JPH09232493A - リードフレーム - Google Patents

リードフレーム

Info

Publication number
JPH09232493A
JPH09232493A JP14348896A JP14348896A JPH09232493A JP H09232493 A JPH09232493 A JP H09232493A JP 14348896 A JP14348896 A JP 14348896A JP 14348896 A JP14348896 A JP 14348896A JP H09232493 A JPH09232493 A JP H09232493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lead frame
plating
alloy
plated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14348896A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Serizawa
精一 芹澤
Masahiro Igawa
匡弘 井川
Takaharu Takasaki
隆治 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14348896A priority Critical patent/JPH09232493A/ja
Publication of JPH09232493A publication Critical patent/JPH09232493A/ja
Priority to US08/967,056 priority patent/US5801436A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48663Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48664Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85463Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/85464Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボンディング性、半田濡れ性に優れ、しかも
Agペースト密着性に優れたパラジウムめっきリードフ
レームを提供する。 【解決手段】 表面にPdめっき層を有するリードフレ
ームにおいて、前記Pdめっき表面層にAu又はAgの
フラッシュめっきを厚み0.005〜0.05μmで行
った後、大気中で熱処理してPdとAuの拡散層又はP
dとAgの拡散層をPdめっき層上に設け、その拡散層
表面のPd部分のみに薄い酸化層を設けるか、又は表面
にPd−Au合金めっき層又はPd−Ag合金めっき層
を有するリードフレームにおいて、各々の合金めっき後
大気中で熱処理して、その合金層表面のPd部分のみに
薄い酸化層を設ける。これにより最上層はPd酸化物と
金、或はPd酸化物と銀により構成したリードフレーム
を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体用リードフレー
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来半導体用リードフレームは第一の方
法によるものとしてリードフレームのチップ搭載部とワ
イヤーボンディング部には最外殻層に銀又は金めっきが
あり、外部リード部にはスズ又はスズ合金層がある。こ
の方法ではめっきマスクが必要であり製造工程が複雑に
なり、製造コストも高いことから、第二の方法としてリ
ードフレーム全面にPdめっきやPd−Au合金めっ
き、Pd−Ag合金めっきを施すことも行われている
が、チップ搭載時のAgペーストによる接着強度が低
く、密着姓が悪くなるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はボンディン
グ性、半田濡れ性に優れ、しかもAgペースト密着性に
優れたパラジウムめっきリードフレームを提供するもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明はリードフレー
ム素材上にPdめっき層或はPd合金めっき層を有する
リードフレームにおいて、最上層はPd酸化物と金、或
はPd酸化物と銀により構成してあることを特徴とする
リードフレームを提供するものである。この発明は、表
面にPdめっき層を有するリードフレームにおいて、前
記Pdめっき層にAu又はAgのフラッシュめっきを厚
み0.005〜0.05μmで行った後、大気中で熱処
理してPdとAuの拡散層又はPdとAgの拡散層をP
dめっき層上に設け、その拡散層表面のPd部分のみに
薄い酸化層を設けたことを特徴とするリードフレームを
提供するものである。この発明はまた、表面にPd−A
u合金めっき層又はPd−Ag合金めっき層を有するリ
ードフレームにおいて、各々の合金めっき後大気中で熱
処理して、その合金層表面のPd部分のみに薄い酸化層
を設けたことを特徴とするリードフレームを提供するも
のである。
【0005】
【作用】この発明によるリードフレームはボンディング
性、半田濡れ性に優れ、更にチップ密着性も良好である
ことが判明した。その理由は、純Pdは触媒性が強いた
め、ペースト樹脂の硬化性を阻害する。純Pdを熱処理
して酸化層を作ると樹脂密着性は良好になるが、ボンデ
ィング性が劣化してしまう。一方AuやAgはボンディ
ング性は良いが、樹脂密着性は充分とは言えない。そこ
でPd−Au熱拡散層やPd−Ag熱拡散層では、その
熱拡散層のPd部分は熱酸化層を作り樹脂密着性改善に
寄与し、またAu或はAg部分は熱酸化を受けないた
め、ボンディング性改善に寄与したものと判明した。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明は、チップ搭載部及びワ
イヤーボンディング部より成る内部リード部と、外部リ
ード部とから構成される半導体リードフレームにおい
て、前記内部リード部の全体又はそのワイヤーボンディ
ング部と、外部リード部との少なくとも何れか一方又は
両方の表面層に、Pdめっきを有し、しかもそのPd表
面層にAu又はAgのフラッシュめっきを厚み0.00
5〜0.05μmに行った後大気中で熱処理して、Pd
とAuの拡散層又はPdとAgの拡散層をPdめっき層
上に設け、しかも各々の拡散層表面のPd部分のみに薄
い酸化層を設けたことを特徴とするリードフレームを提
供するものである。なお、Pdめっきとその上に行うA
u又はAgのフラッシュめっきの代わりとしてその合金
層表面のPd部分のみに薄い酸化層を設けてもよい。ま
た、素材にNiめっきを施した後PdめっきとそのAu
又はAgとの熱拡散層と酸化層、あるいは素材にNiめ
っきを施した後Pd−Au又はPd−Ag合金めっきと
その熱処理による酸化層を形成してもよく、何れの場合
も、Ni層もPd,Au,Ag,Pd−Au,Pd−A
g層は電解めっき方法、無電解めっき方法、及び蒸着法
の何れによっても良い。熱処理については、低温度では
長時間(例として150℃2時間)行い、高温度では短
時間(例として500℃5秒間)行い、任意の温度に対
して、任意の時間で処理を行う。高温度、長時間の熱処
理では下地金属の拡散によりボンディング性が劣化す
る。
【0007】以下の説明で半田濡れ性評価はメニスコグ
ラフ試験装置を用いた。ボンディング性評価はワイヤー
ボンディングマシンにて直径25μmの金線ボンディン
グで評価した。チップのAgペースト接着強度はダイシ
ェア強度測定で評価した。銅合金素材のリードフレーム
の表面に、常法により脱脂及び活性化を行った後、全面
に1μmのNiめっきを行い、次いで0.1μmのPd
めっき、そして0.03μmのAuフラッシュめっきを
行い、熱処理として150℃2時間のもの、200℃4
0秒間のもの、330℃20秒間のもの、500℃5秒
間のもので製品を実施例1と呼ぶことにする。また、こ
の4種類の熱処理方法をそれぞれ熱処理方法,,
,と呼ぶことにする。図1に示す実施例1の一部の
拡大断面図において、10は素材、12はNiめっき
層、13はPdめっき層、14はPd−Au拡散層、1
5は酸化パラジウム−Au混在層である。また比較例1
として、熱処理を行わず、その他は実施例1と同様にし
たリードフレームを製作した。銅合金素材のリードフレ
ームの表面に、常法により脱脂及び活性化を行った後、
全面に1μmのNiめっきを行い、次いで0.1μmの
Pdめっき、そして0.03μmのAgフラッシュめっ
きを行い、実施例1と同一の4種類の熱処理方法で熱処
理を行ない製品を実施例2と呼ぶことにする。また比較
例2として、熱処理を行わず、その他は実施例2と同様
にしたリードフレームを製作した。
【0008】銅合金素材のリードフレームの表面に、常
法により脱脂及び活性化を行った後、全面に1μmのN
iめっきを行い、次いで0.1μmのPd−Au合金め
っきを行い、実施例1と同一の方法の熱処理を行ない製
品を実施例3とする。また比較例3として、熱処理を行
わず、その他は実施例3と同様にしたリードフレームを
製作した。銅合金素材のリードフレームの表面に、常法
により脱脂及び活性化を行った後、全面に1μmのNi
めっきを行い、次いで0.1μmのPd−Ag合金めっ
きを行い、前記実施例1と同一の熱処理を行ない製品を
実施例4と呼ぶことにする。また比較例4として、熱処
理を行わず、その他は実施例4と同様にしたリードフレ
ームを製作した。更に比較例5として、銅合金素材のリ
ードフレームの表面に、常法により脱脂及び活性化を行
った後、全面に1μmのNiめっきを行い、次いで0.
1μmの純Pdめっきを行ったリードフレームを製作し
た。
【0009】上記のPd,Au,Ag,Pd−Au合
金,Pd−Ag合金はそれぞれ一般に市販されている日
本高純度化学株式会社製めっき液であるパラブライトS
ST,テンペレジストEX,テンペレジストAGR,パ
ラブライトWGP,パラブライトWAPでめっきした。
この発明においてリ−ドフレ−ム素材としては銅合金以
外に鉄或は鉄合金又は銅等を使用することも出来る。
【0010】ボンディング性評価試験は直径25μmの
金線を用いて、荷重80g、温度160℃、超音波条件
800mW(ミリワット)、65mS(ミリ秒)にて3
30℃で60秒の加熱処理後のワイヤーボンディングを
行い、ピールゲージで引張強度を測定した。半田濡れ性
評価試験は、150℃で2時間後300℃で2分の加熱
処理後の半田濡れ性を測定した。半田付け条件はロジン
系非活性型のαメタル社のR−100フラックスを浸漬
塗布して230±1℃の63%Sn−37%Pb半田浴
に浸漬してゼロクロス時間を測定した。Agペースト密
着強度評価試験は、ペーストキュア条件160℃、60
分後、ダイシェア強度260℃にて測定した。以上の結
果は表1〜3に示してある。評価のAは優れたもの、B
はやや良いもの、Cはやや悪いもの、Dは悪いものを表
示する。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】また、この発明においてPdめっき層の厚
さを0.01μm,0.1μm,1μm,10μm等に
変化させ、かつPdめっき上のAu又はAgめっき厚み
を0.0005μm,0.005μm,0.05μm,
0.5μm,1μmと変化させたリードフレームを製作
し、各々を前記各実施例及び比較例と同一の条件でテス
トしたが、Pd厚み0.01μmとAu又はAg厚み
0.0005μm,0.5μm,1μmのものを除き、
実施例のPd−Au熱拡散層やPd−Ag熱拡散層と比
較して性能の変化は見られなかった。
【0015】また、この発明においてPd−Au合金め
っき層又はPd−Ag合金めっき層の厚みを0.01μ
m,0.1μm,1μm,10μm等に変化させたリー
ドフレームを製作し、各々を前記各実施例及び比較例と
同一の条件でテストしたが、Pd−Au又はPd−Ag
合金めっき厚み0.01μmのものを除き、実施例のP
d−Au熱酸化層、Pd−Ag熱酸化層と比較して性能
の変化は見られなかった。
【0016】また、この発明においてNiめっきを施す
ものであれば、Niめっきを0.05〜10μmにする
ことが望ましい。更にまた、この発明においては、Pd
めっき層の下地めっきとして種々の積層めっき構造とす
ることができ、特にNi,Cu,Pd以外の合金めっき
による積層めっきであってもよい。
【0017】この発明の前記実施例1と実施例2におい
て、何れも330℃、20秒加熱処理したものについて
オ−ジェによる極表面層の分析を行なった結果をそれぞ
れ図2及び図3に示す。これらの図からそれぞれ表4及
び表5に示す結果が得られた。
【表4】
【表5】 これらの結果より、この発明によるものは最表面のAu
中にPdの酸化層或は最表面のAg中にそれぞれPdの
酸化層が存在していることが判明する。
【0018】次に、この発明の実施例1によるものを3
30℃で20秒加熱処理したものと比較例1のものを各
々シムスによる深さ方向の元素分布分析を行なった結果
をそれぞれ図4及び図5に示す。図4から次の結果が得
られた。最表面層にはAu、Pd、PdOの各々が存在
しており、Niは存在していない。スパッタ時間の経
時、すなわちエッチングによる深さ方向の元素分析は、
最表層のPdOはエッチングにより消滅することより極
薄膜といえる。PdOの減少とともにPdは増加し、A
uがなくなった点でピ−クとなっている。AuとNiの
ピ−クは交わっていないことにより、Pdがバリヤ−層
となってNiの表面への拡散を防止していることが判明
する。図5から次の結果が得られた。最表面層にはAu
のみが存在し、PdやPdO、Niは存在しない。深さ
方向の元素分布でもPdOは存在していない。このよう
な結果より、この発明のよるものは最表面にPdOが存
在し、このPdOが樹脂密着性改善に寄与していること
が判明する。また最表面にあるAuがボンディング性、
半田濡れ性改善に寄与していることが判明する。
【0019】
【発明の効果】この発明のリードフレームは従来品より
耐熱性、ボンディング性、半田濡れ性、チップ接着性に
優れており、かつ製造工程が単純で経済性と信頼性が大
きいという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図 1】この発明の実施例1の一部を示す拡大断面図で
ある。
【図2】この発明の実施例1の330℃で20秒加熱処
理した製品をオ−ジェによる極表面層の分析を行なった
結果を示す図である。
【図3】この発明の実施例2の330℃で20秒加熱処
理した製品をオ−ジェによる極表面層の分析を行なった
結果を示す図である。
【図4】この発明の実施例1の330℃で20秒加熱処
理した製品をシムスによる深さ方向の元素分布分析を行
なった結果を示す図である。
【図5】比較例1のシムスによる深さ方向の元素分布分
析を行なった結果を示す図である。
【符号の説明】
10 素材 12 Niめっき層 13 Pdめっき層 14 Pd−Au拡散層 15 酸化パラジウム−Au混在層
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年5月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】従来半導体用リードフレームは第一の方
法によるものとしてリードフレームのチップ搭載部とワ
イヤーボンディング部には最外殻層に銀又は金めっきが
あり、外部リード部にはスズ又はスズ合金層がある。こ
の方法ではめっきマスクが必要であり製造工程が複雑に
なり、製造コストも高いことから、第二の方法としてリ
ードフレーム全面にPdめっきやPd−Au合金めっ
き、Pd−Ag合金めっきを施すことも行われている
が、チップ搭載時のAgペーストによる接着強度が低
く、密着が悪くなるものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレーム素材上にPdめっき層或
    はPd合金めっき層を有するリードフレームにおいて、
    最上層はPd酸化物と金、或はPd酸化物と銀により構
    成してあることを特徴とするリードフレーム。
  2. 【請求項2】 表面にPdめっき層を有するリードフレ
    ームにおいて、前記Pdめっき表面層にAu又はAgの
    フラッシュめっきを厚み0.005〜0.05μmで行
    った後、大気中で熱処理してPdとAuの拡散層又はP
    dとAgの拡散層をPdめっき層上に設け、その拡散層
    表面のPd部分のみに薄い酸化層を設けたことを特徴と
    するリードフレーム。
  3. 【請求項3】 表面にPd−Au合金めっき層又はPd
    −Ag合金めっき層を有するリードフレームにおいて、
    各々の合金めっき後大気中で熱処理して、その合金層表
    面のPd部分のみに薄い酸化層を設けたことを特徴とす
    るリードフレーム。
JP14348896A 1995-12-20 1996-05-15 リードフレーム Pending JPH09232493A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14348896A JPH09232493A (ja) 1995-12-20 1996-05-15 リードフレーム
US08/967,056 US5801436A (en) 1995-12-20 1997-11-10 Lead frame for semiconductor device and process for producing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34907795 1995-12-20
JP7-349077 1995-12-20
JP14348896A JPH09232493A (ja) 1995-12-20 1996-05-15 リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09232493A true JPH09232493A (ja) 1997-09-05

Family

ID=26475202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14348896A Pending JPH09232493A (ja) 1995-12-20 1996-05-15 リードフレーム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5801436A (ja)
JP (1) JPH09232493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100294911B1 (ko) * 1998-05-25 2001-08-07 이중구 반도체리드프레임
JP2010153236A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Alps Electric Co Ltd 弾性変形部を備える接触子の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW335526B (en) * 1996-07-15 1998-07-01 Matsushita Electron Co Ltd A semiconductor and the manufacturing method
KR100231828B1 (ko) * 1997-02-20 1999-12-01 유무성 다층 도금 리드프레임
US6255723B1 (en) * 1997-10-27 2001-07-03 Tessera, Inc. Layered lead structures
JPH11252832A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Asmo Co Ltd コア・シート、コアおよび電機子の製造方法
EP0946086A1 (en) 1998-03-23 1999-09-29 STMicroelectronics S.r.l. Plated leadframes with cantilever leads
KR100275381B1 (ko) * 1998-04-18 2000-12-15 이중구 반도체 패키지용 리드프레임 및 리드프레임도금방법
US20030011048A1 (en) * 1999-03-19 2003-01-16 Abbott Donald C. Semiconductor circuit assembly having a plated leadframe including gold selectively covering areas to be soldered
US6534192B1 (en) * 1999-09-24 2003-03-18 Lucent Technologies Inc. Multi-purpose finish for printed wiring boards and method of manufacture of such boards
KR100450091B1 (ko) * 1999-10-01 2004-09-30 삼성테크윈 주식회사 반도체 장치용 다층 도금 리드 프레임
US6469386B1 (en) * 1999-10-01 2002-10-22 Samsung Aerospace Industries, Ltd. Lead frame and method for plating the same
JP2001230360A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
US20080137700A1 (en) * 2005-01-11 2008-06-12 Rohm Co., Ltd Semiconductor Laser Device and Method for Manufacturing Same
KR100819800B1 (ko) * 2005-04-15 2008-04-07 삼성테크윈 주식회사 반도체 패키지용 리드 프레임
US7309909B2 (en) * 2005-09-21 2007-12-18 Texas Instruments Incorporated Leadframes for improved moisture reliability of semiconductor devices
US20080173470A1 (en) * 2005-10-03 2008-07-24 Michael Barbetta Combined Solderable Multi-Purpose Surface Finishes on Circuit Boards and Method of Manufacture of Such Boards
DE102006023998B4 (de) * 2006-05-22 2009-02-19 Infineon Technologies Ag Elektronische Schaltungsanordnung und Verfahren zur Herstellung einer solchen
EP1945012B1 (en) * 2007-01-10 2014-09-24 Tridonic Jennersdorf GmbH LED module with gold bonding
CN102169864B (zh) * 2010-02-26 2015-06-17 飞思卡尔半导体公司 引线框架片材
DE102015102759A1 (de) * 2015-02-26 2016-09-01 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Leistungselektronik-Modul und Verfahren zur Herstellung eines Leistungselektronik-Moduls
DE102016117389B4 (de) * 2015-11-20 2020-05-28 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines Leistungshalbleiterchips und Leistungshalbleitereinrichtung
CN106048679A (zh) * 2016-05-30 2016-10-26 北京首钢微电子有限公司 一种集成电路的电镀方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115558A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH04337657A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH08153843A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体チップ実装用リードフレーム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3933684A (en) * 1972-01-03 1976-01-20 Prototech Company Method of forming palladium oxide and palladium particles
US3818118A (en) * 1972-06-19 1974-06-18 Gti Corp Solid state electronic element encapsulation with end contacting blister formation
US3803708A (en) * 1973-02-16 1974-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for making a resistor
US4410867A (en) * 1978-12-28 1983-10-18 Western Electric Company, Inc. Alpha tantalum thin film circuit device
US4529667A (en) * 1983-04-06 1985-07-16 The Furukawa Electric Company, Ltd. Silver-coated electric composite materials
KR0171685B1 (ko) * 1994-02-26 1999-02-18 문성수 팔라듐 2원 또는 3원 합금 도금 조성물, 이를 이용한 도금방법 및 도금체

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04115558A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH04337657A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用リードフレーム
JPH08153843A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体チップ実装用リードフレーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100294911B1 (ko) * 1998-05-25 2001-08-07 이중구 반도체리드프레임
JP2010153236A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Alps Electric Co Ltd 弾性変形部を備える接触子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5801436A (en) 1998-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09232493A (ja) リードフレーム
US5684329A (en) Lead frame for semiconductor device
KR0183645B1 (ko) 다층 구조의 도금층을 구비한 반도체 리드 프레임
JP3760075B2 (ja) 半導体パッケージ用リードフレーム
EP0725437A2 (en) Semiconductor device, method of fabricating the same and copper leads
JP2576830B2 (ja) リードフレーム
US5958607A (en) Lead frame for semiconductor device
JPH06334087A (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法
KR20010088882A (ko) 삼원합금을 이용한 환경친화적 반도체 장치 제조용 기질
JP2000077593A (ja) 半導体用リードフレーム
JPH11111909A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH05117898A (ja) 半導体チツプ実装用リードフレームとその製造方法
JP2781017B2 (ja) セラミックパッケージ
JPS6243343B2 (ja)
JPH01257356A (ja) 半導体用リードフレーム
JP2673642B2 (ja) リードフレーム
JP2762007B2 (ja) 金属薄膜積層セラミックス基板
JPH1084065A (ja) 電子部品用導電材料
JPH11186483A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH09283688A (ja) 銅被覆リードフレーム材
JPH09291375A (ja) 鉄基材に被膜を備えた物品
KR100189819B1 (ko) 팔라듐이 도금된 반도체 리드프레임
JPH10313087A (ja) 電子部品用リード材
KR101167650B1 (ko) 반도체 장치용 리드 프레임
JPH08204081A (ja) 半導体装置用リードフレーム及び半導体装置とその製造法