JPH10104840A - 平版印刷版及びその処理方法 - Google Patents

平版印刷版及びその処理方法

Info

Publication number
JPH10104840A
JPH10104840A JP25628096A JP25628096A JPH10104840A JP H10104840 A JPH10104840 A JP H10104840A JP 25628096 A JP25628096 A JP 25628096A JP 25628096 A JP25628096 A JP 25628096A JP H10104840 A JPH10104840 A JP H10104840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithographic printing
printing plate
plate
acetylene
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25628096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474371B2 (ja
Inventor
Toshiro Kondo
敏郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP25628096A priority Critical patent/JP3474371B2/ja
Publication of JPH10104840A publication Critical patent/JPH10104840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474371B2 publication Critical patent/JP3474371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】銀錯塩拡散転写法を利用したアルミニウム平版
印刷版の腐蝕斑点を減少させる処理方法を提供する。 【解決手段】1)アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳
剤層の間に物理現像核を有する平版印刷版において、ア
セチレングリコール化合物を含有することを特徴とする
平版印刷版。2)製版処理液にアセチレングリコール化
合物を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム板を
支持体とする銀錯塩拡散転写法を利用した平版印刷版及
びその処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】銀錯塩拡散転写法(DTR法)を用いた
平版印刷版については、フォーカル・プレス、ロンドン
ニューヨーク(1972年)発行、アンドレ ロット
及びエディス ワイデ著、「フォトグラフィック・シル
バー・ハライド・ディヒュージョン・プロセシズ」、第
101頁〜第130頁に幾つかの例が記載されている。
【0003】その中で述べられているように、DTR法
を用いた平版印刷版には、転写材料と受像材料を別々に
したツーシートタイプ、あるいはそれらを一枚の支持体
上に設けたモノシートタイプの二方式が知られている。
ツーシートタイプの平版印刷版については、特開昭57
−158844号公報に詳しく記載されている。又、モ
ノシートタイプについては、特公昭48−30562
号、同51−15765号、特開昭51−111103
号、同52−150105号などの各公報に詳しく記載
されている。
【0004】本発明が対象とする、アルミニウム板を支
持体とした銀錯塩拡散転写法を利用したモノシートタイ
プの平版印刷版(以降、アルミニウム平版印刷版と称
す)は、特開昭57−118244号、同57−158
844号、同63−260491号、特開平3−116
151号、同4−282295号、米国特許第4,56
7,131号、同第5,427,889号等の公報に詳
しく記載されている。
【0005】前記アルミニウム平版印刷版は、粗面化さ
れ陽極酸化されたアルミニウム支持体上に物理現像核を
担持し、更にその上にハロゲン化銀乳剤層を設けた構成
に成っている。この平版印刷版の一般的な製版方法は、
露光後、現像処理、水洗処理(ハロゲン化銀乳剤層の除
去)、仕上げ処理の工程から成っている。
【0006】詳細には、現像処理によって物理現像核上
に金属銀画像部が形成され、次の水洗処理によってハロ
ゲン化銀乳剤層が除去されてアルミニウム支持体上に金
属銀画像部(以降、銀画像部と称す)が露出する。同時
に陽極酸化されたアルミニウム表面自身が非画像部とし
て露出する。
【0007】上記したような本発明が対象とするアルミ
ニウム平版印刷版は、印刷物の画像部にしばしば白斑点
が生じるという問題があった。これは支持体であるアル
ミニウム板の腐食が原因していると考えられている。
【0008】特開昭63−260491号、同平3−1
16151号には、アルミニウム板の腐食の原因につい
て記載されている。前者は金属銀画像とアルミニウム板
との密接による両金属間の起電力の存在によって、後者
は物理現像核またはハロゲン化銀乳剤層中のゼラチンに
よって腐食することが記載されている。腐食防止につい
て、特開昭63−260491号は陽極酸化量と表面粗
さを特定すること、特開平3−116151号は非タン
パク質の水膨潤性中間層を設けることが開示されてい
る。他にメルカプト化合物のような腐食防止剤を用いる
ことも一般的に知られている。
【0009】上記方法によって、画像部の白斑点は、あ
る程度改良されたが、まだ不十分であり更なる改良が望
まれている。一方、印刷版は製版処理後、短い期間内
(通常、1週間以内)に印刷に使用されるのが一般的で
あるが、一度印刷した後も印刷版を保管(置き版)し、
再度印刷に使用することがしばしば行われている。この
置き版は1カ月を越える長期に及ぶこともあり、置き版
の期間が長くなるほどアルミニウムの腐食は増加し、置
き版後の印刷に上記したような悪影響を及ぼしていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
問題を解決し、画像部の白斑点のない、印刷品質が優れ
たアルミニウム平版印刷版及びその処理方法を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、 1)アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物
理現像核を有する平版印刷版において、アセチレングリ
コール化合物を含有することを特徴とする平版印刷版、
2)アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物
理現像核を有する平版印 刷版を、アセチレングリコール化合物を含有する現像液
で処理することを特徴とする平版印刷版の処理方法、 3)アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物
理現像核を有する平版印刷版の現像後、アセチレングリ
コール化合物を含有する水洗液及び/またはアセチレン
グリコール化合物を含有する仕上げ液で処理することを
特徴とする平版印刷版の処理方法、によって達成され
た。
【0012】本発明において、アセチレングリコール化
合物は平版印刷版に含有することによって、平版印刷版
を製造してから製版処理するまでの保管中のアルミニウ
ム支持体の腐食を防止し、また、アセチレングリコール
を含有する現像液で処理することによって、アルカリ現
像液によるアルミニウム支持体の腐食を防止し、更に、
水洗液及び/または仕上げ液に含有することによって、
製版処理後の置き版によるアルミニウム支持体の腐食を
防止し、印刷時の白斑点の発生を抑制するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
アセチレングリコールは、分子中にアセチレン結合(炭
素−炭素三重結合)とアルコール(ROH:Rはアルキ
ル基)とを持つ化合物であり、特にアルキンの三重結合
に隣接する2個の炭素が各々1個の水酸基を有すること
を特徴とする化合物であり、例えば化1の一般式を有す
る。
【0014】
【化1】
【0015】R1、R2、R3、R4は好ましくは炭素数4
までのアルキル基を示し、特にR1、R3はメチル基が好
ましい。
【0016】n+m=Nはエチレンオキサイドの付加モ
ル数を表わし、好ましくは10以上である。
【0017】化1の具体例としては、例えば化2、化3
及び化4で示される。
【0018】
【化2】
【0019】
【化3】
【0020】
【化4】
【0021】本発明に用いられるアセチレングリコール
は、米国エアー・プロダクツ・アンド・ケミカルズ社に
より製造され、日信化学工業(株)によって”サーフィ
ノール(Surfynol)”なる商品名で販売されて
いる。
【0022】前記の化2で示される化合物は、サーフィ
ノール82、化3で示される化合物は、サーフィノール
104A、104E、104H(104Aは2−エチル
ヘキシルアルコールの50重量%液、104Eおよび1
04Hはエチレングリコールの50および75重量%
液)、化4で示される化合物は、サーフィノール44
0、465、485(440はNが3、5、465は1
0、485は30である)なる商品名である。
【0023】その他にサーフィノール104とポリオキ
シエチレン・アルキル・フェニルエーテルとをエチレン
グリコールに高濃度に溶解したサーフィノールTGなど
がある。サーフィノール82、465および485は水
への溶解度が比較的高いので好ましい。ただし、本発明
はこれらに限定されるものではない。
【0024】本発明において、上記アセチレングリコー
ル化合物は平版印刷版を構成する物理現像核層、ハロゲ
ン化銀乳剤層等に含有させる。含有量は0.01〜5g
/m2程度が適当である。現像液、水洗液及び仕上げ液
に含有させる場合の含有量は、0.1〜10g/リット
ル程度が適当である。
【0025】本発明が対象とする平版印刷版は、アルミ
ニウム支持体上に物理現像核及びハロゲン化銀乳剤層を
有する。ハロゲン化銀乳剤は、一般に用いられる塩化
銀、臭化銀、ヨウ化銀、塩臭化銀、塩ヨウ臭化銀、ヨウ
臭化銀等から選択されるが、塩化銀主体(塩化銀50モ
ル%以上のものを意味する)が好ましい。また乳剤のタ
イプとしてはネガ型、ポジ型のいずれでもよい。これら
のハロゲン化銀乳剤は必要に応じて化学増感あるいはス
ペクトル増感することができる。
【0026】ハロゲン化銀乳剤層の親水性コロイドとし
てはゼラチンを用いることがハロゲン化銀粒子を作成す
る際に好ましい。ゼラチンには酸処理ゼラチン、アルカ
リ処理ゼラチン等各種ゼラチンを用いることができる。
また、それらの修飾ゼラチン(例えばフタル化ゼラチ
ン、アミド化ゼラチンなど)も用いることができる。ま
た、更にポリビニルピロリドン、各種でんぷん、アルブ
ミン、ポリビニルアルコール、アラビアガム、ヒドロキ
シエチルセルロース、等の親水性高分子化合物を含有さ
せることができる。用いられる親水性コロイドとして
は、現像後の剥離性を容易にするために実質的に硬膜剤
を含まない親水性コロイド層を用いることが望ましい。
【0027】本発明に用いられるアルミニウム支持体は
粗面化され陽極酸化されたアルミニウム板であり、好ま
しくは米国特許第5,427,889号公報に記載され
ているものが用いられる。
【0028】本発明で用いられる物理現像核層の物理現
像核としては、公知の銀錯塩拡散転写法に用いられるも
のでよく、例えば金、銀等のコロイド、パラジウム、亜
鉛等の水溶性塩と硫化物を混合した金属硫化物などが使
用できる。また、保護コロイドとして各種親水性コロイ
ドを用いることもできる。これらの詳細及び製法につい
ては、例えば、フォーカル・プレス、ロンドン ニュー
ヨーク(1972年)発行、アンドレ ロット及びエデ
ィス ワイデ著、「フォトグラフィック・シルバー・ハ
ライド・ディヒュージョン・プロセシズ」を参照し得
る。
【0029】本発明において、物理現像核層とハロゲン
化銀乳剤層の間に、特開平3−116151号公報記載
の水膨潤性中間層を設けてもよい。
【0030】本発明に用いられる現像液には、上記アセ
チレングリコール化合物の他に、現像主薬、例えばポリ
ヒドロキシベンゼン類、3-ピラゾリジノン類、アルカリ
性物質、例えば水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水
酸化リチウム、第3燐酸ナトリウム、あるいはアミン化
合物、保恒剤、例えば亜硫酸ナトリウム、粘稠剤、例え
ばカルボキシメチルセスロース、カブリ防止剤、例えば
臭化カリウム、現像変成剤、例えばポリオキシアルキレ
ン化合物、ハロゲン化銀溶剤、例えばチオ硫酸塩、チオ
シアン酸塩、環状イミド、チオサリチル酸、メソイオン
性化合物等の添加剤等を含ませることができる。現像液
のpHは通常10〜14、好ましくは12〜14であ
る。
【0031】本発明に用いられる水洗液には、上記アセ
チレングリコール化合物の他に銀画像部を親油性にする
親油化剤、pHを4〜8好ましくは4.5〜7の範囲に
緩衝させる緩衝剤、例えば燐酸塩緩衝剤、クエン酸塩緩
衝剤またはそれらの混合物を含有することができる。ま
た、防腐剤を含有させてもよい。水洗液中には更にタン
パク質分解酵素を含有させてもよい。
【0032】現像処理と水洗処理の間に、現像の進行を
停止させる中和安定化処理を施してもよい。
【0033】上記水洗液はアルミニウム支持体上のハロ
ゲン化銀乳剤層を完全に除去するために用いるもので、
通常、25〜35℃の水洗液をジェット方式で吹き付け
る方法、または水洗液を吹き付けながらスクラブローラ
で乳剤層を剥離する方法が採用されている。
【0034】アルミニウム平版印刷版において、ハロゲ
ン化銀乳剤層の水洗除去は、銀画像部及びアルミニウム
表面自身で構成する非画像部を完全に露出させるために
極めて重要な工程である。とりわけ、インキを受容する
銀画像部は強い親油性が必要であり、ゼラチン等の親油
性を阻害する物質は完全に排除する必要がある。
【0035】水洗処理によって露出した銀画像部及び非
画像部は、各々の親油性及び親水性を高めるため、及び
版面の保護のために、仕上げ液による処理が施される。
本発明に用いられる仕上げ液には、上記アセチレングリ
コール化合物の他に、非画像部の陽極酸化層の保護及び
親水性向上のために、アラビヤガム、デキストリン、ア
ルギン酸ナトリウム、アルギン酸のプロピレングリコー
ルエステル、ヒドロキシエチル澱粉、カルボキシメチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニル
ピロリドン、ポリスチレンスルホン酸、ポリビニルアル
コール等の保護コロイドを含有することが好ましい。更
に銀画像部の親油化剤を含有させてもよい。
【0036】
【実施例】以下に本発明を実施例により説明する。
【0037】実施例1 アルミニウム支持体の電解粗面化処理及び陽極酸化は米
国特許第5,427,889号公報に記載の方法に従っ
て、平均直径約5μmのプラトー上に直径0.03〜
0.30μmのピットを100μm2当たり約5,60
0個有し、かつ これらのピットの平均直径が0.08
μmである厚さ0.30mmのアルミニウム板を得た。
このアルミ板は粗面化処理後に陽極酸化したものであ
り、平均粗さ(Ra)は0.5〜0.6μmであった。
【0038】アルミニウム支持体にカレー・リー(Care
y Lea)法により作成された銀ゾルからなる物理現像核
液を塗布し、その後乾燥した。物理現像核層に含まれる
銀量は、3mg/m2であった。
【0039】ハロゲン化銀乳剤として、保護コロイドと
して、アルカリ処理ゼラチンを用い、コントロールダブ
ルジェット法で平均粒径0.2μmの、ヘキサクロロイ
リジウム酸(IV)カリウムを銀1モル当り0.006m
molドープさせた塩ヨウ臭化銀乳剤(AgBr20モ
ル%、AgI0.4モル%)を作成した。更に、この乳
剤に硫黄金増感を施し、化5の増感色素を銀1g当り3
mg用いて分光増感した。
【0040】
【化5】
【0041】このようにして作成したハロゲン化銀乳剤
に界面活性剤を加え、核液が塗布されたアルミニウム支
持体上に銀量が2g/m2になるように塗布、乾燥して
平版印刷版Aを得た。
【0042】<平版印刷版B>上記平版印刷版Aのハロ
ゲン化銀乳剤層に、更にアセチレングリコール化合物と
してサーフィノール82を0.5g/m2加えて平版印
刷版を作成した。
【0043】上記平版印刷版を30℃80%で2週間保
存経時させた。
【0044】平版印刷版の製造直後と保存経時後につい
て、633nmの赤色LDレーザーを光源とする出力機
で画像出力し、次に製版用プロセッサー(デュポン社製
SLT−N自動現像機)で処理して平版印刷版を製版し
た。製版用プロセッサーは、現像処理工程(21℃、3
0秒間浸漬)、水洗処理工程(33℃の水洗液を10秒
間シャワー噴射しながらスクラブローラで乳剤層を剥離
する)、仕上げ処理工程(21℃、5秒間シャワー)及
び乾燥工程から構成されている。
【0045】下記に示す現像液、水洗液、仕上げ液を用
いて処理した。
【0046】 <現像液A> 水酸化ナトリウム 20g ハイドロキノン 20g 1−フェニル−3−ピラゾリジノン 2g 無水亜硫酸ナトリウム 80g モノメチルエタノールアミン 6g 無水チオ硫酸ナトリウム 6g エチレンジアミン四酢酸ナトリウム塩 5g ポリエチレングリコール(平均分子量400) 10g 水を加えて全量を1000ccに調整する。pHは1
3.0に調整した。
【0047】<現像液B>上記現像液Aに、アセチレン
グリコール化合物としてサーフィノール82を2g添加
した。
【0048】 <水洗液A> 第1燐酸カリウム 40g 水を加えて全量を1000ccに調整する。pHは6.
0に調整した。
【0049】 <仕上げ液A> アラビアゴム 10g 2−メルカプト−5−nヘプチル−オキサジアゾール 1g トリエタノールアミン 26g 第1燐酸ナトリウム 10g 水を加えて全量を1000ccに調整する。pHは6.
0に調整した。
【0050】上記記載の方法で製版された平版印刷版に
ついて、印刷機ハイデルベルグTOK(Heidelberg社製
オフセット印刷機の商標)、インキ(大日本インキ株製
のニューチャンピオン墨H)及び市販のPS版用給湿液
を用いて100枚印刷を行った後、インキ除去剤で印刷
版面からインキを除去し、印刷物に白斑点を生じさせた
版面上の腐食斑点を数え、以下の基準で評価した。その
結果を表1に示す。
【0051】印刷版の腐食斑点の評価基準 グレード1:ほとんど発生なし。 グラード2:数個発生。 グレード3:数十個発生。 グレード4:50個以上発生。
【0052】
【表1】
【0053】上記結果から、アセチレングリコール化合
物を平版印刷版に含有させることによって、製造後の保
存経時によるアルミニウム支持体の腐食を顕著に抑制す
ることが分かる。更にアセチレングリコール化合物を現
像液に含有させることによって、アルカリによる腐食を
抑制することが分かる。
【0054】実施例2 アセチレングリコール化合物をサーフィノール82から
サーフィノール465及び485に替える以外、実施例
1に準じて試験したが、実施例1と同様な結果が得られ
た。
【0055】実施例3 実施例1の水洗液A及び仕上げ液Aに各々サーフィノー
ル82を2g添加して水洗液B及び仕上げ液B作成し
た。実施例1の平版印刷版Bを現像液Bで処理した後、
水洗液及び仕上げ液を表2の組合せで処理し、処理直後
と1カ月置き版後の腐食の状態を実施例1に準じて評価
した。その結果を表2に示す。
【0056】
【表2】
【0057】上記結果から、製版処理後の置き版によっ
て生じる腐食は、水洗液または仕上げ液にアセチレング
リコール化合物を含有させることによって、防止するこ
とが分かる。
【0058】
【発明の効果】本発明は、銀錯塩拡散転写法を利用した
アルミニウム平版印刷版にアセチレングリコール化合物
を含有させることによって、製造後の保存経時によるア
ルミニウム支持体の腐食防止することができ、また現像
液に含有させることによって、現像時の腐食を抑制する
ことができる。更に、水洗液及び/または仕上げ液に含
有させることによって、製版後の置き版による腐食を防
止することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G03F 7/32 501 G03F 7/32 501

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤
    層の間に物理現像核を有する平版印刷版において、アセ
    チレングリコール化合物を含有することを特徴とする平
    版印刷版。
  2. 【請求項2】 アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤
    層の間に物理現像核を有する平版印刷版を、アセチレン
    グリコール化合物を含有する現像液で処理することを特
    徴とする平版印刷版の処理方法。
  3. 【請求項3】 アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤
    層の間に物理現像核を有する平版印刷版の現像後、アセ
    チレングリコール化合物を含有する水洗液及び/または
    アセチレングリコール化合物を含有する仕上げ液で処理
    することを特徴とする平版印刷版の処理方法。
JP25628096A 1996-09-27 1996-09-27 平版印刷版及びその処理方法 Expired - Fee Related JP3474371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25628096A JP3474371B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 平版印刷版及びその処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25628096A JP3474371B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 平版印刷版及びその処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10104840A true JPH10104840A (ja) 1998-04-24
JP3474371B2 JP3474371B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=17290460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25628096A Expired - Fee Related JP3474371B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 平版印刷版及びその処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474371B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103336A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Nagase Chemtex Corp 有機無機複合膜の形成方法及び有機無機複合膜用現像液
WO2014181748A1 (ja) * 2013-05-09 2014-11-13 アーゼット・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ リソグラフィー用リンス液およびそれを用いたパターン形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103336A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Nagase Chemtex Corp 有機無機複合膜の形成方法及び有機無機複合膜用現像液
WO2014181748A1 (ja) * 2013-05-09 2014-11-13 アーゼット・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ リソグラフィー用リンス液およびそれを用いたパターン形成方法
JP2014219577A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 Azエレクトロニックマテリアルズマニュファクチャリング株式会社 リソグラフィー用リンス液およびそれを用いたパターン形成方法
CN105190445A (zh) * 2013-05-09 2015-12-23 Az电子材料(卢森堡)有限公司 刻蚀用清洗液以及使用其的图案形成方法
US9494867B2 (en) 2013-05-09 2016-11-15 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Rinsing liquid for lithography and pattern forming method using same
CN105190445B (zh) * 2013-05-09 2019-07-05 Az电子材料(卢森堡)有限公司 刻蚀用清洗液以及使用其的图案形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3474371B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3474371B2 (ja) 平版印刷版及びその処理方法
JP3322475B2 (ja) 銀塩拡散転写法により平版印刷オフセット印刷版を製造するための処理溶液
JP3341956B2 (ja) 平版印刷版
JP3368154B2 (ja) 平版印刷版の製版方法
JP2960198B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JP3763705B2 (ja) 平版印刷版の製版方法
JP3617762B2 (ja) 平版印刷版の製版方法
JP3778749B2 (ja) 平版印刷版用仕上げ液
JP3333307B2 (ja) 平版印刷版の処理方法
JPH1073924A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP3739228B2 (ja) 平版印刷版用仕上げ液
JP3512588B2 (ja) アルミニウム平版印刷版の製版方法
JP3710270B2 (ja) 平版印刷材料
JP3626025B2 (ja) 平版印刷版の製版方法
JPH11338166A (ja) 平版印刷版の現像処理方法
JP2006267340A (ja) 平版印刷版の現像処理方法
JP3649832B2 (ja) アルミニウム平版印刷材料及びその製版方法
JP3518721B2 (ja) 平版印刷版用仕上げ液及び製版方法
JP2001281841A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP2000206697A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP2003107715A (ja) 平版印刷の処理方法
JP2003091079A (ja) 平版印刷版の処理方法
JPH11184096A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP2000162763A (ja) 平版印刷版の製版方法
JP2000162776A (ja) 平版印刷版の製版方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees