JPH1027952A - プリント配線板及びその製造方法 - Google Patents

プリント配線板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1027952A
JPH1027952A JP8178993A JP17899396A JPH1027952A JP H1027952 A JPH1027952 A JP H1027952A JP 8178993 A JP8178993 A JP 8178993A JP 17899396 A JP17899396 A JP 17899396A JP H1027952 A JPH1027952 A JP H1027952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
wiring board
printed wiring
layer
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8178993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Matsuno
幸男 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP8178993A priority Critical patent/JPH1027952A/ja
Priority to US08/878,203 priority patent/US6265671B1/en
Priority to CNB971140936A priority patent/CN1137613C/zh
Priority to DE69723001T priority patent/DE69723001T2/de
Priority to EP97305014A priority patent/EP0818946B1/en
Priority to KR1019970031769A priority patent/KR100272053B1/ko
Priority to TW086109697A priority patent/TW335594B/zh
Publication of JPH1027952A publication Critical patent/JPH1027952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/035Paste overlayer, i.e. conductive paste or solder paste over conductive layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0367Metallic bump or raised conductor not used as solder bump
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09436Pads or lands on permanent coating which covers the other conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/0959Plated through-holes or plated blind vias filled with insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/072Electroless plating, e.g. finish plating or initial plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0094Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/245Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
    • H05K3/247Finish coating of conductors by using conductive pastes, inks or powders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4685Manufacturing of cross-over conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多層プリント配線板へのチップ部品の接着安定
性を向上させる。 【解決手段】電気絶縁性を有する絶縁板1の両面又は片
面に電気伝導性を有する銅箔(第1の導電層)2,2を
形成し、この第1の導電層2,2上の特定箇所(スルー
ホール)4上にさらに電気絶縁性を有する絶縁層8を形
成し、この絶縁層8の上に電気伝導性を有する第2の導
電層9を形成したプリント配線板であって、第2の導電
層9の形成時、メッキによる導電性物質の堆積と、その
堆積した導電性物質の研磨とを少なくとも1回以上繰り
返すことにより、第2の導電層9の表面を平滑化して、
チップ部品の接着安定性を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気絶縁性を有す
る絶縁基板の両面又は片面に電気伝導性を有する第1の
導電層を形成した両面又は多層のプリント配線板におい
て、この第1の導電層上の特定箇所(例えば、スルーホ
ール)にさらに電気絶縁性を有する絶縁層を形成し、こ
の絶縁層の上に電気伝導性を有する導電層を形成すると
いった、いわゆるビルドアップ方式による多層プリント
配線板の構造及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】積層形成して作成したプリント配線板
に、さらに絶縁層や導体層をあとから形成する、いわゆ
るビルドアップ方式のプリント配線板は、従来より周知
のものである。
【0003】しかしながら、周知のビルドアップ方式
は、広義のビルドアップ方式であって、いわゆるチップ
オンホールといった技術を包含したものではない。
【0004】チップオンホールとは、層間のみを接続す
るいわゆるインナーバイアホールのスルーホールの上
に、銅等でメッキを施し、そのメッキ上に半田コーティ
ング等を施して作成したプリント配線板のことである。
【0005】このようにすると、穴塞ぎ用であるメッキ
の上に、半田ペースト等を印刷することによって、チッ
プ部品をその上に搭載することができる。逆に言えば、
スルーホールに穴塞ぎ用のメッキを施さない限り、スル
ーホール上にチップ部品を搭載することができない。
【0006】このように、チップオンホール技術を用い
たプリント配線板は、同じ機能を有するチップオンホー
ル技術を用いないプリント配線板に比べて、その基板サ
イズを小さくすることができる。また、同じサイズのプ
リント配線板の場合には、チップオンホール技術を用い
ないプリント配線板に比べて、チップオンホール技術を
用いたプリント配線板の方がその機能をアップさせるこ
とができる。すなわち、チップオンホール技術を用いた
プリント配線板は、製品の小型化、軽量化につながる技
術である。
【0007】このようなチップオンホール仕様の多層プ
リント配線板をビルドアップ方式によって製造する方法
を、図10ないし図17を参照して説明する。
【0008】基板として、両面に銅箔52,52を貼着
した絶縁板51を用意する(図10参照)。絶縁板51
の板厚は、0.1〜1.6mmが普通である。また、材
質は、ガラスエポキシ樹脂が一般的である。銅箔52の
厚みは、9〜18μmが一般的である。
【0009】次に、一般的な銅スルーホールテンティン
グ法により、両面プリント配線板を作成する。作成した
両面プリント配線板を図11に示す。同図において、符
号53,54はスルーホールであり、どちらも銅メッキ
55が施されている。銅メッキ55の厚みは、15〜2
0μmが適当である。
【0010】スルーホール53は通常のスルーホールで
あって、信号の導通とディスクリート部品の搭載との両
方の働きをする。また、スルーホール54は信号の導通
専用のスルーホールである。そのため、スルーホール5
4の穴径については、大きさに自由度があり、可能な限
り小さく設計できるが、スルーホール53の穴径につい
ては、その下限がディスクリート部品のリード径により
制限を受ける。
【0011】なお、図中の符号56はソルダーレジス
ト、符号57は導体部である。
【0012】次に、このようにして完成した両面プリン
ト配線板のスルーホール54部分に重ねて絶縁性樹脂層
を形成するために、印刷若しくはフィルム堆積法によ
り、絶縁層58を形成する。絶縁層58は、スルーホー
ル54の真上にあたる部分だけでなく、その周辺部分を
も含むように形成する。そして、必要に応じて塗布した
樹脂の硬化を行う(図12参照)。
【0013】次に、このようにして形成された絶縁層5
8の上から、この絶縁層58に重ねるように無電解銅メ
ッキ59を施す。このとき、無電解銅メッキ59を施さ
ない部分には、予めメッキレジスト(図示省略)をその
工程前に施し、無電解銅メッキ59を施した後、メッキ
レジストを剥離するようにする(図13参照)。
【0014】このようにして、ビルドアップ方式による
プリント配線板が完成する。
【0015】この後、チップ部品の実装工程に入る。
【0016】すなわち、半田ペースト60を、スルーホ
ール54上に設けられた無電解銅メッキ59上に印刷に
より施す(図14参照)。次に、チップ部品(図示省
略)を半田ペースト60上に仮り止めし、半田リフロー
により、半田ペースト60を再溶融して、チップ部品を
無電解銅メッキ59上に搭載する。
【0017】以上のようにして作成されたビルドアップ
方式の多層プリント配線板は、短期間のうちに安価にで
きる多層プリント配線板であり、プレプレグを用いた従
来の多層プリント配線板に比べて、ガラスクロスを接合
手段として用いる必要がない、また高周波特性に優れて
いるといった副次的効果を有する。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の多層プリント配線板においては、図14に示すよう
に、無電解銅メッキ59の表面の平滑性の乏しさが問題
となる。すなわち、図15に拡大して示すように、無電
解銅メッキ59の表面が凹んだ状態となっており、平滑
性に乏しい形状となっている。
【0019】そもそも、電気信号の導通のみを目的とす
るスルーホール54の上に、さらに「足場」であるメッ
キ層(無電解銅メッキ59)を形成する目的は、そのメ
ッキ層の上にチップ部品を搭載するためである。従っ
て、このメッキ層が平滑性を欠いたものである場合、そ
の上に搭載されるチップ部品は、安定性を欠いたものと
なる。
【0020】実際には、メッキ層の上に直接チップ部品
を搭載することは稀で、たいていの場合、上記の如く半
田ペースト60を印刷等で施してから、その上にチップ
部品を搭載し、半田リフローによって半田付けを行うの
で、メッキ層の平滑性の乏しさが直接的にチップ部品の
接続の不安定さに影響するわけではない。
【0021】しかしながら、半田ペースト60が印刷さ
れる表面、すなわち無電解銅メッキ59の表面は、平滑
性に富んでいる方が印刷工程も容易であり、半田リフロ
ー後のチップ部品の接着安定性も良好であることは事実
である。特に、チップ部品の小型化が進み、1005形
(すなわち、サイズが1.0mm×0.5mmであるチ
ップ部品)などが登場してくると、半田ペーストを印刷
する印刷面の平滑性が、チップ部品の接続安定性に大き
く影響することは、容易に創造し得ることである。
【0022】ところで、これらの工程を経て作成された
プリント配線板が実装され、実際に製品となって使用さ
れる環境は、手荒に使用されることの多い環境である場
合が少なくない。例えば、製品を落としたり、叩いたり
といった機械的な衝撃を受ける場合が多い。
【0023】ここで、チップ部品が半田工程を経てプリ
ント配線板に搭載されている状態を、図16に拡大して
示す。すなわち、半田ペースト60はチップ部品61の
下面全体にわたって接着しているわけではなく、両端の
部分のみで接着している。場合によっては、図示の如
く、それ以下の接着面積(一方の端部のみ)である可能
性もある。
【0024】このような接着状態で製品を落としたり、
叩いたりすると、機械的ストレスがこの僅かな接着部に
集中し、ついには破断にまで至って、製品の信頼性を低
下させてしまうといった問題がある。
【0025】本発明はこのような問題点を解決すべく創
案されたものであって、その目的は、チップ部品の接着
安定性を向上させることのできるプリント配線板及びそ
の製造方法を提供することにある。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1記載のプリント配線板は、電気絶
縁性を有する絶縁基板の両面又は片面に電気伝導性を有
する第1の導電層が形成され、この第1の導電層上の特
定箇所にさらに電気絶縁性を有する絶縁層が形成され、
この絶縁層の上に電気伝導性を有する第2の導電層が形
成されるとともに、この第2の導電層の上面が平滑面に
形成されたものである。
【0027】また、本発明の請求項2記載のプリント配
線板の製造方法は、電気絶縁性を有する絶縁基板の両面
又は片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成さ
れ、この第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性
を有する絶縁層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導
性を有する第2の導電層が形成されたプリント配線板の
製造方法であって、前記第2の導電層の形成時、メッキ
による導電性物質の堆積と、その堆積した導電性物質の
研磨とを少なくとも1回以上繰り返して行うものであ
る。すなわち、メッキ面を研磨する工程を新たに設け、
メッキと研磨を交互に行うことにより、堆積されるメッ
キ表面の凹凸を小さくする。
【0028】また、本発明の請求項3記載のプリント配
線板は、電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は片面に
電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、この第1
の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有する絶縁
層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導性を有する第
2の導電層が形成され、この第2の導電層の上に第3の
導電層が形成されるとともに、この第3の導電層の上面
が平滑面に形成されたものである。
【0029】また、本発明の請求項4記載のプリント配
線板の製造方法は、電気絶縁性を有する絶縁基板の両面
又は片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成さ
れ、この第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性
を有する絶縁層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導
性を有する第2の導電層が形成され、この第2の導電層
の上に第3の導電層が形成されたプリント配線板の製造
方法であって、前記第2の導電層をメッキによる導電性
物質の堆積によって形成し、その第2の導電層の上にス
クリーン印刷によって第3の導電層を形成するものであ
る。すなわち、第2の導電層の凹み部分を、後工程であ
る半田ペーストを施す前に、詰めものをすることによっ
て平滑面とするものである。この場合、後工程である半
田ペーストの溶融に際し、半田との濡れ性が良好である
ことが必要であるため、少なくともその表面は導電性物
質であることが必要である。そのため、本発明では第2
の導電層の凹み部分を、第3の導電層で詰めることによ
って、その表面(第3の導電層の表面)の凹凸を小さく
している。
【0030】また、本発明の請求項5記載のプリント配
線板は、電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は片面に
電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、この第1
の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有する第1
の絶縁層が形成され、この第1の絶縁層の上に電気伝導
性を有する第2の導電層が形成され、この第2の導電層
の上に電気絶縁性を有する第2の絶縁層が形成され、こ
の第2の絶縁層の上に電気伝導性を有する第3の導電層
が形成されるとともに、この第3の導電層の上面が平滑
面に形成されたものである。
【0031】また、本発明の請求項6記載のプリント配
線板の製造方法は、電気絶縁性を有する絶縁基板の両面
又は片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成さ
れ、この第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性
を有する第1の絶縁層が形成され、この第1の絶縁層の
上に電気伝導性を有する第2の導電層が形成され、この
第2の導電層の上に電気絶縁性を有する第2の絶縁層が
形成され、この第2の絶縁層の上に電気伝導性を有する
第3の導電層が形成されたプリント配線板の製造方法で
あって、前記第2の導電層をメッキによる導電性物質の
堆積によって形成し、その第2の導電層の上にスクリー
ン印刷によって第2の絶縁層を形成し、この第2の絶縁
層の上にメッキによって第3の導電層を形成するもので
ある。すなわち、第1の絶縁層の凹み部分を、後工程で
ある半田ペーストを施す前に、詰めものをすることによ
って平滑面とするものである。この場合、後工程である
半田ペーストの溶融に際し、半田との濡れ性が良好であ
ることが必要であるため、少なくともその表面は導電性
物質であることが必要である。そのため、本発明では第
2の導電層の凹み部分を、まず第2の絶縁層で埋めて、
その後に第3の導電層で詰めることによって、その表面
(第3の導電層の表面)の凹凸を小さくしている。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0033】図1ないし図5は、本発明の第1の実施の
形態を示しており、請求項1及び2に対応している。
【0034】チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法は以下の通
りである。
【0035】すなわち、基板として、両面に銅箔2,2
を貼着した絶縁板1を用意する(図1参照)。絶縁板1
の板厚は、0.1〜1.6mmが普通である。また、材
質は、ガラスエポキシ樹脂が一般的である。銅箔2の厚
みは、9〜18μmが一般的である。
【0036】次に、一般的な銅スルーホールテンティン
グ法により、両面プリント配線板を作成する。作成した
両面プリント配線板を図2に示す。同図において、符号
3,4はスルーホールであり、どちらも銅メッキ5が施
されている。銅メッキ5の厚みは、15〜20μmが適
当である。
【0037】スルーホール3は通常のスルーホールであ
って、信号の導通とディスクリート部品の搭載との両方
の働きをする。また、スルーホール4は信号の導通専用
のスルーホールである。そのため、スルーホール4の穴
径については、大きさに自由度があり、可能な限り小さ
く設計できるが、スルーホール3の穴径については、そ
の下限がディスクリート部品のリード径により制限を受
ける。
【0038】なお、図中の符号6はソルダーレジスト、
符号7は導体部である。
【0039】次に、このようにして完成した両面プリン
ト配線板のスルーホール4部分に重ねて絶縁性樹脂層を
形成するために、印刷若しくはフィルム堆積法により、
絶縁層8を形成する。絶縁層8は、スルーホール4の真
上にあたる部分だけでなく、その周辺部分をも含むよう
に形成する。そして、必要に応じて塗布した樹脂の硬化
を行う(図3参照)。
【0040】ここまでは、従来技術で説明した工程(図
10〜図12までの工程)と同じである。
【0041】次に、このようにして形成された絶縁層8
の上から、この絶縁層8に重ねるように無電解銅メッキ
9を施す。このとき、無電解銅メッキ9を施さない部分
には、予めメッキレジスト(図示省略)をその工程前に
施し、無電解銅メッキ9を施した後、メッキレジストを
剥離するようにする(図4参照)。
【0042】このようにして得られた無電解銅メッキ9
に研磨をかける。すなわち、オシレーション(左右方向
の揺動)を付けて、砥粒によって凸部を削り取ったり、
耐水研磨紙によって凸部を削り取ったりして、表面を平
滑化する(図5参照)。ほぼ研磨が終わったら、またそ
の上に無電解銅メッキ9を施し、さらに研磨を行う。こ
のようにして無電解メッキ工程と研磨工程とを繰り返
す。
【0043】この無電解メッキ工程と研磨工程とを終了
すると、ビルドアップ方式による多層プリント配線板が
完成する。
【0044】図6及び図7は、本発明の第2の実施の形
態を示しており、請求項3及び4に対応している。
【0045】なお、図6の手前までの工程は、図1ない
し図4に示す工程と同様であるので、ここでは図1から
図4までの工程の説明を省略し、図6に示す工程から説
明する。
【0046】すなわち、図4の工程において形成された
無電解銅メッキ(第2の導電層)9の上に、導電性物質
からなる第3の導電層10をスクリーン印刷法によって
塗布する。
【0047】第3の導電層10としては、主体に銅を用
い、副材にエポキシ系の樹脂ペーストを用いて適切なイ
ンピーダンス調整を終えた銅ペーストを使用する。この
第3の導電層10である銅ペーストが、無電解銅メッキ
9の表面の凹凸を緩和し、平滑性の良い平面を形成する
ことができる。
【0048】この塗布した銅ペーストを熱硬化して、図
7に示すように、チップ部品の搭載箇所を平滑化したプ
リント配線板が完成する。
【0049】図8及び図9は、本発明の第3の実施の形
態を示しており、請求項5及び6に対応している。
【0050】なお、図8の手前までの工程は、図1ない
し図4に示す工程と同様であるので、ここでは図1から
図4までの工程の説明を省略し、図6に示す工程から説
明する。
【0051】すなわち、図4の工程において形成された
無電解銅メッキ(第2の導電層)9の上に、絶縁性物質
からなる第2の絶縁層11を施す。
【0052】第2の絶縁層11の例としては、エポキシ
樹脂がその電気的特性、機械的特性から考えて適当であ
る。この第2の絶縁層11を熱硬化によって硬化させ
る。
【0053】次に、この熱硬化された第2の絶縁層11
の上から、重ねて無電解銅メッキ(第3の導電層)12
を施す。この場合、無電解銅メッキ12を施す下地(第
2の絶縁層11の表面)が平滑であるので、無電解銅メ
ッキ12の表面にさらに磨きをかけなくても良い。この
ように、無電解銅メッキ12を施すことによって、図9
に示すように、チップ部品の搭載箇所を平滑化したプリ
ント配線板が完成する。
【0054】
【発明の効果】本発明のプリント配線板は、電気絶縁性
を有する絶縁基板の両面又は片面に電気伝導性を有する
第1の導電層が形成され、この第1の導電層上の特定箇
所にさらに電気絶縁性を有する絶縁層が形成され、この
絶縁層の上に電気伝導性を有する第2の導電層が形成さ
れるとともに、この第2の導電層の上面が平滑面に形成
されている。又は、第2の導電層の上に第3の導電層が
形成されるとともに、この第3の導電層の上面が平滑面
に形成されている。又は、第2の導電層の上に電気絶縁
性を有する第2の絶縁層が形成され、この第2の絶縁層
の上に電気伝導性を有する第3の導電層が形成されると
ともに、この第3の導電層の上面が平滑面に形成されて
いる。
【0055】また、本発明のプリント配線板の製造方法
は、電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は片面に電気
伝導性を有する第1の導電層が形成され、この第1の導
電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有する絶縁層が
形成され、この絶縁層の上に電気伝導性を有する第2の
導電層が形成されたプリント配線板の製造方法であっ
て、第2の導電層の形成時、メッキによる導電性物質の
堆積と、その堆積した導電性物質の研磨とを少なくとも
1回以上繰り返して行うものである。又は、絶縁層の上
に電気伝導性を有する第2の導電層が形成され、この第
2の導電層の上に第3の導電層が形成されたプリント配
線板の製造方法であって、第2の導電層をメッキによる
導電性物質の堆積によって形成し、その第2の導電層の
上にスクリーン印刷によって第3の導電層を形成してい
る。又は、第1の絶縁層の上に電気伝導性を有する第2
の導電層が形成され、この第2の導電層の上に電気絶縁
性を有する第2の絶縁層が形成され、この第2の絶縁層
の上に電気伝導性を有する第3の導電層が形成されたプ
リント配線板の製造方法であって、第2の導電層をメッ
キによる導電性物質の堆積によって形成し、その第2の
導電層の上にスクリーン印刷によって第2の絶縁層を形
成し、この第2の絶縁層の上にメッキによって第3の導
電層を形成している。
【0056】すなわち、第1の導電層上の特定箇所がス
ルーホールである場合、スルーホール上のランドは平滑
であり、チップ部品はその半田付け部分の全体にわたっ
てプリント配線板と半田接着するため、チップ部品とプ
リント配線板との密着性が大となる。そのため、特に外
部から機械的衝撃等が加わった場合でも、チップ部品が
プリント配線板から脱落するといったことがなく、製品
の信頼性を向上させることができる。また、チップ部品
とプリント配線板との半田密着性が向上するため、高周
波特性の高い製品への対応をはかる上において、チップ
部品の小型化にも対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項1及び2に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図2】本発明の請求項1及び2に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図3】本発明の請求項1及び2に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図4】本発明の請求項1及び2に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図5】本発明の請求項1及び2に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図6】本発明の請求項3及び4に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図7】本発明の請求項3及び4に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図8】本発明の請求項5及び6に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図9】本発明の請求項5及び6に対応した実施形態を
示しており、チップオンホール仕様の多層プリント配線
板をビルドアップ方式によって製造する方法を説明する
ための図である。
【図10】チップオンホール仕様の多層プリント配線板
をビルドアップ方式によって製造する従来の方法を説明
するための図である。
【図11】チップオンホール仕様の多層プリント配線板
をビルドアップ方式によって製造する従来の方法を説明
するための図である。
【図12】チップオンホール仕様の多層プリント配線板
をビルドアップ方式によって製造する従来の方法を説明
するための図である。
【図13】チップオンホール仕様の多層プリント配線板
をビルドアップ方式によって製造する従来の方法を説明
するための図である。
【図14】チップオンホール仕様の多層プリント配線板
をビルドアップ方式によって製造する従来の方法を説明
するための図である。
【図15】従来の製造方法によって製造された多層プリ
ント配線板の無電解銅メッキ部分を拡大して示す図であ
る。
【図16】チップ部品が半田工程を経てプリント配線板
に搭載されている状態を示す一部拡大図である。
【符号の説明】
1 絶縁板(絶縁基板) 2 銅箔(第1の導電層) 3,4 スルーホール 8 絶縁層(第1の絶縁層) 9 無電解銅メッキ(第2の導電層) 10 第3の導電層 11 第2の絶縁層 12 無電解銅メッキ(第3の導電層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/46 H05K 3/46 L

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は
    片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、こ
    の第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有す
    る絶縁層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導性を有
    する第2の導電層が形成されるとともに、この第2の導
    電層の上面が平滑面に形成されていることを特徴とする
    プリント配線板。
  2. 【請求項2】 電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は
    片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、こ
    の第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有す
    る絶縁層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導性を有
    する第2の導電層が形成されたプリント配線板の製造方
    法であって、前記第2の導電層の形成時、メッキによる
    導電性物質の堆積と、その堆積した導電性物質の研磨と
    を少なくとも1回以上繰り返して行うことを特徴とする
    プリント配線板の製造方法。
  3. 【請求項3】 電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は
    片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、こ
    の第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有す
    る絶縁層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導性を有
    する第2の導電層が形成され、この第2の導電層の上に
    第3の導電層が形成されるとともに、この第3の導電層
    の上面が平滑面に形成されていることを特徴とするプリ
    ント配線板。
  4. 【請求項4】 電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は
    片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、こ
    の第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有す
    る絶縁層が形成され、この絶縁層の上に電気伝導性を有
    する第2の導電層が形成され、この第2の導電層の上に
    第3の導電層が形成されたプリント配線板の製造方法で
    あって、前記第2の導電層をメッキによる導電性物質の
    堆積によって形成し、その第2の導電層の上にスクリー
    ン印刷によって第3の導電層を形成することを特徴とす
    るプリント配線板の製造方法。
  5. 【請求項5】 電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は
    片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、こ
    の第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有す
    る第1の絶縁層が形成され、この第1の絶縁層の上に電
    気伝導性を有する第2の導電層が形成され、この第2の
    導電層の上に電気絶縁性を有する第2の絶縁層が形成さ
    れ、この第2の絶縁層の上に電気伝導性を有する第3の
    導電層が形成されるとともに、この第3の導電層の上面
    が平滑面に形成されていることを特徴とするプリント配
    線板。
  6. 【請求項6】 電気絶縁性を有する絶縁基板の両面又は
    片面に電気伝導性を有する第1の導電層が形成され、こ
    の第1の導電層上の特定箇所にさらに電気絶縁性を有す
    る第1の絶縁層が形成され、この第1の絶縁層の上に電
    気伝導性を有する第2の導電層が形成され、この第2の
    導電層の上に電気絶縁性を有する第2の絶縁層が形成さ
    れ、この第2の絶縁層の上に電気伝導性を有する第3の
    導電層が形成されたプリント配線板の製造方法であっ
    て、前記第2の導電層をメッキによる導電性物質の堆積
    によって形成し、その第2の導電層の上にスクリーン印
    刷によって第2の絶縁層を形成し、この第2の絶縁層の
    上にメッキによって第3の導電層を形成することを特徴
    とするプリント配線板の製造方法。
JP8178993A 1996-07-09 1996-07-09 プリント配線板及びその製造方法 Pending JPH1027952A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178993A JPH1027952A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 プリント配線板及びその製造方法
US08/878,203 US6265671B1 (en) 1996-07-09 1997-06-18 Printed-wiring board and a production method thereof
CNB971140936A CN1137613C (zh) 1996-07-09 1997-07-03 一种印制线路板及其制造方法
DE69723001T DE69723001T2 (de) 1996-07-09 1997-07-08 Gedruckte Leiterplatte und Verfahren zu deren Herstellung
EP97305014A EP0818946B1 (en) 1996-07-09 1997-07-08 A printed-wiring board and a production method thereof
KR1019970031769A KR100272053B1 (ko) 1996-07-09 1997-07-09 프린트배선판 및 그의 제조방법
TW086109697A TW335594B (en) 1996-07-09 1997-07-09 A printed-wiring board and a production method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178993A JPH1027952A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 プリント配線板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1027952A true JPH1027952A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16058244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8178993A Pending JPH1027952A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 プリント配線板及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6265671B1 (ja)
EP (1) EP0818946B1 (ja)
JP (1) JPH1027952A (ja)
KR (1) KR100272053B1 (ja)
CN (1) CN1137613C (ja)
DE (1) DE69723001T2 (ja)
TW (1) TW335594B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6380726B1 (ja) * 2016-12-21 2018-08-29 大日本印刷株式会社 貫通電極基板、半導体装置及び貫通電極基板の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333627B1 (ko) * 2000-04-11 2002-04-22 구자홍 다층 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US7029529B2 (en) * 2002-09-19 2006-04-18 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for metallization of large area substrates
CN100433954C (zh) * 2004-12-27 2008-11-12 淳华科技(昆山)有限公司 挠性多层印刷线路板导通孔选择性镀铜的工艺方法
KR100730593B1 (ko) * 2005-09-07 2007-06-20 세크론 주식회사 이너비아 다층인쇄회로기판 제조 장치 및 그 방법
US8390308B2 (en) * 2008-02-29 2013-03-05 Research In Motion Limited Testbed for testing electronic circuits and components
CN102035085B (zh) * 2009-10-08 2014-03-05 群康科技(深圳)有限公司 导电结构及其制造方法
CN112133820A (zh) * 2019-06-25 2020-12-25 中电海康集团有限公司 Mram底电极的制备方法
DE102020209543A1 (de) * 2020-07-29 2022-02-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leiterplatte mit einer ferromagnetischen Schicht

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4740700A (en) 1986-09-02 1988-04-26 Hughes Aircraft Company Thermally insulative and electrically conductive interconnect and process for making same
JPS6448437A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Oki Electric Ind Co Ltd Electrode structure
JPH01120891A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Nec Corp 多層プリント配線板
US5153051A (en) * 1987-11-16 1992-10-06 Motorola, Inc. Multilayer thermoplastic substrate
US5243142A (en) 1990-08-03 1993-09-07 Hitachi Aic Inc. Printed wiring board and process for producing the same
US5252195A (en) * 1990-08-20 1993-10-12 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Process for producing a printed wiring board
US5342207A (en) 1992-12-14 1994-08-30 Hughes Aircraft Company Electrical interconnection method and apparatus utilizing raised connecting means
JPH06310839A (ja) 1993-04-27 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd フレキシブル印刷回路板への電子部品の実装方法
JP3087152B2 (ja) * 1993-09-08 2000-09-11 富士通株式会社 樹脂フィルム多層回路基板の製造方法
JPH07326844A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Ando Electric Co Ltd プリント配線板の導体パターンの製造方法
JPH0864968A (ja) 1994-08-24 1996-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd プリント配線板のヴィアホールの形成方法とそれを用いた多層プリント配線板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6380726B1 (ja) * 2016-12-21 2018-08-29 大日本印刷株式会社 貫通電極基板、半導体装置及び貫通電極基板の製造方法
US10950533B2 (en) 2016-12-21 2021-03-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Through electrode substrate and semiconductor device
US11742273B2 (en) 2016-12-21 2023-08-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Through electrode substrate and semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
KR980013557A (ko) 1998-04-30
EP0818946A2 (en) 1998-01-14
EP0818946A3 (en) 1999-11-03
US6265671B1 (en) 2001-07-24
KR100272053B1 (ko) 2001-01-15
DE69723001D1 (de) 2003-07-31
EP0818946B1 (en) 2003-06-25
TW335594B (en) 1998-07-01
DE69723001T2 (de) 2004-04-01
CN1137613C (zh) 2004-02-04
CN1172414A (zh) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059568B2 (ja) 多層プリント回路基板の製造方法
JP2002290022A (ja) 配線基板およびその製造方法ならびに電子装置
JP2007235111A (ja) プリント配線板集合体及びプリント配線板集合体の製造方法
JPH1027952A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH10284841A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
KR100783462B1 (ko) 전자 소자 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
KR101204083B1 (ko) 전기소자 내장 다층 연성 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
JP2000058986A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP3155565B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2004103739A (ja) 多層配線基板、多層配線基板用基材およびその製造方法
JP2571960B2 (ja) 両面可撓性回路基板及びその製造法
JPH0878802A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2000216546A (ja) 有底ビアホ―ルを有する積層板
JPH1070365A (ja) 多層回路基板の製造方法
KR0130458B1 (ko) 인쇄 배선판 및 그 제조방법
JPH11354911A (ja) フレキシブル回路基板の製造方法
JPH08186384A (ja) プリント回路基板の製造方法
JP2001284794A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP2004200500A (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH06326460A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH04322490A (ja) 多層金属ベース基板及びその製造方法
JPS62190796A (ja) 二層プリント回路基板
JPH05206598A (ja) セラミック回路基板
JPH0997954A (ja) フレキシブルプリント配線板
JPH01194500A (ja) 多層配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907