JPH09293938A - メモリモジュールおよびその製造方法 - Google Patents

メモリモジュールおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH09293938A
JPH09293938A JP8221503A JP22150396A JPH09293938A JP H09293938 A JPH09293938 A JP H09293938A JP 8221503 A JP8221503 A JP 8221503A JP 22150396 A JP22150396 A JP 22150396A JP H09293938 A JPH09293938 A JP H09293938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
function
wiring board
printed wiring
memory module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8221503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3718008B2 (ja
Inventor
Toshio Kanno
利夫 管野
Seiichiro Tsukui
誠一郎 津久井
Kensuke Tokida
健祐 常田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22150396A priority Critical patent/JP3718008B2/ja
Priority to KR1019970003979A priority patent/KR100536482B1/ko
Priority to MYPI97000621A priority patent/MY119555A/en
Priority to SG1997000461A priority patent/SG54470A1/en
Priority to US08/806,674 priority patent/US6788560B2/en
Publication of JPH09293938A publication Critical patent/JPH09293938A/ja
Priority to US09/512,476 priority patent/US6215687B1/en
Priority to US09/512,479 priority patent/US6288924B1/en
Priority to US10/184,920 priority patent/US6744656B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3718008B2 publication Critical patent/JP3718008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/14Word line organisation; Word line lay-out
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/02Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
    • G11C5/04Supports for storage elements, e.g. memory modules; Mounting or fixing of storage elements on such supports
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • H05K1/029Programmable, customizable or modifiable circuits having a programmable lay-out, i.e. adapted for choosing between a few possibilities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/17Post-manufacturing processes
    • H05K2203/173Adding connections between adjacent pads or conductors, e.g. for modifying or repairing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/222Completing of printed circuits by adding non-printed jumper connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体装置の機能およびワード構成をパッケ
ージ外部で任意に切り換える。 【解決手段】 メモリモジュールMMにおいて、モジュ
ール配線基板5にはメモリ1の機能切り換え用ピンFP
0,FP1に入力される機能切り換え信号を任意に切り
換える機能切り換え手段KK1,KK2が設けられてい
る。そして、これら機能切り換え手段KK1,KK2に
よって機能切り換え信号をノンコネクト、電源電圧Vc
cまたはグランド電位Vssのいずれかから任意に切り
換え、実装されている全てのメモリ1に一括して入力
し、読み出し方式およびリフレッシュサイクルからなる
機能の切り換えを行い、任意に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メモリモジュール
およびその製造方法に関し、特に、複数の半導体装置に
より構成されるメモリモジュールの機能ならびにワード
構成の切り換えに適用して有効な技術に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】本発明者が検討したところによれば、パ
ーソナルコンピュータやワークステーションなどの拡張
メモリに用いられるメモリモジュールは、たとえば、S
OJ(Small Outline Package)
形の樹脂封止パッケージからなるDRAM(Dynam
ic Random Access Memory)半
導体装置であるメモリが、モジュール配線基板に実装さ
れることにより構成されている。
【0003】そして、メモリモジュールは使用される装
置に見合った仕様とするために、リフレッシュ動作のサ
イクルであるリフレッシュサイクルならびにFAST
PAGEやEDO(Extended Data Ou
t)などの読み出し方式の切り換えなどのメモリにおけ
る機能の切り換えが行われたメモリを前述したモジュー
ル配線基板に実装している。
【0004】また、これらメモリの機能の切り換えは、
パッケージの組立工程の1つであるボンディング工程に
おいて、半導体チップに設けられた所定の電極部をボン
ディングワイヤによって電源電圧Vccやグランド電位
Vssなどに接続したり、接続なしのノンコネクト(N
C)とすることにより行われている。
【0005】さらに、前述したメモリの機能切り換えを
行う他の方法として、たとえば、特開昭59−7549
4号公報に示されるようにメモリの外部から供給された
所定の信号によって所定の読み出し方式などを選択する
メモリや特開昭61−59682号公報に示されるよう
に、所定の信号に基づいてプログラマブルにビット長モ
ードの指定を行うメモリが知られている。
【0006】なお、この種のメモリ拡張システムについ
て詳しく述べてある例としては、1990年8月30
日、日刊工業新聞社発行、鈴木八十二(編著)「半導体
MOSメモリとその使い方」P114〜P126があ
り、この文献には、メモリ拡張用DRAMボードの回路
構成や動作などが記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
なメモリモジュールでは、次のような問題点があること
が本発明者により見い出された。
【0008】パーソナルコンピュータなどの拡張用メモ
リとして使用されるメモリモジュールに用いられるメモ
リは各種の機能切り換えを有しているが、モジュール配
線基板に実装され完成品となったメモリモジュールで
は、機能切り換えを行うことができないので各機能別に
メモリモジュールの組立を行っており、生産の自由度が
低下してしまうという問題がある。
【0009】本発明の目的は、各々の機能およびワード
構成をパッケージ外部で任意に切り換えることのできる
メモリモジュールおよびその製造方法を提供することに
ある。
【0010】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0012】すなわち、本発明のメモリモジュールは、
機能切り換え信号の状態により機能の切り換えが行われ
る機能切り換え用外部端子を設けた半導体装置と、少な
くとも1個の前記半導体装置が実装され、前記機能切り
換え用外部端子に入力される任意の機能切り換え信号を
選択する機能切り換え手段を設けたプリント配線基板と
よりなるものである。
【0013】また、本発明のメモリモジュールは、前記
機能切り換え手段が、プリント配線基板に設けられ、プ
リント配線基板に実装された半導体装置の機能切り換え
用外部端子と電気的に接続された第1の接続部と、プリ
ント配線基板に設けられ、電源電圧に接続された第2の
接続部と、プリント配線基板に設けられ、基準電位に接
続された第3の接続部とを備え、第1の接続部と第2の
接続部との間または第1の接続部と第3の接続部との間
に導通手段を実装あるいは実装を省略し、機能切り換え
用外部端子に入力される機能切り換え信号を一括して切
り換える手段よりなるものである。
【0014】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記機能切り換え手段をプリント配線基板のコーナ部また
はその近傍に配置したものである。
【0015】また、本発明のメモリモジュールは、前記
機能切り換え手段によって切り換えられる半導体装置の
機能が、読み出し方式よりなるものである。
【0016】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記機能切り換え手段によって切り換えられる半導体装置
の機能が、リフレッシュサイクルよりなるものである。
【0017】また、本発明のメモリモジュールは、前記
機能切り換え手段によって切り換えられる半導体装置の
機能が、読み出し方式およびリフレッシュサイクルより
なるものである。
【0018】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記半導体装置に、ワード構成切り換え信号の状態により
ワード構成の切り換えが行われるワード構成切り換え用
外部端子を設け、前記プリント配線基板に、予め設定さ
れたワード構成切り換え信号をワード構成切り換え用外
部端子に入力するワード構成設定配線を設けたものであ
る。
【0019】また、本発明のメモリモジュールは、ワー
ド構成切り換え信号の状態によりワード構成の切り換え
を行うワード構成切り換え用外部端子を設けた半導体装
置と、少なくとも1個の半導体装置が実装され、切り換
えられた半導体装置のワード構成に対応する専用の配線
を設けた専用プリント配線基板とよりなるものである。
【0020】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記専用プリント配線基板に、ワード構成切り換え用外部
端子に入力される任意のワード構成切り換え信号を選択
するワード構成切り換え手段を設けたものである。
【0021】また、本発明のメモリモジュールは、前記
ワード構成切り換え手段が、専用プリント配線基板に配
線され、半導体装置を実装することにより所定のワード
構成切り換え信号がワード構成切り換え用外部端子に入
力され、所定のワード構成の切り換えが行われるワード
構成設定配線よりなるものである。
【0022】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記ワード構成切り換え手段が、専用プリント配線基板に
設けられ、専用プリント配線基板に実装された半導体装
置のワード構成切り換え用外部端子と電気的に接続され
た第4の接続部と、専用プリント配線基板に設けられ、
電源電圧に接続された第5の接続部と、専用プリント配
線基板に設けられ、基準電位に接続された第6の接続部
とを備え、第4の接続部と第5の接続部との間または第
4の接続部と第6の接続部との間に導通手段を実装ある
いは実装を省略し、ワード構成切り換え用外部端子に入
力されるワード構成切り換え信号を一括して切り換える
手段よりなるものである。
【0023】また、本発明のメモリモジュールは、前記
半導体装置に、機能切り換え信号の状態により機能の切
り換えが行われる機能切り換え用外部端子を設け、前記
専用プリント配線基板に、機能切り換え用外部端子に入
力される任意の機能切り換え信号を選択する機能切り換
え手段を設けたものである。
【0024】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記機能切り換え手段が、専用プリント配線基板に設けら
れ、専用プリント配線基板に実装された半導体装置の機
能切り換え用外部端子と電気的に接続された第1の接続
部と、専用プリント配線基板に設けられ、電源電圧に接
続された第2の接続部と、専用プリント配線基板に設け
られ、基準電位に接続された第3の接続部とを備え、第
1の接続部と第2の接続部との間または第1の接続部と
第3の接続部との間に導通手段を実装あるいは実装を省
略し、機能切り換え用外部端子に入力される機能切り換
え信号を一括して切り換える手段よりなるものである。
【0025】また、本発明のメモリモジュールは、前記
機能切り換え手段によって切り換えられる半導体装置の
機能が、読み出し方式よりなるものである。
【0026】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記機能切り換え手段によって切り換えられる前記半導体
装置の機能が、リフレッシュサイクルよりなるものであ
る。
【0027】また、本発明のメモリモジュールは、前記
機能切り換え手段によって切り換えられる半導体装置の
機能が、読み出し方式およびリフレッシュサイクルより
なるものである。
【0028】さらに、本発明のメモリモジュールは、前
記機能切り換え手段が、専用プリント配線基板に配線さ
れ、半導体装置を実装することにより所定の機能切り換
え信号が機能切り換え用外部端子に入力されて、所定の
機能の切り換えを行う機能設定配線よりなるものであ
る。
【0029】また、本発明のメモリモジュールの製造方
法は、ワード構成切り換え用外部端子に入力されたワー
ド構成切り換え信号に基づいて所定のワード構成に切り
換えを行う半導体装置と、複数のワード構成に対応する
複数種の専用プリント配線基板とを用意し、複数種の専
用プリント配線基板から、要求される半導体装置のワー
ド構成に対応する1つの専用プリント配線基板を選択す
る工程と、選択された専用プリント配線基板に半導体装
置を実装する工程とを有したものである。
【0030】さらに、本発明のメモリモジュールの製造
方法は、ワード構成切り換え用外部端子に入力されたワ
ード構成切り換え信号に基づいてワード構成の切り換え
を行い、機能切り換え用外部端子に入力された機能切り
換え信号に基づいて機能の切り換えを行う半導体装置
と、導通手段を実装あるいは実装を省略することにより
機能切り換え用外部端子に入力する任意の機能切り換え
信号を選択する機能切り換え手段が設けられ、複数のワ
ード構成に対応する複数種の専用プリント配線基板とを
用意し、複数種の専用プリント配線基板から、要求され
る半導体装置のワード構成に対応する1つの専用プリン
ト配線基板を選択する工程と、選択された専用プリント
配線基板に半導体装置を実装する工程と、導通手段を実
装あるいは実装を省略し、任意の機能を選択的に切り換
える工程とを有したものである。
【0031】また、本発明のメモリモジュールの製造方
法は、ワード構成切り換え用外部端子に入力されたワー
ド構成切り換え信号に基づいて所定のワード構成の切り
換えを行い、機能切り換え用外部端子に入力された機能
切り換え信号に基づいて所定の機能の切り換えを行う半
導体装置と、複数のワード構成ならびに複数の機能の切
り換えに対応する複数種の専用プリント配線基板とを用
意し、複数種の専用プリント配線基板から、要求される
前記半導体装置のワード構成および機能の切り換えに対
応する1つの専用プリント配線基板を選択する工程と、
選択された専用プリント配線基板に半導体装置を実装す
る工程とを有したものである。
【0032】以上のことにより、半導体装置の製品開発
の効率を向上させることができ、且つ製品管理も容易と
なり、コストも低減することができる。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0034】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1によるメモリの要部の構造説明図、図2は、本発
明の実施の形態1によるメモリのピン配置図、図3は、
本発明の実施の形態1によるメモリの内部結線を示す説
明図、図4は、本発明の実施の形態1によるメモリの機
能およびワード構成の切り換えの説明図、図5は、本発
明の実施の形態1によるメモリを実装したメモリモジュ
ールの結線説明図、図6は、本発明の実施の形態1によ
るメモリを実装するモジュール配線基板の配線図、図7
は、本発明の実施の形態1によるメモリを実装したモジ
ュール配線基板の実装図、図8は、本発明の実施の形態
1によるメモリの機能切り換えを行うジャンパの実装例
を示す説明図、図9は、本発明の実施の形態1によるメ
モリモジュールのブロックダイアグラム図である。
【0035】本実施の形態1において、表面実装パッケ
ージの1種であるTCP(TapeCarrier P
ackage)形のDRAM半導体装置からなるメモリ
1は、図1に示すように、半導体チップ2の中央部に設
けられた電極であるボンディングパッドBPが配置され
ている。
【0036】また、メモリ1は、たとえば、ポリイミド
からなるフィルム3の上面にリードとなる銅箔の配線4
が繰り返し形成されたテープキャリアに前述した半導体
チップ2が搭載された構造となっている。
【0037】そして、半導体チップ2に設けられたボン
ディングパッドBPは、テープキャリアに形成された配
線4の先端部のインナリード4aとそれぞれ電気的に接
続が行われている。さらに、インナリード4aが延在し
て後述するモジュール配線基板に設けられたランドなど
の外部接続電極と電気的に接続されるアウタリード4b
となっている。
【0038】また、半導体チップ2およびインナリード
4aが、たとえば、エポキシ系樹脂によって封止されて
パッケージが形成され、パッケージから突出した個々の
リードは、略クランク形状に屈曲形成されている。
【0039】次に、メモリ1は、図2に示すように、た
とえば、総ピン数は28ピンにより構成され、機能の切
り換えを行うボンディングパッドBP1,BP0と接続
された2,27ピンのアウタリードが機能切り換え用ピ
ン(機能切り換え用外部端子)FP1,FP0として設
けられている。
【0040】また、メモリ1には、ワード構成を切り換
えるボンディングパッドBP3,BP2が設けられ、こ
れらボンディングパッドBP3,BP2に入力される信
号の状態により、任意にワード構成が切り換えられるこ
とになる。
【0041】さらに、図2において、IO0〜IO3は
データ入出力用のピン、WEはアクセスがリードかライ
トかを指定する信号用のピン、A0〜A11はアドレス
入力用のピン、RAS、CASは行と列の選択信号用の
ピン、OEはリード時にデータ出力信号、データ入出力
信号の状態を制御する信号用のピン、Vccは電源電圧
Vcc用のピンおよびVssは基準電位であるグランド
電位Vss用のピンとなっている。
【0042】次に、メモリ1における内部結線構造につ
いて、図3を用いて具体的に説明する。
【0043】まず、メモリ1は、半導体チップ2に設け
られたボンディングパッドBPの内、2,27ピンの機
能切り換え用ピンFP1,FP0と電気的に接続されて
いる電極である機能切り換え用のボンディングパッドB
P1,BP0、ワード構成を切り換えるボンディングパ
ッドBP3,BP2ならびに1,14ピンの電源電圧V
cc用の配線4および15,28ピンのグランド電位用
の配線4のみの配置を示している。
【0044】ここで、メモリ1において、機能とは、リ
フレッシュ動作のサイクルであるリフレッシュサイクル
ならびにFAST PAGEとEDOからなる読み出し
方式をいう。
【0045】そして、図4に示すように、メモリ1は、
リフレッシュサイクルの切り換え、FAST PAGE
とEDOとの読み出し方式の切り換えおよび4M×1ビ
ット、4M×4ビット、4M×8ビットの3種類のワー
ド構成の切り換えを行うことができる。
【0046】また、メモリ1におけるこれら機能の切り
換えは、図3に示す半導体チップ2の所定の位置に設け
られた機能切り換え用のボンディングパッドBP1,B
P0の接続先、すなわち、2,27ピンの機能切り換え
用ピンFP0,FP1に電源電圧Vcc、グランド電位
Vssまたはノンコネクトから選択された機能切り換え
信号を入力し、それらの機能切り換え信号を前述した図
4に示すように組み合わせることにより行う。
【0047】さらに、ワード構成を切り換えるボンディ
ングパッドBP3,BP2の接続先は、テープキャリア
に形成されたインナリード4aの配線によって予め決定
されており、図2に示すように、本実施の形態のメモリ
1においては、ボンディングパッドBP3,BP2は、
どこにも接続されていないノンコネクトとなっている。
【0048】よって、メモリ1のワード構成は、図4に
示すように、ボンディングパッドBP3,BP2が、ノ
ンコネクト(図4では’OPEN’と示す)であるの
で、4K×4ビットのワード構成が自動的に選択されて
いることになる。
【0049】また、図4より、機能切り換え用ピンFP
0に入力される機能切り換え信号をどこにも接続しない
ノンコネクト(図4では’OPEN’と示す)とし、機
能切り換え用ピンFP1に入力される機能切り換え信号
を電源電圧Vccとすると、メモリ1は、リフレッシュ
サイクルが2kサイクル、読み出し方式がFASTPA
GEとなる機能が選択されることになる。
【0050】ここで、図5を用いてメモリ1の機能切り
換えおよびワード構成の切り換えを行う方法について説
明する。また、図5は、実際の実装配置を説明するもの
ではなく、メモリモジュールMMにおけるメモリ1の結
線状態を模式的に示したものである。
【0051】まず、図5のメモリモジュールMMにおい
て、メモリ1を実装するモジュール配線基板(プリント
配線基板)5には、メモリ1の機能切り換え用ピンFP
0に入力される機能切り換え信号を任意に切り換える機
能切り換え手段KK1ならびにメモリ1の機能切り換え
用ピンFP1に入力される機能切り換え信号を任意に切
り換える機能切り換え手段KK2が設けられている。
【0052】また、機能切り換え信号は、ノンコネク
ト、電源電圧Vccまたはグランド電位Vssのいずれ
かから選択された信号となっている。
【0053】さらに、モジュール配線基板5に実装され
たすべてのメモリ1の機能切り換え用ピンFP0,FP
1は、それぞれ機能切り換え手段KK1,KK2に接続
されるように配線パターンHPによって配線が施されて
いる。
【0054】そして、これら機能切り換え手段KK1,
KK2によって前述した機能切り換え信号を任意に切り
換え、実装されている全てのメモリ1に一括して入力
し、図4に示す読み出し方式およびリフレッシュサイク
ルからなる機能に切り換えを行い、任意に設定すること
ができる。
【0055】次に、前述した機能切り換え手段KK1,
KK2を実際に設け、機能の切り換えを行うメモリモジ
ュールを図6、図7を用いて具体的に説明する。
【0056】まず、図6に示すように、表面実装パッケ
ージであるTCP形のメモリ1(図2)を実装し、所定
のメモリ構成を構成するメモリモジュールにおいて、メ
モリ1を実装するモジュール配線基板5は、モジュール
配線基板5の表面5aおよび裏面5bにそれぞれ所定の
個数のメモリ1がモジュール配線基板5の長手方向に縦
向きに実装される両面基板となっている。また、モジュ
ール配線基板5の表面5aおよび裏面5bに実装される
メモリ1は、積層構造となっておりメモリ1が二段重ね
に実装されている。
【0057】さらに、モジュール配線基板5の表面5a
および裏面5bには、メモリモジュールの構成に必要な
メモリ1や種々のチップ部品などが実装されるように、
所定の接続先に電気的に接続が行われるランドが形成さ
れている。
【0058】また、モジュール配線基板5の裏面5bに
おける一方の長辺のコーナ部近傍には、メモリ1に設け
られた機能切り換え用ピンFP0(図2)に機能切り換
え信号の状態を切り換える後述する導通用チップを実装
するランド(第1の接続部)L1、ランド(第2の接続
部)L2、ランド(第3の接続部)L3および機能切り
換え用ピンFP1(図2)に機能切り換え信号の状態を
切り換える導通用チップを実装するランド(第1の接続
部)L4、ランド(第2の接続部)L5、ランド(第3
の接続部)L6が設けられている。
【0059】さらに、モジュール配線基板5の表面5
a、裏面5bにおける他方の長辺には、所定の数のモジ
ュールI/O端子MTがモジュール配線基板5の長手方
向に沿って設けられている。
【0060】そして、モジュール配線基板5の表面5a
および裏面5bは、配線パターンが形成されており、こ
れらの配線パターンによって各々のランドならびにモジ
ュールI/O端子MTが所定の接続先にそれぞれ電気的
に接続されている。
【0061】また、ランドL1は、実装されるすべての
メモリ1の機能切り換え用ピンFP0が重合するランド
と所定の配線パターンによって電気的に接続され、ラン
ドL2は配線パターンを介して電源電圧Vccに電気的
に接続され、ランドL3は配線パターンを介してグラン
ド電位Vssに電気的に接続されている。
【0062】そして、ランドL1とランドL2との間ま
たはランドL1とランドL3との間に後述する導通用チ
ップを実装あるいは実装するのを省略し、機能切り換え
信号としてメモリ1に入力し、機能切り換えを選択的に
一括して行う。
【0063】また、機能切り換え手段KK1は、これら
ランドL1〜L3ならびに導通用チップによって構成さ
れていることになる。
【0064】さらに、モジュール配線基板5のランドL
4は、実装されるすべてのメモリ1の機能切り換え用ピ
ンFP1が重合するランドと所定の配線パターンによっ
て電気的に接続され、ランドL5は電源電圧Vccに配
線パターンを介して電気的に接続され、ランドL6はグ
ランド電位Vssに配線パターンを介して電気的に接続
されている。
【0065】そして、ランドL4とランドL5との間ま
たはランドL4とランドL6との間に後述する導通用チ
ップを実装あるいは実装するのを省略し、機能切り換え
信号としてメモリ1に入力し、機能切り換えを選択的に
一括して行う。
【0066】また、機能切り換え手段KK2は、これら
ランドL4〜L6ならびに導通用チップによって構成さ
れていることになる。
【0067】さらに、導通用チップを実装するモジュー
ル配線基板5のランドL1〜L3,L4〜L6は、前述
したように、モジュールI/O端子MTが位置していな
い一方の長辺側のコーナ部近傍に設けられているので金
属ケースなどによってケーシングされたメモリモジュー
ルMMであっても導通用チップの着脱を容易に行うこと
ができる。
【0068】そして、図7に示すように、このモジュー
ル配線基板5にメモリ1やチップ部品などを実装するこ
とによって、いわゆる、8バイトDIMM(Dual
Inline Memory Module)であるメ
モリモジュールMMが構成されることになる。
【0069】ここで、図7において、メモリ1の切り換
えは、ワード構成が、予め4M×4ビットに設定され、
機能の切り換えが、機能切り換え用ピンFP0,FP1
に入力される機能切り換え信号によってリフレッシュサ
イクルが2kサイクル、読み出し方式がFAST PA
GEとなるように選択されるものとする。
【0070】前述したように、リフレッシュサイクルを
2kサイクル、読み出し方式をFAST PAGEとす
る場合、図4から、機能切り換え用ピンFP0に入力さ
れる機能切り換え信号はノンコネクト、機能切り換え用
ピンFP1に入力される機能切り換え信号を電源電圧V
ccにすればよいことになる。
【0071】よって、機能切り換え用ピンFP0はノン
コネクトであるので、ランドL1〜L3には、ジャンパ
や抵抗などのチップ部品である導通用チップの実装が省
略され、モジュール配線基板5に実装されたすべてのメ
モリ1の機能切り換え用ピンFP0は一括してノンコネ
クト状態となる。
【0072】また、機能切り換え用ピンFP1には電源
電圧Vccが入力されるので、ランドL4と電源電圧V
ccと接続されているランドL5との間にジャンパや抵
抗などのチップ部品である導通用チップ(導通手段)J
Cが実装され、モジュール配線基板5に実装された全て
のメモリ1の機能切り換え用ピンFP1に電源電圧Vc
cが入力される。
【0073】よって、図8に示すように、すべてのメモ
リ1(図2)の機能切り換え用ピンFP1に電源電圧V
ccを供給する場合には、モジュール配線基板5(図
6)のランドL4とランドL5との間に導通用チップJ
Cを実装するだけでよいことになる。
【0074】ここで、このメモリモジュールMMにおけ
る結線状態を図9のブロックダイアグラムに示す。図9
に示すように、すべてのメモリ1の機能切り換え用ピン
FP1,FP0に入力される機能切り換え信号は、機能
切り換え手段KK1,KK2によって一括して選択的に
切り換えられることになる。
【0075】次に、メモリモジュールMMが、SODI
MM(Small OutlineDual Inli
ne Memory Module)により構成されて
いる場合の実装例を図10に示す。
【0076】この場合も同様に、モジュール配線基板5
の表面5aおよび裏面5bにそれぞれ所定の個数のTC
P形のメモリ1が実装されて所定のメモリ構成を構成し
ており、メモリ1は、二段重ねに実装された積層構造と
なっている。
【0077】また、モジュール配線基板5の表面5aに
おける一方の長辺のコーナ部近傍には、前述した8バイ
トDIMMのメモリモジュールと同様に、メモリ1に設
けられた機能切り換え用ピンFP0,FP1に機能切り
換え信号の状態を切り換える後述する導通用チップを実
装するランドL1,L3,L4,L5が設けられてい
る。
【0078】そして、ランドL1は、実装されるすべて
のメモリ1の機能切り換え用ピンFP0が重合するラン
ドと所定の配線パターンによって電気的に接続され、ラ
ンドL3は配線パターンを介してグランド電位Vssに
電気的に接続されている。
【0079】また、ランドL4は、実装されるすべての
メモリ1の機能切り換え用ピンFP1が重合するランド
と所定の配線パターンによって電気的に接続され、ラン
ドL5は電源電圧Vccに配線パターンを介して電気的
に接続されている。
【0080】そして、ランドL1とランドL3との間あ
るいはランドL4とランドL5との間に導通用チップを
実装あるいは実装するのを省略し、機能切り換え信号と
してメモリ1に入力し、機能切り換えを選択的に一括し
て行う。
【0081】さらに、ジャンパや抵抗などのチップ部品
である導通用チップJCを実装するモジュール配線基板
5のランドL1,L3あるいはランドL4,L5は、図
10に示すように、モジュールI/O端子MTが位置し
ていない一方の長辺側のコーナ部近傍に設けられ、金属
ケースなどによってケーシングされたメモリモジュール
であっても導通用チップの着脱を容易に行うことができ
る。
【0082】また、SODIMMにより構成されたメモ
リモジュールに用いられるモジュール配線基板5は、図
11(a)〜(e)に示す規格によって形成されてい
る。
【0083】さらに、メモリモジュールMMにおける結
線状態を図12のブロックダイアグラムに示す。
【0084】図12に示すように、すべてのメモリ1の
機能切り換え用ピンFP1に入力される機能切り換え信
号は、電源電圧Vccまたはノンコネクトのいずれかを
機能切り換え手段KK1によって一括して選択的に切り
換えられ、すべてのメモリ1の機能切り換え用ピンFP
0に入力される機能切り換え信号は、グランド電位Vs
sまたはノンコネクトのいずれかを機能切り換え手段K
K2によって一括して選択的に切り換えられる。
【0085】よって、機能切り換え用ピンFP0の入力
がノンコネクト(図12では’OFF’と示す)の場
合、読み出し方式はFAST PAGEのモードとな
り、機能切り換え用ピンFP0の入力がグランド電位V
ss(図12では’ON’と示す)の場合、読み出し方
式はEDOのモードとなる。
【0086】また、機能切り換え用ピンFP1の入力が
ノンコネクトの場合、リフレッシュサイクルは4Kサイ
クルとなり、機能切り換え用ピンFP1の入力が電源電
圧Vcc(図12では’ON’と示す)の場合、リフレ
ッシュサイクルは2Kサイクルとなる。
【0087】たとえば、読み出し方式をEDOのモー
ド、リフレッシュサイクルを4Kサイクルとする場合、
機能切り換え用ピンFP0の入力はグランド電位Vss
となり、機能切り換え用ピンFP1の入力をノンコネク
トとすればよいので、図10に示すように、ランドL1
とランドL3との間に導通用チップJCを実装し、ラン
ドL4,L5には導通チップJCの実装を省略すればよ
いことになる。
【0088】ここでは、機能切り換え信号を電源電圧V
ccまたはノンコネクトのいずれかまたはグランド電位
Vssまたはノンコネクトのいずれかを機能切り換え手
段KK1,KK2によって選択的に切り換えたが、機能
切り換え手段KK1,KK2を電源電圧Vcc、グラン
ド電位Vssまたはノンコネクトから選択する構成と
し、それらの機能切り換え信号を組み合わせてメモリ1
における機能の切り換えを行うこともできる。
【0089】それにより、本実施の形態1によれば、以
下の効果を得ることができる。
【0090】(1)機能切り換え手段KK1,KK2に
よって実装されたすべてのメモリ1の機能切り換えを一
括して切り換えて設定することができるので、メモリモ
ジュールMMの機能切り換えを短時間で容易に行うこと
ができる。
【0091】(2)メモリモジュールMMの組み立て仕
様を共通化することができるので、製品の開発効率を向
上でき、製品管理も容易に行うことができる。
【0092】(3)機能切り換え手段KK1,KK2を
モジュール配線基板5のコーナ部またはその近傍に設け
ることにより、製品として完成したメモリモジュールで
あっても、容易に短時間でメモリ1の機能切り換えの作
業を行うことができ、生産性の自由度を大幅に向上させ
ることができる。
【0093】(実施の形態2)図13は、本発明の実施
の形態2によるメモリのピン配置図、図14〜図16
は、本発明の実施の形態2によるメモリを実装したメモ
リモジュールの結線説明図である。
【0094】本実施の形態2においては、表面実装パッ
ケージの1種であるTCP形のDRAM半導体装置から
なるメモリ1aが、図13に示すように、たとえば、3
6ピンの総ピン数により構成され、機能の切り換えを行
うボンディングパッドBP1,BP0と接続された2,
35ピンのアウタリードが機能切り換え用ピンFP1,
FP0として設けられ、入力される機能切り換え信号の
状態により任意の機能が切り換えられる。
【0095】また、メモリ1aには、ワード構成を切り
換えるボンディングパッドBP3,BP2と接続された
17,20ピンのアウタリードがワード構成切り換え用
ピン(ワード構成切り換え用外部端子)FP3,FP2
として設けられており、これらに入力されるワード構成
切り換え信号の状態により、任意のワード構成が切り換
えられる。
【0096】さらに、メモリ1aにおいて、IO0〜I
O7はデータ入出力用のピン、WEはアクセスがリード
かライトかを指定する信号用のピン、A0〜A11はア
ドレス入力用のピン、RAS、CASは行と列の選択信
号用のピン、OEはリード時にデータ出力信号、データ
入出力信号の状態を制御する信号用のピン、Vccは電
源電圧Vcc用のピンおよびVssは基準電位であるグ
ランド電位用のピンとなっている。
【0097】次に、メモリ1aにおける内部結線構造に
ついて具体的に説明する。
【0098】まず、メモリ1aは、たとえば、前記した
図4に示すように、リフレッシュ動作のサイクルである
リフレッシュサイクルの切り換え、FAST PAGE
とEDOとの読み出し方式の切り換えからなる機能の切
り換えを機能切り換え用ピンFP1,FP0に入力され
る機能切り換え信号に基づいて任意の行うことができ、
4M×1ビット、4M×4ビット、4M×8ビットの3
種類のワード構成の切り換えをワード構成切り換え用ピ
ンFP3,FP2に入力されるワード構成切り換え信号
によって行うことができる。
【0099】また、メモリ1aにおけるこれら機能の切
り換えは、図13に示す2,35ピンの機能切り換え用
ピンFP1,FP0に機能切り換え信号となる電源電圧
Vcc、グランド電位Vssまたはノンコネクトから選
択された信号を入力し、それらを図4に示すように組み
合わせることにより行う。
【0100】さらに、メモリ1aのワード構成の切り換
えも、同様に、ワード構成を切り換える17,20ピン
のワード構成切り換え用ピンFP3,FP2に、ワード
構成切り換え信号となる電源電圧Vcc、グランド電位
Vssまたはノンコネクトから選択された信号を入力
し、それらを図4に示すように組み合わせることにより
行う。
【0101】ここで、図14〜図17を用いてメモリ1
aの機能切り換えおよびワード構成の切り換えを切り換
える方法について説明する。また、図11〜図17は実
際の実装配置を説明するものではなく、メモリモジュー
ルにおけるメモリ1aの結線状態を模式的に示したもの
である。
【0102】まず、図14において、メモリ1aの実装
基板には、予め所定のワード構成に対応する配線が施さ
れ専用のモジュール配線基板(専用プリント配線基板)
6が用いられる。
【0103】また、モジュール配線基板6には、機能切
り換え用ピンFP1,FP0およびワード構成切り換え
用ピンFP3,FP2が設けられたメモリ1aが実装さ
れている。
【0104】さらに、モジュール配線基板6は、所定の
ワード構成が設定されるように、メモリ1aのワード構
成切り換え用ピンFP3,FP2にノンコネクト、電源
電圧Vccまたはグランド電位Vssにおける所定のワ
ード切り換え信号が入力される配線パターン(ワード構
成設定配線)HP1の配線が施されている。
【0105】また、モジュール配線基板6には、メモリ
1aの機能切り換え用ピンFP0に入力されるノンコネ
クト、電源電圧Vccまたはグランド電位Vssから選
択された機能切り換え信号を任意に切り換える機能切り
換え手段KK1ならびにメモリ1aの機能切り換え用ピ
ンFP1に入力され、同じくノンコネクト、電源電圧V
ccまたはグランド電位Vssのいずれかから選択され
る機能切り換え信号を任意に切り換える機能切り換え手
段KK2が設けられている。
【0106】そして、モジュール配線基板6に実装され
たすべてのメモリ1aの機能切り換え用ピンFP0,F
P1は、それぞれ機能切り換え手段KK1,KK2に接
続されるように配線パターンHPによって配線が施され
ている。
【0107】よって、これら機能切り換え手段KK1,
KK2によって前述した機能切り換え信号を任意に切り
換え、図4に示す読み出し方式およびリフレッシュサイ
クルからなる機能を任意に切り換え設定することができ
る。
【0108】それにより、機能切り換え手段KK1,K
K2によって、メモリ1aに実装前であっても実装後で
あっても任意にメモリ1aの機能を切り換えて設定変更
することができる。
【0109】次に、図15においては、メモリ1aを実
装する専用のモジュール配線基板6に任意のワード構成
が設定されるように、メモリ1aのワード構成切り換え
用ピンFP3,FP2に、ノンコネクト、電源電圧Vc
cまたはグランド電位Vssのいずれかをワード構成切
り換え信号として任意に切り換えるワード構成切り換え
手段WK1,WK2が設けられている。
【0110】また、モジュール配線基板6には、同様
に、メモリ1aの機能切り換え用ピンFP0,FP1に
前述した機能切り換え信号を任意に切り換える機能切り
換え手段KK1,KK2が設けられている。
【0111】そして、モジュール配線基板6に実装され
たすべてのメモリ1aの機能切り換え用ピンFP0,F
P1は、それぞれ機能切り換え手段KK1,KK2に接
続されるように配線パターンHPによって配線が施さ
れ、すべてのメモリ1aのワード構成切り換え用ピンF
P2,FP3は、それぞれワード構成切り換え手段WK
1,WK2に接続されるように配線パターンHPによっ
て配線が施されている。
【0112】よって、これら機能切り換え手段KK1,
KK2によって機能切り換え信号を任意に切り換え、図
4に示す読み出し方式およびリフレッシュサイクルから
なる機能を任意に切り換えて設定する。
【0113】また、モジュール配線基板6に対応したワ
ード構成にメモリ1aが切り換わり設定されるようにワ
ード構成切り換え手段WK1,WK2によってワード構
成切り換え信号を切り換える。
【0114】それにより、機能切り換え手段KK1,K
K2およびワード構成切り換え手段WK1,WK2によ
って、メモリ1aの実装前であっても実装後であっても
任意にメモリ1aの機能ならびにワード構成を切り換え
て設定変更することができる。
【0115】また、モジュール配線基板にワード構成を
切り換えるワード構成切り換え手段だけを設け、機能の
切り換えは、予め所定の機能が切り換えられて設定され
るように実装されるメモリの機能切り換え用ピンに所定
の機能切り換え信号が入力される配線パターンの配線を
施し、ワード構成を切り換えて設定だけを任意に行うよ
うにしてもよい。
【0116】この場合も、切り換えて設定されるワード
構成および機能に対応する専用のモジュール配線基板が
用意され、この専用のモジュール配線基板にメモリが実
装されることになる。
【0117】次に、図16においては、メモリ1aを実
装する専用のモジュール配線基板6に予め設定されたワ
ード構成切り換え信号がワード構成切り換え用ピンFP
3,FP2に入力されるように配線された配線パターン
HP1ならびに予め設定された機能切り換え信号が機能
切り換え用ピンFP1,FP0に入力されるように配線
された配線パターン(機能設定配線)HP2が形成され
ている。
【0118】そして、予め所定の機能および所定のワー
ド構成が切り換えられて設定された専用のモジュール配
線基板6を選択し、選択したモジュール配線基板6にメ
モリ1aを実装することにより、自動的にメモリ1aの
機能およびワード構成の切り換えが行われ、設定される
ことになる。
【0119】また、前述した機能切り換え手段KK1
は、メモリ1aに設けられた機能切り換え用ピンFP0
(図13)に機能切り換え信号の状態を切り換える導通
用チップおよびその導通用チップを実装する実装ランド
によって構成されている。
【0120】さらに、これらの実装ランドは、機能切り
換え用ピンFP0が重合するランドと所定の配線パター
ンによって電気的に接続された機能ランド、配線パター
ンを介して電源電圧Vccに電気的に接続された電源ラ
ンドならびに配線パターンを介してグランド電位Vss
に電気的に接続されたグランドランドにより構成されて
いる。
【0121】同様に、機能切り換え手段KK1も、メモ
リ1aに設けられた機能切り換え用ピンFP1(図1
3)に機能切り換え信号の状態を切り換える導通用チッ
プおよびその導通用チップを実装する実装ランドによっ
て構成されており、これら実装ランドは、機能切り換え
用ピンFP1が重合するランドと所定の配線パターンに
よって電気的に接続された機能ランド、配線パターンを
介して電源電圧Vccに電気的に接続された電源ランド
ならびに配線パターンを介してグランド電位Vssに電
気的に接続されたグランドランドにより構成されてい
る。
【0122】そして、機能ランドと電源ランドとの間ま
たは機能ランドとグランドランドとの間に導通用チップ
を実装あるいは実装するのを省略し、電源電圧Vcc、
グランド電位Vssまたはノンコネクトのいずれかを任
意に選択して機能切り換え信号としてメモリ1aに入力
し、機能切り換えを選択的に一括して行う。
【0123】次に、前述したワード構成切り換え手段W
K1は、メモリ1aに設けられたワード構成切り換え用
ピンFP2(図13)に機能切り換え信号の状態を切り
換える導通用チップ(導通手段)およびその導通用チッ
プを実装する実装ランドによって構成されている。
【0124】さらに、これらの実装ランドは、ワード構
成切り換え用ピンFP2が重合するランドと所定の配線
パターンによって電気的に接続されたワードランド(第
4の接続部)、配線パターンを介して電源電圧Vccに
電気的に接続された電源ランド(第5の接続部)ならび
に配線パターンを介してグランド電位Vssに電気的に
接続されたグランドランド(第6の接続部)により構成
されている。
【0125】また、ワード構成切り換え手段WK2も、
メモリ1aに設けられたワード構成切り換え用ピンFP
3(図13)に機能切り換え信号の状態を切り換える導
通用チップおよびその導通用チップを実装する実装ラン
ドによって構成されている。
【0126】これらの実装ランドも、同様に、ワード構
成切り換え用ピンFP2が重合するランドと所定の配線
パターンによって電気的に接続されたワードランド、配
線パターンを介して電源電圧Vccに電気的に接続され
た電源ランドならびに配線パターンを介してグランド電
位Vssに電気的に接続されたグランドランドにより構
成されている。
【0127】そして、ワードランドと電源ランドとの間
またはワードランドとグランドランドとの間に導通用チ
ップを実装あるいは実装するのを省略し、ワード構成切
り換え信号としてメモリ1aに入力し、ワード構成の切
り換えを選択的に一括して行う。
【0128】また、前述した導通用チップを実装する実
装ランドは、モジュール配線基板6のコーナ部近傍に配
置することによって、金属ケースなどによってケーシン
グされたメモリモジュールであっても導通用チップの着
脱を容易に行うことができる。
【0129】それにより、本実施の形態2によれば、以
下の効果を得ることができる。
【0130】(1)機能切り換え手段KK1,KK2、
ワード構成切り換え手段WK1,WK2によって実装さ
れたすべてのメモリ1aの機能およびワード構成の切り
換えを一括して行うことができるので、メモリモジュー
ルMMの機能切り換えを短時間で容易に行うことができ
る。
【0131】(2)上記(1)により、メモリ1aに用
いられるフィルムの仕様を共通化することができるの
で、コストを低減させ、且つ生産性を向上させることが
できる。
【0132】(3)メモリモジュールMMの組み立て仕
様を共通化することができるので、製品の開発効率を向
上でき、製品管理も容易に行うことができる。
【0133】(4)機能切り換え手段KK1,KK2な
らびにワード構成切り換え手段WK1,WK2をモジュ
ール配線基板6のコーナ部またはその近傍に設けること
により、製品として完成したメモリモジュールであって
も、容易に短時間でメモリ1aの機能切り換えの作業を
行うことができる。
【0134】また、本実施の形態2では、TCP形のメ
モリ1aについて記載したが、たとえば、半導体チップ
とほぼ同じ外径寸法のパッケージからなるCSP(Ch
ipSize Package)形などのBGA(Ba
ll Grid Array)構造のメモリやSOJ
(Small Outline J−leadedPa
ckage)形などのLOC(Lead On Chi
p)構造からなるメモリを用いてメモリモジュールを構
成してもよい。
【0135】たとえば、CSP形のメモリ1bにおいて
は、図17に示すように、所定のピンが、機能の切り換
えを行う機能切り換え用ピンFP1,FP0ならびにワ
ード構成を切り換えるワード構成切り換え用ピンFP
3,FP2として割り付けられる。
【0136】また、これらメモリ1bを実装するモジュ
ール配線基板には、同様に、機能切り換え手段、ワード
構成切り換え手段が設けられ、機能切り換え用ピンFP
1,FP0に機能切り換え信号を入力し、ワード構成切
り換え用ピンFP3,FP2にワード構成切り換え信号
を入力することによって、任意に機能およびワード構成
の切り換えを行うことができる。
【0137】次に、たとえば、SOJ形のメモリ1cに
おいては、図18に示すように、所定のピンが、機能の
切り換えを行う機能切り換え用ピンFP1,FP0なら
びにワード構成を切り換えるワード構成切り換え用ピン
FP3,FP2として割り付けられており、それら機能
切り換え用ピンFP1,FP0ならびにワード構成切り
換え用ピンFP3,FP2が、それぞれ半導体チップ2
に設けられたボンディングパッドである所定の機能切り
換え用パッドBP1,BP0、ワード構成切り換え用パ
ッドBP3,BP2とボンディングワイヤWによって電
気的に接続されている。
【0138】また、メモリ1cを実装するモジュール配
線基板には、同様に、機能切り換え手段、ワード構成切
り換え手段が設けられ、機能切り換え用ピンFP1,F
P0に機能切り換え信号を入力し、ワード構成切り換え
用ピンFP3,FP2にワード構成切り換え信号を入力
することによって、任意に機能およびワード構成の切り
換えを行うことができる。
【0139】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでも
ない。
【0140】たとえば、前記実施の形態1,2では、機
能切り換え信号、ワード構成切り換え信号は、機能切り
換え手段やワード構成切り換え手段によって一括してメ
モリモジュールに実装されたすべてのメモリに供給され
ていたが、一括してメモリモジュールに実装されたすべ
てのメモリに機能切り換え信号、ワード構成切り換え信
号を供給するのではなく、2、3個のメモリ毎に機能切
り換え手段、ワード構成切り換え手段を設けるようにし
てもよい。
【0141】また、前記実施の形態1,2においては、
チップ部品であるジャンパや抵抗などの導通用チップを
選択的に着脱して接続先を切り換えていたが、モジュー
ル配線基板に、たとえば、EEPROM(Electr
ically Erasable Programma
ble Read Only Memory)などの半
導体装置を用いて、メモリの機能切り換え用ピンに入力
される機能切り換え信号やワード構成切り換え用ピンに
入力されるワード構成切り換え信号を選択して切り換え
るようにしてもよい。
【0142】この場合、EEPROMの所定のピンは、
モジュール配線基板に実装されている各々のメモリの機
能切り換え用ピンと配線パターンにより電気的に接続が
行われている。
【0143】また、EEPROMには、予めそれぞれの
メモリが、所定の機能となるようにプログラムが入力さ
れており、EEPROMは、そのプログラムに基づいて
機能切り換え用ピン、ワード構成切り換え用ピンと接続
されている所定のピンの電気的なレベルを電源電圧、グ
ランド電位あるいはノンコネクトのいずれかにすること
により、メモリの機能、ワード構成の切り換えを行う。
【0144】さらに、前記実施の形態1,2では、機能
切り換え用ピン、ワード構成切り換え用ピンをノンコネ
クトとする場合、その機能切り換え用ピンと接続されて
いる導通用チップを未実装としたが、ノンコネクトとな
る機能切り換え用ピン、ワード構成切り換え用ピンをパ
ッケージ端部からリード切断工程で切り落とし、メモリ
を実装するランドと接続させないことによりノンコネク
ト状態としてもよい。
【0145】また、前記実施の形態1,2において、メ
モリの機能の切り換えは、リフレッシュサイクルならび
にFAST PAGEとEDOからなる読み出し方式で
あったが、たとえば、DRAM動作モードやシンクロナ
スDRAM動作モードの切り換えなどさまざまな切り換
えを機能切り換え手段によって外部から行うようにして
もよい。
【0146】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0147】(1)本発明によれば、メモリモジュール
の組立仕様を共通化でき、半導体装置の機能別の管理を
不要とすることができる。
【0148】(2)また、本発明では、メモリモジュー
ルの完成後であっても半導体装置の機能を任意に切り換
えることができるので、プリント配線基板の仕様を統一
でき、仕様変更などにもフレキシブルに対応することが
できる。
【0149】(3)さらに、本発明においては、ジャン
パまたは抵抗などの導通手段を選択的に着脱することに
より、低コストで容易に半導体装置の機能を切り換える
ことができる。
【0150】(4)また、本発明によれば、上記(1)
〜(3)により、半導体装置の製品開発の効率ならびに
生産性を大幅に向上させることができ、且つ製品管理を
容易にさせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1によるメモリの要部の構
造説明図である。
【図2】本発明の実施の形態1によるメモリのピン配置
図である。
【図3】本発明の実施の形態1によるメモリの内部結線
を示す説明図である。
【図4】本発明の実施の形態1によるメモリの機能およ
びワード構成の切り換えの説明図である。
【図5】本発明の実施の形態1によるメモリを実装した
メモリモジュールの結線説明図である。
【図6】本発明の実施の形態1によるメモリを実装する
モジュール配線基板の配線図である。
【図7】本発明の実施の形態1によるメモリを実装した
モジュール配線基板の実装図である。
【図8】本発明の実施の形態1によるメモリの機能切り
換えを行うジャンパの実装例を示す説明図である。
【図9】本発明の実施の形態1によるメモリモジュール
のブロックダイアグラム図である。
【図10】本発明の他の実施の形態によるメモリを実装
したモジュール配線基板の実装図である。
【図11】(a)〜(e)は、本発明の他の実施の形態
によるモジュール配線基板の規格図である。
【図12】本発明の他の実施の形態によるメモリモジュ
ールのブロックダイアグラム図である。
【図13】本発明の実施の形態2によるメモリのピン配
置図である。
【図14】本発明の実施の形態2によるメモリを実装し
たメモリモジュールの結線説明図である。
【図15】本発明の実施の形態2によるメモリを実装し
たメモリモジュールの結線説明図である。
【図16】本発明の実施の形態2によるメモリを実装し
たメモリモジュールの結線説明図である。
【図17】本発明の他の実施の形態によるメモリのピン
配置図である。
【図18】本発明の他の実施の形態2によるメモリの内
部結線を示す説明図である。
【符号の説明】
1 メモリ 1a メモリ 1b メモリ 1c メモリ 2 半導体チップ 3 フィルム 4 配線 4a インナリード 4b アウタリード 5 モジュール配線基板(プリント配線基板) 5a 表面 5b 裏面 6 モジュール配線基板(専用プリント配線基板) BP ボンディングパッド BP0〜BP3 ボンディングパッド FP0,FP1 機能切り換え用ピン(機能切り換え用
外部端子) FP2,FP3 ワード構成切り換え用ピン(ワード構
成切り換え用外部端子) KK1,KK2 機能切り換え手段 WK1,WK2 ワード構成切り換え手段 L1 ランド(第1の接続部) L2 ランド(第2の接続部) L3 ランド(第3の接続部) L4 ランド(第1の接続部) L5 ランド(第2の接続部) L6 ランド(第3の接続部) MM メモリモジュール MT モジュールI/O端子 JC 導通用チップ(導通手段) HP 配線パターン HP1 配線パターン(ワード構成設定配線) HP2 配線パターン(機能設定配線) W ボンディングワイヤ Vcc 電源電圧 Vss グランド電位
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 常田 健祐 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体事業部内

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機能切り換え信号の状態により機能の切
    り換えが行われる機能切り換え用外部端子を設けた半導
    体装置と、 少なくとも1個の前記半導体装置が実装され、前記機能
    切り換え用外部端子に入力される任意の機能切り換え信
    号を選択する機能切り換え手段を設けたプリント配線基
    板とよりなることを特徴とするメモリモジュール。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のメモリモジュールにおい
    て、 前記機能切り換え手段が、 前記プリント配線基板に設けられ、前記プリント配線基
    板に実装された前記半導体装置の前記機能切り換え用外
    部端子と電気的に接続された第1の接続部と、 前記プリント配線基板に設けられ、電源電圧に接続され
    た第2の接続部と、 前記プリント配線基板に設けられ、基準電位に接続され
    た第3の接続部とを備え、 前記第1の接続部と前記第2の接続部との間または前記
    第1の接続部と前記第3の接続部との間に導通手段を実
    装あるいは実装を省略し、前記機能切り換え用外部端子
    に入力される機能切り換え信号を一括して切り換える手
    段であることを特徴とするメモリモジュール。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のメモリモジュールにおい
    て、前記機能切り換え手段を、前記プリント配線基板の
    コーナ部またはその近傍に配置したことを特徴とするメ
    モリモジュール。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のメモリモジュールにおい
    て、前記機能切り換え手段によって切り換えられる前記
    半導体装置の機能が、読み出し方式であることを特徴と
    するメモリモジュール。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のメモリモジュールにおい
    て、前記機能切り換え手段によって切り換えられる前記
    半導体装置の機能が、リフレッシュサイクルであること
    を特徴とするメモリモジュール。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のメモリモジュールにおい
    て、前記機能切り換え手段によって切り換えられる前記
    半導体装置の機能が、読み出し方式およびリフレッシュ
    サイクルであることを特徴とするメモリモジュール。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のメモリモジュールにおい
    て、前記半導体装置に、ワード構成切り換え信号の状態
    によりワード構成の切り換えが行われるワード構成切り
    換え用外部端子を設け、前記プリント配線基板に、予め
    設定されたワード構成切り換え信号を前記ワード構成切
    り換え用外部端子に入力するワード構成設定配線を設け
    たことを特徴とするメモリモジュール。
  8. 【請求項8】 ワード構成切り換え信号の状態によりワ
    ード構成の切り換えが行われるワード構成切り換え用外
    部端子を設けた半導体装置と、 少なくとも1個の前記半導体装置が実装され、切り換え
    られた前記半導体装置のワード構成に対応する専用の配
    線を設けた専用プリント配線基板とよりなることを特徴
    とするメモリモジュール。
  9. 【請求項9】 請求項8記載のメモリモジュールにおい
    て、前記専用プリント配線基板に、前記ワード構成切り
    換え用外部端子に入力される任意のワード構成切り換え
    信号を選択するワード構成切り換え手段を設けたことを
    特徴とするメモリモジュール。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のメモリモジュールにお
    いて、前記ワード構成切り換え手段が、前記専用プリン
    ト配線基板に配線され、前記半導体装置を実装すること
    により所定のワード構成切り換え信号が前記ワード構成
    切り換え用外部端子に入力され、所定のワード構成に切
    り換えられるワード構成設定配線よりなることを特徴と
    するメモリモジュール。
  11. 【請求項11】 請求項9記載のメモリモジュールにお
    いて、 前記ワード構成切り換え手段が、 前記専用プリント配線基板に設けられ、前記専用プリン
    ト配線基板に実装された前記半導体装置の前記ワード構
    成切り換え用外部端子と電気的に接続された第4の接続
    部と、 前記専用プリント配線基板に設けられ、電源電圧に接続
    された第5の接続部と、 前記専用プリント配線基板に設けられ、基準電位に接続
    された第6の接続部とを備え、 前記第4の接続部と前記第5の接続部との間または前記
    第4の接続部と前記第6の接続部との間に導通手段を実
    装あるいは実装を省略し、前記ワード構成切り換え用外
    部端子に入力されるワード構成切り換え信号を一括して
    切り換える手段であることを特徴とするメモリモジュー
    ル。
  12. 【請求項12】 請求項8記載のメモリモジュールにお
    いて、前記半導体装置に、機能切り換え信号の状態によ
    り機能の切り換えが行われる機能切り換え用外部端子を
    設け、前記専用プリント配線基板に、前記機能切り換え
    用外部端子に入力される任意の機能切り換え信号を選択
    する機能切り換え手段を設けたことを特徴とするメモリ
    モジュール。
  13. 【請求項13】 請求項12記載のメモリモジュールに
    おいて、 前記機能切り換え手段が、 前記専用プリント配線基板に設けられ、前記専用プリン
    ト配線基板に実装された前記半導体装置の前記機能切り
    換え用外部端子と電気的に接続された第1の接続部と、 前記専用プリント配線基板に設けられ、電源電圧に接続
    された第2の接続部と、 前記専用プリント配線基板に設けられ、基準電位に接続
    された第3の接続部とを備え、 前記第1の接続部と前記第2の接続部との間または前記
    第1の接続部と前記第3の接続部との間に導通手段を実
    装あるいは実装を省略し、前記機能切り換え用外部端子
    に入力される機能切り換え信号を一括して切り換える手
    段であることを特徴とするメモリモジュール。
  14. 【請求項14】 請求項12記載のメモリモジュールに
    おいて、前記機能切り換え手段によって切り換えられる
    前記半導体装置の機能が、読み出し方式であることを特
    徴とするメモリモジュール。
  15. 【請求項15】 請求項12載のメモリモジュールにお
    いて、前記機能切り換え手段によって切り換えられる前
    記半導体装置の機能が、リフレッシュサイクルであるこ
    とを特徴とするメモリモジュール。
  16. 【請求項16】 請求項12記載のメモリモジュールに
    おいて、前記機能切り換え手段によって切り換えられる
    前記半導体装置の機能が、読み出し方式およびリフレッ
    シュサイクルであることを特徴とするメモリモジュー
    ル。
  17. 【請求項17】 請求項12記載のメモリモジュールに
    おいて、前記機能切り換え手段が、前記専用プリント配
    線基板に配線され、前記半導体装置を実装することによ
    り所定の機能切り換え信号が前記機能切り換え用外部端
    子に入力され、所定の機能に切り換える機能設定配線よ
    りなることを特徴とするメモリモジュール。
  18. 【請求項18】 ワード構成切り換え用外部端子に入力
    されたワード構成切り換え信号に基づいて所定のワード
    構成の切り換えを行う半導体装置と、複数のワード構成
    に対応する複数種の専用プリント配線基板とを用意し、
    前記複数種の専用プリント配線基板から、要求される前
    記半導体装置のワード構成に対応する1つの前記専用プ
    リント配線基板を選択する工程と、 選択された前記専用プリント配線基板に前記半導体装置
    を実装する工程とを有したことを特徴とするメモリモジ
    ュールの製造方法。
  19. 【請求項19】 ワード構成切り換え用外部端子に入力
    されたワード構成切り換え信号に基づいてワード構成の
    切り換えを行い、機能切り換え用外部端子に入力された
    機能切り換え信号に基づいて機能の切り換えを行う半導
    体装置と、導通手段を実装あるいは実装を省略すること
    により前記機能切り換え用外部端子に入力する任意の機
    能切り換え信号を選択する機能切り換え手段が設けら
    れ、複数のワード構成に対応する複数種の専用プリント
    配線基板とを用意し、前記複数種の専用プリント配線基
    板から、要求される前記半導体装置のワード構成に対応
    する1つの前記専用プリント配線基板を選択する工程
    と、 選択された前記専用プリント配線基板に前記半導体装置
    を実装する工程と、 前記導通手段を実装あるいは実装を省略し、任意の機能
    を選択的に切り換える工程とを有したことを特徴とする
    メモリモジュールの製造方法。
  20. 【請求項20】 ワード構成切り換え用外部端子に入力
    されたワード構成切り換え信号に基づいて所定のワード
    構成の切り換えを行い、機能切り換え用外部端子に入力
    された機能切り換え信号に基づいて所定の機能の切り換
    えを行う半導体装置と、複数のワード構成ならびに複数
    の機能の切り換えに対応する複数種の専用プリント配線
    基板とを用意し、前記複数種の専用プリント配線基板か
    ら、要求される前記半導体装置のワード構成および機能
    の切り換えに対応する1つの前記専用プリント配線基板
    を選択する工程と、 選択された前記専用プリント配線基板に前記半導体装置
    を実装する工程とを有したことを特徴とするメモリモジ
    ュールの製造方法。
JP22150396A 1996-02-26 1996-08-22 メモリモジュールおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP3718008B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22150396A JP3718008B2 (ja) 1996-02-26 1996-08-22 メモリモジュールおよびその製造方法
KR1019970003979A KR100536482B1 (ko) 1996-02-26 1997-02-11 반도체장치및그제조방법
MYPI97000621A MY119555A (en) 1996-02-26 1997-02-19 Semiconductor device and process for manufacturing the same
SG1997000461A SG54470A1 (en) 1996-02-26 1997-02-24 Semiconductor device and process for manufacturing the same
US08/806,674 US6788560B2 (en) 1996-02-26 1997-02-26 Semiconductor device and process for manufacturing the same
US09/512,476 US6215687B1 (en) 1996-02-26 2000-02-24 Semiconductor device and process for manufacturing the same
US09/512,479 US6288924B1 (en) 1996-02-26 2000-02-24 Semiconductor device and process for manufacturing the same
US10/184,920 US6744656B2 (en) 1996-02-26 2002-07-01 Semiconductor device and process for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-37764 1996-02-26
JP3776496 1996-02-26
JP22150396A JP3718008B2 (ja) 1996-02-26 1996-08-22 メモリモジュールおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09293938A true JPH09293938A (ja) 1997-11-11
JP3718008B2 JP3718008B2 (ja) 2005-11-16

Family

ID=26376912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22150396A Expired - Lifetime JP3718008B2 (ja) 1996-02-26 1996-08-22 メモリモジュールおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6788560B2 (ja)
JP (1) JP3718008B2 (ja)
KR (1) KR100536482B1 (ja)
MY (1) MY119555A (ja)
SG (1) SG54470A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6653727B2 (en) * 2002-04-17 2003-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor chip package with direction-flexible mountability
US6812565B2 (en) 2002-01-07 2004-11-02 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP2006303490A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Hewlett-Packard Development Co Lp 所定のピン配列を有するメモリモジュール
JP2007525769A (ja) * 2004-03-02 2007-09-06 インテル コーポレイション 両面dimm配置用の交換可能接続アレイ
JP2009223854A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Renesas Technology Corp 半導体装置及びデータプロセッサ

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5484959A (en) * 1992-12-11 1996-01-16 Staktek Corporation High density lead-on-package fabrication method and apparatus
JP3718008B2 (ja) * 1996-02-26 2005-11-16 株式会社日立製作所 メモリモジュールおよびその製造方法
JP3914651B2 (ja) * 1999-02-26 2007-05-16 エルピーダメモリ株式会社 メモリモジュールおよびその製造方法
TW465784U (en) * 2000-04-26 2001-11-21 Accusys Inc Disk array system controller
US7485951B2 (en) * 2001-10-26 2009-02-03 Entorian Technologies, Lp Modularized die stacking system and method
US7371609B2 (en) * 2001-10-26 2008-05-13 Staktek Group L.P. Stacked module systems and methods
US6956284B2 (en) * 2001-10-26 2005-10-18 Staktek Group L.P. Integrated circuit stacking system and method
US6576992B1 (en) * 2001-10-26 2003-06-10 Staktek Group L.P. Chip scale stacking system and method
US7026708B2 (en) * 2001-10-26 2006-04-11 Staktek Group L.P. Low profile chip scale stacking system and method
US7656678B2 (en) * 2001-10-26 2010-02-02 Entorian Technologies, Lp Stacked module systems
US7202555B2 (en) * 2001-10-26 2007-04-10 Staktek Group L.P. Pitch change and chip scale stacking system and method
JP2006004559A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
US7547213B2 (en) * 2004-08-26 2009-06-16 Micron Technology, Inc. Memory modules and methods for manufacturing memory modules
US20060261449A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Staktek Group L.P. Memory module system and method
US7468893B2 (en) * 2004-09-03 2008-12-23 Entorian Technologies, Lp Thin module system and method
US7289327B2 (en) * 2006-02-27 2007-10-30 Stakick Group L.P. Active cooling methods and apparatus for modules
US7443023B2 (en) * 2004-09-03 2008-10-28 Entorian Technologies, Lp High capacity thin module system
US20060050492A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Staktek Group, L.P. Thin module system and method
US20060053345A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Staktek Group L.P. Thin module system and method
US20060049513A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Staktek Group L.P. Thin module system and method with thermal management
US7606050B2 (en) * 2004-09-03 2009-10-20 Entorian Technologies, Lp Compact module system and method
US7324352B2 (en) * 2004-09-03 2008-01-29 Staktek Group L.P. High capacity thin module system and method
US7522421B2 (en) * 2004-09-03 2009-04-21 Entorian Technologies, Lp Split core circuit module
US7606040B2 (en) * 2004-09-03 2009-10-20 Entorian Technologies, Lp Memory module system and method
US7606049B2 (en) * 2004-09-03 2009-10-20 Entorian Technologies, Lp Module thermal management system and method
US7760513B2 (en) * 2004-09-03 2010-07-20 Entorian Technologies Lp Modified core for circuit module system and method
US7423885B2 (en) * 2004-09-03 2008-09-09 Entorian Technologies, Lp Die module system
US20060055024A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Staktek Group, L.P. Adapted leaded integrated circuit module
US20060072297A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Staktek Group L.P. Circuit Module Access System and Method
US20060118936A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Staktek Group L.P. Circuit module component mounting system and method
US20060175693A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Staktek Group, L.P. Systems, methods, and apparatus for generating ball-out matrix configuration output for a flex circuit
US20060244114A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Staktek Group L.P. Systems, methods, and apparatus for connecting a set of contacts on an integrated circuit to a flex circuit via a contact beam
US20060250780A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Staktek Group L.P. System component interposer
US7872892B2 (en) * 2005-07-05 2011-01-18 Intel Corporation Identifying and accessing individual memory devices in a memory channel
US7511969B2 (en) * 2006-02-02 2009-03-31 Entorian Technologies, Lp Composite core circuit module system and method
KR100834826B1 (ko) * 2007-01-25 2008-06-03 삼성전자주식회사 취급손상을 줄인 집적회로 모듈의 구조 및 모듈의 종단저항 배치방법
US7925844B2 (en) * 2007-11-29 2011-04-12 Micron Technology, Inc. Memory register encoding systems and methods
KR102201566B1 (ko) * 2017-08-18 2021-01-11 주식회사 엘지화학 맞춤형 bms 모듈 및 그 설계 방법

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4007452A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Intel Corporation Wafer scale integration system
JPS5975494A (ja) 1982-10-25 1984-04-28 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS6159682A (ja) 1984-08-31 1986-03-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 可変ビツト長メモリ
FR2576131B1 (fr) * 1985-01-17 1987-03-20 Dassault Electronique Dispositif d'enregistrement/lecture a memoire electronique modulaire
CN86202891U (zh) 1986-04-30 1986-10-29 余卫民 多功能电风扇控制装置
US5015885A (en) * 1986-09-19 1991-05-14 Actel Corporation Reconfigurable programmable interconnect architecture
KR970003915B1 (ko) * 1987-06-24 1997-03-22 미다 가쓰시게 반도체 기억장치 및 그것을 사용한 반도체 메모리 모듈
US5283885A (en) * 1988-09-09 1994-02-01 Werner Hollerbauer Storage module including a refresh device for storing start and stop refresh addresses
JPH0299394A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Nec Corp メモリーカードモジュール
KR930007682B1 (ko) * 1990-02-27 1993-08-18 삼성전자 주식회사 메모리공유 다중프로세서 시스템
JPH04130763A (ja) 1990-09-21 1992-05-01 Toshiba Corp 薄型メモリモジュール
JP3107240B2 (ja) * 1991-08-29 2000-11-06 川崎製鉄株式会社 メモリモジュール及びその不良ビットテーブル設定方法
US5576554A (en) * 1991-11-05 1996-11-19 Monolithic System Technology, Inc. Wafer-scale integrated circuit interconnect structure architecture
US5319591A (en) * 1991-12-26 1994-06-07 Oki Electric Industry Co., Ltd. Memory module
US5280193A (en) 1992-05-04 1994-01-18 Lin Paul T Repairable semiconductor multi-package module having individualized package bodies on a PC board substrate
US5272664A (en) * 1993-04-21 1993-12-21 Silicon Graphics, Inc. High memory capacity DRAM SIMM
KR950012290B1 (ko) 1993-05-14 1995-10-16 삼성전자주식회사 메모리 모듈
US5524231A (en) * 1993-06-30 1996-06-04 Intel Corporation Nonvolatile memory card with an address table and an address translation logic for mapping out defective blocks within the memory card
DE4423567C2 (de) * 1994-07-05 1998-09-03 Siemens Ag Modulkarte
US5513135A (en) * 1994-12-02 1996-04-30 International Business Machines Corporation Synchronous memory packaged in single/dual in-line memory module and method of fabrication
US5576568A (en) * 1995-01-18 1996-11-19 Actel Corporation Single-transistor electrically-alterable switch employing fowler nordheim tunneling for program and erase
US5768173A (en) * 1995-11-11 1998-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory modules, circuit substrates and methods of fabrication therefor using partially defective memory devices
KR0158489B1 (ko) * 1995-12-20 1998-12-15 김광호 반도체 메모리 디바이스의 구분방법
JPH09180430A (ja) * 1995-12-28 1997-07-11 Fujitsu Ltd メモリカード
US5966724A (en) * 1996-01-11 1999-10-12 Micron Technology, Inc. Synchronous memory device with dual page and burst mode operations
JP3718008B2 (ja) * 1996-02-26 2005-11-16 株式会社日立製作所 メモリモジュールおよびその製造方法
JPH09282900A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Oki Electric Ind Co Ltd メモリモジュール
US5661677A (en) * 1996-05-15 1997-08-26 Micron Electronics, Inc. Circuit and method for on-board programming of PRD Serial EEPROMS
US5996096A (en) * 1996-11-15 1999-11-30 International Business Machines Corporation Dynamic redundancy for random access memory assemblies
US5841686A (en) * 1996-11-22 1998-11-24 Ma Laboratories, Inc. Dual-bank memory module with shared capacitors and R-C elements integrated into the module substrate
JPH10270634A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp メモリモジュール
US5886422A (en) * 1997-07-30 1999-03-23 Spartec International Corporation Universal electric power controller

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6812565B2 (en) 2002-01-07 2004-11-02 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US6653727B2 (en) * 2002-04-17 2003-11-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor chip package with direction-flexible mountability
JP2007525769A (ja) * 2004-03-02 2007-09-06 インテル コーポレイション 両面dimm配置用の交換可能接続アレイ
JP2006303490A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Hewlett-Packard Development Co Lp 所定のピン配列を有するメモリモジュール
JP2009223854A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Renesas Technology Corp 半導体装置及びデータプロセッサ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100536482B1 (ko) 2006-04-12
US6788560B2 (en) 2004-09-07
JP3718008B2 (ja) 2005-11-16
US20020167830A1 (en) 2002-11-14
US6744656B2 (en) 2004-06-01
MY119555A (en) 2005-06-30
US6215687B1 (en) 2001-04-10
US6288924B1 (en) 2001-09-11
US20020001216A1 (en) 2002-01-03
KR970063749A (ko) 1997-09-12
SG54470A1 (en) 1998-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3718008B2 (ja) メモリモジュールおよびその製造方法
KR0147259B1 (ko) 적층형 패키지 및 그 제조방법
US6756661B2 (en) Semiconductor device, a semiconductor module loaded with said semiconductor device and a method of manufacturing said semiconductor device
US6768660B2 (en) Multi-chip memory devices and modules including independent control of memory chips
US6278616B1 (en) Modifying memory device organization in high density packages
WO1998021752A1 (en) Memory module
KR100435978B1 (ko) 반도체장치
JP3123338B2 (ja) 集積回路装置
US6707142B2 (en) Package stacked semiconductor device having pin linking means
JPH10150143A (ja) メモリモジュールおよびプリント基板
JPS60240140A (ja) チップへの信号供給方法
JPS61120454A (ja) デ−タ記憶用集積回路のパツケ−ジ
JP2865102B2 (ja) マルチチップモジュール
JPH10256474A (ja) 高容量メモリモジュール
JP3904296B2 (ja) メモリシステム
JP2677562B2 (ja) マルチチツプメモリモジユール
JPH10116958A (ja) メモリシステム
JP4541021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58184735A (ja) 集積回路チツプ
KR20000009367A (ko) 적층패키지를 위한 반도체칩 및 반도체칩의 적층패키지 방법
JPH1174302A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH10116963A (ja) 半導体装置、電子装置およびその製造方法
WO1998035293A1 (fr) Systeme de memoire
JPH02288292A (ja) 半導体装置
JPH10163420A (ja) マルチチップ半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130909

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term