JPH10152619A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH10152619A
JPH10152619A JP8330891A JP33089196A JPH10152619A JP H10152619 A JPH10152619 A JP H10152619A JP 8330891 A JP8330891 A JP 8330891A JP 33089196 A JP33089196 A JP 33089196A JP H10152619 A JPH10152619 A JP H10152619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polymer
resin composition
parts
fluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8330891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3903505B2 (ja
Inventor
Takahiro Kitahara
隆宏 北原
Fumihiko Yamaguchi
史彦 山口
Yoshitaka Honda
良隆 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP33089196A priority Critical patent/JP3903505B2/ja
Priority to EP97940357A priority patent/EP0930338B1/en
Priority to PCT/JP1997/003218 priority patent/WO1998013421A1/ja
Priority to DE69709141T priority patent/DE69709141T2/de
Priority to US09/147,952 priority patent/US6303686B1/en
Publication of JPH10152619A publication Critical patent/JPH10152619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3903505B2 publication Critical patent/JP3903505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • C08L33/16Homopolymers or copolymers of esters containing halogen atoms

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた衝撃強度を有し、フラックスをはじく
樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 本発明の樹脂組成物は、(a)非フッ素
系樹脂と、(b)フッ素樹脂と、(c)ポリフルオロア
ルキル基を有する重合体からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂組成物、およ
び該樹脂組成物から製造された樹脂成形体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より熱可塑性樹脂の難燃化におい
て、燃焼時の滴下防止および難燃剤の削減を目的とし、
熱可塑性樹脂に難燃剤とともに、フィブリル化性ポリテ
トラフルオロエチレン(PTFE)を添加し、難燃樹脂
をコンパウンドすることは知られている。こういった難
燃熱可塑性樹脂に添加されるPTFEの添加量は、0.
1〜1.0重量%程度の少ない量であるが、燃焼時の滴
下防止性を発現させるには充分な添加量である。しかし
ながら、PTFEは他素材との親和性がないため、こう
いった少量添加でも熱可塑性樹脂の衝撃強度を著しく低
下させる欠点がある。
【0003】また、熱可塑性樹脂に摺動性を付与する目
的でPTFEが添加されている。この場合の添加量は、
摺動用途および熱可塑性樹脂の種類で変わる。低摺動用
途、例えばパソコン等のCD−ROMトレー材等では、
PTFEは、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン
(ABS)樹脂に対し、2〜5重量%添加され、またO
A機器等で使用される歯車等でも、ポリカーボネート樹
脂に対し5重量%程度添加される。
【0004】また、高摺動用途、例えば軸受材では、P
TFEは、ポリフェニレンサルファイドに対し20〜5
0重量%添加される例もある。比較的多量にPTFEを
添加する場合にも、衝撃強度を低下させてしまう欠点が
ある。
【0005】また、従来、電気、電子部品で使用される
コネクターやソケットを製造する時、端子をコネクター
樹脂に取り付ける際スルーホールを通しはんだ付けをす
るが、この時使用するフラックスが毛細管現象でスルー
ホールを通り端子まではい上がる。このフラックス中に
は酸性成分が含まれているため、端子の腐食の原因とな
り、接点不良等を起こすことがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た衝撃強度を有し、フラックスをはじく樹脂組成物を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)非フッ
素系樹脂と、(b)フッ素樹脂と、(c)ポリフルオロ
アルキル基を有する重合体からなる樹脂組成物を提供す
る。本発明の樹脂組成物は、(d)難燃剤をも含有して
もよい。本発明は、前記樹脂組成物から製造された樹脂
成形体をも提供する。
【0008】非フッ素系樹脂(a)とは、フッ素原子を
有しない熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂である。熱可
塑性樹脂は、スチレン系樹脂(例えば、ポリスチレン、
アクリロニトリル/スチレン樹脂(AS)、アクリロニ
トリル/ブタジエン/スチレン樹脂(ABS));オレフ
ィン系樹脂(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリメチルペンテンなど);ポリ塩化ビニル;カーボネ
ート系樹脂(例えば、ポリカーボネート(PC)、ポリ
カーボネート−アクリロニトリル/ブタジエン/スチレ
ンアロイ樹脂(PC/ABS)などのPC系アロイ樹
脂);ポリアミド系樹脂(例えば、ナイロン、全芳香族
ポリアミド);ポリエステル系樹脂(例えば、ポリブチ
レンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、全
芳香族ポリエステル);ポリアミド系アロイ樹脂;ポリ
エステル系アロイ樹脂;アクリル系樹脂(例えば、ポリ
メタクリル酸メチル、ポリアクリロニトリル);ポリア
セタール;ポリエーテルエーテルケトン;ポリフェニレ
ンサルファイド;変性ポリフェニレンエーテルなどであ
る。
【0009】熱硬化性樹脂は、エポキシ樹脂;フェノー
ル樹脂;尿素樹脂;メラミン樹脂;アルキド樹脂;不飽
和ポリエステル樹脂;ジアリルフタレート(DAP)樹
脂;ポリウレタン;シリコーン樹脂である。非フッ素系
樹脂(a)の重量平均分子量は、1000〜10000
00であってよい。
【0010】フッ素樹脂(b)は、テトラフルオロエチ
レン(TFE)のホモポリマー、変性ポリマー、コア/
シェルポリマーであってよい。フッ素樹脂(b)は、乳
化重合より得られるファインパウダー、懸濁重合より得
られるモールディングパウダーであってよい。
【0011】テトラフルオロエチレンの変性ポリマーと
は、テトラフルオロエチレンに下記変性モノマーを(共
重合体に対して)0.001〜1.0重量%共重合させた
ものである。変性ポリマーにおいて使用される変性モノ
マーは、例えば、ヘキサフルオロプロピレン、トリフル
オロモノクロロエチレン、パーフルオロビニルエーテ
ル、フルオロアルキルエチレン等である。コア/シェル
ポリマーは、例えば、特開平4−154842号公報、
特開平2−158651号公報、特開平2−27471
1号公報、特開平1−247408号公報、特開昭63
−312836号公報に記載されている。
【0012】コア/シェルポリマーは、例えば、(i)
フィブリル化しうる高分子量ポリテトラフルオロエチレ
ンからなるコア部とフィブリル化しない低分子量ポリテ
トラフルオロエチレンからなるシェル部からなる平均粒
径0.05〜1.0μmのポリテトラフルオロエチレン微
粒子、(ii)テトラフルオロエチレン99〜100重量
%とテトラフルオロエチレンと共重合しうる含フッ素オ
レフィン0〜1重量%からなる重合体をコア部とし、エ
チレン/テトラフルオロエチレン系共重合体、エチレン
/クロロトリフルオロエチレン系共重合体、テトラフル
オロエチレン/エチレン/ヘキサフルオロプロピレン系
共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプ
ロピレン系共重合体、テトラフルオロエチレン/パーフ
ルオロビニルエーテル系共重合体、テトラフルオロエチ
レン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロビニル
エーテル系共重合体およびビニリデンフルオライド/テ
トラフルオロエチレン系共重合体からなる群から選ばれ
た少なくとも1種の共重合体をシェル部とした平均粒径
0.05〜1.0の微粒子である。フッ素樹脂(b)は、
低分子量(例えば、重量平均分子量1×104〜8×1
5)のテトラフルオロエチレンのホモポリマーおよび
変性ポリマーであってよい。
【0013】フッ素樹脂(b)は、テトラフルオロエチ
レン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、
テトラフルオロエチレン/パーフルオロビニルエーテル
共重合体(PFA)、エチレン/テトラフルオロエチレ
ン共重合体(ETFE)、ポリビニリデンフルオライド
(PVdF)、テトラフルオロエチレン/エチレン/ヘキ
サフルオロプロピレン系共重合体、テトラフルオロエチ
レン/ヘキサフルオロプロピレン/パーフルオロビニル
エーテル系共重合体、ビニリデンフルオライド系共重合
体などであってもよい。ビニリデンフルオライド系共重
合体において、ビニリデンフルオライドと共重合するコ
モノマーとしては、テトラフルオロエチレン(TF
E)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、クロロトリ
フルオロエチレン(CTFE)、トリフルオロモノクロ
ロエチレン(TrFE)等の1種または2種以上の組み
合わせが挙げられる。
【0014】フッ素樹脂(b)の重量平均分子量は、1
×103〜1×107であってよい。フッ素樹脂(b)の
量は、非フッ素樹脂(a)100重量部当たり、0.0
1部〜100重量部であってよい。好ましい量は、用途
により異なる。例えば熱可塑性樹脂のドリップ防止性を
付与させる場合、好ましい量は0.1〜5.0重量部であ
る。また摺動性を付与させる場合好ましい量は2〜60
重量部である。
【0015】ポリフルオロアルキル基を有する重合体
(c)は、ポリフルオロアルキル基を有する単量体の単
独重合体または当該単量体と共重合可能なコモノマーと
の共重合体であってよい。ポリフルオロアルキル基を有
する単量体は、特開平3−41162号公報や特開平3
−7745号公報等に記載されている化合物であってよ
い。ポリフルオロアルキル基を有する単量体は、ポリフ
ルオロアルキル基を有する(メタ)アクリレートであって
よい。ポリフルオロアルキル基を有する(メタ)アクリレ
ートの具体例は次のとおりである。
【0016】 CH2=CHCOOC24(CF2CF2)nCF2CF3 CH2=C(CH3)COOC24(CF2CF2)nCF2CF
3 CH2=C(CH3)COOC24(CF2CF2)nCF(CF
3)2 CH2=C(CH3)COOCH2n2n+1 CH2=C(CH3)COOCH2(CF2CF2)nH CH2=CHCOOCH2n2n+1 CH2=CHCOOCH2(CF2CF2)nH CH2=CHCOOC24N(C25)SO2(CF2CF2)
3CF3 CH2=C(CH3)COOC24N(C25)SO2(CF2
CF2)3CF3 (n=1〜10の整数)
【0017】ポリフルオロアルキル基の炭素数は、5〜
18であってよい。ポリフルオロアルキル基は、パーフ
ルオロアルキル基であってよい。中でも、ポリフロオロ
アルキル基の炭素数が8〜12である(メタ)アクリル
酸エステルが好ましい。これらは1種のみを単独で、あ
るいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
【0018】ポリフルオロアルキル基を有する単量体と
共重合するコモノマーとしては、(メタ)アクリル酸アル
キルエステル、(メタ)アクリル酸アミド、酢酸ビニル、
塩化ビニル、スチレン、α−メチルスチレン、ポリオキ
シエチレン(メタ)アクリレート、ポリオキシプロピレ
ン(メタ)アクリレート等が挙げられる。
【0019】ポリフルオロアルキル基を有する重合体
(c)は、ポリフルオロエステルであってよい。ポリフ
ルオロエステルは、ポリフルオロアルキル基とエステル
基を有する化合物であり、特開昭53−139696号
公報および特開昭53−139697号公報に記載され
ている化合物であってよい。
【0020】ポリフルオロエステルは、
【化1】 または
【化2】 [ただし、Rfは炭素数3〜21のポリフルオロアルキ
ル基、nは0または1の整数である。]および
【化3】 [ただし、Rは環状酸無水物から
【化4】 を除いた残基である。]で示される繰り返し単位を有す
る。
【0021】ポリフルオロエステルは、繰り返し単位
(1)または(2)および(3)に加えて、必要に応じ
て −(OCR12CR34)− および/または
【化5】 [ただし、R1,R2,R3およびR4はそれぞれ水素原子、
置換基を有していてもいなくてもよいアルキル基または
アリール基、R5は水素原子、置換基を有していてもい
なくていもよいアルキル基またはアリール基を、mは2
または3の整数である。]で示される繰り返し単位を有
していてよい。
【0022】ポリフルオロアルキル基を有する重合体
(c)の重量平均分子量は、1000〜1000000で
あってよい。ポリフルオロアルキル基を有する重合体
(c)の量は、非フッ素系樹脂100重量部当たり、0.0
01部〜50重量部、好ましくは0.01〜10重量
部、例えば、0.1〜5重量部であってよい。
【0023】難燃剤(d)は、たとえば窒素、リン、ア
ンチモン、ビスマスなどの周期律表5B族を含む化合物
や、7B族のハロゲン化合物を含む化合物などが代表的
である。ハロゲン化合物としては脂肪族ハロゲン化合
物、脂肪族環式ハロゲン化合物、芳香族有機ハロゲン化
合物、たとえば臭素系のテトラブロモビスフェノールA
(TBA)、デカブロモジフェニルエーテル(DBDP
E)、オクタブロモジフェニルエーテル(OBDPE)、
TBAエポキシ/フェノキシオリゴマー、臭素化架橋ポ
リスチレン、塩素系の塩素化パラフィン、パークロロシ
クロペンタデカンなどがあげられる。リン化合物として
はたとえばリン酸エステル、ポリリン酸塩系などがあげ
られる。また、アンチモン化合物はハロゲン化合物と組
み合わせて使用することが好ましく、たとえば三酸化ア
ンチモン、五酸化アンチモンなどがあげられる。このほ
か、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、三酸化
モリブデンも使用できる。難燃剤(d)は、種類および
配合量を任意に選ぶことができ、これらに限定されるも
のではない。
【0024】難燃剤(d)の量は、非フッ素系樹脂
(a)100重量部当たり、0〜40重量部、例えば、
0.01〜30重量部であってよい。本発明の樹脂組成
物には、さらに公知の添加剤、たとえば紫外線吸収剤、
酸化防止剤、顔料、成形助剤、炭酸カルシウム、ガラス
繊維などを必要に応じて添加することができる。
【0025】本発明の樹脂組成物をブレンドする方法と
しては、例えば、一軸押出し機、二軸押出し機、オープ
ンロール、ニーダー、ミキサー等、いずれも採用するこ
とができるが、これらに限定されるものではない。
【0026】本発明の樹脂組成物は、OA機器(例え
ば、パソコン、ファクシミリ、コピー機、プリンター等
のハウジング材、シャーシー材、CD−ROMトレー
材、軸受摺動部材、紙送り機材、キーボード材)で使用
される難燃性樹脂や摺動部材として使用できる。また、
本発明の樹脂組成物は、家電(例えば、エアコン、ビデ
オ)、カメラ、自動車部品等ですべり性、耐摩耗性、き
しみ音解消を要する樹脂としても使用できる。
【0027】加えて、低表面張力を有するポリフルオロ
アルキル基含有ポリマーを添加することで、撥水撥油性
に優れる樹脂成形体を得られることを見出した。この撥
水撥油性は樹脂成形体を70〜130℃で加熱処理する
ことでさらに向上することがわかり、汚れ防止等を必要
とする、台所用品、浴室周り用品、トイレ用品等(例え
ば、洗面器、バスタブ、汚物入れ等)にも使用できる。
具体的な成形体の応用例としては、浴室用品(バスタ
ブ、ユニットバスの内装部分、洗面器、湯桶、石鹸台、
石鹸皿、シャンプーラック、腰掛け等)、台所用品(シ
ステムキッチンの天板扉、シンク、洗い桶、三角コーナ
ー、水切りカゴ、洗剤ラック等)、トイレタリー用品
(便座、ペーパーホルダー、トイレコーナー、貯水槽、
タオルかけ、トイレブラシおよびそのケース等)、衛生
介護用品(ポータブルトイレ、簡易便座、手すり等)、
洗面用品(洗面台、チューブスタンド、歯磨きコップ、
トレー、タオルかけ、ミラー台等)、清掃用品(バケ
ツ、コンポスト、たらい、ごみ箱等)、収納用品(衣装
ケース、キャスターラック、フック等)、ベビー用品
(おまる、子供用便座、ベビーシンク、踏み台、ほ乳瓶
入れ等)が挙げられる。また、家庭の中で汚れの気にな
る部分(サッシ、床材シート、壁紙、化学畳、テレビや
ラジオのキャビネット、オーディオラック、冷蔵庫の内
張り)等にも使用可能である。加熱処理の時間は、30
分〜20時間、例えば、1〜3時間であってよい。
【0028】さらに、本発明の樹脂組成物は、電子用ま
たは電気用コネクター材(特にポリブチレンテレフタレ
ート樹脂)におけるフラックスはい上り防止するための
樹脂としても使用できる。本発明の樹脂組成物をコネク
ター部材として使用すると端子をスルーホールを通しは
んだ付けする際に、フラックスがスルーホールを通して
端子上にはい上がるのを防止することができる。
【0029】本発明の樹脂組成物を成形することによっ
て成形体を得ることができる。成形は、射出成形、圧縮
成形、トランスファー成形、押出成形、ブロー成形、カ
レンダー成形などによって行える。
【0030】
【発明の好ましい態様】以下において、部は、特記しな
いかぎり、重量部を表す。
【0031】本発明においては、以下のようにして、試
験を行った。衝撃エネルギー 東洋精機製作所(株)製、シャルピー衝撃試験機を用い、
ハンマー容量60kgf・cm、衝撃速度3.45m/sec、試
験片ノッチなしで試験回数10回の平均値を衝撃エネル
ギー値とした。難燃性 難燃性は、アメリカのUL(Underwriters' Laboratorie
s)94燃焼テストVクラスに準拠して測定した。
【0032】接触角 協和界面科学(株)製接触角測定機を用い、成型品表面上
で水およびn−ヘキサデカンの接触角を求めた。
【0033】摩耗係数 オリエンテック(株)製、スラスト摩耗試験機を用い、相
手材をABS樹脂(三菱レイヨン社製、商品名ダイヤペ
ットABS1002)とし、荷重1000g/cm2、回転
速度0.3m/sec、測定時間24時間の試験を行ない、
摩耗体積から比摩耗量を求めた。比摩耗量は次式によっ
て計算した。 式: 比摩耗量=W/P・V・T ここでW=摩耗体積(cm3) P=荷重(kg) V=回転速度(m/sec) T=測定時間(hr)
【0034】フラックスバリアー性 成型品にリード端子を挿入する小さいスルーホールを空
け、この成型品を市販のフラックス(SOLDERIT
E CF−220VH)の80重量%イソプロピルアル
コール溶液に1分間放置し、ついでスルーホールにリー
ド端子を挿入し、フラックスがリード端子にはい上るか
どうか目視で判定した。 ○: フラックスがリード端子にはい上がらない。 ×: フラックスがリード端子にはい上がる。
【0035】合成例1 2Lの4つ口フラスコにポリフルオロアルキルアクリレ
ート[CH2=CHCOOC25(CF2CF2)nCF2
3(nの平均値:3.65)]300gとステアリルメタ
アクリレート[CH2=C(CH3)COOC1735]30
0gとイソプロピルアルコール(溶媒)600gおよびラ
ウリルメルカプタン(溶媒)30gを仕込み、フラスコ
内を窒素置換し、70℃に昇温した後、アゾビスイソブ
チルニトリル4gを加え、撹拌しながら15時間重合さ
せた。その後、反応混合物を大量のメタノール中に投入
して沈殿物を生じさせ、次いで沈澱物を濾別し、40℃
で減圧乾燥し538gのポリフルオロアルキル基含有重
合体を得た。この重合体を乳バチで粉砕し、粉末とし
た。
【0036】合成例2 ポリフルオロアルキルアクリレートの量を210gと
し、ステアリルメタアクリレートの量を90gとし、イ
ソプロピルアルコール600gに代えてn−パーフルオ
ロヘキサン600gを使用する以外は、合成例1と同様
の手順を繰り返し、261gのポリフルオロアルキル基
含有重合体の粉末を得た。
【0037】実施例1 ABS樹脂(熱可塑性樹脂)[日本合成ゴム(株)製 商
品名ABS15]100部、臭素化エポキシ樹脂(難燃
剤)[東都化成(株)製、商品名YDB−408]22.5
部と三酸化アンチモン(難燃剤)[日本精鉱(株)製、商
品名ATOX−S]7.0部、ならびに、あらかじめポ
リテトラフルオロエチレンファインパウダー[ダイキン
工業(株)製、商品名ポリフロンF−201]と合成例1
のポリフルオロアルキル基含有重合体を、重量比2:1
にブレンドした粉体0.39部を、タンブラー中におい
て、室温で10分間予備混合し、二軸混練り押出機にお
いて、コンパウンドペレット化し、難燃性ABS樹脂組
成物を得た。混練り押出しの条件として、押出し温度2
10℃、スクリュー回転数130回転/分、供給量8kg
/hrを採用した。次に射出成形機[住友重機械(株)、商
品名SG50]を用いてUL94燃焼試験片(長さ5イ
ンチ、幅1/2インチ、厚み1/16インチ)とシャル
ピー衝撃試験片(長さ5インチ、幅1/2インチ、厚み
1/8インチ)を作成した。次いでUL94燃焼試験
と、シャルピー衝撃試験を行なった。結果を表1に示
す。
【0038】比較例1 合成例1のポリフルオロアルキル基含有重合体を使用し
ない以外は、実施例1と同様の手順を繰り返した。結果
を表1に示す。
【0039】実施例2 ABS樹脂(熱可塑性樹脂)[日本合成ゴム(株)製、商
品名ABS15]100部とポリテトラフルオロエチレ
ン低分子量体[ダイキン工業(株)製、商品名ルブロンL
−5](重量平均分子量約30万)4.0部と合成例1
のポリフルオロアルキル基含有重合体2.0部を、実施
例1と同様に混合し、ABS樹脂組成物を得た。実施例
1と同様に射出成形機でシャルピー衝撃試験片(長さ5
インチ、幅1/2インチ、厚み1/8インチ)と摩耗試
験片(外径4.6cm、内径1.2cm、厚み0.3cmの円板
状成型品)を作成し、シャルピー衝撃試験と、摩耗試験
を行なった。結果を表1に示す。さらに、シャルピー衝
撃試験片を用い、この試験片を90℃で1時間加熱処理
した後、水およびn−ヘキサデカンで接触角を測定し
た。結果を表1に示す。
【0040】比較例2 合成例1のポリフルオロアルキル基含有重合体を使用し
ない以外は、実施例2と同様の手順を繰り返した。結果
を表1に示す。
【0041】実施例3 ポリテトラフルオロエチレン低分子量体に代えて、特開
平4−154842号公報の実施例2に記載されたテト
ラフルオロエチレンのコア/シェルポリマーを使用する
以外は、前記実施例2と同様の手順を繰り返した。結果
を表1に示す。
【0042】ポリテトラフルオロエチレンのコア/シェ
ルポリマーは、以下のようにして製造した。6L容積の
ステンレス鋼オートクレーブに、脱イオン水2960m
L、およびパーフルオロオクタン酸アンモニウム1.0g
を仕込み、55℃に加温しながら、窒素ガスで3回、テ
トラフルオロエチレン(TFE)ガスで2回、系内を置
換して酸素を除いた後、TFEで内圧を8kgf/cm2にし
て撹拌を250rpm、内温を55℃に保った。20mLの
水に30mg(全水量に対して10ppm)の過硫酸アンモ
ニウム(APS)を溶かした水溶液をTFEで圧入し、
オートクレーブ内圧を9kgf/cm2にした。反応は加速的
に進行するが、反応温度は55℃で、撹拌は250rpm
に保つようにした。TFEはオートクレーブ内圧を9±
0.5kgf/cm2に保つように連続的に供給した。開始剤
を添加してから反応で消費されたTFEが390gに達
した時点で、TFEの供給と撹拌を停止し、オートクレ
ーブ内のTFEを放出した。
【0043】次に、TFEで内圧を9kgf/cm2まで昇圧
しながら20mLの水に1800mg(全水量に対して6
00ppm)のAPSを溶かした水溶液、および1,2−ジ
クロロエタン36gを圧入した。その後、撹拌すること
によって反応を再開し、オートクレーブの内圧を9±
0.5kgf/cm2に保つようにTFEを連続的に供給し
た。合計780gのTFEモノマーが反応に消費された
時点で撹拌およびモノマー供給を停止、直ちにオートク
レーブ内のガスを常圧まで放出し反応を終了させた。コ
ア部とシェル部の重量比は50:50であった。全反応
時間は20時間であった。得られたラテックスに炭酸ア
ンモニウムを添加し、撹拌して、凝析および洗浄の後、
140℃で15時間乾燥し、テトラフルオロエチレンの
コア/シェルポリマーの粉末を得た。
【0044】実施例4 ポリブチレンテレフタレート樹脂(熱可塑性樹脂)[東
レ(株)製、商品名1401X06]100部、臭素化エ
ポキシ樹脂(難燃剤)[東都化成(株)製、商品名YDB
−408]20部と三酸化アンチモン(難燃剤)[日本
精鉱(株)製、商品名ATOX−S]7部と、ポリテトラ
フルオロエチレンファインパウダー[ダイキン工業(株)
製、商品名ポリフロンMPA FA−500]1.3
部、さらに合成例2のポリフルオロアルキル基含有共重
合体を2.0部をタンブラー中において、室温で10分
間予備混合し、二軸押出機においてコンパウンドペレッ
ト化しPBT樹脂組成物を得た。混練り押出しの条件と
して、押出し温度240℃、スクリュー回転数130回
転/分、供給量8kg/hrを採用した。次に、UL94燃
焼試練片とシャルピー衝撃試験片を作成し、試験を行な
った。また、UL94燃焼試験片を用いてフラックスバ
リアーのテストを行なった。結果を表1に示す。
【0045】比較例3 合成例2のポリフルオロアルキル基含有重合体を使用し
ない以外は、実施例4と同様の手順を繰り返した。結果
を表1に示す。
【0046】合成例3 526gのRfエポキシ:
【化6】 120gのフェニルグリシジルエーテル、238gの無
水フタル酸、41gの無水酢酸を1.5Lのガラス製反応
器にいれ、オイルバスで130℃まで加熱した。全体が
溶けた後、0.72gのN,N−ジメチルベンジルアミン
を加えて撹拌しながら10時間反応させ、ガスクロでR
fエポキシのピークがなくなるのを見て反応を中止し
た。反応終了後、重合物をバットにあけて冷やし、固め
たものを砕いて粉末状にした。
【0047】合成例4 876gのRfエポキシ(合成例3で使用したのと同様の
もの)、31gの無水コハク酸、104gの無水フタル酸
を1.5Lのガラス製反応器に入れ、オイルバスで14
0℃まで加熱した。ここへ1.00gのN,N−ジメチル
ベンジルアミンを加えて撹拌しながら15時間反応させ
た。ガスクロでRfエポキシのピークがなくなるのを見
て反応を中止した。反応終了後、重合物をバットにあけ
て冷やし、固めたものを砕いて粉末状にした。実施例5 熱硬化性樹脂として、フェノール樹脂(住友ベークライ
ト製、PM840J)100部にポリテトラフルオロエ
チレン低分子量体[ダイキン工業(株)製、商品名ルブロ
ンL−5](重量平均分子量約30万)4.0部と合成
例3のポリフルオロアルキル基含有重合体2.0部を加
えてニーダーで充分に混練りして樹脂中に均一に分散さ
せた。ついでこの樹脂を金型温度165℃、硬化速度3
分の条件下で成形し、5cm角、厚さ0.3cmの成型品を
得た。この成型品を100℃で1時間加熱処理した後、
水およびn−ヘキサデカンに体する接触角を測定した。
結果を表1に示す。
【0048】実施例6 不飽和ポリエステル樹脂(東芝ケミカル製 AP301
B)100部にポリテトラフルオロエチレン低分子量体
[ダイキン工業(株)製、商品名ルブロンL−5](重量
平均分子量約30万)4.0部と合成例4のポリフルオ
ロアルキル基含有重合体2.0部を加えてニーダーで充
分に混練りして樹脂中に均一に分散させた。ついでこの
樹脂を金型温度145℃、硬化速度3分の条件下で成形
し、5cm角、厚さ0.3cmの成型品を得た。実施例5と
同様に加熱処理し接触角を測定した。結果を表1に示
す。
【0049】比較例4 ポリテトラフルオロエチレンと合成例3の化合物を入れ
ない以外、実施例5と同様にフェノール樹脂を硬化さ
せ、接触角を測定した。結果を表1に示す。
【0050】比較例5 ポリテトラフルオロエチレンと合成例4の化合物を入れ
ない以外、実施例6と同様に不飽和ポリエステル樹脂を
硬化させ、接触角を測定した。結果を表1に示す。
【0051】
【表1】
【0052】
【発明の効果】本願の樹脂組成物は、非フッ素系樹脂に
難燃ドリップ防止性や摺動性を付与するため添加するフ
ッ素樹脂と非フッ素系樹脂の双方に相溶性のあるポリフ
ルオロアルキル基含有重合体を含有するので、耐衝撃性
に優れた成形体を与える。さらに本願の樹脂組成物は、
撥水撥油性に優れ、フラックスをはじく効果を有する。
これは、樹脂塑性物を成形した後に、ポリフルオロアア
ルキル基含有重合体が成形品の表面に移行するためであ
ると考えられる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)非フッ素系樹脂と、(b)フッ素
    樹脂と、(c)ポリフルオロアルキル基を有する重合体
    からなる樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (d)難燃剤を含む請求項1に記載の樹
    脂組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の樹脂組成物からなる樹
    脂成形体。
  4. 【請求項4】 樹脂組成物が(d)難燃剤を含む請求項
    3に記載の樹脂成形体。
  5. 【請求項5】 樹脂組成物を成形した後、70〜130
    ℃で加熱処理されている請求項3または4記載の樹脂成
    形体。
JP33089196A 1996-09-25 1996-12-11 樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3903505B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33089196A JP3903505B2 (ja) 1996-09-25 1996-12-11 樹脂組成物
EP97940357A EP0930338B1 (en) 1996-09-25 1997-09-12 Resin composition
PCT/JP1997/003218 WO1998013421A1 (fr) 1996-09-25 1997-09-12 Composition de resine
DE69709141T DE69709141T2 (de) 1996-09-25 1997-09-12 Harzzusammensetzung
US09/147,952 US6303686B1 (en) 1996-09-25 1997-09-12 Resin composition having water and oil repellency

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-252791 1996-09-25
JP25279196 1996-09-25
JP33089196A JP3903505B2 (ja) 1996-09-25 1996-12-11 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10152619A true JPH10152619A (ja) 1998-06-09
JP3903505B2 JP3903505B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=26540884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33089196A Expired - Fee Related JP3903505B2 (ja) 1996-09-25 1996-12-11 樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6303686B1 (ja)
EP (1) EP0930338B1 (ja)
JP (1) JP3903505B2 (ja)
DE (1) DE69709141T2 (ja)
WO (1) WO1998013421A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000170829A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Takenaka Komuten Co Ltd すべり免震装置および免震構造
JP2003501534A (ja) * 1999-06-04 2003-01-14 イネオス アクリリックス ユーケー リミティド 高分子材料の耐候性におけるまたは関連する改善
KR100427261B1 (ko) * 2001-12-04 2004-04-14 한국화학연구원 코어-쉘 구조의 불소계 발수발유성 코팅제의 제조 방법
JP2007536397A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマーメルト添加剤組成物およびその使用
JP2018111781A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリエステル樹脂組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784239B2 (en) 1996-11-18 2004-08-31 Daikin Industries, Ltd. Durable water repellent and coated articles
EP0939105A4 (en) * 1996-11-18 2000-03-01 Daikin Ind Ltd TOUGH WATERPROOF AND COATED ARTICLES
JP4617538B2 (ja) * 2000-06-15 2011-01-26 ダイキン工業株式会社 高周波信号伝送用製品の絶縁用ポリテトラフルオロエチレン混合粉末およびそれを用いた高周波信号伝送用製品
US20040092638A1 (en) * 2002-08-28 2004-05-13 Martens Marvin M. Polyamide compositions incorporating non-melt-processable fluoropolymers and processes associated therewith
JP2004115577A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Daido Metal Co Ltd 摺動組成物及び摺動部材
JP4511553B2 (ja) * 2003-11-21 2010-07-28 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド ポリフェニレンサルファイド熱可塑性樹脂組成物
US7094836B2 (en) * 2004-03-04 2006-08-22 Teknor Apex Company Compatibilizers for fluoropolymers and polyolefins; blends thereof
US20060257183A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Masanao Ehara Image forming apparatus
US20090030114A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Ying Wang Fluoropolymer emulsions
US8329822B2 (en) * 2009-11-09 2012-12-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer emulsions
US8507601B2 (en) * 2009-11-09 2013-08-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method using fluoropolymer emulsions
US9717676B2 (en) 2013-07-26 2017-08-01 The Procter & Gamble Company Amino silicone nanoemulsion
AU2019336331A1 (en) * 2018-09-04 2021-05-06 SF Technologies Pty Ltd Wheeled bin
EP4208503A1 (en) * 2020-09-04 2023-07-12 Daikin America, Inc. Reactive fluoropolymer compatibilizer and uses thereof

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53139696A (en) 1977-05-12 1978-12-06 Daikin Ind Ltd Fluorine-containing polyester copolymer, its production and use
JPS53139697A (en) 1977-05-12 1978-12-06 Daikin Ind Ltd Fluorine-containing copolymer, its production and use
US4220583A (en) * 1978-12-06 1980-09-02 General Electric Company Translucent, flame-retardant polycarbonate compositions
JPS61266451A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Daido Metal Kogyo Kk 摺動部材用組成物
JPS6291560A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Asahi Glass Co Ltd 潤滑性樹脂組成物
JPH0798898B2 (ja) * 1986-09-05 1995-10-25 エヌティエヌ株式会社 芳香族ポリエ−テルケトン樹脂組成物
JPS63120789A (ja) 1986-11-07 1988-05-25 Daikin Ind Ltd 樹脂の表面改質剤及び表面改質方法
JPS63312836A (ja) 1987-06-16 1988-12-21 Honny Chem Ind Co Ltd 炭化水素系ポリマ−を外層に形成してなるフロロカ−ボン系ポリマ−複合体及びその製造方法
JPH01123849A (ja) 1987-11-10 1989-05-16 Asahi Glass Co Ltd 積層材用樹脂組成物及びその金属箔張積層板
CA1339337C (en) 1987-12-31 1997-08-19 Charles Winfield Stewart Modified polytetrafluoroethylene resins and blends thereof
JP2611400B2 (ja) 1988-12-12 1997-05-21 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体水性分散体および含フッ素重合体オルガノゾル組成物
JP2715540B2 (ja) 1989-04-15 1998-02-18 ダイキン工業株式会社 含フッ素樹脂の水性分散体、複合粉末およびオルガノゾル組成物
JPH03745A (ja) 1989-05-30 1991-01-07 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JP2685904B2 (ja) 1989-07-07 1997-12-08 花王株式会社 撥液性の優れた熱可塑性樹脂成形体の製造方法
US5106911A (en) * 1989-10-06 1992-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and processing aid for extruding a hydrocarbon polymer
US4963609A (en) * 1989-11-01 1990-10-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low smoke and flame-resistant composition
JPH0646901B2 (ja) 1990-05-14 1994-06-22 三菱化成ビニル株式会社 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
US5010130A (en) * 1990-05-15 1991-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company High melt viscosity fluoropolymer process aid
JP3052338B2 (ja) * 1990-06-08 2000-06-12 ダイキン工業株式会社 摺動材組成物およびその製造方法
JP3017257B2 (ja) 1990-07-17 2000-03-06 エヌティエヌ株式会社 潤滑性ゴム組成物
JP3059466B2 (ja) * 1990-07-17 2000-07-04 エヌティエヌ株式会社 潤滑性ゴム組成物
JP2971923B2 (ja) 1990-07-26 1999-11-08 エヌティエヌ株式会社 潤滑性ゴム組成物
JP3000654B2 (ja) 1990-10-19 2000-01-17 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレン微粒子および粉末
US5821319A (en) * 1995-04-13 1998-10-13 Mitsui Chemicals, Inc. Liquid crystal polyamide-imide copolymer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000170829A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Takenaka Komuten Co Ltd すべり免震装置および免震構造
JP2003501534A (ja) * 1999-06-04 2003-01-14 イネオス アクリリックス ユーケー リミティド 高分子材料の耐候性におけるまたは関連する改善
KR100427261B1 (ko) * 2001-12-04 2004-04-14 한국화학연구원 코어-쉘 구조의 불소계 발수발유성 코팅제의 제조 방법
JP2007536397A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマーメルト添加剤組成物およびその使用
JP2018111781A (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリエステル樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0930338B1 (en) 2001-12-12
WO1998013421A1 (fr) 1998-04-02
JP3903505B2 (ja) 2007-04-11
US6303686B1 (en) 2001-10-16
EP0930338A1 (en) 1999-07-21
DE69709141T2 (de) 2002-07-04
DE69709141D1 (de) 2002-01-24
EP0930338A4 (ja) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3903505B2 (ja) 樹脂組成物
JP3448867B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP1963247B1 (en) Fluorinated surfactants for making fluoropolymers
US7776946B2 (en) Aqueous emulsion polymerization of fluorinated monomers using a fluorinated surfactant
US7449523B2 (en) Fluorocarbon elastomer compositions containing wear reducing additives
US20060004126A1 (en) Thermoplastic vulcanizate with functional fillers
JP4591508B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレンの成形方法、ポリテトラフルオロエチレン成形体、架橋性ポリテトラフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン架橋体粉末、樹脂ブレンド組成物、および樹脂ブレンド成形体
US5767198A (en) Thermoplastic resin composition
EP2918613B1 (en) Production method for polytetrafluoroethylene aqueous dispersion
EP1674503A1 (en) Thermoplastic vulcanizate with high temperature processing aid
JP3779331B2 (ja) 撥水撥油性樹脂組成物
WO1994001475A1 (en) Minute composite fluororesin particle
WO1999036473A1 (fr) Composition de fluororesine
US6476125B1 (en) Fluorine-containing polymer alloy, and method for its preparation and method for its molding
US20080045108A1 (en) Resin Composition And Moldings Thereof
JP2002293831A (ja) 含フッ素オレフィン重合体粒子
US6797781B2 (en) Blends of fluoropolymer and plasticized polyvinyl chloride
JP3186061B2 (ja) ドリップ防止剤および難燃性樹脂組成物
US7803889B2 (en) Granulated powder of low-molecular polytetrafluoro-ethylene and powder of low-molecular polytetrafluoro-ethylene and processes for producing both
JP2000043112A (ja) 機能性フルオロポリマ―製品
JPH10195302A (ja) 耐熱性樹脂組成物および成形体
JPH0641443A (ja) 制振材用樹脂組成物
JP4077332B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH1030046A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH05117475A (ja) 含フツ素溶融樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees