JP2002342797A - Sfカードシステム - Google Patents

Sfカードシステム

Info

Publication number
JP2002342797A
JP2002342797A JP2001144347A JP2001144347A JP2002342797A JP 2002342797 A JP2002342797 A JP 2002342797A JP 2001144347 A JP2001144347 A JP 2001144347A JP 2001144347 A JP2001144347 A JP 2001144347A JP 2002342797 A JP2002342797 A JP 2002342797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
automatic ticket
ticket gate
route
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001144347A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Oshima
邦弘 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2001144347A priority Critical patent/JP2002342797A/ja
Publication of JP2002342797A publication Critical patent/JP2002342797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 路線の中に自動改札機非設置区間の路線が含
まれていても、SFカードが使用できるようにする。 【解決手段】 自動改札機設置区間の路線と自動改札機
非設置区間の路線とがラッチ内で接続されているときの
路線でSFカードを用いるときのSFカードシステムで
あって、前記自動改札機設置区間に設けられている自動
改札機Gで書込まれた入場データに基づいて前記自動改
札機非設置区間の路線を走行する列車に搭載されたカー
ド処理機CでSFカードを用いた出場処理を行い、ま
た、カード処理機Cで入場したSFカードを用いて自動
改札機Gを用いて出場処理を行う出場処理手段を有する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、SFカードシステ
ムに係り、特に、路線中に自動改札機非設置区間を含ん
でいるときのSFカードシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動改札機の普及に伴い、自動改
札機にSFカード(ストアードフェアカード)を直接投
入して入出場(入場又は出場を意味している。)できる
ようになってきている。
【0003】SFカードを用いて入出場が行われるとき
は、入場時にSFカードに入場駅,入場日等の入場デー
タが書込まれるとともに、入場時に初乗運賃が減額処理
されるように運用されているときは、その初乗運賃が減
額処理される。そして、出場時には、入場駅から出場駅
までの乗車料金(初乗運賃が減額処理されているとき
は、その初乗運賃を差引いた料金)が減額処理されると
ともに、出場駅,出場日等の出場データが書込まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
SFカードシステムは、SFカードに入出場データを書
込むことが前提されるので、入出場駅に全て自動改札機
が設置されているクローズドシステムで実現することが
でき、例えば、無人駅のような自動改札機の設置されて
いない駅が存在するときは、SFカードシステムを採用
することができないという欠点があった。
【0005】図6の路線図を基にさらに説明すると、A
路線中のa1 駅〜an 駅間は全ての駅に自動改札機Gの
設置されている自動改札機設置区間であり、B路線は、
そのA路線のan 駅でラッチ内で接続された(改札口を
介さずに接続された)路線で、このB路線のb1 駅から
bn 駅までは自動改札機の設置されていない自動改札機
非設置区間である。
【0006】上記路線において、A路線のa1 駅からS
Fカードで列車イに乗車し、an 駅でB路線に乗換えて
列車ロでb1 駅で下車しようとするときは、SFカード
の出場処理ができないという不都合が出てくる。また、
b1 駅〜bn 駅からは、SFカードを用いて乗車しよう
とすると、入場処理ができないという不都合が発生す
る。
【0007】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、路線中に自動
改札機非設置区間が含まれていても、SFカードで乗車
できるようにしたSFカードシステムを提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るSFカード
システムは、上記目的を達成するために、自動改札機設
置区間の路線と自動改札機非設置区間の路線とがラッチ
内で接続されているときの路線でSFカードを用いると
きのSFカードシステムであって、前記自動改札機設置
区間に設けられている自動改札機で書込まれた入場デー
タに基づいて前記自動改札機非設置区間の路線を走行す
る列車に搭載されたカード処理機でSFカードを用いた
出場処理を行う出場処理手段を有することを特徴として
いる。
【0009】本発明に係るSFカードシステムは、上記
目的を達成するために、自動改札機設置区間の路線と自
動改札機非設置区間の路線とがラッチ内で接続されてい
るときの路線でSFカードを用いるときのSFカードシ
ステムであって、前記自動改札機非設置区間の路線を走
行する列車に搭載されたカード処理機で書込まれた入場
データに基づいて前記自動改札機設置区間に設けられて
いる自動改札機でSFカードを用いた出場処理を行う出
場処理手段を有することを特徴としている。また、自動
改札機非設置区間の路線を走行する列車に搭載されたカ
ード処理機の駅データは、駅を通過する毎に更新される
ものであることを特徴としている。そして、ラッチ駅に
自動改札機が設置されているときにカード処理機の処理
を禁止する禁止手段を設けたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係るSF
カードシステムで使用される自動改札機Gの斜視図であ
って、自動改札機設置区間の各駅の改札口にそれぞれ設
置されている。
【0011】図1中、1は、自動改札機Gの筐体G1 の
改札通路Pの通過方向の進入側に設けられた定期券や普
通乗車券、あるいはSFカード(以下、SFカードで説
明する。)の投入口、2は、その筐体G1 の上面で改札
通路Pの進出側に設けられた取出口であり、3は、その
取出口2の近傍で改札通路Pの進出側に設けられた利用
者に対して文字により所定の内容を案内するための表示
画面、4は、利用者に対して音声により所定の内容を案
内するためのスピーカである。
【0012】上記投入口1及び取出口2間の筐体G1 内
には、図示しないカードハンドラが設けられている。こ
のカードハンドラは、投入口1から投入されたSFカー
ドを取出口2まで搬送させることができるように構成さ
れている。そして、その搬送の途中において、投入口1
に投入されたSFカードに記録されているデータを読取
り、新たなデータを書込み、必要に応じてパンチや印字
を行って、取出口2に排出できるように構成されてい
る。
【0013】図1中、Bは、センサボックスであって、
筐体G1 の上面で、かつ、改札通路Pと反対側に設けら
れ、その改札通路Pに沿って設けられている。このセン
サボックスB内には、反射型センサS,S…からなる人
間検知器が内蔵されていて、改札通路P内の利用者を検
知することができるように構成されている。図1中、D
1 ,D11は、改札通路Pを開閉するドアであり、自動改
札機Gを統括的に制御する制御器Cにより駆動されるよ
うに構成されている。
【0014】制御器Cは、図2に示されるように、メモ
リ10に格納されているシステムプログラム及びワーキ
ングデータを用いて所定の入出場の演算処理を行う中央
処理部(CPU)11を有している。そして、このCP
U11は、図示しないI/Oユニットを介してカードハ
ンドラ12と、ドアD1 ,D11を駆動制御するドアドラ
イバ13と、人間検知器(S,S…)からの信号を処理
する人間検知器ユニット14とが接続されている。な
お、CPU11には、表示画面3を駆動制御する表示ド
ライバ等の機器も接続されているが、ここでは省略され
ている。
【0015】なお、上述の自動改札機は、乗車券類を筐
体G1 に投入して処理する投入型であるが、SFカード
を含む乗車券類が無線通信機能を備えたICカードから
なる非接触券で、その非接触券をも処理するときは、筐
体G1 には、その非接触券とデータ授受を行うアンテナ
を備えたリーダライタが設けられる。
【0016】図3は、自動改札機非設置区間を走行する
列車(図6の列車ロ参照)に搭載されたカード処理機C
の斜視図であり、列車の運転台の近く、又は車掌室の近
くに設けられている。このカード処理機Cには、上面に
表示画面20が設けられているとともに、係員(列車乗
務員)の操作するテンキー等の釦群からなる操作部21
が設けられている。
【0017】図3中、22は、カード処理機Cの側面に
設けられたSFカード50を挿入するためのカード挿入
口であり、23は、カード処理機Cを統括的に制御する
制御器である。この制御器23は、図4に示されるよう
に、CPU30を中心に構成されていて、そのCPU3
0は、メモリ31に格納されているシステムプログラム
及びワーキングデータを用いてSFカード50を処理す
るための所定の演算処理を行うことができるように構成
されている。
【0018】CPU30には、図示しないI/Oユニッ
トを介してカード挿入口22から挿入されたSFカード
50に記録されているデータを読取るとともに、新たな
データを書込み、必要に応じて印字やパンチ孔をあける
カード処理ユニット32と、表示画面20の表示を駆動
制御する表示ドライバ33と、操作部21からの信号を
取込むための入力ドライバ34とが接続されている。
【0019】なお、上述のカード処理機Cは、SFカー
ド50をそのカード処理機Cに投入して処理する投入型
であるが、SFカードが無線通信機能を備えたICカー
ドからなる非接触券で、その非接触券を処理するとき
は、カード処理機Cには、その非接触券とデータ授受を
行うアンテナを備えたリーダライタが設けられる。
【0020】以下、図5(a),(b)のフローチャー
ト及び図6の路線図を用いて制御動作について説明す
る。図5(a)は、列車ロに搭載されたカード処理機C
の制御動作を示している。列車ロでは、列車ロがb1 駅
〜bn 駅を通過する毎にメモリ31に記憶されている各
駅を特定する駅データが更新される(ステップ100肯
定、以下、ステップを「S」とする。)。
【0021】すなわち、列車ロは、各駅(b1 駅〜bn
駅)に接近すると、地上子を介して、又は各駅を交信範
囲とする無線信号を受信して、あるいは操作部21を介
して手動により列車ロがどの駅を通過しているかの情報
が入力される。そして、カード挿入口22にSFカード
50が挿入されると、現在の列車ロの駅データ(位置デ
ータ)に基づいて入出場処理が行われる(S102肯
定、S104、又はS100否定、S103肯定、S1
04)。
【0022】SFカード50の処理は、入場時(乗車
時)には、カード挿入口22に挿入されたSFカード5
0に入場駅,入場日等の入場データが書込まれるととも
に、初乗運賃を減額処理するように運用されているとき
は、その初乗運賃が減額されて返却される。また、出場
時には、後述の図5(b)のフローチャートにより処理
される。
【0023】図5(b)は、自動改札機G又はカード処
理機Cにより出場するときの制御動作を示している。
今、SFカード50が自動改札機G又はカード処理機C
に投入されると、その投入されたSFカード50に記録
されている入場データが読取られる(S200肯定、S
202)。正常に入場データが読取られると(S204
肯定)、その入場データに示される駅から自動改札機G
の設置駅まで、又は、現在、列車ロが位置する駅までの
乗車料金が算出されて減額処理されるとともに、出場駅
等の出場データが書込まれて返却される(S206)。
この減額処理において、初乗運賃が既に減額されている
ときは、その初乗運賃を差引いた料金が減額処理され
る。
【0024】読取られたデータ中に入場データが記録さ
れていないときは(S204否定)、乗車料金の算出が
できないので、この場合は異常処理とされ、係員処理と
される。自動改札機Gを用いた出場の場合は、ドアD1
が閉じられる(S205)。
【0025】図5(a),(b)のフローチャートでは
省略されているが、列車ロがラッチ駅のan 駅に在線し
たとき、SFカードは、an 駅に設置されている自動改
札機Gを介して入出場処理できるので、カード処理機C
の機能は停止される。すなわち、カード挿入口22に設
けられている図示しないシャッタが閉じてSFカード5
0の処理が禁止される。
【0026】上述のように、自動改札機設置区間の路線
と自動改札機非設置区間の路線とがラッチ内で接続され
ていてもSFカードを処理することができるので、SF
カードシステムを実現することができる。もちろん、自
動改札機設置区間内では、設置されている自動改札機G
で入出場処理を行うことができる。また、自動改札機非
設置区間内では、列車に搭載されているカード処理機C
で入出場処理することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明に係るSFカードシステムは、自
動改札機設置区間に設けられている自動改札機で書込ま
れた入場データに基づいて自動改札機非設置区間の路線
を走行する列車に搭載されたカード処理機でSFカード
を用いた出場処理を行う出場処理手段を有するので、路
線中に自動改札機非設置区間の路線が含まれていてもS
Fカードを使用することができる。
【0028】本発明に係るSFカードシステムは、自動
改札機非設置区間の路線を走行する列車に搭載されたカ
ード処理機で書込まれた入場データに基づいて自動改札
機設置区間に設けられている自動改札機でSFカードを
用いた出場処理を行う出場処理手段を有するので、路線
中に自動改札機非設置区間の路線が含まれていてもSF
カードを使用することができる。また、自動改札機非設
置区間の路線を走行する列車に搭載されたカード処理機
の駅データを駅を通過する毎に更新されるようにしたと
きは、正確な駅データを用いて入出場処理を行うことが
できる。そして、ラッチ駅に自動改札機が設置されてい
るときにカード処理機の処理を禁止する禁止手段を設け
たときは、ラッチ駅の入出場処理を効率よく行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るSFカードシステ
ムで用いられる自動改札機の斜視図である。
【図2】制御器のブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係るSFカードシステ
ムで用いられるSFカード処理機の斜視図である。
【図4】制御器のブロック図である。
【図5】制御動作を示すフローチャートである。
【図6】路線図である。
【符号の説明】
G 自動改札機 C カード処理機 50 SFカード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動改札機設置区間の路線と自動改札機
    非設置区間の路線とがラッチ内で接続されているときの
    路線でSFカードを用いるときのSFカードシステムで
    あって、 前記自動改札機設置区間に設けられている自動改札機で
    書込まれた入場データに基づいて前記自動改札機非設置
    区間の路線を走行する列車に搭載されたカード処理機で
    SFカードを用いた出場処理を行う出場処理手段を有す
    ることを特徴とするSFカードシステム。
  2. 【請求項2】 自動改札機設置区間の路線と自動改札機
    非設置区間の路線とがラッチ内で接続されているときの
    路線でSFカードを用いるときのSFカードシステムで
    あって、 前記自動改札機非設置区間の路線を走行する列車に搭載
    されたカード処理機で書込まれた入場データに基づいて
    前記自動改札機設置区間に設けられている自動改札機で
    SFカードを用いた出場処理を行う出場処理手段を有す
    ることを特徴とするSFカードシステム。
  3. 【請求項3】 自動改札機非設置区間の路線を走行する
    列車に搭載されたカード処理機の駅データは、駅を通過
    する毎に更新されるものであることを特徴とする請求項
    1又は2に記載のSFカードシステム。
  4. 【請求項4】 ラッチ駅に自動改札機が設置されている
    ときにカード処理機の処理を禁止する禁止手段を設けた
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載のS
    Fカードシステム。
JP2001144347A 2001-05-15 2001-05-15 Sfカードシステム Pending JP2002342797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001144347A JP2002342797A (ja) 2001-05-15 2001-05-15 Sfカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001144347A JP2002342797A (ja) 2001-05-15 2001-05-15 Sfカードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002342797A true JP2002342797A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18990309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144347A Pending JP2002342797A (ja) 2001-05-15 2001-05-15 Sfカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002342797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079927A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、センタ装置、乗車管理方法、そのプログラム及び記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218967A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nippon Signal Co Ltd:The 車載用非接触型自動改札機
JPH10214357A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Nippon Signal Co Ltd:The 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機
JP2001022976A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Toshiba Corp 無線カード定期券対応型車内補充券処理機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218967A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nippon Signal Co Ltd:The 車載用非接触型自動改札機
JPH10214357A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Nippon Signal Co Ltd:The 乗車料金精算方法及び車内用出場処理機
JP2001022976A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Toshiba Corp 無線カード定期券対応型車内補充券処理機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007079927A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 乗車管理システム、携帯端末、車載用管理装置、センタ装置、乗車管理方法、そのプログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002342797A (ja) Sfカードシステム
JP4267744B2 (ja) 自動改札機
JP4005327B2 (ja) 非接触式自動改札機
JP4703160B2 (ja) 非接触式自動改札機
JP2007108817A (ja) 自動改札機
JP4265759B2 (ja) 自動改札機
JP4197077B2 (ja) 自動改札機
JP4731944B2 (ja) 自動改札機
JP4032373B2 (ja) 自動改札機
JP3475795B2 (ja) 自動改札機
JPH04241084A (ja) 非接触カードを用いた自動改札システム
JP3333650B2 (ja) 自動改札機
JP2005339304A (ja) 乗降処理システム、方法及びプログラム、コントローラ並びにバス車両
JP3299142B2 (ja) 自動改札機
JP4743988B2 (ja) 自動改札機
JP2000298739A (ja) 自動改札機
JP2003123101A (ja) 自動改札機
JP2005352737A (ja) 自動改札システム
JPH09270032A (ja) 自動改札機
JP2001155197A (ja) 自動改札機
JPH0816851A (ja) 自動改札機
JP2016057830A (ja) 自動改札機
JP2001273532A (ja) 自動改札機、自動改札方法及び無線通信機
JP2006099237A (ja) バス停留所装置
JP2002352276A (ja) 振替輸送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705