JPH09249048A - インストルメントパネル構造 - Google Patents

インストルメントパネル構造

Info

Publication number
JPH09249048A
JPH09249048A JP8058856A JP5885696A JPH09249048A JP H09249048 A JPH09249048 A JP H09249048A JP 8058856 A JP8058856 A JP 8058856A JP 5885696 A JP5885696 A JP 5885696A JP H09249048 A JPH09249048 A JP H09249048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
steering
meter
opening
panel structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8058856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998632B2 (ja
Inventor
Tetsuo Yokoyama
哲男 横山
Mitsuhisa Fujino
光久 藤野
Yasunobu Yamazaki
泰伸 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP8058856A priority Critical patent/JP2998632B2/ja
Priority to US08/815,000 priority patent/US5857726A/en
Priority to TW086103209A priority patent/TW438690B/zh
Priority to KR1019970008700A priority patent/KR100222285B1/ko
Publication of JPH09249048A publication Critical patent/JPH09249048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998632B2 publication Critical patent/JP2998632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/65Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
    • B60K35/652Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive for left- or right-hand drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インストルメントパネルを右ステアリング用
と左ステアリング用とに共用でき、インストルメントパ
ネルの剛性が向上するインストルメントパネル構造を提
供すること。 【解決手段】 車両のインストルメントパネル1の左右
何れか一方にステアリングが配設されるインストルメン
トパネル構造において、インストルメントパネル1が左
右対称の形状に形成され、インストルメントパネル1の
運転席及び助手席に対向する部位に、ステアリングのシ
ャフト及びメーター20が格納される、互いに同形状の
格納部10がそれぞれ形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に用いられる
インストルメントパネルに関し、詳しくはインストルメ
ントパネルの右側または左側に選択的にステアリングが
配設されるインストルメントパネル構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】自動車のステアリングは、日本国内では
左側通行のため車体の右側に取り付けられているが、欧
米等の右側通行の国では左側に取り付けられている。そ
のため、同一車種であっても、国内用の右ステアリング
の仕様と輸出用の左ステアリングの仕様との二つの仕様
を用意する必要がある。計器類やグローブボックス等を
取り付けるインストルメントパネルも同様で、右ステア
リング用と左ステアリング用との二つのインストルメン
トパネルの仕様を用意する必要があり不経済であった。
【0003】そこで、実開平2−34982号公報にイ
ンストルメントパネルの右側または左側に選択的にステ
アリングを配設することができるインストルメントパネ
ル構造が開示されている。インストルメントパネル構造
は、インストルメントパネルに、左右一対のステアリン
グシャフトとの干渉を避ける切欠部が形成され、切欠部
の下部の左右縁部間に、グローブボックス等の機器を支
持する、主杆と補助杆とからなる支持杆が架設されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述のインストルメン
トパネル構造では、インストルメントパネルを右ステア
リング用と左ステアリング用とに共用するために、ステ
アリングシャフトとの干渉を避ける一対の切欠部をイン
ストルメントパネルの左右に設けている。しかしなが
ら、インストルメントパネルの上部、すなわち、メータ
ーが配設される部分は左右対称の形状ではないので、ス
テアリングの位置に応じてメーターを取り付ける孔等を
設けなければならない。したがって、ステアリングの位
置に応じてメーター取付孔等を加工しなければならず、
工数がかかるという問題点がある。
【0005】また、切欠部の切欠面積が大きいためイン
ストルメントパネルの剛性が弱く、切欠部が歪んで左右
縁部間の寸法が変化し、グローブボックス等の切欠部へ
の挿入が困難になるという問題点や、切欠部の縁部とグ
ローブボックス等との境界部に隙間が発生し、見栄えが
悪くなるという問題点がある。さらに、インストルメン
トパネルの剛性が弱いので、走行による振動によって振
動して騒音が発生するおそれもある。このため、インス
トルメントパネルの剛性を向上するために、インストル
メントパネルに補強部材を設ける、あるいは計器盤やグ
ローブボックスの剛性を向上する等の対応が必要とな
り、作業工数の増加やコストアップに繋がる。
【0006】よって、本発明の目的は、前述の問題点を
解決し、インストルメントパネルを右ステアリング用と
左ステアリング用とに共用でき、インストルメントパネ
ルの剛性が向上するインストルメントパネル構造を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、車両
のインストルメントパネルの左右何れか一方にステアリ
ングが配設されるインストルメントパネル構造におい
て、インストルメントパネルの形状を左右対称に形成し
ており、インストルメントパネルの運転席及び助手席に
対向する部位に、ステアリングのシャフト及び車速等を
表示するメーターが格納される、互いに同形状の格納部
をそれぞれ形成している。格納部は、ここに納められる
機器を固定する固定手段を有している。このように、イ
ンストルメントパネルの形状を左右対称に形成すること
により、インストルメントパネルを右ステアリング用と
左ステアリング用とに共用することが可能となる。
【0008】請求項2の発明は、請求項1記載のインス
トルメントパネル構造において、格納部が、メーターが
取り付けられる凹部と、シャフトとの干渉を避ける開口
部を有している。凹部は、インストルメントパネルと一
体成形されており、ケーブル等が挿通する開口を備えて
いる。開口部の下端縁に、インストルメントパネルと一
体成形された補強部材を備えている。
【0009】請求項3の発明は、請求項2記載のインス
トルメントパネル構造において、助手席に対向する開口
部に、開閉式のリッドを有するグローブボックスが配設
され、リッドを閉状態に保持するロック手段を有する補
強部材が、凹部と開口部との間に配設される構成であ
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1において、符号1は、車両のインストルメ
ントパネルを示す。インストルメントパネル1は、車室
前部のフレーム部2に図示しない固定手段によって固定
される。フレーム部2は、図示しないダッシュパネルに
一体的に結合されており、車幅方向に延びるカウルトッ
プ3と、このカウルトップ3の両端部にそれぞれ固定さ
れるサイドパネル4,4と、カウルトップ3と略平行に
配設されており、その両端を両サイドパネル4,4にそ
れぞれ固定されるクロスメンバ5とから主に構成されて
いる。
【0011】図2にインストルメントパネル1の拡大図
を示す。インストルメントパネル1は、左右対称の形状
となるように合成樹脂を用いて周知の成形機により成形
される。インストルメントパネル1の運転席及び助手席
に対向する部位には、互いに同形状の格納部10,10
がそれぞれ形成される。インストルメントパネル1の中
央部には、オーディオ機器、エアコン調整ユニット、吹
出口及び灰皿が取り付けられる各機器取付部11が形成
される。
【0012】以下、格納部10,10について説明す
る。格納部10,10は、互いに同様の構成なので、一
方の格納部10について説明する。図3に右ステアリン
グ用のインストルメントパネル1を示す。同図に示すよ
うに、運転席に対向する格納部10には、メーターユニ
ット20及び図示しないステアリングのシャフトが格納
され、助手席に対向する格納部10には、トレイ30及
びグローブボックス40が格納される。
【0013】図2,4,5において、格納部10は、メ
ーターユニット20またはトレイ30が格納される凹部
12と、ステアリングのシャフトの逃げ孔が形成されて
いるアンダーカバー25またはグローブボックス40が
取り付けられる開口部13を有している。インストルメ
ントパネル1に凹部12が設けられることによって、格
納部10の剛性が向上する。
【0014】メーターユニット20は、メーター本体2
1とメーターカバー22とから構成されている。メータ
ー本体21には、このメーター本体21をインストルメ
ントパネル1に取り付けるための取付孔21aと、メー
ターカバー22との結合のためのネジ孔を有する複数の
ボス部21bとが設けられている。メーターカバー22
には、このメーターカバー22をインストルメントパネ
ル1に取り付けるためのネジ孔を有する複数のボス部2
2aが一体的に設けられている。トレイ30には、この
トレイ30をインストルメントパネル1に取り付けるた
めのネジ孔を有する複数のボス部30aが一体的に設け
られている。グローブボックス40は、開閉式のリッド
40aとヒンジ部40bとグローブボックス40を閉状
態に保持するラッチ40cとから構成されている。
【0015】凹部12は、インストルメントパネル1の
上部に設けられている。この凹部12の底面12a及び
後面12bには、メーターカバー22またはトレイ30
を取り付ける固定手段としての取付孔14aを有する複
数のボス部14が設けられている。また、後面12bに
は、メーター本体21からのケーブルを挿通させる開口
15が形成されている。凹部12の側面12cには、メ
ーター本体21を取り付ける固定手段としての複数のネ
ジ部16が設けられている。
【0016】凹部12の下方、すなわち、底面12aの
直下には、開口部13が形成されている。開口部13の
下端縁には、インストルメントパネル1の剛性を向上す
る補強部材としてのリンフォース13aがインストルメ
ントパネル1と一体成形されている。リンフォース13
aには、開口部13にグローブボックス40が取り付け
られる場合にグローブボックス40のヒンジ部40bを
固定する固定部が形成されている。凹部12と開口部1
3との間には、グローブボックス40のリッド40aを
閉状態に保持するロック手段としてのストライカを有す
る補強部材としてのリンフォース17が着脱自在に保持
される。リンフォース17は、ネジやクリップの固定手
段によりインストルメントパネル1に保持される。
【0017】前述のインストルメントパネル1を右ステ
アリング用と左ステアリング用に使用する場合について
説明する。まず、右ステアリング用に使用する場合につ
いて説明する。図3に示すように、インストルメントパ
ネル1の運転席に対向する凹部12(図中、右側)にメ
ーターユニット20が取り付けられる。メーター本体2
1は、凹部12に嵌め込まれた後、インストルメントパ
ネル1の表側からネジを用いてネジ部16に固定され
る。このとき、メーター本体21から延出しているケー
ブルは開口15に挿通される。その後、メーターカバー
22が、メーター本体21の上からメーター本体21を
覆うように被せられて、メーター本体21とメーターカ
バー22とが、ボス部21bのネジ孔を用いて互いに固
定される。また、メーターカバー22は、インストルメ
ントパネル1の裏側から取付孔14a及びボス部22a
によってインストルメントパネル1に締結される。イン
ストルメントパネル1の運転席に対向する開口部13
(図中、右側)に、アンダーカバー25がネジを用いて
開口部13を閉塞するように固定される。
【0018】インストルメントパネル1の助手席に対向
する凹部12(図中、左側)にトレイ30が取り付けら
れる。トレイ30は、凹部12に嵌め込まれた後、イン
ストルメントパネル1の裏側から取付孔14a及びボス
部30aによってインストルメントパネル1に締結され
る。
【0019】インストルメントパネル1の助手席に対向
する開口部13(図中、左側)にグローブボックス40
が取り付けられる。グローブボックス40を取り付ける
には、まず、インストルメントパネル1の凹部12と開
口部13との間に、リンフォース17を固定手段によっ
て取り付ける。その後、リンフォース13aの固定部に
グローブボックス40のヒンジ部40bを固定するとと
もに、グローブボックス40をインストルメントパネル
1の内部に押し込むように格納する。グローブボックス
40を格納することによって、リンフォース17のスト
ライカとラッチ40cとが係合し、リッド40aが閉状
態に保持される。また、インストルメントパネル1の各
機器取付部11に、オーディオ機器、エアコン調整ユニ
ット、吹出口及び灰皿が取り付けられる。
【0020】インストルメントパネル1を左ステアリン
グ用に使用する場合には、メーターユニット20とトレ
イ30との取付位置を入れ換えるとともに、アンダーカ
バー25とグローブボックス40との取付位置を入れ換
える。このとき、凹部12、12及び開口部13,13
の形状が同じであるので、各機器の入れ換えは容易に行
うことができるとともに、インストルメントパネル1を
右ステアリング用と左ステアリング用とに共用すること
が可能となる。また、インストルメントパネル1の助手
席に対向する凹部12に取り付けられるトレイ30に代
えて助手席用エアバックを取り付けてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、インストルメントパネルを左右対称に形成し、
そのインストルメントパネルの運転席及び助手席に対向
する部位に、ステアリングのシャフト及びメーターが格
納される、互いに同形状の格納部をそれぞれ形成したの
で、ステアリングの位置に応じた加工を行わなくても、
インストルメントパネルを右ステアリング用と左ステア
リング用とに共用することができる。したがって、作業
工数を低減でき、コストダウンを図ることができる。
【0022】請求項2の発明によれば、格納部が、メー
ターが取り付けられる凹部と、シャフトとの干渉を避け
る開口部を有しているので、凹部によって格納部の剛性
が向上し、インストルメントパネルの剛性も向上する。
その結果、開口部の形状も安定し、格納部とこの内部に
格納される機器との境界部に発生する隙間が防止され、
見栄えがよくなる。また、走行時の振動やこの振動によ
る騒音も防止される。さらに、凹部によってインストル
メントパネルの剛性が保たれるので、インストルメント
パネルに別途、補強部材等を設ける必要がなくなり、イ
ンストルメントパネルの軽量化を図ることができる。
【0023】請求項3の発明によれば、助手席に対向す
る開口部にグローブボックスを配設するので、助手席に
対向する開口部を有効に使用することができる。また、
助手席に対向する凹部と開口部との間に、グローブボッ
クスを保持する補強部材が配設されるので、格納部の剛
性が向上し、インストルメントパネルの剛性を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインストルメントパネル構造を用いた
インストルメントパネルの車両への取付を示す斜視図で
ある。
【図2】図1のインストルメントパネルの拡大斜視図で
ある。
【図3】ステアリングが右側に配設される場合である、
メーターユニット、トレイ、グローブボックス及びアン
ダーカバーが取り付けられたインストルメントパネルの
拡大斜視図である。
【図4】図3に示すインストルメントパネルのIV−IV断
面図である。
【図5】図3に示すインストルメントパネルのV−V断
面図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル 11 各機器取付部 10 格納部 12 凹部 13 開口部 13a,17 補強部材 14,22a,30a ボス部 14a 取付孔 15 開口 16 ネジ部 20 メーターユニット 25 アンダーカバー 30 トレイ 40 グローブボックス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両のインストルメントパネルの左右何れ
    か一方にステアリングが配設されるインストルメントパ
    ネル構造において、 上記インストルメントパネルが左右対称の形状に形成さ
    れ、上記インストルメントパネルの運転席及び助手席に
    対向する部位に、上記ステアリングのシャフト及びメー
    ターが格納される、互いに同形状の格納部がそれぞれ形
    成されることを特徴とするインストルメントパネル構
    造。
  2. 【請求項2】上記格納部が、上記メーターが取り付けら
    れる凹部と、上記シャフトとの干渉を避ける開口部を含
    むことを特徴とする請求項1記載のインストルメントパ
    ネル構造。
  3. 【請求項3】上記助手席に対向する上記開口部に、開閉
    式のリッドを有するグローブボックスが配設され、上記
    リッドを閉状態に保持するロック手段を有する補強部材
    が、上記凹部と上記開口部との間に配設されることを特
    徴とする請求項2記載のインストルメントパネル構造。
JP8058856A 1996-03-15 1996-03-15 インストルメントパネル構造 Expired - Fee Related JP2998632B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058856A JP2998632B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 インストルメントパネル構造
US08/815,000 US5857726A (en) 1996-03-15 1997-03-14 Instrument panel
TW086103209A TW438690B (en) 1996-03-15 1997-03-14 Instrument panel
KR1019970008700A KR100222285B1 (ko) 1996-03-15 1997-03-14 계기패널구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058856A JP2998632B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 インストルメントパネル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09249048A true JPH09249048A (ja) 1997-09-22
JP2998632B2 JP2998632B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=13096348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058856A Expired - Fee Related JP2998632B2 (ja) 1996-03-15 1996-03-15 インストルメントパネル構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5857726A (ja)
JP (1) JP2998632B2 (ja)
KR (1) KR100222285B1 (ja)
TW (1) TW438690B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935673B1 (en) 1999-11-17 2005-08-30 Behr Gmbh & Co. Dashboard of a passenger motor vehicle and method of making same
CN102555810A (zh) * 2011-12-21 2012-07-11 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车仪表板
JP2012183889A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Hino Motors Ltd インストルメントパネル構造
WO2017010431A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 いすゞ自動車株式会社 インストルメントパネル
CN113165704A (zh) * 2018-11-15 2021-07-23 雷诺股份公司 用于仪表板的透空结构元件、相关联的横向构件和对应的仪表板

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742404B1 (fr) * 1995-12-19 1998-02-20 Reydel Sa Tableau de bord
JPH1029475A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Yazaki Corp インストルメントパネルユニット
US5934744A (en) * 1997-10-01 1999-08-10 General Motors Corporation Cross car structural beam
JP3458674B2 (ja) * 1997-10-09 2003-10-20 日産自動車株式会社 フロントサイドメンバ根元部構造
JP3792412B2 (ja) * 1998-10-15 2006-07-05 カルソニックカンセイ株式会社 電気制御機器の防水機器ケース構造
EP1198364B1 (en) * 1999-07-07 2004-06-09 Johnson Controls Technology Company Instrument panel and center stack assembly
US7028574B1 (en) * 1999-08-12 2006-04-18 Daimlerchrysler Corporation Sled system for mounting parking brake and shift assemblies
US6322122B2 (en) * 1999-11-29 2001-11-27 Visteon Global Technologies, Inc. Cockpit system of interchangeable modules
JP2001229658A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Clarion Co Ltd 車載機器
JP2001328460A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Denso Corp 車両用コクピットモジュール組付体およびその組付方法
US7264074B2 (en) * 2000-05-26 2007-09-04 Jennings Douglas M After-market dashboard bezel for an automobile having a number of instrument holders and associated method
US6354655B1 (en) 2000-06-30 2002-03-12 Caterpillar S.A.R.L. Dashboard assembly for a work machine
US6447041B1 (en) * 2000-09-06 2002-09-10 Visteon Global Technologies, Inc. Integrated HVAC and steering column support structure
US6371551B1 (en) * 2000-10-24 2002-04-16 Ford Global Technologies, Inc. Integrated steering column, instrument panel, and cowl body structure
JP4365538B2 (ja) * 2001-03-15 2009-11-18 富士重工業株式会社 インストルメントパネルフレーム
US7150488B2 (en) * 2001-10-04 2006-12-19 Intier Automotive Inc. Instrument panel having flexible steering wheel column closeout
JP4027677B2 (ja) * 2002-02-06 2007-12-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 センターディスプレイユニットの取付構造
EP1338494B1 (en) * 2002-02-21 2008-04-16 Calsonic Kansei Corporation Vehicle instrument panel
DE10209208B4 (de) * 2002-03-04 2007-12-13 Adam Opel Ag Armaturentafel mit Verstärkungsbändern für ein Kraftfahrzeug
US6621688B1 (en) 2002-06-26 2003-09-16 Alcoa Fujikura Limited Electrical distribution system having integral junction box for instrument panel application
JP4210562B2 (ja) * 2003-07-16 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 車両のインパネ構造
FR2868383B1 (fr) * 2004-03-31 2008-06-13 Renault Sas Planche de bord de vehicule
US7036865B2 (en) * 2004-04-08 2006-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Automobile instrument panel structure
US20060038424A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Honda Motor Co., Ltd. Instrument panel structure for a vehicle
US7264294B2 (en) * 2005-02-24 2007-09-04 International Automotive Components Group North America, Inc. Integrated center stack for a motor vehicle
US20070000346A1 (en) * 2005-06-06 2007-01-04 Songwe Jr N Steering wheel system
US20090108618A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Textron Inc. Instrument Panel Assembly of a Light-Weight Utility Vehicle
US7815237B2 (en) * 2008-01-09 2010-10-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Covers for vehicle instrument panels
US8182018B2 (en) * 2008-01-24 2012-05-22 Club Car, Llc Dash assembly for golf cars or similar vehicles
US8444177B2 (en) * 2008-02-25 2013-05-21 Autoliv Development Ab Assembly with an instrument panel for a motor vehicle and a knee airbag
US7891719B2 (en) * 2008-10-10 2011-02-22 Carnevali Jeffrey D Reconfigurable console mount
US8162368B2 (en) * 2008-10-10 2012-04-24 Carnevali Jeffrey D Vehicle console having molded end parts
ES1070090Y (es) * 2009-04-03 2009-10-14 Seat Sa Salpicadero para vehiculos automoviles
US20100284199A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Carnevali Jeffrey D Flashlight holder mountable in a vehicle
US20100282802A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 Carnevali Jeffrey D Flashlight holder mounted in a vehicle console
DE102010005326B4 (de) * 2010-01-22 2018-07-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Einstückiges Abdeckelement
US8991772B2 (en) * 2011-09-02 2015-03-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Instrument panel assembly
KR101520850B1 (ko) 2012-03-05 2015-05-20 아우토리브 디벨롭먼트 아베 무릎 에어백 쿠션의 제조 방법
US10392062B2 (en) * 2013-02-25 2019-08-27 Nyx, Inc. Three piece modular automotive instrument panel
TWD163704S (zh) * 2013-08-30 2014-10-21 鴻海精密工業股份有限公司 顯示幕
CN104553807B (zh) * 2014-12-24 2017-03-15 宁波瑞国精机工业有限公司 一种汽车仪表盘定位座及其处理方法
FR3033763B1 (fr) * 2015-03-17 2017-03-03 Renault Sas Structure de planche de bord d'un habitacle de vehicule automobile.
US9469329B1 (en) 2015-05-04 2016-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Instrument panel frame assembly and methods of use and manufacture thereof
WO2017132934A1 (en) * 2016-02-04 2017-08-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Device for guiding fixing tool used for vehicle instrument panel
CN107310394A (zh) * 2017-06-27 2017-11-03 山东国金汽车制造有限公司 一种有利于清理仪表板表面灰尘的装置
US11912342B2 (en) 2021-02-03 2024-02-27 Fontaine Modification Company Assembly and method for reversing driver's and passenger's sides in a truck cab
CN114633791A (zh) * 2022-03-21 2022-06-17 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 车辆

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1848377A (en) * 1930-09-12 1932-03-08 Novelli Vincenzo Instrument board
GB2079694A (en) * 1980-07-08 1982-01-27 Talbot Motor Vehicle fascias
IT1145745B (it) * 1981-11-19 1986-11-05 Foggini E C Srl Plancia portastrumenti particolarmente per autoveicoli ad elementi modulari componibili

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935673B1 (en) 1999-11-17 2005-08-30 Behr Gmbh & Co. Dashboard of a passenger motor vehicle and method of making same
JP2012183889A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Hino Motors Ltd インストルメントパネル構造
CN102555810A (zh) * 2011-12-21 2012-07-11 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车仪表板
WO2017010431A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 いすゞ自動車株式会社 インストルメントパネル
CN113165704A (zh) * 2018-11-15 2021-07-23 雷诺股份公司 用于仪表板的透空结构元件、相关联的横向构件和对应的仪表板
JP2022517712A (ja) * 2018-11-15 2022-03-10 日産自動車株式会社 ダッシュボード用透孔構造体、それに関連するクロスメンバ、及び、それに対応するダッシュボード
CN113165704B (zh) * 2018-11-15 2023-10-27 雷诺股份公司 用于仪表板的透空结构元件、相关联的横向构件和对应的仪表板
US11912343B2 (en) 2018-11-15 2024-02-27 Nissan Motor Co., Ltd. Openwork structural element for dashboard, associated crossmember and corresponding dashboard

Also Published As

Publication number Publication date
KR970065097A (ko) 1997-10-13
KR100222285B1 (ko) 1999-10-01
US5857726A (en) 1999-01-12
TW438690B (en) 2001-06-07
JP2998632B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998632B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP3266015B2 (ja) 電気自動車の充電ポートユニット取付構造
JPH10264855A (ja) 車両フロントエンドモジュール構造
JPH10272966A (ja) インストルメントパネル装置
JP4632139B2 (ja) インストルメントパネルへのガーニッシュの取付け構造
JP3733758B2 (ja) 小物吊下げ用フック構造
CN107835757B (zh) 仪表板
JP4040342B2 (ja) インストルメントパネル
JP4031937B2 (ja) インストルメントパネル
JPH0547698Y2 (ja)
JPH0647893B2 (ja) バツクドアヒンジ取付部構造
JP2561780Y2 (ja) 車両用小物入れの構造
JPH11180187A (ja) 車両用インストルメントパネル
JP3856706B2 (ja) 樹脂成形品及び車両用インストルメントパネル
JP4130262B2 (ja) 車両におけるグローブボックスの配設構造
JP2850672B2 (ja) 車両用インストルメントパネル取付部構造
JPH0338287U (ja)
JP2000190800A (ja) 自動車のエアバッグ取付構造
JPH1035325A (ja) インストルメントパネル構造
JPH0986174A (ja) 自動車用室内トリム
JP2003285666A (ja) インストルメントパネル
JPH11115636A (ja) 自動車用グローブボックス
JPH11227453A (ja) 乗用車のリィンフォースバー
JPH037230Y2 (ja)
JPH0332450Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees