en) 2002-05-17 2018-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10527903B2 (en) 2002-05-17 2020-01-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11422423B2 (en) 2002-05-17 2022-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
KR100915864B1 (ko) * 2002-12-26 2009-09-07 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
FR2747233A1 (fr) 1997-10-10
DE19714510A1 (de) 1997-11-06
KR100202231B1 (ko) 1999-06-15
KR970071092A (ko) 1997-11-07
GB2312073B (en) 1998-06-24
FR2747233B1 (fr) 2000-09-15
DE19714510C2 (de) 2000-05-25
GB2312073A (en) 1997-10-15
GB9707017D0 (en) 1997-05-28
JP4023866B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6001539A (en) Method for manufacturing liquid crystal display
US6927105B2 (en) Thin film transistor array substrate and manufacturing method thereof
US8563980B2 (en) Array substrate and manufacturing method
JP4275201B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法
JP4169896B2 (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
US9716110B2 (en) Array substrate, method for manufacturing the same, and display device
JP2001319876A (ja) 写真エッチング用装置及び方法、そしてこれを利用した液晶表示装置用薄膜トランジスタ基板の製造方法
JPH11307778A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
KR20020005968A (ko) 액티브 매트릭스 기판, 표시 장치 및 액티브 매트릭스기판의 제조 방법
JPH1068970A (ja) 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置の構造
KR100229611B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JP3975014B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
CN108573928B (zh) 一种tft阵列基板的制备方法及tft阵列基板、显示面板
KR100807580B1 (ko) 액정 표시장치의 제조방법
TW201322340A (zh) 畫素結構及其製作方法
JP2002110631A (ja) 多層薄膜パターンの製造方法
KR100272255B1 (ko) 박막트랜지스터제조방법
JP2008203589A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100663288B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치의 제조방법
KR100527086B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JP2001051297A (ja) アレイ基板及びその製造方法
JP2006285163A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPH09129590A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100206554B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 장치의 제조 방법
KR100218579B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term