JPH10292621A - 足場つなぎ構造 - Google Patents

足場つなぎ構造

Info

Publication number
JPH10292621A
JPH10292621A JP9336597A JP9336597A JPH10292621A JP H10292621 A JPH10292621 A JP H10292621A JP 9336597 A JP9336597 A JP 9336597A JP 9336597 A JP9336597 A JP 9336597A JP H10292621 A JPH10292621 A JP H10292621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
panel
attached
scaffolding
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9336597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3068799B2 (ja
Inventor
Eiichi Kitagawa
栄一 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Shoji KK
Original Assignee
Inoue Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Shoji KK filed Critical Inoue Shoji KK
Priority to JP9093365A priority Critical patent/JP3068799B2/ja
Publication of JPH10292621A publication Critical patent/JPH10292621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068799B2 publication Critical patent/JP3068799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 足場つなぎ材の取り付けを外装パネル(金属
パネル)の目地部分に一致させることによって、足場つ
なぎ材が取り付けられている箇所でもパネルを取り付け
ることを可能とし、さらに、工賃やパネルの損傷、作業
危険度の問題を解消する。 【解決手段】 コンクリート等の外壁Aに対するパネル
1の施工において、胴縁2に取り付けられた接続金具3
と、該接続金具3に螺嵌され前記胴縁2の横幅方向の中
心部を貫通された足場つなぎ材4とから構成し、前記足
場つなぎ材4は、接続金具3のナット7に嵌合させるた
めのボルト部4aと、足場8の横杆8aに固定するため
の握り部4bとから構成し、前記接続金具3に足場つな
ぎ材4を着脱自在にする。これにより、足場つなぎ材の
取り付けを外装パネル(金属パネル)のフランジの凹欠
(目地部分)に一致させることによって、足場つなぎ材
が取り付けられている箇所でもパネルの取り付けを可能
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築外壁の施工等
において仮設足場を組み上げる場合の足場つなぎ構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の足場つなぎ構造としては、図5,
6の如く、建築外壁の施工等において、仮設足場を組み
上げる場合には、足場つなぎ材15を外壁Aのコンクリ
ートや鉄骨柱の梁に内設あるいは溶接していた。その施
工方法は、外壁Aのコンクリートの埋込アンカーナット
16gに足場つなぎ材15を取り付け、該足場つなぎ材
15の握り部15bと足場を連結させて該足場を組み上
げる。そして、胴縁16に胴縁取付金具16cをボルト
16dとナット16eを用いて取付け、該胴縁取付金具
16cを止めボルト16fによって、外壁Aのコンクリ
ートのアンカーナットに取り付け、胴縁16を固定させ
る。さらに、多数の金属パネル17を外壁A全面にわた
り胴縁16に取付ける。ただし、前記足場つなぎ材15
のある部分には、金属パネル17は取付けができない。
その後、外壁のコンクリートに取り付けた足場つなぎ材
15を外して足場を解体する時に、前記足場つなぎ材1
5があった部分の金属パネル17を取り付ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の足場つなぎ
構造においては、外壁のコンクリートや鉄骨柱の梁に取
り付けた足場つなぎ材の部分だけに金属パネルを取り付
けられなくなり、最終的に足場を撤去する時に、金属パ
ネルを取り付ける手順を取らなければならなかった。し
たがって、この構造では、工賃(取り付け費用)が高く
なったり、金属パネルを傷つけてしまう恐れや、作業危
険度が高くなるという問題点があった。
【0004】そこで、本発明は、足場つなぎ材の取り付
けを外装パネル(例えば、金属パネル)の目地部分に一
致させることによって、足場つなぎ材が取り付けられて
いる箇所でもパネルを取り付けることを可能とし、さら
に、工賃やパネルの損傷、作業危険度の問題を解消でき
る足場つなぎ構造の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、図1,2,3,4の如く、コンクリート等の外壁
Aに対するパネル1の施工において、胴縁2に取り付け
られたコ字状型の接続金具3と、該接続金具3に螺嵌さ
れ前記胴縁2の横幅方向の中心部を貫通された足場つな
ぎ材4とから成っている。そして、前記接続金具3は、
本体片3aと、その左右の折り返し片3bと、これら折
り返し片3bの上下部に形成された切欠部5と、前記足
場つなぎ材4を螺嵌させるために本体片3aに形成され
た小孔6と、この小孔6部分に固定されたナット7とに
より構成され、さらに前記足場つなぎ材4は、接続金具
3のナット7に嵌合させるためのボルト部4aと、足場
8の横杆8aに固定するための握り部4bとから構成さ
れ、前記接続金具3に足場つなぎ材4が着脱自在にされ
ている。
【0006】上記課題解決手段の施工においては、ま
ず、左右の折り返し片3bの上下部に切欠部5が形成さ
れた接続金具3を胴縁2にボルト2aとナット2bによ
って取り付ける。その後、該胴縁2に胴縁取付金具2c
をボルト2dとナット2eを用いて取付け、該胴縁取付
金具2cを止めボルト2fによって、外壁Aのコンクリ
ートの埋込ナット2gに取り付ける。次に、前記足場つ
なぎ材4のボルト部4aを胴縁2の横幅の中心部に開口
された小孔2hと接続金具3の小孔6を貫通してナット
7に螺嵌させる。
【0007】次に、該足場つなぎ材4の握り部4bを、
クランプ片4eとボルトナット4fとにより、足場8に
接続された横杆8aに連結させて該足場8を組み上げ
る。そして、多数の金属パネル1を外壁Aの上側(また
は下側)から順々に胴縁2に取付ける。ただし、前記足
場つなぎ材4の部分には、金属パネル1のフランジ1a
に凹欠1bを形成したものを使用し、これを胴縁2に取
り付ける。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により説明する。まず、図1,2,3,4に基づいて足
場つなぎ構造の実施例を説明すると、これは、コンクリ
ート等の外壁Aに対する金属パネル1の施工において、
ウエブ2Aの左右に断面がC型のフランジ2Bを有する
金属製胴縁2に取り付けられたコ字状型の接続金具3
と、該接続金具3に螺嵌され前記胴縁2の横幅方向の中
心部を貫通された足場つなぎ材4とから成っている。
【0009】そして、前記接続金具3は、本体片3a
と、その左右の折り返し片3bと、これら折り返し片3
bの上下部に、胴縁2にボルト2aとナット2bによっ
て取り付けるために形成された切欠部5と、前記足場つ
なぎ材4を螺嵌させるために本体片3aに形成された小
孔6と、この小孔6部分に固定されたナット7とにより
構成されている。
【0010】さらに前記足場つなぎ材4は、接続金具3
のナット7に嵌合させるためのボルト基部4aと、足場
8の支柱8bに接続された横杆8aに固定するための握
り部4bとからなり、この握り部4bは、先ボルト部4
Aに螺嵌された受片4cと、これにピン4dで回転自在
に取付けられたクランプ片4eと、このクランプ片4e
を受片4cに開閉自在に固定するボルトナット4fとか
ら構成される。
【0011】また、実施例における寸法を説明すると、
図1,6で示すように胴縁2の中心から隣の胴縁2の中
心までの寸法、つまり、金属パネル1の幅は、約2.5
mである。また、足場を固定させるための足場つなぎ材
4における上下左右の間隔は、3〜5mである。また、
胴縁2の両端フランジ2Bの面と外壁Aとの間隔Wは2
5mmである。
【0012】次に、本発明実施例の施工方法を図1,図
3ーA,B,図4ーA,Bにおいて説明すると、まず、
左右の折り返し片3bの上下部に切欠部5が形成された
接続金具3を、胴縁2のC型フランジ2Bに嵌合された
ボルト2aと、ナット2bとによって取り付ける。その
後、胴縁取付金具2cを、胴縁2のC型フランジ2Bに
嵌合されたボルト2dとナット2eとを用いて取付け、
該胴縁取付金具2cを止めボルト2fによって、外壁A
のコンクリートの埋込アンカーナット2gに取り付け
る。次に、前記足場つなぎ材4のボルト部4aを胴縁2
の横幅の中心部に開口された小孔2hと接続金具3の小
孔6を貫通してナット7に螺嵌させる。
【0013】次に、該足場つなぎ材4の握り部4bを、
クランプ片4eとボルトナット4fとにより、足場8に
接続された横杆8aに連結させて該足場8を組み上げ
る。そして、金属パネル1のフランジ1aを胴縁2にビ
ス止めするか、あるいは隣接する金属パネル1のフラン
ジ1aを目地押え材1cで押え込んでこれをタッピンね
じ1dにより胴縁2に固定することにより、多数の金属
パネル1を外壁Aの上側(または下側)から順々に胴縁
2に取付ける。ただし、前記足場つなぎ材4の部分に
は、金属パネル1のフランジ1aに凹欠1bを形成した
ものを使用し、これを胴縁2に取り付ける。
【0014】その後、接続金具3のナット7に取り付け
た足場つなぎ材4を外す時、該足場つなぎ材4に替え
て、短ボルト部9と、該短ボルト部9の端部に形成され
たネジ回し用凹部10と、該ネジ回し用凹部10に差し
込まれて固定されるキャップ11とから成るメンテナン
ス用ボルト12を螺嵌させる。その後、金属パネル1の
合わせ目にコーキング13、あるいはノンシールパネル
用目地材14を取り付け、この状態で足場8を解体す
る。
【0015】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、本発明の範囲内で上記実施形態に多く
の修正および変更を加え得ることは勿論である。例え
ば、胴縁を水平方向に配して、金属パネルの上側あるい
は下側のフランジに凹欠を形成したものを使用して、足
場つなぎ材を取り付けてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、従来の足
場つなぎ構造においては、外壁のコンクリートや鉄骨柱
の梁に取り付けた足場つなぎ材の部分だけに金属パネル
が取り付けられなくなり、最終的に足場を撤去する時に
金属パネルを取り付けねばならなかった。
【0017】しかし、本発明では、胴縁に取り付けられ
たコ字状型の接続金具と、該接続金具に螺嵌され前記胴
縁の横幅方向の中心部を貫通された足場つなぎ材とから
成っているため、足場つなぎ材の取り付けを外装パネル
(金属パネル)のフランジの凹欠(目地部分)に一致さ
せることによって、足場つなぎ材が取り付けられている
箇所でもパネルを取り付けることが可能となり、さら
に、工賃や金属パネルの損傷、作業危険度の問題を解消
させる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明足場つなぎ構造の第一実施例における斜
視図
【図2】同じく接続金具の斜視図
【図3ーA】本発明の第二実施例におけるメンテナンス
用ボルトの斜視図
【図3ーB】同じくメンテナンス用ボルトを接続金具に
嵌合した斜視図
【図4ーA】同じくノンシールパネル用目地材を用いた
仕上げ加工工程を示す斜視図
【図4ーB】同じくコーキングを用いた仕上げ加工工程
を示す斜視図
【図5】従来の足場つなぎ構造における斜視図
【図6】従来の足場つなぎ構造における斜視図
【符号の説明】
A 外壁 1 金属パネル 1b 凹欠 2 胴縁 3 接続金具 3b 折り返し片 4 足場つなぎ材 5 切欠部 6 小孔 7 ナット 8 足場 8a 横杆 9 短ボルト部 10 ネジ回し用凹部 11 キャップ 12 メンテナンス用ボルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁に固定する胴縁に取り付けられた接
    続金具と、該接続金具に螺嵌され前記胴縁の横幅方向の
    中心部を貫通された足場つなぎ材とから成り、前記足場
    つなぎ材は、接続金具のナットに嵌合させるためのボル
    ト部と、足場の支柱に接続された横杆に固定するための
    握り部とから構成され、前記接続金具に足場つなぎ材が
    着脱自在にされたことを特徴とする足場つなぎ構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の接続金具は、本体片と、
    その左右の折り返し片と、これら折り返し片の上下部に
    形成された切欠部と、前記足場つなぎ材を螺嵌させるた
    めに本体片に形成された小孔と、この小孔部分に固定さ
    れたナットとにより構成されたことを特徴とする足場つ
    なぎ構造。
JP9093365A 1997-04-11 1997-04-11 足場つなぎ構造 Expired - Fee Related JP3068799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9093365A JP3068799B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 足場つなぎ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9093365A JP3068799B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 足場つなぎ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10292621A true JPH10292621A (ja) 1998-11-04
JP3068799B2 JP3068799B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=14080273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9093365A Expired - Fee Related JP3068799B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 足場つなぎ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068799B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174567A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-23 Mühlhan Surface Protection International GmbH Verfahren zum Durchführen von Arbeiten an Metallwandobjekten
US6742306B2 (en) 2000-07-21 2004-06-01 Muhlhan Surface Protection International Gmbh Method for carrying out work on an object related to shipbuilding or building construction or industrial installations
CN103074997A (zh) * 2013-02-25 2013-05-01 焦作建工集团有限公司 钢管脚手架连墙件
JP5559409B1 (ja) * 2013-05-28 2014-07-23 株式会社トータル環境 高層の建築物、及びそのメンテナンス方法
JP2018138732A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 三協立山株式会社 足場つなぎ具及び外壁
JP2018138731A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 三協立山株式会社 足場つなぎ具及び外壁
JP2020204165A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社竹中工務店 支柱支持構造
JP2021113425A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 日建リース工業株式会社 昇降式作業足場用の連結金具および設置方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174567A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-23 Mühlhan Surface Protection International GmbH Verfahren zum Durchführen von Arbeiten an Metallwandobjekten
US6742306B2 (en) 2000-07-21 2004-06-01 Muhlhan Surface Protection International Gmbh Method for carrying out work on an object related to shipbuilding or building construction or industrial installations
CN103074997A (zh) * 2013-02-25 2013-05-01 焦作建工集团有限公司 钢管脚手架连墙件
JP5559409B1 (ja) * 2013-05-28 2014-07-23 株式会社トータル環境 高層の建築物、及びそのメンテナンス方法
JP2015007364A (ja) * 2013-05-28 2015-01-15 株式会社トータル環境 高層の建築物、及びそのメンテナンス方法
JP2018138732A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 三協立山株式会社 足場つなぎ具及び外壁
JP2018138731A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 三協立山株式会社 足場つなぎ具及び外壁
JP2020204165A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社竹中工務店 支柱支持構造
JP2021113425A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 日建リース工業株式会社 昇降式作業足場用の連結金具および設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3068799B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068799B2 (ja) 足場つなぎ構造
JP2677893B2 (ja) 柱型枠の施工法
JPH0473373A (ja) 足場用パイプ支柱の固定方法
JP3548426B2 (ja) スタンションポールの取付装置及びその取付方法
JPS6346571Y2 (ja)
JPH0849406A (ja) 建築用仮設材支持金具
JP2603722Y2 (ja) 足場用壁つなぎ金具
JP2001098684A (ja) 型枠固定構造
JP2000027429A (ja) 足場固定用金物
JP3047743B2 (ja) 工事用組立式足場
JP4023646B2 (ja) 建築物外装改装方法および建築物外装改装用の下地取出構造
JPH02256751A (ja) プレキャストコンクリート製板状体の取付構造
JP3047847U (ja) 基礎取付用金具および基礎取付用柱
JPH0412918Y2 (ja)
JP2504388Y2 (ja) 足場の壁つなぎ取付金物および取付構造
JPH044084Y2 (ja)
JPH06317009A (ja) 足場壁継ぎ用金具
JPH0120424Y2 (ja)
JPH0747555Y2 (ja) 笠木付き手摺用笠木アンカー
JP2567210Y2 (ja) 打込み型枠
JPH0542189Y2 (ja)
JP3522949B2 (ja) 独立柱部の天井構造
JPH09105230A (ja) 足場の壁つなぎ材取付装置
JP2004162276A (ja) ユニット吊上げ連結金具
JPH0988332A (ja) パネル壁用足場繋ぎ金物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees