JPH03176437A - アリルトラン化合物 - Google Patents

アリルトラン化合物

Info

Publication number
JPH03176437A
JPH03176437A JP31390789A JP31390789A JPH03176437A JP H03176437 A JPH03176437 A JP H03176437A JP 31390789 A JP31390789 A JP 31390789A JP 31390789 A JP31390789 A JP 31390789A JP H03176437 A JPH03176437 A JP H03176437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
compound expressed
catalyst
react
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31390789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2701078B2 (ja
Inventor
Toshihiro Shibata
俊博 柴田
Norio Kurosawa
則夫 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP31390789A priority Critical patent/JP2701078B2/ja
Publication of JPH03176437A publication Critical patent/JPH03176437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701078B2 publication Critical patent/JP2701078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気光学的表示材料として有用なトラン化合
物に関し、さらに詳しくは、STN型液晶材料に混合す
ることによって液晶材料の屈折率の異方性を大きくする
のに有用なアリルトラン化合物に関するものである。
〔従来技術及び問題点〕
現在、STN型液晶セルはグリーンまたはブルーモード
より白黒、フルカラー化へ向けて開発が進められており
、それと併行して動画対応への高速応答化の検討が進め
られている。高速応答としては、従来、強誘電性液晶が
研究されているが、STN型液晶セルの層の厚さをより
薄くする事により、高速応答が期待される。その場合、
セルに充填される液晶材料の屈折率の異方性(Δn)の
大きな液晶材料が必要となった。その代表例として低粘
性にして高いΔnを示す各種トラン化合物が特開昭60
−155142、特開昭61−260031、特開昭6
3−287737等に開示されたがまだ不十分であり、
さらに高いΔnを示す化合物が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、上記現状に鑑み、低粘度にして高いΔn
を示す化合物を見出すべく鋭意検討を重ねた結果、次の
一般式N)で表される新規なアリルトラン化合物を液晶
組成物に添加することにより、液晶組成物のΔnを著し
く改良するとともに、粘度を著しく低下させることを見
出した。
(式中、Xlはハロゲン原子又はシアノ基を示し、X2
はハロゲン原子又は水素原子を示す。)本発明になる上
記一般式(I)で表される化合物において、xl、X2
のハロゲン原子としてフッ素、塩素があげられる。
また、上記一般式(I)で表される化合物は、次の製造
方法に従って製造する事が出来る。
(I)ジブロムベンゼンとマグネシュウムとの反応によ
り生成するグリニヤール試薬に臭化アリルを反応させ、
式(II)の4−ブロモアリルベンゼンを得る。
(2)式(II)の化合物をビス(トリフェニルホスフ
ィン)パラジウム(II)クロライドの如き触媒を用い
て、式(III)のメチルブチノールと反応させ、式(
■)の4〜(4−アリルフェニル)−2−メチル−3〜
ブチン−2−オールを得る。
(3)式(IV)の化合物を水素化ナトリューム等の触
媒の存在下に、分解し、式(V)の4−アリルフェニル
アセチレン得る。
(4)式(V)の4−アリルフェニルアセチレンをビス
(トリフェニルホスフィン)パラジウム(If)クロラ
イドの如き触媒を用いて式(Vl)の化合物と反応させ
て式(I)の化合物を製造する。
かくして得られる本発明のアリルトラン化合物はSTN
型液晶材料に混合することによって液晶材料の屈折率の
異方性を大きくするに有用なばかりでなく、反応性に優
れるため、各種の合成中間体として有用である。
以下、実施例によって本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 34−ジフルオロ−4″−アIルトーンの入(I)4−
ブロモアリルベンゼンの合成ρ−ジブロモベンゼン14
1.5gを乾燥したテトラヒドロフラン(THF)23
0mlに溶解し、予め金属マグネシュウム16.0gと
THFloomlの入ったフラスコへ滴下した。 この
グリニヤール試薬にTHFloomlに臭化アリル87
.1gを溶解した溶液を滴下し、−晩装置した。次に飽
和塩化アンモニウム水溶液120m1を加え加水分解し
た後、上澄みの有機層をデカンテイションで分離し、乾
燥、脱溶媒を後、減圧蒸留により、目的の4−ブロモア
リルベンゼンを63.0gを得た。
(2)4− (4−アリルフェニル)−2−メチル3−
ブチン−2−オールの合成 (I)で得た4−ブロモアリルベンゼン63゜0g、メ
チルブチノール40.4g、  トリフェニルホスフィ
ン1.7g、ビス(トリフェニルホスフィン)バラジュ
ウム(U)クロライド0.67g及び沃化銅0.24g
を320m1のトリエチルアミンに溶解し、還流下にて
8時間反応した。
室温まで冷却し、塩を除去下稜、脱溶媒を行い、ジエチ
ルエーテルで抽出後、希塩酸及び蒸留水で洗浄した。乾
燥、脱溶媒後、減圧蒸留によって、目的の4− (4−
アリルフェニル)−2−メチル3−ブチン、−2−オー
ル24.1gを得た。
(3)4−アリルフェニルアセチレンの合成(2)で得
た4−(4−アリルフェニル)−2−メチル−3−ブチ
ン−2−オール24.1g及び水素化ナトリュウム0.
43gを乾燥トルエン220m1に分散し、アルゴン雰
囲気下、最高温度110°Cにて反応し、生成したアセ
トンを留去した。冷却後、5%塩酸にて洗浄後、更に水
洗を行った。乾燥、脱溶媒を行い、得られた反応生成物
を減圧蒸留により、4−アリルフェニルアセチレン14
.9gを得た。
(4)3.4−ジフルオロ−4°−アリルトランの合成 1−ブロモ−3,4−ジフルオロベンゼン3゜2g、ビ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(n)クロラ
イド0.03g及び沃化銅0.027gをトリエチルア
ミン10m1に溶解し′た。
これに、トリエチルアミン4mlに4−アリルフェニル
アセチレン2.0gを溶かした溶液を室温で滴下し、次
に95°Cまで昇温して8時間反応した。室温まで冷却
後、ジエチルエーテルで抽出し、希塩酸及び水で洗浄し
た。乾燥、脱溶媒を行い、反応生成物をn−ヘキサンを
展開溶媒として、シリカゲルカラム処理を行った。次い
でメタノールで再結晶を行った後、減圧蒸留して、目的
物の3゜3.4−ジフルオロ−4°−アリルトラン0.
 5gを得た。  〔融点 27゜0°C〕赤外分光分
析の結果、得られた生成物は次の特性吸収を有しており
、目的物であることを確認した。
3040cm−’ 、    2200cm−’ 、 
   1640cm−’1590cm−’    15
10cm−’ 、    1410cm1260cm−
’    1200cm−’    1100cm−’
990cm−’    910 cm−’、    8
10cm−’実施例2 4−ブロモベンゾニトリル3.1g、ビス(トリエニル
ホスフィン)パラジウム(II)クロライド0.03g
及び沃化銅0.027gをトリエチルアミン10m1に
溶解した。これに、トリエチルアミン4mlに実施例1
で得られた4−アリルフェニルアセチレン2.0gを溶
かした溶液を室温で滴下し、次に95°Cまで昇温して
3時間反応し、希塩酸及び水で洗浄した。乾燥、脱溶媒
を行い、反応生成物をn−へキサンに5%の酢酸エチル
を混合したものを展開溶媒として、シリカゲルカラム処
理を行った。次いでn−ヘキサンにて再結晶を行い、目
的物の4−シアノ−4“−アリルトランン0.6gを得
た。〔融点 66.1°C]赤外分光分析の結果、得ら
れた生成物は次の特性吸収を有しており、目的物である
ことを確認した。
3040cm−’ 1590cm−’ 1260cm−’ 830cm−’ 実施例3 本発明の新規なアリルトラン化合物を液晶に添加するこ
とにより、液晶のΔn、誘電率の異方性(Δε)及び粘
度が改良されることを見るために、既存のアルキルシク
ロヘキサンカルボン酸アルコキシフェニルエステル系液
晶組成物にl0%のトラン化合物(比較例1として、3
.4−ジフルオロ410cm 640cm 10cm 2200cm−’ 1510cm−’ 100100O’ 810cm−’ 4°−n−プロピルトラン、比較例2として、4−シア
ノ−4° −n−プロピルトラン)を混合して それぞ
れの物性値の変化を測定し、その結果を次に示した。
〔発明の効果] 上の結果から明らかなように、本発明の新規なアリルト
ラン化合物は、母液晶のΔn値を大きくするとともに、
粘度も無添加前に比較し著しく低下せしめ、従来優れて
いるものより、更に低下せしめる効果が見られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の一般式( I )で表されるアリルトラン化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、X_1はハロゲン原子又はシアノ基を示し、X
    _2はハロゲン原子又は水素原子を示す。)
JP31390789A 1989-12-02 1989-12-02 アリルトラン化合物 Expired - Lifetime JP2701078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31390789A JP2701078B2 (ja) 1989-12-02 1989-12-02 アリルトラン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31390789A JP2701078B2 (ja) 1989-12-02 1989-12-02 アリルトラン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03176437A true JPH03176437A (ja) 1991-07-31
JP2701078B2 JP2701078B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=18046957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31390789A Expired - Lifetime JP2701078B2 (ja) 1989-12-02 1989-12-02 アリルトラン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701078B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658489A (en) * 1993-10-13 1997-08-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Diphenylacetylene compound, process for preparing the same and liquid crystal composition and element comprising the same
WO1998007672A1 (fr) * 1996-08-20 1998-02-26 Chisso Corporation Derive de l'alkenyltolane a cristaux liquides, composition de cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides
JPH11100579A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2012214511A (ja) * 2012-08-09 2012-11-08 Mitsubishi Chemicals Corp 高純度ビニレンカーボネートの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5658489A (en) * 1993-10-13 1997-08-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Diphenylacetylene compound, process for preparing the same and liquid crystal composition and element comprising the same
WO1998007672A1 (fr) * 1996-08-20 1998-02-26 Chisso Corporation Derive de l'alkenyltolane a cristaux liquides, composition de cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides
US6333080B1 (en) 1996-08-20 2001-12-25 Chisso Corporation Liquid-crystal alkenyltolan derivative, liquid-crystal composition, and liquid-crystal display element
JPH11100579A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Dainippon Ink & Chem Inc ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2012214511A (ja) * 2012-08-09 2012-11-08 Mitsubishi Chemicals Corp 高純度ビニレンカーボネートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2701078B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03176437A (ja) アリルトラン化合物
CN1111167C (zh) 3β-羟基-5-胆烯酸酯类衍生物、合成方法及其用途
JP2746711B2 (ja) フッ素化4″― シアノ置換ターフェニル
JP2701083B2 (ja) 含フッ素トラン化合物
JP3783248B2 (ja) 4−(2−シクロヘキシル)プロピル−p−テルフェニル誘導体
JPH0341473B2 (ja)
JPH0421640A (ja) アリル・アルキルトラン化合物
JP3452144B2 (ja) フルオロシクロヘキサン誘導体
JP3635433B2 (ja) エチニルベンゼン誘導体
JP3841178B2 (ja) アルケニルベンゼン誘導体及びその製造方法
JP2646262B2 (ja) ジフルオロアルキルシクロヘキシルベンゾニトリル誘導体
KR950011236B1 (ko) 액정물질
JPH0316959B2 (ja)
JP2508142B2 (ja) 新規フッ素系シクロヘキセニルシクロヘキサン誘導体
JP2775475B2 (ja) アリルシクロヘキシルトラン化合物
JP3770644B2 (ja) アルケニルトラン化合物
JP4208292B2 (ja) アルコキシエチルトラン化合物
JP3642345B2 (ja) (フルオロアルケニル)ベンゼン誘導体
JP2853710B2 (ja) フェニルシクロヘキシルシクロヘキサノン誘導体の製造方法
JP2687022B2 (ja) 光学活性な液晶性化合物
JP2909776B2 (ja) 液晶化合物
JPH0316958B2 (ja)
JP2825990B2 (ja) 4−アルキルシクロヘキセニルトラン化合物
JPH09286742A (ja) 4−ハロゲノ−1−アルケニルベンゼンの製造方法
JP3432248B2 (ja) シクロヘキセン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13