JPH09208503A - 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09208503A
JPH09208503A JP8316170A JP31617096A JPH09208503A JP H09208503 A JPH09208503 A JP H09208503A JP 8316170 A JP8316170 A JP 8316170A JP 31617096 A JP31617096 A JP 31617096A JP H09208503 A JPH09208503 A JP H09208503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
formula
independently
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8316170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4003242B2 (ja
Inventor
Kiyobumi Takeuchi
清文 竹内
Haruyoshi Takatsu
晴義 高津
Tokue Oosawa
徳恵 大澤
Shinji Ogawa
真治 小川
Sadao Takehara
貞夫 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP31617096A priority Critical patent/JP4003242B2/ja
Publication of JPH09208503A publication Critical patent/JPH09208503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4003242B2 publication Critical patent/JP4003242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粘弾性に優れ、複屈折率が大きく、駆動可能
な温度範囲が広く、応答性に優れた液晶材料及びこれを
用いた液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 一般式(I-0) 【化1】 (R10:C1〜10の直鎖状アルキル)の化合物、
(1)一般式(I-1)及び(I-2) 【化2】 (R11、R12:C1〜5の直鎖状アルキル基、アルコキ
シ基、アルケニル基、R 13:C1〜5の直鎖状アルキル
基、アルコキシ基)の液晶成分A:2〜40重量%、+
2以上の誘電率異方性(Δε)の化合物を少なくとも2
種以上含む液晶成分B:20〜90重量%で含有、ε≧
3、TN-I≧70℃、T→N≦−10℃のネマチック液晶
組成物及びこれらを用いた液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気光学的表示材
料として有用な液晶化合物、ネマチック液晶組成物及び
これを用いた液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子の代表的なものにTN-LCD
(ツイスティッド・ネマチック液晶表示素子)があり、
時計、電卓、電子手帳、ポケットコンピュータ、ワード
プロセッサ、パーソナルコンピュータなどに使用されて
いる。一方、OA機器の処理情報の増加に伴い、一画面
に表示される情報量が増大しており、シェファー(Sche
ffer)等[SID '85 Digest, 120頁(1985年)]、あるい
は衣川等[SID '86 Digest,122頁(1986年)]によって、
STN(スーパー・ツイスティッド・ネマチック)−LCDが
開発され、ワードプロセッサ、パーソナルコンピュータ
などの高情報処理用の表示に広く普及しはじめている。
【0003】最近、STN-LCDでの応答特性を改善する目
的でアクティブアドレッシング駆動方式が提案されてい
る。(Proc.12th International Display Research Con
ference p.503 1992年)この様な液晶材料として、弾性
定数比K33/K11が1.5前後、誘電率異方性△ε
や粘性が比較的小さいことと併せて、特に複屈折率△n
が大きいものが要求されている。また、カラーフィルタ
ー層を用いないでカラー表示ができる方法として、液晶
と位相差板の複屈折性を利用した新規反射型カラー液晶
表示方式が提案されている。(テレビジョン学会技術報
告 vol.14 No10.p.51 1990年)この様な液晶材料とし
て、光の波長の違いによってより大きな位相差が現れる
ものがよいことから、特に複屈折率△nが大きいものが
要求されており、現在も新しい液晶化合物あるいは液晶
組成物の提案がなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなTN-LCDや
STN-LCDの電気光学特性を改善するには、粘性が小さく
弾性定数が大きい粘弾性に優れることあるいは複屈折率
△nの大きい液晶材料が必要である。また、電気光学特
性がより改善され、液晶材料のより高い化学的安定性、
液晶表示の高速応答性及び駆動温度範囲のより広い特性
についても必要である。しかし、依然として問題が残さ
れたままである。より具体的には、スメクチック相や結
晶相が出現しやすい傾向を有するため、電気光学特性に
優れ、且つ広い温度範囲で駆動可能な液晶表示装置を作
製することに問題があり、暗い画質を補う目的で付加さ
れたバックライト等に対する耐熱性等に優れることが必
要とされている。
【0005】本発明が解決しようとする課題は、上記の
問題を解決あるいはより改善することにあり、粘弾性が
優れあるいは複屈折率△nが大きく、駆動可能な温度範
囲が広く、応答性に優れたネマチック液晶組成物を提供
することにあり、この液晶組成物を構成材料として用い
た、電気光学特性の改善された液晶表示装置を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、 1.一般式(I-0)
【0007】
【化5】
【0008】(式中、R10は炭素原子数1〜10の直鎖
状アルキル基を表わす。)で表わされる化合物。 2.(1)一般式(I-1)及び(I-2)
【0009】
【化6】
【0010】(式中、R11及びR12はそれぞれ独立的に
炭素原子数1〜5の直鎖状アルキル基、アルコキシ基又
はアルケニル基を表わし、R13は炭素原子数1〜5の直
鎖状アルキル基又はアルコキシ基を表わす。)で表わさ
れる化合物からなる第1群から選ばれる1種又は2種以
上の化合物からなる液晶成分Aを2〜40重量%の範囲
で含有し、+2以上の誘電率異方性(Δε)の化合物を
少なくとも2種以上含む液晶成分Bを20〜90重量%
の範囲で含有してなる液晶組成物であって、且つ該組成
物の誘電率異方性(Δε)が3以上であり、ネマチック
相−等方性液体相転移温度(TN-I)が70℃以上であ
り、結晶相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度
(T→N)が−10℃以下であることを特徴とするネマチ
ック液晶組成物。 3.液晶成分Bとして、(2)一般式(II-1)〜(II-
3)
【0011】
【化7】
【0012】(式中、R21〜R23はそれぞれ独立的に炭
素原子数2〜7の直鎖状アルキル基、アルケニル基又は
s2s+1-O-Ct2tを表わし、s及びtはそれぞれ独
