JPH09234397A - 静電塗装機 - Google Patents

静電塗装機

Info

Publication number
JPH09234397A
JPH09234397A JP8042504A JP4250496A JPH09234397A JP H09234397 A JPH09234397 A JP H09234397A JP 8042504 A JP8042504 A JP 8042504A JP 4250496 A JP4250496 A JP 4250496A JP H09234397 A JPH09234397 A JP H09234397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coating
tank
machine
tanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8042504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3245040B2 (ja
Inventor
Tomoyasu Ito
藤 友 泰 伊
Toichi Watanabe
辺 東 一 渡
Yasuo Ishiguro
黒 恭 生 石
Kengo Honma
間 健 吾 本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP04250496A priority Critical patent/JP3245040B2/ja
Priority to CA002198292A priority patent/CA2198292A1/en
Priority to DE69714886T priority patent/DE69714886T2/de
Priority to EP97103087A priority patent/EP0792695B1/en
Priority to US08/808,450 priority patent/US5826805A/en
Publication of JPH09234397A publication Critical patent/JPH09234397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3245040B2 publication Critical patent/JP3245040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • B05B12/1463Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet separate containers for different materials to be sprayed being moved from a first location, e.g. a filling station, where they are fluidically disconnected from the spraying apparatus, to a second location, generally close to the spraying apparatus, where they are fluidically connected to the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/16Arrangements for supplying liquids or other fluent material
    • B05B5/1608Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive
    • B05B5/1616Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material
    • B05B5/1625Arrangements for supplying liquids or other fluent material the liquid or other fluent material being electrically conductive and the arrangement comprising means for insulating a grounded material source from high voltage applied to the material the insulating means comprising an intermediate container alternately connected to the grounded material source for filling, and then disconnected and electrically insulated therefrom

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電塗装機を支持する塗装機機器類やこれに
接続される塗料供給系の絶縁対策を一切不要にすると共
に、先行の被塗物と後続の被塗物の塗り色が異なる場合
でも、作業効率が低下することなく色替塗装できるよう
にする。 【解決手段】作動流体の圧力で塗料を圧し出す二つの塗
料タンク(13A, 13B)が、互いに電気的に絶縁されて回転
台座(14)に取り付けられると共に、霧化機構(7)を備
えた機体(3)と係合される塗装位置に位置決め可能に
配設されており、一の塗料タンクを塗装位置に位置決め
して塗装している間に、他の塗料タンクを塗料充填アタ
ッチメント(22)に係合させて洗浄/次色塗料の充填を行
うようにしたので作業効率が低下しない。また、塗料充
填アタッチメント(22)は前記機体(3)から電気的に絶
縁されて配設されているので、塗料充填アタッチメント
(22)にアース体となる塗料配管などを接続しても機体
(3)に印加された高電圧がリークすることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機体に配設された
霧化機構に高電圧を印加した状態で塗料を供給し静電塗
装を行う静電塗装機に関し、特に、水性塗料やメタリッ
ク塗料などの導電性塗料を静電塗装する際に適した静電
塗装機に関する。
【0002】
【従来の技術】静電塗装は、一般に静電塗装機側に−8
0〜120kVの高電圧を印加すると共に、被塗物側を
アース電位にして、静電塗装機と被塗物との間に静電場
を形成し、静電塗装機から噴霧された塗料粒子を陰極に
帯電させることにより、その反対極である陽極の被塗物
に静電塗着するようにしている。この場合に、高電圧が
印加された静電塗装機によって、水性塗料やメタリック
塗料などの導電性塗料を塗装する場合には、静電塗装機
に印加した高電圧がリークするのを防止するため、静電
塗装機から塗料供給配管を介して塗料供給源に至るまで
塗料供給系全体に絶縁対策を施す必要があり、特に数十
色もの塗料を色替して塗装する自動車塗装用の多色静電
塗装装置にあっては各色塗料ごとに夫々その塗料供給系
を絶縁しなければならないという面倒がある。
【0003】そこで、本出願人は、各色塗料の塗料供給
系に絶縁対策を施す必要のない静電塗装装置を提案した
(実開平4−87755号,実開平4−87756号,
実開平4−87758号,実開平4−87759号,実
開平4−87760号,実開平4−91755号,実開
平4−91756号,実開平6−57444号,実開平
6−60451号,実開平6−60452号,特開平4
−63156号,特開平4−200662号公報参
照)。図4はその概略構成を示し、塗料流入口41から
流入された所要量の塗料をシリンダ43aにより塗料吐
出口42から所定の流量で圧し出す塗料タンク43が静
電塗装機44に接続されると共に、前記タンク43に対
して色替装置45から各色塗料,洗浄液,洗浄エアを択
一的に供給する塗料供給配管46が接続されている。そ
して、前記塗料供給配管46の途中には、色替装置45
側に接続されたカプラ47Aと、静電塗装機44側に接
続されるカプラ47Bが介装され、その先端同士が絶縁
距離だけ隔てられた位置から係脱自在に連結するよう
に、少なくとも一方のカプラ47Aがシリンダ48で進
退可能に配設されている。
【0004】これによれば、静電塗装機44に高電圧が
印加されない非塗装時にシリンダ48を伸長させ、各カ
プラ47A及び47Bを連結させて塗料タンク43内に
塗料を貯留し、静電塗装機44に高電圧が印加される塗
装時にはシリンダ48を収縮させ、各カプラ47A及び
47B同士を離脱させて所定の絶縁距離隔引き離すこと
により塗料供給配管46を分断させ、色替装置45側と
静電塗装機44側が電気的に絶縁した状態で前記タンク
43に貯留した塗料を圧し出して塗装を行うようにして
いる。したがって、静電塗装機44からこれに接続され
るカプラ47Bまで絶縁対策を施すだけで足り、各塗料
供給源(図示せず)から色替装置45を介してカプラ4
7Aに至るまでの塗料供給配管46には、特に絶縁対策
を施す必要がない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この場
合も静電塗装機44には高電圧が印加されるので、静電
塗装機44をトップマシン等の自動塗装装置の昇降フレ
ームや、塗装ロボットのウィービングアームの先端に取
り付けて使用する場合には、昇降フレームやウィービン
グアームに静電塗装機44や塗料タンク43などを絶縁
支持させなければならず、さらに、塗料供給配管46の
カプラ47Aなどを別途支持しなければならない。
【0006】なお、図5に示すように、静電塗装機44
のハウジング51内に、回転霧化頭52及びエアモータ
53からなる機体54や塗料タンク43などを組み込ん
でしまえば、ハウジング後端部55をアース電位にして
一体的に支持することができる。しかし、このように色
替装置45と機体54の間に塗料タンク43を介装した
塗料供給系を有するものにあっても、色替を行う場合
に、塗料タンク43内の残存塗料を洗浄する洗浄時間
と、次色塗料を充填する充填時間がかかるという問題が
残る。
【0007】すなわち、前色塗料による塗装終了後、次
色塗料による塗装開始前までに、塗料タンク43や回転
霧化頭52内に洗浄液,洗浄エアなどの洗浄流体を供給
して、色替装置45から回転霧化頭52に至るまでの長
い塗料供給系内の残存塗料を洗浄除去しなければなら
ず、しかも、その途中には往復駆動型の塗料タンク43
が介装されているため、洗浄作業に時間がかかり、さら
に、洗浄終了後に塗料タンク43内に次色塗料を充填し
なければならないため充填作業にも時間がかかり作業能
率が低下するという問題があり、これがネックとなっ
て、一定の時間間隔で被塗物が搬送されてくるオートメ
ーションの塗装ラインには設置することが困難であっ
た。
【0008】例えば、自動車ボディの塗装ラインでは、
コンベアスピードが毎分5〜7m程度で、自動車ボディ
の間隔は2〜3mであるから、先行の自動車ボディの塗
装終了後、後続の自動車ボディの塗装を開始するまでの
時間が約30秒前後しかないので、その間に前述した洗
浄作業及び充填作業を完了していなければならないが、
本発明者らが実験したところ、洗浄作業だけで15秒程
度、充填作業で45秒程度かかることが判明した。
【0009】この場合に、洗浄作業は、洗浄液及び洗浄
エアの供給圧力を高くすることにより、その作業時間を
10秒程度まで短縮することができるが、塗料タンク4
3内に塗料を充填する際には、高圧で塗料を供給すると
気泡が生じて塗装不良の原因となるので、低圧で供給し
なければならず、したがって塗料の充填時間を極端に短
縮することはできず、作業能率が低下するという問題を
生じていた。
【0010】そこで、本発明は、静電塗装機を支持する
塗装機機器類やこれに接続される塗料供給系の絶縁対策
を一切不要にすると共に、前色塗料で塗装される先行の
被塗物と次色塗料で塗装される後続の被塗物が連続して
搬送される場合でも、作業効率を低下することなく色替
塗装できるようにすることを技術的課題としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、機体に配設された霧化機構に高電圧を印
加した状態で塗料を供給し静電塗装を行う静電塗装機に
おいて、作動流体の圧力で塗料を圧し出す少なくとも二
つの塗料タンクが互いに電気的に絶縁された状態で回転
台座に取り付けられると共に、当該回転台座を回動させ
ることにより機体に対向する塗装位置に位置決め可能に
配設され、前記機体には、塗装位置に位置決めされた塗
料タンクの塗料流出口と係合する位置に前記霧化機構に
連通した塗料コネクタが配設され、一の塗料タンクを塗
装位置に位置決めしたときに、他の塗料タンクの塗料流
入口及び塗料流出口と対向する塗料充填位置に、これら
と係合されて塗料タンクに洗浄流体及び各色塗料を供給
する塗料供給ポート及び塗料タンクから排出される廃液
を回収する廃液回収ポートを備えた塗料充填アタッチメ
ントが前記機体から電気的に絶縁されて配設されたこと
を特徴とする。
【0012】これによれば、作動流体の圧力で塗料を圧
し出す少なくとも二つの塗料タンクが回転台座に取り付
けられ、回転台座を回動させることにより塗装位置に位
置決めでき、また、機体には、位置決めされた塗料タン
クの塗料流出口に係合される塗料コネクタが配設されて
いるので、塗装位置に位置決めされた一の塗料タンクの
塗料流出口と、機体に形成された塗料コネクタを係合さ
せて、当該塗料タンクに作動流体を供給すると、その圧
力により塗料タンク内の塗料が圧し出されて、機体に配
設された霧化機構で霧化される。
【0013】また、一の塗料タンクを塗装位置に位置決
めしたときに、他の塗料タンクは充填位置に位置決めさ
れるので、一の塗料タンクで塗装している間に、他の塗
料タンクの塗料流入口及び塗料流出口に塗料供給ポート
及び廃液回収ポートを係合させて、そのタンク内を洗浄
し、次色塗料を充填することができるので、洗浄作業及
び充填作業が多少長くかかったとしても、これらの作業
は塗装作業と並行して同時に行われ、前色塗料の塗装時
間中には終了してスタンバイすることができる。そし
て、前色塗料の塗装が終了した時点で、回転台座を回動
させ、次色塗料を充填した塗料タンクを機体に対して位
置決めし、塗料流出口を塗料供給用コネクタに係合させ
て作動流体を供給すれば、次色塗料による塗装を行うこ
とができるので、塗装効率が低下しない。
【0014】このとき、塗料コネクタに対して係脱可能
な洗浄液供給口を回転台座に設け、前色塗料が塗装終了
した時点で、洗浄液供給口を塗料コネクタに係合させて
洗浄流体を供給すれば、機体に配設された霧化機構内に
残存したり、コネクタに付着している前色塗料を短時間
で洗浄除去できる。そして、霧化機構やコネクタの洗浄
が終了した時点で、次色塗料を充填した塗料タンクを塗
装位置に位置決めするように回転台座を回動させ、後続
の被塗物に対して次色塗料による塗装を開始すれば、色
混じりを確実に防止して短時間の中断で次色塗料による
塗装を再開させることができる。また、次色塗料による
塗装をしている間に、前色塗料を供給していた塗料タン
クの塗料流入口及び塗料流出口に塗料供給ポート及び廃
液回収ポートを係合させて、そのタンク内を洗浄し、次
次色塗料を充填することができる。
【0015】なお、塗装をする際に機体に係合された一
の塗料タンクに高電圧が印加されても、各塗料タンクは
互いに電気的に絶縁されており、塗料供給ポート及び廃
液回収ポートも機体から電気的に絶縁されて配設されて
いるので、塗料を充填しようとする他の塗料タンクにア
ース体となる塗料配管を接続した塗料供給ポートを係合
させても高電圧がリークすることがなく、したがって、
他の塗料タンクに塗料を供給する塗料配管等に絶縁対策
を施す必要もない。また、この場合に、前記各塗料タン
クを、機体に対向する先端面が開口されると共に周面及
び後端面が気密に形成されたカップ状の絶縁カバー内に
収納配設し、当該絶縁カバーの後端側を回転台座に取り
付けたときは、絶縁カバーに収納されている各塗料タン
クの露出部分同士を所定の絶縁距離離せば足り、塗料タ
ンク同士を接近して設けても互いに絶縁状態に維持する
ことができるので、回転部分の半径を小さくすることが
でき全体を小型化して静電塗装機をコンパクトにするこ
とができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態に基づいて具体的に説明する。図1は本発明に係る静
電塗装機を示す概略説明図、図2及び図3は他の実施形
態を示す概略説明図である。
【0017】図中1は、洗浄液,洗浄エアなどの洗浄流
体及び各色塗料を択一的に供給する色替装置2に接続さ
れる静電塗装機であって、機体3に回転霧化頭4をエア
モータ5の管状回転軸6に取り付けて成る霧化機構7が
配設され、前記管状回転軸6には、回転霧化頭4に対し
塗料を供給する細管状ノズル8が挿通され、機体3に取
り付けられた高電圧発生器(図示せず)から供給される
高電圧を回転霧化頭4に印加すると共に、前記エアモー
タ5を駆動させて回転霧化頭4を高速回転させながら、
前記細管状ノズル8を通して供給された塗料を霧化する
ように成されている。そして、前記機体3の背面には、
前記細管状ノズル8に連通する塗料コネクタ9と、細管
状ノズル8から廃液を流出させる廃液コネクタ10が形
成され、塗料コネタク9と細管状ノズル8を接続する配
管11には塗料を定量供給するためのエアオペレートレ
ギュレータ12が介装されている。
【0018】機体3の後方には、エア又は作動油等の作
動流体の圧力で塗料を圧し出す少なくとも二つの塗料タ
ンク13A,13Bが互いに電気的に絶縁された状態で
回転台座14に取り付けられ、当該回転台座14を回動
させることにより機体3に対向する塗装位置に対して位
置決め可能に配設されている。本例では、回転台座14
が四角錐状に形成され、各タンク13A,13Bが回転
中心に対して反対側の斜面14a,14bに固定されて
いる。
【0019】そして、各塗料タンク13A,13Bは、
機体3に対向する先端面が開口されると共に周面及び後
端面が気密に形成されたカップ状の絶縁カバーC内に収
納配設され、塗料タンク13A,13B又は絶縁カバー
Cの先端側に、当該塗料タンク13A,13B内に連通
する塗料流入口Pin, 塗料流出口Pout, 作動流体流入
出口OLが配設され、絶縁カバーCの後端側が前記回転
台座14に取り付けられ、絶縁カバーCに収納されてい
る各塗料タンク13A,13Bの露出部分同士が所定の
絶縁距離離れて電気的絶縁状態に取り付けられている。
この塗料タンク13A,13B内には、塗料室16pと
作動流体室16dを仕切る内部ピストン15が配設さ
れ、塗装時は作動流体供給ホース(図示せず)から作動
流体流入出口OLを介して作動流体室16dに供給され
る作動流体の圧力により内部ピストン15が圧されて塗
料室16pに充填されている塗料が圧し出され、充填時
は塗料流入口Pinから塗料室16pに送給される塗料の
供給圧力により内部ピストン15が圧し戻されて作動流
体室16dから作動流体を圧し出しながら塗料を充填す
るように成されている。
【0020】また、四角錐状の回転台座14には、各塗
料ポンプ13A,13Bが取り付けてられていない斜面
の一方に、回転霧化頭4や細管状ノズル8内の残存塗料
を洗浄除去するための洗浄アタッチメント17が取り付
けられている。この洗浄アタッチメント17は、洗浄流
体を供給する洗浄流体供給口18と、細管状ノズル8や
配管11内から還流される廃液を回収する廃液回収口1
9とを備えている。
【0021】なお、機体3の前記塗料コネクタ9は、塗
装位置に位置決めされた塗料タンク13A,13Bの塗
料流出口Pout 及び塗装位置に位置決めされた洗浄アタ
ッメント17の洗浄流体供給口18に係合する位置に配
設されると共に、前記廃液コネクタ10が塗装位置に位
置決めされた洗浄アタッチメント17の廃液回収口19
と係合される位置に配設されている。また、20及び2
1は、塗料タンク13A,13Bや洗浄アタッチメント
17が塗装位置に位置決めされたときにその塗料流出口
Pout ,洗浄流体供給口18,廃液回収口19などに、
塗料コネクタ9及び廃液コネクタ10を進退させて係脱
させるシリンダである。
【0022】22は、一の塗料タンク13A(13B)
を塗装位置に位置決めしたときに他の塗料タンク13B
(13A)と対向し、且つ、機体3から電気的に絶縁さ
れた塗料充填位置に形成された塗料充填アタッチメント
であって、当該充填位置に位置決めされた塗料タンク1
3A,13Bの塗料流入口Pinに係合されてその内部に
洗浄流体及び各色塗料を供給する塗料供給ポートPs
と、塗料流出口Pout に係合されて塗料タンク13A,
13Bから排出される廃液を回収する廃液回収ポートD
rを備えると共に、これら各ポートPs,Drを伸縮さ
せて塗料タンク13A,13Bの塗料流入口Pin及び塗
料流出口Pout に対して係脱させるシリンダ23,24
が配設されている。
【0023】なお、機体3の背面に配設された塗料コネ
クタ9,廃液コネクタ10と、塗料タンク13A,13
Bに形成された塗料流入口Pin,塗料流出口Pout と、
洗浄アタッチメント17の洗浄流体供給口18,廃液回
収口19と、塗料充填アタッチメント22の塗料供給ポ
ートPs,塗料流出口Pout の先端には、夫々、互いに
係合されたときにのみ開き、離れたときに閉じるチェッ
クバルブが形成されている。
【0024】以上が本発明の一例構成であって、次にそ
の作用について白色塗料,赤色塗料の順で塗装する場合
について説明する。まず、一方の塗料タンク13Aへ白
色塗料を充填するときは、回転台座14を回動させて塗
料タンク13Aを充填位置に位置決めして、塗料充填ア
タッチメント22の塗料供給ポートPsを塗料タンク1
3Aの塗料流入口Pinに係合させた状態で、色替装置2
から白色塗料を供給すると、内部ピストン15が後退し
ながら作動流体室16dから作動流体が排出され、塗料
室16p内に白色塗料が充填される。そして、塗料タン
ク13Aの塗料室16p内に白色塗料の充填が終了した
時点でシリンダ23を収縮させて塗料供給ポートPsと
塗料流入口Pinとの係合を解く。
【0025】次いで、塗装を行うときは、回転台座14
を180°回動させて塗料タンク13Aを充填位置から
塗装位置に移動させて位置決めし、シリンダ20を伸長
させて機体3の背面に配設された塗料コネクタ9を塗料
タンク13Aの塗料流出口Pout に係合させた状態で待
機し、先行の被塗物が到来した時に塗料タンク13Aの
作動流体室16d内に作動流体を供給すると、その圧力
により内部ピストン15が圧されて、塗料室16p内の
白色塗料が塗料レギュレータ12を介して一定流量で細
管状ノズル8から回転霧化頭4に送給され白色塗料によ
る塗装が行われる。
【0026】そして、この間に充填位置に位置決めされ
ている他方の塗料タンク13Bへ次色である赤色塗料を
充填する。このとき、色替装置2から塗料供給ポートP
sに至る塗料流路内には、白色塗料が残存しているの
で、まず、残存塗料を洗浄除去する。すなわち、一方の
塗料タンク13Aから塗料を圧し出して塗装していると
き、他方の塗料タンク13Bは充填位置に位置決めされ
ているので、シリンダ23,24を伸長させて塗料供給
ポートPs,廃液回収ポートDrを塗料タンク13Bの
塗料流入口Pin,塗料流出口Pout に係合させ、色替装
置2から洗浄液,洗浄エア等の洗浄流体を供給すると、
色替装置2から塗料供給ポートPsまでに残存する白色
塗料が洗い流されて、その廃液が塗料タンク13Bの塗
料室16p内を通ってその塗料流出口Pout から流出さ
れ、廃液回収ポートDrから廃液タンクへ回収される。
なお、塗料タンク13B内に前色塗料が残存している場
合は、その残存塗料もきれいに洗浄除去することができ
る。
【0027】そして、洗浄終了後、今度はシリンダ24
を収縮させて、塗料タンク13Bの塗料流出口Pout を
閉じ、色替装置2から赤色塗料を供給すると、内部ピス
トン15が後退しながら作動流体室16dから作動流体
が排出され、塗料室16p内に赤色塗料が充填される。
このとき、塗料タンク13A,13Bは互いに絶縁され
て回転台座14に取り付けられており、しかも、塗料充
填アタッチメント22は機体3から所定の絶縁距離離れ
た位置に形成されているので、塗装位置にある塗料タン
ク13Aに高電圧が印加されて塗装しているときに、塗
料タンク13Bにアース体となる塗料配管が接続された
塗料充填アタッチメント22の塗料供給ポートPsを接
続して塗料を充填しても、高電圧がリークすることがな
く、したがって、塗料供給源(図示せず)から色替装置
2を介して塗料供給ポートPsに至るまでの塗料供給系
に絶縁対策を施す必要がない。
【0028】次いで、白色塗料による塗装が終了して赤
色塗料へ色替をする際に、機体3に配設された霧化機構
7の残存塗料を洗浄除去する。まず、シリンダ20を収
縮させて機体3の背面に配設された塗料コネクタ9を後
退させ、塗料タンク13Aの塗料流出口Pout から外し
た状態で、回転台座14を90°回動させ洗浄アタッチ
メント17を塗装位置に位置決めした後、シリンダ2
0,21を伸長させて機体3の塗料コネクタ9及び廃液
コネクタ10を前記洗浄アタッチメント17のその洗浄
流体供給口18及び廃液回収口19に接続する。そし
て、細管状ノズル8の先端のニードルバルブVを閉じ
て、洗浄流体供給口18から洗浄液,洗浄エアなどの洗
浄流体を供給すると、塗料コネクタ9,配管11,エア
オペレートレギュレータ12,細管状ノズル8内の残存
塗料が廃液と一緒に廃液コネクタ10から廃液回収口1
9へ排出される。そして、今度は細管状ノズル8の先端
のニードルバルブVを開くと回転霧化頭4が洗浄され
る。
【0029】霧化機構7の洗浄が終了すると、今度は回
転台座14をさらに90°前回と同じ方向に回動させ、
塗料タンク13Bを塗装位置に位置決めして、前述と同
様に機体3の塗料コネクタ9を塗料タンク13Bの塗料
流出口Pout に係合させ、赤色塗料による塗装を行う。
このとき、塗料タンク13Aは充填位置に位置決めされ
ているので、前回と同様に塗料充填アタッチメント22
により塗料タンク13A内の洗浄及び塗料充填を行う。
【0030】このように、二台の塗料タンク13A,1
3Bを順次交互に使用して塗装することができるので、
一方の塗料タンク13A(13B)で塗装している間
に、他方の塗料タンク13B(13A)内を洗浄して塗
料を充填することができ、したがって、各タンク13
A,13Bの色替洗浄作業及び塗料充填作業を時間的に
余裕を持って行うことができ、被塗物の搬送間隔が短い
場合であっても、残存塗料を十分に洗浄除去して色替塗
装を行うことができるので、色混じりなどの塗装不良を
起こすことがない
【0031】なお、本発明は、二台の塗料タンク13
A,13Bと洗浄アタッチメント17を四角錐状の回転
台座14に取り付ける場合に限らず、図2に示すよう
に、三台の塗料タンク31〜33と洗浄アタッチメント
34をブロック状の回転台座30に取り付ける場合であ
ってもよい。このとき、充填位置が2ヵ所設定され、夫
々に塗料充填アタッチメント35,36が形成されてい
る。また、図3に示すように、円板状の回転台座37に
複数の塗料タンク38,39の後端部が取り付けられ
て、並設される場合であってもよい。
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、複
数の塗料タンクを交互に使用して、一方で塗装している
間、他方を洗浄できるようにしたので、前色塗料で塗装
される先行の被塗物と次色塗料で塗装される後続の被塗
物が連続して搬送される場合でも、作業効率を低下する
ことなく色替塗装を行うことができるという大変優れた
効果を有する。また、各塗料タンクは互いに絶縁された
状態で回転台座に取り付けられると共に、高電圧が印加
される機体に対して所定の絶縁距離離れた塗料充填位置
で塗料が充填されるので、静電塗装機の後端部をアース
電位にしても高電圧がリークすることがなく、自動塗装
機の昇降フレームや塗装ロボットのウィービングアーム
などにそのまま取り付けることができ、静電塗装機を支
持する塗装機器類やこれに塗料を供給する塗料供給系の
絶縁対策を一切不要にすることができるという効果もあ
る。
【0033】また、洗浄アタッチメントを回転台座に取
り付けておけば、前色塗料の塗装終了後、次色塗料の塗
装開始前に、機体内の霧化機構をより効率良く洗浄する
ことができ、色混じりを確実に防止することができる。
さらに、各塗料タンクをカップ状の絶縁カバーに収納配
設し、その後端側を回転台座に取り付けたときは、絶縁
カバーから露出された塗料タンクの先端同士を所定の絶
縁距離離せば足り、塗料タンク同士を接近して設けても
互いに絶縁状態に維持することができるので、高電圧が
印加される各塗料タンクの後端同士を絶縁距離離す必要
がなく、回転部分の半径を小さくすることができ全体を
小型化して静電塗装機をコンパクトすることができると
いう効果も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る静電塗装機の一例を示す概略構成
図。
【図2】他の実施形態を示す概略構成図。
【図3】他の実施形態を示す概略構成図。
【図4】従来装置を示す概略構成図。
【図5】従来装置を示す概略構成図。
【符号の説明】
1・・・・静電塗装機 2・・・色替装
置 3・・・・機体 7・・・霧化機
構 9・・・・塗料コネクタ 13A,13B
・・・塗料タンク 14・・・回転台座 C・・・絶縁カ
バー Pin・・・塗料流入口 Pout ・・塗料
流出口 17・・・洗浄アタッチメント 18・・・洗浄
流体供給口 22・・・塗料充填アタッチメント Ps・・・塗料
供給ポート Dr・・・廃液回収ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石 黒 恭 生 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 本 間 健 吾 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体(3)に配設された霧化機構(7)
    に高電圧を印加した状態で塗料を供給し静電塗装を行う
    静電塗装機において、 作動流体の圧力で塗料を圧し出す少なくとも二つの塗料
    タンク(13A, 13B)が互いに電気的に絶縁された状態で
    回転台座(14)に取り付けられると共に、当該回転台座
    (14)を回動させることにより機体(3)に対向する塗
    装位置に位置決め可能に配設され、 前記機体(3)には、塗装位置に位置決めされた塗料タ
    ンク(13A, 13B)の塗料流出口(Pout) と係合する位置
    に前記霧化機構(7)に連通した塗料コネクタ(9)が
    配設され、 一の塗料タンク(13A, 13B)を塗装位置に位置決めした
    ときに、他の塗料タンク(13B, 13A)の塗料流入口(Pi
    n)及び塗料流出口(Pout)と対向する塗料充填位置に、こ
    れらと係合されて塗料タンク(13B, 13A)に洗浄流体及
    び各色塗料を供給する塗料供給ポート(Ps) と、塗料タ
    ンク(13B, 13A)から排出される廃液を回収する廃液回
    収ポート (Dr) を備えた塗料充填アタッチメント(22)が
    前記機体 (3) から電気的に絶縁されて配設されたこと
    を特徴とする静電塗装機。
  2. 【請求項2】 前記回転台座(14)には、前記機体
    (3)に形成された塗料コネクタ(9)に係合されて、
    霧化機構(7)に洗浄流体を供給する洗浄流体供給口
    (18)が取り付けられて成る前記請求項1記載の静電塗
    装機。
  3. 【請求項3】 前記各塗料タンク(13A, 13B)は、機体
    (3)に対向する先端面が開口されると共に周面及び後
    端面が気密に形成されたカップ状の絶縁カバー(C)内
    に収納配設され、塗料タンク(13A, 13B)又は絶縁カバ
    ー(C)の先端側には、当該塗料タンク(13A, 13B)内
    に連通する塗料流入口(Pin),塗料流出口(Pout),作動
    流体流入出口(OL)が配設され、絶縁カバー(C)の後端
    側が前記回転台座(14)に取り付けられ、絶縁カバー
    (C)に収納されている各塗料タンク(13A, 13B)の露
    出部分同士が所定の絶縁距離離れて成る請求項1又は2
    記載の静電塗装機。
JP04250496A 1996-02-29 1996-02-29 静電塗装機 Expired - Fee Related JP3245040B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04250496A JP3245040B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 静電塗装機
CA002198292A CA2198292A1 (en) 1996-02-29 1997-02-24 Electrostatic coating machine
DE69714886T DE69714886T2 (de) 1996-02-29 1997-02-26 Vorrichtung zur elektrostatischen Beschichtung
EP97103087A EP0792695B1 (en) 1996-02-29 1997-02-26 Electrostatic coating machine
US08/808,450 US5826805A (en) 1996-02-29 1997-02-28 Electrostatic coating machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04250496A JP3245040B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 静電塗装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09234397A true JPH09234397A (ja) 1997-09-09
JP3245040B2 JP3245040B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=12637904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04250496A Expired - Fee Related JP3245040B2 (ja) 1996-02-29 1996-02-29 静電塗装機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5826805A (ja)
EP (1) EP0792695B1 (ja)
JP (1) JP3245040B2 (ja)
CA (1) CA2198292A1 (ja)
DE (1) DE69714886T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119654A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Taikisha Ltd 塗装システム
JP2008119653A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Taikisha Ltd 塗装システム
JP2008536667A (ja) * 2005-04-13 2008-09-11 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 静電アプリケータ用弾性かつフレキシブルチャンバ付きキャニスター
JP2011088055A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Toyota Motor Corp 塗料充填装置
JP2012152680A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Tomen System Kk 静電塗装色替えシステム
JP2014069186A (ja) * 2013-10-29 2014-04-21 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 吐出システム
JP2014069184A (ja) * 2013-10-29 2014-04-21 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 吐出システム
US9254501B2 (en) 2009-10-21 2016-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of supplying paint to a paint cartridge
CN111167637A (zh) * 2018-11-13 2020-05-19 田洼工程株式会社 涂装用喷枪装置
CN111215263A (zh) * 2018-11-26 2020-06-02 田洼工程株式会社 涂料填充单元以及具备该涂料填充单元的涂料填充装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19610589A1 (de) * 1996-03-18 1997-09-25 Duerr Gmbh & Co Verfahren und System zur Farbversorgung einer Beschichtungsanlage
WO1998006503A1 (de) * 1996-08-10 1998-02-19 Herberts Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung und verfahren zur lackierung
DE19838805A1 (de) * 1998-08-26 2000-03-09 Duerr Systems Gmbh Verfahren und System zur Farbversorgung einer Beschichtungsanlage
DE19858397A1 (de) * 1998-12-17 2000-06-21 Duerr Systems Gmbh Verfahren und System zur Farbversorgung einer elektrostatischen Beschichtungsanlage
DE19940541A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-01 Abb Patent Gmbh Verfahren und Anordnung zum Transport von elektrisch leitfähigem Lack
DE10130173A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Duerr Systems Gmbh Pulverbeschichtungsanlage
FR2835450B1 (fr) 2002-02-06 2004-06-04 Sames Technologies Installation de projection de produit de revetement et procede de nettoyage d'une telle installation
WO2004082847A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Honda Motor Co., Ltd. 静電塗装方法および静電塗装装置
WO2005021163A1 (ja) 2003-08-27 2005-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 静電塗装機及びその洗浄方法
CN100408200C (zh) * 2003-09-12 2008-08-06 托利尼迪工业株式会社 涂敷机
DE102004053819A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Tecnobless Gmbh Sprühanlage mit auswechselbaren Sprühmittelbehältern
WO2006113201A2 (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Illinois Tool Works Inc. Spray coating applicator system
US8020784B2 (en) 2005-10-07 2011-09-20 Durr Systems Inc. Coating material supply installation and associated operating procedure
ES2685244T3 (es) 2005-10-07 2018-10-08 Dürr Systems Ag Dispositivo de suministro de agente de revestimiento y procedimiento de funcionamiento correspondiente
DE102005048223A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-19 Dürr Systems GmbH Beschichtungsmittel-Versorgungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren
DE102005060959A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-19 Dürr Systems GmbH Beschichtungsmittel-Versorgungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren
US8225740B2 (en) * 2007-11-29 2012-07-24 Ransburg Industrial Finishing K.K. Paint robot and paint cartridge
DE102010002714B4 (de) * 2010-03-10 2017-10-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hohlraumkonservierungsanlage
WO2021250855A1 (ja) * 2020-06-11 2021-12-16 アーベーベー・シュバイツ・アーゲー 塗料タンク搭載式の静電塗装装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60122073A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Tokico Ltd 塗装用ロボットの色替装置
JPH0673651B2 (ja) * 1986-10-31 1994-09-21 トリニテイ工業株式会社 塗布剤供給装置
FR2609252B1 (fr) * 1987-01-02 1989-04-21 Sames Sa Installation de projection de produit de revetement tel que par exemple une peinture et notamment installation de projection electrostatique de peinture a base d'eau
JP2510336B2 (ja) * 1990-06-28 1996-06-26 トリニティ工業株式会社 導電性塗料の静電塗装装置
JP2641578B2 (ja) * 1989-12-27 1997-08-13 トリニティ工業株式会社 導電性塗料の静電塗装装置
US5100057A (en) * 1990-03-30 1992-03-31 Nordson Corporation Rotary atomizer with onboard color changer and fluid pressure regulator
DE4013938A1 (de) * 1990-04-30 1991-10-31 Behr Industrieanlagen Verfahren und anlage zum serienweisen beschichten von werkstuecken mit leitfaehigem beschichtungsmaterial
JP2886289B2 (ja) * 1990-07-27 1999-04-26 オークマ株式会社 Fmsのワーク投入・回収方式
JPH0487760A (ja) * 1990-07-27 1992-03-19 Makino Milling Mach Co Ltd Dncシステムにおける加工プログラムの転送方法
JPH0487756A (ja) * 1990-07-27 1992-03-19 Nippei Toyama Mechatronics:Kk ワーク割出台の制御装置
JPH0741523B2 (ja) * 1990-07-30 1995-05-10 株式会社牧野フライス製作所 加工システムの工具管理方法
JP2693023B2 (ja) * 1990-07-31 1997-12-17 株式会社牧野フライス製作所 多頭の主軸頭を有する工作機械の送り制御方法
JPH0491756A (ja) * 1990-08-03 1992-03-25 Seiwa Kasei Kk 麺類の褐変防止剤およびその方法
GB2249976B (en) * 1990-11-08 1994-08-03 Honda Motor Co Ltd Method of and apparatus for electrostatically spray-coating a workpiece with paint
JP2786535B2 (ja) * 1990-11-30 1998-08-13 トリニティ工業株式会社 導電性塗料の静電塗装装置
US5288525A (en) * 1992-03-24 1994-02-22 Binks Manufacturing Company Method of and system for delivering conductive coating material to electrostatic spraying apparatus
JP2570948B2 (ja) * 1992-08-06 1997-01-16 三菱電機株式会社 光記録方法
JPH0660452A (ja) * 1992-08-12 1994-03-04 Dainippon Ink & Chem Inc 光磁気記録媒体
JPH0657444A (ja) * 1992-08-12 1994-03-01 Kobe Steel Ltd 耐型かじり性に優れたクロメート処理鋼板
US5655896A (en) * 1994-01-25 1997-08-12 Nordson Corporation Apparatus for dispensing conductive coating materials having multiple flow paths

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536667A (ja) * 2005-04-13 2008-09-11 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 静電アプリケータ用弾性かつフレキシブルチャンバ付きキャニスター
JP2008536666A (ja) * 2005-04-13 2008-09-11 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 静電アプリケータ用キャニスター
JP2008119654A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Taikisha Ltd 塗装システム
JP2008119653A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Taikisha Ltd 塗装システム
US9254501B2 (en) 2009-10-21 2016-02-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of supplying paint to a paint cartridge
US9174233B2 (en) 2009-10-21 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for filling paint cartridges
JP2011088055A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Toyota Motor Corp 塗料充填装置
JP2012152680A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Tomen System Kk 静電塗装色替えシステム
JP2014069186A (ja) * 2013-10-29 2014-04-21 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 吐出システム
JP2014069184A (ja) * 2013-10-29 2014-04-21 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 吐出システム
CN111167637A (zh) * 2018-11-13 2020-05-19 田洼工程株式会社 涂装用喷枪装置
CN111167637B (zh) * 2018-11-13 2022-04-29 田洼工程株式会社 涂装用喷枪装置
CN111215263A (zh) * 2018-11-26 2020-06-02 田洼工程株式会社 涂料填充单元以及具备该涂料填充单元的涂料填充装置
CN111215263B (zh) * 2018-11-26 2022-08-09 田洼工程株式会社 涂料填充单元以及具备该涂料填充单元的涂料填充装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5826805A (en) 1998-10-27
EP0792695A2 (en) 1997-09-03
EP0792695B1 (en) 2002-08-28
DE69714886T2 (de) 2003-04-30
EP0792695A3 (en) 1998-05-27
JP3245040B2 (ja) 2002-01-07
CA2198292A1 (en) 1997-08-29
DE69714886D1 (de) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09234397A (ja) 静電塗装機
CA1281177C (en) Paint color change system
US20050173018A1 (en) Paint delivery and application system and method
CA2603837A1 (en) Spray coating applicator system
JP4462880B2 (ja) 塗布機
JP4358352B2 (ja) 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法
US20210323007A1 (en) Systems and methods for providing coating operations
WO2018075975A1 (en) Systems and methods for providing coating operations
JP6293626B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置
JP2008023456A (ja) 塗装システムとそれに使用する塗装用作動液
JPH0941U (ja) 塗装用膜ポンプ
JP2502903Y2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置
MXPA04010900A (es) Granulos de hilos de vidrio de alta densidad.
JPH09150079A (ja) 静電塗装機
JP2510336B2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置
JP2502905Y2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置
US10155235B2 (en) System and method for filling tanks on a customized paint vehicle
JP3014884B2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置
JP3718053B2 (ja) 静電塗装機
CN213435135U (zh) 一种车载式树干喷涂机
JP2000140720A (ja) 塗料供給装置および塗料の色替え方法
JP2002079149A (ja) 塗料供給装置
JP3111902B2 (ja) 塗料供給装置
JP2502904Y2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置
JP2577902Y2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees