JPH09213462A - 炭化珪素質発熱体 - Google Patents

炭化珪素質発熱体

Info

Publication number
JPH09213462A
JPH09213462A JP8053596A JP5359696A JPH09213462A JP H09213462 A JPH09213462 A JP H09213462A JP 8053596 A JP8053596 A JP 8053596A JP 5359696 A JP5359696 A JP 5359696A JP H09213462 A JPH09213462 A JP H09213462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
heating
heat generating
heating element
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8053596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3740544B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kitahama
裕章 北浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP05359696A priority Critical patent/JP3740544B2/ja
Publication of JPH09213462A publication Critical patent/JPH09213462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3740544B2 publication Critical patent/JP3740544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、従来の炭化珪素質発熱体にない優れ
た耐久性を示す緻密な炭化珪素質発熱体を提供する。 【解決手段】本発明は、相対密度90%以上の炭化珪素
からなる発熱部とTiまたはZrの硼化物と炭化珪素を
基本成分とする発熱部とから構成された炭化珪素質発熱
体によって構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は炭化珪素質発熱体に
関し、特に耐酸化性に優れ低抵抗化した非発熱部を有す
る炭化珪素質発熱体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、炭化珪素質発熱体は、発熱部が再
結晶炭化珪素材からなり、非発熱部は再結晶炭化珪素材
の開放気孔部にSiを含浸し低抵抗化した導電性の高い
材料から構成されたものが広く使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の再結晶
炭化珪素質発熱体においては、発熱部が多孔質であり強
度的にも不十分であるため、特に小型肉薄化が要求され
る例えば小型点火器などの用途や更なる耐熱、耐食性、
または気密性を必要とされる分野にはその使用が限定さ
れていた。又、各種の焼結助剤を添加し高密度化させた
炭化珪素焼結体は、耐熱・耐食性に優れ高強度ではある
が、発熱体材料として用いるには、電気抵抗値の制御法
の難しさの他にも、適切な非発熱部を構成する難しさが
あり実用化されていない。緻密な炭化珪素質発熱部を持
つ発熱体体としては、例えば特開昭55−150582
号公報に発熱部材料よりも小さな電気比抵抗をもつ常圧
焼結体又は反応焼結体を非発熱部材料として接合した発
熱体が提案されていた。この発熱体は、非発熱部材料の
電気比抵抗が十分に小さくないため、非発熱部が発熱し
やすく、特に発熱体の小型化が要求される場合、発熱部
から非発熱部への熱伝導も大きく、電極部温度の上昇を
低く抑えることが難しい。仮に、発熱部と電極部の距離
を確保するために非発熱部を長くした場合、発熱部と非
発熱部との電気抵抗の差が少なくなり通電時に非発熱部
も発熱してしまうため、電極部の熱履歴による劣化を抑
えるのが困難であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、発熱体を構成
する発熱部が相対密度90%以上に緻密化させた炭化珪
素質焼結体からなり、また非発熱部はTiまたはZrの
硼化物を含む高導電性の炭化珪素質複合焼結体から構成
されることを特徴とする炭化珪素質発熱体である。本発
明による発熱体を構成する非発熱部は、TiまたはZr
の硼化物を含む高導電性の炭化珪素質複合焼結体で構成
され、焼結助剤としてはB、B化合物、Al、Al化合
物、Cのうち少なくとも1種以上を添加し焼結される。
TiまたはZrの硼化物を含有する理由は、炭化珪素の
焼結を損なわずに非発熱部に高い導電性を与えることが
でき、また十分な耐酸化性を持つ非発熱部が得られるた
めである。TiまたはZrの硼化物の含有率としては、
10〜30体積%であることが好ましい。TiおよびZ
rの硼化物は、金属硼化物の中で耐酸化性に優れる方に
分類されるが、炭化珪素に比べると耐酸化性は劣るため
30体積%以上含有すると非発熱部の耐久性が劣化す
る。炭化珪素質発熱体を通電発熱したとき、炭化珪素は
熱伝導率が大きいため、非発熱部は、発熱部との境界付
近で最高1000℃程度の温度まで上昇する。また、含
有率が10体積%以下では高い導電性を持つ非発熱部は
得られない。本発明による発熱部および非発熱部は、使
用する用途に応じ腐食性ガスに対する耐食性や更成る耐
酸化性を付与するなどの目的で、周期律表VIa族の珪
化物または硼化物を5体積%以下ならば含有することが
できる。5体積%より多いと電気抵抗値の再現性が得ら
れにくくなったり、焼結性が劣化し緻密な焼結体が得ら
れにくくなるなどの悪影響を生じる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明を図面により説明する。図
1は本発明による両端子型の板状発熱体の形状を示すも
ので、発熱部1が相対密度90%以上である耐熱性およ
び化学的安定性に優れた炭化珪素質焼結体であり、非発
熱部2および3はTiまたはZrの硼化物を10〜30
体積%含有する高導電性の炭化珪素質焼結体で構成され
た耐久性に優れた炭化珪素質発熱体6である。図2は本
発明による片端子型のコの字型発熱体の形状を示すもの
である。すなわち、本発明による炭化珪素質発熱体は、
十分な長さを持つ非発熱部を構成できるため、発熱部か
らの熱伝導による電極部の温度上昇を小さくでき、電極
部の信頼性を確保できるものである。
【0006】
【実施例】
(実施例1,2)粒径0.5μmのSiC粉末に焼結助
剤として0.3重量%の硼素粉末と2重量%のカーボン
ブラックを添加しエタノール中でボールミル混合した。
この混合スラリーに結合材および可塑剤を適量加え、乾
燥造粒したものから発熱部を形成する。ついで、粒径
0.5μmの炭化珪素粉末と金属硼化物としてTiB
またはZrB粉末を表1に記載の体積比になるように
配合した。更にこの配合粉末に対し、0.3重量%の炭
化硼素粉末と3重量%のカーボンブラックを添加し、エ
タノール中でボールミル混合を行った。この混合スラリ
ーに結合材および可塑剤を適量加え、乾燥造粒したもの
から非発熱部を形成する。得られた発熱部および非発熱
部の造粒物を2つの仕切り板を挿入した金型内の中央部
に発熱部混合粉末を、両端に非発熱部混合粉末を充填し
たのち、仕切り板を抜取り加圧成形を行った。得られた
発熱部・非発熱部一体の成形体をAr雰囲気に保持され
た加熱炉内で1950℃の温度で加熱した。その後、窒
素ガス雰囲気に保持された加熱炉内で2200℃の温度
で加熱処理して、非発熱部の組成が異なる2種類の両端
子型の板状発熱体素子を得た。得られた板状発熱体素子
の非発熱部に電極をろう付けし、発熱部温度が1450
℃になるように電圧を印加し1000h経過するまで通
電発熱した。通電発熱前の発熱体素子の発熱部と非発熱
部の抵抗比(発熱部の電気抵抗Ω/非発熱部の電気抵抗
Ω)を測定した結果、どちらの発熱体も発熱部と非発熱
部とが十分な抵抗差を示し、通電発熱時に非発熱部が異
常発熱することはなく、電極部温度を800℃以下に保
持できた。また、板状発熱体の通電発熱前後での抵抗変
化率を測定した結果、抵抗変化率が小さく十分な耐久性
を示した。尚、表1には、耐久性の評価として、抵抗変
化率が10%以下のものを〇とし、10%以上のものを
×として示してある。 (比較例1)非発熱部を形成する金属硼化物として、Z
rBおよびWBを表1に示す比率で配合した以外は
実施例1〜2と同一の方法で板状発熱体を作成し、同様
の方法で評価した。通電発熱中に、非発熱部が著しい酸
化膨張を起こし、抵抗変化が大きく耐久性が不十分であ
った。 (比較例2)非発熱部を形成する金属硼化物として、T
iBおよびCrBを表1に示す比率で配合した以外
は実施例1〜2と同一の方法で板状発熱体を作成した。
発熱部と非発熱部との電気抵抗の差が小さく、電圧を印
加すると非発熱部の温度上昇が大きくなり電極が溶断し
た。また、非発熱部を構成する焼結体中には、CrB
が溶出したと思われるマクロポアーが散在していた。 (実施例3〜5)粒径0.7μmの炭化珪素粉末98体
積%と2体積%のIVa族の珪化物粉末のうち1種を配
合し、この配合粉末に対し焼結助剤として0.6重量%
の硼素粉末、3重量%のカーボンブラック、及び0.3
重量%のアルミナを添加し、これにアクリル系バインダ
ー、可塑剤、および分散剤を加えトルエン等の有機溶剤
中で混合し所望の粘度のスラリーに調合した。このスラ
リーからドクターブレード法によって成形したグリーン
シートから発熱部を形成する。ついで、粒径0.7μm
の炭化珪素粉末を72体積%、TiB粉末を25体積
%、およびIVa族の硼化物粉末のうち1種を3体積%
配合した。この配合粉末に対し、0.3重量%の炭化硼
素粉末と3重量%のカーボンブラックを添加し、これに
アクリル系バインダー、可塑剤、および分散剤を加えト
ルエン等の有機溶剤中で混合し所望の粘度のスラリーに
調合した。このスラリーからドクターブレード法によっ
てシート状に成形した。これを非発熱部を形成するグリ
ーンシートとした。得られた発熱部および非発熱部のグ
リーンシートを積層し型に入れ減圧中でプレスした。こ
の積層体を加工し、図2に示すコの字形状にした。得ら
れた発熱部・非発熱部一体型の成形体をAr雰囲気に保
持された加熱炉内で1900℃の温度で保持し、その後
窒素ガスを加熱炉内に注入しながら2200℃の温度ま
で加熱処理して片端子型の発熱体素子を得た。得られた
板状発熱体素子の非発熱部に電極をろう付けし、発熱部
温度1450℃になるように電圧を印加し1000h経
過するまで通電発熱した。通電発熱前の発熱体素子の発
熱部と非発熱部の抵抗比(発熱部の電気抵抗Ω/非発熱
部の電気抵抗Ω)を測定した結果、本実施例3〜5によ
る発熱体はすべて、発熱部と非発熱部は十分な抵抗差を
示し、通電発熱時に非発熱部が異常発熱することはな
く、電極部温度を300℃以下に保持できた。また、通
電発熱前後の抵抗変化率を測定した結果、いずれの片端
子型発熱体も抵抗変化率が小さく優れた耐久性を示し
た。
【0007】
【表1】
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、従来の再結晶炭化珪素
質発熱体に対し、緻密で耐熱・耐食性に優れ耐久性の高
い炭化珪素質発熱体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】両端子型の板状発熱体の外観図。
【図2】片端子型のコの字型発熱体の外観図。
【符号の説明】
1.発熱部 2.非発熱部 3.非発熱部 4.電極 5.電極 6.炭化珪素質発熱体 7.発熱部 8.非発熱部 9.電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対密度90%以上の炭化珪素質焼結体
    からなる発熱部とTiまたはZrの硼化物を含む炭化珪
    素質複合焼結体からなる非発熱部とで構成されることを
    特徴とする炭化珪素質発熱体。
  2. 【請求項2】 発熱部および非発熱部を構成する炭化珪
    素質焼結体が5体積%以下の周期律表VIa族の硼化物
    または珪化物の1種以上を含有することを特徴とする請
    求項1記載の炭化珪素質発熱体。
JP05359696A 1996-02-06 1996-02-06 炭化珪素質発熱体 Expired - Fee Related JP3740544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05359696A JP3740544B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 炭化珪素質発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05359696A JP3740544B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 炭化珪素質発熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09213462A true JPH09213462A (ja) 1997-08-15
JP3740544B2 JP3740544B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=12947270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05359696A Expired - Fee Related JP3740544B2 (ja) 1996-02-06 1996-02-06 炭化珪素質発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3740544B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2404128A (en) * 2003-07-16 2005-01-19 Kanthal Ltd Strip-form silicon carbide heating element
JP2013014487A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Miyagawa Kasei Ind Co Ltd 導電性セラミックスの製造方法
CN103281814A (zh) * 2013-04-23 2013-09-04 登封市钰锋电热材料有限公司 碳化硅复合电热元件
CN104602371A (zh) * 2015-01-28 2015-05-06 周献 复合碳化硅电热元件及其生产方法
US10129931B2 (en) 2008-06-06 2018-11-13 Sandvik Materials Technology Uk Limited Electrical resistance heating element

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2404128A (en) * 2003-07-16 2005-01-19 Kanthal Ltd Strip-form silicon carbide heating element
GB2404128B (en) * 2003-07-16 2005-08-24 Kanthal Ltd Silicon carbide furnace heating elements
JP2007535782A (ja) * 2003-07-16 2007-12-06 カンサル・リミテッド 炭化珪素炉発熱体
US7759618B2 (en) 2003-07-16 2010-07-20 Sandvik Materials Technology Uk Limited Silicon carbide heating elements
JP4665197B2 (ja) * 2003-07-16 2011-04-06 サンドヴィク・マテリアルズ・テクノロジー・ユーケイ・リミテッド 炭化珪素炉発熱体
US10129931B2 (en) 2008-06-06 2018-11-13 Sandvik Materials Technology Uk Limited Electrical resistance heating element
JP2013014487A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Miyagawa Kasei Ind Co Ltd 導電性セラミックスの製造方法
CN103281814A (zh) * 2013-04-23 2013-09-04 登封市钰锋电热材料有限公司 碳化硅复合电热元件
CN104602371A (zh) * 2015-01-28 2015-05-06 周献 复合碳化硅电热元件及其生产方法
CN104602371B (zh) * 2015-01-28 2016-06-08 周献 复合碳化硅电热元件及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3740544B2 (ja) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528121A (en) Electroconductive ceramics
US4555358A (en) Electrically conductive sintered ceramics and ceramic heaters
US2745928A (en) Heater bodies and their production
JP2949586B2 (ja) 電導材及びその製造法
JPH09213462A (ja) 炭化珪素質発熱体
JPH08268760A (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JPS6033265A (ja) ヒータ用セラミックス導体
JP2014099431A (ja) コンポジットptcサーミスタ部材
JP5765277B2 (ja) 低温用サーミスタ材料及びその製造方法
JP2537606B2 (ja) セラミツクヒ−タ
JP2001151579A (ja) SiC多孔体及びその製造方法
JP6703328B2 (ja) Ptcサーミスタ部材およびptcサーミスタ素子
JPH04325462A (ja) AlNセラミックヒータ用発熱抵抗体用ペースト
JP2001261441A (ja) 導電性SiC焼結体の製造方法
JP3611345B2 (ja) セラミック及びその用途
JPS6014092B2 (ja) 発熱体
JP2521690B2 (ja) セラミツクヒ−タ及びその製造方法
JP4641758B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびそれを用いた静電チャック
JPH0547455A (ja) セラミツク製ヒーター
JPH02107572A (ja) 導電性サイアロン焼結体とヒータ
JPS59101702A (ja) セラミツク導電材及びそれを用いた電気的装置
JP2001110553A (ja) 緻密質SiC発熱体およびその製造方法
JP3425097B2 (ja) 抵抗素子
JP3995512B2 (ja) 燃焼検知電極およびそれを用いた燃焼装置
JP2505833B2 (ja) 導電性セラミックス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050822

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees