JPH11100579A - ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11100579A
JPH11100579A JP9263690A JP26369097A JPH11100579A JP H11100579 A JPH11100579 A JP H11100579A JP 9263690 A JP9263690 A JP 9263690A JP 26369097 A JP26369097 A JP 26369097A JP H11100579 A JPH11100579 A JP H11100579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
crystal composition
general formula
nematic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9263690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4186133B2 (ja
Inventor
Kiyobumi Takeuchi
清文 竹内
Hirokazu Yanagihara
弘和 柳原
Haruyoshi Takatsu
晴義 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP26369097A priority Critical patent/JP4186133B2/ja
Publication of JPH11100579A publication Critical patent/JPH11100579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4186133B2 publication Critical patent/JP4186133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所望の複屈折率の大きさに対して、駆動可能
な温度範囲が広く、応答性に優れたネマチック液晶組成
物、これを構成材料として用いた、電気光学特性の改善
されたTN-LCD、STN-LCD、TFT-LCD等の液晶表示装置を提
供し、光散乱形液晶表示においても要求される表示特性
の維持向上と共に、メモリー現象の低減、白濁性のより
均一な表示、温度変化に対する改善された表示特性、応
答特性を達成させる。 【解決手段】 液晶組成物が、一般式(I-1) 【化1】 (式中、R11:C2〜10の直鎖状アルケニル基、
11:F、Cl、CF3、OCF3、CN、Y11、Y12
H、F、Z11:単結合、-C≡C-、-COO-)からなる
液晶成分A、△εが−2〜+2の化合物からなる液晶成
分Bを0〜70重量%、△εが+2以上の化合物からな
る液晶成分Cを0〜95重量%、該液晶成分Bと該液晶
成分Cの総和が5〜99重量%のネマチック液晶組成物
及びこれを用いた液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気光学的表示材
料として有用なネマチック液晶組成物及びこれを用いた
液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子の代表的なものにTN-LCD
(ツイスティッド・ネマチック液晶表示素子)があり、
時計、電卓、電子手帳、ポケットコンピュータ、ワード
プロセッサ、パーソナルコンピュータなどに使用されて
いる。一方、OA機器の処理情報の増加に伴い、シェフ
ァー(Scheffer)等[SID '85 Digest, p.120 1985
年]、衣川等[SID '86 Digest, p.122 1986年]に
よって、STN(スーパー・ツイスティッド・ネマチッ
ク)−LCDが開発され、携帯端末、ワードプロセッサ、
パーソナルコンピュータなどの高情報処理用の表示に広
く普及しはじめている。
【0003】最近、STN-LCDの応答特性改善を目的にア
クティブアドレッシング駆動方式[Proc.12th IDRC
p.503 1992年]やマルチラインアドレッシング駆動方
式[SID'92 Digest,p.232 1992年]が提案されてい
る。この様な液晶材料として、弾性定数比K33/K11
1.5前後、誘電率異方性や粘性が比較的小さいことと
併せて、特に複屈折率が大きいものが要求されている。
また、より明るい表示やより高いコントラスト比を達成
する目的で、カラーフィルター層の代わりに、液晶と位
相差板の複屈折性を利用した新規反射型カラー液晶表示
方式[テレビジョン学会技術報告vol.14 No10.p.51 1
990年]や基板電極側に小さな放物面を施した反射面有
した液晶表示装置が提案されている。これに適した液晶
材料として、光の波長の違いによってより大きな位相差
を生じさせる複屈折率特性や、広い視野角でも高いコン
トラストを維持させる複屈折率の光学特性が要求されて
いる。更に、小型化、携帯化、画素数の増加等の表示用
途のために、より広い動作温度の液晶表示装置が要求さ
れている。これに適した液晶材料として、弾性定数K11
が10.〜25.の範囲、化学的に安定で、効率的に応
答速度を低減でき、より広いネマチック温度のものが要
求されている。この様に、液晶材料の個々の物性特性を
総合的に最適化ものが必要とされており、現在も新しい
液晶化合物あるいは液晶組成物の提案が要求されてい
る。
【0004】更に、その表示品質が優れていることか
ら、アクティブ・マトリクス形液晶表示装置が携帯端
末、液晶テレビ、プロジェクター、コンピューター等の
市場に出されている。アクティブ・マトリクス表示方式
は、画素毎にTFT(薄膜トランジスタ)あるいはMIM(メ
タル・インシュレータ・メタル)等が使われており、こ
の方式には高電圧保持率であることが重要視されてい
る。また、更に広い視角特性得るためにIPSモードと組
み合わせたスーパーTFT[Asia Display '95 Dige
st,p.707 1995年]が近藤等によって提案されている。
(以下、これらアクティブ・マトリクス表示方式の液晶
表示素子を総称してTFT-LCDと呼称する)この様な表示
素子に対応するために、現在も新しい液晶化合物あるい
は液晶組成物、例えば特開平6−312949号公報、
特公表5−501735号公報等の提案がなされてい
る。
【0005】偏光板や配向処理を要さず、明るくコント
ラストの良い液晶デバイスとして、ポリマー中に液晶滴
を分散させた液晶表示素子が知られている。特表昭58
−501631号公報、米国特許第4435047号明
細書には、カプセル化物質として、ゼラチン、アラビア
ゴム、ポリビニルアルコール等が提案され、これら以外
にも、例えば、特表昭61−502128号公報、特開
昭62−2231号公報等において知られている。これ
らは、液晶材料の個々の屈折率とポリマーの屈折率との
一致不一致を最適化することや、十分な透明性を得るの
に25V以上と高い電圧を必要とする問題を有してい
た。
【0006】液晶表示に要求される低電圧駆動性、高コ
ントラスト、時分割駆動性を可能にする技術として、米
国特許第5,304,323号、特開平1−19872
5号公報があり、液晶材料が連続層を形成し、この連続
層中に、高分子物質が三次元網目状に分布した構造を有
する液晶表示素子が開示されている。
【0007】この目的に係わる液晶材料として、例え
ば、欧州特許第359,146号公報には液晶材料の複
屈折率や誘電率異方性を最適化する方法が、特開平6−
222320号公報には液晶材料の弾性定数を特定する
技術等が示されている。また、特開平5−339573
号公報及び特開平6−123866号公報には、フルオ
ロ系化合物を用いることにより、プロジェクション表示
でのコントラストが約40であるものが開示されてい
る。しかし、要求される特性、抵抗値が高く、電圧保持
率が優れていること、駆動電圧が低いこと、光散乱が強
く、コントラスト比が大きいこと、応答速度が速いこ
と、温度特性が良いこと等全てを満足させるのに問題を
有しており、現在も新しい提案がなされている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述のような液晶表示
特性を改善するには、所望の複屈折率の液晶材料が必要
である。また、液晶材料のより高い化学的安定性、より
低い粘性、液晶表示の高速応答性及び駆動温度範囲のよ
り広い特性についても必要である。本発明に関わる一般
式(I-1)の化合物の類似化合物に関する技術は、例え
ば特開昭61−260031号公報で触れられている
が、一般式(I-1)の化合物を含有した混合物の知見
は、今だ充分な報告がされていない。また、上述のよう
なTN-LCD、STN-LCD、光散乱形液晶表示に有用な所望の
複屈折率、誘電率異方性、弾性定数等を調整した液晶材
料物性や混合物は、今だ報告されていない。
【0009】詳述すると、複屈折率の大きい液晶材料を
必要とする場合、液晶材料のより高い化学的安定性、よ
り低い粘性、より広いネマチック温度特性を兼ね備えた
液晶材料として、例えば下記一般式(a-1)〜(a-4)
【0010】
【化4】
【0011】(式中、Rはアルキル基を表す。)の化合
物が用いられてきた。しかし、依然として問題が残され
たままである。具体的には、一般式(a-4)の化合物
は、特に強い極性を有する化合物との相溶性において特
異性があり、スメクチック相や結晶相が出現しやすい傾
向を有しており、一般式(a-1)や(a-3)の化合物
との溶解性に乏しいものである。
【0012】本発明が解決しようとする課題は、上記の
問題を解決あるいはより改善することにあり、所望の複
屈折率の大きさにたいして、駆動可能な温度範囲が広
く、応答性に優れたネマチック液晶組成物を提供するこ
とにあり、この液晶組成物を構成材料として用いた、電
気光学特性の改善されたTN-LCD、STN-LCD、TFT-LCD等の
液晶表示装置を提供することにある。
【0013】また、前述の光散乱形液晶表示において
も、より速い応答性、より低い電圧駆動性、より高い調
光層の抵抗値、あるいはより高いコントラスト比等の要
求される表示特性を維持向上させると共に、メモリー現
象を低減し、白濁性のより均一な表示、温度変化に対す
る改善された表示特性、応答特性を達成した光散乱形液
晶表示装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、 1.液晶組成物が、一般式(I-1)
【0015】
【化5】
【0016】(式中、R11は炭素原子数2〜10の直鎖
状アルケニル基を表し、X11はフッ素原子、塩素原子、
-CF3、-OCF3又は-CNを表し、Y11及びY12は各
々独立的に水素原子又はフッ素原子を表し、Z11は単結
合、-C≡C-又は-COO-を表す。)で表される1種又
は2種以上の化合物からなる液晶成分Aを含有し、−2
〜+2の誘電率異方性を有する化合物からなる液晶成分
Bを0〜70重量%含有し、+2以上の誘電率異方性を
有する化合物からなる液晶成分Cを0〜95重量%含有
し、該液晶成分Bと該液晶成分Cの総和が5〜99重量
%であることを特徴とするネマチック液晶組成物。 2.前記液晶成分Aが、一般式(I-1)におけるR11
ブテニル基で表される化合物及び/又はX11がフッ素原
子で表される化合物及び/又はY11及びY12がフッ素原
子で表される化合物を30〜100重量%含有すること
を特徴とする上記1記載のネマチック液晶組成物。 3.前記液晶組成物が、前記液晶成分Aを1〜50重量
%含有することを特徴とする上記1又は2記載のネマチ
ック液晶組成物。 4.前記液晶成分Bが、一般式(II-1)〜(II-4)
【0017】
【化6】
【0018】(式中、R21〜R24は各々独立的に炭素原
子数2〜7の直鎖状アルキル基又はアルケニル基を表
し、R25〜R28は各々独立的に炭素原子数1〜7の直鎖
状アルキル基あるいはアルコキシ基、炭素原子数2〜7
のアルケニル基あるいはアルケニルオキシ基又はCu
2u+1-O-Cv2vを表し、u及びvは各々独立的に1〜
5の整数を表し、Y21〜Y23は各々独立的に水素原子又
はフッ素原子を表し、Y21はまた-CH3であってもよ
く、Z21〜Z24は各々独立的に単結合、-COO-、-C2
4-又は-C48-を表し、Z21はまた-C≡C-又は-C
H=CH-であってもよく、Z25は単結合、-C≡C-、-
COO-又は-CF=CF-を表し、環A21及び環A 22
各々独立的にシクロヘキサン環又はシクロヘキセン環を
表し、環A23及び環A24は各々独立的にシクロヘキサン
環又はベンゼン環を表し、n1〜n5は各々独立的に0又
は1の整数を表し、n4+n5は0又は1であり、各化合
物におけるシクロヘキサン環の水素原子(H)は重水素
原子(D)で置換されていても良い。)で表される化合
物群から選ばれる化合物を1種又は2種以上含有するこ
とを特徴とする上記1、2又は3記載のネマチック液晶
組成物。 5.前記液晶成分Bが、前記一般式(II-1)の化合物に
おいて、R21が炭素原子数2〜5の直鎖状アルキル基又
はアルケニル基を表し、R25が炭素原子数1〜5の直鎖
状アルキル基あるいはアルコキシ基又は炭素原子数2〜
5の直鎖状アルケニル基あるいはアルケニルオキシ基を
表す場合であって、n1が0のとき、Z22が単結合又は-
COO-で表される化合物及び/又はn1が1のとき、環
21がシクロヘキサン環を表し、Z21、Z22単結合で表
される化合物を10〜100重量%含有することを特徴
とする上記4記載のネマチック液晶組成物。 6.前記液晶成分Bが、前記一般式(II-2)の化合物に
おいて、R22が炭素原子数2〜5の直鎖状アルキル基又
はアルケニル基を表し、R26が炭素原子数1〜5の直鎖
状アルキル基あるいはアルコキシ基又は炭素原子数2〜
5の直鎖状アルケニル基あるいはアルケニルオキシ基を
表す場合であって、n2が0のとき、環A2 2がシクロヘ
キサン環又はシクロヘキセン環であり、Z23が単結合、
-COO-又は-C24-で表される化合物及び/又はn2
が1のとき、環A22がシクロヘキサン環であり、Z23
単結合又は-C24-で表される化合物を10〜100重
量%含有することを特徴とする上記4又は5記載のネマ
チック液晶組成物。 7.前記液晶成分Bが、前記一般式(II-3)の化合物に
おいて、Z25が単結合又は-C≡C-で表される化合物を
10〜100重量%含有することを特徴とする上記4、
5又は6記載のネマチック液晶組成物。 8.前記液晶成分Bが、前記一般式(II-4)の化合物に
おいて、R24が炭素原子数2〜5の直鎖状アルキルを表
し、R28が炭素原子数1〜5の直鎖状アルキル基あるい
はアルコキシ基で表される化合物を10〜100重量%
含有することを特徴とする上記4、5、6又は7記載の
ネマチック液晶組成物。 9.前記液晶成分Cが、一般式(III-1)〜(III-4)
【0019】
【化7】
【0020】(式中、R31〜R34は各々独立的に炭素原
子数2〜10の直鎖状アルキル基、アルケニル基又はC
s2s+1-O-Ct2tを表し、s及びtは各々独立的に1
〜5の整数を表し、X31〜X34は各々独立的にフッ素原
子、塩素原子、-OCF3、-OCHF2、-CF3又は-CN
を表し、Y31〜Y38は各々独立的に水素原子又はフッ素
原子を表し、W31〜W34は各々独立的に水素原子又はフ
ッ素原子を表し、Z31〜Z33は各々独立的に単結合、-
COO-、-C24-又は-C48-を表し、Z31はまた-C
≡C-又は-CH=CH-であってもよく、Z34、Z35は各
々独立的に単結合、-COO-、-C≡C-又は-CF=C
F-を表し、m1〜m4は各々独立的に0又は1を表し、
3+m4は0又は1であり、各化合物におけるシクロヘ
キサン環の水素原子(H)が重水素原子(D)で置換さ
れていても良い。)で表される化合物群から選ばれる化
合物を含有することを特徴とする上記1乃至8記載のネ
マチック液晶組成物。 10.前記液晶成分Cが、前記一般式(III-1)〜(III
-4)におけるR31〜R34が炭素原子数2〜5のアルキル
基又はアルケニル基である化合物及び/又はX31〜X34
がフッ素原子、塩素原子、-OCF3又は-CNである化
合物を10〜100重量%含有することを特徴とする上
記9記載のネマチック液晶組成物。 11.前記液晶成分Cが、前記一般式(III-1)の化合
物におけるZ31、Z32が単結合、-COO-、-C24-又
は-C48-で表される化合物を10〜100重量%含有
することを特徴とする上記9又は10記載のネマチック
液晶組成物。 12.前記液晶成分Cが、前記一般式(III-2)の化合
物におけるZ34が単結合、-COO-又は-C≡C-で表さ
れる化合物を10〜100重量%含有することを特徴と
する上記9、10又は11記載のネマチック液晶組成
物。 13.前記液晶成分Cが、前記一般式(III-3)の化合
物におけるZ35が単結合又は-C≡C-で表される化合物
を少なくとも10重量%含有することを特徴とする上記
9、10、11又は12記載のネマチック液晶組成物。 14.前記液晶組成物が、4個の六員環を有したコア構
造の化合物であって、該化合物の液晶相−等方性液体相
転移温度が100℃以上を有する化合物を1種又は2種
以上含有することを特徴とする上記1乃至13記載のネ
マチック液晶組成物。 15.前記液晶組成物が、4〜30の誘電率異方性であ
り、0.08〜0.33の複屈折率であり、60℃〜1
80℃のネマチック相−等方性液体相転移温度であり、
−200℃〜0℃の結晶相、スメクチック相又はガラス
相−ネマチック相転移温度であることを特徴とする上記
1乃至14記載のネマチック液晶組成物。 16.前記液晶組成物に、誘起螺旋ピッチが0.5〜1
000μmとなる光学活性基を有する化合物を含有する
ことを特徴とする上記1乃至15記載のネマチック液晶
組成物。 17.上記16記載のネマチック液晶組成物を用いたア
クティブ・マトリクス、ツイスティッド・ネマチック又
はスーパー・ツイスティッド・ネマチック液晶表示装
置。 18.液晶層の厚みが1〜30μmであることを特徴と
する上記17記載の液晶表示装置。 19.上記1乃至16記載の液晶組成物及び透明性固体
物質を含有する調光層を有する光散乱形液晶表示装置。 20.前記調光層において、前記液晶組成物が連続層を
なし、該連続層中に前記透明性固体物質が均一な三次元
網目状構造を形成することを特徴とする上記19記載の
光散乱形液晶表示装置。 21.前記透明性固体物質が、高分子形成性2官能性モ
ノマー及び単官能性モノマーを含有した重合性組成物か
ら形成することを特徴とする上記19又は20記載の光
散乱形液晶表示装置。を前記課題の解決手段として見い
だした。
【0021】
【発明の実施の形態】以下に本発明のネマチック液晶組
成物及びこれを含有する液晶表示装置の一例を説明す
る。尚、以下、Fはフッ素原子を、Clは塩素原子を、
Hは水素原子をそれぞれ表す。
【0022】本発明の液晶組成物は、一般式(I-1)で
表される化合物からなる液晶成分Aを必須成分として含
有する。この液晶成分Aは、正の誘電率異方性を有し、
より低い粘性でより大きい複屈折率を有し、より大きい
弾性定数を有している。このため本発明の液晶組成物
は、広い範囲で複屈折率や弾性定数を調整することが可
能となり、例えば高速応答で駆動できるという特徴を有
している。本発明の液晶組成物は、上記液晶成分Aを含
有し、−2〜+2の誘電率異方性を有する化合物からな
る液晶成分Bを0〜70重量%含有し、+2以上の誘電
率異方性を有する化合物からなる液晶成分Cを0〜95
重量%含有することでより優れた特性を有することを見
いだした。また、液晶成分Aは、上記の液晶材料と混合
したとき、ネマチック相−等方性液体相転移温度を比較
的高い温度に改善し、また相溶性に優れているので、表
示温度範囲をより広くさせることができる。
【0023】この様な視点から、一般式(I-1)で表さ
れる化合物におけるより好ましい形態は、R11がブテニ
ル基で表される化合物及び/又はX11がFで表される化
合物及び/又はY11、Y12がFで表される化合物を30
〜100重量%含有すること好ましく、より具体的には
一般式(I-2)〜(I-19)で表される化合物が好まし
く、液晶成分Aには、少なくとも1種以上の化合物を3
0〜100重量%含有するネマチック液晶組成物が好ま
しい。尚、各化合物は、蒸留、カラム精製、再結晶等の
方法を用いて不純物を除去し、充分精製したものを使用
した。
【0024】
【化8】
【0025】
【化9】
【0026】液晶成分Aとして一般式(I-1)の化合物
を1種以上含有させることができるが、1種であっても
上記の効果を得ることができる。一般式(I-2)〜(I-1
9)で表される化合物を少なくとも1種以上含む液晶成
分Aを含有する本発明の液晶組成物は、これを構成材料
として用いたTN-LCD、STN-LCD、TFT-LCD等の液晶表示装
置を、より改善された電気光学特性にし、特に低温での
応答性、急峻性駆動電圧の温度依存性をより好ましいも
のとさせる。
【0027】本発明の液晶組成物は、必須成分である液
晶成分A及に加えて、−2〜2の誘電率異方性を有する
化合物からなる液晶成分Bを多くとも70重量%含有さ
せることが好ましい。本発明で述べる−2〜2の誘電率
異方性を有する液晶化合物の好ましいものとしては、以
下に示すものである。即ち、液晶化合物の化学構造は棒
状であり、中央部分が1個から4個の六員環を有したコ
ア構造を有し、中央部分長軸方向の両端に位置する六員
環が、液晶分子長軸方向に相当する位置で置換された末
端基を有し、両端に存在する末端基の両方が非極性基で
あること、即ち例えばアルキル基、アルコキシ基、アル
コキシアルキル基、アルケニル基、アルケニルオキシ
基、アルカノイルオキシ基である化合物である。液晶成
分Cは、1種以上20種以下の範囲で構成することが好
ましく、2種以上12種以下の範囲で構成することがよ
り好ましい。
【0028】本発明の液晶成分Bとして、一般式(II-
1)〜(II-4)で表される化合物から選ばれる化合物を
10〜100重量%含有することが好ましい。一般式
(II-1)〜(II-4)で表される特に好ましい化合物とし
て、一般式(II-1a)〜(II-4e)を以下に示す。これら
の化合物を含有した液晶成分Bは、一般式(I-1)の化
合物を含有した液晶成分Aと良く混合する特徴を有し、
低温でのネマチック相を改善させるのに有用である。
【0029】
【化10】
【0030】
【化11】
【0031】
【化12】
【0032】(式中、R21〜R28、Y21〜Y23は前記に
おけると同じ意味を表す。) 液晶成分Bとして、一般式(II-1)〜(II-4)の化合物
を含有することで、粘度や粘弾性を低減させることがで
き、比抵抗や電圧保持率が比較的高いという特徴を有す
る。液晶成分Bの粘度は、可能な限り低い粘度であるこ
とが好ましく、本発明の場合、45cp以下が好まし
く、30cp以下がより好ましく、20cp以下が更に
好ましく、15cp以下が特に好ましい。液晶成分Bと
して、一般式(II-1)〜(II-4)のより好ましい化合物
は、一般式(II-1a)〜(II-3a)、(II-3c)〜(II-3
g)、(II-4a)、(II-4d)〜(II-4e)である。また、
21〜R24が炭素原子数2〜5の直鎖状アルキル基又は
CH2=CH-(CH2)q(q=0、2)のアルケニル基であ
る化合物を少なくとも1種以上含有した液晶成分Bはよ
り好ましい効果が得られる。更に特に、一般式(II-1
a)、(II-1d)、(II-2a)の化合物、Y21が水素原子
である一般式(II-3c)〜(II-3f)の化合物及び又はR
28がアルキル基である一般式(II-4a)の化合物は、3
〜30%と少量含有させてもこの効果を得ることがで
き、応答速度の改善に有用であり、例えばSTN-LCDに有
用である。
【0033】上述した効果のために、液晶成分Bが含有
すべきより好ましい化合物は、一般式(II-1)の化合物
においては、R21が炭素原子数2〜5の直鎖状アルキル
基又はアルケニル基を表し、R25が炭素原子数1〜4の
直鎖状アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、アル
ケニルオキシ基を表し、環A21がシクロヘキサン環を表
し、n1が0の場合、Z22が単結合又は-COO-であ
り、n1が1の場合、Z21、Z22が単結合で表される化合
物であり、一般式(II-2)の化合物においては、R22
炭素原子数2〜5の直鎖状アルキル基又はアルケニル基
を表し、R26が炭素原子数1〜4の直鎖状アルキル基、
アルコキシ基、アルケニル基、アルケニルオキシ基を表
し、n2が0の場合、環A22がシクロヘキサン環又はシ
クロヘキセン環であり、Z23が単結合、-COO-又は-
24-であり、n2が1の場合、環A22がシクロヘキサ
ン環であり、Z23が単結合又は-C24-で表される化合
物である。
【0034】本発明の液晶成分Bは、一般式(II-1)、
一般式(II-2)、一般式(II-3)、一般式(II-4)で表
される化合物を各々単独で構成することもできるが、一
般式(II-1)及び又は(II-2)で表される化合物と一般
式(II-3)及び又は一般式(II-4)で表される化合物特
にZ25が-C≡C-で表される化合物を併用することによ
って、液晶組成物の複屈折率を用途に応じて容易に最適
化することができる。一般式(II-1)、一般式(II-2)
の化合物、例えば一般式(II-1a)〜(II-2f)の化合物
を多用することによって、複屈折率を減少させることが
でき、液晶表示装置の色むらの低減、視角特性の向上、
コントラスト比の増加を容易に達成することができる。
又、一般式(II-3)の化合物、例えば一般式(II-3a)
〜(II-3h)の化合物、あるいは一般式(II-4)の化合
物、例えば一般式(II-4a)〜(II-4e)の化合物を多用
することで、複屈折率を増大させることができ、液晶層
が1〜5μmの薄い液晶表示素子の作製を可能とするこ
とができる。
【0035】本発明の液晶組成物は、必須成分である液
晶成分Aに加えて、誘電率異方性が+2以上の化合物を
1種又は2種以上含む液晶成分Cを含有するものであ
る。尚、本発明で述べる2より大きい誘電異方性を有す
る液晶化合物とは、以下の意義で用いる。液晶化合物の
化学構造は棒状であり、中央部分が1個から4個の六員
環を有したコア構造を有し、中央部分長軸方向の両端に
位置する六員環が、液晶分子長軸方向に相当する位置で
置換された末端基を有し、両端に存在する末端基の少な
くとも一方が極性基であること、即ち例えば-CN、-O
