JPH10508296A - 経皮薬剤導入用マトリックス - Google Patents

経皮薬剤導入用マトリックス

Info

Publication number
JPH10508296A
JPH10508296A JP8510432A JP51043296A JPH10508296A JP H10508296 A JPH10508296 A JP H10508296A JP 8510432 A JP8510432 A JP 8510432A JP 51043296 A JP51043296 A JP 51043296A JP H10508296 A JPH10508296 A JP H10508296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
copolymer
group
drug delivery
transdermal drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8510432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4102901B2 (ja
Inventor
イー. ガーブ,ジェイムス
シー. デュアン,ダニエル
エル. ムーア,シェリル
シー. キースター,ジャミーソン
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23182561&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10508296(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH10508296A publication Critical patent/JPH10508296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102901B2 publication Critical patent/JP4102901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/04Polymers provided for in subclasses C08C or C08F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J155/00Adhesives based on homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C09J123/00 - C09J153/00
    • C09J155/005Homopolymers or copolymers obtained by polymerisation of macromolecular compounds terminated by a carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 マクロモノマー含有アクリレート又はメタクリレートコポリマー、軟化剤及び薬剤を含む経皮薬剤導入製剤。更には、マクロモノマー含有アクリレート又はメタクリレートコポリマー及び軟化剤を含む感圧皮膚接着剤。

Description

【発明の詳細な説明】 経皮薬剤導入用マトリックス 発明の背景 発明の分野 本発明は経皮薬剤導入製剤において利用するための薬剤含有マトリックスに関 する。別の観点において、本発明は感圧皮膚接着剤に関する。別の観点において 、本発明は感圧皮膚接着層を含む薬理製剤に関する。 関連技術の説明 経皮薬剤導入製剤は患者の皮膚を介して治療的に有効な量の薬剤を導入するた めにデザインされている。当業界に公知の製剤には、皮膚への薬剤放出速度をコ ントロールする膜を含むリザーバータイプ製剤及びマトリックス中での製剤の分 散を包括する製剤が挙げられる。特定の製剤の導入のためのマトリックスとして 一定のアクリル系コポリマーが使用されてきた。かかる製剤においては、皮膚と 薬剤含有マトリックスとの間で密接な皮膚接触が達成且つ維持されていることが 重要である。即ち、マトリックスとしての使用に適する一連のコポリマーはその コポリマーが皮膚の表面に適応しながらも、皮膚からきれいに剥がせるという能 力により制約されてしまう。更に、皮膚は身体への薬剤の如き外来物質の進入に 対する有意義なバリヤーを担う。従って、往々にして、皮膚を通過する薬剤の速 度を高める所定の物質を含ませることが所望又は必須でありうる。 一定の経皮薬剤導入製剤には感圧接着(「PSA」)材料が組込まれている。基 本的には、PSAは粘性及び弾性特性のバランスを必要 とし、それは接着力、凝集(cohesion)力、伸縮性及び弾性の4倍バランスをも たらす。本質的には、PSA製品は十分な凝集性及び弾性を有しており、従い、そ の粘着性(tackiness)にもかかわらず、それらは指で取り扱うことができ、そ して有意義な残渣を残さず皮膚から除去できる。 発明の概要 本発明は、経皮薬剤導入製剤を提供し、それは (1)支持体; (2)前記支持体の片面に付着しており、且つ (a)(i)アルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルアクリレー ト及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートより 成る群から選ばれる1又は複数種のAモノマー;並びに (ii)任意的に、前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレ ン系不飽和Bモノマー;並びに (iii)前記A及びBモノマーと共重合可能であり、且つ500〜500,000 の域の分子量を有するマクロモノマー、好ましくは実質上線形のマクロモノマー ; を含んで成るコポリマー; (b)前記コポリマーの中に溶解されている軟化剤;並びに (c)前記軟化剤が治療的に有効なものでないとき、治療的に有効な量の薬剤 ; を含んで成るマトリックス; を含んで成り、ここで前記コポリマー中のコモノマーの構造及び量、前記コポ リマーの内部粘度、並びに前記薬剤及び軟化剤の量及び構造は、例えば2×10-6 cm2/dyne〜約4×10-3cm2/dyneの域 のコンプライアンス値を有するマトリックスを供するものである。 上記のコポリマー及び軟化剤は、得られる組成物が皮膚に接着できるものとな るように選定できうる。従って、本発明はまた、感圧皮膚接着剤を提供し、これ は: (1)(a)アルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルアクリレー ト及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートより 成る群から選ばれる1又は複数種のAモノマー;並びに (b)任意的に、前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレ ン系不飽和Bモノマー;並びに (c)前記A及びBモノマーと共重合可能であり、且つ500〜500,000の 域の分子量を有するマクロモノマー、好ましくは実質上線形のマクロモノマー; を含んで成るコポリマー; (2)前記コポリマーの中に溶解されている軟化剤; を含んで成り、ここで前記コポリマー中のコモノマーの構造及び量、前記コポ リマーの内部粘度、並びに前記軟化剤の量及び構造は、例えば2×10-6cm2/dyn e〜約4×10-3cm2/dyneの域のコンプライアンス値を有する感圧皮膚接着剤を供 するものである。 本発明は、薬剤の溶解及び比較的大量の油状賦形剤の負荷を可能にし、皮膚と の接触を維持し、そして皮膚からきれいに除去できる経皮薬剤導入製剤を提供す る。本発明の感圧接着剤はこのような利点、そしてその他に皮膚に対する接着力 を供する。 発明の詳細な説明 本明細書で用いる「低級アルキル」なる語は1〜4個の炭素鎖を含む直鎖又は 枝分れ鎖を意味する。 本発明は支持体及びその片面に接着されたマトリックスを有する経皮薬剤導入 製剤を提供する。それは支持体に直接接着されているか、又は中間層を介して支 持体に間接的に接着されていてよい。 このマトリックスは上記のコポリマー及び軟化剤を含む。このマトリックスは 感圧皮膚接着剤であることが好ましい。更に、このマトリックスは(接着剤であ ろうとなかろうと)皮膚からきれいに除去できる。 本発明の実施において使用されるコポリマーはそれと一緒に利用されるその他 の成分(例えば以降に詳細する薬剤及び/又は軟化剤)に対して実質上化学的に 不活性であるべきである。また、コポリマーの内部粘度は適切な経皮マトリック ス、好ましくは感圧皮膚接着剤を究極的に担うもの如きとする。好ましくは、こ のコポリマーは0.2dl/g〜薬剤2dl/gの域、より好ましくは0.4dl/g〜1.4d l/gの域の内部粘度を有する。 適当なコポリマーは、そのコポリマー中の全モノマーの総重量に基づき、好ま しくは約40〜95重量%、より好ましくは約50〜約70重量%の1又は複数種のAモ ノマーを含んで成る。Aモノマーはアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含む アルキルアクリレート及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキル メタクリレートより成る群から選ばれる。適当なアルキルアクリレート及びメタ クリレートの例は、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、イソヘプチル、 n−ノニル、n−デシル、イソヘキシル、2−エチルオクチル、イソオクチル及 び2−エチルヘキシルアクリレート及びメタクリレートである。好適なアルキル アクリレートにはイソオクチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート 、ブチルアクリレート及びシクロヘキシルアクリレートが含まれる。最も好適な アルキルアクリレートはイソオクチルアクリレートである。好適な アルキルメタクリレートにはブチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレ ート、イソボルニルメタクリレート及びメチルメタクリレートが含まれる。 このコポリマーは更に前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレン 系不飽和Bモノマーを任意的に含んで成る。適当なBモノマーにはカルボン酸、 カルボン酸エステル、ヒドロキシ、スルホンアミド、尿素、カルバメート、カル ボキサミド、アミン、オキシ、オキソ及びシアノより成る群から選ばれる官能基 を含んで成るものが含まれる。Bモノマーは、(コポリマー中の全モノマーの総 重量に基づき)0〜約60重量%、より好ましくは25〜約50重量%、そして最も好 ましくは30〜約50重量%の総量で好適に使用される。好適なBモノマーには、限 定することなく、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、ヒドロキシアルキル 基の中に2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシアルキルアクリレート、ヒドロキ シアルキル基の中に2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシアルキルメタクリレー ト、アクリルアミド、メタクリルアミド、アルキル基の中に1〜8個の炭素原子 を含むアルキル置換化アクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、アルキル基 の中に1又は2個の炭素原子を有するジアルキルアクリルアミド、N−ビニル− N−メチルアセトアミド、N−ビニルバレロラクタム;N−ビニルカプロラクタ ム、N−ビニル−2−ピロリドン、グリシジルメタクリレート、アルコキシ基の 中に1〜4個の炭素原子を含むアルコキシエチルアクリレート、アルコキシ基の 中に1〜4個の炭素原子を含むアルコキシエチルメタクリレート、2−エトキシ エトキシエチルアクリレート、フルフリルメタクリレート、フルフリルアクリレ ート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリ レート、プロピレングリコールモノメタクリレート、プロピレングリコールモノ アクリレート、ポリエチレングリコールアクリレート、ポリエチレングリコール メチルエーテルアクリレート、ポリエチレングリコールメタクリレート、ポリエ チレンオキシドメチルエーテルアクリレート、ジ(低級)アルキルアミノエチル アクリレート、ジ(低級)アルキルアミノエチルメタクリレート、ジ(低級)ア ルキルアミノプロピルメタクリルアミド、アクリロニトリル、メタクリロニトリ ル及びビニルアセテートが含まれる。 特に好適なBモノマーには、ヒドロキシエチルアクリレート、アクリルアミド 、ヒドロキシエチルメタクリレート、グリセリルアクリレート、N,N−ジメチ ルアクリルアミド、2−エトキシエトキシエチルアクリレート、2−エトキシエ チルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ビニルアセテート及 びアクリル酸が含まれる。最も好適なBモノマーにはヒドロキシエチルアクリレ ート及びN,N−ジメチルアクリルアミド、並びにそれらの組合せが含まれる。 以下に詳細の通り、本発明の組成物は比較的高い負荷量の軟化剤を含みうる。 かかる負荷に適応させるため、当該コポリマーは上記のA及びBモノマーと共重 合可能であり、且つ500〜500,000、好ましくは2,000〜100,000、そしてより好ま しくは5,000〜30,000の域の分子量を有するマクロモノマー、好ましくは実質上 線形のマクロモノマーを、当該コポリマーの流体学的性質をコントロールするの に有効な量(例えば、コポリマー中のコモノマーの総重量に基づき少なくとも約 0.1重量%)で含む。このマクロモノマーは一般にコポリマー中の全モノマーの 総重量に基づき約30重量%以下、より好ましくは15重量%以下、そして最も好ま しくは5重量%以下の量で存在する。 このマクロモノマーは次式の化合物であってよい: (式中、XはA及びBモノマーと共重合可能なエチレン系不飽和基〔例えば、 −CH=C(CH3)(CO2CH3)、ビニル又は2−プロペニルである〕であり、R2は水素 原子又は低級アルキル基であり、R3は低級アルキル基又は遊離基開始剤の残基 であり、nは20〜500の整数であり、そして各R4−CH及び−CO2R6〔ここでR5は水素原子又は低級アルキル基であり、そしてR6 は低級アルキル基である〕より成る群から独立して選ばれる一価の基である)。 適当なマクロモノマーにはポリメチルメタクリレート、スチレン/アクリロニト リル及びポリスチレンマクロモノマーが含まれる。ポリメチルメタクリレートマ クロモノマーが好ましい。 典型的なマクロモノマーには (式中、R7は水素原子又は低級アルキル基であり、R8は水素又はメチルであり 、そしてR2,R3及びR4は前記の通りである)より成る群から選ばれる上記の 式を有するものが含まれる。 上述の式において示すマクロモノマーは1個の官能基を有する官能基末端型ポ リマーであり、そして時折り「セミテレケリック」(semitelechelic)ポリマー と呼ばれている(Vol.27 「Functionally Terminal Polymers via Anionic Me thods」D.N.Schultzら頁427〜440,Anionic Pdymerization,American Chemic al Society(1981))。かかるマクロモノマーは公知であり、そして米国特許第3, 786,116,3,842,059(共にMilkovichら)及び4,732,808号(Krampeら)に開示の 方法により調製できうる。マクロモノマーの調製の詳細のための文献として、そ の開示内容を引用することで本明細書に組入れる。一定のマクロモノマーは商業 的に入手でき、例えばポリメチルメタクリレートマクロモノマーは商標名「ELVA CITE」でICI Acrylicsより販売されている(例えばELVACITE 1010:0.070〜0.08 0の内部粘度、105℃のTg,7,000〜10,000のGPC重量平均分子量、2,500〜4,000の GPC数平均分子量、2.5〜3.0の多分 散性を有するポリメチルメタクリレートマクロモノマー;ELVACITE1020:0.085 〜0.10の内部粘度、105℃のTg,12,000〜15,000のGPC重量平均分子量、4,600〜6 ,000のGPC数平均分子量及び2.5〜3.0の多分散性を有するポリメチルメタクリレ ートマクロモノマー)。 本発明のマトリックスは更に軟化剤を含んで成る。この軟化剤はマトリックス の中に溶解させる。本明細書において用いる語「軟化剤」とは、一般にコポリマ ーと比べて、マトリックスのコンプライアンス値を高め、且つガラス転移温度( Tg)を下げる油状材料を意味する。 適当な軟化剤には、経皮薬剤導入製剤において皮膚浸透増強剤又は可溶化剤と して利用されている一定の材料が含まれる。 典型的な材料にはC8−C22脂肪酸、例えばイソステアリン酸、オクタノン酸 及びオレイン酸、C8−C22脂肪アルコール、例えばオレイルアルコール及びラ ウリルアルコール、C8−C22脂肪酸の低級アルキルエステル、例えばエチルオ レエート、イソプロピルミリステート、ブチルステレート及びメチルラウレート 、C6−C8二酸のジ(低級)アルキルエステル、例えばジイソプロピルアジペー ト、C8−C22脂肪酸のモノグリセリド、例えばグリセリルモノラウレート、テ トラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル、ポリエチレ ングリコール、プロピレングリコール、2−(2−エトキシエトキシ)エタノー ル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、N,N−ジメチルドデシルアミ ン−N−オキシド、並びに上記のものの組合せが含まれる。ポリエチレンオキシ ドのアルキルアリールエーテル、ポリエチレンオキシドモノメチルエーテル及び ポリエチレンオキシドジメチルエーテルは、可溶化剤、例えばジメチルスルホキ シド、グリセロール、エタノール、酢 酸エチル、アセト酢酸エステル、N−メチルピロリドン及びイソプロピルアルコ ールと同様に適当である。同様に、一定の薬剤、例えばニコチン、ニトログリセ リン、クロルフェニルアミン、ニコチン酸ベンジルエステル、オルフェナドリン 、スコポラミン及びバルプタン酸(valproic acid)は軟化剤として機能する。 好適な軟化剤にはグリセロールモノラウレート、ジエチレングリコールモノメ チルエステル、テトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエー テル、ジイソプロピルアジペート、プロピレングリコール、イソプロピルミリス テート、エチルオレエート、メチルラウレート、2−(2−エトキシエトキシ) エタノール及びオレイルアルコールが含まれる。 好ましくは、軟化剤はマトリックスが、皮膚から剥すときに皮膚の上に有意義 な量のコポリマー残渣を残さないようにする量を超えて存在していない。 上述の多くの軟化剤は皮膚浸透速度に影響を及ぼすことがわかっているが、一 定の軟化剤は皮膚浸透速度に加えてその他の性能の観点で影響を及ぼす。例えば 、それらは、それがなければ非コンプライアント(それ故、非感圧接着性)コポ リマーを軟化する、又はそのコンプライアンス値を高める及び/もしくはガラス 転移温度を下げるのに有用であり、それらを感圧皮膚接着剤として利用するのに 適切なものにする。しかしながら、上記の軟化剤は一般にコポリマーの中に組込 まれたときに可塑剤として機能する油状物質である。かかる材料は経皮マトリッ クスの性能に、例えばそれを凝集不良の点に至るまで軟化させることにより(こ の場合、有意義なコポリマー残渣が皮膚からの製剤の除去により皮膚の上に残る )、又は連続相を分離させ、そしてそれがなければ接着性なマトリックスである ものの接着力を弱める油層を形成せしめることにより、悪影響を及 ぼしうる。また、一定の軟化剤(例えばグリセロールモノラウレート、N,N− ジメチルドデシルアミン−N−オキシド)はコポリマーの中で結晶化し、不安定 な特性をもたらす(例えば、経皮薬剤導入製剤における不安定な薬剤導入速度) 。 考えられる軟化剤の有害な作用にもかかわらず、軟化剤、モノマー及びその相 対量、並びにコポリマーの内部粘度の適切な選択により、軟化剤は、凝集不良又 は結晶形成を及ぼすことなく、且つ往々にして適当な皮膚接着力を損失せしめる ことなく、マトリックスの総重量に基づいて約60重量%に至るまでの量で含ませ ることができる。マトリックスの総重量に基づいて20%より多く、且つ好ましく は約45%未満の量の軟化剤がレボノルゲストレルホルモンを含む経皮製剤におい て最適線速を得るために好ましいことが見い出され、そして30%より多く且つ45 %未満の量がより好ましい。 経皮マトリックスにおいて所望される性質は当業者に公知である。例えば、こ のマトリックスは薬剤を一定の速度で導入するために皮膚と密着し続いている必 要がある。マトリックスは貯蔵後も安定に流動するよう十分に低い常温流れを有 することが所望される。また、それが皮膚からきれいに剥れ、且つ皮膚に接着す ることが好ましい。皮膚接触、きれいな剥離、好適な接着レベル、及び常温流れ に対する耐久性を達成するため、コポリマー中のコモノマーの量及び構造、コポ リマーの内部粘度、並びに軟化剤の量及び構造は、このマトリックスが2×10-6 cm2/dyne〜約4×10-3cm2/dyneの域、好ましくは3×10-6cm2/dyne〜約1×1 0-3cm2/dyneの域、そして更により好ましくは1×10-5cm2/dyne〜5×10-4cm2 /dyneの域のコンプライアンス値(以下に詳細の試験方法に従って測定)を有す るように選定する。上記の広い域の範囲外のコンプライアンス値は適切なマトリ ックスである材料から得られてしまうことが時 折りあり、そして感圧皮膚接着剤としての使用に適するものから得られることも ある。しかしながら、実質的に低いコンプライアンス値を有するマトリックスは 一般に比較的剛性であり、そして最適よりも劣る皮膚接触力及び皮膚に対する接 着力を有する。実質的に高いコンプライアンス値を有するものは一般に最適より も劣る常温流れを有し、そして皮膚から除去したときに有意義な残渣を残しうる 。また、感圧皮膚接着剤として使用することを意図とする本発明のマトリックス は好ましくは−10℃以下のガラス転移温度を有す。 特に適当な組成は、得られるマトリックスの性質に対するコモノマー、内部粘 度及び軟化剤の効果を考慮する一連の所望の性質のために容易に選定されうる。 一定のかかる効果は当業者に公知であり、そしてその他のものを以下に説明する 。 強力に水素結合するBモノマーは、マトリックスの中に溶解しうる極性又は水 素結合性物質の量を増大させ、且つ溶解しうる概して非極性の物質の量を少なく としうる。更に、強力に水素結合するコポリマーは比較的コンプライアンスの低 い材料であろう。従って、もしBモノマー、例えばアクリル酸又はアクリルアミ ドを使用する場合、凝集不良を避けるのに十分にコンプライアンスを下げるため により少ない量のマクロモノマーが必要とされるであろう。 マクロモノマーもコンプライアンスを低下させる。従って、一定の標的コンプ ライアンス値は往々にして低めの内部粘度のA/Bコポリマー組合せと多めの量 のマクロモノマーとを用いて、又は高めの内部粘度のA/B組合せと少なめのマ クロモノマーとを用いて達成できうる。 マクロモノマーを包括する比較的に高いコンプライアンスの感圧皮膚接着剤は 一般に同じコンプライアンス値を有するA/Bコポリマーよりも優れた接着特性 を有するであろう。マクロモノマー含有 量を増やすと、一般に凝集不良を及ぼすことなく感圧皮膚接着剤に負荷できる軟 化剤の量を増やすことができる。内部粘度わ高めることも、凝集不良を及ぼすこ となく軟化剤負荷量を高める傾向にある。 コポリマーの内部粘度を高めるであろう変更(例えば重合条件及び/又は溶媒 比の選択を介しての分子量の増大)は一般にコンプライアンスを下げるであろう 。 更なる慣用の成分、例えば安定剤及び補強剤(例えばコロイド状二酸化珪素) を必要又は所望するならマトリックスに含ませてよい。 むろん、かかる高いレベルの一定の個別の軟化剤(例えばN,N−ジメチルド デシルアミン−N−オキシド)は過剰な皮膚刺激を避けるために避けるべきであ る。 本発明の経皮薬剤導入製剤のマトリックスは更に薬剤も含んで成る。適当な薬 剤には軟化剤との関係で上記した活性物質、並びにステロイド系(例えばヒドロ コルチゾン、プレドニソロン、トリアムシノロン)及び非ステロイド系(例えば ナプロキセン、ピロキシカム)の双方の抗炎症薬;抗生物質(例えばペニシリン 、例えばペニシリンV、セファロスポリン、例えばセファレキシン、エリトロマ イシン、テトラサイクリン、ゲンタマイシン、スルファチアゾール、ニトロフラ ントイン、及びキノロン、例えばノルフロキサシン、フルメキン及びイバフロキ サシン);抗原虫剤(例えばメトロニダゾール);抗真菌剤(例えばニスタチン );血管拡張剤(例えばニトログリセリン);カルシウムチャンネルブロッカー (例えばニフェジピン、ジルチアゼム);気管支拡張剤(例えばテオフィリン、 ピルブテロール、サルメテロール、イソプロテレノール);酵素阻害剤、例えば コラゲナーゼインヒビター、プロテアーゼインヒビタ ー、エラスターゼインヒビター、リポキシゲナーゼインヒビター(例えばA64077 )、及びアンジオテンシン転換酵素インヒビター(例えばカプトプリル、リシノ プリル);その他の抗高血圧剤(例えばプロプラノロール);リューコトリエン 拮抗剤(例えばICI 204,219);抗潰瘍剤、例えばH2拮抗剤;ステロイド系ホル モン(例えばプロゲステロン、テストステロン、エストラジオール、レボノルゲ ストレル);抗ウィルス剤及び/又は免疫抑制剤(例えば1−イソブチル−1H− イミダゾ〔4,5−C〕キノリン−4−アミン、1−(2−ヒドロキシ−2−メ チルプロピル)−1H−イミダゾ〔4,5−C〕キノリン−4−アミン及び引用す ることで本明細書に組入れる米国特許第4,689,338号に開示のその他の化合物( アシクロビル);局部麻酔薬(例えばベンゾカイン、プロポフォル);カルジオ トニック(例えばジジタリス、ジゴキシン);鎮咳薬(例えばコデイン、デキス トロメトルファン);抗ヒスタミン薬(例えばジフェンヒドラミン、クロルフェ ニルアミン、テルフェナジン);麻酔系鎮痛薬(例えばモルヒネ、フェンタニル );ペプチドホルモン(例えばヒト又は動物成長ホルモンLHRH);心臓作用製品 、例えばアストリオペプチド;タンパク質性製品(例えばインスリン);酵素( 例えば抗プラーク酵素、リゾチーム、デキストラナーゼ);制吐薬(例えばスコ ポロミン);鎮痙薬(例えばカルバマジン);免疫抑制剤(例えばシクロスポリ ン);精神療薬(例えばジアゼパム);鎮静薬(例えばフェノバルビタール); 抗凝血剤(例えばヘパリン);鎮痛薬(例えばアセトアミノフェン);抗片頭痛 薬(例えばエルゴタミン、メラトニン、スマトリプタン);抗不整脈薬(例えば フレカイニド)、制吐薬(例えばメタクロプロミド、オンダンセトロン);抗癌 剤(例えばメトトレキセート);神経薬、例えば抗不安薬;止血薬;抗肥満薬; 等、並びにそれらの薬理学的に許容される 塩及びエステルが含まれる。 薬剤は本発明の経皮導入製剤の中に治療的に有効な量、即ち、症状の処置をも たらす所望の治療に有効な量で含まれる。治療的に有効な量を成す量は製剤に組 込まれる特定の薬剤、選定の薬剤と一緒に投与される任意の薬剤、処置の所望さ れる期間、当該製剤を載せる皮膚の表面積、及び経皮導入製剤のその他の成分に 従って変わる。従って、特定の好適な量を挙げることが実用的でないが、しかし それはこのような要因の考慮に基づき当業者により容易に決定されうる。しかし ながら、一般に、薬剤は本発明の経皮製剤の中にマトリックスの総重量に基づき 約0.01〜約30重量%の量で存在する。好適な態様において、この薬剤は実質的に 完全に溶解されており、そしてマトリックスは固形の未溶解薬剤を実質的に含ま ない。 本発明の経皮導入製剤又は接着コートシート材料は支持体も含んで成る。この 支持体は軟化剤であり、従ってこの製剤は皮膚と整合する。適当な支持材料には 、感圧接着テープに利用する慣用の軟化剤支持材料、例えばポリエチレン、特に 低密度ポリエチレン、線形低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリエス テル、ポリエチレンテレフタレート、ランダム配向型ナイロンファイバーポリプ ロピレン、エチレン−ビニルアセテートコポリマー、ポリウレタン、レーヨン等 が含まれる。層状である支持体、例えばポリエチレン−アルミニウム−ポリエチ レン複合体も適当である。支持体はマトリックス層の成分に対して実質上不活性 であるべきである。 本発明の製剤において使用するための上述のコポリマーは当業者に公知の方法 により調製でき、そして例えば米国特許RE 24,906(Ulrich)及び米国特許第4,7 32,808号(Krampeら)に記載されている。その開示内容は引用することで本明細 書に組入れる。 本発明のマトリックスは接着剤コート化シート材料の形態で利用 されうる。かかるシート材料は好ましくはコポリマー、軟化剤及び任意の追加の 成分(例えば薬剤)を有機溶媒(例えば酢酸エチル、メタノール、アセトン、2 −ブタノン、エタノール、イソプロピルアルコール、トルエン、アルカン又はそ れらの混合物)と組合せてコーティング配合物を供することにより調製する。こ のコーティング配合物の総固体含有量は好ましくはコーティング配合物の総重量 に基づき、約15〜40重量%の域、それより好ましくは約20〜35重量%の域とする 。コーティング配合物の成分を組合せ、そして均質な配合物が得られるまで混合 し(例えば振盪又は回転により)、次いで気泡を消失させるために放置する。得 られるコーティング配合物を適当なリリースライナーの上にコーティングして所 定の均質な厚みのコーティング配合物にする。適当なリリースライナーは、公知 のシート材料、例えばポリエステルウェブ、ポリエチレンウェブもしくはポリス チレンウェブ、又は適当なフルオロポリマーもしくはシリコーンベースコーティ ングによりコーティングされたポリエチレンコート化紙を含んで成る慣用のリリ ースライナーを含む。このコート化リリースライナーを乾燥させ、次いで慣用の 方法を利用して支持材料に積層する。他方、コーティング配合物を支持体上に直 接コーティングしてよい。皮膚接着性でないマトリックスを含む経皮製剤は慣用 の手段、例えば感圧皮膚接着剤の外周リングにより皮膚に定着させることができ る。 本発明の接着剤コート化シート材料はテープ、パッチ、ドレッシング又は当業 者に公知の任意のその他の形態の製品の形状で作られうる。経皮薬剤導入製剤は 一般に皮膚を介して所定量の薬剤を導入するのに適するサイズのパッチ形態で作 られる。一般に、経皮製剤は約1cm2〜約40cm2の表面積を有するであろう。 以下の実施例は本発明を例示する。 コンプライアンス試験方法 以下の実施例において表示するコンプライアンス値は米国特許第4,737,559号 (Kellen)に記載のクリープ・コンプライアンス・手順の改良型を利用して得ら れた。その開示内容は引用することで本明細書に組入れる。試験すべき材料のサ ンプルからリリースライナーを外す。露出した接着面を縦方向で折り返して「サ ンドイッチ」形状、即ち、支持体/接着剤/支持体の形状にする。「サンドイッ チ型」サンプルをラミネーターに通すか、又はそうでなければ手動式ローラーで ロールし、次いで同じ面積の2枚の試験サンプルを長方形ダイを用いて切り取る 。一枚の試験サンプルをシアー・クリープ・レオメーターの第一定常プレート上 の中心に置き、試験サンプルの長軸をプレートの短軸の中心に配置する。シアー ・クリープ・レオメーターの小型の非定常プレートを第一定常プレート上に載っ ている第一サンプルの上の中心に配置し、フックが上を向き、且つレオメーター の前面に向くようにする。第二試験サンプルを、第一試験サンプルの軸方向に整 合している小型の非定常プレートの上面の中心に配置する。第二定常プレートを 第二試験サンプルの上に載せ、そして全アセンブリーを一まとめにする。フック の付いた先端と反対側の小型の非定常プレートの先端をチャートレコーダーに接 続する。ひもをこの小型の非定常プレートのフックに接続し、そしてレオーメー ターの前滑車にかける。ひもの自由端に重り(例えば500g)を取り付ける。チ ャートレコーダーを作動させ、そして同時に重りを解放して吊り下げる。重りを ちょうど3分経過した後に外す。移動をチャートレコーダーから読み取る。次い でコンプライアンスを次式を利用して計算する: (式中、Aは試験サンプルの片面の面積であり、hは接着剤の厚みであり〔即ち 、試験するサンプルのマトリックス厚みの2倍〕、Xは移動距離であり、そして fはひもに取り付けた塊に基づく力である)。Aはcm2,hはcm,Xはcm、そし てfはdyneで表示し、そしてコンプライアンス値はcm2/dyneで表示する。 イソプロピルミリステート含有量の決定 感圧皮膚接着組成物中に存在するイソプロピルミリステートの量を以下の試験 方法を利用して決定する。リリースライナーを試験すべき材料のサンプルから外 す。接着コーティングを支持フィルムから手動式にかき取る。15mgの接着コーテ ィング部をきれいなサンプルバイアルに入れる。テトラヒドロフラン(2ml: 内部標準品を担う0.10mg/mlのラウリルアクリレートを含む)を加え、そしてそ のサンプルを全ての接着コーティングが溶解するまで混合する。この溶液の一部 をオートサンプラーバイアルに入れ、そして以下の条件を利用してガスクロマト グラフィーにより分析する:装置:HP5890;カラム:DB−5,30メートル、0.25 μMのフィルム、0.25mmのI.D.;温度プログラム:初期100℃;ランプ10℃/mi nで300℃に至る(2分保持);注入:2μl、スプリット25/l, 300℃;検 出:FID,300℃。イソプロピルミリステート標準品はイソプロピルミリステート を含まないコポリマーサンプルを利用して調製する。個々の標準曲線を各コポリ マーについて作製する。各サンプルは二重で流す。 オレイルアルコール含有量の決定 感圧皮膚接着組成物中に存在するオレイルアルコールの量を以下の試験方法を 利用して決定する。リリースライナーを試験すべき材料のサンプルから外す。接 着コーティングを支持フィルムから手動式にかき取る。15mgの接着コーティング 部をきれいなサンプルバイ アルに入れる。テトラヒドロフラン(10ml:内部標準品を担う0.1mg/mlのドテ シルアルコールを含む)を加え、そしてそのサンプルを全ての接着コーティング が溶解するまで混合する。この溶液の一部をオートサンプラーバイアルに入れ、 そして以下の条件を利用してガスクロマトグラフィーにより分析する:装置:HP 5890;カラム:DB−wax,15メートル、0.25μMのフィルム、0.25mmのI.D.; 温度プログラム:初期60℃;ランプ7℃/minで250℃に至る(2分保持);注入 :2μl、スプリット25/l, 250℃;検出:FID,250℃。オレイルアルコー ル標準品はオレイルアルコールを含まないコポリマーサンプルを利用して調製す る。個々の標準曲線を各コポリマーについて作製する。各サンプルは二重で流す 。 コポリマーの調製 以下の実施例に用いるコポリマーは一般に下記の方法に従って調製する。報告 する内部粘度は27℃にコントロールされた湯浴の中のCannon−Fenske #50粘度計 を利用する慣用の手段により10mlのポリマー溶液(何らかのことわりのない限り 、酢酸エチル中のポリマー1デシリットル当り0.15〜0.25g)の流れ時間を測定 することにより測定されたものである。踏んだ試験手順及び使用した装置は「Te xtbook of Polymer Science」F.W.Billmeyer,Wiley Interscience、第2版、 1971、頁84及び85に詳細してある。 イソオクチルアクリレート:ジメチルアクリルアミド:ヒドロキシエチルアク リレート:ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(60/15/15/10)コポリ マーの調製 イソオクチルアクリレート(141.0g)、N,N−ジメチルアクリルアミド(35 .25g)、ヒドロキシエチルアクリレート(35.25g)、ELVACITE(商標)1010ポリ メチルメタクリレートマクロモノマー(23.50g,ICI)、酢酸エチル(251.75g) 、イソプロパノール(13.25 g)及び2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)(0.47g,V A20(商標)52:Dupontより入手可能)を1リットルボトルに入れた。この混合 物を窒素を2分間パージすることにより(11/min.)脱酸素した。ボトルに栓 をし、そして45℃の回転湯浴の中に24時間置いた。ボトルを取り出し、開封し、 更に0.47gのVAZO 52を入れ、前述の通りに窒素を再パージし、栓をし、そして ローンダメーター(Laundermeter)の中に更に24時間入れておいた。得られる溶 液のコポリマーの%固形分は45.51%であった。酢酸エチル中での0.25g/dlで の内部粘度は0.469デシリットル/グラムであった。 イソオクチルアクリレート:ジメチルアクリルアミド:ポリメチルメタクリレ ートマクロモノマー(50/40/10)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(117.5g)、N,N−ジメチルアクリルアミド(9 4.0g)、ELVACITE(商標)1010ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(23. 5g)、酢酸エチル(251.75g)、イソプロパノール(13.25g)及びVAZO 52(0.47 g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で2分間パージすること により(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして45℃の回転湯浴の 中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.47gのVAZO 52を 入れ、前述の通りに再パージし、栓をし、そしてローンダメーターの中に更に24 時間入れておいた。得られる溶液のコポリマーの%固形分は46.19%であった。0 .25g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度は0.532dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ジメチルアクリルアミド:ポリメチルメタクリレ ートマクロモノマー(63/27/10)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(157.5g)、N,N−ジメチルアクリルアミド(6 7.5g)、ELVACITE(商標)1010ポリメチルメタクリレ ートマクロモノマー(25.0g)、酢酸エチル(261.25g)、イソプロパノール(1 3.75g)及びVAZO 52(0.5g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒 素で3分間パージすることにより(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし 、そして45℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し 、更に0.5gのVAZO 52を入れ、前述の通りに再パージし、栓をし、そしてローン ダメーターの中に更に24時間入れておいた。得られる溶液のコポリマーの%固形 分は47.8%であった。0.15g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度は0.394dl/g であった。 イソオクチルアクリレート:ヒドロキシエチルアクリレート:ポリメチルメタ クリレートマクロモノマー(55/40/5)コポリマーの調製 モレキュラーシーブ(50g:8〜12メッシュ、4A,1.6mmビーズ)を4quart (0.951)広口ジャーにそれぞれ加えた。このジャーをイソオクチルアクリレート 、ヒドロキシエチルアクリレート、酢酸エチル及びイソプロパノールのそれぞれ で満たした。このジャーを密栓し、そして24時間以上放置した。モレキュラーシ ーブをWhatman濾紙No.4による濾過により除去した。「ドライ」モノマー及び 溶媒を密栓したボトルの中にコポリマーの調製のために使用するまで保存した。 イソオクチルアクリレート(137.5g)、ヒドロキシエチルアクリレート(100.0g) 、ELVACITE(商標)1010ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(12.5g)、酢 酸エチル(318.75g)、イソプロパノール(56.25g)及びVAZO 52(0.5g)を1 リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で3分間パージすることにより( 11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして45℃の回転湯浴の中に24時 間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.5gのVAZO 52を入れ、前述 の通りに再パージし、栓をし、 そしてローンダメーターの中に更に24時間入れておいた。得られる溶液のコポリ マーの%固形分は39.30%であった。0.15g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度 は0.335dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ヒドロキシエチルアクリレート:ポリスチレンマ クロモノマー(54/36/10)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(135g)、ヒドロキシエチルアクリレート(90g )、ポリスチレンマクロモノマー(25.0g)、酢酸エチル(356.25g)、イソプ ロパノール(18.75g)及びVAZO 52(0.5g)を1リットルのボトルに入れた。こ の混合物を窒素で3分間パージすることにより(11/min)脱酸素した。このボ トルに栓をし、そして45℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り 出し、開封し、更に0.5gのVAZO 52を入れ、前述の通りに再パージし、栓をし、 そしてローンダメーターの中に更に24時間入れておいた。得られる溶液のコポリ マーの%固形分は41.2%であった。0.15g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度は 0.75dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ヒドロキシエチルアクリレート:ポリスチレンマ クロモノマー(54/36/10)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(135g)、ヒドロキシエチルアクリレート(90g )、ポリスチレンマクロモノマー(25.0g)、酢酸エチル(318.75g)、イソプ ロパノール(56.25g)及びVAZO 52(0.5g)を1リットルのボトルに入れた。こ の混合物を窒素で3分間パージすることにより(11/min)脱酸素した。このボ トルに栓をし、そして45℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り 出し、開封し、更に0.5gのVAZO 52を入れ、前述の通りに再パージし、栓をし、 そしてローンダメーターの中に更に24時間入れておいた。得られる溶液のコポリ マーの%固形分は39.6%であった。0.15g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度は 0.29dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ポリスチレンマクロモノマー(95/5)コポリマ ーの調製 イソオクチルアクリレート(237.5g)、ポリスチレンマクロモノマー(12.5 g)、酢酸エチル(261.25g)、イソプロパノール(13.75g)及びVAZO 52(0.5 g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で3分間パージすること により(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして45℃の回転湯浴の 中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.5gのVAZO 52を入 れ、前述の通りに再パージし、栓をし、そしてローンダメーターの中に更に24時 間入れておいた。得られる溶液のコポリマーの%固形分は47.5%であった。0.15 g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度は0.45dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリスチレンマクロモノマー (61/37/2)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(134.2g)、ビニルアセテート(81.4g)、ポリ スチレンマクロモノマー(4.4g)、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル) (0.55g)、酢酸エチル(126.0g)及びトルエン(54.0g)を1リットルのボト ルに入れた。この混合物を窒素で2分パージすることにより(11/min)脱酸素 した。このボトルに栓をし、そして60℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた。 得られるコポリマー溶液を酢酸エチル(150ml)で希釈した。0.2g/dlでの酢酸エ チル中での内部粘度は0.87dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリスチレンマクロモノマー (61/37/2)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(134.2g)、ビニルアセテート(81.4g)、ポリ スチレンマクロモノマー(4.4g)、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル) (0.55g)、酢酸エチル(144.0g)及びト ルエン(36.0g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で2分パー ジすることにより(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして60℃の 回転湯浴の中に24時間入れておいた。得られるコポリマー溶液を酢酸エチル(150 ml)で希釈した。0.2g/dlでの酢酸エチル中での内部粘度は1.02dl/gであった 。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリスチレンマクロモノマー (58/37/5)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(127.6g)、ビニルアセテート(81.4g)、ポリ スチレンマクロモノマー(11.0g)、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル )(0.55g)、酢酸エチル(126.0g)及びトルエン(54.0g)を1リットルのボ トルに入れた。この混合物を窒素で2分パージすることにより(11/min)脱酸 素した。このボトルに栓をし、そして60℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた 。得られるコポリマー溶液を酢酸エチル(150ml)で希釈した。0.2g/dlでの酢酸 エチル中での内部粘度は0.89dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリスチレンマクロモノマー (58/37/5)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(127.6g)、ビニルアセテート(81.4g)、ポリ スチレンマクロモノマー(11.0g)、2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル )(0.55g)、酢酸エチル(144.0g)及びトルエン(36.0g)を1リットルのボ トルに入れた。この混合物を窒素で2分パージすることにより(11/min)脱酸 素した。このボトルに栓をし、そして60℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた 。得られるコポリマー溶液を酢酸エチル(150ml)で希釈した0.2g/dlでの酢酸エ チル中での内部粘度は0.2dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリメチルメタクリレートマ クロモノマー(58/37/5)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(145.0g)、ビニルアセテート(95.2g)、ELVAC ITE(商標)1020ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(12.5g)、2,2 ’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)(0.5g)及び酢酸エチル( 282.0g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で3分間パージする ことにより(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして45℃の回転湯 浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.5gの2,2 ’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)を入れ、前述の通りに脱酸 素し、栓をし、そして回路湯浴に更に24時間もどした。0.15g/dlでの酢酸エチ ル中での内部粘度は1.05dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリメチルメタクリレートマ クロモノマー(58/37/5)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(145.0g)、ビニルアセテート(92.5g)、ELVAC ITE(商標)1020ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(12.5g)、2,2 ’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)(0.5g)及び酢酸エチル( 250.0g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で3分間パージする ことにより(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして45℃の回転湯 浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.5gの2,2 ’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)を入れ、前述の通りに脱酸 素し、栓をし、そして回路湯浴に更に24時間もどした。0.15g/dlでの酢酸エチ ル中での内部粘度は1.15dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリメチルメタクリレートマ クロモノマー(53/37/10)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(132.5g)、ビニルアセテート(92.5 g)、ELVACITE(商標)1020ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(25.0g )、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)(0.5g)及び 酢酸エチル(230.8g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で3分 間パージすることにより(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして4 5℃の回転湯浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.5 gの2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)を入れ、前述の 通りに脱酸素し、栓をし、そして回路湯浴に更に24時間もどした。0.15g/dlで の酢酸エチル中での内部粘度は0.815dl/gであった。 イソオクチルアクリレート:ビニルアセテート:ポリメチルメタクリレートマ クロモノマー(53/37/10)コポリマーの調製 イソオクチルアクリレート(132.5g)、ビニルアセテート(92.5g)、ELVAC ITE(商標)1020ポリメチルメタクリレートマクロモノマー(25.0g)、2,2 ’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)(0.5g)及び酢酸エチル( 204.5g)を1リットルのボトルに入れた。この混合物を窒素で3分間パージする ことにより(11/min)脱酸素した。このボトルに栓をし、そして45℃の回転湯 浴の中に24時間入れておいた。ボトルを取り出し、開封し、更に0.5gの2,2 ’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル)を入れ、前述の通りに脱酸 素し、栓をし、そして回路湯浴に更に24時間もどした。0.15g/dlでの酢酸エチ ル中での内部粘度は0.92dl/gであった。 「乾燥」接着剤の調製 乾燥接着剤は固形分25〜50%の接着コポリマー溶液をリリースライナー上に20 〜25mil(500〜635μM)の厚みにおいてナイフコーティングすることにより調 製した。接着剤コート化リリースライナ ーをオーブン乾燥して(例えば110°F(43℃)で4分、185°F(85℃)で2分 、そして300°F(149℃)で10分)溶媒を除去し、且つ残留モノマーの量を減らし た。乾燥接着剤コポリマーをリリースライナーから剥し、そしてガラス容器の中 に保存した。 以下の実施例において、%は何らかのことわりのない限り、全て重量/重量で 表示している。乾燥後の配合物の重量%は何らかのことわりのない限り計算値で あり、そして乾燥プロセスの際に溶媒のみが蒸発したものと仮定している。略語 IOA,HEA,DMACM,PSMac,PMMAMac及びVoAcはそれぞれイソオクチルアクリレー ト、ヒドロキシエチルアクリレート、ジメチルアクリルアミド、ポリスチレンマ クロモノマー、ポリメチルメタクリレートマクロモノマー及びビニルアセテート について用いている。以下の実施例におけるコポリマーにおいて用いられている ポリスチレンマクロモノマーは米国特許第4,732,808号(Krampe)の中でExample M−1として表示されているマクロモノマーである。備考がある場合を除き、 使用したポリメチルメタクリレートマクロモノマーはELVACITE 1010とした。略 語BS,DDAO,DGME,DIPA,EO,GML,IPM,ISA,LG,ML,OA及びPGはそれぞれブ チルステアレート、N,N−ジメチルドデシルアミン−N−オキシド、ジエチレ ングリコールモノエチルエーテル、ジイソプロピルアジペート、エチルオレエー ト、グリセリルモノラウレート、イソプロピルミリステート、イソステアリン酸 、ラウリルグリコール、メチルラウレート、オレイルアルコール及びプロピレン グリコールについて用いている。略語LNはレボノルゲストレルについて用いてい る。 実施例1 コポリマー(50gの54/36/10のIOA/HEA/PSMac,95/5の酢酸エチル/イ ソプロパノール中で固形分41%、内部粘度(「iv」 )=0.75dl/g)とイソプロピルミリステート(1.08g)をガラスジャーの中で 混合した。このジャーに栓をし、そしてローラーの上に約24時間載せておいた。 得られる配合物をシリコーンライナー〔5mil(127μM)のDaubert PESTER〕の 上に12mil(305μM)のウェット厚みでナイフコートした。コート化リリースラ イナーを110°F(43℃)で4分、次いで180°F(82℃)で4分オーブン乾燥し た。得られるコーティングは95%の54/36/10のIOA/HEA/PSMacコポリマー及 び5%のイソプロピルミリステートを含む。コート化ライナーを3mil(76μM) のポリエチレンフィルムのコロナ処理面に積層した。コンプライアンスを上記の 試験方法を利用して測定し、そして0.42×10-5cm2/dyneであることが認められ た(3回の独立の測定の平均値)。 実施例2−33 実施例1の一般方法を利用し、一連のコート化シート材料を調製した。それに おいては、コポリマー、軟化剤及び軟化剤の量を変えている。コポリマー、軟化 剤の種類及び量、ウェットコーティングの厚み、並びにコンプライアンス値を表 1に示す。何らかのことわりのない限り、各J値は3回の独立の測定の平均値で ある。コンプライアンスが「not run」となっているとき、配合物は試験するに は柔軟すぎている。 実施例34−38 実施例1の一般的方法を利用し、一連のコート化シート材料を調製した。それ においては、コポリマーを変えているが、IPMの量は理論的に一定とした。IPMの コポリマー及び量(上記の方法の改良を利用して共に計算及び決定)、ウェット コーティング厚み及びコンプライアンス値を表2に示す。この改良分析手順にお いて、サンプル調製は0.05mg/mlのラウリルアクリレートを含む2mlの酢酸エチ ルと25mgのコポリマーとの混合を包括する。この改良分析手順において、イソプ ロピルミリステート標準品はコポリマーを含まない。何らかの表示がない限り、 各J−値は3回の独立の測定の平均値である。 実施例39 コポリマー(50gの51/34/15のIOA/HEA/PSMac,95/5の酢酸エチル/イ ソプロパノール中で固形分39.2%,iv=0.73dl/g)とオレイルアルコール(8.4 g)とをガラスジャーの中で混合した。このジャーに栓をし、そしてローラーの 上に約24時間載せておいた。得られる配合物をシリコーンリリースライナー〔5 mil(127μM)のDaubert PESTER〕の上に15mil(381μM)のウェット厚みでナ イフコーティングした。このコート化リリースライナーを110°F(43℃)で20 分オーブン乾燥した。得られるコーティングは理論上70%の51/34/15のIOA/H EA/PSMacコポリマーと30%のオレイルアルコールとを含む。このコート化ライ ナーを支持体(1109SCOTCHPAK(商標)タン、ポリエステルフィルムラミネート ;3M Companyより入手可能)に積層した。コンプライアンスを上記の試験方法 を利用して測定し、そして0.74×10-5cm2/dyneであることが認められた(3回 の独立の測定の平均値)。コーティングの一部を支持体から外し、そして上記の 試験方法を利用してオレイルアルコールについてアッセイした。オレイルアルコ ールは28%であると認められた。 実施例40−106 実施例39の一般方法を利用し、一連のコート化シート材料を調製した。それに おいては、コポリマー、軟化剤及び軟化剤の量を変えた。コポリマー、軟化剤の 種類及び量(重量%;共に上記の方法を利用して計算及び測定)、ウェットコー ティング厚み並びにコンプライアンス値は表3に示す。何らかのことわりのない 限り、各J値は3回の独立の測定の平均値である。 実施例107−129 実施例39の一般的方法を利用して、一連のコート化シート材料を調製した。そ れにおいては、コポリマー、軟化剤及び軟化剤の量を変えた。コポリマー、軟化 剤の種類及び量(重量%)、ウェットコーティングの厚み並びにコンプライアン ス値を表4に示す。何らかのことわりのない限り、各J値は2回の独立の測定の 平均値である。コンプライアンスが「not run」とされているとき、配合物は試 験するには柔軟すぎていた。 実施例130 コポリマー(6.7306gの63/27/10のIOA/DMACM/PMMAMac、固形分47.8%の9 5/5w/wの酢酸エチル/イソプロパノール、iv=0.39dl/g)、レボノルゲ ストレル(0.0502g)及びメチルラウレート(1.7606g)を11ドラム(40.7ml) のガラスバイアルの中で混合した。このバイアルに栓をし、次いでプラットホー ムシェーカーの上で一夜振盪した。得られる配合物をリリースライナー(Dauber t 164Z 5mil 〔127μM〕PESTER)の上に16mil(406μM)の厚みでナイフ コートした。コート化リリースライナーを125°F(52℃)で4分、185°F(85 ℃)で2分、そして225°F(107℃)で2分オーブン乾燥した。得られる接着コ ーティングは64.0%の63/27/10のIOA/HEA/PMMAMacコポリマー、1.0%のレボ ノルゲストレル及び35.0%のメチルラウレートを含んだ。コート化ライナーを3 mil(76.2μm)のポリエチレン支持体のコロナ処理面の上に積層した。コンプラ イアンスは上記の試験方法を利用して測定し、そして4.4×10-5cm2/dyneである ことが認められた。 実施例131−178 実施例130の一般方法を利用し、いくつかのコート化シート材料を調製し、レ ボノルゲストレルを含む一定の配合物のコンプライアンスに対する皮膚浸透増強 剤の量を高めることの効果を評価した。コンプライアンスは上記の試験方法を利 用して測定した。配合及びJ値を表5に示し、量は重量%で表示している。備考 がある場合を 除き、ポリメチルメタクリレートマクロモノマーはELVACITE 1010とした。PMMAM Ac*はポリメチルメタクリレートがELVACITE 1020であることを示す。 in vitro皮膚浸透試験方法 以下の実施例に示す皮膚浸透データーは以下の試験方法を利用して獲得した。 図1に示すタイプの拡散セル20を使用した。ヒトの死体の皮膚(スキンバンクか ら獲得した厚さ約500μMのデルマトーム皮膚)を使用した。図2に示す通り、 皮膚22をセルの上方領域と下方領域との間に表皮面の上にして載せた。それらの 領域はボール・ジョイント・クランプ28により一体化している。 載せた皮膚の下のセル部分をレセプター流体(水中の30%のN−メチル−2− ピロリドン)で完全に充填し、レセプター流体が皮膚と接触するようにした。レ セプター流体を磁気スターラーを用いて撹拌した(図示せず)。サンプリングポ ート30は使用時を除きカバーをしておいた。 経皮導入製剤を評価するとき、皮膚を拡散セルの下方領域のオリフィス伝いに 載せ、リリースライナーを2.0cm2のパッチから除去し、そしてこのパッチを皮膚 に付着し、そして皮膚と密着するように押し付けた。拡散セルを組立て、そして 下方領域を10mlの温暖(32℃)レセプター流体で充填した。 このセルを定温(32±2℃)及び定湿度(50±10%相対湿度)チャンバーに入 れた。レセプター流体は、均質なサンプル及び皮膚の表皮側上での弱められた拡 散バリヤーを確実にするため、実験中磁気スターラーで撹拌しておいた。レセプ ター流体の全容量を特定の時間間隔(6,12,24,48及び72時間)において抜き 取り、そして直ちに新鮮な流体と交換した。抜き取った流体を0.45μMのフィル ターで濾過した。この濾液のうちの1mlを高性能液体クロマトグラフィー(カラ ム:15cm×4.6mm I.D.ZORBAX(商標)RX−C18;DuPont由来;5μMの粒子サ イズ;移動相:60/40v/vの水/アセトニトリル;流速:1.5ml/min;実施時 間:11.0min;検出:23 0nmのUV)を利用し、レボノルゲストレルについて分析した。皮膚を浸透するレ ボノルゲストレルの累積量を計算した。累積浸透、対、時間のプロットの最大の 勾配を、μg/cm2/時間で測定した定常状態レボノルゲストレル流速として報 告する。 実施例179 レボノルゲストレル(19.85g)、メチルラウレート(330.8g)、プロピレングリ コール(198.5g)、グリセロールモノラウレート(33.08g)、N,N−ジメチルド デシルアミン−N−オキシド(19.85g)及びコポリマー(1803gの55/40/5のI OA/HEA/PMMAMacコポリマー、95/5w/wの酢酸エチル/イソプロパノール中 で固形分40%;これは乾燥、次いで再溶解した:乾燥後iv=0.59dl/g)を1ガ ロン(3.8l)の高密度ポリエチレンカルボイの中に入れた。カルボイを密栓し、 そしてローラー/シェーカーの上に19時間載せておいた。このカルボイを封入さ れた気泡が消失するまで放置した。得られる配合物をシリコーンコート化ポリエ ステル(5mil,127μM)のフィルムの上に16mil(406μM)のウェット厚みで ナイフコートした。コート化リリースライナーを127°F(53℃)で30分オーブ ン乾燥した。得られる接着コーティングは1.5%のレボノルゲストレル、15.0% のプロピレングリコール、25.0%のメチルラウレート、2.5%のグリセリルモノ ラウレート、1.5%のN,N−ジメチルドデシルアミン−N−オキシド及び54.5 %の55/40/5 IOA/HEA/PMMAMacコポリマーを含んだ。コート化ライナーを1 0分冷却し、そして2mil(51μM)のポリプロピレンフィルムのコロナ処理面に積 載した。コンプライアンスを上記の試験方法を利用して測定し、そして6.57×10-5 cm2/dyneと見い出された。ヒトの死体の皮膚を介する皮膚浸透度を上記の試 験方法を利用して測定した。定常状態流速は0.166μg/cm2/hrと見い出された 。 実施例180 レボノルゲストレル(18.29g)、メチルラウレート(457.2g)、グリセロール モノラウレート(65.31g)、N,N−ジメチルドデシルアミン−N−オキシド(13 .06g)及びコポリマー(1401gの50/40/10のIOA/DMACM/PMMAMacコポリマー 、95/5w/wの酢酸エチル/イソプロパノール中で固形分53.7%;これは乾燥 、次いで再溶解した:乾燥前iv=0.55dl/g;乾燥後iv=0.52dl/g)を1ガロ ン(3.8l)の高密度ポリエチレンカルボイの中に入れた。カルボイを密栓し、そ してローラー/シェーカーの上に19時間載せておいた。このカルボイを封入され た気泡が消失するまで放置した。得られる配合物をシリコーンコート化ポリエス テル(5mil,127μM)のフィルムの上に12mil(305μM)のウェット厚みでナ イフコートした。コート化リリースライナーを127°F(53℃)で80分オーブン 乾燥した。得られる接着コーティングは1.4%のレボノルゲストレル、35.0%の メチルラウレート、5.0%のグリセリルモノラウレート、1.0%のN,N−ジメチ ルドデシルアミン−N−オキシド及び57.6%の50/40/10 IOA/DMACM/PMMAMa cコポリマーを含んだ。コート化ライナーを10分冷却し、そして2mil(51μM)の ポリプロピレンフィルムのコロナ処理面に積載した。コンプライアンスを上記の 試験方法を利用して測定し、そして5.74×10-5cm2/dyneと見い出された。ヒト の死体の皮膚を介する皮膚浸透度を上記の試験方法を利用して測定した。定常状 態流速は0.148μg/cm2/hrと見い出された。 実施例181 レボノルゲストレル(18.04g)、メチルラウレート(264.6g)、テトラグリコー ル(96.23g)、グリセロールモノラウレート(60.14g)、N,N−ジメチルドデシ ルアミン−N−オキシド(12.03g) 及びコポリマー(1400gの50/40/10のIOA/DMACM/PMMAMacコポリマー、95/ 5w/wの酢酸エチル/イソプロパノール中で固形分53.7%;これは乾燥、次い で再溶解した:乾燥前iv=0.55dl/g;乾燥後iv=0.52dl/g)を1ガロン(3.8 l)の高密度ポリエチレンカルボイの中に入れた。カルボイを密栓し、そしてロ ーラー/シェーカーの上に19時間載せておいた。このカルボイを封入された気泡 が消失するまで放置した。得られる配合物をシリコーンコート化ポリエステル( 5mil,127μM)のフィルムの上に13mil(330μM)のウェット厚みでナイフコ ートした。コート化リリースライナーを127°F(53℃)で75分オーブン乾燥し た。得られる接着コーティングは1.5%のレボノルゲストレル、22.0%のメチル ラウレート、8.0%のテトラグリコール、5.0%のグリセリルモノラウレート、1. 0%のN,N−ジメチルドデシルアミン−N−オキシド及び62.5%の50/40/10 のIOA/DMACM/PMMAMacコポリマーを含んだ。コート化ライナーを10分冷却し、 そして2mil(51μM)のポリプロピレンフィルムのコロナ処理面に積載した。コ ンプライアンスを上記の試験方法を利用して測定し、そして8.72×10-5cm2/dyn eと見い出された。ヒトの死体の皮膚を介する皮膚浸透度を上記の試験方法を利 用して測定した。定常状態流速は0.131μg/cm2/hrと見い出された。 実施例182 コポリマー(50.13gの57/38/5のIOA/HEA/PMMAMac,97/3の酢酸エチル /イソプロパノール中で固形分39.5%;iv=0.69dl/g)及びニコチン(5.04g )をガラスジャーの中で混合した。このジャーに栓をし、そして15分振盪させた 。得られる配合物をシリコーンコート化ポリエステルリリースライナー(5mil( 127μM)Daubert)の上に8mil(203μM)のウェット厚みでナイフコートし た。このコート化リリースライナーを110°F(43℃)で30分オーブン乾燥した 。得られるコーティングは79.71%の57/38/5のIOA/HEA/PMMAMcコポリマー 及び20.29%のニコチンを理論上含んでいた。このコート化ライナーを支持体(1 109 SCOTCHPAK(商標)タン、ポリエステルフィルムラミネート;3M Company より入手可能)に積載した。このラミネートができてから4時間後に上記の試験 方法を利用してコンプライアンスを測定し、そして1.79×10-5cm2/dyneと見い 出された。ラミネートを一夜放置した後にコンプライアンスを再び測定し、そし て1.5×10-5cm2/dyneであることが見い出された(2回の独立の測定の平均値) 。 実施例183 実施例182で調製した配合物をシリコーンコート化ポリエステルリリースライ ナー(5mil(127μM)Daubert)の上に6mil(152μM)のウェット厚みでナイ フコートした。コート化リリースライナーを周囲温度(22℃)で100分乾燥させ た。得られるコーティングは79.71%の57/38/5のIOA/HEA/PMMAMacコポリマ ー約20.29%のニコチンを理論上含んだ。このコート化ライナーを支持体(1109 SCOTCHPAK(商標)タン、ポリエステルフィルムラミネート;3M Companyより 入手可能)に積載した。ラミネートを週末の間放置した後にコンプライアンスを 測定し、そして2.4×10-5cm2/dyneであることが見い出された(2回の測定の平 均値)。 実施例184 コポリマー(10.0gの55/9/28/8の2−エチルヘキシルアクリレート/ビ ニルアセテート/テトラヒドロフルフリルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMAMa c;90/10wwの酢酸エチル/イソプロパノール中で固形分37.28%;iv=0.706dl /g)及びイソプロピルミリステート(0.93g)を合わせ、そして均質な配合物 となるよう に混合した。この配合物をポリエチレンテレフタレートフィルムの上に15milの ウェット厚み(381μM)でコーティングし、そして風乾して皮膚からきれいに除 去される感圧接着剤を得た。 実施例185 コポリマー(10.0gの55/9/28/8の2−エチルヘキシルアクリレート/ビ ニルアセテート/テトラヒドロフルフリルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMAMa c;90/10wwの酢酸エチル/イソプロパノール中で固形分37.28%;iv=0.706dl /g)及びイソプロピルミリステート(1.60g)を合わせ、そして均質な配合物 となるように混合した。この配合物をポリエチレンテレフタレートフィルムの上 に15milのウェット厚み(381μM)でコーティングし、そして風乾して皮膚からき れいに除去される感圧接着剤を得た。 実施例186 コポリマー(10.0gの82/10/8のIOA/2−ヒドロキシエチルメタクリレー ト/ELVACITE 1020 PMMAMac;95/5wwの酢酸エチル/イソプロパノール中で固 形分37.28%;iv=0.378dl/g)及びオレイルアルコール(0.97g)を合わせ、 そして均質な配合物となるように混合した。この配合物をポリエチレンテレフタ レートフィルムの上に15milのウェット厚み(381μM)でコーティングし、そして 風乾して皮膚からきれいに除去される感圧接着剤を得た。 実施例187 コポリマー(10.0gの77/4/15/4のIOA/アクリルアミド/DMACM/ELVACI TE 1020 PMMAMac;95/5wwの酢酸エチル/イソプロパノール中で固形分39.5% ;iv=0.443dl/g)及びイソプロピルミリステート(0.99g)を合わせ、そし て均質な配合物となるように混合した。この配合物をポリエチレンテレフタレー トフィルムの上に15milのウェット厚み(381μM)でコーティングし、そして 風乾して皮膚からきれいに除去される感圧接着剤を得た。 実施例188 コポリマー(10.0gの74/9/9/8の2−エチルヘキシルアクリレート/N −ビニルピロリドン/2−ヒドロキシエチルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMA Mac;95/5wwの酢酸エチル/イソプロパノール中で固形分39.4%;iv=0.365dl /g)及びイソプロピルミリステート(0.99g)を合わせ、そして均質な配合物 となるように混合した。この配合物をポリエチレンテレフタレートフィルムの上 に15milのウェット厚み(381μM)でコーティングし、そして風乾して皮膚からき れいに除去される感圧接着剤を得た。 実施例189 コポリマー(10.0gの55/9/28/8のIOA/ブチルメタクリレート/エトキ シエトキシエチルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMAMac;95/5wwの酢酸エチ ル/イソプロパノール中で固形分38.3%;iv=0.78dl/g)及びオレイルアルコ ール(0.96g)を合わせ、そして均質な配合物となるように混合した。この配合 物をポリエチレンテレフタレートフィルムの上に15milのウェット厚み(381μM) でコーティングし、そして風乾して皮膚からきれいに除去される感圧接着剤を得 た。 実施例190 コポリマー(10.0gの55/9/28/8のIOA/ブチルメタクリレート/エトキ シエトキシエチルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMAMac;95/5wwの酢酸エチ ル/イソプロパノール中で固形分38.3%;iv=0.78dl/g)及びオレイルアルコ ール(1.64g)を合わせ、そして均質な配合物となるように混合した。この配合 物をポリエチレンテレフタレートフィルムの上に15milのウェット厚み(381μM) でコーティングし、そして風乾して皮膚からきれいに除去される 感圧接着剤を得た。 実施例191 コポリマー(10.0gの55/9/28/8のIOA/ブチルアクリレート/エトキシ エトキシエチルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMAMac;95/5wwの酢酸エチル /イソプロパノール中で固形分38.5%;iv=0.78dl/g)及びオレイルアルコー ル(0.96g)を合わせ、そして均質な配合物となるように混合した。この配合物 をポリエチレンテレフタレートフィルムの上に15milのウェット厚み(381μM)で コーティングし、そして風乾して皮膚からきれいに除去される感圧接着剤を得た 。 実施例192 コポリマー(10.0gの55/9/28/8のIOA/ブチルアクリレート/エトキシ エトキシエチルアクリレート/ELVACITE 1020 PMMAMac;95/5wwの酢酸エチル /イソプロパノール中で固形分38.5%;iv=0.78dl/g)及びオレイルアルコー ル(1.65g)を合わせ、そして均質な配合物となるように混合した。この配合物 をポリエチレンテレフタレートフィルムの上に15milのウェット厚み(381μM)で コーティングし、そして風乾して皮膚からきれいに除去される感圧接着剤を得た 。 実施例193 コポリマー(100gの61/37/2のIOA/VoAc/PSMac;84/16の酢酸エチル/ト ルエン中で固形分34%;iv=0.87dl/g)及びオレイルアルコール(14.57g)を ガラスジャーの中で合わせた。このジャーをローラーミキサーの上に一夜載せて おいた。得られる配合物を2mil(51μM)のポリエチレンテレフタレートフィル ムの上に約7mil(178μM)のウェット厚みでナイフコートした。コート化フィ ルムを110°F(43℃)で20分オーブン乾燥した。得られるコー ティングは70%の61/37/2のIOA/VoAc/PSMacコポリマー及び30%のオレイル アルコールを理論上含んでいた。コート化フィルムを折り返して「サンドイッチ 」を形成し、そして上記の試験方法を利用してコンプライアンスを測定した。コ ンプライアンスは6.8×10-5cm2/dyneと見い出された(3回の独立の測定の平均 値)。 実施例194−218 実施例193の一般的方法を利用し、一連のコート化シート材料を調製した。そ れにおいては、コポリマー、軟化剤及び軟化剤の量を変えた。コポリマー、軟化 剤の種類及び量(重量%)、並びに表6に示すコンプライアンス値を表6に示し 、ここで各J値は3回の独立の測定の平均値である。使用するポリメチルメタク リレートマクロモノマーはELVACITE 1020とした。 実施例219 コポリマー(58/37/5のIOA/VoAc/PSMac;84/16の酢酸エチル/トルエン 中で固形分34%;iv=0.89dl/g)を2mil(51μM)のポリエチレンテレフタレ ートフィルムの上に約7mil(178μM)のウェット厚みでナイフコートした。こ のコート化フィルムを160°F(71℃)で20分、次いで210°F(99℃)で10分オ ーブン乾燥した。0.044gづつの乾燥接着剤を含むパッチ(5cm2の円)をこの接 着剤コート化フィルムから切り取る。ニコチン(0.011g)をマイクロピペットを 用いて各パッチの中の接着剤の上に載せ、20重量%のニコチンを含む接着層を有 するパッチを得た。この接着層にリリースライナー(SCOTCHPAK(商標)1022) をかぶせ、そして一夜平衡にしておいた。パッチからのニコチンの放出速度を以 下の試験方法を利用して決定した。結果を以下の表7に示し、ここで各数値は3 回の独立の測定の平均値である。 実施例220 実施例219の方法をiv=1.02dl/gの58/37/5のIOA/VoAc/PSMacを利用し て繰り返した。パッチからのニコチンの放出速度を以下の試験方法を利用して測 定した。結果を表7に示し、ここで各数値は3回の独立の測定の平均値である。 ニコチンのin vitro放出 本方法はニコチン経皮導入パッチのin vitro放出特性を評価するのに用いた溶 解試験手順に関する。 この方法はHanson溶解装置を使用し、溶解媒質は32℃に設定;パドルスピード は50rpmに設定;そしてサンプルからのパドル高は25mmに設定している。 各パッチ(5cm2)を両面接着テープで独立のステンレススチールプレートに 固定し、リリースライナーが上を向くようにしておい た(支持体は両面テープに直接接触している)。各溶解タンクに500mlの0.1Mの リン酸バッファー(pH6.0)を入れ、そしてバッファーの温度を32±0.5℃に平衡化 させた。 リリースライナーをパッチから外し、そして載っているパッチを溶解タンクの 中に入れた。5,10,20,30,60,90,120,240,480及び720分目に、4mlのサ ンプルを抜き取り、そして流路1cmの光度計セルを用いて262nmの設定波長によ りUV光度計を利用してニコチン含有量を分析した。結果を放出された累積%ニコ チンとして報告する。 実施例221 実施例219の方法を利用し、25重量%のニコチンを含む接着層を 有するパッチをiv=0.92dl/gの53/37/10のIOA/VoAc/ELVACITE 1020コポリ マーを用いて調製した。パッチの接着層は多くの気泡を有していた。コンプライ アンスは1.5×10-5cm2/dyneと見い出された(3回の独立の測定の平均値)。 実施例222 実施例219の方法を利用し、25重量%のニコチンを含む接着層を有するパッチ をiv=1.15dl/gの58/37/5のIOA/VoAc/ELVACITE 1020コポリマーを用いて 調製した。コンプライアンスは0.9×10-5cm2/dyneと見い出された(3回の独立 の測定の平均値)。 実施例223 プロピレングリコール(1.52g)、メチルラウレート(2.54g)、グリセリル モノラウレート(0.25g)、N,N−ジメチルドデシルアミン−N−オキシド( 0.15g)、乾燥コポリマー(5.53gの55/40/5のIOA/HEA/PMMAMac、乾燥前i v=0.45dl/g)及び溶媒(15gの95/5w/wの酢酸エチル/イソプロパノー ル)を合わせ、そして混合して均質なコーティング配合物にした。この配合物を シリコーンコート化ポリエステルリリースライナー(Daubert PESTER)の上に20 mil(508μM)のウェット厚みでコートした。このコート化リリースライナーを 43℃で4分、85℃で3分、次いで107℃で2分オーブン乾燥した。次いでこのコ ート化リリースライナーをきれいな2mil(51μM)のポリプロピレンフィルムの コロナ処理面に積層した。パッチ(円形、5cm2)を得られるラミネートから切 り取った。一枚のパッチをヒト対象体の左前腕部に貼付した。第二のパッチを同 じ対象体の右前腕部に貼付した。皮膚に付着しているパッチ表面の%を透明な支 持体を通じる肉眼評価により概算した。結果を以下の表8に示す。 実施例224−261 実施例223の一般的方法を利用し、数枚のパッチを作り、そして皮膚に対する 接着性を、皮膚への接着力に対するコポリマー組成、コポリマー内部粘度、ウェ ットコーティング厚み、軟化剤の組成及び軟化剤の量の効果を評価した。配合( 量は重量%で表示)及び接着力の評価を以下の表8に示し、ここで数字がないと きは接着力をその時点で評価しなかったことを示し、「OFF」はパッチが何もし ないで落ちたことを示し、そして「R」はパッチが対象体により剥されたことを 意味する。接着試験は全て同一の対象体で行い、そして何らかのことわりのない 限り、パッチは左前腕部に貼付した。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月31日 【補正内容】 明細書 経皮薬剤導入用マトリックス 発明の背景 発明の分野 本発明は経皮薬剤導入製剤において利用するための薬剤含有マトリックスに関 する。別の観点において、本発明は感圧皮膚接着剤に関する。別の観点において 、本発明は感圧皮膚接着層を含む薬理製剤に関する。 関連技術の説明 経皮薬剤導入製剤は患者の皮膚を介して治療的に有効な量の薬剤を導入するた めにデザインされている。例えば、日本国特許出願第57−011916号は接着剤とそ の接着剤の表層上の薬剤とを有するテープ支持体をもつ単純な製剤を開示する。 当業界に公知のその他の製剤には、皮膚への薬剤放出速度をコントロールする膜 を含むリザーバータイプ製剤及びマトリックス中での製剤の分散を包括する製剤 が挙げられる。特定の製剤の導入のためのマトリックスとして所定のアクリル系 コポリマーが使用されてきた。かかる製剤においては、皮膚と薬剤含有マトリッ クスとの間で密接な皮膚接触が達成且つ維持されていることが重要である。即ち 、マトリックスとしての使用に適する一連のコポリマーはそのコポリマーが皮膚 の表面に適応しながらも、皮膚からきれいに剥がせるという能力により制約され てしまう。更に、皮膚は身体への薬剤の如き外来物質の進入に対する有意義なバ リヤーを担う。従って、往々にして、皮膚を通過する薬剤の速度を高める所定の 物質を含ませることが所望又は必須であ りうる。 一定の薬剤導入製剤には感圧接着(「PSA」)材が組込まれている。基本的に は、PSA粘性及び弾性特性のバランスを必要とし、それは接着力、凝集(cohesio n)力、伸縮性及び弾性の4倍バランスをもたらす。本質的には、PSA製品は十分 な凝集性及び弾性を有しており、従い、その粘着性(tackiness)にもかかわら ず、それらは指で取り扱うことができ、そして有意義な残渣を残さず皮膚から除 去できる。 請求の範囲 1.経皮薬剤導入製剤であって: (1)支持体; (2)前記支持体の片面に付着しており、且つ (a)(i)アルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルアクリレー ト及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートより 成る群から選ばれる1又は複数種のAモノマー;並びに (ii)任意的に、前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレ ン系不飽和Bモノマー;並びに (iii)前記A及びBモノマーと共重合可能であり、且つ500〜500,000 の域の分子量を有するマクロモノマー; を含んで成るコポリマー; (b)前記コポリマーの中に溶解されている軟化剤;並びに (c)前記軟化剤が治療的に有効なものでないとき、治療的に有効な量の薬剤 ; を含んで成るマトリックス; を含んで成り、ここで前記コポリマー中のコモノマーの構造及び量、前記コポ リマーの内部粘度、並びに前記薬剤及び軟化剤の量及び構造は、2×10-11cm2/ N(2×10-6cm2/dyne)〜4×10-8cm2/N(約4×10-3cm2/dyne)の域のコ ンプライアンス値を有するマトリックスを供するものである;前記経皮薬剤導入 製剤。 2.前記1又は複数種のBモノマーがカルボン酸、カルボン酸エステル、ヒド ロキシ、スルホンアミド、尿素、カルバメート、カルボキサミド、アミン、オキ シ、オキソ及びシアノより成る群から選ばれる官能基を含んで成る、請求項1記 載の経皮薬剤導入製剤。 3.前記1又は複数種のBモノマーがアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸 、ヒドロキシアルキル基の中に2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシアルキルア クリレート、ヒドロキシアルキル基の中に2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシ アルキルメタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、アルキル基の中 に1〜8個の炭素原子を含むアルキル置換化アクリルアミド、ジアセトンアクリ ルアミド、アルキル基の中に1又は2個の炭素原子を有するジアルキルアクリル アミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、N−ビニルバレロラクタム;N −ビニルカプロラクタム、N−ビニル−2−ピロリドン、グリシジルメタクリレ ート、アルコキシ基の中に1〜4個の炭素原子を含むアルコキシエチルアクリレ ート、アルコキシ基の中に1〜4個の炭素原子を含むアルコキシエチルメタクリ レート、2−エトキシエトキシエチルアクリレート、フルフリルメタクリレート 、フルフリルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、テトラヒド ロフルフリルメタクリレート、プロピレングリコールモノメタクリレート、プロ ピレングリコールモノアクリレート、ポリエチレングリコールアクリレート、ポ リエチレングリコールメチルエーテルアクリレート、ポリエチレングリコールメ タクリレート、ポリエチレンオキシドメチルエーテルアクリレート、ジ(低級) アルキルアミノエチルアクリレート、ジ(低級)アルキルアミノエチルメタクリ レート、ジ(低級)アルキルアミノプロピルメタクリルアミド、アクリロニトリ ル、メタクリロニトリル及びビニルアセテートより成る群から選ばれる、請求項 1記載の経皮薬剤導入製剤。 16.前記軟化剤がC8−C22脂肪酸、C8−C22脂肪アルコール、C8−C22脂 肪酸の低級アルキルエステル、C8−C22脂肪酸のモノグリセリド、C6−C8二 酸のジ(低級)アルキルエステル、テトラヒドロフルフリルアルコールポリエチ レングリコールエーテル、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エ トキシエトキシエタノール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、N,N −ジメチルドデシルアミン−N−オキシド、2−(2−エトキシエトキシ)エタ ノール、及び上記の組合せより成る群から選ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導 入製剤。 17.前記軟化剤がジメチルスルホキシド、グリセロール、エタノール、酢酸エ チル、アセト酢酸エステル、N−メチルピロリドン、イソプロピルアルコール、 ポリエチレンオキシドのアルキルアリールエーテル、ポリエチレンオキシドモノ メチルエーテル及びポリエチレンオキシドジメチルエーテルより成る群から選ば れる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 18.前記軟化剤がニコチン、ニトログリセリン、クロフェニルアミン、ニコチ ン酸ベンジルエステル、オルフェナドリン、スコポラミン及びバルプロン酸より 成る群から選ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 19.感圧皮膚接着剤であって: (1)(a)アルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルアクリレー ト及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートより 成る群から選ばれる1又は複数種のAモノマー;並びに (b)任意的に、前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレ ン系不飽和Bモノマー;並びに (c)前記A及びBモノマーと共重合可能であり、且つ5 00〜500,000の域の分子量を有するマクロモノマー、好ましくは実質上線形のマ クロモノマー; を含んで成るコポリマー; (2)前記コポリマーの中に溶解されている軟化剤; を含んで成り、ここで前記コポリマー中のコモノマーの構造及び量、前記コポ リマーの内部粘度、並びに前記軟化剤の量及び構造は、2×10-11cm2/N(2× 10-6cm2/dyne)〜4×10-8cm2/N(約4×10-3cm2/dyne)の域のコンプライ アンス値を有する感圧皮膚接着剤を供するものである、前記感圧皮膚接着剤。 20.前記1又は複数種のBモノマーがカルボン酸、カルボン酸エステル、ヒド ロキシ、スルホンアミド、尿素、カルバメート、カルボキサミド、アミン、オキ シ、オキソ及びシアノより成る群から選ばれる官能基を含んで成る、請求項19記 載の感圧皮膚接着剤。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デュアン,ダニエル シー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427(番地なし) (72)発明者 ムーア,シェリル エル. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427(番地なし) (72)発明者 キースター,ジャミーソン シー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セント ポール,ポスト オフィス ボッ クス 33427(番地なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.経皮薬剤導入製剤であって: (1)支持体; (2)前記支持体の片面に付着しており、且つ (a)(i)アルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルアクリレー ト及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートより 成る群から選ばれる1又は複数種のAモノマー;並びに (ii)任意的に、前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレ ン系不飽和Bモノマー;並びに (iii)前記A及びBモノマーと共重合可能であり、且つ500〜500,000 の域の分子量を有するマクロモノマー; を含んで成るコポリマー; (b)前記コポリマーの中に溶解されている軟化剤;並びに (c)前記軟化剤が治療的に有効なものでないとき、治療的に有効な量の薬剤 ; を含んで成るマトリックス; を含んで成り、ここで前記コポリマー中のコモノマーの構造及び量、前記コポ リマーの内部粘度、並びに前記薬剤及び軟化剤の量及び構造は、2×10-6cm2/d yne〜約4×10-3cm2/dyneの域のコンプライアンス値を有するマトリックスを供 するものである;前記経皮薬剤導入製剤。 2.前記1又は複数種のBモノマーがカルボン酸、カルボン酸エステル、ヒド ロキシ、スルホンアミド、尿素、カルバメート、カルボキサミド、アミン、オキ シ、オキソ及びシアノより成る群から選ばれる官能基を含んで成る、請求項1記 載の経皮薬剤導入製剤。 3.前記1又は複数種のBモノマーがアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸 、ヒドロキシアルキル基の中に2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシアルキルア クリレート、ヒドロキシアルキル基の中に2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシ アルキルメタクリレート、アクリルアミド、メタクリルアミド、アルキル基の中 に1〜8個の炭素原子を含むアルキル置換化アクリルアミド、ジアセトンアクリ ルアミド、アルキル基の中に1又は2個の炭素原子を有するジアルキルアクリル アミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、N−ビニルバレロラクタム;N −ビニルカプロラクタム、N−ビニル−2−ピロリドン、グリシジルメタクリレ ート、アルコキシ基の中に1〜4個の炭素原子を含むアルコキシエチルアクリレ ート、アルコキシ基の中に1〜4個の炭素原子を含むアルコキシエチルメタクリ レート、2−エトキシエトキシエチルアクリレート、フルフリルメタクリレート 、フルフリルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、テトラヒド ロフルフリルメタクリレート、プロピレングリコールモノメタクリレート、プロ ピレングリコールモノアクリレート、ポリエチレングリコールアクリレート、ポ リエチレングリコールメチルエーテルアクリレート、ポリエチレングリコールメ タクリレート、ポリエチレンオキシドメチルエーテルアクリレート、ジ(低級) アルキルアミノエチルアクリレート、ジ(低級)アルキルアミノエチルメタクリ レート、ジ(低級)アルキルアミノプロピルメタクリルアミド、アクリロニトリ ル、メタクリロニトリル及びビニルアセテートより成る群から選ばれる、請求項 1記載の経皮薬剤導入製剤。 4.前記Aモノマーが前記コポリマー中の全モノマーの総重量に基づき約40〜 約95重量%の量で存在している、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 5.前記Aモノマーが前記コポリマー中の全モノマーの総重量に基づき約50〜 約70重量%の量で存在している、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 6.前記Aモノマーがイソオクチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリ レート、ブチルアクリレート及びシクロヘキシルアクリレートより成る群から選 ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 7.前記Bモノマーが前記コポリマーの総重量に基づき0〜60重量%の量で存 在する、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 8.前記Bモノマーが、前記コポリマーの総重量に基づき25重量%より多く、 前記コポリマーの総重量に基づき約50重量%以下の量で存在している、請求項1 記載の経皮薬剤導入製剤。 9.前記Bモノマーがヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタ クリレート、グリセリルアクリレート、N,N−ジメチルアクリルアミド、2− エトキシエトキシエチルアクリレート、2−エトキシエチルアクリレート、テト ラヒドロフルフリルアクリレート、アクリル酸、アクリルアミド及びビニルアセ テートより成る群から選ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 10.前記マクロモノマーが5,000〜30,000の域における分子量を有する、請求 項1記載の経皮薬剤導入製剤。 11.前記マクロモノマーが前記コポリマー中の全モノマーの総重量に基づき約 15重量%以下の量で存在する、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 12.前記マクロモノマーが前記コポリマー中の全モノマーの総重量に基づき約 5重量%以下の量で存在する、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 13.前記マクロモノマーが次式の化合物 (式中、XはA及びBモノマーと共重合可能なエチレン系不飽和基を含んで成る 成分であり、R2は水素原子又は低級アルキルであり、R3は低級アルキル基又は 遊離基開始剤の残基であり、nは200〜500の整数であり、そして各R4−CN及び−CO2R6(ここでR5は水素原子又は低級アルキル基であり、そしてR6 は低級アルキル基である)より成る群から独立して選ばれる一価の基である)で ある、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 14.前記マクロモノマーがポリメチルメタクリレートマクロモノマー、スチレ ン/アクリロニトリルマクロモノマー及びポリスチレンマクロモノマーより成る 群から選ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 15.前記軟化剤が前記マトリックスの総重量に基づき20重量%より多く、且つ 約60重量%未満の量で存在している、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 16.前記軟化剤がC8−C22脂肪酸、C8−C22脂肪アルコール、C8−C22脂 肪酸の低級アルキルエステル、C8−C22脂肪酸のモノグリセリド、C6−C8二 酸のジ(低級)アルキルエステル、 テトラヒドロフルフリルアルコールポリエチレングリコールエーテル、ポリエチ レングリコール、プロピレングリコール、エトキシエトキシエタノール、ジエチ レングリコールモノメチルエーテル、N,N−ジメチルドデシルアミン−N−オ キシド、2−(2−エトキシエトキシ)エタノール、及び上記の組合せより成る 群から選ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 17.前記軟化剤がジメチルスルホキシド、グリセロール、エタノール、酢酸エ チル、アセト酢酸エステル、N−メチルピロリドン、イソプロピルアルコール、 ポリエチレンオキシドのアルキルアリールエーテル、ポリエチレンオキシドモノ メチルエーテル及びポリエチレンオキシドジメチルエーテルより成る群から選ば れる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 18.前記軟化剤がニコチン、ニトログリセリン、クロフェニルアミン、ニコチ ン酸ベンジルエステル、オルフェナドリン、スコポラミン及びバルプロン酸より 成る群から選ばれる、請求項1記載の経皮薬剤導入製剤。 19.感圧皮膚接着剤であって: (1)(a)アルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルアクリレー ト及びアルキル基の中に4〜10個の炭素原子を含むアルキルメタクリレートより 成る群から選ばれる1又は複数種のAモノマー;並びに (b)任意的に、前記Aモノマーと共重合可能な1又は複数種のエチレ ン系不飽和Bモノマー;並びに (c)前記A及びBモノマーと共重合可能であり、且つ500〜500,000の 域の分子量を有するマクロモノマー、好ましくは実質上線形のマクロモノマー; を含んで成るコポリマー; (2)前記コポリマーの中に溶解されている軟化剤; を含んで成り、ここで前記コポリマー中のコモノマーの構造及び量、前記コポ リマーの内部粘度、並びに前記軟化剤の量及び構造は、2×10-6cm2/dyne〜約 4×10-3cm2/dyneの域のコンプライアンス値を有する感圧皮膚接着剤を供する ものである、前記感圧皮膚接着剤。 20.前記1又は複数種のBモノマーがカルボン酸、カルボン酸エステル、ヒド ロキシ、スルホンアミド、尿素、カルバメート、カルボキサミド、アミン、オキ シ、オキソ及びシアノより成る群から選ばれる官能基を含んで成る、請求項19記 載の感圧皮膚接着剤。
JP51043296A 1994-09-14 1995-09-12 経皮薬剤導入用マトリックス Expired - Fee Related JP4102901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30583394A 1994-09-14 1994-09-14
US08/305,833 1994-09-14
PCT/US1995/012163 WO1996008229A2 (en) 1994-09-14 1995-09-12 Matrix for transdermal drug delivery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508296A true JPH10508296A (ja) 1998-08-18
JP4102901B2 JP4102901B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=23182561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51043296A Expired - Fee Related JP4102901B2 (ja) 1994-09-14 1995-09-12 経皮薬剤導入用マトリックス

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7097853B1 (ja)
EP (1) EP0781122B1 (ja)
JP (1) JP4102901B2 (ja)
KR (1) KR100382706B1 (ja)
AT (1) ATE194281T1 (ja)
AU (1) AU702593B2 (ja)
CA (1) CA2198390C (ja)
DE (1) DE69517816T2 (ja)
DK (1) DK0781122T3 (ja)
ES (1) ES2147858T3 (ja)
GR (1) GR3033859T3 (ja)
NZ (1) NZ293849A (ja)
PT (1) PT781122E (ja)
WO (1) WO1996008229A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004087228A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Japan Science And Technology Agency 生体適合性と温度応答性を併せ持つ高分子
JP2005263756A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Kosumedei:Kk 親水性粘着剤を用いた親水性皮膚外用粘着剤組成物および親水性貼付剤
JP2007277441A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Kao Corp 生分解性樹脂用可塑剤
JP2013256536A (ja) * 2000-09-29 2013-12-26 Three M Innovative Properties Co フェンタニルの経皮デリバリのための組成物
JP2014080419A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Nitto Denko Corp アミンオキシドを含有する貼付製剤
JP2015025101A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 三菱レイヨン株式会社 アクリル系樹脂組成物

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580682A (en) * 1983-01-31 1986-04-08 North American Science Associates, Inc. Self-contained indicator device
DE19526864A1 (de) * 1995-07-22 1997-01-23 Labtec Gmbh Hormonpflaster
US5703169A (en) * 1996-01-24 1997-12-30 Adhesives Research, Inc. Non-corrosive, low volatiles-containing pressure sensitive adhesive
DE19629468A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-15 Schering Ag Transdermale therapeutische Systeme
US5951999A (en) 1997-02-21 1999-09-14 Adhesives Research, Inc. Transdermal pressure sensitive adhesive drug delivery system
AU3170697A (en) * 1997-05-30 1998-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transdermal drug delivery device for the delivery of tropisetron or granisetron
DE19728516C2 (de) * 1997-07-04 1999-11-11 Sanol Arznei Schwarz Gmbh TTS zur Verabreichung von Levonorgestrel und gegebenenfalls Estradiol
MY122454A (en) 1998-06-05 2006-04-29 Upjohn Co Use of oxazolidinones for the preparation of a medicament for transdermal delivery
US6136807A (en) * 1998-11-10 2000-10-24 3M Innovative Properties Company Composition for the transdermal delivery of lerisetron
US6503894B1 (en) * 2000-08-30 2003-01-07 Unimed Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism
US20030139384A1 (en) * 2000-08-30 2003-07-24 Dudley Robert E. Method for treating erectile dysfunction and increasing libido in men
KR100940245B1 (ko) * 2000-09-19 2010-02-04 내쇼날 스타치 앤드 케미칼 인베스트멘트 홀딩 코포레이션 경피 약물 전달 시스템에 유용한 비반응성 접착제
AU2001295058B2 (en) 2000-09-24 2006-06-22 3M Innovative Properties Company Drying method for selectively removing volatile components from wet coatings
AU2007205756B2 (en) * 2000-09-29 2010-04-15 Kindeva Drug Delivery L.P. Composition for the transdermal delivery of fentanyl
US6479076B2 (en) * 2001-01-12 2002-11-12 Izhak Blank Nicotine delivery compositions
DE20221397U1 (de) * 2001-03-16 2005-10-20 Alza Corp., Mountain View Transdermal-Pflaster zum Verabreichen von Fentanyl
PT1381352E (pt) 2001-03-16 2007-07-27 Alza Corp Adesivo transdérmico para administração de fenantil
US6902740B2 (en) * 2001-07-09 2005-06-07 3M Innovative Properties Company Pyrrolidonoethyl (meth)acrylate containing pressure sensitive adhesive compositions
DE10141650C1 (de) 2001-08-24 2002-11-28 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales Therapeutisches System mit Fentanyl bzw. verwandten Substanzen
US6893655B2 (en) 2001-10-09 2005-05-17 3M Innovative Properties Co. Transdermal delivery devices
OA12856A (en) * 2002-03-15 2006-09-15 Unimed Pharmaceuticals Inc Androgen pharmaceutical composition and method for treating depression.
IL177071A0 (en) 2005-08-01 2006-12-10 Nitto Denko Corp Method of preparing a nicotine transdermal preparation
WO2007028167A2 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Iomai Corporation Devices for transcutaneous delivery of vaccines and transdermal delivery of drugs and uses thereof
WO2007035940A2 (en) 2005-09-23 2007-03-29 Alza Corporation Transdermal norelgestromin delivery system
EP2308480B1 (en) * 2005-09-23 2014-08-13 ALZA Corporation High Enhancer-Loading Polyacrylate Formulation for Transdermal Applications
BRPI0617294B8 (pt) 2005-10-12 2021-05-25 Besins Healthcare Lu Sarl composição farmacêutica em gel hidroalcóolico e uso de testosterona
EP1774964B1 (en) 2005-10-13 2014-08-06 Nitto Denko Corporation Nicotine transdermal preparation and production method thereof
EP2037999B1 (en) 2006-07-07 2016-12-28 Proteus Digital Health, Inc. Smart parenteral administration system
US9125979B2 (en) 2007-10-25 2015-09-08 Proteus Digital Health, Inc. Fluid transfer port information system
US20090124952A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Berman David A Herpes Treatment and Dressing
US8419638B2 (en) 2007-11-19 2013-04-16 Proteus Digital Health, Inc. Body-associated fluid transport structure evaluation devices
EP2299989B1 (en) * 2008-05-30 2019-01-02 Mylan Inc. Stabilized transdermal drug delivery system
KR101264843B1 (ko) * 2008-12-31 2013-05-16 주식회사 삼양바이오팜 휘발성 약물 또는 열에 약한 약물의 경피 투여용 패치 제조방법 및 그 경피 패치
US8701671B2 (en) 2011-02-04 2014-04-22 Joseph E. Kovarik Non-surgical method and system for reducing snoring
US9549842B2 (en) 2011-02-04 2017-01-24 Joseph E. Kovarik Buccal bioadhesive strip and method of treating snoring and sleep apnea
US9014779B2 (en) 2010-02-01 2015-04-21 Proteus Digital Health, Inc. Data gathering system
EP2531096A4 (en) 2010-02-01 2013-09-11 Proteus Digital Health Inc DATA COLLECTION SYSTEM FOR TWO WRIST
BR112013001550A2 (pt) * 2010-07-21 2016-05-24 3M Innovative Properties Co composições, dispositivos e métodos de adesivos trandérmicos
US11951140B2 (en) 2011-02-04 2024-04-09 Seed Health, Inc. Modulation of an individual's gut microbiome to address osteoporosis and bone disease
US11951139B2 (en) 2015-11-30 2024-04-09 Seed Health, Inc. Method and system for reducing the likelihood of osteoporosis
US11998479B2 (en) 2011-02-04 2024-06-04 Seed Health, Inc. Method and system for addressing adverse effects on the oral microbiome and restoring gingival health caused by sodium lauryl sulphate exposure
US11844720B2 (en) 2011-02-04 2023-12-19 Seed Health, Inc. Method and system to reduce the likelihood of dental caries and halitosis
US9301920B2 (en) 2012-06-18 2016-04-05 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
PT2782584T (pt) 2011-11-23 2021-09-02 Therapeuticsmd Inc Preparações e terapias de substituição para hormonoterapias naturais combinadas
WO2013090191A2 (en) 2011-12-13 2013-06-20 3M Innovative Properties Company Method of making pressure-sensitive adhesive article including active agent
US10806697B2 (en) 2012-12-21 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10806740B2 (en) 2012-06-18 2020-10-20 Therapeuticsmd, Inc. Natural combination hormone replacement formulations and therapies
US20130338122A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Therapeuticsmd, Inc. Transdermal hormone replacement therapies
US20150196640A1 (en) 2012-06-18 2015-07-16 Therapeuticsmd, Inc. Progesterone formulations having a desirable pk profile
US10537581B2 (en) 2012-12-21 2020-01-21 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10471072B2 (en) 2012-12-21 2019-11-12 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11246875B2 (en) 2012-12-21 2022-02-15 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US11266661B2 (en) 2012-12-21 2022-03-08 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US10568891B2 (en) 2012-12-21 2020-02-25 Therapeuticsmd, Inc. Vaginal inserted estradiol pharmaceutical compositions and methods
US9180091B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Therapeuticsmd, Inc. Soluble estradiol capsule for vaginal insertion
TWI629066B (zh) 2013-10-07 2018-07-11 帝國製藥美國股份有限公司 使用右美托咪啶經皮組成物用於治療注意力不足過動症、焦慮及失眠的方法及組成物
RU2018105761A (ru) * 2013-10-07 2019-02-26 ТЕЙКОКУ ФАРМА ЮЭсЭй, ИНК. Устройства для трансдермальной доставки дексмедетомидина и способы их применения
RU2648449C2 (ru) 2013-10-07 2018-03-26 ТЕЙКОКУ ФАРМА ЮЭсЭй, ИНК. Способы и композиции для трансдермальной доставки неседативного количества дексмедетомидина
US11980643B2 (en) 2013-12-20 2024-05-14 Seed Health, Inc. Method and system to modify an individual's gut-brain axis to provide neurocognitive protection
US12005085B2 (en) 2013-12-20 2024-06-11 Seed Health, Inc. Probiotic method and composition for maintaining a healthy vaginal microbiome
US11839632B2 (en) 2013-12-20 2023-12-12 Seed Health, Inc. Topical application of CRISPR-modified bacteria to treat acne vulgaris
US11826388B2 (en) 2013-12-20 2023-11-28 Seed Health, Inc. Topical application of Lactobacillus crispatus to ameliorate barrier damage and inflammation
US11969445B2 (en) 2013-12-20 2024-04-30 Seed Health, Inc. Probiotic composition and method for controlling excess weight, obesity, NAFLD and NASH
US11833177B2 (en) 2013-12-20 2023-12-05 Seed Health, Inc. Probiotic to enhance an individual's skin microbiome
US11998574B2 (en) 2013-12-20 2024-06-04 Seed Health, Inc. Method and system for modulating an individual's skin microbiome
JP2017516768A (ja) 2014-05-22 2017-06-22 セラピューティックスエムディー インコーポレーテッドTherapeuticsmd, Inc. 天然の併用ホルモン補充療法剤及び療法
WO2016100153A2 (en) 2014-12-16 2016-06-23 3M Innovative Properties Company Adhesive article with a barrier layer
EP3233081B1 (en) 2014-12-19 2021-09-22 Kindeva Drug Delivery L.P. Transdermal drug delivery device including fentanyl
US10328087B2 (en) 2015-07-23 2019-06-25 Therapeuticsmd, Inc. Formulations for solubilizing hormones
US10286077B2 (en) 2016-04-01 2019-05-14 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone compositions in medium chain oils
KR20180126582A (ko) 2016-04-01 2018-11-27 쎄러퓨틱스엠디, 인코퍼레이티드 스테로이드 호르몬 약제학적 조성물
CA3028436A1 (en) 2016-06-23 2017-12-28 Corium International, Inc. Adhesive matrix with hydrophilic and hydrophobic domains and a therapeutic agent
CN109789113A (zh) 2016-07-27 2019-05-21 考里安国际公司 美金刚透皮递送系统
AU2017302305A1 (en) 2016-07-27 2019-02-14 Corium, LLC. Transdermal delivery systems with pharmacokinetics bioequivalent to oral delivery
AU2017301928B2 (en) 2016-07-27 2023-04-06 Corium, LLC. Donepezil transdermal delivery system
WO2019126531A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Corium, Inc. Transdermal adhesive composition comprising a volatile liquid therapeutic agent having low melting point
US11633405B2 (en) 2020-02-07 2023-04-25 Therapeuticsmd, Inc. Steroid hormone pharmaceutical formulations
EP4125902A4 (en) * 2020-03-30 2024-05-22 Shinkei Therapeutics, Inc. TRANSDERMAL ADMINISTRATION OF DEXTROMETHORPHAN

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT610737A (ja) 1955-11-18 1900-01-01
US3862102A (en) 1971-02-22 1975-01-21 Cpc International Inc Alpha-olefin terminated polydiene macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution
US3842146A (en) 1971-02-22 1974-10-15 Cpc International Inc Polymerizable diblock macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution and their preparation
US3989768A (en) 1971-02-22 1976-11-02 Cpc International Inc. Chemically joined phase separated thermoplastic graft copolymers
US3862077A (en) 1971-02-22 1975-01-21 Cpc International Inc Stable latexes of a chemically joined, phase separated thermoplastic graft copolymer and method for preparing the same
US3832423A (en) 1971-02-22 1974-08-27 Cpc International Inc Chemically joined, phase separated graft copolymers having hydrocarbon polymeric backbones
US3842059A (en) 1971-02-22 1974-10-15 M Chiang Acrylate and methacrylate terminated polystyrene macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution
US3928255A (en) 1971-02-22 1975-12-23 Cpc International Inc Chemically joined, phase separated self-cured hydrophilic thermoplastic graft copolymers and their preparation
US3862098A (en) 1971-02-22 1975-01-21 Cpc International Inc Alpha-olefin terminated polystyrene macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution
US3879494A (en) 1971-02-22 1975-04-22 Cpc International Inc Polyblends of chemically joined, phase separated thermoplastic graft copolymers
US3862101A (en) 1971-02-22 1975-01-21 Cpc International Inc Acrylate and methacrylate terminated polydiene macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution
US3842058A (en) 1971-02-22 1974-10-15 Cpc International Inc Vinyl ether terminated polystyrene macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution
US3842057A (en) 1971-02-22 1974-10-15 Cpc International Inc Vinyl ester terminated macromolecular monomers having a substantially uniform molecular weight distribution and process for preparing same
US4085168A (en) 1971-02-22 1978-04-18 Cpc International Inc. Chemically joined, phase separated self-cured hydrophilic thermoplastic graft copolymers and their preparation
US3786116A (en) 1972-08-21 1974-01-15 Cpc International Inc Chemically joined,phase separated thermoplastic graft copolymers
US4304591A (en) 1978-01-25 1981-12-08 Ciba-Geigy Corporation Water-insoluble hydrophilic copolymers used as carriers for medicaments and pesticides
US4260659A (en) 1979-06-18 1981-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive tape having a plurality of adhesive layers
JPS596284B2 (ja) * 1980-06-26 1984-02-10 積水化学工業株式会社 治療用接着テ−プもしくはシ−ト
JPS57125753A (en) 1981-01-30 1982-08-05 Sekisui Chemical Co Ltd Therapeutic adhesive tape or sheet
GB2105990B (en) 1981-08-27 1985-06-19 Nitto Electric Ind Co Adhesive skin patches
US4374883A (en) 1981-10-15 1983-02-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape
JPS58176208A (ja) 1982-04-09 1983-10-15 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用樹脂組成物
US4554324A (en) 1982-09-16 1985-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Acrylate copolymer pressure-sensitive adhesive composition and sheet materials coated therewith
US4551388A (en) 1983-06-27 1985-11-05 Atlantic Richfield Company Acrylic hot melt pressure sensitive adhesive coated sheet material
JPS60228413A (ja) 1984-04-27 1985-11-13 Sekisui Chem Co Ltd 治療用テ−プもしくはシ−ト及びその製造方法
US4656213A (en) 1984-10-26 1987-04-07 Atlantic Richfield Company Acrylic hot melt pressure sensitive adhesive compounds
US4818540A (en) 1985-02-25 1989-04-04 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal fertility control system and process
US5296230A (en) 1985-02-25 1994-03-22 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal fertility control system and process
US4883669A (en) 1985-02-25 1989-11-28 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal absorption dosage unit for estradiol and other estrogenic steroids and process for administration
US4751087A (en) * 1985-04-19 1988-06-14 Riker Laboratories, Inc. Transdermal nitroglycerin delivery system
US4693776A (en) * 1985-05-16 1987-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Macromer reinforced pressure sensitive skin adhesive
US4732808A (en) * 1985-11-14 1988-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Macromer reinforced pressure sensitive skin adhesive sheet material
US4737559A (en) 1986-05-19 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Pressure-sensitive adhesive crosslinked by copolymerizable aromatic ketone monomers
US4847137A (en) 1986-05-19 1989-07-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive crosslinked by copolymerizable aromatic ketone monomers
US5145682A (en) 1986-05-30 1992-09-08 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal absorption dosage unit for postmenopausal syndrome treatment and process for administration
US4851278A (en) 1986-08-11 1989-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylate hot melt adhesive containing zinc carboxylate
US4871812A (en) 1986-11-28 1989-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Moldable medical adhesive
US5023084A (en) 1986-12-29 1991-06-11 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal estrogen/progestin dosage unit, system and process
US4906169A (en) 1986-12-29 1990-03-06 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal estrogen/progestin dosage unit, system and process
US5229195A (en) 1987-08-26 1993-07-20 Lintec Corporation Composite body having a blister-free pressure-sensitive adhesive sheet attached thereto
US5225473A (en) * 1987-11-25 1993-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesives
JPH01213379A (ja) 1988-02-22 1989-08-28 Nitto Denko Corp 感圧性接着剤
US5223261A (en) * 1988-02-26 1993-06-29 Riker Laboratories, Inc. Transdermal estradiol delivery system
US4994267A (en) 1988-03-04 1991-02-19 Noven Pharmaceuticals, Inc. Transdermal acrylic multipolymer drug delivery system
US5175052A (en) 1988-05-11 1992-12-29 Nitto Denko Corporation Adhesive tape preparation of clonidine
US4946742A (en) 1988-05-20 1990-08-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
US5006582A (en) 1988-08-01 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic hot melt pressure sensitive adhesive compositions
DE68922037T2 (de) 1988-08-04 1995-09-28 Lintec Corp Kunststoffplatte und dafür geeigneter Klebefilm.
DE68920109T2 (de) 1988-10-11 1995-05-11 Shire Holdings Ltd Arzneimittelpräparat für perkutane Absorption.
US5008110A (en) * 1988-11-10 1991-04-16 The Procter & Gamble Company Storage-stable transdermal patch
DE3844247A1 (de) * 1988-12-29 1990-07-12 Minnesota Mining & Mfg Vorrichtung, insbesondere pflaster zum transdermalen verabreichen eines medikaments
US4973468A (en) 1989-03-22 1990-11-27 Cygnus Research Corporation Skin permeation enhancer compositions
US5053227A (en) 1989-03-22 1991-10-01 Cygnus Therapeutic Systems Skin permeation enhancer compositions, and methods and transdermal systems associated therewith
US5059426A (en) 1989-03-22 1991-10-22 Cygnus Therapeutic Systems Skin permeation enhancer compositions, and methods and transdermal systems associated therewith
DE69010076T2 (de) 1989-05-25 1994-12-08 Takeda Chemical Industries Ltd Transdermales therapeutisches Mittel.
US5262165A (en) 1992-02-04 1993-11-16 Schering Corporation Transdermal nitroglycerin patch with penetration enhancers
US4994322A (en) 1989-09-18 1991-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Pressure-sensitive adhesive comprising hollow tacky microspheres and macromonomer-containing binder copolymer
US5298258A (en) 1989-12-28 1994-03-29 Nitto Denko Corporation Acrylic oily gel bioadhesive material and acrylic oily gel preparation
US5032637A (en) 1990-03-14 1991-07-16 Adhesives Research Inc. Water-inactivatable pressure sensitive adhesive
JP2849937B2 (ja) 1990-04-18 1999-01-27 日東電工株式会社 医療用貼付剤
CA2039586A1 (en) 1990-05-02 1991-11-03 Marian R. Appelt Crosslinked pressure-sensitive adhesives tolerant of alcohol-based excipients used in transdermal delivery devices and method of preparing same
US5143972A (en) 1990-05-17 1992-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive composition
DE4020144A1 (de) 1990-06-25 1992-01-09 Lohmann Therapie Syst Lts Pflaster mit hohem gehalt an weichmachenden inhaltsstoffen
JP2849950B2 (ja) 1990-11-30 1999-01-27 日東電工株式会社 経皮吸収製剤
JPH04216886A (ja) 1990-12-17 1992-08-06 Lintec Corp 耐ブリスター性粘着シート
AU641580B2 (en) 1991-02-28 1993-09-23 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Water vapor permeable pressure sensitive adhesive composition
EP0605448B1 (en) 1991-09-23 1996-06-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE COMPOSITION WHICH IS REPULPABLE UNDER ACIDIC pH CONDITIONS
US5276079A (en) * 1991-11-15 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive poly(n-vinyl lactam) adhesive composition and method for producing and using same
US5352516A (en) 1992-01-31 1994-10-04 Adhesives Research, Inc. Water-inactivatable pressure sensitive adhesive
US5302629A (en) * 1992-05-15 1994-04-12 Berejka Anthony J Hydrophilic acrylic pressure sensitive adhesives
US5264219A (en) 1992-08-07 1993-11-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transdermal drug delivery backing
US5489624A (en) 1992-12-01 1996-02-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrophilic pressure sensitive adhesives
CA2149527A1 (en) 1992-12-07 1994-06-23 Michael L. Tumey Adhesive for polycarbonate
US5395907A (en) 1993-11-29 1995-03-07 Adhesive Research, Inc. Water-soluble pressure sensitive adhesive
US5508367A (en) 1993-11-29 1996-04-16 Adhesives Research, Inc. Water-soluble pressure sensitive adhesive
US5573778A (en) 1995-03-17 1996-11-12 Adhesives Research, Inc. Drug flux enhancer-tolerant pressure sensitive adhesive composition
US5614210A (en) 1995-03-31 1997-03-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transdermal device for the delivery of alfuzosin

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013256536A (ja) * 2000-09-29 2013-12-26 Three M Innovative Properties Co フェンタニルの経皮デリバリのための組成物
JP2016053083A (ja) * 2000-09-29 2016-04-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フェンタニルの経皮デリバリのための組成物
WO2004087228A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Japan Science And Technology Agency 生体適合性と温度応答性を併せ持つ高分子
JP2005263756A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Kosumedei:Kk 親水性粘着剤を用いた親水性皮膚外用粘着剤組成物および親水性貼付剤
JP4567998B2 (ja) * 2004-03-22 2010-10-27 コスメディ製薬株式会社 親水性粘着剤を用いた親水性皮膚外用粘着剤組成物および親水性貼付剤
JP2007277441A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Kao Corp 生分解性樹脂用可塑剤
JP2014080419A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Nitto Denko Corp アミンオキシドを含有する貼付製剤
JP2015025101A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 三菱レイヨン株式会社 アクリル系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US7097853B1 (en) 2006-08-29
US20060099242A1 (en) 2006-05-11
PT781122E (pt) 2000-11-30
CA2198390A1 (en) 1996-03-21
DE69517816T2 (de) 2000-12-28
ES2147858T3 (es) 2000-10-01
AU3639795A (en) 1996-03-29
NZ293849A (en) 1998-10-28
DK0781122T3 (da) 2000-10-30
WO1996008229A3 (en) 1996-07-25
KR970705974A (ko) 1997-11-03
DE69517816D1 (de) 2000-08-10
AU702593B2 (en) 1999-02-25
JP4102901B2 (ja) 2008-06-18
WO1996008229A2 (en) 1996-03-21
EP0781122A2 (en) 1997-07-02
GR3033859T3 (en) 2000-10-31
EP0781122B1 (en) 2000-07-05
ATE194281T1 (de) 2000-07-15
CA2198390C (en) 2009-08-11
KR100382706B1 (ko) 2003-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102901B2 (ja) 経皮薬剤導入用マトリックス
JP6437908B2 (ja) フェンタニルの経皮デリバリのための組成物
CA2171911C (en) Drug flux enhancer-tolerant pressure sensitive adhesive composition
AU735944B2 (en) Transdermal device for the delivery of testosterone
JP2002510617A (ja) ジクロフェナクの経皮送達用デバイス
JP2018510926A (ja) 経皮薬物送達のための感圧粘着剤
JP4195375B2 (ja) ピロリドノエチル(メタ)アクリレート含有感圧接着剤組成物
CA3067938A1 (en) Transdermal therapeutic system containing asenapine and silicone acrylic hybrid polymer
EP2659886A1 (en) Patch
US6136807A (en) Composition for the transdermal delivery of lerisetron
US5614210A (en) Transdermal device for the delivery of alfuzosin
JPH11164878A (ja) 新規な医療用ポリマー
JPH0672879A (ja) アスピリン含有経皮吸収製剤
US20220241215A1 (en) Transdermal therapeutic system comprising an active agent-containing layer comprising a silicone-containing polymer and a skin contact layer comprising a silicone gel adhesive
AU776102B2 (en) Matrix for transdermal drug delivery and pressure sensitive adhesive
WO1996008255A1 (en) Transdermal device for delivery of levonorgestrel
JPS6066759A (ja) 医薬製剤
JPS6041968A (ja) 親水性医薬部材
CA2388611A1 (en) Transdermal drug delivery devices
JPH08291067A (ja) エペリゾン外用貼付剤
CN101536996A (zh) 用于经皮传递芬太尼的组合物
MXPA00009361A (en) Device for the transdermal delivery of diclofenac
JPH01297068A (ja) 医療用粘着剤および治療用粘着製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080306

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees