JPH10214357A - 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機 - Google Patents
乗車料金精算方法及び車内用出場処理機Info
- Publication number
- JPH10214357A JPH10214357A JP9028494A JP2849497A JPH10214357A JP H10214357 A JPH10214357 A JP H10214357A JP 9028494 A JP9028494 A JP 9028494A JP 2849497 A JP2849497 A JP 2849497A JP H10214357 A JPH10214357 A JP H10214357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- vehicle
- entry
- fare
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 ストアードフェアカードで入場したのち無人
駅やストアードフェアカード未対応駅で下車する客のス
トアードフェアカードが出場未処理状態となる不都合を
解消し、また適切な運賃徴収を可能とするための乗車料
金精算方法及とこの方法実施に適した車内用出場処理機
を提案する。 【解決手段】 乗車駅にてストアードフェアカードに入
場時磁気記録処理を行う一方、出場時磁気記録処理につ
いては、 イ. )ストアードフェアカード出場処理機の備
えられた降車駅にて該出場処理機にてストアードフェア
カードに対して乗車料金精算処理と出場時磁気記録処理
を行うか、或いは、ロ.)ストアードフェアカード出場処
理機の無い降車駅での降車客に対しては、乗車車両内に
て所定の車内用出場処理機によってストアードフェアカ
ード客に対して乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行
うとのどちらかの過程により乗車料金の精算を行う。
駅やストアードフェアカード未対応駅で下車する客のス
トアードフェアカードが出場未処理状態となる不都合を
解消し、また適切な運賃徴収を可能とするための乗車料
金精算方法及とこの方法実施に適した車内用出場処理機
を提案する。 【解決手段】 乗車駅にてストアードフェアカードに入
場時磁気記録処理を行う一方、出場時磁気記録処理につ
いては、 イ. )ストアードフェアカード出場処理機の備
えられた降車駅にて該出場処理機にてストアードフェア
カードに対して乗車料金精算処理と出場時磁気記録処理
を行うか、或いは、ロ.)ストアードフェアカード出場処
理機の無い降車駅での降車客に対しては、乗車車両内に
て所定の車内用出場処理機によってストアードフェアカ
ード客に対して乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行
うとのどちらかの過程により乗車料金の精算を行う。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄道その他の交通
機関におけるストアードフェアカード(SFカード)使
用客に対する乗車料金精算方法、並びに当該方法実施に
用いる車内用出場処理機に関する。
機関におけるストアードフェアカード(SFカード)使
用客に対する乗車料金精算方法、並びに当該方法実施に
用いる車内用出場処理機に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道等の利用料金徴収形態の一つに、金
銭価値を磁気記録したプリペイドカード(ストアードフ
ェアカード:以下ではSFカードと略記する)が利用さ
れている。このSFカードを用いた乗車料金徴収システ
ムでは、通常は図5の説明図に示す様に、乗車駅にて利
用客は入場時に自動改札機にSFカードを投入し通過時
に該カードを再び受け取るが、この間に自動改札機によ
りSFカードに対して所定の入場処理が行われる。即
ち、入場駅と入場時刻の記録や初乗り料金の減額処理及
び目視確認に必要な印刷が行われる。
銭価値を磁気記録したプリペイドカード(ストアードフ
ェアカード:以下ではSFカードと略記する)が利用さ
れている。このSFカードを用いた乗車料金徴収システ
ムでは、通常は図5の説明図に示す様に、乗車駅にて利
用客は入場時に自動改札機にSFカードを投入し通過時
に該カードを再び受け取るが、この間に自動改札機によ
りSFカードに対して所定の入場処理が行われる。即
ち、入場駅と入場時刻の記録や初乗り料金の減額処理及
び目視確認に必要な印刷が行われる。
【0003】そして、降車駅にて同様の自動改札機を通
過する際に、投入したSFカードに対して出場処理、即
ち、下車駅までの不足運賃の徴収(減額記録)と出場し
た旨の所定磁気記録、また必要に応じて印刷が行われ、
SFカードは出場状態となり利用客に返却される。この
様にSFカードシステムでは、本質的に乗越し精算の形
態で規定料金の徴収が行われるのを原則としている。
過する際に、投入したSFカードに対して出場処理、即
ち、下車駅までの不足運賃の徴収(減額記録)と出場し
た旨の所定磁気記録、また必要に応じて印刷が行われ、
SFカードは出場状態となり利用客に返却される。この
様にSFカードシステムでは、本質的に乗越し精算の形
態で規定料金の徴収が行われるのを原則としている。
【0004】ちなみに、一般の乗車券や定期券により乗
車した客に対しての乗越し精算は、降車駅での自動精算
機に依るか、或いは駅員による精算が一般的である。そ
の他に、図6(a) の説明図に示すように従来より車内で
車掌による精算も行われている。これは、車掌が小形の
携帯用精算機(100´) を使って客の行き先申告に基づき
基本券の確認を行ったのち所定の差額料金を徴収し、引
換えに精算券を発行し利用客は希望降車駅で該精算券に
て下車することができる。
車した客に対しての乗越し精算は、降車駅での自動精算
機に依るか、或いは駅員による精算が一般的である。そ
の他に、図6(a) の説明図に示すように従来より車内で
車掌による精算も行われている。これは、車掌が小形の
携帯用精算機(100´) を使って客の行き先申告に基づき
基本券の確認を行ったのち所定の差額料金を徴収し、引
換えに精算券を発行し利用客は希望降車駅で該精算券に
て下車することができる。
【0005】図6(b) は、上述の携帯用精算機(100´)
の概略構成を示すブロック図であり記録部を備えた制御
部(10)と、車掌が操作する操作部(20)、操作に応じて精
算券を印字・発行するサーマルプリンタを含み構成され
た発券部(30)、そして電源電池(51)や適宜表示部等から
成り、各部はケースに一体に収納されている。
の概略構成を示すブロック図であり記録部を備えた制御
部(10)と、車掌が操作する操作部(20)、操作に応じて精
算券を印字・発行するサーマルプリンタを含み構成され
た発券部(30)、そして電源電池(51)や適宜表示部等から
成り、各部はケースに一体に収納されている。
【0006】ところで、一路線の一連の駅の中でも利用
客数が少ない駅には経済性を考慮して無人駅が設けられ
ることもある。このような駅では、一般にカード処理機
器も設置されていない。従って、SFカードで乗車して
この様な駅で下車する利用客に対してはカードに上述し
たような出場処理が行えない。その他、SFカードの出
場処理に対応しない旧型の自動改札機の設置駅でもやは
りSFカードの出場処理をすることができない。
客数が少ない駅には経済性を考慮して無人駅が設けられ
ることもある。このような駅では、一般にカード処理機
器も設置されていない。従って、SFカードで乗車して
この様な駅で下車する利用客に対してはカードに上述し
たような出場処理が行えない。その他、SFカードの出
場処理に対応しない旧型の自動改札機の設置駅でもやは
りSFカードの出場処理をすることができない。
【0007】そして、次回乗車時にこのような出場処理
が完了していないSFカードによって旅客が入場しよう
とすると、現在一般的なSFカードシステムの運用形態
では不正防止の観点から入場処理を停止するようにプロ
グラムされているので、SFカード利用者が不便な思い
をすることになる。故意に不正が行われた場合もあろう
が、前回に駅員に正規料金を払った客もこれと同一の扱
いとなってしまう。特に、前回下車駅が無人駅の場合に
は正規料金を支払う手立ても無いため善意の客も対応の
とりようが無くそのまま出場せざるを得ないのが現状で
ある。
が完了していないSFカードによって旅客が入場しよう
とすると、現在一般的なSFカードシステムの運用形態
では不正防止の観点から入場処理を停止するようにプロ
グラムされているので、SFカード利用者が不便な思い
をすることになる。故意に不正が行われた場合もあろう
が、前回に駅員に正規料金を払った客もこれと同一の扱
いとなってしまう。特に、前回下車駅が無人駅の場合に
は正規料金を支払う手立ても無いため善意の客も対応の
とりようが無くそのまま出場せざるを得ないのが現状で
ある。
【0008】このようなSFカードを正規状態に戻すに
は、所定処理が必要であり旅客及び駅員の双方が煩雑な
思いをしなければならない。無論、本来徴収されるべき
運賃の未収はそのまま経営的損失となり問題点となって
いる。
は、所定処理が必要であり旅客及び駅員の双方が煩雑な
思いをしなければならない。無論、本来徴収されるべき
運賃の未収はそのまま経営的損失となり問題点となって
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は上述した事
情に鑑みてなされたもので、SFカードで入場したのち
無人駅やSFカード未対応駅で下車する客が直面する不
都合を解消し、適切な運賃徴収を可能とするための乗車
料金精算方法及び該方法に適した車内用出場処理機を提
案することを目的とする。
情に鑑みてなされたもので、SFカードで入場したのち
無人駅やSFカード未対応駅で下車する客が直面する不
都合を解消し、適切な運賃徴収を可能とするための乗車
料金精算方法及び該方法に適した車内用出場処理機を提
案することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のストアードフェアカード利用客に対する乗車
料金精算方法においては、乗車駅にてストアードフェア
カードに入場時磁気記録処理を行う一方、出場時磁気記
録処理については、イ.)ストアードフェアカード出場処
理機の備えられた降車駅にて該出場処理機にてストアー
ドフェアカードに対して乗車料金精算処理と出場時磁気
記録処理を行う。或いは、ロ.)ストアードフェアカード
出場処理機の無い降車駅での降車客に対しては、乗車車
両内にて所定の車内用出場処理機にてストアードフェア
カードに対して乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行
うかどちらかの過程により乗車料金の精算を行う。
に本発明のストアードフェアカード利用客に対する乗車
料金精算方法においては、乗車駅にてストアードフェア
カードに入場時磁気記録処理を行う一方、出場時磁気記
録処理については、イ.)ストアードフェアカード出場処
理機の備えられた降車駅にて該出場処理機にてストアー
ドフェアカードに対して乗車料金精算処理と出場時磁気
記録処理を行う。或いは、ロ.)ストアードフェアカード
出場処理機の無い降車駅での降車客に対しては、乗車車
両内にて所定の車内用出場処理機にてストアードフェア
カードに対して乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行
うかどちらかの過程により乗車料金の精算を行う。
【0011】上記乗車料金精算方法における前記乗車車
両内でのストアードフェアカードに対する処理を、乗車
車両の車掌が携帯する車内用出場処理機によって行う。
或いは該処理を乗車車両の内壁面に取付けられた車内用
出場処理機によって行う。
両内でのストアードフェアカードに対する処理を、乗車
車両の車掌が携帯する車内用出場処理機によって行う。
或いは該処理を乗車車両の内壁面に取付けられた車内用
出場処理機によって行う。
【0012】また、本発明の運行車両の車掌が携行可能
な車内用出場処理機は、普通乗車券或いは定期券に基づ
き乗越し降車駅までの運賃徴収に対応して精算券を発行
する既知の車内精算処理機構と、ストアードフェアカー
ド所持客の申告を受けた車中で車掌の操作によって、ス
トアードフェアカード出場処理機の無い降車駅で降車し
ようとする客のストアードフェアカードに対して、申告
降車駅までの乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行う
カード処理機構とを備え、各部を携行可能な筐体内に一
体に収容して構成されている。
な車内用出場処理機は、普通乗車券或いは定期券に基づ
き乗越し降車駅までの運賃徴収に対応して精算券を発行
する既知の車内精算処理機構と、ストアードフェアカー
ド所持客の申告を受けた車中で車掌の操作によって、ス
トアードフェアカード出場処理機の無い降車駅で降車し
ようとする客のストアードフェアカードに対して、申告
降車駅までの乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行う
カード処理機構とを備え、各部を携行可能な筐体内に一
体に収容して構成されている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の方法及び装置につ
いて添附図面を用いて説明する。図1は本発明の乗車料
金精算方法の模式説明図であり、SFカード(ストアー
ドフェアカード)を利用して入場・乗車した旅客がSF
カードを処理可能なカード機器が設置されていない降車
駅で下車する場合を示している。
いて添附図面を用いて説明する。図1は本発明の乗車料
金精算方法の模式説明図であり、SFカード(ストアー
ドフェアカード)を利用して入場・乗車した旅客がSF
カードを処理可能なカード機器が設置されていない降車
駅で下車する場合を示している。
【0014】本発明は、このような場合に乗車車両の車
内で移動中に磁気カードを処理可能な車内用出場処理機
(100) に依って、SFカードに対して目的駅までの乗越
し運賃の精算と出場記録や印字等のいわゆる出場処理を
行うようにするものである。これにより、SFカード使
用客はカード処理機の無い駅で降車した場合でも次回に
SFカードで乗車する際に通常通り円滑に入場できるこ
とになる。
内で移動中に磁気カードを処理可能な車内用出場処理機
(100) に依って、SFカードに対して目的駅までの乗越
し運賃の精算と出場記録や印字等のいわゆる出場処理を
行うようにするものである。これにより、SFカード使
用客はカード処理機の無い駅で降車した場合でも次回に
SFカードで乗車する際に通常通り円滑に入場できるこ
とになる。
【0015】本発明方法に係る処理過程の流れを示す簡
略フローチャートを図4に示す。乗車客のSFカードは
入場時に自動改札機よりSFカード入場処理が行われ
る。そして、自動改札機等のカード処理機が備えられた
目的駅で降車する客は、破線で示すようにそのまま列車
に乗車・移動して目的降車駅で下車し、出場時に自動改
札機通過時にSFカード出場処理を受ける。一方、カー
ド処理機非設置駅で降車しようとする客は、乗車中に車
内で車内用出場処理機(車両備え付け或いは車掌が携
帯:後述)にて精算料金支払いと同時にSFカード出場
処理を済ませる。そして、降車駅ではそのまま出場すれ
ば良い。
略フローチャートを図4に示す。乗車客のSFカードは
入場時に自動改札機よりSFカード入場処理が行われ
る。そして、自動改札機等のカード処理機が備えられた
目的駅で降車する客は、破線で示すようにそのまま列車
に乗車・移動して目的降車駅で下車し、出場時に自動改
札機通過時にSFカード出場処理を受ける。一方、カー
ド処理機非設置駅で降車しようとする客は、乗車中に車
内で車内用出場処理機(車両備え付け或いは車掌が携
帯:後述)にて精算料金支払いと同時にSFカード出場
処理を済ませる。そして、降車駅ではそのまま出場すれ
ば良い。
【0016】該方法に用いる車内用出場処理装置(100)
は、車両に作り付けの装置としても良いし、小形で携帯
可能な一体装置として車掌が携帯して運賃徴収を確認し
操作をしてSFカードの出場処理をするような形態とし
ても良い。この携帯型の場合には、従来から普通乗車券
等の精算に用いられている車掌が携帯する車内精算器と
兼用させると極めて好適である。次にこのような本発明
装置について説明する。
は、車両に作り付けの装置としても良いし、小形で携帯
可能な一体装置として車掌が携帯して運賃徴収を確認し
操作をしてSFカードの出場処理をするような形態とし
ても良い。この携帯型の場合には、従来から普通乗車券
等の精算に用いられている車掌が携帯する車内精算器と
兼用させると極めて好適である。次にこのような本発明
装置について説明する。
【0017】図2は、本発明一実施例の携帯型車内用出
場処理装置(100A)の外観図を示しており、図3は同装置
の概略構成を示すブロック図である。車内用出場処理装
置(100A)は、車掌により携行され所定操作によりSFカ
ード出場処理を行うので実施例の場合には似た目的で従
来使用されていた車内精算器の機能を合わせて統合した
構成となっている。なお、車内精算器を兼用するのが極
めて合理的で現実的形態であり、SFカードだけを対象
に車掌が車内巡回をすることは人的効率の点でカード処
理単機能装置の需要は考え難い。
場処理装置(100A)の外観図を示しており、図3は同装置
の概略構成を示すブロック図である。車内用出場処理装
置(100A)は、車掌により携行され所定操作によりSFカ
ード出場処理を行うので実施例の場合には似た目的で従
来使用されていた車内精算器の機能を合わせて統合した
構成となっている。なお、車内精算器を兼用するのが極
めて合理的で現実的形態であり、SFカードだけを対象
に車掌が車内巡回をすることは人的効率の点でカード処
理単機能装置の需要は考え難い。
【0018】実施例装置は、制御部(10)とSFカード処
理機能のためのカード処理部(40)を有しており、その他
に従来の車内精算機能を実現するための発券部(30)を具
備し、両機能共通で用いる操作部(20)と表示部(50)そし
て充電式の電源電池(51)を備えており、各部は筐体(ケ
ース)に一体に収容されて携行可能になっている(図2
も参照)。
理機能のためのカード処理部(40)を有しており、その他
に従来の車内精算機能を実現するための発券部(30)を具
備し、両機能共通で用いる操作部(20)と表示部(50)そし
て充電式の電源電池(51)を備えており、各部は筐体(ケ
ース)に一体に収容されて携行可能になっている(図2
も参照)。
【0019】カード処理部(40)は、例えば筐体下端部に
開口しているSFカード挿入口(45)に連通して内部に設
けられたカード搬送機構(41)、このカード搬送機構に沿
って夫々配置されたSFカードに所定印字を行う印字部
B(44)並びに同カードを磁気処理する磁気ヘッド部(4
3)、そして磁気ヘッド部(43)に接続された磁気情報読書
回路(42)で構成されている。印字部B(44)及び磁気情報
読書回路(42)は、前記制御部(10)に接続されていて制御
・駆動される。
開口しているSFカード挿入口(45)に連通して内部に設
けられたカード搬送機構(41)、このカード搬送機構に沿
って夫々配置されたSFカードに所定印字を行う印字部
B(44)並びに同カードを磁気処理する磁気ヘッド部(4
3)、そして磁気ヘッド部(43)に接続された磁気情報読書
回路(42)で構成されている。印字部B(44)及び磁気情報
読書回路(42)は、前記制御部(10)に接続されていて制御
・駆動される。
【0020】上記カード搬送機構(41)には、磁気カード
の往復搬送及び位置検知可能な既知の各種構成が使用で
きる。印字部B(44)は、例えばインクリボンを使用する
熱転写型の小形プリンタや感熱用紙を用いた感熱印刷機
が多く用いられる。磁気ヘッド部(43)には省スペースな
コンビネーションヘッドを用いるのが良い。
の往復搬送及び位置検知可能な既知の各種構成が使用で
きる。印字部B(44)は、例えばインクリボンを使用する
熱転写型の小形プリンタや感熱用紙を用いた感熱印刷機
が多く用いられる。磁気ヘッド部(43)には省スペースな
コンビネーションヘッドを用いるのが良い。
【0021】装置の正面側には操作部(20)及び表示部(5
0)が配置されている。操作部(20)は正面部の開閉扉を開
いた本体表面及び扉内面に配設された文字・数字入力用
や機能指定用、カーソル移動指定用等の多数のシートス
イッチで構成されていて制御部(10)に内部で接続されて
おり、押圧操作により車掌の意図を制御部に入力する。
表示部は、本体表面に配置された省電力の液晶表示器と
内部の駆動回路とでなり該駆動回路は制御部(10)により
駆動されて処理メニューや入力された文字等を表示す
る。なお、これら操作部(20)及び表示部(50)は後述する
車内精算券の発行機能においても共用される。
0)が配置されている。操作部(20)は正面部の開閉扉を開
いた本体表面及び扉内面に配設された文字・数字入力用
や機能指定用、カーソル移動指定用等の多数のシートス
イッチで構成されていて制御部(10)に内部で接続されて
おり、押圧操作により車掌の意図を制御部に入力する。
表示部は、本体表面に配置された省電力の液晶表示器と
内部の駆動回路とでなり該駆動回路は制御部(10)により
駆動されて処理メニューや入力された文字等を表示す
る。なお、これら操作部(20)及び表示部(50)は後述する
車内精算券の発行機能においても共用される。
【0022】本装置は、先に触れたが従来からの車内精
算券(普通乗車券及び定期券所持客用)の発券機能も有
する。この為の発券部(30)は既存の車内精算器に於ける
と同等の構成であり、略記すれば感熱ロール紙の収容部
(31)とロール紙を所定長単位で搬送可能な用紙送り機構
(32)、そして券紙に精算内容を目視可能にサーマル印刷
する印字部A(33)等を含み構成されていて、各部は制御
部(10)により制御される。精算内容の指示は、前記操作
部(20)の操作で制御部(10)に入力される。精算処理に必
要な情報や入力内容の確認は前記表示部(50)に表示され
る。
算券(普通乗車券及び定期券所持客用)の発券機能も有
する。この為の発券部(30)は既存の車内精算器に於ける
と同等の構成であり、略記すれば感熱ロール紙の収容部
(31)とロール紙を所定長単位で搬送可能な用紙送り機構
(32)、そして券紙に精算内容を目視可能にサーマル印刷
する印字部A(33)等を含み構成されていて、各部は制御
部(10)により制御される。精算内容の指示は、前記操作
部(20)の操作で制御部(10)に入力される。精算処理に必
要な情報や入力内容の確認は前記表示部(50)に表示され
る。
【0023】制御部(10)は、マイクロプロセッサやプロ
グラムROM及びRAM等を含み構成されたデジタル回
路で、操作による外部からの入力を適宜処理すると共に
各部を適切に制御することで、従来の車内精算器として
の所定処理並びに主眼のSFカード出場処理(精算処理
を含む)を行う。カード処理内容は、自動改札機等で開
示されている既知の過程に準じるものであり、ここでは
詳細は省略する。
グラムROM及びRAM等を含み構成されたデジタル回
路で、操作による外部からの入力を適宜処理すると共に
各部を適切に制御することで、従来の車内精算器として
の所定処理並びに主眼のSFカード出場処理(精算処理
を含む)を行う。カード処理内容は、自動改札機等で開
示されている既知の過程に準じるものであり、ここでは
詳細は省略する。
【0024】実施例装置の制御部(10)では、特にSFカ
ード出場処理に伴う構成として精算料金データを保持す
る記録部(11)を有していて、この記録部(11)に記録され
た全精算料金データは、後で管理コンピュータに転送さ
れてSFカード関連データとして算入・集計される。
ード出場処理に伴う構成として精算料金データを保持す
る記録部(11)を有していて、この記録部(11)に記録され
た全精算料金データは、後で管理コンピュータに転送さ
れてSFカード関連データとして算入・集計される。
【0025】上述のように構成された車内用出場処理機
(一般精算機能も含む)を用いた車内でのSFカード出
場処理について説明する。この車内用出場処理機(100A)
は、列車の車掌に依って携帯される。処理機を携行した
車掌は、停車駅間の列車走行中に列車内を巡回し、乗客
の要請に基づき各処理を行う。即ち、第一に従来通りに
普通乗車券あるいは定期券で乗車中で乗越し乗車客の依
頼を受けて、料金収受と引換えに基本券では不足する乗
越し料金に対応する精算券を当該処理機を使って発行す
る。
(一般精算機能も含む)を用いた車内でのSFカード出
場処理について説明する。この車内用出場処理機(100A)
は、列車の車掌に依って携帯される。処理機を携行した
車掌は、停車駅間の列車走行中に列車内を巡回し、乗客
の要請に基づき各処理を行う。即ち、第一に従来通りに
普通乗車券あるいは定期券で乗車中で乗越し乗車客の依
頼を受けて、料金収受と引換えに基本券では不足する乗
越し料金に対応する精算券を当該処理機を使って発行す
る。
【0026】第二に、SFカードを使って乗車している
客の要請に基づきSFカード出場処理を行う。客から受
け取ったSFカードが車内用出場処理機(100A)のカード
挿入口(45)から挿入されると内部で一時的に貯留され
る。入場駅名やカード残額等のデータはSFカードから
自動的に読み取られる。車掌が操作部(20)を操作して乗
客の申告する降車駅名を入力或いは選択し表示部(50)に
て確認した後に処理を指示すると、(初乗り料金減額済
の場合)処理機は対応する降車駅までの運賃からSFカ
ードの初乗り運賃を減じた精算料金を算出し記録部(11)
に記憶保持すると共に、返却のためSFカードを搬送す
る過程で対応する精算料金を減額した残額データをSF
カードに磁気記録(更新)し出場状態を書き込み、印刷
(運用によっては省略)を行って一連のSFカード出場
処理が完了する。なお、初乗り運賃を引かず入場処理及
び出場処理を行う運用もされている。また必要に応じて
はSFカードに印刷しないで精算券を発行するようにし
ても良い。当該SFカードは乗客に返却される。
客の要請に基づきSFカード出場処理を行う。客から受
け取ったSFカードが車内用出場処理機(100A)のカード
挿入口(45)から挿入されると内部で一時的に貯留され
る。入場駅名やカード残額等のデータはSFカードから
自動的に読み取られる。車掌が操作部(20)を操作して乗
客の申告する降車駅名を入力或いは選択し表示部(50)に
て確認した後に処理を指示すると、(初乗り料金減額済
の場合)処理機は対応する降車駅までの運賃からSFカ
ードの初乗り運賃を減じた精算料金を算出し記録部(11)
に記憶保持すると共に、返却のためSFカードを搬送す
る過程で対応する精算料金を減額した残額データをSF
カードに磁気記録(更新)し出場状態を書き込み、印刷
(運用によっては省略)を行って一連のSFカード出場
処理が完了する。なお、初乗り運賃を引かず入場処理及
び出場処理を行う運用もされている。また必要に応じて
はSFカードに印刷しないで精算券を発行するようにし
ても良い。当該SFカードは乗客に返却される。
【0027】処理済カードを所持した旅客は予定の降車
駅でSFカードの処理をすること無くそのまま出場すれ
ば良い。車掌は、例えば一日分等の業務の区切りに車内
用出場処理機(100A)をホストコンピュータ或いはその端
末に接続して記録部(11)に加算蓄積された料金データを
転送する(転送完了後に記録部(11)はリセット)。この
様にして運行者側では乗越し料金を確実に徴収すること
ができ、利用客側でも次回のSFカード使用時に不都合
が生じることが無い。
駅でSFカードの処理をすること無くそのまま出場すれ
ば良い。車掌は、例えば一日分等の業務の区切りに車内
用出場処理機(100A)をホストコンピュータ或いはその端
末に接続して記録部(11)に加算蓄積された料金データを
転送する(転送完了後に記録部(11)はリセット)。この
様にして運行者側では乗越し料金を確実に徴収すること
ができ、利用客側でも次回のSFカード使用時に不都合
が生じることが無い。
【0028】以上、車内用出場処理機が携帯用で車掌が
操作する場合を説明したが、車内用出場処理機を車両作
り付けとしSFカード利用客が操作する様にしても同等
効果を得ることができる。この場合の車両自体に備える
様にした車内用出場処理装置は、車両の側壁内面或いは
端面内壁に適切な高さで設けられ、例えばSFカードの
搬送機構は単一の開口部からカード挿入及び返却が可能
な往復搬送式のものを採用し、該開口部は使い勝手の観
点から水平方向に開口させるがSFカードに無理がかか
らない限度内で垂直方向にく湾曲させて奥行きを減らす
等により極力薄型に構成する。その他、危険防止の観点
でなるべく突出部分や角部がないように配慮する。
操作する場合を説明したが、車内用出場処理機を車両作
り付けとしSFカード利用客が操作する様にしても同等
効果を得ることができる。この場合の車両自体に備える
様にした車内用出場処理装置は、車両の側壁内面或いは
端面内壁に適切な高さで設けられ、例えばSFカードの
搬送機構は単一の開口部からカード挿入及び返却が可能
な往復搬送式のものを採用し、該開口部は使い勝手の観
点から水平方向に開口させるがSFカードに無理がかか
らない限度内で垂直方向にく湾曲させて奥行きを減らす
等により極力薄型に構成する。その他、危険防止の観点
でなるべく突出部分や角部がないように配慮する。
【0029】この(自動)車内用出場処理機の操作や表
示の機能・構成は、駅務設備として改札口近傍に備えつ
けられた自動精算機と類似したもので精算の元券として
定期券(及び普通乗車券等)に代えてSFカードを磁気
処理するように適合させれば良く、表面の操作部を乗客
自身が操作することで前述したと同様の必要な出場処理
が行われる。なお、運行車両内のため金銭授受のトラブ
ル等に対処し難いし、機器を小形化するためにも現金の
受付はしないように構成するのが適切と考えられる。
示の機能・構成は、駅務設備として改札口近傍に備えつ
けられた自動精算機と類似したもので精算の元券として
定期券(及び普通乗車券等)に代えてSFカードを磁気
処理するように適合させれば良く、表面の操作部を乗客
自身が操作することで前述したと同様の必要な出場処理
が行われる。なお、運行車両内のため金銭授受のトラブ
ル等に対処し難いし、機器を小形化するためにも現金の
受付はしないように構成するのが適切と考えられる。
【0030】以上説明した様に、本発明に依ればSFカ
ードに係る料金収受が確実に行えると共に利用者の不都
合も解消できてその有用性は高い。
ードに係る料金収受が確実に行えると共に利用者の不都
合も解消できてその有用性は高い。
【0031】なお車内用出場処理機については、実務的
には先の携帯型が増加コストも少なく、徴収料金の集計
等がやり易い点等も考慮するとより導入し易い。
には先の携帯型が増加コストも少なく、徴収料金の集計
等がやり易い点等も考慮するとより導入し易い。
【0032】
【発明の効果】以上詳述した様に本発明方法では、乗車
駅にてストアードフェアカードに入場時磁気記録処理を
行う一方、出場時磁気記録処理については、イ.)ストア
ードフェアカード出場処理機の備えられた降車駅にて該
出場処理機にてストアードフェアカードに対して乗車料
金精算処理と出場時磁気記録処理を行うか、或いは、
ロ.)ストアードフェアカード出場処理機の無い降車駅で
の降車客に対しては、乗車車両内にて所定の車内用出場
処理機にてストアードフェアカード客に対して乗車料金
精算処理と出場時磁気処理を行うかのどちらかの過程に
より乗車料金の精算を行うようにしたので、運行者側に
とってはより確実に乗車料金の徴収が行える利点があ
り、ストアードフェアカードによる利用客側に対しても
不都合が減じる利点を生じる。
駅にてストアードフェアカードに入場時磁気記録処理を
行う一方、出場時磁気記録処理については、イ.)ストア
ードフェアカード出場処理機の備えられた降車駅にて該
出場処理機にてストアードフェアカードに対して乗車料
金精算処理と出場時磁気記録処理を行うか、或いは、
ロ.)ストアードフェアカード出場処理機の無い降車駅で
の降車客に対しては、乗車車両内にて所定の車内用出場
処理機にてストアードフェアカード客に対して乗車料金
精算処理と出場時磁気処理を行うかのどちらかの過程に
より乗車料金の精算を行うようにしたので、運行者側に
とってはより確実に乗車料金の徴収が行える利点があ
り、ストアードフェアカードによる利用客側に対しても
不都合が減じる利点を生じる。
【0033】また本発明装置は、運行車両の車掌が携行
可能な車内用出場処理機であって、普通乗車券或いは定
期券に基づき乗越し降車駅までの運賃徴収に対応して精
算券を発行する既知の車内精算処理機構と、ストアード
フェアカード所持客の申告を受けた車中で車掌の操作に
よって、ストアードフェアカード出場処理機の無い降車
駅で降車しようとする客のストアードフェアカードに対
して、申告降車駅までの乗車料金精算処理と出場時磁気
処理を行うカード処理機構とを備え、各部を携行可能な
筐体内に一体に収容して構成されているから、従来通り
の運賃精算処理に加えてストアードフェアカードを扱い
運賃精算を含む一連の出場処理が可能となり運行者及び
利用客双方に利益をもたらす。
可能な車内用出場処理機であって、普通乗車券或いは定
期券に基づき乗越し降車駅までの運賃徴収に対応して精
算券を発行する既知の車内精算処理機構と、ストアード
フェアカード所持客の申告を受けた車中で車掌の操作に
よって、ストアードフェアカード出場処理機の無い降車
駅で降車しようとする客のストアードフェアカードに対
して、申告降車駅までの乗車料金精算処理と出場時磁気
処理を行うカード処理機構とを備え、各部を携行可能な
筐体内に一体に収容して構成されているから、従来通り
の運賃精算処理に加えてストアードフェアカードを扱い
運賃精算を含む一連の出場処理が可能となり運行者及び
利用客双方に利益をもたらす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の乗車料金精算方法の模式説明図であ
る。
る。
【図2】本発明の車内用出場処理機の外観の一例を示す
斜視図である。
斜視図である。
【図3】本発明の車内用出場処理機の構成の一実施例を
示す構成ブロック図である。
示す構成ブロック図である。
【図4】本発明の乗車料金精算方法を表すフローチャー
トである。
トである。
【図5】本発明に係るSFカードの利用形態を示す説明
図である。
図である。
【図6】従来の定期券乗車の場合等の乗車料金精算方法
の模式説明図(a) 、及びこれに利用される車内精算器の
概略構成を示すブロック図(b) である。
の模式説明図(a) 、及びこれに利用される車内精算器の
概略構成を示すブロック図(b) である。
(10)…制御部、 (11)…記録部、 (20)…操作部、 (30)…発券部、 (40)…カード処理部、 (41)…カード搬送機構、 (42)…磁気情報読書回路、 (43)…磁気ヘッド部、 (44)…印字部B、 (50)…表示部、 (100) …車内用出場処理機、 (100A)…(携帯用)車内用出場処理機、 (SFC) …SFカード(ストアードフェアカード)。
Claims (4)
- 【請求項1】 ストアードフェアカード利用客に対する
乗車料金精算方法であって、 乗車駅にてストアードフェアカードに入場時磁気記録処
理を行う一方、 出場時磁気記録処理については、イ .)ストアードフェアカード出場処理機の備えられた降
車駅にて該出場処理機にてストアードフェアカードに対
して乗車料金精算処理と出場時磁気記録処理を行う。或
いは、ロ.)ストアードフェアカード出場処理機の無い降
車駅での降車客に対しては、乗車車両内にて所定の車内
用出場処理機によってストアードフェアカード客に対し
て乗車料金精算処理と出場時磁気処理を行う。のどちら
かの過程により乗車料金の精算を行うことを特徴とする
乗車料金精算方法。 - 【請求項2】 前記乗車車両内でのストアードフェアカ
ードに対する処理を、乗車車両の車掌が携帯する車内用
出場処理機によって行うことを特徴とする請求項1に記
載の乗車料金精算方法。 - 【請求項3】 前記乗車車両内でのストアードフェアカ
ードに対する処理を、乗車車両の内壁面に取付けられた
車内用出場処理機によって行うことを特徴とする請求項
1に記載の乗車料金精算方法。 - 【請求項4】 運行車両の車掌が携行可能な車内用出場
処理機であって、 普通乗車券或いは定期券に基づき乗越し降車駅までの運
賃徴収に対応して精算券を発行する既知の車内精算処理
機構と、 ストアードフェアカード所持客の申告を受けて車中で車
掌の操作によって、ストアードフェアカード出場処理機
の無い降車駅で降車しようとする客のストアードフェア
カードに対して、申告降車駅までの乗車料金精算処理と
出場時磁気処理を行うカード処理機構とを備え、 各部を携行可能な筐体内に一体に収容したことを特徴と
する車内用出場処理機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9028494A JPH10214357A (ja) | 1997-01-28 | 1997-01-28 | 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9028494A JPH10214357A (ja) | 1997-01-28 | 1997-01-28 | 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10214357A true JPH10214357A (ja) | 1998-08-11 |
Family
ID=12250235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9028494A Pending JPH10214357A (ja) | 1997-01-28 | 1997-01-28 | 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10214357A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342797A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Nippon Signal Co Ltd:The | Sfカードシステム |
JP2006309277A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Railway Technical Res Inst | ワンマン車両の運賃授受方法及びそのシステム |
-
1997
- 1997-01-28 JP JP9028494A patent/JPH10214357A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342797A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Nippon Signal Co Ltd:The | Sfカードシステム |
JP2006309277A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Railway Technical Res Inst | ワンマン車両の運賃授受方法及びそのシステム |
JP4689336B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2011-05-25 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | ワンマン車両の運賃授受方法及びそのシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10214357A (ja) | 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機 | |
JP4357034B2 (ja) | 携帯型券処理機及び車内精算システム | |
JP4598155B1 (ja) | 路線バスの運賃精算システム | |
JPH11175786A (ja) | 有料道路の料金収受システム | |
JPH1063889A (ja) | カード処理システム | |
JPH0441406Y2 (ja) | ||
JP2001202540A (ja) | 自動精算機 | |
JP2690166B2 (ja) | 自動券売システム | |
JP4103464B2 (ja) | 駐車場入庫管理機 | |
JP2865967B2 (ja) | 乗継運賃精算方法 | |
JP3675188B2 (ja) | 乗車券処理装置、自動改札機及び自動精算機 | |
JP2003058610A (ja) | 非接触icカードを利用した車内精算システムと端末装置 | |
JP3497714B2 (ja) | 乗継精算機 | |
JP3884822B2 (ja) | 自動精算機 | |
KR100510823B1 (ko) | 차량 번호판 화상을 저장하는 주차관리 시스템 | |
JP2785830B2 (ja) | 改札システム | |
JP3083122B2 (ja) | 自動改札機 | |
JPH07244755A (ja) | プリペイドカード式自動改札装置及びカードリーダプリンタ | |
JPS61100885A (ja) | 乗物搭載用の入出場処理機 | |
JPH0486979A (ja) | 自動改札システム | |
JP3242793B2 (ja) | 駅務装置 | |
JP2002015344A (ja) | 自動改札機と駅務機器 | |
JPS61100886A (ja) | 乗物搭載用の入場処理機 | |
JP2000155898A (ja) | 駐車場管理システム及び駐車場管理システム用駐車コイン | |
JPS61100887A (ja) | 乗物搭載用の出場処理機 |