CN、-NCS、-F、-Cl、-NO2、-CF3、-OCF3
-OCHF2である化合物である。これによって、液晶層
の光学異方性を所定の値にすることができ、電気的に駆
動可能となり、動作温度範囲を広くさせることができ
る。
【0036】液晶成分Cとして、誘電率異方性が+2以
上の化合物は、少なくとも1種以上を必要とし、3〜1
5種の範囲が好ましい。また、誘電率異方性が+8〜+
13の化合物、+14〜+18の化合物、+18以上の
化合物から適時選んで含有させることが好ましく、所定
の駆動電圧や応答特性を得ることができる。この場合、
+8〜+13の誘電率異方性の化合物は多くとも10種
以下の範囲で混合することが好ましく、+14〜+18
の化合物は多くとも8種以下の範囲で混合することが好
ましく、+18以上の化合物は多くとも10種以下の範
囲で混合することが好ましい。液晶成分Bを上述の様に
使用することは、表示特性の温度特性により好ましい効
果を付与する。より具体的には、駆動電圧、急峻性に関
わるコントラスト、応答性等の温度依存性をより好まし
いものとする。
【0037】本発明の液晶成分Cとして、一般式(III-
1)〜(III-4)で表される化合物から選ばれる化合物を
10〜100重量%含有することが好ましい。一般式
(III-1)〜(III-4)で表される化合物におけるより好
ましい形態は、R31〜R34が炭素原子数2〜7のアルキ
ル基、アルケニル基で表される化合物及び又はX31〜X
34がF、Cl、-OCF3、又は-CNで表される化合物を
選択して、少なくとも1種以上含むことが好ましい。ま
た、一般式(III-2)においてZ34が単結合、-COO-
又は-C≡C-で表される化合物、一般式(III-3)にお
いてZ35が-C≡C-で表される化合物を含有することが
好ましい。一般式(III-1)〜(III-4)で表される特に
好ましいより具体的な化合物として、一般式(III-1a)
〜(III-4d)を下記に示す。尚、各化合物は、蒸留、カ
ラム精製、再結晶等の方法を用いて不純物を除去し、充
分精製したものを使用した。これらの化合物を含有した
液晶成分Cは、必須成分の液晶成分Aと良く混合する特
徴を有し、特に駆動電圧の目的に応じた調製やその温度
依存性の改善あるいは応答性の改善に有用である。特
に、一般式(III-1a)〜(III-1h)、一般式(III-2a)
〜(III-4d)の化合物はこの効果に優れており、1〜2
5%と少量の含有率でもこの効果を得ることができる。
【0038】
【化13】
【0039】
【化14】
【0040】
【化15】
【0041】
【化16】
【0042】(式中、R31〜R34、X31〜X34、Y31〜Y
38、W31、W32は前記におけると同じ意味を表す。) 更に好ましい形態について具体的に詳述する。
【0043】R31は炭素原子数が2〜5のアルキル基又
はCH2=CH-(CH2)p(p=0、2)のアルケニル基で
ある化合物が好ましく、一般式(III-1a)、(III-1d)
の化合物がこの基を有することが好ましく、液晶成分C
にアルケニル基を有する化合物を少なくとも1種以上含
有させることで、粘度や粘弾性を低減させることができ
る。同様に、R32も炭素原子数2〜5のアルキル基、上
述のアルケニル基である化合物が好ましく、一般式(II
I-2a)、(III-2d)、(III-2f)、(III-2g)の化合物
がこの基を有することが好ましい。X31〜X34はF、C
l、-OCF3、-CNである化合物を多用することが好ま
しく、高速応答を重視する場合X31〜X 34がF、-OC
3である一般式(III-1a)、(III-1d)、(III-2
a)、(III-2c)、(III-2d)、(III-2g)、(III-3
a)の化合物を液晶成分Cに多用することが好ましく、
より大きい複屈折率を必要とする場合はX32〜X34がC
l、-OCF3、-CNである一般式(III-2a)〜(III-4
d)の化合物を液晶成分Cに多用することが好ましく、
より低い駆動電圧必要とする場合はX31が-CNでY31
がH又はFである一般式(III-1a)〜(III-1g)の化合
物、X32がF、Cl、-CNでY33がH又はFである一
般式(III-2a)〜(III-2f)の化合物、X33がF、C
l、-CNでY35がFである一般式(III-3a)〜(III-3
c)の化合物、X34がF、Cl、-CNでY37がFである
一般式(III-4a)〜(III-4d)の化合物を液晶成分Cに
多用することが好ましい。特に、アクティブ・マトリク
ス表示方式、TFT-LCD、MIM-LCD、IPSモードと組み合わ
せたスーパーTFTやアクティブ・マトリクス技術を有
した光散乱形液晶表示装置(例えば、液晶材料及び透明
性固体物質を含有する調光層を有する表示装置)には、
31〜X34がFである化合物を多用することが好まし
い。
【0044】一般式(III-1)〜(III-4)において、高
速応答性を重視する場合Y31〜Y38がH、及び又はW31
〜W34がHである化合物を多用することができ、駆動電
圧の温度依存性を改善させる場合Y31〜Y38がF、W31
〜W34がFである化合物、特に好ましくはY31、Y33、Y
35、Y37、W31〜W34がFである化合物を多用すること
が好ましく、このなかでW31及びW32がFの場合はY34
がHである化合物を選択するとより相溶性を改善でき、
一般式(III-3)の場合はW33及び又はW34がFである
化合物を選択するとより相溶性を改善できる。一般式
(III-1)において、Z31とZ32の一方は単結合の化合
物が好ましく、低温での応答性、相溶性を改善するに
は、単結合の化合物と-COO-、-C24-、-C48-の
化合物を併用した液晶成分Cを用いることが好ましい。
複屈折率がより大きいことを必要とする場合は、一般式
(III-2)、(III-3)におけるZ34、Z35が-C≡C-の
化合物、及び又は一般式(III-4)におけるX34がCN
の化合物を液晶成分Cに多用することが好ましい。一般
式(III-1)、(III-2)、(III-4)におけるm1〜m4
が0の化合物と、一般式(III-1)、(III-2)における
1、m2が1の化合物、一般式(III-4)におけるm3
4が1の化合物及び又は一般式(III-3)の化合物との
液晶成分Cでの混合比は、0〜100から100〜0の
範囲で適時選ぶことができ、より高いネマチック相−等
方性液体相転移温度を必要とする場合、一般式(III-
1)、(III-2)におけるm1、m2が1の化合物、一般式
(III-3)の化合物及び又は一般式(III-4)におけるm
3+m4が1の化合物を多用することが好ましい。一般式
(III-1)、(III-2)のシクロヘキサン環中の水素原子
(H)が重水素原子(D)で置換された化合物を用いる
ことができるが、この化合物は液晶組成物の弾性定数の
調整や配向膜に対応したプレチルト角の調整に有用であ
ることから、重水素原子(D)で置換された化合物を少
なくとも1種以上含有させることが好ましい。
【0045】本発明の液晶組成物は、駆動電圧の大きさ
に対してより速い応答性を目的とする場合、以下のよう
にすることができる。中位の駆動電圧を目的とする場合
は、本発明の液晶組成物の誘電率異方性が3〜15の範
囲であり、20℃における粘性が8〜20c.p.の範
囲であることが好ましい。この場合、液晶成分Cのみの
粘性が25c.p.以下が好ましく、15c.p.以下
がより好ましく、10c.p.以下が特に好ましい。
又、特に低い駆動電圧を目的とする場合は、本発明の液
晶組成物の誘電率異方性が15〜30の範囲にあること
が好ましく、18〜28の範囲が特に好ましい。
【0046】現在、TN-LCD、STN-LCDあるいはTFT-LCDに
用いられている配向膜は、ポリイミド系のものが多用さ
れており、例えばLX1400、SE150、SE610、AL1051、AL34
08等が使用されている。配向膜の仕様には、液晶表示特
性、表示品位、信頼性、生産性が深く関係しており、液
晶材料に対しては例えばプレチルト角特性が重要であ
る。プレチルト角の大きさは、所望の液晶表示特性や均
一な配向性を得るために、適時調整する必要がある。例
えば、大きなプレチルト角の場合不安定な配向状態とな
りやすく、小さい場合充分な表示特性を満たされないこ
ととなる。
【0047】本発明者らは、プレチルト角がより大きい
液晶材料とより小さい液晶材料とに選別されることを見
いだしており、これを応用することによって所望の液晶
表示特性や均一な配向性を液晶材料から達成させること
を見いだした。この技術は、本発明にも応用できる。例
えば、液晶成分Cが一般式(III-1)〜(III-4)を含有
する場合は以下のようになる。より大きいプレチルト角
は、R31がアルケニル基、X31がF、Cl、-CN、Y
31、Y32がFの化合物及び又はR31がアルキル基、X31
がF、Cl、-CN、Z32が-C24-、-C48-の化合
物の含有率を多くさせることで得られ、より小さいプレ
チルト角は、R31がアルケニル基、Cs2 s+1-O-Ct
2t、X31がF、Y31がF、Y32がHの化合物及び又はZ
32が-COO-の化合物の含有率を多くさせることで得ら
れる。一般式(III-1)、(III-2)におけるシクロヘキ
サン環の水素原子(H)を重水素原子(D)で置換した
化合物の場合、置換位置によって異なり、プレチルト角
の幅広い調整を可能にさせる。この様な効果は、例えば
より大きいプレチルト角を得る場合、上述した化合物を
液晶組成物総量に対して10〜40重量%あるいはそれ
以上含有させることによってほぼ得ることができる。
【0048】本発明に関わる一般式(I-1)の類似化合
物に関する技術は、例えば特開昭61−260031号
公報で触れられており、例えば、一般式(a-3)の化合
物を含有した混合物が示されている。しかし、一般式
(a-3)の化合物は、一般式(a-4)の化合物との相溶性
に問題があり、新たな改善手段として例えばエステル基
を有した化合物を併用する等の新たな改善策を必要とし
ていた。このため、複屈折率△nを大きくさせること
や、応答特性を改善させる効果を阻害していた。
【0049】本発明は、R11をアルケニル基に変えるこ
とで上記の問題を解決することを見いだしたものであ
る。また、例えば以下の各々の方策で上記問題を見いだ
したことによるものである。(1)液晶成分Aの含有率
を過度に多用せず、50重量%以下にすること。(2)
一般式(II-1)におけるn1=1の化合物、一般式(II-
2)におけるn2=0の化合物、一般式(II-3)における
21=CH3あるいはY2 2、Y23=Fの化合物を、1種
以上液晶成分Cに含有すること。この場合、より好まし
い結果を示した。(3)一般式(III-3)、(III-4)
の化合物を用いた場合、上記した一般式(III-1)、(I
II-2)の化合物を併用することが特に好ましい結果を示
した。(4)液晶成分Cが一般式(III-2)、(III-3)
の化合物を含有した場合、液晶成分Bを微量でも併用す
ることが好ましい結果を示した。この場合、一般式(II
-1)から(II-3)の化合物がより好ましい結果を示し
た。
【0050】本発明のネマチック液晶組成物における各
液晶成分の含有量は以下のようにできる。液晶成分A
は、1〜50重量%の範囲であるが、3〜30重量%の
範囲が好ましく、3〜25重量%の範囲がより好まし
い。液晶成分Bは、多くとも70重量%の範囲である
が、3〜65重量%の範囲が好ましく、5〜60重量%
の範囲がより好ましく、10〜55重量%の範囲が更に
好ましい。液晶成分Cは、10〜99重量%の範囲であ
るが、25〜90重量%の範囲が好ましく、25〜80
重量%の範囲がより好ましい。一般式(I)で表される
化合物の含有率は、単体で20重量%以下が好ましく、
それ以上は2種以上で構成することが好ましく、一般式
(I-2)〜(I-19)で表される化合物の液晶成分Aに対
する含有率は、1〜100重量%の範囲であるが、10
〜80重量%の範囲が好ましい。更に特に好ましい化合
物は、一般式(I-1)、(I-6)、(I-8)、(I-11)、
(I-13)、(I-17)である。一般式(II-1)〜(II-4)
で表される化合物あるいは一般式(II-1a)〜(II-4e)
で表される化合物の含有率は、単体で30重量%以下が
好ましく、25重量%以下が更に好ましく、それ以上は
2種以上で構成することが好ましく、液晶成分Bに対す
る含有率は、10〜100重量%の範囲であるが、50
〜100重量%の範囲が好ましく、75〜100重量%
の範囲が更に好ましい。一般式(III-1)〜(III-4)で
表される化合物あるいは一般式(III-1a)〜(III-4d)
で表される化合物の含有率は、単体で30重量%以下が
好ましく、25重量%以下が更に好ましく、それ以上は
2種以上で構成することが好ましく、液晶成分Cに対す
る含有率は、10〜100重量%の範囲であるが、50
〜100重量%の範囲が好ましく、75〜100重量%
の範囲が更に好ましい。
【0051】結晶相又はスメクチック相−ネマチック相
転移温度は、好ましくは−10℃以下、更に好ましくは
−20℃以下、特に好ましくは−30℃以下である。ネ
マチック相−等方性液体相転移温度は、60℃以上、好
ましくは70℃以上、更に好ましくは80℃〜130℃
の範囲である。本発明の液晶組成物は、誘電率異方性が
3以上を必要とし、4〜40の範囲が好ましく、高速応
答性を重視する場合は4〜16の範囲が、より低い駆動
電圧を必要とする場合は17〜30の範囲が好ましい。
より小さい或いは中位の複屈折率は、0.09〜0.1
8の範囲が好ましく、より大きい複屈折率は、0.18
〜0.33の範囲が好ましい。この様なネマチック液晶
組成物の特性は、アクティブ・マトリクス形、ツイステ
ィッド・ネマチックあるいはスーパー・ツイスティッド
・ネマチック液晶表示装置に用いるのに有用である。
【0052】上記ネマチック液晶組成物は、高速応答性
のTN-LCDやSTN-LCDに有用であり、またカラーフィルタ
ー層を用いなくても、液晶層と位相差板の複屈折性でカ
ラー表示をすることができる液晶表示素子に有用なもの
であり、透過型あるいは反射型の液晶表示素子の用いる
ことができる。この液晶表示素子は、透明性電極層を有
し少なくとも一方が透明である基板を有し、この基板間
に前記ネマチック液晶組成物の分子をねじれた配向にさ
せ、目的に応じて30°〜360°の範囲で選択するこ
とができ、90°〜270°の範囲で選択することが好
ましく、45°〜135°の範囲または180°〜26
0°の範囲で選択することが特に好ましい。この為に、
本発明の液晶組成物は、誘起螺旋ピッチが0.5〜10
00μmとなる光学活性基を有する化合物を含有させる
ことができる。透明性電極基板に設けられる配向膜によ
って得られるプレチルト角は、1°〜20°の範囲で選
択することが好ましく、ねじれ角が30°〜100°で
は1°〜4°のプレチルト角が好ましく、100°〜1
80°では2°〜6°のプレチルト角が好ましく、18
0°〜260°では3°〜12°のプレチルト角が好ま
しく、260°〜360°では6°〜20°のプレチル
ト角が好ましい。
【0053】本発明の液晶組成物は、上記一般式(I-
1)〜(III-4)で表される化合物以外にも、液晶組成物
の特性を改善するために、液晶化合物として認識される
通常のネマチック液晶、スメクチック液晶、コレステリ
ック液晶などを含有していてもよい。しかしながら、こ
れらの化合物を多量に用いることはネマチック液晶組成
物の特性が低減することになるので、添加量は得られる
ネマチック液晶組成物の要求特性に応じて制限されるも
のである。
【0054】本発明者らは、上記液晶組成物が大きな複
屈折率を有することから、透明性電極層を有する少なく
とも一方が透明な2枚の基板間に挟持された調光層を有
し、該調光層が液晶材料及び透明性固体物質を含有する
光散乱形液晶表示にも、有利な光散乱特性による高いコ
ントラストを具備させるのに有用であることを見いだし
た。
【0055】通常大きな複屈折率を有する液晶材料は、
しばしば、誘起した結晶相あるいは一部が結晶化したス
メクチック相が発現し、逆に液晶相が狭くなるという問
題を有したり、大きな複屈折率及び広い温度で液晶相を
示すが、アクティブ・マトリクス方式に必須の特段に高
い電圧保持率を達成するには至らなかった。更に、光散
乱形液晶表示を作製した場合、電圧無印加時の光透過率
T0が、 作製した直後の値あるいは電圧印加後長期に
放置させた値に比べ電圧印加状態から無印加状態に切り
替えた直後の値のほうが大きくなってしまうメモリー現
象が発現し、結果的に液晶表示のコントラストを悪化さ
せることになり、単にフルオロトラン系の化合物を用い
れば、好ましい結果に到るとは限らないのである。本発
明の液晶組成物は、このような問題を回避したり、ある
いは低減するに到ったものである。
【0056】また、本発明の液晶組成物は、透明性固体
物質を形成させる高分子形成性化合物により高い相溶性
を示す液晶材料であることを見い出したことにある。透
明性固体物質は、高分子形成性化合物を重合させること
により形成することが好ましく、例えば、紫外線硬化型
ビニル基を有する化合物を含有する紫外線硬化型樹脂組
成物を液晶材料と混合した調光層形成材料を2枚の基板
間に挟持した後、紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて
作製する。高分子形成性化合物と液晶材料との相溶性が
より高い場合、より広い温度域でより均一な溶液を得る
ことを可能とする。このような状態で高分子形成性化合
物を硬化させると、片寄りが無いあるいは少ない状態
で、光散乱性を有する調光層を作製することができ、駆
動電圧やコントラスト比にムラの無い表示特性を得ると
共に、白濁性のより均一な表示を達成した光散乱形液晶
表示を提供できるのである。従って、より均一な光散乱
特性を示す液晶表示あるいは比較的大型の液晶表示を真
空注入法等を用いて作製するのに適した液晶材料を見い
出したものである。
【0057】液晶材料は、アクティブ・マトリックス方
式において必要な高い電圧保持率あるいは大きい複屈折
率0.200以上を得るために、シアノ基を有さない液
晶化合物を用いることが好ましい。使用する液晶化合物
としては、一般式(I-1)で表される化合物が好まし
く、一般式(III-2)、(III-3)で表されるフルオロト
ラン系化合物と組み合わせることが好ましく、特に3つ
の環を有するフルオロトラン系化合物を必須成分として
使用することがより好ましい。一般式(I-1)で表され
る化合物を含有したことにより、特に応答性に改善効果
があり、動画表示に有用な光散乱形液晶表示装置を提供
することができる。また、より高い電圧保持率を有する
液晶表示を調製するには、より高い比抵抗の液晶材料を
用いることが好ましく、比抵抗としては1011Ω・cm
以上が好ましく、1012Ω・cm以上がより好ましく、
1013Ω・cm以上が最も好ましい。
【0058】本発明者らは特開平6−222320号公
報において、液晶材料の物性値と液晶表示の表示特性と
の関係が次式(IV)で表されることを示した。
【0059】
【数1】
【0060】なお、Vthはしきい値電圧を表し、1Kii、
2Kiiは弾性定数を表し、iiは11、22又は33を表し、△ε
は誘電率異方性を表し、<r>は透明性固体物質界面の
平均空隙間隔を表し、Aは液晶分子に対する透明性固体
物質のアンカリングエネルギーを表し、dは透明性電極
を有する基板間の距離を表す。
【0061】この数式は、透明性固体界面が液晶分子に
与える規制力が弾性定数1Kiiとアンカリングエネルギー
Aの比によって変化することを意味しており、特にその
効果が実際の平均空隙間隔<r>より1Kii/Aの量だけ
実質的に広げる作用を為し、従って効果的に駆動電圧を
低減させることを示している。この関係は、本発明にお
いても応用することができ、液晶材料を構成する液晶化
合物によって液晶材料の誘電率異方性と弾性定数を選定
することにより、低い電圧で駆動するより好ましい液晶
表示を得ることができるものである。より具体的には、
以下のようにすることが好ましい。透明性固体物質が高
分子形成性化合物として2官能性モノマー及び単官能性
モノマーを含有した重合性組成物から形成することによ
り、より優れた液晶表示の表示特性を得ることができ
る。高分子形成性化合物として2官能性モノマーと単官
能性モノマーを組み合わせた組成物を用いることによっ
て、高分子形成性化合物から透明性固体物質を形成する
過程において、透明性固体物質の形状がより均一な構造
を成し、液晶材料との界面の性質を操作できると考えら
れる。更に詳細には、前述した式(IV)における平均空
隙間隔<r>及びアンカリングエネルギーAを優位にで
きる。このようにして、白濁性や透明性を維持したま
ま、駆動電圧を低減できるのである。更に又、例えば、
前述した一般式(I)で表される化合物を含有した液晶
材料は、高分子形成性化合物として2官能性モノマー及
び単官能性モノマーを併用した重合性組成物を用いるこ
とで、メモリー現象を解消あるいは低減させることがで
きる。
【0062】本発明で使用する液晶材料は、透明性電極
層を有する2枚の基板間に液晶材料をマイクロカプセル
化した液晶小滴を透明性固体物質中に分散させた表示に
も有用なものであることが期待される。基板間に形成さ
れる透明性固体物質は、繊維状あるいは粒子状に分散す
るものでも、液晶材料を小滴状に分散させたフィルムの
ものでも良いが、三次元網目状の構造を有するものがよ
り好ましい。また、液晶材料は連続層を形成することが
好ましいが、液晶材料の無秩序な状態を形成することに
より、光学的境界面を形成し、光の散乱を発現させる上
で重要である。このような透明性固体物質から形成され
た三次元網目状構造の形状の平均径は、光の波長に比べ
て大きすぎたり、小さすぎる場合、光散乱性が衰える傾
向にあるので、0.2〜2μmの範囲が好ましい。ま
た、調光層の厚みは、使用目的に応じ、2〜30μmの
範囲が好ましく、5〜20μmの範囲が特に好ましい。
【0063】このようにして製造された本発明の液晶表
示は、本発明者らが光散乱不透明状態と透明状態を利用
する液晶表示を構成する液晶材料と透明性固体物質につ
いて鋭意検討し、液晶材料を構成する液晶化合物、高分
子形成性化合物との相溶性及び重合性組成物の好ましい
構成を見い出したことにより、より速い応答性、より低
い電圧駆動性、より高い調光層の抵抗値、あるいはより
高いコントラスト比等の表示特性を維持向上させると共
に、メモリー現象を低減し、白濁性のより均一な表示を
達成し、これにより、アクティブ・マトリクス方式に要
求される特性を有するものである。また、本発明の液晶
表示は、例えば、プロジェクション表示装置や直視型の
携帯用端末表示(Personal Digital Assistance)と
して利用することができる。
【0064】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳述する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。また、以下の実施例の組成物における「%」は『重
量%』を意味する。
【0065】組成物の化学的安定性は、液晶組成物2g
をアンプル管に入れ、真空脱気後窒素置換の処理をして
封入し、150℃、1時間の加熱促進テストを行い、こ
の液晶組成物の比抵抗あるいは電圧保持率を測定した。
実施例中、測定した特性は以下の通りである。
【0066】 TN-I : ネマチック相−等方性液体相転移温度
(℃) T→N : 固体相又はスメクチック相−ネマチック
相転移温度(℃) Vth : セル厚6μmのTN-LCDを構成した時のしきい
値電圧(V) γ : 飽和電圧(Vsat)とVthの比 △ε : 誘電異方性 △n : 複屈折率 (実施例1)
【0067】
【化17】
【0068】からなるネマチック液晶組成物(2-1)を
調製し、この組成物の諸特性を測定した。結果は以下の
通りであった。 TN-I : 85.2 ℃ T→N : −70. ℃ Vth : 2.16 V γ : 1.13 △ε : 6.5 △n : 0.168 このネマチック液晶組成物は、文献『高速液晶技術』
(63頁、(株)シーエムシー社出版)中に示された液晶
表示の光学的急峻性の限界値である1.12に近い値を
示しており、従って、この液晶組成物は高時分割駆動に
有用であることが理解できる。
【0069】上記ネマチック液晶組成物(2-1)におい
て、一般式(I-11)で表される液晶成分Aの化合物を、
該化合物のアルケニル基をアルキル基にした化合物に変
えた比較液晶(b-1)を作製した。この比較液晶の諸特
性は以下の通りであった。
【0070】
【化18】
【0071】TN-I : 83.1 ℃ T→N : −5. ℃ Vth : 2.12 V γ : 1.15 △ε : 6.5 △n : 0.166 η : 19.8 c.p. 特性を比較すると、本発明の液晶組成物は、複屈折率が
より大きく、ネマチック相の温度範囲がより広く、飽和
電圧としきい値電圧の比がより小さく、より好ましい結
果であった。
【0072】また、本発明の液晶組成物(2-1)と比較
液晶(b-1)の応答特性を測定し、比較すると、比較液
晶(b-1)では32.1msecであったが、本発明の液晶
組成物(2-1)では27.0msecとより好ましい結果で
あった。このことから、一般式(I-1)の化合物は、応
答速度をより低減させる効果を有していることが見いだ
された。この様な効果は、例えば一般式(I-1)の化合
物の弾性定数あるいは回転粘性の物性値が特異な傾向を
有していることが予想される。 (実施例2)
【0073】
【化19】
【0074】からなるネマチック液晶組成物(2-2)を
調製し、この組成物の諸特性を測定した。結果は以下の
通りであった。 TN-I : 82.6 ℃ T→N : −70. ℃ Vth : 2.00 V γ : 1.14 △ε : 7.2 △n : 0.161 このネマチック液晶組成物にカイラル物質「S−81
1」(メルク社製)を添加して混合液晶を調製した。一
方、対向する平面透明電極上に「サンエバー610」(日
産化学社製)の有機膜をラビングして配向膜を形成し、
ツイスト角240度のSTN-LCD表示用セルを作製した。上記
の混合液晶をこのセルに注入して液晶表示装置を構成
し、表示特性を測定した。その結果、高時分割特性に優
れ、速応答性が改善されたSTN-LCD表示特性を示す液晶
表示装置が得られた。なお、カイラル物質はカイラル物
質の添加による混合液晶の固有らせんピッチPと表示用
セルのセル厚dが、Δn・d=0.85、d/P=0.
51となるように添加した。
【0075】 ツイスト角240度のSTN-LCD表示特性 Vth : 2.26 V γ : 1.029 応答(τr=τd): 15.6msec(スタティック駆動) (実施例3)
【0076】
【化20】
【0077】からなるネマチック液晶組成物(2-3)を
調製し、この組成物の諸特性を測定した。結果は以下の
通りであった。
【0078】 TN-I : 93.0 ℃ T→N : −38. ℃ Vth : 1.80 V γ : 1.15 △ε : 10.8 △n : 0.251 テスト前の比抵抗 : 2.7×1012 Ω・cm 加熱促進テスト後の比抵抗 : 5.9×1011 Ω・cm テスト前の電圧保持率 : 99.1% 加熱促進テスト後電圧保持率 : 98.5% このネマチック液晶組成物は加熱促進テスト後の比抵抗
や電圧保持率が高いことから、熱に安定であることが理
解できる。また、この組成物を基本的な構成材料とする
新たな本発明のネマチック液晶組成物を作製し、これを
用いたアクティブ・マトリクス液晶表示装置を作製した
ところ、漏れ電流が小さくフリッカの発生しない優れた
ものであることが確認できた。更に同様にして、この組
成物を基本的な構成材料とする他の本発明のネマチック
液晶組成物を作製し、これをツイスティッド・ネマチッ
ク及びスーパー・ツイスティッド・ネマチック液晶表示
装置を作製したところ、フリッカの発生しない優れたも
のであることが確認できた。
【0079】このネマチック液晶組成物を用いて、セル
厚dが2.0μmのTN-LCDを構成してその表示特性を測
定したところ、しきい値電圧が1.61V、応答速度が
1.5msecを示す液晶表示装置が得られた。
【0080】また、このネマチック液晶組成物の複屈折
率の波長分散を測定したところ、光の波長650nmに
対する400nmでの比が1.15以上であった。この
液晶材料は、光の波長の違いによってより大きな位相差
が現れていることから、カラーフィルター層を用いない
でカラー表示を行う、液晶と位相差板の複屈折性を利用
した新規反射型カラー液晶表示方式に有用なものであ
る。 (実施例4)以下、ネマチック液晶組成物(2-3)を用
いた光散乱形液晶表示について更に詳細に説明する。し
かしながら、本発明はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。
【0081】以下、この液晶組成物を用いた光散乱形液
晶表示について更に詳細に説明する。しかしながら、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。液晶
材料として液晶組成物(2-3)を80%、高分子形成性
化合物として「HX−220」(日本化薬社製)を1
3.86%、ラウリルアクリレートを5.94%、重合
開始剤として2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニ
ルプロパン−1−オンを0.2%の比率で混合し、均一
溶液の調光層形成材料を作製した。この調光層形成材料
を、平均粒径10μmのスペーサーが介在した2枚のI
TO電極ガラス基板を用いて作製した大きさ50×50
mmの空セルに、均一溶液の転移温度より10℃高い温度
の下で真空注入した。 これを、均一溶液の転移温度よ
り3℃高い温度に保持しながら、 メタルハライドラン
プ(80W/cm2)の下を3.5m/分の速度で通過さ
せ、500mJ/cm2に相当するエネルギーの紫外線を
照射して高分子形成化合物を硬化させて、液晶材料と透
明性固体物質から成る調光層を有する液晶デバイスを得
た。得られた液晶デバイスについて、基板間に形成され
た硬化物の断面を走査型電子顕微鏡を用いて観察したと
ころ、ポリマーから成る三次元ネットワーク構造の透明
性固体物質が認められた。
【0082】得られた光散乱形液晶表示の特性は、従来
の光散乱形液晶デバイスと比較して、広い動作温度範囲
を示し、動画有利な応答性を有し、高コントラストでか
つ均一でむらのない表示特性を有しており、広告板等の
装飾表示板や時計等の表示装置、又はプロジェクション
表示装置等に有用なものであった。
【0083】
【発明の効果】本発明のネマチック液晶組成物は、複屈
折率Δnが大きく、広い温度範囲でネマチック相を示
し、応答特性の改善効果に優れ、また、電圧保持率が高
く、化学的安定性が高いことが明らかである。従って、
本発明のネマチック液晶組成物は、アクティブ・マトリ
クス形、ツイスティッド・ネマチックあるいはスーパー
・ツイスティッド・ネマチック液晶表示装置に用いるこ
とができる。また、液晶層と位相差板の複屈折性でカラ
ー表示をする液晶表示素子を提供することができる。特
に、大きな複屈折率により液晶層の厚みdを低減でき応
答特性を改善でき、特に情報量の多い表示特性を提供で
きる。さらに、液晶材料及び透明性固体物質を含有する
調光層を有する光散乱形液晶表示にも有用装置を提供で
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C09K 19/46 C09K 19/46 G02F 1/13 500 G02F 1/13 500

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶組成物が、一般式(I-1) 【化1】 (式中、R11は炭素原子数2〜10の直鎖状アルケニル
    基を表し、X11はフッ素原子、塩素原子、-CF3、-O
    CF3又は-CNを表し、Y11及びY12は各々独立的に水
    素原子又はフッ素原子を表し、Z11は単結合、-C≡C-
    又は-COO-を表す。)で表される1種又は2種以上の
    化合物からなる液晶成分Aを含有し、−2〜+2の誘電
    率異方性を有する化合物からなる液晶成分Bを0〜70
    重量%含有し、+2以上の誘電率異方性を有する化合物
    からなる液晶成分Cを0〜95重量%含有し、該液晶成
    分Bと該液晶成分Cの総和が5〜99重量%であること
    を特徴とするネマチック液晶組成物。
  2. 【請求項2】 前記液晶成分Aが、一般式(I-1)にお
    けるR11がブテニル基で表される化合物及び/又はX11
    がフッ素原子で表される化合物及び/又はY 11及びY12
    がフッ素原子で表される化合物を30〜100重量%含
    有することを特徴とする請求項1記載のネマチック液晶
    組成物。
  3. 【請求項3】 前記液晶組成物が、前記液晶成分Aを1
    〜50重量%含有することを特徴とする請求項1又は2
    記載のネマチック液晶組成物。
  4. 【請求項4】 前記液晶成分Bが、一般式(II-1)〜
    (II-4) 【化2】 (式中、R21〜R24は各々独立的に炭素原子数2〜7の
    直鎖状アルキル基又はアルケニル基を表し、R25〜R28
    は各々独立的に炭素原子数1〜7の直鎖状アルキル基あ
    るいはアルコキシ基、炭素原子数2〜7のアルケニル基
    あるいはアルケニルオキシ基又はCu2u+1-O-Cv2v
    を表し、u及びvは各々独立的に1〜5の整数を表し、
    21〜Y23は各々独立的に水素原子又はフッ素原子を表
    し、Y21はまた-CH3であってもよく、Z21〜Z24は各
    々独立的に単結合、-COO-、-C24-又は-C48-を
    表し、Z21はまた-C≡C-又は-CH=CH-であっても
    よく、Z25は単結合、-C≡C-、-COO-又は-CF=
    CF-を表し、環A21及び環A 22は各々独立的にシクロ
    ヘキサン環又はシクロヘキセン環を表し、環A23及び環
    24は各々独立的にシクロヘキサン環又はベンゼン環を
    表し、n1〜n5は各々独立的に0又は1の整数を表し、
    4+n5は0又は1であり、各化合物におけるシクロヘ
    キサン環の水素原子(H)は重水素原子(D)で置換さ
    れていても良い。)で表される化合物群から選ばれる化
    合物を1種又は2種以上含有することを特徴とする請求
    項1、2又は3記載のネマチック液晶組成物。
  5. 【請求項5】 前記液晶成分Bが、前記一般式(II-1)
    の化合物において、R21が炭素原子数2〜5の直鎖状ア
    ルキル基又はアルケニル基を表し、R25が炭素原子数1
    〜5の直鎖状アルキル基あるいはアルコキシ基又は炭素
    原子数2〜5の直鎖状アルケニル基あるいはアルケニル
    オキシ基を表す場合であって、n1が0のとき、Z22
    単結合又は-COO-で表される化合物及び/又はn1
    1のとき、環A21がシクロヘキサン環を表し、Z21、Z
    22単結合で表される化合物を10〜100重量%含有す
    ることを特徴とする請求項4記載のネマチック液晶組成
    物。
  6. 【請求項6】 前記液晶成分Bが、前記一般式(II-2)
    の化合物において、R22が炭素原子数2〜5の直鎖状ア
    ルキル基又はアルケニル基を表し、R26が炭素原子数1
    〜5の直鎖状アルキル基あるいはアルコキシ基又は炭素
    原子数2〜5の直鎖状アルケニル基あるいはアルケニル
    オキシ基を表す場合であって、n2が0のとき、環A22
    がシクロヘキサン環又はシクロヘキセン環であり、Z23
    が単結合、-COO-又は-C24-で表される化合物及び
    /又はn2が1のとき、環A22がシクロヘキサン環であ
    り、Z23が単結合又は-C24-で表される化合物を10
    〜100重量%含有することを特徴とする請求項4又は
    5記載のネマチック液晶組成物。
  7. 【請求項7】 前記液晶成分Bが、前記一般式(II-3)
    の化合物において、Z25が単結合又は-C≡C-で表され
    る化合物を10〜100重量%含有することを特徴とす
    る請求項4、5又は6記載のネマチック液晶組成物。
  8. 【請求項8】 前記液晶成分Bが、前記一般式(II-4)
    の化合物において、R24が炭素原子数2〜5の直鎖状ア
    ルキルを表し、R28が炭素原子数1〜5の直鎖状アルキ
    ル基あるいはアルコキシ基で表される化合物を10〜1
    00重量%含有することを特徴とする請求項4、5、6
    又は7記載のネマチック液晶組成物。
  9. 【請求項9】 前記液晶成分Cが、一般式(III-1)〜
    (III-4) 【化3】 (式中、R31〜R34は各々独立的に炭素原子数2〜10
    の直鎖状アルキル基、アルケニル基又はCs2s+1-O-
    t2tを表し、s及びtは各々独立的に1〜5の整数
    を表し、X31〜X34は各々独立的にフッ素原子、塩素原
    子、-OCF3、-OCHF2、-CF3又は-CNを表し、Y
    31〜Y38は各々独立的に水素原子又はフッ素原子を表
    し、W31〜W34は各々独立的に水素原子又はフッ素原子
    を表し、Z31〜Z33は各々独立的に単結合、-COO-、
    -C24-又は-C48-を表し、Z31はまた-C≡C-又は
    -CH=CH-であってもよく、Z34、Z35は各々独立的
    に単結合、-COO-、-C≡C-又は-CF=CF-を表
    し、m1〜m4は各々独立的に0又は1を表し、m3+m4
    は0又は1であり、各化合物におけるシクロヘキサン環
    の水素原子(H)が重水素原子(D)で置換されていて
    も良い。)で表される化合物群から選ばれる化合物を含
    有することを特徴とする請求項1乃至8記載のネマチッ
    ク液晶組成物。
  10. 【請求項10】 前記液晶成分Cが、前記一般式(III-
    1)〜(III-4)におけるR31〜R34が炭素原子数2〜5
    のアルキル基又はアルケニル基である化合物及び/又は
    31〜X34がフッ素原子、塩素原子、-OCF3又は-C
    Nである化合物を10〜100重量%含有することを特
    徴とする請求項9記載のネマチック液晶組成物。
  11. 【請求項11】 前記液晶成分Cが、前記一般式(III-
    1)の化合物におけるZ31、Z32が単結合、-COO-、-
    24-又は-C48-で表される化合物を10〜100
    重量%含有することを特徴とする請求項9又は10記載
    のネマチック液晶組成物。
  12. 【請求項12】 前記液晶成分Cが、前記一般式(III-
    2)の化合物におけるZ34が単結合、-COO-又は-C≡
    C-で表される化合物を10〜100重量%含有するこ
    とを特徴とする請求項9、10又は11記載のネマチッ
    ク液晶組成物。
  13. 【請求項13】 前記液晶成分Cが、前記一般式(III-
    3)の化合物におけるZ35が単結合又は-C≡C-で表さ
    れる化合物を少なくとも10重量%含有することを特徴
    とする請求項9、10、11又は12記載のネマチック
    液晶組成物。
  14. 【請求項14】 前記液晶組成物が、4個の六員環を有
    したコア構造の化合物であって、該化合物の液晶相−等
    方性液体相転移温度が100℃以上を有する化合物を1
    種又は2種以上含有することを特徴とする請求項1乃至
    13記載のネマチック液晶組成物。
  15. 【請求項15】 前記液晶組成物が、4〜30の誘電率
    異方性であり、0.08〜0.33の複屈折率であり、
    60℃〜180℃のネマチック相−等方性液体相転移温
    度であり、−200℃〜0℃の結晶相、スメクチック相
    又はガラス相−ネマチック相転移温度であることを特徴
    とする請求項1乃至14記載のネマチック液晶組成物。
  16. 【請求項16】 前記液晶組成物に、誘起螺旋ピッチが
    0.5〜1000μmとなる光学活性基を有する化合物
    を含有することを特徴とする請求項1乃至15記載のネ
    マチック液晶組成物。
  17. 【請求項17】 請求項16記載のネマチック液晶組成
    物を用いたアクティブ・マトリクス、ツイスティッド・
    ネマチック又はスーパー・ツイスティッド・ネマチック
    液晶表示装置。
  18. 【請求項18】 液晶層の厚みが1〜30μmであるこ
    とを特徴とする請求項17記載の液晶表示装置。
  19. 【請求項19】 請求項1乃至16記載の液晶組成物及
    び透明性固体物質を含有する調光層を有する光散乱形液
    晶表示装置。
  20. 【請求項20】 前記調光層において、前記液晶組成物
    が連続層をなし、該連続層中に前記透明性固体物質が均
    一な三次元網目状構造を形成することを特徴とする請求
    項19記載の光散乱形液晶表示装置。
  21. 【請求項21】 前記透明性固体物質が、高分子形成性
    2官能性モノマー及び単官能性モノマーを含有した重合
    性組成物から形成することを特徴とする請求項19又は
    20記載の光散乱形液晶表示装置。
JP26369097A 1997-09-29 1997-09-29 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 Expired - Lifetime JP4186133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26369097A JP4186133B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26369097A JP4186133B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11100579A true JPH11100579A (ja) 1999-04-13
JP4186133B2 JP4186133B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=17392992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26369097A Expired - Lifetime JP4186133B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4186133B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226859A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2007039691A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Merck Patent Gmbh Tftディスプレイのための低い周波数依存性を有するlc混合物
KR100807922B1 (ko) 2005-03-07 2008-02-27 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치
KR101119198B1 (ko) * 2004-01-09 2012-03-21 삼성전자주식회사 액정 조성물 및 이를 사용한 액정 표시 장치
CN103450910A (zh) * 2013-06-25 2013-12-18 江苏和成显示科技股份有限公司 液晶组合物及其显示器件

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127931A (ja) * 1984-07-16 1986-02-07 Asahi Glass Co Ltd トランス―エチレン誘導体化合物を含有する液晶組成物
JPS6178753A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Asahi Glass Co Ltd トランス−エチレン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物
JPS6183136A (ja) * 1984-07-16 1986-04-26 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー アルケニル化合物
JPH0232044A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Chisso Corp アルケニルオキシ安息酸ハロゲノビフェニルエステル
JPH03176437A (ja) * 1989-12-02 1991-07-31 Adeka Argus Chem Co Ltd アリルトラン化合物
JPH0421640A (ja) * 1990-05-17 1992-01-24 Asahi Denka Kogyo Kk アリル・アルキルトラン化合物
JPH04230352A (ja) * 1990-07-06 1992-08-19 F Hoffmann La Roche Ag 液晶用化合物及びその混合物
JPH0749502A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Seiko Epson Corp 液晶表示素子
JPH0782183A (ja) * 1993-09-09 1995-03-28 Canon Inc 液晶中間体化合物、液晶性化合物、高分子液晶化合物、高分子液晶共重合体化合物、それらの組成物、液晶素子および記録装置
JPH07324089A (ja) * 1994-04-05 1995-12-12 Shin Etsu Chem Co Ltd シラシクロヘキサン化合物、その製造方法及びこれを含有する液晶組成物
JPH0959630A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶デバイス及びこれを用いた液晶表示装置
JPH0959632A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09151376A (ja) * 1995-09-26 1997-06-10 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09151373A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09157653A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09208503A (ja) * 1995-11-29 1997-08-12 Dainippon Ink & Chem Inc 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09301901A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Dainippon Ink & Chem Inc アルケニルトラン誘導体
JPH10114693A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Dainippon Ink & Chem Inc アルケニルビフェニル誘導体

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6127931A (ja) * 1984-07-16 1986-02-07 Asahi Glass Co Ltd トランス―エチレン誘導体化合物を含有する液晶組成物
JPS6183136A (ja) * 1984-07-16 1986-04-26 エフ・ホフマン―ラ ロシユ アーゲー アルケニル化合物
JPS6178753A (ja) * 1984-09-27 1986-04-22 Asahi Glass Co Ltd トランス−エチレン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物
JPH0232044A (ja) * 1988-07-22 1990-02-01 Chisso Corp アルケニルオキシ安息酸ハロゲノビフェニルエステル
JPH03176437A (ja) * 1989-12-02 1991-07-31 Adeka Argus Chem Co Ltd アリルトラン化合物
JPH0421640A (ja) * 1990-05-17 1992-01-24 Asahi Denka Kogyo Kk アリル・アルキルトラン化合物
JPH04230352A (ja) * 1990-07-06 1992-08-19 F Hoffmann La Roche Ag 液晶用化合物及びその混合物
JPH0749502A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Seiko Epson Corp 液晶表示素子
JPH0782183A (ja) * 1993-09-09 1995-03-28 Canon Inc 液晶中間体化合物、液晶性化合物、高分子液晶化合物、高分子液晶共重合体化合物、それらの組成物、液晶素子および記録装置
JPH07324089A (ja) * 1994-04-05 1995-12-12 Shin Etsu Chem Co Ltd シラシクロヘキサン化合物、その製造方法及びこれを含有する液晶組成物
JPH0959630A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶デバイス及びこれを用いた液晶表示装置
JPH0959632A (ja) * 1995-08-25 1997-03-04 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09151376A (ja) * 1995-09-26 1997-06-10 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09151373A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09208503A (ja) * 1995-11-29 1997-08-12 Dainippon Ink & Chem Inc 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09157653A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH09301901A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Dainippon Ink & Chem Inc アルケニルトラン誘導体
JPH10114693A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Dainippon Ink & Chem Inc アルケニルビフェニル誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
社団法人日本化学会編, 「液晶の化学」, JPNX007046437, 1994, pages 42 - 44, ISSN: 0000888706 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226859A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
KR101119198B1 (ko) * 2004-01-09 2012-03-21 삼성전자주식회사 액정 조성물 및 이를 사용한 액정 표시 장치
KR100807922B1 (ko) 2005-03-07 2008-02-27 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치
US7929090B2 (en) 2005-03-07 2011-04-19 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP2007039691A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Merck Patent Gmbh Tftディスプレイのための低い周波数依存性を有するlc混合物
CN103450910A (zh) * 2013-06-25 2013-12-18 江苏和成显示科技股份有限公司 液晶组合物及其显示器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP4186133B2 (ja) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691746B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4461497B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4355971B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4876300B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3951323B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2001011456A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4228404B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4258684B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4131296B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4691747B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4003091B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4701466B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4586218B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3864442B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4186133B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4779182B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4258680B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH11124578A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JPH1192763A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4092596B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3841181B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4099843B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3864435B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP4013084B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP3899560B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080815

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term