JPH09324132A - 顔 料 - Google Patents

顔 料

Info

Publication number
JPH09324132A
JPH09324132A JP9029485A JP2948597A JPH09324132A JP H09324132 A JPH09324132 A JP H09324132A JP 9029485 A JP9029485 A JP 9029485A JP 2948597 A JP2948597 A JP 2948597A JP H09324132 A JPH09324132 A JP H09324132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment yellow
surfactant
pigment
ray diffraction
yellow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9029485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4109333B2 (ja
Inventor
Brian Tuck
タック ブライアン
John Andrew Stirling
アンドリュー スタアリング ジョン
Carol Jean Farnocchi
ジーン ファルノッチ キャロル
Robert B Mckay
ブルース マッカイ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIBA SPECIALTY CHEM HOLDING Inc
Novartis AG
BASF Schweiz AG
Original Assignee
CHIBA SPECIALTY CHEM HOLDING Inc
Ciba Geigy AG
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIBA SPECIALTY CHEM HOLDING Inc, Ciba Geigy AG, Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical CHIBA SPECIALTY CHEM HOLDING Inc
Publication of JPH09324132A publication Critical patent/JPH09324132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109333B2 publication Critical patent/JP4109333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B9/00Esters or ester-salts of leuco compounds of vat dyestuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0025Crystal modifications; Special X-ray patterns
    • C09B67/0028Crystal modifications; Special X-ray patterns of azo compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B41/00Special methods of performing the coupling reaction
    • C09B41/001Special methods of performing the coupling reaction characterised by the coupling medium
    • C09B41/005Special methods of performing the coupling reaction characterised by the coupling medium containing low molecular weight dispersing agents; containing surface active polythylene gylcols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0097Dye preparations of special physical nature; Tablets, films, extrusion, microcapsules, sheets, pads, bags with dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】11.82×10-10 メートル、7.71
×10-10 メートルおよび3.32×10-10 メートル
の“d”面格子間隔に対応する3本の顕著なX線回折線
を有するX線回折パターンを示す結晶形態の新規な多形
のカラー・インデックスのピグメント・イエロー12。
また、ポリアミン、ポリエーテルもしくは第三級または
第四級アミン系の界面活性剤の存在下において、3,
3′−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物とアセトアセ
トアニリドとをカップリングさせてピグメント・イエロ
ー12多形を調整する方法。 【効果】この新規材料は優れた色濃度およびその他の特
性を有する黄色顔料である。着色剤として使用する場合
には、既知の方法によって性質を改善するためにさらに
変性することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はカラー・インデックス・ピグメン
ト・イエロー12の新規な多形に関する。カラー・イン
デックス・ピグメント・イエロー12は、3,3’−ジ
クロロベンジジンのテトラゾ化物とアセトアセトアニリ
ドとをカップリングして得られる。
【0002】ジアリーライド・イエローは、インクの製
造において用いられる大部分の黄色顔料の主成分であ
り、またそれよりもいくらか少量であるがプラスチック
および塗料においても使用されている。通常の化学分類
法において、インキ技術の実施と発展とは工業的に最も
重要なインキとして3種類の顔料を選択した。その顔料
は、カラー・インデックス・ピグメント・イエロー1
2、カラー・インデックス・ピグメント・イエロー13
およびカラー・インデックス・ピグメント・イエロー1
4および混合カップリングによって形成されるこれらの
誘導体、例えばピグメント・イエロー174である。混
合カップリングは、結晶内の分子充填、顔料粒子の大き
さおよび形状に影響を及ぼすことによって、顔料物性を
制御するという利点があることが見出されたが、同一の
化学構造について数種の多形が確認され、かつ明らかに
なっていて、これらの多形のいくつかがかなりの量で製
造されている銅フタロシアニンまたはキナクリドン化学
の多形に相当する技術はほとんど存在しない。
【0003】ピグメント・イエロー12の場合、3,
3’−ジクロロベンジジンのテトラゾ化物とアセトアセ
トアニリドとをカップリングしてこの物質を作る従来の
方法は、図1のグラフ1に示すように粉末X線回折パタ
ーンの10.33゜および25.39゜におけるブラッ
グ角(Bragg angle) によって特徴づけられる結晶形を
代表的に与える。
【0004】1987年のToyoの日本特許出願第6
2−153353号は、アルカリ塩混練によるピグメン
ト・イエロー12の新しい結晶形の形成を記述し、この
材料についてのX線回折パターンを確認している。7.
69×10-10 mと3.47×10-10m の“d”面格
子間隔に対応するこの結晶形のブラッグ角は、11.5
゜と25.7゜とである。
【0005】驚くべきことに本発明者は、「標準」的イ
エロー12またはその粉末X線回折パターンによってT
oyoにより記載された多形のいずれとも容易に識別で
きるピグメント・イエロー12のもう一つの明確な多形
を確認した。これの調製についての詳細に従って、この
新規な多形は本質的に純粋に得られるか、「標準」のイ
エロー12多形との混合物として得ることができる。
【0006】本発明のピグメント・イエロー12は、1
1.82×10-10 メートル、7.71×10-10 メー
トルおよび3.32×10-10 メートルの“d”面格子
間隔に対応する7.47゜、11.45゜および26.
76゜のブラッグ角を有する3本の主ピークを有する
が、標準的なピグメント・イエロー12の多形は、8.
55×10-10 メートルおよび3.50×10-10 メー
トルの“d”面格子間隔に対応する10.33゜および
25.39゜のブラッグ角に2本の主ピークを示す。T
oyoにより記載された多形は数個の大きなピークを有
し、ブラッグ角11.5゜と25.7゜とにおいて最大
である。本発明は、11.82×10-10 m、7.71
×10-10 mおよび3.32×10-10 mの“d”面格
子間隔に対応する3本の顕著なX線回折線を有するX線
回折パターンを示す結晶形態のピグメント・イエロー1
2を提供する。この新規材料は、優れた色濃度およびそ
の他の特性を有する黄色顔料である。着色剤として使用
する場合には、当業者に既知の方法によって性質を改善
するためにさらに変性することができる。
【0007】本発明はまた、ポリアミン、ポリエーテル
もしくは第三級または第四級アミン系の界面活性剤の存
在下において、3,3’−ジクロロベンジジンのテトラ
ゾ化物とアセトアセトアニリドとをカップリングさせて
ピグメント・イエロー12多形を調製する方法をも提供
する。
【0008】ポリアミン界面活性剤の例は、例えばRが
アルキルまたはアラルキル基、m>0、nが2または3
である式(I)の化合物によって表すことができるが、
これに限定されるものではない。 R−[NH−(CHn)]mNH2 (I) ポリエーテル界面活性剤の例は、例えばRがアルキルま
たはアラルキル基、m>0、nが2または3である式
(II)の化合物によって表すことができるが、これに
限定されるものではない。 R−[O−(CHnm]OH (II) 第三級および第四級アミン系界面活性剤の例は、R、R
I、RIIおよびRIIIが同じかまたは異なっていて、例え
ばアルキル、アラルキルまたはアリール基であり、Xが
カチオン種である式(III)および(IV)の化合物
によって表されるが、これに限定されるものではない。 RRIIIN (III) RRIIIIII+- (IV)
【0009】本発明の新規な多形を得るためには、カッ
プリング中に界面活性剤を存在させる必要がある。カッ
プリングが完了する前であれば任意の時点において添加
することができる。例えばカップリング成分を沈殿させ
るために使用される酸中に、またはカップリング成分の
沈殿後スラリーに直接添加してもよい。カップリング完
了後に界面活性剤を添加すると、生成物は今までに既知
のピグメント・イエロー12多形である。
【0010】本発明のピグメント・イエロー12は、使
用する界面活性剤の種類と相対比率とを選択をすること
によって、実質的に純粋な形で調製することができる。
例えば、R=ステアリル、m=3、n=3である式
(I)の化合物を、反応で生成するピグメント・イエロ
ーの量に対して15重量%の量で存在させてカップリン
グ反応を行なうと、生成物は実質的に完全に本発明の多
形である。このほかに、今までに未知の多形と標準の多
形との混合物を得るように調製の条件を選択することが
できる。2種類の多形の相対比率は、使用する界面活性
剤の種類と相対比率とによって制御することができる。
一般に、カップリング成分に対する界面活性剤比率を高
めると、ピグメント・イエロー12生成物中における今
までに未知の多形の比率が高まる。混合物が得られる場
合、ピグメント・イエロー12の合計重量に対して少な
くとも10%、好ましくは25%、より好ましくは少な
くても50%の量で本発明の多形を存在させることがで
きる。
【0011】本発明のピグメント・イエロー12はま
た、着色剤としてその性質を改善するための後処理をす
ることもできる。後処理の方法は、顔料製造業者にとっ
て公知である。代表的な例は、英国特許第1,356,
253号に記載されている。
【0012】一つの有用な後処理は、カップリング工程
の終わりに得られた水性顔料スラリーを、70℃から1
30℃、好ましくは70℃から100℃の温度範囲にお
いて加熱することである。
【0013】さらに有用な後処理は、芳香族または脂肪
族炭化水素、塩素化炭化水素、アルコール、エステル、
エーテル、ニトリル、ニトロ化合物または複素環式化合
物、特にテトラリン、ジベンジルエーテル、o−ジクロ
ロベンゼンおよびセバシン酸ジブチルのような有機溶剤
を用いる処理である。
【0014】アニオン、カチオン、両性または非イオン
型の第二の界面活性剤の添加も、使用することができる
もう一つの後処理である。使用できるアニオン界面活性
剤は、例えばアルキル−、アリール−またはアラルキル
−スルファートまたはスルホナート;アルキル−、アリ
ール−またはアラルキル−ホスファートまたはホスホナ
ート;またはカルボン酸である。使用できるカチオン界
面活性剤は、例えば第一級、第二級または第三級アミ
ン、またはアミンの第四級塩である。使用に適する非イ
オン界面活性剤の例は、長鎖アルコール、アルコールま
たはアミンとエチレンオキシドとの縮合物、アミンオキ
シドもしくはホスフィンオキシドである。
【0015】本発明のピグメント・イエロー12は、本
発明の物質を得るためのカップリング反応中に使用され
るアミンと同種か、または異種の脂肪族第一級アミンで
後処理することができる。かかるアミンの例は、ステア
リルアミン、ウッドロジンから誘導された樹脂アミン、
N−アルキル−アルキレンジアミン、N−アルキル−ト
リプロピレンテトラミン、テトラエチレンペンタミンま
たはポリエチレンイミンの如きポリアミン、またはエト
キシル化ジ−またはトリ−アミンである。
【0016】もう一つの後処理は、本発明の方法によっ
て製造されたピグメント・イエローの、天然または合成
樹脂を用いるレジネート化である。アルカリ性溶液に溶
解し、酸によって顔料上に沈殿させた樹脂が好ましい。
このような好ましい樹脂の例は、例えばウッドロジン、
または例えば水素化、不均化、重合、もしくは有機反応
体によって化学変性されたロジンである。後処理に使用
される樹脂の比率は、広範囲に変えることができ、ピグ
メント・イエロー12の重量を基準にして、1ないし6
0重量%、より好ましくは25ないし55重量%の量で
あることができる。
【0017】本発明によるピグメント・イエロー12の
特性は、英国特許第1,366,253号に記載されて
いるように、顔料の重量を基準にして好ましくは0.1
ないし25重量%の範囲で水溶性アゾ染料を練り込むこ
とによって変性することができる。本発明のピグメント
・イエロー12の多形、またはこれと今までに既知のピ
グメント・イエロー12多形との混合物は、表面コーテ
ィングの着色、特に印刷インキ、およびプラスチックの
着色に有用である。以下の実施例によって本発明を説明
する。
【0018】実施例1から5 脂肪族ポリアミン7.5部(表1を参照)を、水150
部中に氷酢酸11.5部を加えたものに撹拌して溶解さ
せる。水240部に水酸化ナトリウムを5.5部加えた
溶液中に溶解させたアセトアセトアニリドの24.6部
に、上記の溶液を撹拌しながらゆっくり添加する。得ら
れた混合物を、亜硝酸ナトリウムと希塩酸とを用いて通
常の方法であらかじめテトラゾ化された3,3’−ジク
ロロベンジジン17部と反応させる。ついで、カップリ
ングしたスラリーを90ないし95℃に加熱し、アルカ
リを添加してpHを11に調節する。つぎに生成物を濾過
し、水洗して可溶性塩を除去し、乾燥する。
【表1】 各実施例におけるピグメント・イエロー12生成物を粉
末X線回折で調べた結果、図1のグラフ2に示すように
実質的に本発明の新規多形であることが分かった。
【0019】実施例6ないし8 実質的に実施例1〜5において用いた方法によってピグ
メント・イエロー12を製造した。ただし反応に使用す
るアミンの比率を変えた。生成物を粉末X線回折にかけ
た。本発明のピグメント・イエロー12の純試料のXR
Dと、今までに既知の多形のXRDとを比較して、組成
物の大略の組成を測定できる。
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1中のグラフ1は、ピグメント・イエロー1
2の標準的多形の粉末X線回折パターンを示す。図1中
のグラフ2は、本発明の新規多形のピグメント・イエロ
ー12の粉末X線回折パターンを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン アンドリュー スタアリング イギリス国,スコットランド,ジー43 2 ワイティー,グラスゴウ,ネザー アウル ドハウス ロード 116 (72)発明者 キャロル ジーン ファルノッチ イギリス国,スコットランド,ピーエー8 7エーエッチ,レンフリューシャイア ー,エルスキン,ターンヒル ドライヴ 100 (72)発明者 ロバート ブルース マッカイ イギリス国,スコットランド,ケーエー3 6エルディー,キルマーノック,クロッ クド ホルム,グロウガー ロード 5

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 11.82×10-10 メートル,7.7
    1×10-10 メートルおよび3.32×10-10 メート
    ルの“d”面格子間隔に対応する3本の顕著なX線回折
    線を有するX線回折パターンを示す結晶形態のカラー・
    インデックスのピグメント・イエロー12。
  2. 【請求項2】 ピグメント・イエロー12の既知の多形
    と共に、請求項1に記載のピグメント・イエロー12を
    少なくとも10%含有している混合物。
  3. 【請求項3】 ピグメント・イエロー12の既知の多形
    と共に、請求項1に記載のピグメント・イエロー12を
    少なくとも25%含有している混合物。
  4. 【請求項4】 ピグメント・イエロー12の既知の多形
    と共に、請求項1に記載のピグメント・イエロー12を
    少なくとも50%含有している混合物。
  5. 【請求項5】 3.3’−ジクロロベンジジンのテトラ
    ゾ化物を、ポリアミン、ポリエーテル、第三級アミンま
    たは第四級アンモニウム化合物である界面活性剤の存在
    下において、アセトアセトアニリドにカップリングする
    ことを特徴とする、請求項1に記載のピグメント・イエ
    ロー12の製造方法。
  6. 【請求項6】 界面活性剤が、式I R−〔NH−(CH2nmNH2 (I) の化合物(式中、Rはアルキル基またはアラルキル基で
    あり、mはゼロより大きく、nは2または3である)で
    ある請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 界面活性剤が、式II R−〔O−(CH2nmOH (II) の化合物(式中、Rはアルキル基またはアラルキル基で
    あり、mはゼロより大きく、nは2または3である)で
    ある請求項5に記載の方法。
  8. 【請求項8】 界面活性剤が、式IIIまたはIV RRIIIN (III) RRIIIIII+- (IV) の化合物(式中、R、RI、RIIおよびRIIIは同種であ
    るか、または異種であって、それぞれアルキル基、アラ
    ルキル基、またはアリール基であり、X- はカチオンで
    ある)である請求項5に記載の方法。
  9. 【請求項9】 界面活性剤を、反応によって生成される
    ピグメント・イエロー12の量を基準にして、少なくと
    も15重量%の量で使用する請求項5乃至8のいずれか
    1つに記載の方法。
JP02948597A 1996-02-14 1997-02-14 顔料 Expired - Fee Related JP4109333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9603116.6A GB9603116D0 (en) 1996-02-14 1996-02-14 Pigment
GB9603116.6 1996-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09324132A true JPH09324132A (ja) 1997-12-16
JP4109333B2 JP4109333B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=10788750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02948597A Expired - Fee Related JP4109333B2 (ja) 1996-02-14 1997-02-14 顔料

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5716445A (ja)
EP (1) EP0790282B1 (ja)
JP (1) JP4109333B2 (ja)
KR (1) KR100433640B1 (ja)
CN (1) CN1164550A (ja)
BR (1) BR9700954A (ja)
CA (1) CA2197389A1 (ja)
CZ (1) CZ294106B6 (ja)
DE (1) DE69715697T2 (ja)
DK (1) DK0790282T3 (ja)
ES (1) ES2181987T3 (ja)
GB (1) GB9603116D0 (ja)
ZA (1) ZA971211B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201379A (ja) * 2000-09-21 2002-07-19 Dainippon Ink & Chem Inc 粗製顔料及び粗製顔料分散体
JP2012193368A (ja) * 2000-09-21 2012-10-11 Dic Corp 粗製顔料及び粗製顔料分散体
JP2022533284A (ja) * 2020-06-28 2022-07-22 Dic株式会社 顔料組成物、印刷インキ、及び顔料組成物の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002040595A1 (en) 2000-11-17 2002-05-23 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Method of improving pigment fluorescence
DE10223913A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-11 Bayer Cropscience Ag Verfahren zur Herstellung spezifischer Kristallmodifikationen polymorpher Substanzen
US20060188486A1 (en) * 2003-10-14 2006-08-24 Medivas, Llc Wound care polymer compositions and methods for use thereof
US8034174B2 (en) * 2008-04-18 2011-10-11 Sun Chemical Corporation Diarylide yellow pigments
CN105143353B (zh) * 2013-04-26 2017-03-15 东洋油墨Sc控股株式会社 双偶氮颜料组合物及其制造方法
CN106590016A (zh) * 2016-12-06 2017-04-26 杭州荣彩实业有限公司 一种混晶型c.i.颜料黄12的生产方法
CN118460011A (zh) * 2024-07-12 2024-08-09 辽宁龙宇新材料有限公司 一种高透明度c.i.颜料黄12的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2261626A (en) * 1939-10-24 1941-11-04 Du Pont Azo dyes
FR1265673A (fr) * 1960-08-20 1961-06-30 Hoechst Ag Procédé de préparation de colorants azoïques insolubles dans l'eau et à grand pouvoir tinctorial
DE3104257A1 (de) * 1981-02-07 1983-02-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Azopigmentpraeparationen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPS62153353A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 新規なジスアゾ化合物結晶多形
US4927466A (en) * 1989-07-07 1990-05-22 Basf Corp. Transparent, high strength organic pigments and process for making same
US5062894A (en) * 1991-02-12 1991-11-05 Sun Chemical Corporation Poly (alkylene oxide)-modified diarylide pigment composition
EP0545072A3 (en) * 1991-11-01 1993-08-25 Hoechst Aktiengesellschaft New crystalline modification of c.i. pigment yellow 16
EP0567918A3 (en) * 1992-04-25 1993-12-08 Hoechst Ag Azopigment preparation
US5575843A (en) * 1994-12-16 1996-11-19 Sun Chemical Corporation Process for improving color value of a pigment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201379A (ja) * 2000-09-21 2002-07-19 Dainippon Ink & Chem Inc 粗製顔料及び粗製顔料分散体
JP2012193368A (ja) * 2000-09-21 2012-10-11 Dic Corp 粗製顔料及び粗製顔料分散体
JP2022533284A (ja) * 2020-06-28 2022-07-22 Dic株式会社 顔料組成物、印刷インキ、及び顔料組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9603116D0 (en) 1996-04-10
BR9700954A (pt) 1998-09-01
EP0790282A2 (en) 1997-08-20
EP0790282A3 (en) 1998-10-21
KR970061987A (ko) 1997-09-12
DE69715697T2 (de) 2003-08-07
CN1164550A (zh) 1997-11-12
DK0790282T3 (da) 2003-01-20
ZA971211B (en) 1997-08-22
CA2197389A1 (en) 1997-08-15
CZ43997A3 (cs) 1998-05-13
EP0790282B1 (en) 2002-09-25
JP4109333B2 (ja) 2008-07-02
US5716445A (en) 1998-02-10
DE69715697D1 (de) 2002-10-31
KR100433640B1 (ko) 2005-06-16
CZ294106B6 (cs) 2004-10-13
ES2181987T3 (es) 2003-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2114991A (en) Composite pigments and process for their preparation
JPH09324132A (ja) 顔 料
KR0166081B1 (ko) 염료 존재하의 안료 제조방법
JPH0753835B2 (ja) アゾレ−キ顔料の製造法
DE68907903T2 (de) Azopigment zusammensetzung mit verbesserter hitzebeständigkeit und transparenz der trockenen tinte.
JPH0948928A (ja) 顔料の製造
JP3934166B2 (ja) 顔料の製造方法
KR100361942B1 (ko) 안료조성물
JPH05202308A (ja) カップリング方法
JPH04180969A (ja) モノアゾレーキ顔料およびその用途
JP4085002B2 (ja) ジアリール黄色顔料調製物
JPS6259147B2 (ja)
JP2931115B2 (ja) 顔料の製造方法
JP2004534120A (ja) ナフトールスルホン酸をベースとするレーキ化モノアゾ顔料
MXPA97001773A (en) Pigme
JPH0662876B2 (ja) モノアゾレーキ顔料の製造方法
GB1586700A (en) Process for the preparation of disazo dyestuffs containing dichlorodiphenyl residues
US6482257B1 (en) Solid solutions of monoazo pigments
WO1993009186A1 (en) Process for preparing pigment from 2,9-dimethylquinacridone compound
JP4310819B2 (ja) 新規顔料及びその製造方法
JPH023824B2 (ja)
JPH07113091B2 (ja) アゾレーキ顔料の製造方法
JPH0369380B2 (ja)
JPS5851975B2 (ja) イソインドリノン顔料の処理方法
JPH07179779A (ja) 顔料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees