JPH0982301A - スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置 - Google Patents

スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置

Info

Publication number
JPH0982301A
JPH0982301A JP7232884A JP23288495A JPH0982301A JP H0982301 A JPH0982301 A JP H0982301A JP 7232884 A JP7232884 A JP 7232884A JP 23288495 A JP23288495 A JP 23288495A JP H0982301 A JPH0982301 A JP H0982301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
stay
scooter type
opening
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7232884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3674879B2 (ja
Inventor
Chizuko Kimura
千鶴子 木村
Koji Sato
高次 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23288495A priority Critical patent/JP3674879B2/ja
Priority to TW087218508U priority patent/TW374391U/zh
Priority to IN335DE1996 priority patent/IN192360B/en
Priority to CN96108635A priority patent/CN1050572C/zh
Priority to FR9611030A priority patent/FR2738539B1/fr
Publication of JPH0982301A publication Critical patent/JPH0982301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674879B2 publication Critical patent/JP3674879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/46Luggage carriers forming part of frame
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 バッテリ交換用蓋71を開けてバッテリ
Bをシート下のセンターカバー16内に入れ、このバッ
テリBを略L字状ステー62で車体側に取付けた。ステ
ー62は、2つのヒンジ65,66にて2箇所で揺動可
能である。 【効果】 バッテリの交換作業をする際にステーを2箇
所で倒すことができるので、L字状ステーの取り回しの
必要スペースが小さくなり、また、L字状ステーの取扱
いが容易である。ステーがバッテリ交換用開口のスペー
スやバッテリの通り道を遮ることがなく、バッテリ交換
用開口の限られたスペースを有効に使用して、バッテリ
の交換作業を容易にできる。ステーがバッテリ交換用開
口のスペースやバッテリの通り道を遮ることがないの
で、ボディカバーに開けるバッテリ交換用開口を小さく
でき、スクータ型自動二輪車の外観性が良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクータ型自動二輪
車用バッテリ取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、スクータ型自動二輪車のような
低床式の自動二輪車は、バッテリを取付けるためのスペ
ースが少ない。このため、少ないスペースにバッテリを
取付ける種々の試みがなされ、例えば、実公平1−43
817号公報「バッテリ取付装置」がある。この技術は
その公報の第1図及び第3図によれば、スクータ型自動
二輪車におけるリヤフレーム間のデッドスペースを利用
してバッテリを取付けるものである。
【0003】図6は従来の技術を説明するために、上記
従来の技術に示す第3図の要部を再掲したところのスク
ータ型自動二輪車用バッテリ取付装置を示す断面図であ
り(符号は従来の技術と相違する)、リヤフレーム10
1間に、前側並びに上側開放のボックス状を呈するバッ
テリ取付装置102を取付け、このバッテリ取付装置1
02にバッテリ103を載置し、このバッテリ103を
略L字状ステー104でバッテリ取付装置102に取付
けるものである。すなわち、図示せぬバッテリ交換用蓋
を開けてバッテリ103をシート下のシートポストカバ
ー106(ボディカバーに相当)内に入れ、バッテリ1
03をステー104で車体側のバッテリ取付装置102
に取付けるものである。
【0004】バッテリ103を取り出すには、先ず、開
口105からシートポストカバー106内に手を入れて
ボルト107を外す。次に、上部の開口掛止部108
(着脱式ヒンジに相当)を支点にしてステー104を回
転させ且つ開口掛止部108から外して開口105から
取り出す。最後に、バッテリ103を前方へ傾けながら
開口105から取り出す。バッテリ103を取付ける場
合はこれと逆の作業手順にする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の技
術では、L字状ステー104を回転させなければならな
いので、取り回しのスペースが必要となる。このスペー
スはシートポストカバー106の内部、バッテリ103
の前方に確保することになるため、バッテリ103が開
口105から遠ざかり、バッテリ103の交換作業(保
守・点検等の作業を含む)が容易でない。また、L字状
ステー104を取り出す都合上、開口105の高さ寸法
Hoが大きくなる。
【0006】そこで本発明の目的は、L字状ステーの取
扱いが容易であること、及び、ボディカバーに開けるバ
ッテリ交換用開口を小さくしてスクータ型自動二輪車の
外観性(見栄え)を高めることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、バッテリ交換用蓋を開けてバッテリをシー
ト下のボディカバー内に入れ、このバッテリを略L字状
ステーで車体側に取付けたスクータ型自動二輪車用バッ
テリ取付装置において、前記ステーを、2つのヒンジに
て2箇所で揺動可能としたことを特徴とする。このた
め、バッテリの交換作業(保守・点検等の作業を含む)
をする際にステーを2箇所で倒すことができるので、L
字状ステーの取り回しの必要スペースが小さくなり、ま
た、L字状ステーの取扱いが容易である。加えて、ステ
ーがバッテリ交換用開口のスペースやバッテリの通り道
を遮ることがなく、バッテリ交換用開口の限られたスペ
ースを有効に使用して、バッテリの交換作業を容易にで
きる。また、ステーがバッテリ交換用開口のスペースや
バッテリの通り道を遮ることがないので、ボディカバー
に開けるバッテリ交換用開口を小さくできる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を添付図面に基づ
いて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るも
のとする。図1は本発明に係るスクータ型自動二輪車の
側面図であり、スクータ型自動二輪車1は車体フレーム
2と、この車体フレーム2を覆うボディカバー10と、
前輪21と、後輪22と、シート23と、パワーユニッ
ト41等からなる。25はスペアタイヤであり、車体フ
レーム2の後部にリヤキャリア26とサポート27にて
取付けられる。
【0009】車体フレーム2はヘッドパイプ3と、この
ヘッドパイプ3に操向可能に支承されたフロントフォー
ク4と、このフロントフォーク4に連結されたハンドル
5と、ヘッドパイプ3から後下方に延出されたダウンチ
ューブ6と、このダウンチューブ6の下端から後方に連
設されたリヤフレーム7とからなる。フロントフォーク
4の下端部には前輪21が懸架される。リヤフレーム7
は平面視略楕円状を呈し、ダウンチューブ6の下端から
後方に略水平に延びる左右1対の前部フレーム部7a
(この図では一方のみを示す)と、これらの前部フレー
ム部7aの後部から後上方に延びる左右1対の中間フレ
ーム部7bと、これらの中間フレーム部7bの後端を相
互に連結する後部フレーム部7cとからなる。
【0010】ボディカバー10は、ヘッドパイプ3の前
部及び前輪21の上部を覆うフロントカバー11並びに
フロントサイドカバー12と、ハンドル5周りを覆うハ
ンドルカバー13と、運転者の脚部前方を覆うレッグシ
ールド14と、運転者の足元を支持するフロアパネル1
5と、中間フレーム部7bの前部を覆うセンターカバー
16と、車体フレーム2の後部両側面を覆うサイドカバ
ー17並びにアンダーカバー18と、車体フレーム2の
後部上部を覆うリヤアッパカバー19とからなる。サイ
ドカバー17の後部には、後輪22の上部を覆うリヤフ
ェンダ31が配置される。サイドカバー17は、シート
23の下側にあるボディカバー10の一部をなす。
【0011】図2は本発明に係るスクータ型自動二輪車
の後部の側面図であり、パワーユニット41は2サイク
ル強制空冷型エンジン42と、このエンジン42の出力
を後輪22に伝達する無段変速機43とからなり、この
無段変速機43は後輪22と連結したものである。な
お、44はエンジン用エアクリーナである。
【0012】自動二輪車1のリヤサスペンションは、パ
ワーユニット41をスイングアームとし、パワーユニッ
ト41をリヤクッション(ダンパ)47で車体フレーム
2後部に吊下げた、スイングアーム方式である。すなわ
ちリヤサスペンションは、パワーユニット41の前部
を、リンク機構46を介して中間フレーム部7bの前部
に上下揺動可能に取付け、パワーユニット41の後部
を、リヤクッション47を介して中間フレーム部7bの
後部に取付けた構成である。
【0013】自動二輪車1の後部は、シート23の下方
に前側の収納ボックス51並びに後側の燃料タンク52
を配置し、これらの収納ボックス51と燃料タンク52
を中間フレーム部7bに固定してなる。収納ボックス5
1は上側開放のボックス状であり、それのフランジ51
aの上部前部にシート23をヒンジ53で取付けたもの
である。収納ボックス51には、例えばヘルメット54
を収納する。なお、55は燃料タンク52へ給油するた
めのリッド、57はメインスタンドである。また、自動
二輪車1の後部は、左右のリヤフレーム7,7間にバッ
テリ取付装置60を備えており、詳細は次の図3にて説
明する。
【0014】図3は本発明に係るスクータ型自動二輪車
用バッテリ取付装置の断面図であり、左右のリヤフレー
ム7,7(この図では片方のみ示す。)間にバッテリB
を取付けた状態を示す。前部フレーム部7aの後部には
受台58を固定し、左右の中間フレーム部7b,7b間
にはサポート59付きクロスフレーム部7dを掛け渡し
てある。バッテリ取付装置60は、バッテリBを収納す
るバッテリ収納ボックス61と、バッテリ収納ボックス
61にバッテリBを取付けるステー62とからなる。バ
ッテリ収納ボックス61は前側開放並びに上側開放され
たボックス状であり、下部を受台58に載置し且つボル
ト止めし、上部後部をサポート59にボルト止めしてな
る。
【0015】ステー62は、バッテリ収納ボックス61
の開放された前側に渡す前側閉塞部63と、バッテリ収
納ボックス61の開放された上側に渡す上側閉塞部64
とからなる、側面視略L字状(略L字を点対称にした形
状)であり、それの下端部62aを受台58にボルト止
めし、上端部62bをサポート59にボルト止めした構
成である。このため、バッテリ収納ボックス61の開放
部分をステー62で塞いだ状態では、バッテリBはバッ
テリ収納ボックス61から脱落することがない。また、
ステー62は上下2つのヒンジ(第1ヒンジ65並びに
第2ヒンジ66)にて2箇所で揺動可能である。すなわ
ち起立した前側閉塞部63は、下端に第1ヒンジ65を
備え、上端近傍に第2ヒンジ66を備えた。なお、67
はクッション材、68はヒューズ69を弾性的に保持す
るためのヒューズホルダ兼ノブである。ヒューズ69は
バッテリBの図示せぬ端子と電気的に接続される。
【0016】一方、センターカバー16には、ステー6
2並びにバッテリBを出し入れするためのバッテリ交換
用開口16aがあり、このバッテリ交換用開口16aは
バッテリ交換用蓋71で閉塞し、このバッテリ交換用蓋
71をクリップ72で止めたものである。クリップ72
はトリムクリップと称する構成(頭部を軽く押すとセン
ターカバー16に掛止し、頭部を強く押すと解除するも
の)であるが、これに限らず、例えばボルトでもよい。
【0017】図4は本発明に係るスクータ型自動二輪車
用バッテリ取付装置の正面図であり、左右のリヤフレー
ム7,7間にバッテリBを取付けた状態(但し、ボディ
カバーを外した状態)を示す。上記ステー62は、バッ
テリ収納ボックス61の左右方向中央に掛けられた帯板
からなり、それの上端部62b(図3参照)をサポート
59にボルト75で止めた構成である。なお、76はバ
ッテリ収納ボックス61の上部をサポート59に取付け
るためのボルト、78はスタータリレーである。
【0018】次に、上記構成のスクータ型自動二輪車用
バッテリ取付装置の作用を図5に基づき説明する。図5
は本発明に係る二輪車用バッテリ取付装置の作用図であ
る。収納状態のバッテリBを取り出すには、先ず、クリ
ップ72を抜き取り(矢印方向)、次にバッテリ交換
用蓋71を外す(矢印方向)。次に、バッテリ交換用
開口16aから手を入れて、ステー62の上端部62b
を止めているボルト75を外す(矢印方向)。
【0019】その後、ノブ68を摘んでステー62を開
口16a側に倒す(前側閉塞部63並びに上側閉塞部6
4を矢印方向へ倒す。)。最後に、バッテリBを少し
前方へ傾けながら持上げ、開口16aから取り出して
(矢印方向)、作業を完了する。一方、バッテリBを
バッテリ収納ボックス61に取付ける場合は、上記作業
手順と逆の作業手順にする。
【0020】ところで、ステー62は第1ヒンジ65並
びに第2ヒンジ66にて2箇所で揺動可能なので、前側
閉塞部63と上側閉塞部64とは互いに独立して揺動可
能である。そして、前側閉塞部63を倒した場合に、第
2ヒンジ66が開口16aの下端よりも少し上方にある
ので、上側閉塞部64は開口16aから外側にはみ出し
て大きく揺動できる。このため、ステー62は略側面視
L字状であるにもかかわらず、取り回しの必要スペース
が小さくなり、また、取付け作業並びに取外し作業が容
易である。
【0021】また、ステー62が開口16aのスペース
やバッテリBの通り道を遮ることがないので、開口16
aの限られたスペースを有効に使用して、バッテリ10
3の交換作業(保守・点検等の作業を含む)を容易にで
きる。更に、ステー62が開口16aのスペースやバッ
テリBの通り道を遮ることがないので、開口16aの高
さ寸法Hを上記従来の技術よりも小さくでき、自動二輪
車1の外観性が高まる。
【0022】なお、上記実施例において、ステー62は
上下2つのヒンジ65,66にて2箇所で揺動可能とし
たものであり、第1・第2ヒンジ65,66の構成や取
付け位置を問わない。また、ステー62はボルト止めの
構成に限定されず、例えばクリップ止めでもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1記載の発明は略L字状ステーを、2つの
ヒンジにて2箇所で揺動可能としたことにより、バッテ
リの交換作業(保守・点検等の作業を含む)をする際に
ステーを2箇所で倒すことができるので、L字状ステー
の取り回しの必要スペースが小さくなり、また、L字状
ステーの取扱いが容易である。加えて、ステーがバッテ
リ交換用開口のスペースやバッテリの通り道を遮ること
がなく、バッテリ交換用開口の限られたスペースを有効
に使用して、バッテリの交換作業を容易にできる。この
ため、スクータ型自動二輪車の限られたスペースに配置
されたバッテリの交換作業が極めて容易である。また、
ステーがバッテリ交換用開口のスペースやバッテリの通
り道を遮ることがないので、ボディカバーに開けるバッ
テリ交換用開口を小さくできる。このため、スクータ型
自動二輪車の外観性が良い。更に、ステーはスクータ型
自動二輪車に取付いているので、紛失の恐れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクータ型自動二輪車の側面図
【図2】本発明に係るスクータ型自動二輪車の後部の側
面図
【図3】本発明に係るスクータ型自動二輪車用バッテリ
取付装置の断面図
【図4】本発明に係るスクータ型自動二輪車用バッテリ
取付装置の正面図
【図5】本発明に係るスクータ型自動二輪車用バッテリ
取付装置の作用図
【図6】従来のスクータ型自動二輪車用バッテリ取付装
置の作用図
【符号の説明】
1…スクータ型自動二輪車、2…車体フレーム、7…リ
ヤフレーム、7a…前部フレーム部、7b…中間フレー
ム部、7c…後部フレーム部、7d…クロスフレーム
部、10…ボディカバー、16…ボディカバー(センタ
ーカバー)、16a…バッテリ交換用開口、58…受
台、59…サポート、60…バッテリ取付装置、61…
バッテリ収納ボックス、62…ステー、63…前側閉塞
部、64…上側閉塞部、65…第1ヒンジ、66…第2
ヒンジ、71…バッテリ交換用蓋、72…クリップ、7
5…ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリ交換用蓋を開けてバッテリをシ
    ート下のボディカバー内に入れ、このバッテリを略L字
    状ステーで車体側に取付けたスクータ型自動二輪車用バ
    ッテリ取付装置において、前記ステーは2つのヒンジに
    て2箇所で揺動可能とされたものであることを特徴とす
    るスクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置。
JP23288495A 1995-09-11 1995-09-11 スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置 Expired - Fee Related JP3674879B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23288495A JP3674879B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-11 スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置
TW087218508U TW374391U (en) 1995-09-11 1995-10-27 Battery setting apparatus for small-size motorcycle type two-wheel motor vehicle
IN335DE1996 IN192360B (ja) 1995-09-11 1996-02-20
CN96108635A CN1050572C (zh) 1995-09-11 1996-07-04 小型摩托车型两轮机动车的电池安装装置
FR9611030A FR2738539B1 (fr) 1995-09-11 1996-09-10 Systeme de montage d'une batterie dans un vehicule deux-roues motorise du type scooter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23288495A JP3674879B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-11 スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0982301A true JPH0982301A (ja) 1997-03-28
JP3674879B2 JP3674879B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=16946359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23288495A Expired - Fee Related JP3674879B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-11 スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3674879B2 (ja)
CN (1) CN1050572C (ja)
FR (1) FR2738539B1 (ja)
IN (1) IN192360B (ja)
TW (1) TW374391U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225765A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の収納ボックス構造
JP2011068279A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のバッテリ周辺構造
JP2016179754A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 本田技研工業株式会社 バッテリを備えた鞍乗り型車両
JP2019189053A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 本田技研工業株式会社 電動車両

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4176202B2 (ja) * 1998-09-10 2008-11-05 本田技研工業株式会社 車両のバッテリ取付構造
JP4364341B2 (ja) * 1999-03-31 2009-11-18 本田技研工業株式会社 自動二輪車における物品収納装置
FR2859684B1 (fr) * 2003-09-16 2006-03-17 Peugeot Motocycles Vehicule de type scooter
JP4353415B2 (ja) * 2004-01-16 2009-10-28 本田技研工業株式会社 電動車両
JP5328580B2 (ja) * 2009-09-24 2013-10-30 本田技研工業株式会社 バッテリの固定構造
BR112012024050B1 (pt) * 2010-03-25 2019-09-03 Honda Motor Co Ltd estrutura de montagem de bateria para veículo de montar em selim
JP6830566B2 (ja) 2018-09-27 2021-02-17 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のバッテリ着脱構造
WO2020065869A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のバッテリ着脱構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828973U (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 本田技研工業株式会社 車両用バツテリ
JPS6189145A (ja) * 1984-10-05 1986-05-07 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
EP0459286B1 (en) * 1990-05-23 1994-11-23 Suzuki Kabushiki Kaisha Battery holding device of scooter-type vehicle
JPH06156346A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Suzuki Motor Corp スクータ型車両の足載部構造
JPH103817A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Matsushita Electric Works Ltd 人体検知センサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225765A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の収納ボックス構造
JP2011068279A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のバッテリ周辺構造
JP2016179754A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 本田技研工業株式会社 バッテリを備えた鞍乗り型車両
JP2019189053A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 本田技研工業株式会社 電動車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN1147461A (zh) 1997-04-16
TW374391U (en) 1999-11-11
IN192360B (ja) 2004-04-10
FR2738539A1 (fr) 1997-03-14
FR2738539B1 (fr) 1999-01-08
CN1050572C (zh) 2000-03-22
JP3674879B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830134A (en) Motorcycle storage container mounting system
JPH0982301A (ja) スクータ型自動二輪車用バッテリ取付装置
JPH07277252A (ja) 小型車両のシート下方収納ボックスの支持構造
JP3055706B2 (ja) 電動二輪車のバッテリ取付構造
WO2011065424A1 (ja) 自動二輪車のシート支持構造
JPH08225091A (ja) 自動二,三輪車の補機類取付構造
JP4132852B2 (ja) 自動二輪車のバッテリ配置構造
JP2716811B2 (ja) サイドトランクの取付け構造
JP2002173071A (ja) ピリオンステップ構造
JP4083405B2 (ja) 車両の車体構造
JP2915651B2 (ja) 自動二輪車のバッテリ配置構造
JP3380449B2 (ja) 自動二輪車の補器配置構造
JPH068864A (ja) スクータ型車両
MXPA04003197A (es) Estructura de piso para vehiculo tipo motoneta.
JP2972164B2 (ja) スクータ型2輪車両
JPH05238456A (ja) 自動二輪車における車両構成部品の配設構造
JPH107054A (ja) スクータ型車両の収納装置
JP2003182670A (ja) スクータ型自動二輪車のレッグシールド構造
JPH0314779A (ja) 自動二輪車における車両構成部品配設構造
JP2003127935A (ja) スクータ型自動二輪車
JP3656390B2 (ja) スクータ型車両の車体カバー装置
JP2533766Y2 (ja) スイング式パワーユニットを備える車両
JPH107056A (ja) スクータ型車両
JP3500797B2 (ja) 自動二輪車のセンタスタンドロック装置取付構造
JPH0338479A (ja) 小型車両の荷物収納箱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees