JPH1048671A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH1048671A
JPH1048671A JP20865996A JP20865996A JPH1048671A JP H1048671 A JPH1048671 A JP H1048671A JP 20865996 A JP20865996 A JP 20865996A JP 20865996 A JP20865996 A JP 20865996A JP H1048671 A JPH1048671 A JP H1048671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
substrate
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20865996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3644653B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Morii
康裕 森井
Fumio Matsukawa
文雄 松川
Akira Tsumura
顕 津村
Shin Tabata
伸 田畑
Masaya Mizunuma
昌也 水沼
Akira Tamaya
晃 玉谷
Masayuki Fujii
雅之 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20865996A priority Critical patent/JP3644653B2/ja
Publication of JPH1048671A publication Critical patent/JPH1048671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644653B2 publication Critical patent/JP3644653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低電圧駆動が可能で、表示特性に優れた液晶
表示装置を得る。 【解決手段】 基板13および対向基板14上に、櫛型
の画素電極11とコモン電極12を互いの櫛の歯が平行
かつ交互になるよう配置する。上記液晶表示装置に電圧
を印加すると、画素電極11とコモン電極12により斜
め方向の電界が発生し、正の誘電異方性を有する液晶分
子10bは斜め方向の電界に沿って配向する。液晶分子
10bの視野角依存性を解消するためには、斜め方向の
電界がより水平に近くなるように画素電極11およびコ
モン電極12の間隔を離して配置することが望ましい
が、一方、電極間隔を大きくとることにより高い駆動電
圧が必要となる。よって、セルギャップ4〜10μmの
液晶表示装置に対し、基板表面に対する電界方向のなす
角度Aを20度より大きく、45度以下にする必要があ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、液晶表示装置、
特にその駆動電圧の低下と表示特性の向上に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、薄型、軽量、低消費電
力等の特長を有するため、腕時計、電卓等の表示装置と
して広く用いられている。特に、薄膜トランジスタ(T
FT)等によりアクティブ駆動を行うツイストネマティ
ック(TN)型液晶表示装置は、ワードプロセッサー、
パーソナルコンピュータ等の表示装置やテレビ等におい
て、従来の最も一般的な表示装置であるCRTに置き換
わりつつある。しかしこのTN型液晶表示装置は、一般
的に視野角が狭く、斜め方向から眺めた時に、コントラ
スト低下、階調反転として観察されるという問題を持っ
ている。特に近年液晶表示装置の大型化が進み、同一の
観察点から表示面の上下左右端を眺めた場合にでさえ表
示に差が見られるため、視野角の拡大が求められてい
る。
【0003】この斜め方向から観察したときの表示品位
低下の原因としては、TN型液晶表示装置では液晶分子
の電界による立ち上がりを利用して表示を行っており、
その立ち上がり方向に異方性があるために生じると考え
られている。つまり、一方向から立ち上がる液晶分子を
種々の方向から眺めると、その光学的寄与が変化するた
め視野角に対する表示変化が生じると考えられ、TN型
液晶表示装置の本質的問題であると言える。このような
問題を解決するために、最近、面内応答型液晶表示装置
が提案されている。
【0004】図3は、従来の面内応答型液晶表示装置を
示す構造図である。図3−aは、従来より用いられてい
る櫛型の面内応答型液晶表示装置の1画素の上面図を示
す。図において、1はソース線、2はゲート線、3は画
素部、4および5は櫛型の電極、6はスイッチング素子
である薄膜トランジスタ(TFT)部、7はコモン線を
それぞれ示す。一般的な画素構成は、従来よりTN液晶
を用いたアクティブマトリクス型TFT素子と同様に、
映像信号を伝えるデータ用信号線いわゆるソース線1と
画素部3に信号を入力するための走査用信号線いわゆる
ゲート線2および画素部3に映像信号を書き込むTFT
6を有する。面内応答型液晶表示装置の特徴は画素部3
にあり、画素部3は、映像信号が書き込まれる櫛型の電
極4とこれに面内方向で対応する櫛型の電極5を有し、
かつ電極5はコモン線7と接続されている。図3−b
は、画素部3の拡大図を示す。TFT6から書き込まれ
た映像信号は、電極4に一定の電位を発生する。電極5
は、コモン線7と接続されているため、コモン線7の電
位を調節することにより、ある電位を電極4、5間に与
えることができる。
【0005】図4−aは、上記従来の面内応答型液晶表
示装置の電極4、5から発生する電界を示す断面図であ
る。図において、8は櫛形の電極4、5が形成された画
素電極基板、9は対向基板である。対向基板9は、従来
のTN型液晶用TFTパネルとは異なり、電極を有する
必要はなく、画素電極基板8との一定のパネル間隙内に
液晶を封入するためのものである。電極4、5間に発生
した電界は、図に示すように対向基板9側に近づくにつ
れ若干山型になる。図4−bは、負の誘電異方性を有す
る液晶材料を用いた時の図4−aに示す電界に対する液
晶の配向状態を示す断面図である。図において10aは
負の誘電異方性を有する液晶を示す。負の液晶材料10
aは、分子の短軸方向に誘電異方性を有するため、電界
方向に対し短軸が沿う。対向基板9方向から見た視野角
はTN型液晶用TFTパネルに比べて広くなり、且つ電
極4、5間全域にわたりディスクリネーションを発生す
ることがない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
面内応答型液晶表示装置では、表示特性が良好であるこ
とから一般的に負の誘電異方性を有する液晶10aが用
いられていた。しかし、現在発見されている負の誘電異
方性をもつ液晶材料は数が少なく、ディスプレイ用液晶
として使用できる特性を持つものは誘電異方性の絶対値
が小さく、液晶を駆動するために高い電圧が必要になる
という問題があった。このため、現在のTN液晶に代表
される正の誘電異方性を有する液晶材料の適用が望まれ
ている。図4−cは、従来の面内応答型液晶表示装置に
正の誘電異方性を有する液晶を用いた時の、電界に対す
る液晶の配向状態を示す断面図である。図において10
bは正の誘電異方性を有する液晶を示す。正の誘電異方
性を有する液晶材料10bは、駆動電圧、応答速度、電
圧保持率等の諸特性は安定しているが、従来の面内応答
型液晶表示装置に用いた場合、山型になった電界方向に
液晶分子長軸が沿って配向するため、その頂点部分に異
なる配向状態の液晶のぶつかりであるディスクリネーシ
ョンラインが発生する。このディスクリネーションライ
ンの発生/消失はヒステリシスを描くため残像が発生
し、表示品位が低下するという問題があった。
【0007】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、低電圧駆動が可能で、残像が
無く、表示特性に優れた液晶表示装置を得ることを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる液晶表
示装置は、基板上に配置された複数本のゲート線とソー
ス線の各交点に設けられた薄膜トランジスタに接続され
た互いに平行に配置された複数の画素電極、基板と対を
なす対向基板上に、画素電極の中間位置に対向して互い
に平行に配置された複数のコモン電極、一対の基板間に
配向膜を介して挟持された液晶を備え、画素電極および
コモン電極間に電圧を印加し、基板面に斜め方向に電界
を発生させ液晶を面内応答させることにより光学特性を
制御する液晶表示装置であって、斜め方向の電界の角度
すなわち画素電極およびコモン電極間の最短距離を結ぶ
線と基板とのなす角度が20度より大きく45度以下で
あるものである。また、画素電極およびコモン電極は、
櫛型電極としたものである。また、一対の基板の間隔
を、約4〜10μmとするものである。さらに、液晶
は、正の誘電異方性を有するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下に、本発明の実施の形態1である液
晶表示装置を図について説明する。図1−aは、本発明
の実施の形態1である液晶表示装置の1画素に対する上
下電極パターンを示す斜視図、図1−bは、1画素に対
する電極の上面図、図2は電界に対する液晶分子の配向
状態を示す断面図である。図において、11は櫛型の画
素電極、12は同じく櫛型のコモン電極、13は画素電
極11が形成された基板、14はコモン電極12が形成
された基板、15は配向膜をそれぞれ示す。なお、図
中、同一、相当部分には同一符号を付し、説明を省略す
る。また、図1に示す電極構成は、1画素を示している
が、同構造は1画素に限定されるものでなく、基板全面
が1画素構造をとる場合もある。本実施の形態では、全
画素にわたり同様の画素構造をとるものである。
【0010】本実施の形態による液晶表示装置の作成方
法について説明する。例えばガラスよりなる基板13上
に、櫛型の画素電極11を形成する。画素電極11は、
薄膜トランジスタ(TFT)部6を有し、ゲート線2と
ソース線1に接続されている。次に対向基板であるガラ
ス基板14上に、櫛型のコモン電極12を形成する。コ
モン電極12は一定信号が基板面全域の電極に伝わる構
造であればどのような構造でもよい。画素電極11およ
びコモン電極12は、一画素ピッチ毎に櫛型をしてお
り、櫛の歯の部分に当たる電極に対して、櫛の歯の隙間
に当たる部分は非導電部であり、光が透過するように透
明に近い絶縁体、例えばSiN、SiO2等が形成され
ているか、またはガラス基板14が見える構造になって
いる。また、電極部は、遮光性を有する導電体、例えば
Cr、AlまたはMo等であることが望ましい。なお、
画素電極11およびコモン電極12の電極幅は5〜50
μm程度であり、間隔は2〜50μm程度である。ただ
し、電極幅および電極間隔は、上記の数値に限定するも
のではなく、電極幅は細いほど、電極間隔は広いほど、
開口率が向上するため望ましい。これらの2つの櫛型の
電極は、互いにそれぞれの櫛の歯が平行且つ交互に等間
隔で配置されている。すなわち、コモン電極12の櫛の
歯の隙間に相当する非導電部の中央部に、画素電極11
の櫛の歯に相当する電極が配置され、同様に、画素電極
11の櫛の歯の隙間に相当する非導電部の中央部に、コ
モン電極13の櫛の歯に相当する電極が配置されてい
る。このように配置することで、各電極間で発生する電
界の強さが等しくなる。
【0011】画素電極11およびコモン電極12の形成
後、それぞれの基板13、14表面にポリイミド配向膜
15、例えば日本合成ゴム製Al−1044を形成す
る。次に、基板13、14を図1−a中に示すR、Fの
方向にそれぞれラビングする。ラビング方向は、基本的
には画素電極11およびコモン電極12に対し水平方向
に行うが、電界が加わった時の液晶分子の回転方向を規
制するために、電極に対し0度以上45度以下の角度を
有してラビングする場合が多い。上記のように形成され
た2枚の基板13、14をそれぞれのラビング方向F、
Rが反平行または平行に重ねあわせ、上下基板の間隔を
4〜10μmとしてセルを作成する。この基板間に正の
誘電異方性を有するネマティック液晶、例えばチッソ製
MS5017を注入し、所望の液晶セルが得られる。
【0012】図2は、本実施の形態による液晶表示装置
に電圧を印加した場合の液晶分子の配向状態を示す断面
図である。図においてLは画素電極11とコモン電極1
2との最短距離、Aは上記Lと基板13面とのなす角度
であり、電界方向のなす角を示す。電圧を印加すると、
画素電極11とコモン電極12により斜め方向の電界が
発生し、正の誘電異方性を有する液晶分子10bは、こ
の斜め方向の電界に沿って配向する。本実施の形態によ
る液晶表示装置では、基板13、14間に斜め方向の電
界を発生させるため、例えば基板14側から画像を見た
場合、液晶分子10bを斜め方向から見ることになる。
液晶分子10bは、長軸方向と短軸方向に屈折率の異方
性を有するため、視野角の依存性が発生してしまう。こ
れを解消するためには斜め方向の電界がより水平に近く
なるように画素電極11およびコモン電極12を配置
し、液晶10bの長軸方向が、基板に対しほぼ水平に配
向することが望ましい。一方、斜め方向の電界をより水
平にするためには、画素電極11およびコモン電極12
それぞれの櫛の歯に相当する電極間隔を大きくとらなけ
ればならないため、必要な電圧を液晶分子10bに加え
るためにより高い駆動電圧が必要となる。
【0013】以上のことから、セルギャップ4〜10μ
mの液晶表示装置に対し、基板表面に対する電界方向の
なす角度Aを20度より大きく、45度以下にする必要
がある。角度Aが45度以上であった場合、ディスクリ
ネーションが大きく発生し、さらに、液晶10bの屈折
率異方性が視野角依存性を生じるため、45度以下にす
る必要がある。また、20度以下であった場合、セルギ
ャップ4μmにおいて画素電極11と対向するコモン電
極12の距離Lに対しLcosAが約11μm以上とな
り、現在の液晶の駆動電圧と、アクティブマトリクス素
子を用いた時に液晶部に加えることができる電圧を考慮
すると、11μm以上の間隔にすることは難しい。セル
ギャップが4μm以上の時は、櫛の歯の間隔をさらに大
きくする必要があるため、より困難である。なお、セル
ギャップは薄すぎると駆動電圧が高くなり、厚すぎると
応答速度が遅くなるため、本実施の形態における液晶モ
ードには、4〜10μm程度が選択されている。
【0014】本実施の形態による液晶表示装置の動画特
性を計測した結果、ディスクリネーションラインは発生
せず、また、視野角依存性も顕著に現われず、残像のな
い良好な表示特性が得られた。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、対向
する基板上に形成された画素電極および共通電極間に電
圧を印加し、基板面に斜め方向に電界を発生させ液晶を
応答させる液晶表示装置において、斜め方向の電界の角
度すなわち画素電極および共通電極間の最短距離を結ぶ
線と基板とのなす角度を20度より大きく45度以下と
したので、ディスクリネーションの発生がなく、さらに
視野角依存性のない良好な表示特性を有する液晶表示装
置を得ることが可能である。
【0016】さらに、正の誘電異方性を有する液晶を用
いることができるので、低電圧駆動が可能で保持率が高
く、信頼性の高い液晶表示装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である液晶表示装置
の一画素電極を示す斜視図および上面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1である液晶表示装置
における電圧印加時の液晶の配向状態を示す断面図であ
る。
【図3】 従来の面内応答型液晶表示装置を示す上面図
および拡大図である。
【図4】 従来の面内応答型液晶表示装置における電圧
印加時に発生する電界と液晶の配向状態を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ソース線、2 ゲート線、3 画素部、4、5 電
極、6 薄膜トランジスタ(TFT)部、7 コモン
線、8 画素電極基板、9 対向基板、10a 負の誘
電異方性を有する液晶、10b 正の誘電異方性を有す
る液晶、11 画素電極、12 コモン電極、13、1
4 基板、15 配向膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田畑 伸 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 水沼 昌也 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 玉谷 晃 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 藤井 雅之 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に配置された複数本の走査用信号
    線とデータ用信号線の各交点に設けられた薄膜トランジ
    スタに接続された互いに平行に配置された複数の画素電
    極(いわゆる画素電極基板)、 上記基板と対をなす対向基板上に、上記画素電極の中間
    位置に対向して互いに平行に配置された複数のコモン電
    極(いわゆる対向基板)、 上記一対の基板間に配向膜を介して挟持された液晶を備
    え、上記画素電極および共通電極間に電圧を印加し、基
    板面に斜め方向に電界を発生させ上記液晶を応答させる
    ことにより光学特性を制御する液晶表示装置であって、
    上記斜め方向の電界の角度すなわち上記画素電極および
    共通電極間の最短距離を結ぶ線と上記画素電極基板との
    なす角度が20度より大きく45度以下であることを特
    徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 画素電極およびコモン電極は、櫛型電極
    であることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 一対の基板の間隔を、約4〜10μmと
    することを特徴とする請求項1または請求項2記載の液
    晶表示装置。
  4. 【請求項4】 液晶は、正の誘電異方性を有することを
    特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項記載の液
    晶表示装置。
JP20865996A 1996-08-07 1996-08-07 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3644653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20865996A JP3644653B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20865996A JP3644653B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1048671A true JPH1048671A (ja) 1998-02-20
JP3644653B2 JP3644653B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=16559926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20865996A Expired - Fee Related JP3644653B2 (ja) 1996-08-07 1996-08-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3644653B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6222599B1 (en) 1998-06-23 2001-04-24 Fujitsu Limited Liquid crystal display apparatus including a color filter having slits
US6243154B1 (en) 1997-12-11 2001-06-05 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle without color shift having annular pixel and counter electrodes
US6281953B1 (en) 1998-08-24 2001-08-28 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having high aperture ratio and high transmittance and method of manufacturing the same
KR100311210B1 (ko) * 1998-12-29 2002-09-17 주식회사 하이닉스반도체 액정 표시 장치
JP2005241831A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子
JP2009025834A (ja) * 1998-06-23 2009-02-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2011209454A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
US20120182501A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Nobuko Fukuoka Liquid crystal display device
JP2012230169A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
US9424786B2 (en) 2011-04-08 2016-08-23 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
CN111338106A (zh) * 2020-03-05 2020-06-26 深圳市科创数字显示技术有限公司 硅基液晶空间光调制器及其制作方法与波长选择开关
CN111338107A (zh) * 2020-03-05 2020-06-26 深圳市科创数字显示技术有限公司 硅基液晶空间光调制器及其制作方法与波长选择开关

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4693131B2 (ja) 2008-02-14 2011-06-01 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP5380416B2 (ja) 2010-10-20 2014-01-08 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5597557B2 (ja) 2011-01-13 2014-10-01 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5695946B2 (ja) 2011-03-17 2015-04-08 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5377555B2 (ja) 2011-03-29 2013-12-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5552457B2 (ja) 2011-03-31 2014-07-16 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR101635668B1 (ko) 2011-04-08 2016-07-01 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 액정 표시 장치
JP5530971B2 (ja) 2011-04-19 2014-06-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5616841B2 (ja) 2011-04-22 2014-10-29 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5504215B2 (ja) 2011-07-08 2014-05-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5564473B2 (ja) 2011-08-05 2014-07-30 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5674587B2 (ja) 2011-08-05 2015-02-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5520896B2 (ja) 2011-08-08 2014-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5530987B2 (ja) 2011-08-09 2014-06-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5520897B2 (ja) 2011-08-11 2014-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5707273B2 (ja) 2011-08-12 2015-04-22 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5520899B2 (ja) 2011-08-23 2014-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5577308B2 (ja) 2011-08-25 2014-08-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5906043B2 (ja) 2011-09-01 2016-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5560247B2 (ja) 2011-09-02 2014-07-23 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US9075271B2 (en) 2011-09-06 2015-07-07 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9250486B2 (en) 2011-09-08 2016-02-02 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP5785831B2 (ja) 2011-09-12 2015-09-30 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5926523B2 (ja) 2011-09-16 2016-05-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US8786534B2 (en) 2011-09-27 2014-07-22 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP5677923B2 (ja) 2011-09-28 2015-02-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5845035B2 (ja) 2011-09-28 2016-01-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5740278B2 (ja) 2011-10-11 2015-06-24 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6104548B2 (ja) 2011-11-08 2017-03-29 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5759871B2 (ja) 2011-11-08 2015-08-05 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5699069B2 (ja) 2011-11-21 2015-04-08 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US9052555B2 (en) 2011-12-28 2015-06-09 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP2013190662A (ja) 2012-03-14 2013-09-26 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP2013195686A (ja) 2012-03-19 2013-09-30 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP5903309B2 (ja) 2012-03-28 2016-04-13 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6039914B2 (ja) 2012-04-06 2016-12-07 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6010330B2 (ja) 2012-04-23 2016-10-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5926608B2 (ja) 2012-05-08 2016-05-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及びその製造方法
JP5883721B2 (ja) 2012-05-11 2016-03-15 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5978001B2 (ja) 2012-05-22 2016-08-24 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5953120B2 (ja) 2012-05-25 2016-07-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5906138B2 (ja) 2012-05-29 2016-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2013250411A (ja) 2012-05-31 2013-12-12 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP5941756B2 (ja) 2012-06-06 2016-06-29 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2014021196A (ja) 2012-07-13 2014-02-03 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP2014048652A (ja) 2012-09-04 2014-03-17 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP6063710B2 (ja) 2012-10-30 2017-01-18 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2014112195A (ja) 2012-10-31 2014-06-19 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP6093577B2 (ja) 2013-01-15 2017-03-08 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6093575B2 (ja) 2013-01-15 2017-03-08 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2014157315A (ja) 2013-02-18 2014-08-28 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP2014178490A (ja) 2013-03-14 2014-09-25 Japan Display Inc 液晶表示装置
JP6155099B2 (ja) 2013-05-31 2017-06-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2015014640A (ja) 2013-07-03 2015-01-22 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2015069013A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2016057428A (ja) 2014-09-09 2016-04-21 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2016085308A (ja) 2014-10-24 2016-05-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び表示装置用基板
JP2016133771A (ja) 2015-01-22 2016-07-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243154B1 (en) 1997-12-11 2001-06-05 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having wide viewing angle without color shift having annular pixel and counter electrodes
JP2009025834A (ja) * 1998-06-23 2009-02-05 Sharp Corp 液晶表示装置
US6222599B1 (en) 1998-06-23 2001-04-24 Fujitsu Limited Liquid crystal display apparatus including a color filter having slits
JP4629135B2 (ja) * 1998-06-23 2011-02-09 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6281953B1 (en) 1998-08-24 2001-08-28 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having high aperture ratio and high transmittance and method of manufacturing the same
KR100311210B1 (ko) * 1998-12-29 2002-09-17 주식회사 하이닉스반도체 액정 표시 장치
JP2005241831A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示素子
JP2011209454A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Toshiba Mobile Display Co Ltd 液晶表示装置
US8542329B2 (en) 2010-03-29 2013-09-24 Japan Display Central Inc. Liquid crystal display device
US8687134B2 (en) 2010-03-29 2014-04-01 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US20120182501A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Nobuko Fukuoka Liquid crystal display device
JP2012150268A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
US9134577B2 (en) 2011-01-19 2015-09-15 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9424786B2 (en) 2011-04-08 2016-08-23 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9046719B2 (en) 2011-04-25 2015-06-02 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP2012230169A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Japan Display Central Co Ltd 液晶表示装置
US9817284B2 (en) 2011-04-25 2017-11-14 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
CN111338106A (zh) * 2020-03-05 2020-06-26 深圳市科创数字显示技术有限公司 硅基液晶空间光调制器及其制作方法与波长选择开关
CN111338107A (zh) * 2020-03-05 2020-06-26 深圳市科创数字显示技术有限公司 硅基液晶空间光调制器及其制作方法与波长选择开关
CN111338106B (zh) * 2020-03-05 2024-03-19 深圳市科创数字显示技术有限公司 硅基液晶空间光调制器及其制作方法与波长选择开关
CN111338107B (zh) * 2020-03-05 2024-03-19 深圳市科创数字显示技术有限公司 硅基液晶空间光调制器及其制作方法与波长选择开关

Also Published As

Publication number Publication date
JP3644653B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3644653B2 (ja) 液晶表示装置
NL1008688C2 (nl) Werkwijze voor het produceren van twee domeinen in een laag, en vloeibaar kristal-weergeefinrichting en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
JP3234357B2 (ja) 液晶表示装置
US6950169B2 (en) Vertical alignment mode liquid crystal display device having pixel electrode partially covering holes of the insulating film
JPH11202356A (ja) 高透過率と高開口率を有する液晶表示装置及びその製造 方法
JPH06273803A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH11133408A (ja) 横電界方式の液晶表示装置
JP2000029072A (ja) 高開口率及び高透過率液晶表示装置
JP2001209063A (ja) 液晶表示装置およびその表示方法
JPH1130783A (ja) 液晶表示素子
JP4041610B2 (ja) 液晶表示装置
JP3031317B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH0876125A (ja) 液晶表示装置
KR100430376B1 (ko) 액정디스플레이
JPH0713166A (ja) 液晶表示素子
JP3130682B2 (ja) 液晶表示素子
JPH07181493A (ja) 液晶表示素子
JPH1130784A (ja) 液晶表示装置
JP2002139736A (ja) 液晶表示装置
JP3681775B2 (ja) 液晶表示素子
JPH103076A (ja) 液晶表示素子
US6573966B1 (en) Parallel field device with compensating domains held by a boundary surface and stabilized by auxiliary electrodes
JPH09146098A (ja) 薄膜トランジスタ型液晶表示装置
KR100735272B1 (ko) 광학적으로 보상된 밴드 모드 액정 표시 장치
JP2003315776A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees