JPH10167545A - シートハンドリング装置 - Google Patents

シートハンドリング装置

Info

Publication number
JPH10167545A
JPH10167545A JP35282096A JP35282096A JPH10167545A JP H10167545 A JPH10167545 A JP H10167545A JP 35282096 A JP35282096 A JP 35282096A JP 35282096 A JP35282096 A JP 35282096A JP H10167545 A JPH10167545 A JP H10167545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
discharge
feed tray
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35282096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kakinuma
剛 垣沼
Nobuyasu Suzuki
伸宜 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP35282096A priority Critical patent/JPH10167545A/ja
Publication of JPH10167545A publication Critical patent/JPH10167545A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全体の高さ寸法を拡大することなく一度に取
り扱えるシートの積載枚数を増やし、かつシートの取り
込み動作の信頼性も低下させないシートハンドリング装
置を提供すること 【解決手段】 送給トレイ50は上下に平行移動する昇
降式に構成されている。また、シート搬送機構3の搬送
経路最終の排出口ローラ6が昇降式送給トレイ50と一
体的に上下動する。そして、送給トレイ50はサーボモ
ータ機構によって昇降駆動される。シート搬送機構3に
よって昇降式送給トレイ50上の積層シートを排出トレ
イ4へと移送するのにつれて昇降式送給トレイ50を上
昇させて、排出トレイ4上と送給トレイ50下の間の排
出シートの積載空間を拡大する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やイメージ
スキャナあるいはファクシミリ装置などのように原稿シ
ートの画像を読み取って処理する画像処理装置に付帯し
ているシートハンドリング装置に関し、特に、送給トレ
イに積層した原稿シートを1枚づつ取り込んで画像処理
装置とのインタフェース部分を通過させるとともに、そ
の原稿シートを排出トレイ上に順次積層していくシート
ハンドリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シートハンドリング装置の従来の典型例
の1つを図1に示している。同図に示すように、直方体
ブロックの形で大ざっぱに示した画像処理装置1(複写
機やイメージスキャナあるいはファクシミリ装置などの
本体部分)の上に、本発明の対象となるシートハンドリ
ング装置2が搭載されている。当該装置2の左端部分に
シート搬送機構3があり、画像処理装置1の上面部分の
すぐ上には排出トレイ4がある。この排出トレイ4の上
方に適当な間隔をおいて送給トレイ5が片持ち支持状態
で配設されている。
【0003】そして、送給トレイ5の上に積載した原稿
シートの上にシート搬送機構3のピックアップローラ7
が当接し、これにより一番上のシートが取込口ローラ8
へと導かれ、原稿シートは1枚づつシート搬送機構3に
取り込まれる。取り込まれたシートは搬送機構3内の経
路に従って移送され、下方に向けてUターンするように
搬送方向がほぼ反転され、画像処理装置1とのインタフ
ェース部分9(原稿シートの画像を読み取るための光学
系)を通過し、搬送経路最終の排出口ローラ6から排出
トレイ4に向けて送り出される。
【0004】ここで排出口ローラ6は、排出トレイ4の
上面より距離Bだけ高い位置にあり、順次排出されるシ
ートがこの空間部分に積載される。また、送給トレイ5
の上面と取込口ローラ8の高さ位置との間には段差Aが
あり、この段差Aに相当する分だけ原稿シートを送給ト
レイ5の上に積載できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図1に示し
た従来の装置では、一度に取り扱えるシートの積載枚数
は、送給トレイ5の上面と取込口ローラ8の間の段差A
と、排出口ローラ6と排出トレイ4の上面との間の段差
Bによって制限される。したがって、一度に取り扱える
シート枚数を増やすには寸法Aと寸法Bを拡大すればよ
いが、そうすれば当然ながら装置の高さ寸法が大きくな
り、装置全体が大型化してしまう。
【0006】また、送給トレイ5の上面と取込口ローラ
8の間の段差Aを大きくすることは、次のような問題も
生じる。すなわち、図2にこの部分の詳細を示してい
る。ピックアップローラ7は可動アーム7aを介して取
り付けられており、ソレノイドプランジャ7bによって
駆動されて上下動する。段差Aを大きくするということ
は、その分だけピックアップローラ7の移動ストローク
を大きくしなければならない。そのため、より大型で強
力なソレノイドプランジャ7bが必要となり、これがコ
ストアップの原因となる。また単純なことであるが、段
差Aが大きいと、そこを通過するシートが詰まりやすく
なる。つまり、シートの取り込み動作の信頼性が低下す
る。
【0007】本発明は、上記した背景に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、上記した問題点を解
決し、全体の高さ寸法を拡大することなく一度に取り扱
えるシートの積載枚数を増やし、かつシートの取り込み
動作の信頼性も低下させないようにしたシートハンドリ
ング装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本発明に係るシートハンドリング装置では、画像
処理装置に送り込もうとするシートを積載するための送
給トレイと、この送給トレイの下部に配設されていて排
出シートを順次積載するための排出トレイと、前記送給
トレイに積載されたシートを上から順番に取り込んで前
記画像処理装置とのインタフェース部分を通過させると
ともに前記排出トレイに向けて送り出すシート搬送機構
とを備えたシートハンドリング装置において、前記送給
トレイを上下にほぼ平行移動する昇降式に構成するとと
もに、前記シート搬送機構によって前記昇降式送給トレ
イ上の積層シートを前記排出トレイへと移送するのにつ
れて前記昇降式送給トレイを上昇させて、前記排出トレ
イ上と前記送給トレイ下の間の排出シートの積載空間を
拡大する制御手段を設けるように構成した(請求項
1)。
【0009】昇降式供給トレイを昇降させることによ
り、送り込もうとするシートが多数枚ある時には、昇降
式供給トレイを下降させて、トレイ状の積層許容枚数を
増大させる。そして、供給が進むにつれてシートが排出
トレイ上に順次積載される。この時、供給開始当初は、
昇降式供給トレイが下降しており、排出トレイ上の空間
は狭い(積載許容枚数が少ない)が、本発明では、供給
・排出が進むにつれて昇降式供給トレイを上昇させるこ
とにより、排出トレイ上方の空間を広くし、積載許容枚
数を増加させるので、多数のシートを一度に受け取るこ
とができる。そして、各トレイの上に積載されたシート
の枚数に応じて昇降式供給トレイの上下の空間を変更す
ることにより、装置全体の高さを増やすことなく多数枚
のシートを処理できる。
【0010】また本発明では、前記の構成において、前
記シート搬送機構の搬送経路最終の排出口ローラが前記
昇降式送給トレイと一体的に上下動する構成を採用する
(請求項2)か、前記シート搬送機構の搬送経路最終の
排出口ローラとして、高さの異なる複数段の排出口ロー
ラが固定的に設置されており、前記昇降式送給トレイが
上昇するのに合せて、順次高い位置の排出口ローラが有
効となるようにシート搬送経路を切り替える機構(請求
項3)を採用することができる。
【0011】さらに本発明では、前記制御手段として
は、前記昇降式送給トレイ上に積層されている一番上の
シートの高さ位置を検出する検出手段(実施の形態で
は、光電センサ)を備え、一番上のシートの高さ位置が
前記シート搬送機構のシート取込口に対して一定の関係
になるように前記昇降式送給トレイを上昇させる手段を
持たせることができる(請求項4)。これにより、シー
ト取り込み口と実際に取り込まれるシート(積載された
一番上のシート)の高さ位置の差を少なくし、スムーズ
に供給・取り込みをすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図3は、本発明に係るシートハン
ドリング装置の第1の実施の形態の概略構成を示してい
る。図1の従来例で説明したのと同様に、画像処理装置
1の上にシートハンドリング装置2が搭載されている。
当該装置2の左端部分にシート搬送機構3があり、画像
処理装置1の上面部分のすぐ上には排出トレイ4があ
る。この排出トレイ4の上方に適当な間隔をおいて送給
トレイ50が片持ち支持状態で配設されている。そし
て、送給トレイ50の上に積載した原稿シートの上にシ
ート搬送機構3のピックアップローラ7が当接し、これ
により一番上のシートが取込口ローラ8へと導かれ、原
稿シートは1枚づつシート搬送機構3に取り込まれる。
取り込まれたシートは搬送機構3内の経路に従って移送
され、下方に向けてUターンするように搬送方向がほぼ
反転され、画像処理装置1とのインタフェース部分9を
通過し、搬送経路最終の排出口ローラ6から排出トレイ
4に向けて送り出されるようになっている。
【0013】図1の従来の装置では送給トレイ5は固定
式であったが、図3に示す本発明の装置では、送給トレ
イ50は上下に平行移動する昇降式に構成されている。
特に第1の実施の形態では、シート搬送機構3の搬送経
路最終の排出口ローラ6も昇降式送給トレイ50と一体
的に上下動するように構成されている。そして、送給ト
レイ50は図示しないサーボモータ機構によって昇降駆
動されるように構成されており、シート搬送機構3によ
って昇降式送給トレイ50上の積層シートを排出トレイ
4へと移送するにつれて昇降式送給トレイ50を上昇さ
せて、排出トレイ4上と送給トレイ50下の間の排出シ
ートの積載空間を拡大する制御手段を設けている。
【0014】さらに図示省略しているが、前記制御手段
には、昇降式送給トレイ50上に積層されている一番上
のシートの高さ位置を光電的に検出するセンサが含まれ
ており、一番上のシートの高さ位置がシート搬送機構3
のシート取込口に対して一定の関係になるように昇降式
送給トレイ50を上昇させる手段を持たせている。
【0015】これにより、多数枚のシートを一度に取り
扱う場合には、昇降式供給トレイ50を図中実線で示す
ような低い位置に位置させる。すると、昇降式供給トレ
イ50の上面からピックアップローラ7間での高さh分
に相当する広い積載許容空間が確保できる(昇降式供給
トレイ50をさらに下降させると、係る空間が広がり、
積載許容枚数はさらに増える)。そして、シートの供給
・排出をするにつれて昇降式供給トレイ50が上昇し、
最終的には、図中二点鎖線で示す位置まで上昇可能とな
る。すると、当初(トレイ50が下降しているとき)の
排出されたシートを受け取り積載する空間は、排出トレ
イ4の上面から、排出口ローラ6までの高さh′に相当
する空間であったところ、昇降式供給トレイ5並びに排
出口ローラ6も上昇したため、排出されたシートを受け
取るための空間は、高さh″分に相当する広い空間が確
保される。つまり、図1に示す段差A,Bが、両トレイ
50,4の上に積載されたシートの枚数に応じて変化す
るため、装置全体の高さを高くすることなく、多数枚の
シートを一度に処理することが可能となる。
【0016】さらに本例では、昇降式送給トレイ50上
に積層されている一番上のシートの位置をシート搬送機
構3のシート取込口に対して一定の関係、つまり、離反
距離を一定以内になるように昇降式送給トレイ50を上
昇させているので、ピックアップローラ7の上下移動距
離を小さい範囲に抑えることができるため、ソレノイド
プランジャ等のピックアップローラ7を上下移動させる
駆動機構を小さくすることができる。さらに、ピックア
ップローラ7とシート取り込み口との段差を少なくする
ことができるので、スムーズに取り込むことができる。
【0017】図4は、本発明の第2の実施の形態による
シートハンドリング装置の概略構成を示している。同図
に示すように、本実施の形態では、上記した実施の形態
と相違して、シート搬送機構3の搬送経路最終の排出口
ローラとして、高さの異なる3段の排出口ローラ6a,
6b,6cを固定的に設置している。そして、昇降式送
給トレイ50が上昇するのに合せて、順次高い位置の排
出口ローラが有効となるようにシート搬送経路を切り替
える機構10を設けている。
【0018】この搬送経路を切り替える機構10は、上
下に配置された2つのガイドレバー10a,10bを備
え、下方のガイドレバー10aが二点鎖線で示す位置に
あると、搬送されてきたシートは、そのガイドレバー1
0aの下面に案内されて排出口ローラ6aへ導かれ、そ
こから排出トレイ4上へ排出される。また、ガイドレバ
ー10aが実線で示す位置にあると、搬送されてきたシ
ートは、さらに上昇時ガイドレバー10bの位置に至
る。よって、そのときガイドレバー10bが二点鎖線で
示す位置にあると、搬送されてきたシートは、そのガイ
ドレバー10bの下面に案内されて排出口ローラ6bへ
導かれ、そこから排出トレイ4上へ排出される。また、
ガイドレバー10bが実線で示す位置にあると、搬送さ
れてきたシートは、排出口ローラ6cへ導かれ、そこか
ら排出トレイ4上へ排出される。
【0019】このようにすると、昇降させる部材を少な
くすることができ、昇降させる駆動機構を小型にするこ
とができる。なお、その他の構成並びに作用効果は、上
記した第1の実施の形態と同様であるので、その詳細な
説明を省略する。
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、送給トレイを上下にほぼ平行移動する昇降式に構
成するとともに、シート搬送機構によって昇降式送給ト
レイ上の積層シートを排出トレイへと移送するのにつれ
て昇降式送給トレイを上昇させて、排出トレイ上と送給
トレイ下の間の排出シートの積載空間を拡大する制御手
段を設けたので、全体の高さ寸法を拡大することなく一
度に取り扱えるシートの積載枚数を増やし、かつシート
の取り込み動作の信頼性も低下させない。また、ピック
アップローラを上下動させるためのソレノイドプランジ
ャは小型で安価なものですむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のシートハンドリング装置の概略構成図で
ある。
【図2】同上従来装置のシート取り込み部分の詳細図で
ある。
【図3】本発明の第1の実施の形態によるシートハンド
リング装置の概略構成図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態によるシートハンド
リング装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1 画像処理装置 2 シートハンドリング装置 3 シート搬送機構 4 排出トレイ 5 送給トレイ(従来) 50 昇降式送給トレイ 6 排出口ローラ 6a,6b,6c 排出口ローラ 7 ピックアップローラ 8 取込口ローラ 9 インタフェース部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像処理装置に送り込もうとするシート
    を積載するための送給トレイと、この送給トレイの下部
    に配設されていて排出シートを順次積載するための排出
    トレイと、前記送給トレイに積載されたシートを上から
    順番に取り込んで前記画像処理装置とのインタフェース
    部分を通過させるとともに前記排出トレイに向けて送り
    出すシート搬送機構とを備えたシートハンドリング装置
    において、 前記送給トレイを上下にほぼ平行移動する昇降式に構成
    するとともに、前記シート搬送機構によって前記昇降式
    送給トレイ上の積層シートを前記排出トレイへと移送す
    るにつれて前記昇降式送給トレイを上昇させて、前記排
    出トレイ上と前記送給トレイ下の間の排出シートの積載
    空間を拡大する制御手段を設けたことを特徴とするシー
    トハンドリング装置。
  2. 【請求項2】 前記シート搬送機構の搬送経路最終の排
    出口ローラが前記昇降式送給トレイと一体的に上下動す
    るように構成されていることを特徴とする請求項1に記
    載のシートハンドリング装置。
  3. 【請求項3】 前記シート搬送機構の搬送経路最終の排
    出口ローラとして、高さの異なる複数段の排出口ローラ
    が固定的に設置されており、前記昇降式送給トレイが上
    昇するのに合せて、順次高い位置の排出口ローラが有効
    となるようにシート搬送経路を切り替える機構を備えて
    いることを特徴とする請求項1に記載のシートハンドリ
    ング装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記昇降式送給トレイ
    上に積層されている一番上のシートの高さ位置を検出す
    る検出手段を備え、一番上のシートの高さ位置が前記シ
    ート搬送機構のシート取込口に対して一定の関係になる
    ように前記昇降式送給トレイを上昇させることを特徴と
    する請求項1〜3のいずれか1項に記載のシートハンド
    リング装置。
JP35282096A 1996-12-14 1996-12-14 シートハンドリング装置 Withdrawn JPH10167545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35282096A JPH10167545A (ja) 1996-12-14 1996-12-14 シートハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35282096A JPH10167545A (ja) 1996-12-14 1996-12-14 シートハンドリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10167545A true JPH10167545A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18426667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35282096A Withdrawn JPH10167545A (ja) 1996-12-14 1996-12-14 シートハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10167545A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0997412A3 (en) * 1998-10-26 2002-03-06 Riso Kagaku Corporation Image forming machine
JP2008150174A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2016160102A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 キヤノン株式会社 原稿読取装置、及び記録装置
JP2019131346A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2019147671A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2019172416A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
CN110329829A (zh) * 2018-03-30 2019-10-15 兄弟工业株式会社 图像读取装置
CN111183104A (zh) * 2017-10-05 2020-05-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 自动送稿器
US10737896B2 (en) 2018-01-31 2020-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10793387B2 (en) 2018-01-31 2020-10-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10841444B2 (en) 2018-01-31 2020-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10841440B2 (en) 2018-01-31 2020-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10865065B2 (en) 2018-01-31 2020-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device
US10939005B2 (en) 2018-03-30 2021-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device
CN112758716A (zh) * 2019-10-21 2021-05-07 京瓷办公信息系统株式会社 原稿输送装置
US11136211B2 (en) 2018-05-31 2021-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0997412A3 (en) * 1998-10-26 2002-03-06 Riso Kagaku Corporation Image forming machine
JP2008150174A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2016160102A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 キヤノン株式会社 原稿読取装置、及び記録装置
US9670026B2 (en) 2015-03-05 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Reading apparatus and recording apparatus
EP3691982A4 (en) * 2017-10-05 2021-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. AUTOMATIC DOCUMENT FEEDERS
US11312588B2 (en) 2017-10-05 2022-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic document feeders
CN111183104A (zh) * 2017-10-05 2020-05-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 自动送稿器
US10554834B2 (en) 2018-01-31 2020-02-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus including movable plate and discharge unit
US11623837B2 (en) 2018-01-31 2023-04-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10737896B2 (en) 2018-01-31 2020-08-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10793387B2 (en) 2018-01-31 2020-10-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10841444B2 (en) 2018-01-31 2020-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10841440B2 (en) 2018-01-31 2020-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10865065B2 (en) 2018-01-31 2020-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device
JP2019131346A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2019147671A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US10800630B2 (en) 2018-02-28 2020-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2019172416A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
US10961074B2 (en) 2018-03-30 2021-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device
US10939005B2 (en) 2018-03-30 2021-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device
CN110329829A (zh) * 2018-03-30 2019-10-15 兄弟工业株式会社 图像读取装置
US11136211B2 (en) 2018-05-31 2021-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanner
CN112758716A (zh) * 2019-10-21 2021-05-07 京瓷办公信息系统株式会社 原稿输送装置
US11572246B2 (en) 2019-10-21 2023-02-07 Kyocera Document Solutions Inc. Document conveying apparatus that properly discharges documents regardless of amount of documents
CN112758716B (zh) * 2019-10-21 2023-03-07 京瓷办公信息系统株式会社 原稿输送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10167545A (ja) シートハンドリング装置
JP4810396B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP3661783B2 (ja) 原稿給紙装置及び原稿給紙制御方法
JP4798799B2 (ja) 版給排装置及びそれを用いた刷版作成装置
JP2008290881A (ja) 自動文書送り装置の給紙機構
US8056896B2 (en) Image scanning apparatus and image scanner
JP4603333B2 (ja) 用紙積載装置及び画像形成装置
US6929258B2 (en) Sheet feeder and sheet feeding method
JPH0251830B2 (ja)
JP2009286510A (ja) 用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置
US8011654B2 (en) Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
JP2003054769A (ja) 用紙供給用昇降機の容量制御システム
JP2012232816A (ja) 給紙装置、及びそれを備えた画像形成装置
US5386981A (en) Automatic paper processing method and cut-sheet feed rotary press having automatic paper processing apparatus
JP2005138973A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2009234678A (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP4234056B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US20240140743A1 (en) Printing plate picking system and process
JP2582406Y2 (ja) 段ボールケースの積み重ね搬送装置
JP2606904Y2 (ja) 給紙装置
JP4004844B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2018203485A (ja) シート取込装置及びシート搬送装置
JP2008085527A (ja) 画像取込装置
JP5458855B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH09166831A (ja) 原稿給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040302