JPH09321278A - Mos電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

Mos電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH09321278A
JPH09321278A JP8351613A JP35161396A JPH09321278A JP H09321278 A JPH09321278 A JP H09321278A JP 8351613 A JP8351613 A JP 8351613A JP 35161396 A JP35161396 A JP 35161396A JP H09321278 A JPH09321278 A JP H09321278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
forming
conductive film
region
arbitrary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8351613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841315B2 (ja
Inventor
Jeong-Hwan Son
ソン ジェオン−フアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
LG Semicon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Semicon Co Ltd filed Critical LG Semicon Co Ltd
Publication of JPH09321278A publication Critical patent/JPH09321278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841315B2 publication Critical patent/JP2841315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/66583Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with initial gate mask or masking layer complementary to the prospective gate location, e.g. with dummy source and drain contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/42376Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the length or the sectional shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66492Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a pocket or a lightly doped drain selectively formed at the side of the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66537Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using a self aligned punch through stopper or threshold implant under the gate region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66553Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using inside spacers, permanent or not
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7836Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a significant overlap between the lightly doped extension and the gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】チャンネル領域によるLDD(低濃度イオン注
入)領域のドーピング補償(compensation)現象を除去
し、ゲートとドレイン間のオーバーラップキャパシタン
スを減少させ、ホットキャリヤ特性及び電流駆動能力の
優秀なMOS電界効果トランジスタを製造する。 【解決手段】ゲート電極を形成する第1電導性膜14は、
食刻よりも厚さの調節が容易な蒸着により形成され、パ
ンチ−スルーストップイオン注入領域19及びチャンネル
領域18は、側壁スペーサ15をマスクとしてイオン注入に
より形成され、第2電導性膜14’が形成される(D)。
そして、側壁スペーサ15を除去し、この部分に低濃度の
n型不純物をイオン注入してn - LDD領域20を形成し
(E)、任意膜12を除去した後、ソース/ドレイン領域
21をイオン注入により形成する(F)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MOS(Metal oxi
de semiconductor) 電界効果トランジスタ(以下、「M
OSFET」と記す) の製造方法に係るもので、詳しく
は、チャンネル領域による低濃度イオン注入領域(light
ly doped drain:以下、「LDD領域」と記す) のドー
ピング補償(compensation)現象を防止し、ゲートとドレ
イン間のキャパシタンスを低減し得るMOSFETの製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に用いられている逆−T型(r
everse-T) ゲートを有したMOSFETの製造方法を、
図5及び図6の(A)〜(F)の工程図に基づいて説明
する。先ず、図5(A)に示すように、p型シリコン基
板1上にゲート絶縁膜2と電導性膜3、例えば多結晶シ
リコン膜とを順次蒸着し、その上に酸化膜4及び感光膜
を順次蒸着し、写真食刻方法を用いて該感光膜を食刻
し、所定形状の感光膜5を形成した後、該感光膜5をマ
スクとして酸化膜4を食刻処理をする。
【0003】次いで、図5(B)に示すように、感光膜
5を除去し、所定形状に形成された酸化膜4をマスクと
して電導性膜3の上面の一部を食刻し、酸化膜4の成層
部位が他の部位に比べて厚い電導性膜3を形成する。次
いで、図5(C)に示すように、酸化膜4をマスクとし
て電導性膜3内に低濃度のn型不純物、例えば燐をイオ
ン注入し、p型シリコン基板1内部にn- LDD領域6
を電導性膜3の自己整合(self-align)により形成する。
【0004】次いで、図6(D)に示すように、酸化膜
4を除去し、電導性膜3上に酸化膜を蒸着した後、該酸
化膜をエッチバックして酸化膜の側壁スペーサ7を形成
する。次いで、図6(E)に示すように、側壁スペーサ
7をマスクとしてゲート絶縁膜2の表面の所定部位が露
出するように電導性膜3の食刻を行う。
【0005】次いで、図6(F)に示すように、側壁ス
ペーサ7及び電導性膜3をマスクとして表面が露出した
部位のゲート絶縁膜2内に高濃度のn型不純物をイオン
注入し、n- LDD領域6内にn+ ソース/ドレイン領
域8を形成する。これで、逆−T型形態のゲート電極を
有するMOSFETの製造が終了する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来のMOSFETの製造方法においては、パターニング
された酸化膜をマスクとして電導性膜3を一部だけ食刻
するとき、その食刻量の調節が難しく、煩雑である。ま
た、n- LDD領域のドーピング濃度がチャンネル領域
の濃度よりも低いため、素子がサブ−ミクロン(sub mic
ron)化した場合には、特に、チャンネル領域がn- LD
D領域6に影響を及ぼすという不都合な点があった。
【0007】さらに、チャンネル長さが写真食刻技術に
より左右されるため、短いチャンネル(short channel)
を必要とする素子の製造に適用することが難しく、ゲー
ト−ドレイン間のオーバーラップ(over lap)領域が大き
くなって、ゲートとドレイン間のオーバーラップキャパ
シタンス(capacitance) が大きくなるという不都合な点
があった。
【0008】本発明はこのような従来の課題に鑑みてな
されたもので、チャンネル領域によるLDD領域のドー
ピング補償現象を防止し、短いチャンネルを必要とする
高集積化のときでも、ゲートとドレイン間のオーバーラ
ップキャパシタンスを減少し得るMOSFETEの製造
方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1の発
明にかかるMOSFETの製造方法は、基板上に該基板
の表面の所定部位が露出するように任意膜を形成する任
意膜形成工程と、該基板上の表面露出部位にゲート絶縁
膜を形成するゲート絶縁膜形成工程と、これらの任意膜
及びゲート絶縁膜上に第1電導性膜を蒸着により形成す
る第1電導性膜形成工程と、前記第1電導性膜側面に側
壁スペーサを形成する側壁スペーサ形成工程と、該第1
電導性膜をマスクとしてゲート絶縁膜上に不純物をイオ
ン注入し、チャンネル領域を形成するチャンネル領域形
成工程と、これらの側壁スペーサ間全てが埋められるよ
うに前記第1電導性膜上に第2電導性膜を形成し、その
後、第2電導性膜をエッチバック(etch-back) する第2
電導性膜形成工程と、前記側壁スペーサを除去し、該側
壁スペーサが除去された部分の基板内に、ドーピング濃
度をチャンネル領域よりも低くして不純物をイオン注入
し、LDD領域を形成するLDD領域形成工程と、前記
任意膜と同じ高さとなるように第1電導性膜及び第2電
導性膜上に絶縁膜を形成する絶縁膜形成工程と、前記任
意膜を除去する任意膜除去工程と、該任意膜が除去され
た領域に不純物をイオン注入して基板内にソース/ドレ
イン領域を形成するソース/ドレイン領域形成工程と、
を順次行う方法である。
【0010】かかる方法によれば、任意膜形成工程にお
いて、基板上に、所定部位が露出するように任意膜が形
成され、ゲート絶縁膜形成工程において、食刻よりも厚
さの調節が容易な蒸着により、この基板上の表面露出部
位にゲート絶縁膜が形成される。第1電導性膜形成工程
では、これらの任意膜及びゲート絶縁膜上に第1電導性
膜が形成され、側壁スペーサ形成工程では、この第1電
導性膜側面に側壁スペーサが形成され、チャンネル領域
形成工程では、第1電導性膜をマスクとしてゲート絶縁
膜上に不純物がイオン注入され、チャンネル領域が形成
される。次に、第2電導性膜形成工程において、側壁ス
ペーサ間全てが埋められるように第2電導性膜が第1電
導性膜上に形成され、その後、エッチバックされる。L
DD領域形成工程では、側壁スペーサが除去されてその
部分に不純物がイオン注入され、前記チャンネル領域と
は別の領域にLDD領域が形成される。絶縁膜形成工程
では、任意膜と同じ高さとなるように第1電導性膜及び
第2電導性膜上に絶縁膜が形成され、任意膜除去工程に
おいて、任意膜が除去される。そして、ソース/ドレイ
ン領域形成工程において、任意膜が除去された領域に不
純物がイオン注入され、基板内にソース/ドレイン領域
が形成される。
【0011】請求項2の発明にかかる方法では、前記側
壁スペーサは、酸化膜又は窒化膜によって形成される。
かかる方法によれば、第1電導性膜の側面に酸化膜又は
窒化膜からなる側壁スペーサが形成される。請求項3の
発明にかかる方法では、前記LDD領域形成工程は、側
壁スペーサを湿式食刻又は乾式食刻によって除去する工
程である。
【0012】かかる方法によれば、LDD領域形成工程
において、側壁スペーサは湿式食刻又は乾式食刻によっ
て除去される。請求項4の発明にかかる方法では、前記
任意膜は、窒化膜又は酸化膜によって形成される。かか
る方法によれば、基板上の所定部位が露出するように窒
化膜又は酸化膜が形成される。
【0013】請求項5の発明にかかる方法では、前記側
壁スペーサ形成工程の後に、側壁スペーサをマスクとし
て第1電導性膜の表面が露出した部位に不純物をイオン
注入し、基板内にパンチ−スルーストップイオン注入領
域及びチャンネル領域を形成するチャンネル領域形成工
程を追加している。かかる方法によれば、側壁スペーサ
が形成された後、チャンネル領域形成工程において、こ
の側壁スペーサをマスクとして第1電導性膜の表面が露
出した部位に不純物がイオン注入され、基板内にパンチ
−スルーストップイオン注入領域及びチャンネル領域が
形成される。
【0014】請求項6の発明にかかる方法では、前記絶
縁膜形成工程は、第1電導性膜及び第2電導性膜を含む
任意膜上に絶縁膜を蒸着した後、絶縁膜をエッチバック
して形成する工程である。かかる方法によれば、絶縁膜
は、第1電導性及び第2電導性膜を含む任意膜上に蒸着
され、その後、エッチバックされることにより形成され
る。
【0015】請求項7の発明にかかる方法では、前記任
意膜除去工程の後に、任意膜が除去された部分を酸化し
て熱酸化膜を成長させると共に前記任意膜と接していた
第1電導性膜の側面を酸化する酸化工程を追加してい
る。かかる方法によれば、任意膜が除去された後、その
部分が酸化されて熱酸化膜が成長し、任意膜と接してい
た第1電導性膜の側面が酸化される。これにより第1電
導性膜とドレインとがオーバーラップしなくなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図4に基づいて説明する。まず、本発明の第1の実施
の形態について説明する。図1及び図2の(A)〜
(F)は、第1の実施の形態に係るMOSFETの製造
方法を示す工程図である。
【0017】図1(A)に示すように、p型シリコン基
板(以後、「基板」と記す)11上に任意膜12として窒化
膜を蒸着し、基板11の表面の所定部位が露出するように
窒化膜12を食刻した後、基板11の表面露出部位上にゲー
ト絶縁膜13を形成する。この任意膜12は、ゲート電極部
を形成するのに必要な中間生成膜であり、後述するよう
に、ソース/ドレイン領域を形成する前に除去される。
以上の工程が任意膜形成工程及びゲート絶縁膜形成工程
に相当する。
【0018】次いで、図1(B)に示すように、任意膜
12及びゲート絶縁膜13上に、例えば多結晶シリコンから
なる第1電導性膜14を蒸着する。蒸着処理は食刻処理よ
りも厚さの調節が容易であり、第1電導性膜14は所定厚
さとなるように形成される。この工程が第1電導性膜形
成工程に相当する。次いで、第1電導性膜14上に酸化膜
を蒸着した後、該酸化膜を食刻し、図1(C)に示すよ
うに、第1電導性膜14の側面に酸化膜からなる側壁スペ
ーサ15を形成する。そして、側壁スペーサ15をマスクと
して第1電導性膜14の表面露出部位にパンチ−スルース
トップイオン注入(punch-through stop implantation)
及びチャンネルイオン注入(channel implantation)を行
い、基板11内に、夫々、パンチ−スルーストップイオン
注入領域19及びチャンネル領域18を形成する。このパン
チ−スルーストップイオン注入領域19は、ソース/ドレ
イン20の空乏層とチャンネル領域18とが相互に接して現
れる「パンチ−スルー」の現象を防止するために形成さ
れる領域である。これらの工程が側壁スペーサ形成工程
及びチャンネル領域形成工程に相当する。
【0019】次いで、図2(D)に示すように、側壁ス
ペーサ15及び第1電導性膜14の全面に、例えば多結晶シ
リコン膜からなる第2電導性膜14’を蒸着し、第1電導
性膜14及び第2電導性膜14’をエッチバック(etch-bac
k) し、そして、任意膜12が露出した時点で、食刻を終
了させ、第1電導性膜14及び第2電導性膜14’からなる
ゲート電極を形成する。この工程において、任意膜12は
食刻終了時点を検出するEDP(end point detection)
として機能する。この工程が第2電導性膜形成工程に相
当する。
【0020】その後、図2(E)に示すように、側壁ス
ペーサ15を選択的湿式食刻法又は乾式食刻法を用いて除
去し、側壁スペーサ15が除去された部分に低濃度のn型
不純物をイオン注入してチャンネル領域18の両側にn-
LDD領域20を夫々形成する。この工程がLDD領域形
成工程に相当する。次いで、図2(F)に示すように、
第1電導性膜14及び第2電導性膜14’が完全に覆われる
ようにその上部と任意膜12上に、例えば酸化膜からなる
絶縁膜16を蒸着し、該絶縁膜16をエッチバック(etch-ba
ck) して平坦化(planarization) し、次いで、任意膜12
を選択的湿式食刻法を用いて除去し、基板11の表面露出
部位内に高濃度のn型不純物をイオン注入し、n - LD
D領域20と接するようにソース/ドレイン領域21を形成
する。尚、エッチバックするとき、任意膜12はEDPと
して機能し、食刻の終了時は任意膜12の露出により分か
るので、それだけ工程の実施が容易になる。これらの工
程が、絶縁膜形成工程、任意膜除去工程及びソース/ド
レイン領域形成工程に相当する。
【0021】これで、第1の実施の形態の製造工程が終
了する。かかる製造方法によれば、ゲート電極形成用の
第1電導性膜14を、食刻よりも調整が容易な蒸着により
形成するので、工程の進行が容易となる。また、パンチ
−スルーストップイオン注入領域19がソース/ドレイン
領域21と接しないため、ジャンクションキャパシタンス
を減少させることができる。
【0022】また、チャンネル領域18とn - LDD領域
20とが、夫々、別の領域に形成されるため、オーバーラ
ップする部分を最小化することができ、チャンネル領域
18によるn - LDD領域20のドーピング補償の影響を防
止することができる。また、チャンネル領域18が写真食
刻技術を用いずに側壁スペーサ15を用いて形成されるた
め、チャンネル領域18の長さを制御することができ、短
いチャンネルを必要とする高集積化MOSFETでも容
易に製造することができる。
【0023】尚、本実施の形態において、任意膜12、側
壁スペーサ15を、夫々、窒化膜、酸化膜としたが、任意
膜12及び側壁スペーサ15の物質構成を相互に変えて、夫
々、酸化膜、窒化膜とすることもできる。次に、本発明
の第2の実施の形態について説明する。図3及び図4の
(A)〜(F)は、本発明の第2実施形態に係るMOS
FETの製造方法を示す工程図である。
【0024】即ち、第2の実施の形態では、図3(A)
に示すように、基板11上に、該基板11の表面の所定部位
が露出するように窒化膜で任意膜12を形成し、基板11の
表面露出部位上にゲート絶縁膜13を形成する。次いで、
図3(B)に示すように任意膜12及びゲート絶縁膜13上
に、例えば多結晶シリコンからなる第1電導性膜14を蒸
着する。
【0025】次いで、図3(C)に示すように、第1電
導性膜14側面に酸化膜からなる側壁スペーサ15を形成
し、それをマスクとして第1電導性膜14の表面が露出し
た部位に不純物をイオン注入して基板11内にパンチ−ス
ルーストップイオン注入(punch-through stop implanta
tion) 及びチャンネルイオン注入(channel implantatio
n)を行い、基板11内に、夫々、パンチ−スルーストップ
イオン注入領域19及びチャンネル領域18を形成する。
【0026】次いで、図4(D)に示すように、側壁ス
ペーサ15及び第1電導性膜14上に、例えば多結晶シリコ
ンからなる第2電導性膜14’を蒸着し、これらの第1電
導性膜14及び第2電導性膜14’をエッチバック(etch-ba
ck) した後、図4(E)に示すように側壁スペーサ15を
除去し、該側壁スペーサ15が除去された部分に低濃度n
型不純物をイオン注入してチャンネル領域18の両側にn
- LDD領域20を形成する。前記エッチバック工程進行
時、第1の実施の形態と同様に、任意膜12が食刻終了点
を検出するEDPとして機能する。
【0027】次いで、第1電導性膜14及び第2電導性膜
14’が完全に覆われるようにその上部と任意膜12上とに
絶縁膜16の酸化膜を蒸着し、これをエッチバック(etch-
back) して平坦化(planarization) させた後、湿式食刻
法により任意膜12を除去する。その後、酸化(oxidatio
n) を行って、任意膜12が除去された基板11の表面に熱
酸化膜17を所定厚さだけ成長させ、同時に任意膜12が接
していた第1電導性膜14の両側面を酸化して第1電導性
膜14及び第2電導性膜14’からなる逆−T型形状のゲー
ト電極を形成する。
【0028】次いで、図4(F)に示すように、熱酸化
膜17を用いて基板11内部に高濃度のn型不純物をイオン
注入し、n- LDD領域と接するようにソース/ドレイ
ン領域21を形成する。これで、第2の実施の形態の工程
が終了する。かかる製造方法によれば、任意膜12が除去
された部分に熱酸化膜を形成するとき、任意膜と接触し
ていた第1電導性膜の側面が同時に酸化され、ゲートで
ある第1電導性膜とドレインとがオーバーラップしなく
なるので、第1の実施の形態における効果に加え、ゲー
トとドレイン間のオーバーラップキャパシタンスを低減
させることができる。
【0029】尚、本実施の形態においても、第1の実施
の形態と同様に、任意膜12及び側壁スペーサ15の物質構
成を相互に変えても良い。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
かかるMOSFETの製造方法によれば、厚さの調節が
食刻よりも容易な蒸着によってゲート電極形成用の第1
電導性膜を形成するので、工程の進行が容易である。ま
た、チャンネル領域とn- LDD領域とが夫々別の領域
に形成されるため、オーバーラップする部分が最小化
し、チャンネル領域によるn- LDD領域のドーピング
補償の影響を防止することができる。さらに、写真食刻
技術を用いずに側壁スペーサを用いてチャンネルを形成
するため、短いチャンネルを必要とする高集積化のMO
SFETを製造することができる。
【0031】請求項2の発明にかかる製造方法によれ
ば、側壁スペーサが酸化膜又は窒化膜によって形成され
るので、酸化膜又は窒化膜をマスクとしてイオン注入を
行うことができ、イオン注入した後は、容易に除去する
ことができる。請求項3の発明にかかる製造方法によれ
ば、側壁スペーサを湿式食刻又は乾式食刻により、容易
に除去することができる。
【0032】請求項4の発明にかかる製造方法によれ
ば、任意膜が窒化膜又は酸化膜によって形成されるの
で、加工が容易となる。請求項5の発明にかかる製造方
法によれば、側壁スペーサをマスクとして基板内にパン
チ−スルーストップイオン注入領域及びチャンネル領域
が形成されるので、パンチ−スルーストップイオン注入
領域がソース/ドレイン領域と接しなくなり、ジャンク
ションキャパシタンスを低減させることができる。
【0033】請求項6の発明にかかる製造方法によれ
ば、絶縁膜を平坦化することができる。請求項7の発明
にかかる製造方法によれば、任意膜が除去された部分に
熱酸化膜を形成するとき、任意膜と接触していた第1電
導性膜の側面が同時に酸化され、ゲートである第1電導
性膜とドレインとがオーバーラップしなくなるので、ゲ
ートとドレイン間のオーバーラップキャパシタンスを低
減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るMOSFET
の製造方法を示す工程断面図。
【図2】同上工程断面図。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係るMOSFET
の製造方法を示す工程断面図。
【図4】同上工程断面図。
【図5】従来の製造方法を示す工程図。
【図6】同上工程図。
【符号の説明】
11 基板 12 窒化膜 13 ゲート絶縁膜 14 第1電導性膜 14’第2電導性膜 15 側壁スペーサ 16 絶縁膜 17 熱酸化膜 18 チャンネル領域 19 パンチ−スルーストップイオン注入領域 20 n- LDD領域 21 ソース/ドレイン領域

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に該基板の表面の所定部位が露出す
    るように任意膜を形成する任意膜形成工程と、 該基板上の表面露出部位にゲート絶縁膜を形成するゲー
    ト絶縁膜形成工程と、 これらの任意膜及びゲート絶縁膜上に第1電導性膜を蒸
    着により形成する第1電導性膜形成工程と、 前記第1電導性膜側面に側壁スペーサを形成する側壁ス
    ペーサ形成工程と、 該第1電導性膜をマスクとしてゲート絶縁膜上に不純物
    をイオン注入し、チャンネル領域を形成するチャンネル
    領域形成工程と、 これらの側壁スペーサ間全てが埋められるように前記第
    1電導性膜上に第2電導性膜を形成し、その後、第2電
    導性膜をエッチバック(etch-back) する第2電導性膜形
    成工程と、 前記側壁スペーサを除去し、該側壁スペーサが除去され
    た部分の基板内に、ドーピング濃度をチャンネル領域よ
    りも低くして不純物をイオン注入し、低濃度イオン注入
    領域を形成する低濃度イオン注入領域形成工程と、 前記任意膜と同じ高さとなるように第1電導性膜及び第
    2電導性膜上に絶縁膜を形成する絶縁膜形成工程と、 前記任意膜を除去する任意膜除去工程と、 該任意膜が除去された領域に不純物をイオン注入して基
    板内にソース/ドレイン領域を形成するソース/ドレイ
    ン領域形成工程と、 を順次行うことを特徴とするMOS電界効果トランジス
    タの製造方法。
  2. 【請求項2】前記側壁スペーサは、酸化膜又は窒化膜に
    よって形成されることを特徴とする請求項1記載のMO
    S電界効果トランジスタの製造方法。
  3. 【請求項3】前記低濃度イオン注入領域形成工程は、側
    壁スペーサを湿式食刻又は乾式食刻によって除去する工
    程であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    MOS電界効果トランジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】前記任意膜は、窒化膜又は酸化膜によって
    形成されることを特徴とする請求項1〜請求項3のいず
    れか1つに記載のMOS電界効果トランジスタの製造方
    法。
  5. 【請求項5】前記側壁スペーサ形成工程の後に、側壁ス
    ペーサをマスクとして第1電導性膜の表面が露出した部
    位に不純物をイオン注入し、基板内にパンチ−スルース
    トップイオン注入領域及びチャンネル領域を形成するチ
    ャンネル領域形成工程を追加したことを特徴とする請求
    項1〜請求項4のいずれか1つに記載のMOS電界効果
    トランジスタの製造方法。
  6. 【請求項6】前記絶縁膜形成工程は、第1電導性膜及び
    第2電導性膜を含む任意膜上に絶縁膜を蒸着した後、絶
    縁膜をエッチバックして形成する工程であることを特徴
    とする請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載のMO
    S電界効果トランジスタの製造方法。
  7. 【請求項7】前記任意膜除去工程の後に、任意膜が除去
    された部分を酸化して熱酸化膜を成長させると共に前記
    任意膜と接していた第1電導性膜の側面を酸化する酸化
    工程を追加したことを特徴とする請求項1〜請求項6の
    いずれか1つに記載のMOS電界効果トランジスタの製
    造方法。
JP8351613A 1995-12-28 1996-12-27 Mos電界効果トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP2841315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950062053A KR100206876B1 (ko) 1995-12-28 1995-12-28 모스전계효과트랜지스터 제조방법
KR62053/1995 1995-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09321278A true JPH09321278A (ja) 1997-12-12
JP2841315B2 JP2841315B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=19446082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8351613A Expired - Fee Related JP2841315B2 (ja) 1995-12-28 1996-12-27 Mos電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5750430A (ja)
JP (1) JP2841315B2 (ja)
KR (1) KR100206876B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535834A (ja) * 1999-01-15 2002-10-22 コミツサリア タ レネルジー アトミーク Misトランジスタ及びそのトランジスタを半導体基板上に製造する方法

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1022476A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Sony Corp 容量素子
US5899719A (en) * 1997-02-14 1999-05-04 United Semiconductor Corporation Sub-micron MOSFET
JP3125726B2 (ja) * 1997-08-26 2001-01-22 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5866473A (en) * 1997-10-31 1999-02-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method of manufacturing a polysilicon gate having a dimension below the photolithography limitation
US6025232A (en) 1997-11-12 2000-02-15 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors and related field effect transistor constructions
US5856226A (en) * 1997-12-19 1999-01-05 Texas Instruments-Acer Incorporated Method of making ultra-short channel MOSFET with self-aligned silicided contact and extended S/D junction
KR100273273B1 (ko) * 1998-01-19 2001-02-01 김영환 반도체소자의배선,반도체소자및그제조방법
US6159807A (en) * 1998-09-21 2000-12-12 International Business Machines Corporation Self-aligned dynamic threshold CMOS device
US6117739A (en) * 1998-10-02 2000-09-12 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device with layered doped regions and methods of manufacture
US6524895B2 (en) 1998-12-25 2003-02-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US6287926B1 (en) * 1999-02-19 2001-09-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Self aligned channel implant, elevated S/D process by gate electrode damascene
US6309937B1 (en) 1999-05-03 2001-10-30 Vlsi Technology, Inc. Method of making shallow junction semiconductor devices
US6146955A (en) * 1999-11-12 2000-11-14 United Microelectronics Corp. Method for forming dynamic random access memory device with an ultra-short channel and an ultra-shallow junction
US6090691A (en) * 1999-11-15 2000-07-18 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method for forming a raised source and drain without using selective epitaxial growth
US6319783B1 (en) 1999-11-19 2001-11-20 Chartered Semiconductor Manufatcuring Ltd. Process to fabricate a novel source-drain extension
US6433371B1 (en) * 2000-01-29 2002-08-13 Advanced Micro Devices, Inc. Controlled gate length and gate profile semiconductor device
TW495854B (en) 2000-03-06 2002-07-21 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and manufacturing method thereof
TW513753B (en) * 2000-03-27 2002-12-11 Semiconductor Energy Lab Semiconductor display device and manufacturing method thereof
TW480576B (en) * 2000-05-12 2002-03-21 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method for manufacturing same
TWI224806B (en) * 2000-05-12 2004-12-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR100343472B1 (ko) 2000-08-31 2002-07-18 박종섭 모스 트랜지스터의 제조방법
KR100342306B1 (ko) * 2000-09-05 2002-07-02 윤종용 트랜지스터 및 이의 형성 방법
US6891235B1 (en) * 2000-11-15 2005-05-10 International Business Machines Corporation FET with T-shaped gate
US6518113B1 (en) * 2001-02-06 2003-02-11 Advanced Micro Devices, Inc. Doping of thin amorphous silicon work function control layers of MOS gate electrodes
US6734510B2 (en) * 2001-03-15 2004-05-11 Micron Technology, Ing. Technique to mitigate short channel effects with vertical gate transistor with different gate materials
KR100402102B1 (ko) * 2001-06-29 2003-10-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 트랜지스터 제조방법
FR2826777B1 (fr) * 2001-06-29 2003-12-12 St Microelectronics Sa Procede de fabrication d'un transistor mos a extension de drain et transistor correspondant
KR20040009748A (ko) * 2002-07-25 2004-01-31 동부전자 주식회사 모스 트랜지스터의 제조 방법
KR100477543B1 (ko) * 2002-07-26 2005-03-18 동부아남반도체 주식회사 단채널 트랜지스터 형성방법
US6784491B2 (en) * 2002-09-27 2004-08-31 Intel Corporation MOS devices with reduced fringing capacitance
DE10333776B4 (de) * 2003-07-24 2005-06-30 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Gate-Struktur eines FETs
KR100964400B1 (ko) * 2003-10-01 2010-06-17 삼성전자주식회사 반도체 소자의 콘택 구조체
CN1610063A (zh) * 2003-10-24 2005-04-27 上海宏力半导体制造有限公司 形成栅极结构的方法
KR100540341B1 (ko) * 2003-12-31 2006-01-11 동부아남반도체 주식회사 반도체 소자 제조방법
KR100606933B1 (ko) * 2004-06-30 2006-08-01 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 제조방법
US20070105295A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-10 Dongbuanam Semiconductor Inc. Method for forming lightly-doped-drain metal-oxide-semiconductor (LDD MOS) device
TWI383505B (zh) * 2008-11-28 2013-01-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 薄膜電晶體及其製造方法
US8242012B2 (en) * 2010-07-28 2012-08-14 International Business Machines Corporation Integrated circuit structure incorporating a conductor layer with both top surface and sidewall passivation and a method of forming the integrated circuit structure
US8835265B1 (en) * 2012-06-18 2014-09-16 Altera Corporation High-k dielectric device and process
KR102167625B1 (ko) * 2013-10-24 2020-10-19 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
WO2016028267A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Intel Corporation Transistor gate metal with laterally graduated work function

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430271A (en) * 1987-07-24 1989-02-01 Fujitsu Ltd Manufacture of insulated-gate semiconductor device
JPH03268434A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタ及びその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4359816A (en) * 1980-07-08 1982-11-23 International Business Machines Corporation Self-aligned metal process for field effect transistor integrated circuits
FR2507821A1 (fr) * 1981-06-16 1982-12-17 Thomson Csf Transistor a effet de champ vertical a jonction et procede de fabrication
KR970003903B1 (en) * 1987-04-24 1997-03-22 Hitachi Mfg Kk Semiconductor device and fabricating method thereof
US5231038A (en) * 1989-04-04 1993-07-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing field effect transistor
US4994404A (en) * 1989-08-28 1991-02-19 Motorola, Inc. Method for forming a lightly-doped drain (LDD) structure in a semiconductor device
US5120668A (en) * 1991-07-10 1992-06-09 Ibm Corporation Method of forming an inverse T-gate FET transistor
US5196357A (en) * 1991-11-18 1993-03-23 Vlsi Technology, Inc. Method of making extended polysilicon self-aligned gate overlapped lightly doped drain structure for submicron transistor
JPH0786310A (ja) * 1993-09-20 1995-03-31 Mitsubishi Electric Corp 高融点金属ゲート電極の形成方法
US5804837A (en) * 1994-06-27 1998-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Polysilicon thin-film transistor and method for fabricating the same
US5434093A (en) * 1994-08-10 1995-07-18 Intel Corporation Inverted spacer transistor
US5498560A (en) * 1994-09-16 1996-03-12 Motorola, Inc. Process for forming an electrically programmable read-only memory cell
JPH0897236A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の電極,及びその製造方法
US5429956A (en) * 1994-09-30 1995-07-04 United Microelectronics Corporation Method for fabricating a field effect transistor with a self-aligned anti-punchthrough implant channel
US5489543A (en) * 1994-12-01 1996-02-06 United Microelectronics Corp. Method of forming a MOS device having a localized anti-punchthrough region
US5538913A (en) * 1995-11-13 1996-07-23 United Microelectronics Corporation Process for fabricating MOS transistors having full-overlap lightly-doped drain structure
KR0182030B1 (ko) * 1995-11-30 1999-03-20 김광호 바이시모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP3239202B2 (ja) * 1995-12-01 2001-12-17 シャープ株式会社 Mosトランジスタ及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430271A (en) * 1987-07-24 1989-02-01 Fujitsu Ltd Manufacture of insulated-gate semiconductor device
JPH03268434A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535834A (ja) * 1999-01-15 2002-10-22 コミツサリア タ レネルジー アトミーク Misトランジスタ及びそのトランジスタを半導体基板上に製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841315B2 (ja) 1998-12-24
KR100206876B1 (ko) 1999-07-01
KR970054397A (ko) 1997-07-31
US5750430A (en) 1998-05-12
US6169315B1 (en) 2001-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09321278A (ja) Mos電界効果トランジスタの製造方法
US7153731B2 (en) Method of forming a field effect transistor with halo implant regions
US6693026B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US20080283879A1 (en) Transistor having gate dielectric layer of partial thickness difference and method of fabricating the same
JPH09321151A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0923010A (ja) 半導体素子及びその製造方法
US6724049B2 (en) SOI semiconductor device with insulating film having different properties relative to the buried insulating film
JP2894680B2 (ja) トランジスタ及びその製造方法
JPH11150270A (ja) トランジスターの特性を改善するための半導体装置製造方法
JP3408437B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH098321A (ja) 半導体素子のトランジスター構造及びその製造方法
KR100218299B1 (ko) 트랜지스터 제조방법
JP3049496B2 (ja) Mosfetの製造方法
JPH0298143A (ja) Ldd構造ポリシリコン薄膜トランジスタの製造方法
KR100319633B1 (ko) 모스 트랜지스터 제조방법
JPH0298142A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法
JPS63227059A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH098308A (ja) 半導体素子のトランジスター及びその製造方法
KR100304975B1 (ko) 반도체소자제조방법
JP2001358334A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2883242B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001111040A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR0157902B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR100442784B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
KR0155301B1 (ko) 중첩구조를 구비한 모스 전계효과 트랜지스터의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees