JPH07326844A - プリント配線板の導体パターンの製造方法 - Google Patents

プリント配線板の導体パターンの製造方法

Info

Publication number
JPH07326844A
JPH07326844A JP14077194A JP14077194A JPH07326844A JP H07326844 A JPH07326844 A JP H07326844A JP 14077194 A JP14077194 A JP 14077194A JP 14077194 A JP14077194 A JP 14077194A JP H07326844 A JPH07326844 A JP H07326844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
pattern
seat pattern
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14077194A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Hirose
精一 広瀬
Yoshinao Kamo
能直 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP14077194A priority Critical patent/JPH07326844A/ja
Publication of JPH07326844A publication Critical patent/JPH07326844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 座パターンの接触抵抗が低く、品質の安定し
たプリント配線板の製造方法を提供する。 【構成】 プリント配線板の導体パターンを次の各工程
で製造する。銅張積層板10をバフ研磨後、銅めっき
し、研磨し、ドライフィルムを張り付ける第1工程、は
んだめっき後、ドライフィルムを剥離し、エッチングす
る第2工程、はんだ剥離後、研磨し、ソルダレジストす
る第3工程、座パターン1Aを無電解めっきする第4工
程、全ての研磨工程終了後に、座パターンを無電解めっ
きするので、座パターンに条痕がなく、めっき表面とし
て滑らかになり、座パターンの接触抵抗を低減でき、ば
らつきも少なくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プリント配線板の導
体パターンの製造方法についてのものである。導体パタ
ーンの内、座パターンは接触子と接触し、例えばICテ
スタなどでは、座パターンは接触抵抗の低いことが要求
される。
【0002】
【従来の技術】図3はプリント配線板1の構成図であ
る。図3のプリント配線板1は両面プリント配線板を示
している。図3の銅張積層板10は導体パターン11が
エッチングされる。座パターン1Aは例えば接触子と接
触し、電気信号が送受され、線パターン1Bはスルーホ
ール12に導通する。ソルダレジスト13はエッチング
後のプリント配線板1の特定領域を耐熱被覆する。
【0003】次に、従来技術によるプリント配線板の導
体パターンの製造方法を図4により説明する。図4は図
3のプリント配線板の製造工程を示すフローチャートで
ある。図4のステップ201では、銅張積層板10に穴
あけ加工する。前記加工穴は後工程でスルーホール12
となる加工穴もある。
【0004】図4のステップ202では、銅張積層板1
0の銅はく外面がバフ研磨されて清浄された後、ステッ
プ203で前記銅はくが銅めっきされ、スルーホール1
2となる。ステップ204では、ステップ205でのド
ライフィルムの張り付きを容易にするため、前記銅はく
外面を粗めに研磨する。ステップ204では例えば、銅
はく外面をブラッシング研磨する。
【0005】ステップ205では、銅張積層板10にド
ライフィルムを接着または熱圧着する。ステップ206
では、座パターン1Aが電解ニッケルめっきされた後、
金めっき仕上げされる。ステップ207では、ドライフ
ィルムを銅張積層板10から剥離する。
【0006】ステップ208では、ステップ209での
ドライフィルムの張り付きを容易にするため、銅張積層
板10の外面を粗めに研磨する。ステップ208では例
えば、銅張積層板10の外面をブラッシング研磨する。
【0007】ステップ209では、銅張積層板10にド
ライフィルムを接着または熱圧着する。ステップ210
では、線パターン1Bをはんだめっきする。ステップ2
11では、ドライフィルムを銅張積層板10から剥離す
る。
【0008】ステップ212では、銅張積層板10にエ
ッチング液がかけられ、導体パターン11以外の銅はく
をエッチングする。ステップ213では、プリント配線
板1の外面を研磨し、ステップ214では、プリント配
線板1の特定領域にソルダレジストし、ステップ215
では、プリント配線板1の外形を加工し、一連の製造工
程を終了する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図5は図4の製造工程
で製作される座パターン1Aの接触抵抗と接触回数を示
すグラフである。図5の縦軸は座パターン1Aの接触抵
抗であり、横軸は接触回数を示している。
【0010】図5では、次に述べる方法で座パターン1
Aの接触抵抗を測定した。プリント配線板1の1つの座
パターン1Aを任意抽出し、圧縮コイルばねで伸縮する
接触子を前記座パターン1Aに繰り返し接触する。 995
回接触を繰り返し後5回接触し、接触抵抗を測定し、5
回の接触抵抗値の平均値を接触抵抗値とした。50個の平
均接触抵抗値は最大で 402mΩ、最小で 0.4mΩとなっ
た。また、平均値は4mΩとなり、標準偏差は 0.014と
なった。
【0011】このように、プリント配線板の座パターン
と接触子間の接触抵抗はばらつきが大きい。また、この
プリント配線板をICテスタのDUTボードとして使用
するときに、接触抵抗が大きい場合は、ICの測定が不
可能になることもある。
【0012】前述のように接触抵抗が大きくなる原因
は、座パターンの表面粗さに起因することが、色々な実
験の結果、判明した。すなわち、図4に示される製造工
程では、ドライフィルムをの張り付きを容易にするた
め、金めっき後に銅張積層板10の外面を粗めに研磨す
る。この結果、接触抵抗が大きく、ばらつきも大きくな
った。
【0013】この発明は、プリント配線板の製造工程の
内、座パターンをめっきした後、座パターン表面の研磨
工程を無くすことにより、接触抵抗の低い、品質の安定
したプリント配線板を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、この発明は、プリント配線板の導体パターンを次の
各工程で製造する。銅張積層板10をバフ研磨後、銅め
っきし、研磨し、ドライフィルムを張り付ける第1工
程、はんだめっき後、ドライフィルムを剥離し、エッチ
ングする第2工程、はんだ剥離後、研磨し、ソルダレジ
ストする第3工程、座パターン1Aを無電解めっきする
第4工程
【0015】
【作用】前述の製造方法では、全ての研磨工程終了後
に、座パターンを無電解めっきするので、座パターンに
条痕がなく、めっき表面として滑らかになり、座パター
ンの接触抵抗を低減でき、ばらつきも少なくなる。
【0016】
【実施例】次に、この発明によるプリント配線板の製造
工程の実施例を図1のフローチャートにより説明する。
図1のステップ101からステップ105は図4のステ
ップ201からステップ205と同手順であるので、説
明を省略する。
【0017】図1のステップ106では、導体パターン
11をはんだめっきする。ステップ107では、ドライ
フィルムを銅張積層板10から剥離する。ステップ10
8では、銅張積層板10にエッチング液がかけられ、導
体パターン11以外の銅はくをエッチングする。
【0018】ステップ109では、化学薬品により導体
パターン11のはんだめっきを剥離する。ステップ11
0では、プリント配線板1の外面を研磨し、ステップ1
11では、プリント配線板1の特定領域をソルダレジス
トする。ステップ112では、座パターン1Aを無電解
めっきする。ステップ113では、プリント配線板1の
外形を加工し、一連の製造工程を終了する。
【0019】以上の製造手順を概略的な工程で説明すれ
ば、この発明によるプリント配線板の導体パターンの製
造方法は、次の工程順となる。第1工程では、銅張積層
板10をバフ研磨後、銅めっきし、研磨し、ドライフィ
ルムを張り付ける。第2工程では、はんだめっき後、ド
ライフィルムを剥離し、エッチングする。第3工程で
は、はんだ剥離後、研磨し、ソルダレジストする。第4
工程では、座パターン1Aを無電解めっきする。
【0020】なお、前述の第4工程では、座パターン1
Aを無電解ニッケルめっき後、無電解金めっき仕上げす
る第1の方法がある。また、前述の第4工程では、座パ
ターン1Aを無電解ニッケル上パラジウムめっき後、無
電解金めっき仕上げする第2の方法がある。
【0021】図2は、図1の製造工程で製作される座パ
ターン1Aの接触抵抗と接触回数を示すグラフである。
なお、座パターン1Aは前述の第2の方法であるPd上
Ni上Auめっき仕上げであり、測定方法は図5と同じ
とした。図2のRave は接触抵抗を5回測定した平均値
を示し、Rmax とRmin はそれぞれ接触値の最大値と最
小値を示している。
【0022】この発明による座パターンの接触抵抗の測
定結果では、接触抵抗値は最大で 2.6mΩ、最小で 0.2
mΩとなった。また、平均値 0.9mΩとなり、標準偏差
は0.0002となった。すなわち、この発明による座パター
ンは接触抵抗が著しく低減され、接触抵抗値のばらつき
も小さくなった。
【0023】
【発明の効果】この発明は、座パターンをめっきした後
にドライフィルムを張り付ける研磨工程を無くし、座パ
ターンの表面粗さが研磨により粗とならないので、座パ
ターンは接触抵抗が著しく低減され、接触抵抗値のばら
つきも小さいプリント配線板が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるプリント配線板の製造工程を示
すフローチャートである。
【図2】図1の製造工程で製作される座パターン1Aの
接触抵抗と接触回数を示すグラフである。
【図3】プリント配線板の構成図である。
【図4】従来技術によるプリント配線板の製造工程を示
すフローチャートである。
【図5】図4の製造工程で製作される座パターン1Aの
接触抵抗と接触回数を示すグラフである。
【符号の説明】
1 プリント配線板 1A 座パターン 1B 線パターン 10 銅張積層板 11 導体パターン 12 スルーホール 13 ソルダレジスト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の各工程からなる、プリント配線板の
    導体パターンの製造方法。 (ア) 銅張積層板(10)をバフ研磨後、銅めっきし、研磨
    し、ドライフィルムを張り付ける第1工程 (イ) はんだめっき後、ドライフィルムを剥離し、エッチ
    ングする第2工程 (ウ) はんだ剥離後、研磨し、ソルダレジストする第3工
    程 (エ) 座パターン(1A)を無電解めっきする第4工程
  2. 【請求項2】 (エ) の第4工程は座パターン(1A)を無電
    解ニッケルめっき後、無電解金めっき仕上げすることを
    特徴とする請求項1記載のプリント配線板の導体パター
    ンの製造方法。
  3. 【請求項3】 (エ) の第4工程は座パターン(1A)を無電
    解ニッケル上パラジウムめっき後、無電解金めっき仕上
    げすることを特徴とする請求項1記載のプリント配線板
    の導体パターンの製造方法。
JP14077194A 1994-05-31 1994-05-31 プリント配線板の導体パターンの製造方法 Pending JPH07326844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14077194A JPH07326844A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 プリント配線板の導体パターンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14077194A JPH07326844A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 プリント配線板の導体パターンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07326844A true JPH07326844A (ja) 1995-12-12

Family

ID=15276373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14077194A Pending JPH07326844A (ja) 1994-05-31 1994-05-31 プリント配線板の導体パターンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07326844A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265671B1 (en) * 1996-07-09 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Printed-wiring board and a production method thereof
EP1915039A3 (en) * 2006-10-18 2009-07-29 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing circuit board

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265671B1 (en) * 1996-07-09 2001-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Printed-wiring board and a production method thereof
EP1915039A3 (en) * 2006-10-18 2009-07-29 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing circuit board
US7922918B2 (en) 2006-10-18 2011-04-12 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing circuit board used for switch device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6733823B2 (en) Method for electroless gold plating of conductive traces on printed circuit boards
US6902660B2 (en) Method of manufacturing printed circuit board and multi-layered PCB
US3786172A (en) Printed circuit board method and apparatus
US6370768B1 (en) Circuit board, a method for manufacturing same, and a method of electroless plating
US6312614B1 (en) Method for production of interposer for mounting semiconductor element
EP1357775A1 (en) Circuit board and its manufacturing method
US8471155B2 (en) Metal plugged substrates with no adhesive between metal and polyimide
JP3568830B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
US4925525A (en) Process for producing a printed circuit board
JPH10135607A (ja) 配線基板及びその製造方法
JPH07326844A (ja) プリント配線板の導体パターンの製造方法
US3850711A (en) Method of forming printed circuit
CN115066109B (zh) 具有电镀硬金孤立pad的柔性线路板及其制作方法
JP2002246753A (ja) 電子部品実装基板及びその製造方法
JP2005260257A (ja) 配線板及びその製造方法並びに無電解めっき方法
JP2000101231A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0348494A (ja) 微細導体用の多層印刷回路基板及びそのめっき法
JP2005217052A (ja) 配線基板及びその製造方法
JP2902728B2 (ja) 片面めっき方法
JP2003086938A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2002257859A (ja) プローブカードの製造方法
JPH09281145A (ja) 異方性導電材を有する検査治具及びその製造方法
JPH056924A (ja) 両面tabの製造方法
JPH11345909A (ja) チップサイズパッケ―ジ基板の製法
JP2001035962A (ja) 半導体パッケージ用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040906