立的に1〜5の整数を表わし、X21〜X23はそれぞれ独
立的にフッ素原子、塩素原子、−OCF3、−OCH
2、−CF3又は−CNを表わし、Y21〜Y28はそれぞ
れ独立的に水素原子又はフッ素原子を表わし、Z21〜Z
23はそれぞれ独立的に単結合、−COO−、−C24
又は−C48−を表わし、Z24、Z25はそれぞれ独立的
に単結合、−COO−又は−C≡C−を表わし、k及び
lはそれぞれ独立的に0又は1の整数を表わし、各化合
物におけるシクロヘキサン環の水素原子(H)は重水素
原子(D)で置換されていても良い。)で表わされる化
合物からなる第2群から選ばれる化合物を含有すること
を特徴とする上記2記載のネマチック液晶組成物。 4.液晶成分A及び液晶成分Bの他に、加えることがで
きる液晶成分Cとして、(3)一般式(III-1)〜(III
-3)
【0013】
【化8】
【0014】(式中、R31〜R33はそれぞれ独立的に炭
素原子数2〜7の直鎖状アルキル基又はアルケニル基を
表わし、R34〜R36はそれぞれ独立的に炭素原子数1〜
7の直鎖状アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基又
はアルケニルオキシ基を表わし、Y31は水素原子、フッ
素原子又は−CH3を表わし、Y32、Y33はそれぞれ独
立的に水素原子又はフッ素原子を表わし、Z31〜Z34
それぞれ独立的に単結合、−COO−、−C24−又は
−C48−を表わし、Z35は単結合、−C≡C−又は−
COO−を表わし、環Aはシクロヘキサン環又はシクロ
ヘキセン環を表わし、m、n及びpはそれぞれ独立的に
0又は1の整数を表わす。)で表わされる化合物からな
る第3群から選ばれる化合物を含有することを特徴とす
る上記2又は3記載のネマチック液晶組成物。 5.上記2、3又は4記載のネマチック液晶組成物を用
いたアクティブ・マトリクス形液晶表示装置。 6.上記2、3又は4記載のネマチック液晶組成物を用
いたツイスティッド・ネマチック又はスーパー・ツイス
ティッド・ネマチック液晶表示装置。 7.液晶層の厚さが1〜5μmであることを特徴とする
上記5又は6記載の液晶表示装置。を前記課題の解決手
段として見出した。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の新規液晶化合
物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装
置の一例について説明する。
【0016】一般式(I-0)
【0017】
【化9】
【0018】(式中、R10は炭素原子数1〜10の直鎖
状アルキル基を表わす。)で表される4−(3−ブテニ
ル)−4’−アルキルビフェニルはこれまで具体的報告
例のない新規化合物である。液晶材料として有用であ
り、一般式(I-0)において好ましくは炭素原子数1〜5
の直鎖状アルキル基である。
【0019】以下に、新規化合物である一般式(I-0)に
ついて更に説明をする。4−アルケニル−4’−アルキ
ルビフェニル誘導体としては既に報告例がある。(J.J.
Mallon et al., Mol. Cryst. Liq. Cryst. Inc. Nonli
n. Opt., 157 25 (1988)に記載。)しかしながら、そこ
に示される4−アルケニル−4’−アルキルビフェニル
誘導体は、式(R−1)あるいは式(R−2)
【0020】
【化10】
【0021】で表わされるように、そのアルケニル基の
炭素原子数が6〜8と大きく、またその二重結合の位置
がビフェニル骨格から離れすぎているため、優れた効果
を示し難い。
【0022】また、本発明の一般式(I-0)の化合物
は、例えば以下のようにして製造することができる。 一般式(A)
【0023】
【化11】
【0024】(式中、R10は一般式(I-0)におけると
同じ意味を表わす。)で表わされるベンズアルデヒド誘
導体に、式(B)
【0025】
【化12】
【0026】で表されるウィッティヒ反応剤を反応さ
せ、次いで酸処理することにより、一般式(C)
【0027】
【化13】
【0028】(式中、R10は一般式(I-0)におけると
同じ意味を表わす。)で表わされるビフェニルエタナー
ル誘導体を得ることができる。次に、これに同様の操作
を繰り返すことにより、一般式(D)
【0029】
【化14】
【0030】(式中、R10は一般式(I-0)におけると
同じ意味を表わす。)で表わされるビフェニルプロパナ
ール誘導体を得ることができ、これに式(E)
【0031】
【化15】
【0032】で表されるウィッティヒ反応剤を反応させ
ることにより、本発明の一般式(I-0)の化合物を得る
ことができる。 ここで原料として用いた一般式(A)のベンズアルデヒ
ド誘導体は、
【0033】
【化16】
【0034】(式中、R10は一般式(I-0)におけると
同じ意味を表わす。)に示されるように、対応するベン
ゾニトリルを水素化ジイソブチルアルミニウム(DIB
AL−H)で還元するか、あるいは、
【0035】
【化17】
【0036】(式中、R10は一般式(I-0)におけると
同じ意味を表わし、Xはハロゲン原子を表わす。)に示
されるように、対応するハロゲン化ビフェニルから調製
したグリニヤール反応剤をジメチルホルムアミド(DM
F)等のホルミル化剤と反応させるか、あるいは、
【0037】
【化18】
【0038】(式中、R10は一般式(I-0)におけると
同じ意味を表わす。)に示されるように、対応するベン
ジルアルコール誘導体をCr(VI)系の酸化剤を用いて酸化
すること等により得ることができる。
【0039】また、本発明に関わる一般式(I-2)の化
合物も同様の方法により製造することができる。ところ
で、前述の式(R−1)あるいは式(R−2)の化合物
は、対応するω−ブロモアルキルビフェニル誘導体をト
リメチルアミンで4級アンモニウム塩とし、次いで酸化
銀(I)で処理してから加熱することにより得られてい
る。この方法では出発原料のω−ブロモアルキルビフェ
ニル誘導体は、対応するハロゲン化ビフェニル誘導体か
ら調製したグリニヤール反応剤を1,6−ジブロモヘキ
サンや1,8−ジブロモオクタンと反応させることによ
り得ているが、この反応はジブロモアルカンにおいて2
個の臭素原子が充分離れている場合には問題ないが、比
較的近接している場合には副反応が生じやすい。本発明
の一般式(I-0)の化合物を合成する場合に原料を得るた
めには、グリニヤール反応剤を1,4−ジブロモブタン
と反応させる必要があるが、この反応により4−ブロモ
ビフェニル誘導体を得ることはかなり困難である。従っ
て、式(R−1)や式(R−2)の化合物と同様の合成
方法により本発明の一般式(I-0)の化合物を製造するこ
とは容易ではないことが明らかである。
【0040】斯くして得た本発明の一般式(I-0)で表わ
される化合物の代表例を以下に示す。 No.(1−2−1) 4−(3−ブテニル)−4’−メチルビフェニル No.(1−2−2) 4−(3−ブテニル)−4’−エチルビフェニル No.(1−2−3) 4−(3−ブテニル)−4’−プロピルビフェニル 相転移温度: Sm 70 I No.(1−2−4) 4−(3−ブテニル)−4’−ブチルビフェニル No.(1−2−5) 4−(3−ブテニル)−4’−ペンチルビフェニル No.(1−2−6) 4−(3−ブテニル)−4’−ヘプチルビフェニル ここでSmは帰属不明のスメクチック相を、Iは等方性
液体相をそれぞれ示す。
【0041】例えば、側鎖の炭素原子数が上記したNo.
(1−2−3)の化合物と等しいが、両側鎖がともにア
ルキル基を有する公知の化合物である下記
【0042】
【化19】
【0043】の4−ブチル−4’−プロピルビフェニル
の液晶相上限温度は約40℃である。No.(1−2−
3)の化合物の相転移温度と比較すると、本発明に関わ
るNo.(1−2−3)の化合物の液晶相上限温度のほう
が約30゜も高いことがわかる。
【0044】また、本発明は、(1)一般式(I-1)及
び(I-2)
【0045】
【化20】
【0046】(式中、R11及びR12はそれぞれ独立的に
炭素原子数1〜5の直鎖状アルキル基、アルコキシ基又
はアルケニル基を表わし、R13は炭素原子数1〜5の直
鎖状アルキル基又はアルコキシ基を表わす。)で表わさ
れる化合物からなる第1群から選ばれる1種又は2種以
上の化合物からなる液晶成分Aを2〜40重量%の範囲
で含有し、+2以上の誘電率異方性(Δε)の化合物を
少なくとも2種以上含む液晶成分Bを20〜90重量%
の範囲で含有してなる液晶組成物であって、且つ該組成
物の誘電率異方性(Δε)が3以上であり、ネマチック
相−等方性液体相転移温度(TN-I)が70℃以上であ
り、結晶相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度
(T→N)が−10℃以下であることを特徴とするネマチ
ック液晶組成物を提供する。
【0047】本発明の液晶組成物は、(1)一般式(I-
1)及び(I-2)で表わされる化合物からなる第1群から
選ばれる1種又は2種以上の化合物からなる液晶成分
A、及び誘電率異方性が+2以上の化合物を少なくとも
2種以上からなる液晶成分Bを含有するものであり、こ
れによって、液晶層の光学異方性を高め、あるいは粘弾
性を優位にすることができ、駆動可能な温度範囲特に低
温側で広くさせることができる。液晶成分Aとしては、
上記の第1群より選ばれる化合物の少なくとも1種以上
を必要とし、1〜8種の範囲が好ましく、1〜4種の範
囲がより好ましい。液晶成分Bにおいては、誘電率異方
性が+2以上の化合物は、少なくとも2種以上を必要と
し、3〜15種の範囲が好ましい。また、誘電率異方性
が+8〜+13の化合物、+14〜+18の化合物、+
18以上の化合物から適時選んで含有させることが好ま
しく、所定の駆動電圧や応答特性を得ることができる。
この場合、+8〜+13の誘電率異方性の化合物は1〜
10種の範囲で混合することが好ましく、+14〜+1
8の化合物は1〜8種の範囲で混合することが好まし
く、+18以上の化合物は1〜10種の範囲で混合する
ことが好ましい。この効果は、液晶成分Aを5〜30重
量%の範囲で、液晶成分Bを20〜90重量%の範囲
で、好ましくは20〜70重量%の範囲で含有させるこ
とによって、更に特段のものとなる。
【0048】また、本発明のネマチック液晶組成物の結
晶相又はスメクチック相−ネマチック相転移温度T→N
は−10℃以下であるが、好ましくは−20℃以下、更
に好ましくは−30℃以下である。また、ネマチック相
−等方性液体相転移温度TN- Iは70℃以上であるが、
好ましくは80℃以上、更に好ましくは90℃以上であ
る。本発明の液晶組成物は、誘電率異方性Δεが3以上
であるが、5以上が好ましく、6〜16あるいは17〜
28の範囲が好ましい。また、複屈折率△nは、0.0
8〜0.28の範囲が特に好ましい。
【0049】尚、本発明で述べる2より大きい誘電異方
性を有する液晶化合物の好ましいものとしては、以下に
示すものである。即ち、液晶化合物の化学構造は棒状で
あり、中央部分が1個から4個の六員環を有したコア構
造を有し、中央部分長軸方向の両端に位置する六員環
が、液晶分子長軸方向に相当する位置で置換された末端
基を有し、両端に存在する末端基の少なくとも一方が極
性基であること、即ち例えば−CN、−OCN、−NC
S、−F、−Cl、−NO2、−CF3、−OCF 3、−
OCHF2である化合物である。
【0050】液晶成分Aにおける一般式(I-1)の化合
物は、R11及びR12がそれぞれ独立的に炭素原子数1〜
5の直鎖状アルキル基、アルコキシ基又はアルケニル基
であることがことが好ましく、一般式(I-1)ではR11
とR12の一方がメチル基、一般式(I-2)ではR13がメ
チル基であることがより好ましい。複屈折率Δnが大き
く、粘度が小さいことを目的とする場合、アルケニル基
を有する化合物を多用することが好ましく、特にCH2=
CH2-(CH2)u(u=0、2)の化合物が好ましい。こ
のことは、液晶成分B、Cについても同様である。この
様にして、本発明の液晶組成物は、(1)一般式(I-
1)及び(I-2)の化合物からなる第1群から選ばれる化
合物を含有することで、複屈折率Δnが大きく、粘度が
小さく、比抵抗や電圧保持率が高いという特徴を有す
る。
【0051】更に、液晶成分Bとしては、(2)一般式
(II-1)〜(II-3)
【0052】
【化21】
【0053】(式中、R21〜R23はそれぞれ独立的に炭
素原子数2〜7の直鎖状アルキル基、アルケニル基又は
s2s+1-O-Ct2tを表わし、s及びtはそれぞれ独
立的に1〜5の整数を表わし、X21〜X23はそれぞれ独
立的にフッ素原子、塩素原子、−OCF3、−OCH
2、−CF3又は−CNを表わし、Y21〜Y28はそれぞ
れ独立的に水素原子又はフッ素原子を表わし、Z21〜Z
23はそれぞれ独立的に単結合、−COO−、−C24
又は−C48−を表わし、Z24、Z25はそれぞれ独立的
に単結合、−COO−又は−C≡C−を表わし、k及び
lはそれぞれ独立的に0又は1の整数を表わし、各化合
物におけるシクロヘキサン環の水素原子(H)は重水素
原子(D)で置換されていても良い。)で表わされる化
合物からなる第2群から選ばれる化合物を含有すること
が好ましい。
【0054】本発明に係わる一般式(II-1)〜(II-3)
で表わされる化合物は、より具体的には一般式(II-4)
〜(II-21)
【0055】
【化22】
【0056】
【化23】
【0057】(式中、R21〜R23、X21〜X23、Y21
28は前記におけると同じ意味を表わす。)で表わされ
る化合物であり、これらの誘電率異方性は+2以上であ
る。第1表は、その代表的な化合物例(No.2-1〜2-1
6)であり、その相転移温度を示したものである。
【0058】尚、下記表中、m.p.は結晶相から液晶相
又は等方性液体相に相転移する温度を、c.p.は液晶相
から等方性液体相に相転移する温度をそれぞれ表わし、
いずれも「℃」を表わす。また、各化合物は、蒸留、カ
ラム精製、再結晶等の方法を用いて不純物を除去し、充
分精製したものを使用した。
【0059】
【表1】
【0060】
【表2】
【0061】本発明の液晶組成物は、(2)一般式(II
-1)〜(II-3)の化合物からなる第2群から選ばれる化
合物を含有することで、駆動電圧を低減させることがで
き、粘度が比較的小さく、比抵抗や電圧保持率が比較的
高いという特徴を有する。特に、一般式(II-4)〜(II
-10)、一般式(II-12)〜(II-16)の化合物はこの効
果に優れている。また、一般式(II-13)、(II-15)、
(II-17)〜(II-21)の化合物は、0.5〜30%と少
量の添加によってこの効果を得ることができ、優れてい
る。
【0062】より具体的には、R21は炭素原子数が2〜
5のアルキル基又はアルケニル基が好ましく、特にアル
ケニル基を有する化合物を少なくとも1種以上含有させ
ることが好ましい。R22は炭素原子数2〜5のアルキル
基、アルケニル基又はアルコキシ基の化合物が好まし
い。
【0063】本発明は更に上記ネマチック液晶組成物に
おいて、液晶成分A及び液晶成分Bの他に加えることが
できる液晶成分Cとして、(3)一般式(III-1)〜(I
II-3)
【0064】
【化24】
【0065】(式中、R31〜R33はそれぞれ独立的に炭
素原子数2〜7の直鎖状アルキル基又はアルケニル基を
表わし、R34〜R36はそれぞれ独立的に炭素原子数1〜
7の直鎖状アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基又
はアルケニルオキシ基を表わし、Y31は水素原子、フッ
素原子又は−CH3を表わし、Y32、Y33はそれぞれ独
立的に水素原子又はフッ素原子を表わし、Z31〜Z34
それぞれ独立的に単結合、−COO−、−C24−又は
−C48−を表わし、Z35は単結合、−C≡C−又は−
COO−を表わし、環Aはシクロヘキサン環又はシクロ
ヘキセン環を表わし、m、n及びpはそれぞれ独立的に
0又は1の整数を表わす。)で表わされる化合物からな
る第3群から選ばれる化合物を含有することができる。
【0066】一般式(III-1)〜(III-3)で表わされる
化合物の代表的なものの例(No.3-1〜3-5)とその相
転移温度を下記第2表に示す。尚、表中、Cは結晶相、
Sはスメクチック相、Nはネマチック相、Iは等方性液
体相を意味し、相転移温度は「℃」を表わす。
【0067】
【表3】
【0068】一般式(III-1)〜(III-3)で表わされる
特に好ましい化合物として、以下に一般式(III-4)〜
(III-17)を示す。
【0069】
【化25】
【0070】(式中、R31〜R33、R34〜R36は前記に
おけると同じ意味を表わす。) これらの化合物は、必須成分である(1)一般式(I-
1)及び(I-2)で表わされる化合物からなる第1群から
選ばれる1種又は2種以上の化合物からなる液晶成分A
の化合物と良く混合する特徴を有し、低温でのネマチッ
ク相を改善させるのに有用である。
【0071】液晶成分Cとして、(3)一般式(III-
1)〜(III-3)で表わされる化合物からなる第3群から
選ばれる化合物を含有することで、粘度を低減させるこ
とができ、比抵抗や電圧保持率が比較的高いという特徴
を有する。特に、一般式(III-4)〜(III-10)、(III
-12)、(III-13)、(III-15)〜(III-17)で表わさ
れる化合物が好ましく、R31〜R33が炭素原子数2〜5
の直鎖状アルキル基又はCH2=CH2-(CH2)u(u=
0、2)のアルケニル基である化合物を少なくとも1種
以上含有させることにより好ましい効果が得られる。更
に、特に一般式(III-7)〜(III-9)、(III-13)及び
31が水素原子である一般式(III-15)〜(III-17)の
化合物は、3〜30%と少量の添加によってこの効果を
得ることができる。
【0072】本発明のネマチック液晶組成物は、一般式
(III-4)〜(III-12)で表わされる化合物群から選ば
れる化合物及び/又は一般式(III-13)〜(III-17)で
表わされる化合物群から選ばれる化合物を含有すること
によって液晶組成物の複屈折率Δnを用途に応じて容易
に最適化することができ、一般式(III-4)〜(III-1
2)の化合物を多用することによって液晶表示装置の色
むらの低減、視角特性の向上、コントラスト比の増加を
容易に達成することができる。また、一般式(III-13)
〜(III-17)の化合物を多用することで、液晶層の厚さ
が1〜5μmの薄い液晶表示素子の作製を可能とするこ
とができ、低い駆動電圧、高速応答性を有する素子用の
液晶材料として有用である。
【0073】本発明の液晶組成物は、上記一般式(I-
1)〜(III-3)で表わされる化合物以外にも、液晶組成
物の特性を改善するために、液晶化合物として認識され
る通常のネマチック液晶、スメクチック液晶、コレステ
リック液晶などを含有していてもよい。しかしながら、
これらの化合物を多量に用いることはネマチック液晶組
成物の特性が低減することになるので、添加量は得られ
るネマチック液晶組成物の要求特性に応じて制限される
ものである。
【0074】上記した本発明のネマチック液晶組成物
は、高速応答性のTN-LCDやSTN-LCDに有用であり、また
カラーフィルター層を用いなくても、液晶層と位相差板
の複屈折性でカラー表示をすることができる液晶表示素
子に有用なものであり、透過型あるいは反射型の液晶表
示素子に用いることができる。この液晶表示素子は、透
明性電極層を有する少なくとも一方が透明である基板を
有し、この基板間に前記ネマチック液晶組成物の分子を
ねじれた配向にさせ、目的に応じて30°〜360°の
範囲で選択することができ、90°〜270°の範囲で
選択することが好ましく、45°〜135°の範囲又は
180°〜260°の範囲で選択することが特に好まし
い。この場合、透明性電極基板に設けられる配向膜によ
って得られるプレチルト角は、1°〜20°の範囲で選
択することが好ましく、ねじれ角が30°〜100°で
は1°〜4°のプレチルト角が好ましく、ねじれ角が1
00°〜180°では2°〜6°のプレチルト角が好ま
しく、ねじれ角が180°〜260°では3°〜12°
のプレチルト角が好ましく、ねじれ角が260°〜36
0°では6°〜20°のプレチルト角が好ましい。この
ように、本発明は、上記したようなネマチック液晶組成
物を用いたアクティブ・マトリクス形、ツイスティッド
・ネマチックあるいはスーパー・ツイスティッド・ネマ
チック液晶表示装置をも提供するものである。
【0075】更に、より低いしきい値電圧、より低い粘
性、より高いネマチック相−当方性液体相転移温度を得
るために、液晶成分A、液晶成分B及び液晶成分Cの各
々の化合物から以下のようにして組成物を調製した。よ
り低いしきい値電圧を有する液晶組成物を得るには、例
えば液晶成分Aから一般式(I-2)の化合物、液晶成分
Bとして先に示した一般式(II-4)、一般式(II-1
3)、一般式(II-17)の化合物、液晶成分Cとして先に
示した一般式(III-7)、一般式(III-8)、一般式(II
I-13)、一般式(III-16)の化合物を組み合わせるから
選ばれることが好ましい。また、より低粘性を有する液
晶組成物を得るには、例えば液晶成分Aから一般式(I-
2)の化合物、液晶成分Bとして先に示した一般式(II-
7)、一般式(II-14)、一般式(II-18)の化合物、液
晶成分Cとして先に示した一般式(III-7)、一般式(I
II-13)、一般式(III-16)、一般式(III-17)の化合
物を組み合わせるから選ばれることが好ましい。また、
より高いネマチック相−等方性液体相転移温度を有する
液晶組成物を得るには、例えば液晶成分Aから一般式
(I-1)、一般式(I-2)の化合物、液晶成分Bとして先
に示した一般式(II-18)、一般式(II-21)の化合物、
液晶成分Cとして先に示した一般式(III-8)、一般式
(III-16)、一般式(III-17)の化合物を組み合わせる
から選ばれることが好ましい。
【0076】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳述する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。また、以下の実施例の組成物における「%」は「重
量%」を意味する。
【0077】組成物の化学的安定性は、液晶組成物2g
をアンプル管に入れ、真空脱気後窒素置換の処理をして
封入し、150℃、1時間の加熱促進テストを行い、こ
の液晶組成物の電圧保持率を測定した。実施例中、測定
した特性は以下の通りである。
【0078】 TN-I: ネマチック相−等方性液体相転移温度(℃) T→N : 固体相又はスメクチック相−ネマチック相転
移温度(℃) Vth : セル厚6μmのTN-LCDを構成した時のしきい
値電圧(V) γ : 飽和電圧(Vsat)とVthの比 △ε : 誘電異方性 △n : 複屈折率 η : 20℃での粘度(c.p.)
【0079】(実施例1) 4−(3−ブテニル)−
4’−プロピルビフェニル(一般式(I-0)、R10=プロ
ピルの化合物)の合成
【0080】
【化26】
【0081】(1−イ) 4−(4−プロピルフェニ
ル)ベンズアルデヒドの合成 4−(4−プロピルフェニル)ベンゾニトリル21gを
トルエン120mLに溶解し、−20℃に冷却した。攪
拌下に水素化ジイソブチルアルミニウム(DIBAL−
H,1.5Mトルエン溶液)75.3mLを15分間で
滴下し、さらに同温度で2.5時間攪拌した。水、次い
で10%塩酸を加え水層を弱酸性とした後、室温に戻し
た。有機層を分離後、水、次いで飽和食塩水で洗滌し、
無水硫酸ナトリウムで脱水乾燥させた。溶媒を溜去し
て、4−(4−プロピルフェニル)ベンズアルデヒド2
1.1gを得た。 (1−ロ) 4’−プロピルビフェニル−4−エタナー
ルの合成 塩化メトキシメチルトリフェニルホスホニウム37.2
gをトルエン120mL及びテトラヒドロフラン(TH
F)40mL中に懸濁させ、0℃に冷却した。t−ブト
キシカリウム12.2gを内温が10℃を越えないよう
に注意しながら加え、さらに5℃で1時間攪拌してウィ
ッティヒ反応剤を調製した。これに上記(1−イ)で得
た4−(4−プロピルフェニル)ベンズアルデヒド2
1.1gの90mLトルエン溶液を1時間かけて滴下し
た。さらに30分間攪拌した後、室温に戻し、水150
mLを加え、有機層を分離した。有機層を濃縮し、ヘキ
サン300mLを加え、不溶のトリフェニルホスフィン
オキシドを濾別した。ヘキサン層をメタノール/水=2
/1の混合溶媒で洗滌した後、濃縮して、油状の粗生成
物約24gを得た。これをTHF75mLに溶解し、1
0%塩酸50mLを加え、1時間加熱攪拌した。放冷
後、酢酸エチル100mLで抽出し、有機層は水で洗滌
後無水硫酸ナトリウムで脱水乾燥させた。溶媒を溜去し
て4’−プロピルビフェニル−4−エタナール22gを
得た。このものの純度は約50%と高くなかったが、そ
のまま次の反応に用いた。 (1−ハ) 4’−プロピルビフェニル−4−プロパナ
ールの合成 上記(1−ロ)で得た4‘−プロピルビフェニル−4−
エタナール22gを(1−ロ)と同様にして、塩化メト
キシメチルトリフェニルホスホニウムとt−ブトキシカ
リウムから調製したウィッティヒ反応剤と反応させ、粗
生成物約24gを得た。これをシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=9/1)を用い
て精製して4’−プロピルビフェニル−4−プロパナー
ル9.6gを得た。 (1−ニ) 4−(3−ブテニル)−4’−プロピルビ
フェニルの合成 ヨウ化メチルトリフェニルホスホニウム19.9gをト
ルエン60mL及びTHF20mL中に懸濁させ、0℃
に冷却した。t−ブトキシカリウム5.6gを内温が1
0℃を越えないように注意しながら加え、さらに5℃で
1時間攪拌してウィッティヒ反応剤を調製した。これに
上記(1−ハ)で得た4’−プロピルビフェニル−4−
プロパナール9.6gの50mLトルエン溶液を1時間
かけて滴下した。さらに30分間攪拌した後、室温に戻
し、水100mLを加え、有機層を分離した。有機層を
濃縮し、ヘキサン200mLを加え、不溶のトリフェニ
ルホスフィンオキシドを濾別した。ヘキサン層をメタノ
ール/水=2/1の混合溶媒で洗滌した後、濃縮して粗
生成物8.5gを得た。これをシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン)を用いて精製して、4−(3
−ブテニル)−4’−プロピルビフェニル7.0gを得
た。この化合物は室温ではスメクチック液晶相であり、
加熱時70℃で等方性液体相となった。
【0082】同様にして以下の化合物を得た。 4−(3−ブテニル)−4’−メチルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−エチルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−ブチルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−ペンチルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−ヘキシルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−ヘプチルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−オクチルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−ノニルビフェニル 4−(3−ブテニル)−4’−デシルビフェニル (実施例2)
【0083】
【化27】
【0084】からなるネマチック液晶組成物No.3−
1を調製し、この組成物の諸特性を測定した。結果は以
下の通りであった。 TN-I: 79.2 ℃ T→N : −40. ℃ Vth : 1.59 V △ε : 7.4 △n : 0.175 η : 18.7 c.p.
【0085】このネマチック液晶組成物にカイラル物質
「S−811」(メルク社製)を添加して混合液晶を調
製した。一方、対向する平面透明電極上に「サンエバー
610」(日産化学社製)の有機膜をラビングして配向膜
を形成し、ツイスト角220度のSTN-LCD表示用セルを作製
した。上記の混合液晶をこのセルに注入して液晶表示装
置を構成し、表示特性を測定した。その結果、しきい値
電圧が低く、高時分割特性に優れ、速応答性が改善され
たSTN-LCD表示特性を示す液晶表示装置が得られた。一
般式(I-2)のアルケニル基をアルキル基に換えた従来
の化合物と比べ、速応答性が特段に改善され66mse
cを得た。これは本発明の液晶組成物が粘弾性に優れる
ことによるものと思われる。
【0086】なお、カイラル物質はカイラル物質の添加
による混合液晶の固有らせんピッチPと表示用セルのセ
ル厚dが、Δn・d=0.85、d/P=0.53とな
るように添加した。
【0087】(実施例3)
【0088】
【化28】
【0089】からなるネマチック液晶組成物No.3−
2を調製し、この組成物の諸特性を測定した。結果は以
下の通りであった。 TN-I: 86.2 ℃ T→N : −45. ℃ Vth : 2.20 V △ε : 4.8 △n : 0.198 η : 17.3 c.p. テスト前の電圧保持率 : 99.1% 加熱促進テスト後電圧保持率 : 98.3%
【0090】このネマチック液晶組成物は加熱促進テス
ト後の電圧保持率が高いことから、熱に安定であること
が理解できる。またこの組成物を構成材料とするアクテ
ィブ・マトリクス液晶表示装置を作製したところ、漏れ
電流が小さくフリッカの発生しない優れたものであるこ
とが確認できた。
【0091】また、このネマチック液晶組成物にカイラ
ル物質「S−811」(メルク社製)を添加して混合液
晶を調製した。一方、対向する平面透明電極上に「サン
エバー610」(日産化学社製)の有機膜をラビングして
配向膜を形成し、ツイスト角220度のSTN-LCD表示用セル
を作製した。上記の混合液晶をこのセルに注入して液晶
表示装置を構成し、表示特性を測定した。その結果、し
きい値電圧が低く、高時分割特性に優れ、速応答性が改
善されたSTN-LCD表示特性を示す液晶表示装置が得られ
た。
【0092】なお、カイラル物質はカイラル物質の添加
による混合液晶の固有らせんピッチPと表示用セルのセ
ル厚dが、Δn・d=0.85、d/P=0.53とな
るように添加した。
【0093】(実施例4)
【0094】
【化29】
【0095】からなるネマチック液晶組成物No.3−
3を調製し、この組成物の諸特性を測定した。結果は以
下の通りであった。 TN-I: 96.4 ℃ T→N : −30. ℃ Vth : 2.01 V γ : 1.12 △ε : 7.1 △n : 0.223 η : 23.3 c.p. テスト前の電圧保持率 : 99.2% 加熱促進テスト後電圧保持率 : 98.0%
【0096】このネマチック液晶組成物は加熱促進テス
ト後の電圧保持率が高いことから、熱に安定であること
が理解できる。またこの組成物を構成材料とするアクテ
ィブ・マトリクス液晶表示装置を作製したところ、漏れ
電流が小さくフリッカの発生しない優れたものであるこ
とが確認できた。
【0097】本発明のネマチック液晶組成物は、しきい
値電圧が低く、急峻性も文献『高速液晶技術』(63
頁、(株)シーエムシー社出版)中に示された液晶表示の
光学的急峻性の限界値である1.12と同じ値を示して
いる。従って、このNo.3−1の液晶組成物は高時分
割駆動に有用であることが理解できる。
【0098】更にまた、本発明の液晶組成物を用いて、
セル厚dが2.2μmのTN-LCDを構成してその表示特性
を測定したところ、しきい値電圧が1.75V、応答速
度が1.2msecを示す液晶表示装置が得られた。
【0099】このネマチック液晶組成物の複屈折率の波
長分散を測定したところ、光の波長650nmに対する
400nmでの比が1.15以上であった。この液晶材
料は、光の波長の違いによってより大きな位相差が現れ
ていることから、カラーフィルター層を用いないでカラ
ー表示を行う、液晶と位相差板の複屈折性を利用した新
規反射型カラー液晶表示方式に有用なものである。
【0100】
【発明の効果】本発明の液晶化合物は液晶材料として有
用である。また、本発明のネマチック液晶組成物は、粘
弾性に優れる、あるいは複屈折率Δnが大きく、広い温
度範囲でネマチック相を示し、また、電圧保持率が高
く、化学的安定性が高いことが明らかである。従って、
本発明のネマチック液晶組成物は、アクティブ・マトリ
クス形、ツイスティッド・ネマチックあるいはスーパー
・ツイスティッド・ネマチック液晶表示装置に用いるこ
とができる。
【0101】また、液晶層と位相差板の複屈折性でカラ
ー表示をする液晶表示素子を提供することができる。特
に、大きな複屈折率により液晶層の厚みdを低減でき応
答特性を改善でき、特に情報量の多い表示特性を提供で
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹原 貞夫 千葉県佐倉市春路2−23−16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I-0) 【化1】 (式中、R10は炭素原子数1〜10の直鎖状アルキル基
    を表わす。)で表わされる化合物。
  2. 【請求項2】 (1)一般式(I-1)及び(I-2) 【化2】 (式中、R11及びR12はそれぞれ独立的に炭素原子数1
    〜5の直鎖状アルキル基、アルコキシ基又はアルケニル
    基を表わし、R13は炭素原子数1〜5の直鎖状アルキル
    基又はアルコキシ基を表わす。)で表わされる化合物か
    らなる第1群から選ばれる1種又は2種以上の化合物か
    らなる液晶成分Aを2〜40重量%の範囲で含有し、+
    2以上の誘電率異方性(Δε)の化合物を少なくとも2
    種以上含む液晶成分Bを20〜90重量%の範囲で含有
    してなる液晶組成物であって、且つ該組成物の誘電率異
    方性(Δε)が3以上であり、ネマチック相−等方性液
    体相転移温度(TN-I)が70℃以上であり、結晶相又は
    スメクチック相−ネマチック相転移温度(T→N)が−1
    0℃以下であることを特徴とするネマチック液晶組成
    物。
  3. 【請求項3】 液晶成分Bとして、(2)一般式(II-
    1)〜(II-3) 【化3】 (式中、R21〜R23はそれぞれ独立的に炭素原子数2〜
    7の直鎖状アルキル基、アルケニル基又はCs2s+1-O
    -Ct2tを表わし、s及びtはそれぞれ独立的に1〜5
    の整数を表わし、X21〜X23はそれぞれ独立的にフッ素
    原子、塩素原子、−OCF3、−OCHF2、−CF3
    は−CNを表わし、Y21〜Y28はそれぞれ独立的に水素
    原子又はフッ素原子を表わし、Z21〜Z23はそれぞれ独
    立的に単結合、−COO−、−C24−又は−C48
    を表わし、Z24、Z25はそれぞれ独立的に単結合、−C
    OO−又は−C≡C−を表わし、k及びlはそれぞれ独
    立的に0又は1の整数を表わし、各化合物におけるシク
    ロヘキサン環の水素原子(H)は重水素原子(D)で置
    換されていても良い。)で表わされる化合物からなる第
    2群から選ばれる化合物を含有することを特徴とする請
    求項2記載のネマチック液晶組成物。
  4. 【請求項4】 液晶成分A及び液晶成分Bの他に、加え
    ることができる液晶成分Cとして、(3)一般式(III-
    1)〜(III-3) 【化4】 (式中、R31〜R33はそれぞれ独立的に炭素原子数2〜
    7の直鎖状アルキル基又はアルケニル基を表わし、R34
    〜R36はそれぞれ独立的に炭素原子数1〜7の直鎖状ア
    ルキル基、アルコキシ基、アルケニル基又はアルケニル
    オキシ基を表わし、Y31は水素原子、フッ素原子又は−
    CH3を表わし、Y32、Y33はそれぞれ独立的に水素原
    子又はフッ素原子を表わし、Z31〜Z34はそれぞれ独立
    的に単結合、−COO−、−C24−又は−C48−を
    表わし、Z35は単結合、−C≡C−又は−COO−を表
    わし、環Aはシクロヘキサン環又はシクロヘキセン環を
    表わし、m、n及びpはそれぞれ独立的に0又は1の整
    数を表わす。)で表わされる化合物からなる第3群から
    選ばれる化合物を含有することを特徴とする請求項2又
    は3記載のネマチック液晶組成物。
  5. 【請求項5】 請求項2、3又は4記載のネマチック液
    晶組成物を用いたアクティブ・マトリクス形液晶表示装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項2、3又は4記載のネマチック液
    晶組成物を用いたツイスティッド・ネマチック又はスー
    パー・ツイスティッド・ネマチック液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 液晶層の厚さが1〜5μmであることを
    特徴とする請求項5又は6記載の液晶表示装置。
JP31617096A 1995-11-29 1996-11-27 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4003242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31617096A JP4003242B2 (ja) 1995-11-29 1996-11-27 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-310675 1995-11-29
JP31067595 1995-11-29
JP31617096A JP4003242B2 (ja) 1995-11-29 1996-11-27 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208503A true JPH09208503A (ja) 1997-08-12
JP4003242B2 JP4003242B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=26566421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31617096A Expired - Fee Related JP4003242B2 (ja) 1995-11-29 1996-11-27 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4003242B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11100579A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2003119466A (ja) * 2001-07-31 2003-04-23 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
JP2003261873A (ja) * 2002-02-05 2003-09-19 Merck Patent Gmbh 大きい複屈折率および改良された紫外線安定性を有する液晶媒体
US6827989B2 (en) * 2001-06-26 2004-12-07 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
US10144870B2 (en) 2004-07-02 2018-12-04 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
DE10218975B4 (de) 2001-06-12 2019-01-31 Merck Patent Gmbh 4-Alk-3-enyl-biphenyl-Derivate

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183136A (ja) * 1984-07-16 1986-04-26 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー アルケニル化合物
JPS63142091A (ja) * 1986-11-20 1988-06-14 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー 液晶混合物
JPS63502507A (ja) * 1986-02-17 1988-09-22 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 光学活性化合物
JPH01308239A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Chisso Corp 液晶性化合物
JPH02501071A (ja) * 1988-03-10 1990-04-12 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング フツ素化オリゴフエニル化合物および液晶材料におけるそれらの使用
JPH03133938A (ja) * 1989-10-18 1991-06-07 F Hoffmann La Roche Ag アルキニル置換液晶成分、それらの製造方法及び液晶指示装置
JPH06219971A (ja) * 1992-03-13 1994-08-09 F Hoffmann La Roche Ag ジアリール誘導体の製造法
JPH07199233A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶表示素子及びこれを用いた表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183136A (ja) * 1984-07-16 1986-04-26 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー アルケニル化合物
JPS63502507A (ja) * 1986-02-17 1988-09-22 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 光学活性化合物
JPS63142091A (ja) * 1986-11-20 1988-06-14 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー 液晶混合物
JPH02501071A (ja) * 1988-03-10 1990-04-12 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング フツ素化オリゴフエニル化合物および液晶材料におけるそれらの使用
JPH01308239A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Chisso Corp 液晶性化合物
JPH03133938A (ja) * 1989-10-18 1991-06-07 F Hoffmann La Roche Ag アルキニル置換液晶成分、それらの製造方法及び液晶指示装置
JPH06219971A (ja) * 1992-03-13 1994-08-09 F Hoffmann La Roche Ag ジアリール誘導体の製造法
JPH07199233A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶表示素子及びこれを用いた表示装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BATES.R: "Preparations and Reactions of Symmetrical Dimethylenebiphenyl Dianions;Conformations of [0,n]-o-Cycl", J.ORG.CHEM, vol. 54, JPN4007010878, 1989, pages 311 - 317, XP003004969, ISSN: 0000855890, DOI: 10.1021/jo00263a011 *
BATES.R: "Preparations and Reactions of Symmetrical Dimethylenebiphenyl Dianions;Conformations of [0,n]-o-Cycl", J.ORG.CHEM, vol. 54, JPNX007041141, 1989, pages 311 - 317, XP003004969, ISSN: 0000879299, DOI: 10.1021/jo00263a011 *
MALLON.J: "Thermotropic Hydrocarbon Liquid Crystalline Monomers and Model Compounds", MOL.CRYST.LIQ.CRYST., vol. 157, JPN4007010879, 1988, pages 25 - 41, ISSN: 0000855891 *
MALLON.J: "Thermotropic Hydrocarbon Liquid Crystalline Monomers and Model Compounds", MOL.CRYST.LIQ.CRYST., vol. 157, JPNX007041142, 1988, pages 25 - 41, ISSN: 0000879300 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11100579A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
DE10218975B4 (de) 2001-06-12 2019-01-31 Merck Patent Gmbh 4-Alk-3-enyl-biphenyl-Derivate
US6827989B2 (en) * 2001-06-26 2004-12-07 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
DE10224046B4 (de) * 2001-06-26 2013-02-07 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium und seine Verwendung
JP2003119466A (ja) * 2001-07-31 2003-04-23 Merck Patent Gmbh 液晶媒体
KR100855336B1 (ko) * 2001-07-31 2008-09-04 메르크 파텐트 게엠베하 액정 매질
US6740369B2 (en) 2001-07-31 2004-05-25 Merck Patent Gmbh Liquid-crystalline medium
KR100973384B1 (ko) * 2002-02-05 2010-07-30 메르크 파텐트 게엠베하 복굴절률이 높고 uv 안정성이 개선된 액정 매질
JP4538194B2 (ja) * 2002-02-05 2010-09-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 大きい複屈折率および改良された紫外線安定性を有する液晶媒体
JP2003261873A (ja) * 2002-02-05 2003-09-19 Merck Patent Gmbh 大きい複屈折率および改良された紫外線安定性を有する液晶媒体
US10144870B2 (en) 2004-07-02 2018-12-04 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
US10150917B2 (en) 2004-07-02 2018-12-11 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
US10160909B2 (en) 2004-07-02 2018-12-25 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
US10435626B2 (en) 2004-07-02 2019-10-08 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium
US10533135B2 (en) 2004-07-02 2020-01-14 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Liquid crystalline medium
US10611963B2 (en) 2004-07-02 2020-04-07 Merck Patent Gmbh Liquid crystalline medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4003242B2 (ja) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0825176B1 (en) Azine derivative, process for the preparation thereof, nematic liquid crystal composition and liquid crystal display system comprising same
JPH0136473B2 (ja)
JP3904094B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
KR19990045693A (ko) 불소 치환 4-알케닐벤조산과 이의 유도체 및 벤조산시아노페닐에스테르 유도체를 함유하는 네마틱 액정 조성물과 이를 사용하는 액정 표시 장치
JP2001123171A (ja) 液晶組成物
JP2004307810A (ja) 超高速応答特性を有する液晶組成物及びこれを利用した液晶表示装置
JP4003242B2 (ja) 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3864442B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
US4323504A (en) Cyclohexyl cyclohexyl dioxane liquid crystalline compounds and admixture containing same
JPH09151373A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09157653A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3608061B2 (ja) テルシクロヘキサン化合物、液晶性化合物およびそれを含む液晶組成物
JP4788014B2 (ja) 液晶媒体
JP3899560B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH05140043A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0525068A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPS59141540A (ja) 三環カルボン酸エステル誘導体
JPH11106753A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH11199869A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3902834B2 (ja) トラン誘導体化合物、液晶組成物、および液晶電気光学素子
JP2701426B2 (ja) 3環式エチレングリコール誘導体
JP2000129260A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4752083B2 (ja) 液晶組成物
JP4788015B2 (ja) 液晶組成物
JP2001316347A (ja) ナフタレン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees