JPH023824B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023824B2
JPH023824B2 JP57066279A JP6627982A JPH023824B2 JP H023824 B2 JPH023824 B2 JP H023824B2 JP 57066279 A JP57066279 A JP 57066279A JP 6627982 A JP6627982 A JP 6627982A JP H023824 B2 JPH023824 B2 JP H023824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
parts
coupler
pigment
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57066279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58183756A (ja
Inventor
Takenori Funatsu
Yoichi Inuzuka
Mikio Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP6627982A priority Critical patent/JPS58183756A/ja
Publication of JPS58183756A publication Critical patent/JPS58183756A/ja
Publication of JPH023824B2 publication Critical patent/JPH023824B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はアゾ顔料の新規な製造法に関するもの
である。従来、不溶性アゾ顔料、特に不溶性アゾ
顔料のナフトールレツド系のカツプラー成分を調
整する場合、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム等のアルカリ金属水酸化物、炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム等のアルカリ金属炭酸塩、およ
びアンモニア等の塩基性化合物を溶解した水ある
いは温水(以下アルカリ水溶液と略す)中にナフ
トールAS類を添加し、高温度(50〜100℃)まで
加熱することにより溶解させたカツプラー液を、
ジアゾ成分とカツプリング反応する方法が知られ
ている。 しかしながら従来のカツプラー調整法はカツプ
ラーを溶解するためにアルカリ水溶液中で高温度
まで加熱しなければならず、その際カツプラー成
分の加水分解が進行し、その結果、目的顔料の収
率を低くすると同時に、目的顔料以外の副生成物
を多量に生じ、塗料、印刷インキ、プラスチツ
ク、顔料捺染等の着色に使用した場合、この副生
成物が色相の不鮮映化、光沢の低下およびプリー
ドあるいはマイグレーシヨン等を起し、問題とな
る場合が多い。またアルカリ水溶液に濡れの不良
なカツプラー成分はその溶解時、アルカリ金属塩
化あるいはアンモニウム塩化されないかたまりを
多量に生じ、そのためこの部分のカツプリング反
応は進行せず、品質上、収率上大きな問題であつ
た。 本発明者は上記の如き従来技術の欠点を解決す
べく、鋭意、研究を重ねた結果、不溶性アゾ顔
料、特に不溶性アゾ顔料のナフトールレツド系の
カツプラー成分を調整する際、カツプラーを常温
もしくは常温付近の温度でアルカリ水溶液に加え
た実質的に懸濁状態にあるカツプラー液を、湿式
粉砕機で粉砕し、カツプラーのアルカリあるいは
アンモニウム塩化と同時にその微細化を計り、ジ
アゾ成分とカツプリング反応させて得られる顔料
が上記欠点を克服した顔料であることを見い出し
本発明をなすに至つた。 すなわち本発明はカツプラー成分を常温もしく
は常温付近の温度にてアルカリ水溶液に加えた実
質的に懸濁状態にあるカツプラー液を、湿式粉砕
機で粉砕し、得られた微細なカツプラー成分をジ
アゾ成分と反応させる新規なアゾ顔料製造法に関
するものである。 本発明において製造される顔料は、特に不溶性
アゾ顔料のナフトールレツド系であり、これに使
用されるカツプラー成分としてはナフトールAS
類、たとえば3−ヒドロキシ−2−ナフトアニラ
イド、4′−クロロ−3−ヒドロキシ−2−ナフト
アニライド、3′−クロロ−3−ヒドロキシ−2−
ナフトアニライド、3−ヒドロキシ−3′−ニトロ
−2−ナフトアニライド、3−ヒドロキシ−4′−
ニトロ−2−ナフトアニライド、3−ヒドロキシ
−2−ナフト−O−トルイダイド、3−ヒドロキ
シ−2−ナフト−P−トルイダイド、4′−クロロ
−3−ヒドロキシ−2−ナフト−O−トルイダイ
ド、5′−クロロ−3−ヒドロキシ−2−ナフト−
O−トルイダイド、3−ヒドロキシ−2−ナフト
−2,4キシリダイド、3−ヒドロキシ−2−ナ
フト−O−アニシダイド、5′−クロロ−3−ヒド
ロキシ−2−ナフト−O−アニシダイド、3−ヒ
ドロキシ−2−ナフト−P−アニシダイド、3−
ヒドロキシ−2′メチル−2−ナフト−P−アニシ
ダイド、4′−クロロ−3−ヒドロキシ−5′−メチ
ル−2−ナフト−O−アニシダイド、3−ヒドロ
キシ−2′,5′−ジメトキシ−2−ナフトアニリ
ド、5′−クロロ−3−ヒドロキシ−2′,4′−ジメ
トキシ−2−ナフトアニライド、4′−クロロ−3
−ヒドロキシ−2′,5′−ジメトキシ−2−ナフト
アニライド、3−ヒドロキシ−2−ナフト−O−
フエネテイダイド、3−ヒドロキシ−2−ナフト
−P−フエネテイダイド、3−ヒドロキシ−N−
1−ナフチル−2−ナフトアミド、3−ヒドロキ
シ−N−2−ナフチル−2−ナフトアミド等をあ
げることができる。 本発明のカツプラー調整法の1例を詳細に説明
すれば上記の如きナフトールAS類等のカツプラ
ー成分1モルに対し、撹拌器を備え付けた槽中
で、カツプラー成分の3〜20重量倍、好ましくは
5〜10重量倍の水に1.5〜4モル、好ましくは2
〜3モルのアルカリ金属水酸化物、アルカリ金属
炭酸塩あるいはアンモニアを溶解する。その際若
干の発熱を伴ない液温は上昇するが、常温もしく
は常温付近まで冷却したのち、撹拌しながら、カ
ツプラー成分を徐々に加え、均一な懸濁液(スラ
リー液)とする。なおこれに使用するナフトール
AS類等のカツプラー成分は通常粉体であるが、
水等を含有したピースト状のものでも構わない。
また、カツプラー成分とアルカリ水溶液とを単に
混合した場合でもよいが、好ましくは湿式粉砕機
にかける前に、予じめハイスピードミキサ、ホモ
ミキサー等で混合しておく。次に上記操作で発生
するカツプラー成分のかたまりをくだくと同時に
微細化するために、スーパーミル、サンドミル、
アトライター、ボールミルあるいは高速度ストー
ンミルのような強力な湿式粉砕機で粉砕し、25μ
以下に微細化されたカツプラー液を得る。このカ
ツプラー液をそのまま次のカツプリング反応に使
用しても良いが、好ましくは2〜7重量%の濃度
まで水で希釈したのち、反応させた方が得られる
顔料の品質は良好である。 上記の如き調整したカツプラー成分は従来公知
の不溶性アゾ顔料の製造法に準じてジアゾ成分と
カツプリング反応を行い、従来のカツプラー加熱
方式で得られた顔料に比べ、高収率で高品質の顔
料を得ることができる。 もちろんこのカツプリング反応においてジアゾ
成分中、カツプラー成分中、カツプリング時およ
びカツプリング終了後に各種の樹脂、界面活性剤
およびその他の添加剤を加え処理してもよい。 以上の如き本発明方法により得られた顔料はア
ミノアルキド樹脂−焼付塗料、アルキド樹脂常乾
塗料、アクリル樹脂塗料、ニトロセルローズラツ
カー塗料等の塗料、出版グラビア、包装グラビア
等のグラビアインキやオフセツトインキ、ポリ塩
化ビニル、各種ポリエチレン、ポリプロピレン等
のプラスチツクの着色および顔料捺染等の着色に
適している。これらの用途に使用した場合、従来
法で作製した顔料に比べて、色相の鮮映性、光
沢、着色力に優れ、特に耐ブリード、耐マイグレ
ーシヨン性に優れた適性を示す。隠ペイカ、耐熱
性、耐候性、耐薬品性等は従来法で得られた顔料
と同等であり何ら問題ない。 以上本発明方法に従うと非常に高い収率で目的
顔料を得ることができる上に従来法の欠点である
色相の鮮映性、光沢、耐ブリード、耐マイグレー
シヨン性が改良されるので工業的なアゾ顔料の製
造法として好適である。 以下実施例をあげて本発明を具体的に説明する
が、本発明は実施例により規制されるものではな
い。なお文中「部」、「%」とは重量部、重量%を
示す。 実施例 1 撹拌器を備えた槽中に水1800部を仕込み、水酸
化ナトリウム100部を溶解する。放冷したのち
5′−クロロ−3−ヒドロキシ−2′,4′−ジメトキ
シ−2−ナフトアニライド357部を徐々に加え、
30分撹拌し均一なカツプラー液とする。次にこの
カツプラー液を小型サンドミルに通し、微細化さ
れた5′−クロロ−3−ヒドロキシ−2′,4′−ジメ
トキシ−2−ナフトアニライドのナトリウム塩を
得る。これに水5600部を加え、5%液に調整す
る。一方O−アニシジン−4−スルホンジエチル
アマイド258部を35%塩酸280部および5000部の氷
水と共に撹拌溶解したのち、亜硝酸ナトリウム70
部を水400部に溶解した水溶液を加え、ジアゾ化
液に前記カツプラー液を滴下し、カツプリング反
応を終了する。80℃まで加熱後ろ過、水洗、乾燥
して本発明顔料623部得る(収率99.5%)。 比較例 1 90〜95゜に加熱した実施例1と同じアルカリ水
溶液に5′−クロロ−3−ヒドロキシ−2′,4′−ジ
メトキシ−2−ナフトアニライドを溶解したカツ
プラー液を実施例1と同様に作成したジアゾ成分
とカツプリング反応させ、比較顔料608部を得る
(収率97%)。 実施例 2 撹拌器を備えた槽中、水1000部を仕込み、水酸
化カリウム50部を溶解する。放冷したのち3−ヒ
ドロキシ−2−ナフトアニライド1315部を加え、
20分撹拌し均一なカツプラー液とする。次に高速
度ストーンミルに通し、微細化された3−ヒドロ
キシ−2−ナフトアニライドのカリウム塩を得
る。これに水1630部を加え5%溶液とする。一
方、2−メチル5−ニトロアニリン76部を35%塩
酸200部および4000部の氷水と共に撹拌溶解した
のち、亜硝酸ナトリウム35部を水200部に溶解し
た溶液を加えジアゾ化する。このジアゾ化液に前
記カツプラー液を滴下しカツプリング反応を終了
する。85℃まで加熱後、ろ過、水洗、乾燥して本
発明顔料216部を得る(収率99%)。 比較例 2 80℃に加熱した実施例2と同じアルカリ水溶液
に3−ヒドロキシ−2−ナフトアニライドを溶解
したカツプラーと、2−メチル−5−ニトロアニ
リンを常法により作成したジアゾ成分とカツプリ
ングさせ比較顔料213部を得る(収率97.5%)。 実施例 3 撹拌器を備えた槽中水1300部を仕込み炭酸ナト
リウム60部を溶解する。放冷したのち3−ヒドロ
キシ−2−ナフト−P−フエネテイダイド131部
を徐々に加え、40分撹拌し均一なカツプラー液と
する。次に湿式アトライターに通し、微細化され
た3−ヒドロキシ−2−ナフト−P−フエネテイ
ダイドのナトリウム塩を得る。 これに水3000部を加えて希釈し3%溶液とす
る。一方5−ベンズアミド−O−アニシジン109
部を35%塩酸135部および5000部の氷水と共に撹
拌溶解したのち亜硝酸ナトリウム31.5部を水180
部に溶解した水溶液を加えジアゾ化する。前記カ
ツプラーにこのジアゾ化液を滴下しカツプリング
反応を終了する。90℃まで加熱後、ろ過、水洗、
乾燥して本発明顔料248.5部を得る(収率99%)。 比較例 3 85℃に加熱した実施例3と同じアルカリ水溶液
に3−ヒドロキシ−2−ナフト−P−フエネテイ
ダイドを溶解したカツプラーと、5−ベンズアミ
ド−O−アニシジンを常法により調整したジアゾ
成分とカツプリングさせ比較顔料246部を得る
(収率98%)。 実施例1〜3で得られた顔料と比較例1〜3の
顔料とを下記方法で比較試験した。 (1) アミノアルキド焼付塗料試験 エナメル化した原色塗料を溶剤により吹付粘
度に調整し、ブリキ板に塗布、焼付後、色相の
鮮映性、光沢を比較した。また上記塗板の一部
に吹付粘度に調整したアミノアルキド白塗料を
オーバーコートし、焼付後、オーバーコート部
へのブリード度合を観察した。次に原色エナメ
ル中の赤顔料と白塗料中の白(TiO2)顔料の
比が1対10になるようエナメルを混合し、各々
の着色力を比較した。 (2) 出版グラビアインキ試験 グラビアワニスにてインキ化した原色インキ
を印刷粘度まで溶剤で希釈し、エース紙上に印
刷し、色相の鮮映性、光沢を比較した。またゲ
ル化した石ケン上に上記印刷物を密着させて置
き荷重をかけ、50℃で3日間保持し、インキの
石ケンゲルへのブリード度合を観察した。次に
原色インキ中の赤顔料と白インキ中の白顔料の
比が1対10になるようインキを混合し各々の着
色力を比較した。 (3) ポリ塩化ビニル試験 可そ剤とともに練肉したカラー、2本ロール
上150〜155℃でゲル化したポリ塩化ビニルコン
パウンドに混練させ、取出したのち、160〜165
℃の温度で150Kg/cm2の荷重をかけ、濃色シー
トを作成し、色相を比較した。またこの濃度シ
ートを白色シートに密着して置き荷重をかけ70
℃、24時間保持し、白色シートへの色移行性を
観察した。次に赤顔料と白顔料の比が1対10に
なるようカラーおよびホワイトバツチカラーを
ポリ塩化ビニルコンパウンドに混練し、上記方
法で淡色シートを作成着色力を比較した。 試験結果を表−1に示す。判定は3段階(3…
…優、2……良、3……劣)で行い、( )内の
数字は比較例の顔料の試験結果を表わす。
【表】
【特許請求の範囲】
1 一般式 式中、Dはベンゼン、ナフタレン、チアゾー
ル、ベンゾチアゾール、ベンズイソチアゾールま
たはチアジアゾール系のジアゾ成分を表わし、 Xは式COCH3,CN,COOCH3,COOC2H5
CONH2,COC6H5またはCON(R3)−Y−N
(R5R6R7) An の基であり、 Y及びZは相互に独立してC2〜C5−アルキレ
ン、C5〜C7−オキサアルキレン、フエニレンま
たはベンジレンを表わし、 R1及びR2は相互に独立して水素、ハロゲン、
C1〜C4−アルキルまたはC1〜C4−アルコキシを
表わし、
JP6627982A 1982-04-22 1982-04-22 アゾ顔料の製造方法 Granted JPS58183756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6627982A JPS58183756A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 アゾ顔料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6627982A JPS58183756A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 アゾ顔料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183756A JPS58183756A (ja) 1983-10-27
JPH023824B2 true JPH023824B2 (ja) 1990-01-25

Family

ID=13311224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6627982A Granted JPS58183756A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 アゾ顔料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533878U (ja) * 1991-10-08 1993-05-07 株式会社イナツクス タイルパネルの側面仕上装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665654B2 (ja) * 1985-08-21 1994-08-24 ダイセル化学工業株式会社 ソルビン酸アルカリ塩の製造方法
US7557150B2 (en) 2005-12-22 2009-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing dispersion and ink using dispersion obtained thereby

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH397913A (de) * 1961-04-26 1965-08-31 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von Disazopigmenten
JPS5064318A (ja) * 1973-10-09 1975-05-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH397913A (de) * 1961-04-26 1965-08-31 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von Disazopigmenten
JPS5064318A (ja) * 1973-10-09 1975-05-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533878U (ja) * 1991-10-08 1993-05-07 株式会社イナツクス タイルパネルの側面仕上装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58183756A (ja) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW354804B (ja)
JPS6088185A (ja) 顔料分散剤
JPH0335346B2 (ja)
JPS59227951A (ja) 顔料分散剤
JPS6259146B2 (ja)
JPH023824B2 (ja)
JPH0749539B2 (ja) モノアゾレ−キ顔料
KR0121757B1 (ko) 안료 조성물의 제조방법
KR0150222B1 (ko) 베타형 안료 구리 프탈로시아닌의 제조
JP2924973B2 (ja) 着色剤混合物、および該着色剤混合物を含有する印刷インキ
JP4161238B2 (ja) 顔料組成物及び顔料分散体
KR880001390B1 (ko) 아조화합물의 제조방법
US2723980A (en) Preparation of phthalocyanine pigments
JPH0252659B2 (ja)
JP4645865B2 (ja) 顔料添加剤、顔料組成物及び塗料用樹脂組成物
JPH039969A (ja) 水性インキ組成物
JP2773263B2 (ja) アゾレーキ顔料の表面処理方法
JPH04146969A (ja) モノアゾレーキ顔料および印刷インキ組成物
JPH10231438A (ja) モノアゾレーキ顔料およびその製造法
JPH08231874A (ja) モノアゾ顔料をベ−スとする顔料組成物
US2838415A (en) Phthalocyanine lakes
JPS6049228B2 (ja) 新規な結晶形ρ型銅フタロシアニンの製造方法
JPH0217219B2 (ja)
JPS5930862A (ja) アゾ顔料組成物
JPH09227791A (ja) 新規結晶型モノアゾレーキ顔料