JPH0978378A - パイル用原綿 - Google Patents

パイル用原綿

Info

Publication number
JPH0978378A
JPH0978378A JP7237232A JP23723295A JPH0978378A JP H0978378 A JPH0978378 A JP H0978378A JP 7237232 A JP7237232 A JP 7237232A JP 23723295 A JP23723295 A JP 23723295A JP H0978378 A JPH0978378 A JP H0978378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
pile
flat acrylic
flat
acrylic fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7237232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3565631B2 (ja
Inventor
Seizo Oishi
清三 大石
Yoshihiro Nishihara
良浩 西原
Hiroshi Hosokawa
宏 細川
Hideo Masaoka
秀雄 政岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP23723295A priority Critical patent/JP3565631B2/ja
Priority to EP96114231A priority patent/EP0761845B1/en
Priority to DE69617838T priority patent/DE69617838T2/de
Priority to MXPA/A/1996/003996A priority patent/MXPA96003996A/xx
Priority to KR1019960039414A priority patent/KR100199847B1/ko
Priority to CN96122779A priority patent/CN1070544C/zh
Priority to TW085111231A priority patent/TW326058B/zh
Priority to KR1019960039938A priority patent/KR970015812A/ko
Publication of JPH0978378A publication Critical patent/JPH0978378A/ja
Priority to US08/843,120 priority patent/US5853853A/en
Priority claimed from US08/843,120 external-priority patent/US5853853A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3565631B2 publication Critical patent/JP3565631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 天然毛皮調の毛サバキ性、柔軟性、嵩高性及
び腰の強さを有するパイル製品を得ることのできるパイ
ル用原綿を提供する。 【解決手段】 繊維断面の扁平率A/B(A:長辺の長
さ、B:短辺の長さ)が5〜25、単繊維繊度が1〜4
0デニールの扁平アクリル繊維(X)90%以下と、繊
維断面の扁平率A/Bが5〜25で、各長辺に繊維軸方
向に連続する巾W=B/2〜3B、高さH=B/2〜2
Bの凸部を1〜A/2W個有する、単繊維繊度が0.5
〜40デニールの扁平アクリル繊維(Y)10%以上と
で構成されているパイル用原綿、並びに上記扁平アクリ
ル繊維(Y)100%で構成されているパイル用原綿。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インテリア用ある
いは衣料用等に適した、優れた柔軟性と、適度な反発力
及び嵩高性を有する風合良好なパイル製品を得ることの
できるパイル用原綿に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に天然の毛皮は、根本部分に比べ先
端が細くなった立毛繊維からなっているので、腰がある
割りには触感が柔軟な独特の風合いを有している。近
年、自然環境保護の見地から天然毛皮の使用が控えられ
る傾向にあり、合成繊維を使用し天然毛皮に近い風合の
立毛製品の開発が切に望まれている。合成繊維、特に柔
軟な風合いが得やすいことからアクリル繊維を用い、毛
皮に似せた立毛製品も従来から多く市販されているが、
均一な太さを有する繊維を使用せざるを得ないため、根
本と同じ太さにすると腰はあるが粗硬な風合となり、先
端と同じ太さにすると腰のない風合となってしまう。
【0003】天然毛皮により近い風合の合成繊維を使用
した立毛製品を得る技術としては、ポリエステル繊維か
らパイル地のパイル先端部をアルカリ水溶液に浸漬して
加水分解し、先鋭化する技術(特開昭55−16906
号公報)、収束したポリエステル繊維の一端をアルカリ
水溶液中に浸漬して先鋭化する技術(特開昭56−13
4272号公報)等が提案されており、他の方法として
は、繊維断面を扁平形状とすることで繊維を曲がり易く
し、ソフトな風合を発現したり、繊維をY字断面とし
て、ポリッシャー工程で分割させ、太さの割りには触感
が柔軟な独特の風合とする技術がある(特公平1−51
564号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ポリエ
ステル繊維の先端を加水分解により先鋭化する方法では
立毛繊維の先端の先鋭化の程度を制御することが難しい
上、アルカリ水溶液による加水分解処理はバッチ処理に
ならざるを得ず、生産効率が悪く、工業的に問題があ
る。また、繊維断面を先端分割可能なY字断面とする方
法では、獣毛に近い風合の繊維が得られるものの、断面
形状からくる保水率の高さから乾燥負荷が大きく、工業
的には特別な配慮が必要であり、低コストで大量に生産
することが難しい。更に、繊維を扁平形状とする方法で
は、繊維が扁平であるため繊維間で密着が起こり易いと
いう問題があり、また扁平繊維の扁平率を上げること
で、柔軟性良好な繊維とすることができるが、扁平率の
向上に伴い繊維間密着はより発生しやすくなる。
【0005】本発明は、扁平断面繊維を用いた場合に問
題となる繊維間密着を抑制することにより、天然毛皮調
の毛サバキ性、柔軟性、嵩高性及び腰の強さを有するパ
イル製品を得ることのできるパイル用原綿の提供を課題
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維断面の扁
平率A/B(A:長辺の長さ、B:短辺の長さ)が5〜
25、単繊維繊度が1〜40デニールの扁平アクリル繊
維(X)90%以下と、繊維断面の扁平率A/Bが5〜
25で、各長辺に繊維軸方向に連続する巾W=B/2〜
3B、高さH=B/2〜2Bの凸部を1〜A/2W個有
する、単繊維繊度が0.5〜40デニールの扁平アクリ
ル繊維(Y)10%以上とで構成されているパイル用原
綿、並びに上記扁平アクリル繊維(Y)100%で構成
されているパイル用原綿によって、上記課題を解決する
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で使用する扁平アクリル繊
維(X)は、扁平率が5〜25、好ましくは8〜20で
あるが、こうした扁平アクリル繊維(X)だけでパイル
用原綿を構成した場合は、繊維間密着が生じ易く、パイ
ル製品としたときガサツキ感を有するようになる。ま
た、超扁平にして柔軟性向上を目指す場合には、柔軟で
はあるが腰の弱いパイルとなってしまう。そこで、本発
明においては、この扁平アクリル繊維(X)と共に、各
長辺に特定の凸部を有する扁平アクリル繊維(Y)を1
0%以上混合するのである。これによって繊維間密着が
生じ易い扁平アクリル繊維(X)の間に凸部を有する扁
平アクリル繊維(Y)が入り込み、繊維間の密着が抑え
られ、毛サバキ性が向上すると共に、ポリッシャー工程
で加熱する際、各単繊維が独立しているため、直接熱ロ
ーラーに接触し、これによって熱ローラーから各繊維へ
の伝熱が容易になり繊維の捲縮除去が容易になる。そし
て得られるパイル製品は、凸部を有する扁平アクリル繊
維(Y)が扁平アクリル繊維(X)を補強する構造とな
り、全体として柔軟でありながら腰強さを有するパイル
製品となるのである。
【0008】本発明において使用する扁平アクリル繊維
(X)の扁平率が5未満の場合には、扁平繊維特有の柔
軟性が発現しにくく、獣毛調のパイル製品が得られにく
い。扁平率が25を越えると繊維間の密着が激しく、凸
部を有する扁平アクリル繊維(Y)を混綿しても、毛サ
バキ性向上の効果が低い。
【0009】扁平アクリル繊維(X)の単繊維繊度は1
〜40デニールであることが必要であり、好ましくは2
〜30デニールである。繊度が1デニール未満の場合に
は繊維同士が絡まりやすくなり、パイル製品に加工した
ときに表面がガサツキ感を有するようになる。また、繊
度が40デニールを越えると扁平であっても柔軟性が発
現せず、獣毛調のパイル製品が得られにくい。
【0010】一方、扁平アクリル繊維(X)と混合する
扁平アクリル繊維(Y)の凸部の幅WはB/2〜3Bで
あり、この範囲を外れると凸部の効果が認められない。
また、凸部の高さHはB/2〜2Bであり、B/2未満
の場合、凸部の効果が認められず、2Bを越えると生産
性よく繊維を製造することができない。更に凸部の数の
上限はA/2W以下の整数であり、A/2Wを越えると
隣接した繊維との空間が少なくなり毛サバキ性が低下す
る。
【0011】扁平アクリル繊維(Y)の単繊維繊度は
0.5〜40デニールであることが必要であり、好まし
くは2〜25デニールである。繊度が0.5デニール未
満の場合には、繊維同士が絡まり易く、パイル製品に加
工したときに表面にガサツキ感を有するようになるので
好ましくない。また、繊度が40デニールを越えると扁
平であっても柔軟性が発現しない。
【0012】扁平アクリル繊維(Y)において凸部のあ
る位置は、該扁平アクリル繊維(Y)の長辺にあれば良
く特に限定されないが、凸部の幅の中点が長辺中点を中
心としたA/4の位置にあることが風合の点から特に好
ましい。また、凸部の形状は扁平アクリル繊維(Y)本
体との間に空洞ができない形状であれば特に限定され
ず、三角形、正方形、長方形、その他の多角形、半円形
等が挙げられる。凸部が半円形の場合は保水率が低く抑
えられるため、乾燥負荷が低いので有利である。
【0013】扁平アクリル繊維(Y)の混合率は10%
以上、より好ましくは30%以上であり、10%未満の
場合には、扁平繊維の間に位置する凸部を有する扁平繊
維の量が少ないため、扁平アクリル繊維(X)同志の密
着を抑える効果が低く、パイル製品の表面がガサツキ感
を有するようになる。尚、本発明のパイル用原綿を、凸
部を有する扁平アクリル繊維(Y)100%で構成して
もよいことは当然である。
【0014】本発明で用いる扁平アクリル繊維(X)及
び扁平アクリル繊維(Y)は、例えば次のようにして製
造することができる。扁平アクリル繊維(X)及び
(Y)の製造に好適なアクリロニトリル系重合体は、ア
クリロニトリルを50重量%以上含有し、これと共重合
可能な不飽和単量体とからなるアクリロニトリル系重合
体である。共重合可能な不飽和単量体としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、及びそれらの誘導体、酢酸ビニ
ル、アクリルアミド、メタクリルアミド、塩化ビニル、
塩化ビニリデンさらに目的によってはビニルベンゼンス
ルホン酸ソーダ、メタクリルスルホン酸ソーダ、アクリ
ルアミドメチルプロパンスルホン酸ソーダ等のイオン性
不飽和単量体を用いることができる。
【0015】アクリロニトリル系重合体の重合方法とし
ては懸濁重合、溶液重合等が選択可能であり、特に限定
されない。アクリロニトリル系重合体の分子量は通常ア
クリル繊維の製造に用いられる範囲の分子量であればよ
く、特に限定されないが、0.5重量%ジメチルホルム
アミド溶液としたとき、25℃における還元粘度が1.
5〜3.0の範囲にあることが好ましい。
【0016】紡糸原液はアクリロニトリル系重合体を1
5〜28重量%となるように溶剤に溶解して調製する。
濃度が15重量%未満では、凝固時にノズル孔の形状と
繊維断面の形状の差が著しく、目的の断面形状とするこ
とが困難となり、28重量%を越えると紡糸原液の経時
安定性が悪くなり、紡糸性が低下する。
【0017】溶剤としてはジメチルホルムアミド、ジメ
チルアセトアミド、ジメチルスルホキシド等の有機溶剤
等の他、硝酸、ロダン塩水溶液、塩化亜鉛水溶液等を用
いることができるが、断面形状をノズル孔により制御す
る場合には、有機溶剤が有利である。
【0018】凝固糸の引き取り速度と紡糸原液の吐出線
速度の比で定義される紡糸ドラフトを0.7〜2.0の
範囲となるように紡糸し、引き取ることにより、紡糸孔
の形状に概略相似の断面形態を有する扁平アクリル繊維
(X)及び(Y)を得ることができる。紡糸ドラフトが
0.7未満の場合には、凝固時にノズル孔の形状と繊維
断面の形状の差が著しく、目的の断面形状を得ることが
困難となり、2.0を越えると凝固浴液中での糸切れが
多くなり、繊維自体を得ることが困難となる。
【0019】得られた未延伸糸は、公知の方法、条件で
延伸、洗浄、乾燥し、用途に応じて熱緩和処理を行い、
バランスの取れた力学特性を付与した後、カットする。
尚、パイル用原綿を色綿とする場合には、綿染め、紡糸
工程における原着、工程染色等、公知の方法により着色
すればよい。
【0020】こうして得られた扁平アクリル繊維(X)
及び(Y)を上記割合で混綿してパイル用原綿とする
か、又は扁平アクリル繊維(Y)単独でパイル用原綿と
して、公知のパイル加工法により、ボア、ハイパイル、
カーペット等のパイル製品に加工する。
【0021】
【実施例】以下実施例により、本発明を更に具体的に説
明する。
【0022】(実施例1〜5)アクリロニトリル93重
量%、酢酸ビニル7重量%からなる共重合体を水系懸濁
重合により得た。この共重合体の0.5重量%ジメチル
アセトアミド溶液の25℃における還元粘度は2.0で
あった。この共重合体をジメチルアセトアミドに溶解し
て重合体濃度24重量%の紡糸原液とした。
【0023】この紡糸原液を40℃の40%ジメチルア
セトアミド水溶液中で、扁平形状及び凸部を有する扁平
形状の孔を有するノズルから吐出させ、紡糸ドラフト
1.01〜1.91の範囲で引き取り、熱水中で5倍延
伸し、洗浄、乾燥ロールで乾燥後、2.5kg/cm2
Gの加圧水蒸気雰囲気下で熱緩和処理し、51mmにカ
ットし、表1に記載の扁平アクリル繊維(X)及び扁平
アクリル繊維(Y)を得た。これらの繊維を表1に記載
の割合で混合して10g/mのスライバーを作製し、ス
ライバーニッティング機によりスライバーニットを得
た。次いでポリッシャー処理を行い、目付700g/m
2 、パイル長18mmのハイパイルを得た。得られたハ
イパイルの風合を、触感テストし、その結果を表1に示
した。
【0024】尚、扁平アクリル繊維(Y)の凸部の位置
は、扁平アクリル繊維(Y)の繊維軸に垂直な面で切っ
た断面の対角線の交点を長辺がx軸、短辺をy軸とする
座標軸の原点において、凸部底辺の中点の座標を(x、
y)の順で示した。
【0025】また、ハイパイルの風合評価は人の手によ
る官能試験で行い、◎:極めて良好、○:良好、△:普
通、×:不良、××:極めて不良の5段階で表現した。
【0026】(比較例1)パイル用原綿を、扁平アクリ
ル繊維(X)95%と扁平アクリル繊維(Y)5%とで
構成し、実施例と同様にハイパイルを作製した。得られ
たハイパイルの風合は多少ガサツキ感があるものであっ
た。
【0027】(比較例2)パイル用原綿を、扁平率30
の扁平アクリル繊維(X)70%と扁平アクリル繊維
(Y)30%とで構成し、実施例と同様にハイパイルを
作製した。得られたハイパイルの風合は柔軟ではあった
がガサツキ感のあるものであった。
【0028】(比較例3)パイル用原綿を、扁平アクリ
ル繊維(X)70%と扁平率3の扁平アクリル繊維
(Y)30%とで構成し、実施例と同様にハイパイルを
作製した。得られたハイパイルの風合はガサツキ感のあ
るものであった。
【0029】(比較例4)パイル用原綿を、単繊維繊度
0.5デニールの扁平アクリル繊維(X)50%と扁平
アクリル繊維(Y)50%とで構成し、実施例と同様に
ハイパイルを作製した。得られたハイパイルの風合はガ
サツキ感の強いものとなった。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】本発明のパイル用原綿を用いると、天然
毛皮調の毛サバキ性、柔軟性、嵩高性及び腰の強さを有
するパイル製品を得ることができ、玩具(縫いぐる
み)、衣料、インテリア用等として広範囲に利用でき
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // D03D 27/00 D03D 27/00 A D04H 1/04 D04H 1/04 Z (72)発明者 政岡 秀雄 広島県大竹市御幸町20番1号 三菱レイヨ ン株式会社大竹事業所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維断面の扁平率A/B(A:長辺の長
    さ、B:短辺の長さ)が5〜25、単繊維繊度が1〜4
    0デニールの扁平アクリル繊維(X)90%以下と、繊
    維断面の扁平率A/Bが5〜25で、各長辺に繊維軸方
    向に連続する巾W=B/2〜3B、高さH=B/2〜2
    Bの凸部を1〜A/2W個有する、単繊維繊度が0.5
    〜40デニールの扁平アクリル繊維(Y)10%以上と
    で構成されていることを特徴とするパイル用原綿。
  2. 【請求項2】 繊維断面の扁平率A/B(A:長辺の長
    さ、B:短辺の長さ)が5〜25で、各長辺に繊維軸方
    向に連続する巾W=B/2〜3B、高さH=B/2〜2
    Bの凸部を1〜A/2W個有する、単繊維繊度が0.5
    〜40デニールの扁平アクリル繊維(X)100%で構
    成されていることを特徴とするパイル用原綿。
JP23723295A 1995-09-11 1995-09-14 パイル用原綿 Expired - Lifetime JP3565631B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723295A JP3565631B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 パイル用原綿
EP96114231A EP0761845B1 (en) 1995-09-11 1996-09-05 Flat filaments provided with ribs and raw fibres for pile fabrics
DE69617838T DE69617838T2 (de) 1995-09-11 1996-09-05 Flache Filamente mit Rippen und Fasern für Florgewebe
MXPA/A/1996/003996A MXPA96003996A (en) 1995-09-11 1996-09-10 Flat filaments provided with ribs and fibers not processed for fabrics of p
CN96122779A CN1070544C (zh) 1995-09-11 1996-09-11 带棱的扁平长丝和用于起绒织物的原料纤维
KR1019960039414A KR100199847B1 (ko) 1995-09-11 1996-09-11 리브가 구비되어 있는 플랫 필라멘트 및 파일 직물용 원료 섬유
TW085111231A TW326058B (en) 1995-09-11 1996-09-12 Flat filaments provided with ribs and raw acrylic fibers for pile fabrics
KR1019960039938A KR970015812A (ko) 1995-09-11 1996-09-13 복합 가공사, 복합가공사의 제조방법, 복합가공사를 사용한 편직물 및 복합가공사의 제조장치
US08/843,120 US5853853A (en) 1995-09-11 1997-04-25 Flat filaments provided with ribs and raw fibers for pile fabrics

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723295A JP3565631B2 (ja) 1995-09-14 1995-09-14 パイル用原綿
US08/843,120 US5853853A (en) 1995-09-11 1997-04-25 Flat filaments provided with ribs and raw fibers for pile fabrics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0978378A true JPH0978378A (ja) 1997-03-25
JP3565631B2 JP3565631B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=26533116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23723295A Expired - Lifetime JP3565631B2 (ja) 1995-09-11 1995-09-14 パイル用原綿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3565631B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008933A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kaneka Corporation 立毛布帛
JP2006138034A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kaneka Corp 毛さばき性とソフトな触感を両立する立毛パイル布帛

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006008933A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Kaneka Corporation 立毛布帛
JP4734246B2 (ja) * 2004-07-16 2011-07-27 株式会社カネカ 立毛布帛
JP2006138034A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kaneka Corp 毛さばき性とソフトな触感を両立する立毛パイル布帛

Also Published As

Publication number Publication date
JP3565631B2 (ja) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5817942B2 (ja) 高収縮性アクリル繊維と同繊維を含む紡績糸と同紡績糸を用いた段差パイル布帛
JPS61275416A (ja) Y字断面を有するアクリル系繊維及びその製法
JPH0978378A (ja) パイル用原綿
JP4420819B2 (ja) スタイラビリティが改善されたアクリル系合成繊維
JP3654678B2 (ja) 偏平アクリル系繊維
JP3565630B2 (ja) パイル用原綿
JPH06346316A (ja) 菱形断面を有するアクリル系繊維および該アクリル繊維を用いて得られるパイル地
JP4857469B2 (ja) 人工毛髪
JPH11217725A (ja) 異形断面繊維及びパイル地製品
JP3945888B2 (ja) アクリル繊維トウ素材及びその製造方法
JP2007002343A (ja) 段差に優れたパイル布帛
JP2002227028A (ja) アクリル系人工毛髪繊維およびそれからなる頭飾製品
JP3619580B2 (ja) パイル用原綿
JPH0978342A (ja) 抗ピル性アクリル繊維
EP0761845B1 (en) Flat filaments provided with ribs and raw fibres for pile fabrics
JPH11222716A (ja) 超光沢扁平アクリル系繊維及びその繊維製品
JP2019007122A (ja) 3次元捲縮を有する扁平アクリロニトリル系繊維及び該繊維を用いたパイル布帛
JPH06346318A (ja) 表面凹凸扁平断面を有するアクリル系繊維
JP5810486B2 (ja) パイル布帛
JP4895286B2 (ja) アクリル系繊維およびパイル布帛
JP3468376B2 (ja) 異繊度混合分割性アクリル繊維
JP2001181926A (ja) 捲縮除去性に優れた立毛布帛用アクリル系合成繊維及びその製造方法。
KR100199847B1 (ko) 리브가 구비되어 있는 플랫 필라멘트 및 파일 직물용 원료 섬유
WO2000052241A1 (fr) Multifilament destine a un tissu a poils du type mohair, tissu a poils comprenant ce multifilament, et procede de fabrication de ce tissu
JPS636672B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term