JP3452144B2 - フルオロシクロヘキサン誘導体 - Google Patents

フルオロシクロヘキサン誘導体

Info

Publication number
JP3452144B2
JP3452144B2 JP16671993A JP16671993A JP3452144B2 JP 3452144 B2 JP3452144 B2 JP 3452144B2 JP 16671993 A JP16671993 A JP 16671993A JP 16671993 A JP16671993 A JP 16671993A JP 3452144 B2 JP3452144 B2 JP 3452144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
cyclohexane
ethyl
trans
cyclohexyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16671993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717883A (ja
Inventor
敦子 藤田
裕一 恩地
秋一 松井
智之 近藤
和利 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP16671993A priority Critical patent/JP3452144B2/ja
Publication of JPH0717883A publication Critical patent/JPH0717883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3452144B2 publication Critical patent/JP3452144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3004Cy-Cy

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フルオロシクロヘキサ
ン誘導体に関し、さらに詳しくは、液晶材料として有用
な分子内部にフッ素で置換されたシクロヘキサン環を有
する液晶性化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶を利用した表示素子は時計、電卓等
に広く利用されている。これらの液晶表示素子は液晶物
質の光学異方性及び誘電異方性を利用したものである。
液晶相にはネマチック液晶相、スメクチック液晶相、コ
レステリック液晶相があり、そのうちネマチック液晶を
利用したものが最も広く実用化されている。さらに液晶
表示に応用されている表示方式としては電気光学効果に
対して、TN(ねじれネマチック)型、DS(動的散
乱)型、ゲスト.ホスト型、DAP型等がある。現在ま
でに研究段階のものを含め多くの液晶性化合物が世に知
られているが、現在のところ単一の液晶物質として表示
素子に封入され使用されている物質は存在しない。なぜ
ならば表示素子材料として期待される液晶物質は自然界
の、とくに表示素子として最も使用される頻度の高い室
温を中心とする、なるべく広い温度範囲で液晶相を示す
ものが望ましく、また使用される環境因子に対して十分
安定であり、また表示素子を駆動させるに十分な物理的
特性を持つものでなくてはならないのに対し単体として
これらの条件を満たすものが見出されていないためであ
る。そこで現在では数種の液晶物質または更に非液晶物
質を混合してかような特徴を持つ組成物を調製し材料と
して実用に供している。これらの液晶組成物は使用環境
下に通常に存在する水分、光、熱、空気等に対しても安
定であることを要求される。また電場および電磁放射に
対する安定性、さらには混合する液晶化合物が互いに使
用環境内で化学的に安定であることを必要とする。また
液晶組成物はその光学異方性値、誘電異方性値および電
導度等の諸物性値は表示方式および素子の形状に依存し
て適当な値を取る必要がある。特に最近では薄膜トラン
ジスタ(TFT方式の液晶表示素子用の材料として低い
光学異方性を有する物質の重要性が増大している。この
ような要求に応えることを目的として種々の特性を有す
る単体液晶化合物の開発がなされ、とくにその物理的性
質のうち粘度および光学的異方性値を改善するものとし
て、分子内にフッ素原子を1つあるいは2つ以上含有す
るものが見出された。特にコア部と呼ばれる、環構造を
複数個直列にあるいは間に直鎖状の飽和あるいは不飽和
の結合基を含んで連結した部分の、芳香環上に1つある
いは複数個フッ素を有するもの、短いフルオロアルカン
を持つものあるいは短いフルオロアルコキシ基を持つも
のがそのものを含む液晶組成物の誘電率異方性値を大き
く設定でき、またそのほかの極性置換基を有するものに
比較して安定であるという理由から多く開発され、TF
T方式の表示材料として使用されている。コア部以外、
すなわち分子末端部分の通常直鎖状アルキル鎖を配する
位置にたとえばペルフルオロアルキル基などのフッ素を
含有する置換基を持つものもいくつか開発されているが
コア部にフッ素を含有するものとは特徴を異にするもの
であり、いまだ実用的レベルに達していない。コア部分
にフッ素を持つ上述したいずれの化合物もいまだ単一の
化合物で必要とされているすべての物性を与えるもので
はなく、さらに優れた特性を示す化合物の開発が求めら
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、コア
部分にフッ素原子を有する化合物で、しかも液晶温度範
囲を狭めることなく、液晶組成物の粘度を低下させるこ
とができる新規な化合物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上述したよ
うな問題を解決すべく鋭意検討した結果一般式(I)で
示される新規な構造を有し、一般に公知の液晶化合物と
比較して改善された特性を有する化合物を見いだすにい
たり、本発明を完成した。本願で特許請求される発明は
以下のとおりである。
【0005】(1)一般式
【化2】 [式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基,アルコキシ
基、ハロゲン原子またはシアノ基を表わし、環Aおよび
A’は、互いに独立してフッ素原子、塩素原子、シアノ
基またはメチル基で置換されていてもよい1,4−フェ
ニレンまたは1,4−シクロヘキシレン、Bは1,2−
エチレンまたは共有結合を表わし、R’は炭素数1〜1
0のアルキル基を表わし、nは0または1を表わす]で
示されるフルオロシクロヘキサン誘導体。
【0006】(2)一般式(I)において環Aがハロゲ
ン原子で置換された1,4−フェニレンを表わす上記第
(1)項に記載のフルオロシクロヘキサン誘導体。 (3)一般式(I)において環Aが1,4−シクロヘキ
シレンを表わす上記第(1)項に記載のフルオロシクロ
ヘキサン誘導体。 (4)一般式(I)においてBが共有結合を表わす上記
第(1)項に記載のフルオロシクロヘキサン誘導体。
【0007】(5)一般式(I)においてBが1,2−
エチレンを表わす上記第(1)項に記載のフルオロシク
ロヘキサン誘導体。 (6)上記第(1)項に記載の化合物を少なくとも1種
類含有する二種以上の化合物からなる液晶組成物。 本発明に開示される化合物は飽和の炭素によって構成さ
れるシクロヘキサン環の1,4−軸に対しラテラルな位
置にフッ素原子を有する、これまでにない新規な構造を
有するものである。この特有の構造によって本発明化合
物はこれまでのフルオロアルカンを分子末端置換基とし
て有する液晶材料に比較して高い安定性を得ることがで
きた。さらにこのものは低い粘度と高い配向秩序パラメ
ーターおよび優れた相溶性を持つ。また本発明化合物は
化学的に安定であり、電磁放射、電圧印加等の条件下に
おいても何等劣化を生じない。さらに本発明化合物を液
晶組成物の成分とした場合には、有為な特性を有する新
たな液晶表示素子の構成が可能になる。また一般式
(I)の化合物は、環構造および環状の置換基を変換す
ることにより、その液晶特性を変化させることができ
る。本発明化合物のうち好適な化合物としてつぎに示す
ようなものを挙げることができる。
【0008】
【化3】
【0009】
【化4】
【0010】
【化5】
【0011】
【化6】
【0012】上述したいずれの本発明化合物もそのシク
ロヘキサン環上のフッ素原子が水素原子である公知の化
合物に比較して低い粘度を示し、その誘電率異方性を負
に設定するものである。また上述した本発明化合物群の
うちI−a〜hに示したいわゆる2環化合物はその粘度
が低く、かつ相溶性が高く有用な化合物である。特にI
−a〜cで示される化合物はこのような特長が顕著であ
り、液晶組成物の構成成分として好ましい。また式I−
i〜mに示したような3環化合物は適度な分極率を有し
かつ広い液晶レンジを有するものであり実用に即してい
る。特にI−i〜k,I−uで示される化合物は他の液
晶材料との相溶性にすぐれ、適当な光学的異方性値を有
し、好ましい。また式(I)で表わした化合物上のアル
キル基、アルコキシ基としては液晶性が増大する点で炭
素数1〜10の直鎖状のものが好ましい。また選択する
表示形式によってネマチックレンジを増大させる必要が
あるときには炭素数1〜6のものがより好ましい。
【0013】本発明により提供される液晶組成物は、
(I)式で表わされる化合物を少なくとも1つ含む成分
(A)に加えて、好ましくはΔε≧5である高誘電異方
性の化合物を1つ以上含む成分(B)、|Δε|<5で
ある低誘電異方性の化合物を1つ以上含む成分(C)、
そして80℃を超える透明点を有する化合物を1つ以上
含む成分(D)、さらに必要に応じてその他の成分
(E)からなる液晶誘電体である。以下に成分(B)と
して特に好ましい化合物を示す。
【0014】
【化7】
【0015】本発明の液晶組成物の成分(C)として好
ましい化合物を以下に示す。
【化8】
【0016】
【化9】
【0017】本発明の液晶組成物(D)として好ましい
化合物を示す。
【化10】
【0018】
【化11】
【0019】
【化12】
【0020】
【化13】
【0021】本発明の液晶組成物の成分(E)として好
ましい化合物を以下に示す。
【化14】
【0022】
【化15】
【0023】(製造方法)本発明化合物はたとえば以下
に示されるような方法で製造することができる。すなわ
ち一般式(II)
【0024】
【化16】
【0025】[式中、Rは炭素数1〜10のアルキル
基,アルコキシ基、ハロゲン原子、シアノ基を表わし、
環AおよびA’は互いに独立してフッ素原子、塩素原
子、シアノ基、メチル基などで置換されていても良い
1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレン、
Bは1,2−エチレンまたは共有結合を表わし、R’は
炭素数1〜10のアルキル基を表わし、nは0または1
を表わす]で示されるシクロヘキサノール誘導体をジエ
チルアミノサルファートリフルオリドに代表されるフッ
素化剤を作用させることによる。フッ素化剤としてジエ
チルアミノサルファートリフルオリド(DAST)を用
いる場合の本フッ素化反応は塩化メチレン、クロロホル
ム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタン、トルエン、
ベンゼン、エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン
等の不活性な溶媒中で行なうことが好ましい。本反応の
反応温度は−78℃から溶媒の沸点の領域から選択され
るが、副反応が進行しにくく、取り扱いが容易である点
から−78℃から室温程度の範囲で行なわれることが好
ましい。このようにして得られた本発明化合物は通常の
後処理を行なうことによって純粋な形で得ることができ
る。通常の後処理とは抽出、水洗、蒸留または再結晶等
の一般に用いられる単離操作を、単独であるいはそのう
ちのいくつかを組み合わせて行なうものである。本発明
化合物の出発原料である一般式(II)で示される化合
物はたとえば以下の方法を用いて製造することができ
る。
【0026】
【化17】
【0027】すなわち、一般式(III)
【0028】
【化18】
【0029】[式中、R、A、A’、nおよびBは前記
と同じ意味を表わす]で示されるケトン誘導体に一般式
(IV) R′−Mt1 (IV) [式中、R’は前記と同じ意味を表わしMtlはハロゲ
ン化マグネシウム、ハロゲン化亜鉛、リチウムを表わ
す]で示される有機金属試薬を作用させることによって
得られる金属アルコキシドを加水分解することによって
式(V)
【0030】
【化19】 [式中、R、A、A’、B、nおよびR’は前記と同じ
意味を表わす]で示されるカルビノールとし、これを酸
で処理して式(VI)
【0031】
【化20】
【0032】[式中、R、A,A’、B、nおよびR’
は前記と同じ意味を表わす]で示されるシクロヘキセン
誘導体とし、さらに(VI)をジボランTHFでヒドロ
ボリル化したのち、過酸化水素水で処理して一般式(I
I)で示す、本発明化合物の前駆体とすることができ
る。式(III)で示す化合物を式Vで示す化合物に変
換する反応は、一般に知られている式(IV)で表わさ
れる、アルキルリチウムまたはアルキルグリニャ−ル試
薬などの有機金属試薬を用いて行なうことができる。本
変換反応は有機溶媒中で行なうことが望ましい。本反応
に使用される溶媒としてはジエチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン、トルエン、ベンゼン、ジオキサン、ヘキサ
ン、ヘプタン、ペンタン等の反応自体を阻害しないもの
から選択される。本反応の反応温度は反応試剤である有
機金属試薬に依存するものであるが通常−78℃から溶
媒の沸点領域から選択することができる。さらに好まし
くは反応性の高いアルキルリチウム、アルキルハロゲン
化マグネシウムの場合には−78℃から室温の間から、
反応性のやや劣るアルキルハロゲン化亜鉛の場合には−
15℃から溶媒の沸点領域から選択することが副反応が
進行しにくい点で望ましい。これら有機金属試薬を通常
1当量から5当量用いて反応が行なわれる。本反応は一
般式(II)で示されるケトン誘導体に一般式(IV)
で示される試薬を作用させた後、水または希酸を加えて
反応を完結させることが望ましい。得られた粗生成物
の、一般式(V)で表わされるカルビノール誘導体は通
常の後処理を行なうことによって単離することができ
る。さらに必要であれば一般に用いられる精製方法を単
独でまたはいくつか組合わせることによって純粋な単体
として得られるものである。
【0033】一般式(V)で示されるカルビノール誘導
体は、トルエン、キシレン、塩化メチレン、クロロホル
ム、1,2−ジクロロエタン、四塩化炭素、ヘプタン、
ヘキサン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、ジエチルエーテル、アセトン等の反応自体を阻害し
ない溶媒中で塩酸、硫酸、ギ酸、しゅう酸、ベンゼンス
ルホン酸、トルエンスルホン酸、イオン交換樹脂等の酸
触媒存在下に脱水させることによって一般式(VI)で
示されるシクロヘキセン誘導体に誘導することができ
る。本反応の反応温度は0℃から溶媒の沸点領域より選
択されるが副生する水を容易に系外に除去できる点で室
温から溶媒の沸点領域が好ましい。本反応はディーンス
タークの装置に代表される脱水装置を用いることによっ
て加速される。または反応系内にモレキュラーシーブ等
の脱水効果のある添加物を加えることも有効である。本
反応終了後得られた粗生成物は水洗、抽出等の通常の後
処理を行なうことによって単離することができる。さら
に必要であれば一般に用いられる精製方法を単独である
いはいくつか組合わせることによって純粋な単体として
得られるものである。
【0034】一般式(VI)で示される化合物を一般式
(II)で示される化合物に変換する方法としては、市
販のあるいは調製したホウ素化合物をもちいて行なうこ
とができる。使用されるホウ素化合物としてはジボラン
THF錯体、カテコールボラン、9−BBN、BMB、
テキシルボラン、ジブロモボランジメチルスルフィド錯
体等を挙げることができる。
【0035】本反応は反応自体を阻害しない溶媒中で行
なうことが好ましい。使用される溶媒としてはトルエ
ン、キシレン、塩化メチレン、クロロホルム、1,2−
ジクロロエタン、四塩化炭素、ヘプタン、ヘキサン、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル等を
挙げることができる。本反応の反応温度としては、−7
8℃から使用する溶媒の沸点領域から選択されるが、副
反応が起こりにくく、また反応が速やかに完結する点で
−50〜室温の間から選択することが好ましい。本反応
は上述したホウ素試薬を一般式(VI)で示した化合物
に作用させる有機ホウ素化合物形成反応と、これによっ
て得られた有機ホウ素化合物を過酸化水素で処理する酸
化の2つのステップからなるものである。有機ホウ素化
合物を酸化する反応は通常塩基性水溶液中におこなわれ
る。塩基性水溶液としては1〜6M水酸化ナトリウム、
水酸化カリウムが好ましく、これを生成した有機ホウ素
化合物を処理するに充分な量を用いることが好ましい。
本酸化反応は一般式(VI)の塩基性水溶液を−50℃
から室温の間で過酸化水素を作用させることによって行
なわれる。使用される過酸化水素水としては市販の30
%前後のものが取り扱いが容易であることから好まし
い。反応終了後得られた化合物(II)の粗生成物は水
洗、抽出等の通常の後処理を行なうことによって単離す
ることができる。さらに必要であれば一般に用いられる
精製方法を単独で、またはいくつか組合わせることによ
って純粋な単体として得られるものである。
【0036】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが本発明はこれに限定されるものではない。 実施例1 r−1−メチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサン
((I)式においてR=エチル、A=1,4−シクロヘ
キシレン、B=共有結合、R′=メチル、n=0のも
の)の合成 メチルリチウムのエーテル溶液(3M/l、10ml)
溶液を4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シ
クロヘキサノン(6.4g、30mmol))のTHF
(20ml)氷冷溶液に滴下した。滴下終了後、反応液
に希塩酸(10ml)を注意深く滴下し、エーテル(2
0ml)で抽出した。有機層を水洗した後無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥し減圧下に濃縮した。得られた黄色油状
物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて精製
し、白色結晶(6.2g)を得た。このものは機器分析
の結果、1−エチル−1−ヒドロキシ−4−(トランス
−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサンであるこ
とが確認された。
【0037】上記の方法で得られた1−メチル−1−ヒ
ドロキシ−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキサン(5.0g、22.5mmol)お
よびパラトルエンスルホン酸(200mg)のトルエン
溶液を加熱還流下に2時間攪拌した。攪拌終了後反応液
を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後減圧下に
濃縮した。得られた黄色油状物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーを用いて精製し、無色油状物(4.1
g)を得た。このものは機器分析の結果1−メチル−4
−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキ
センであることが確認された。
【0038】得られた1−メチル−4−(トランス−4
−エチルシクロヘキシル)シクロヘキセン(1.2g)
をTHF(20ml)に溶解し氷冷下に攪拌しながらジ
ボランTHF錯体のTHF溶液(1M、6.0ml)を
滴下した。反応液を室温まで昇温し、攪拌しながら水
(1ml)を滴下した。さらにこの溶液に水酸化ナトリ
ウム水溶液(2N、3ml)をゆっくり滴下し、過酸化
水素水(35%、0.5ml)を滴下した。反応液を室
温下に30分攪拌した後エーテル(20ml)を加えて
抽出した。有機層を水および重曹水で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した後減圧下に濃縮した。得られた
無色油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製し、白色結晶(1.0g)を得た。このものは機器分
析の結果r−1−メチル−2−ヒドロキシ−t−4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサ
ンであることが確認された。
【0039】上記の方法で得たr−1−メチル−2−ヒ
ドロキシ−t−4−(トランス−4−エチルシクロヘキ
シル)シクロヘキサン(1.0g)を塩化メチレン(1
5ml)に溶解した後−60℃に冷却した。これにジエ
チルアミノサルファートリフルオリド(0.8ml)を
滴下した。反応液を−60℃で2時間攪拌した後、徐々
に室温まで昇温し、さらに1時間攪拌した。反応液に水
(5ml)を加えた後塩化メチレン(20ml)で抽出
した。有機層を水洗した後無水硫酸マグネシウムで乾燥
し、減圧下に濃縮した。得られた無色油状物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで精製し、表題化合物(4
00mg)を得た。このものの構造は400MHz1
−NMR等の分析によって確認された。 C−I 0.
3℃ 同様の方法によって以下の化合物を合成する。
【0040】r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−
4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘ
キサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−ブチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−ブチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−ブチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−ブチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−メトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン
【0041】r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−
4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)シクロ
ヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−プロポキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−ブトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−メトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−エトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−プロポキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−ブトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−メトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−エトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−プロポキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−ブトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−メトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−エトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−プロポキシシクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−ブトキシシクロヘキシル)シクロヘキサン 実施例2 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン((I)式においてR=エチル、A=1,4
−シクロヘキシレン、B=1,2−エチレン、R′=エ
チル、n=0のもの)の合成 2−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)エチルシ
クロヘキサノンとエチルマグネシウムブロミドより1−
エチル−1−ヒドロキシ−4−(2−(トランス−4−
エチルシクロヘキシル)エチル)シクロヘキサンおよび
1−エチル−4−(2−(トランス−4−エチルシクロ
ヘキシル)エチル)シクロヘキセンを経て調製される1
−エチル−2−ヒドロキシ−4−(2−(トランス−4
−エチルシクロヘキシル)エチル)シクロヘキサンを実
施例1に記載の方法と同様にしてフッ素化し、表題化合
物を得る。
【0042】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブチルエチルシクロヘキシル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン
【0043】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−メトキシプロポキシシクロヘキシル)
エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エトキシプロポキシシクロヘキシル)
エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロポキシブチルエチルシクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)エチル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)エチル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)エチル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)エチル)シ
クロヘキサン
【0044】実施例3 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−プ
ロピルフェニル)シクロヘキサン((I)式においてR
=プロピル、A=1,4−フェニレン、B=共有結合、
R′=エチル、n=0のもの)の合成 エチルマグネシウムブロミドのエーテル溶液(3M/
l,10ml)溶液を4−(4−プロピルフェニル)シ
クロヘキサノン(6.4g、30mmol))のTHF
(20ml)氷冷溶液に滴下した。滴下終了後反応液に
希塩酸(10ml)を注意深く滴下し、エーテル(20
ml)で抽出した。有機層を水洗した後無水硫酸マグネ
シウムで乾燥し減圧下に濃縮した。得られた黄色油状物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて精製
し、白色結晶(6.2g)を得た。このものは機器分析
の結果、1−エチル−1−ヒドロキシ−4−(4−プロ
ピルフェニル)シクロヘキサンであることが確認され
た。
【0045】上記の方法で得られた1−エチル−1−ヒ
ドロキシ−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキサ
ン(5.0g、22.5mmol)およびパラトルエン
スルホン酸(200mg)のトルエン溶液を加熱還流下
に2時間攪拌した。攪拌終了後反応液を水洗し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥した後減圧下に濃縮した。得られ
た黄色油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーを
用いて精製し、無色油状物(4.1g)を得た。このも
のは機器分析の結果1−エチル−4−(4−プロピルフ
ェニル)シクロヘキセンであることが確認された。
【0046】得られた1−エチル−4−(4−プロピル
フェニル)−2−シクロヘキセン(1.2g)をTHF
(20ml)に溶解し氷冷下に攪拌しながらジボランT
HF錯体のTHF溶液(1M、6.0ml)を滴下し
た。反応液を室温まで昇温し、攪拌しながら水(1m
l)を滴下した。さらにこの溶液に水酸化ナトリウム水
溶液(2N、3ml)をゆっくり滴下し、過酸化水素水
(35%、0.5ml)を滴下した。反応液を室温下に
30分攪拌した後エーテル(20ml)を加えて抽出し
た。有機層を水および重曹水で洗浄し、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した後減圧下に濃縮した。得られた無色油
状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、
白色結晶(1.0g)を得た。このものは機器分析の結
果1−エチル−2−ヒドロキシ−4−(4−プロピルフ
ェニル)シクロヘキサンであることが確認された。
【0047】上記の方法で得た1−エチル−2−ヒドロ
キシ−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキサン
(1.0g)を塩化メチレン(15ml)に溶解した後
−60℃に冷却した。これにジエチルアミノサルファー
トリフルオリド(0.8ml)を滴下した。反応液を−
60℃で2時間攪拌した後、徐々に室温まで昇温し、さ
らに1時間攪拌した。反応液に水(5ml)を加えた後
塩化メチレン(20ml)で抽出した。有機層を水洗し
た後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に濃縮し
た。得られた無色油状物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで精製し、表題化合物(400mg)を得た。
このものの構造は400MHz1 H−NMR等の分析に
よって確認された。
【0048】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−エ
チルフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−ブ
チルフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−ペ
ンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
エチルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
プロピルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
ブチルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
ペンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−エ
チルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−プ
ロピルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−ブ
チルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−ペ
ンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
エチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
プロピルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
ブチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
ペンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−メ
トキシフェニル)シクロヘキサン
【0049】r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−
4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−プ
ロポキシフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−ブ
トキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
メトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
エトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
プロポキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
ブトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−メ
トキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−エ
トキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−プ
ロポキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−ブ
トキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
メトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
エトキシフェニル)シクロヘキサン
【0050】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(4−プロフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
ブトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−エチルフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−ブチルフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−ペンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−エチルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−プロピルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−ブチルフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−ペンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−エチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−プロピルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−ブチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−ペンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−エチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−プロピルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−ブチルフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−ペンチルフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−メトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−エトキシフェニル)シクロヘキサン
【0051】r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−
4−(3−フルオロ−4−プロポキシフェニル)シクロ
ヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−ブトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−メトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−エトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−プロポキシフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−ブトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−メトキシフェニル)シクロヘキサン
【0052】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(3−フルオロ−4−エトキシフェニル)シクロヘ
キサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−プロポキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−フ
ルオロ−4−ブトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−メトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−エトキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−プロポキシフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(3−
フルオロ−4−ブトキシフェニル)シクロヘキサン 実施例4 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−エチルフェニル)エチル)シクロヘキ
サン((I)式においてR=エチル、A=1,4−フェ
ニレン、B=1,2−エチレン、R′=エチル、n=0
のもの)の合成2−(4−エチルフェニル)エチルシク
ロヘキサノンとエチルマグネシウムブロミドより1−エ
チル−1−ヒドロキシ−4−(2−(4−エチルフェニ
ル)エチル)シクロヘキサンおよび1−エチル−4−
(2−(4−エチルフェニル)エチル)シクロヘキセン
を経て調製される1−エチル−2−ヒドロキシ−4−
(2−(4−エチルフェニル)エチル)シクロヘキサン
を実施例1に記載の方法と同様にしてフッ素化し表題化
合物を得る。
【0053】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロピルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ペンチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロピルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ペンチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロピルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ペンチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロピルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブチルフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ペンチルフェニル)エチル)シクロヘキサン
【0054】r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(4−メトキシフェニル)エチル)シクロヘ
キサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロポキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−メトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロポキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−メトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロポキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−メトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−エトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−プロポキシフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−ブトキシフェニル)エチル)シクロヘキサン
【0055】実施例5 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン((I)式においてR=エチル、A=1,
4−シクロヘキシレン、A′=1,4−フェニレン、B
=共有結合、R′=エチル、n=1のもの)の合成 4−(4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フ
ェニル)シクロヘキサノンとエチルマグネシウムブロミ
ドより1−エチル−1−ヒドロキシ−4−(4−(トラ
ンス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)シクロヘ
キサンおよび1−エチル−4−(4−(トランス−4−
エチルシクロヘキシル)フェニル)シクロヘキセンを経
て調製される1−エチル−2−ヒドロキシ−4−(4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサンを実施例1に記載の方法と同様にしてフッ
素化し表題化合物を得る。
【0056】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン
【0057】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシ
ル)フェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フェニ
ル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フェニ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フェニ
ル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フェニ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4−
(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェニル)
シクロヘキサン
【0058】実施例6 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン((I)式においてR=エ
チル、A=1,4−シクロヘキシレン、A′=1,4−
フェニレン、B=1,2−エチレン、R′=エチル、n
=1のもの)の合成 4−(2−(4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)フェニル)エチル)シクロヘキサノンとエチルマグ
ネシウムブロミドより1−エチル−1−ヒドロキシ−4
−(2−(4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)フェニル)エチル)シクロヘキサンおよび1−エチ
ル−4−(2−(4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)フェニル)エチル)シクロヘキセンを経て調製
される1−エチル−2−ヒドロキシ−4−(2−(4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニル)エ
チル)シクロヘキサンを実施例1に記載の方法と同様に
してフッ素化し表題化合物を得る。
【0059】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン
【0060】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(2−(4−(トランス−4−エチルシクロヘキ
シル)フェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)フェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フ
ェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フ
ェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン
【0061】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(4−(トランス−4−エトキシシクロヘキ
シル)フェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フ
ェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)フ
ェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)フェ
ニル)エチル)シクロヘキサン
【0062】実施例7 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シク
ロヘキシル)シクロヘキサン((I)式においてR=エ
チル、A、A′=1,4−シクロヘキシレン、B=共有
結合、R′=エチル、n=1のもの)の合成 4−(トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)シクロヘキシル)シクロヘキサノンとエチルマ
グネシウムブロミドより1−エチル−1−ヒドロキシ−
4−(トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘ
キシル)シクロヘキシル)シクロヘキサンおよび1−エ
チル−4−(トランス−4−(トランス−4−エチルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル)シクロヘキセンを経て
調製される1−エチル−2−ヒドロキシ−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シク
ロヘキシル)シクロヘキサンを実施例1に記載の方法と
同様にしてフッ素化し表題化合物を得る。
【0063】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)シク
ロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シク
ロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)シク
ロヘキシル)シクロヘキサン
【0064】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロ
ヘキシル)シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)シ
クロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキシル)
シクロヘキシル)シクロヘキサン
【0065】実施例8 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン((I)
式においてR=エチル、A、A′=1,4−シクロヘキ
シレン、B=1,2−エチレン、R′=エチル、n=1
のもの)の合成 4−(2−(トランス−4−(トランス−4−エチルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサ
ノンとエチルマグネシウムブロミドより1−エチル−1
−ヒドロキシ−4−(2−(トランス−4−(トランス
−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキシル)エチ
ル)シクロヘキサンおよび1−エチル−4−(2−(4
−(4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキシル)エチ
ル)シクロヘキセンを経て調製される1−エチル−2−
ヒドロキシ−4−(2−(トランス−4−(トランス−
4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキシル)エチル)
シクロヘキサンを実施例1に記載の方法と同様にしてフ
ッ素化し表題化合物を得る。
【0066】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トラ
【0067】ンス−4−ペンチルシクロヘキシル)シク
ロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ブチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン
【0068】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(2−(トランス−4−(トランス−4−ブチル
シクロヘキシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキ
サン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘ
キシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘ
キシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘ
キシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン
【0069】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(トランス−4−(トランス−4−ブトキシ
シクロヘキシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキ
サン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−メトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−エトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−プロポキシシクロヘ
キシル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(トランス−4−ブトキシシクロヘキ
シル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン
【0070】実施例9 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)シク
ロヘキサン((I)式においてR=エチル、A=1,4
−フェニレン、A′=1,4−シクロヘキシレン、B=
共有結合、R′=エチル、n=1のもの)の合成 4−(トランス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘ
キシル)シクロヘキサノンとエチルマグネシウムブロミ
ドより1−エチル−1−ヒドロキシ−4−(トランス−
4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)シクロヘ
キサンおよび1−エチル−4−(トランス−4−(4−
エチルフェニル)シクロヘキシル)シクロヘキセンを経
て調製される1−エチル−2−ヒドロキシ−4−(トラ
ンス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサンを実施例1に記載の方法と同様にしてフッ
素化し表題化合物を得る。
【0071】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシル)シク
ロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−ペンチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−ペンチルフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)シク
ロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシル)シク
ロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−ペンチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン
【0072】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(トランス−4−(4−ペンチルフェニル)シク
ロヘキシル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘキシ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラン
ス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキシル)シ
クロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘキシ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(トラ
ンス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキシル)
シクロヘキサン
【0073】実施例10 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン((I)式においてR=エ
チル、A=1,4−フェニレン、A′=1,4−シクロ
ヘキシレン、B=1,2−エチレン、R′=エチル、n
=1のもの)の合成 4−(2−(トランス−4−(4−エチルフェニル)シ
クロヘキシル)エチル)シクロヘキサノンとエチルマグ
ネシウムブロミドより1−エチル−1−ヒドロキシ−4
−(2−(トランス−4−(4−エチルフェニル)シク
ロヘキシル)エチル)シクロヘキサンおよび1−エチル
−4−(2−(トランス−4−(4−エチルフェニル)
シクロヘキシル)エチル)シクロヘキセンを経て調製さ
れる1−エチル−2−ヒドロキシ−4−(2−(トラン
ス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシル)エチ
ル)シクロヘキサンを実施例1に記載の方法と同様にし
てフッ素化し表題化合物を得る。
【0074】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ペンチルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ペンチルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ペンチルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロピルフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブチルフェニル)シクロヘキシ
ル)エチル)シクロヘキサン
【0075】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(2−(トランス−4−(4−ペンチルフェニ
ル)シクロヘキシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘ
キシル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘ
キシル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘ
キシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−メトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−エトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−プロポキシフェニル)シクロヘ
キシル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(トランス−4−(4−ブトキシフェニル)シクロヘキ
シル)エチル)シクロヘキサン
【0076】実施例11 1−エチル−2−フルオロ−4−(4’−エチルビフェ
ニル)シクロヘキサン((I)式においてR=エチル、
A、A′=1,4−フェニレン、B=共有結合、R′=
エチル、n=1のもの)の合成 4−(4’−エチルビフェニル)シクロヘキサノンとエ
チルマグネシウムブロミドより1−エチル−1−ヒドロ
キシ−4−(4’−エチルビフェニル))シクロヘキサ
ンおよび1−エチル−4−(4’−エチルビフェニル)
シクロヘキセンを経て調製される1−エチル−2−ヒド
ロキシ−4−(4’−エチルビフェニル))シクロヘキ
サンを実施例1に記載の方法と同様にしてフッ素化し表
題化合物を得る。
【0077】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
プロピルビフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
ブチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
ペンチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−エチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−プロピルビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−ブチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−ペンチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
エチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
プロピルビフェニル)シクロヘキサン
【0078】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(4’−ブチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
ペンチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−エチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−プロピルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−ブチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−ペンチルビフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
メトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
エトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
プロポキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
ブトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−メトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−エトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−プロポキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−ブトキシビフェニル)シクロヘキサン
【0079】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(4’−メトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
エトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
プロポキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’−
ブトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−メトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−エトキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−プロポキシビフェニル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(4’
−ブトキシビフェニル)シクロヘキサン
【0080】実施例12 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン
((I)式においてR=エチル、A、A′=1,4−フ
ェニレン、B=1,2−エチレン、R′=エチル、n=
1のもの)の合成 4−(2−(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロ
ヘキサノンとエチルマグネシウムブロミドより1−エチ
ル−1−ヒドロキシ−4−(2−(4’−エチルビフェ
ニル)エチル)シクロヘキサンおよび1−エチル−4−
(2−(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロヘキ
センを経て調製される1−エチル−2−ヒドロキシ−4
−(2−(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロヘ
キサンを実施例1に記載の方法と同様にしてフッ素化し
表題化合物を得る。
【0081】上述の方法と同様にして以下の化合物を合
成する。 r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロピルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ペンチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロピルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ペンチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロピルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ペンチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロピルビフェニル)エチル)シクロヘキサン
【0082】r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t
−4−(2−(4’−ブチルビフェニル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ペンチルビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−メトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロポキシビフェニル)エチル)シクロヘキサ
ン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−メトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロポキシビフェニル)エチル)シクロヘキサ
ン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン
【0083】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(4’−メトキシビフェニル)エチル)シク
ロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロポキシビフェニル)エチル)シクロヘキサ
ン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−メトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−エトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−プロポキシビフェニル)エチル)シクロヘキサ
ン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(4’−ブトキシビフェニル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−エチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロピルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ペンチルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−エチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロピルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン
【0084】r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t
−4−(2−(3’−フルオロ−4’−ブチルビフェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ペンチルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−エチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロピルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ペンチルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−エチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロピルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブチルビフェニル)エチル)
シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ペンチルビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−メトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン
【0085】r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(3’−フルオロ−4’−エトキシビフェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロポキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−エチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−メトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−エトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロポキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−プロピル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−メトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン
【0086】r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−
4−(2−(3’−フルオロ−4’−エトキシビフェニ
ル)エチル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロポキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ブチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−メトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−エトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−プロポキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン r−1−ペンチル−t−2−フルオロ−t−4−(2−
(3’−フルオロ−4’−ブトキシビフェニル)エチ
ル)シクロヘキサン
【0087】実施例13(組成例1) メルク社製液晶組成物ZLI−1132((4−(トラ
ンス−4−プロピルシクロヘキシル)ベンゾニトリル2
4部、(4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシ
ル)ベンゾニトリル36部、(4−(トランス−4−ヘ
プチルシクロヘキシル)ベンゾニトリル25部、(4−
(4−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)フェ
ニル)ベンゾニトリル15部の組成からなる混合物)に
本発明化合物のうち実施例1に示された化合物、r−1
−メチル−t−2−フルオロ−t−4−(トランス−4
−エチルシクロヘキシル)シクロヘキサンを15%溶解
しその物性値を測定した。その結果、Cp=48.9
℃、Δε=8.7、Δn=0.109、η20=23.0
cP,Vth=1.35V,K33/K11=1.78,K33
/K22=2.29であった。またこの組成物を−20℃
のフリーザーに20日間放置したが結晶の析出は認めら
れなかった。 実施例14(組成例2) メルク社製液晶組成物ZLI−1132に本発明化合物
のうち実施例3に示された化合物、r−1−エチル−t
−2−フルオロ−t−4−(4−プロピルフェニル)シ
クロヘキサンを15%溶解しその物性値を測定した。そ
の結果、Cp=44.3℃、Δε=8.6、Δn=0.
106、η20=24.3cP,Vth=1.11V,K33
/K11=1.62,K33/K22=2.34であった。ま
たこの組成物を−20℃のフリーザーに20日間放置し
たが結晶の析出は認められなかった。
【0088】
【発明の効果】本発明の化合物は、液晶組成物中での低
温での相溶性が極めて良好であり、液晶表示素子として
の使用環境下に充分安定である。またこの化合物を液晶
組成物の成分として添加することにより、該液晶組成物
の液晶温度範囲を狭めることなく、粘度を低下させるこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07C 255/50 C07C 255/50 C09K 19/30 C09K 19/30 (72)発明者 近藤 智之 千葉県市原市辰巳台東2丁目17番地 C −104 (72)発明者 宮沢 和利 千葉県市原市ちはら台3−27−7 (56)参考文献 特開 平5−320081(JP,A) 特開 平4−327548(JP,A) 特開 平4−275244(JP,A) 特開 平5−279279(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 23/00 C07C 25/00 C07C 43/00 C07C 255/00 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 [式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基,アルコキシ
    基、ハロゲン原子またはシアノ基を表わし、環Aおよび
    A’は、互いに独立してフッ素原子、塩素原子、シアノ
    基またはメチル基で置換されていてもよい1,4−フェ
    ニレンまたは1,4−シクロヘキシレン、Bは1,2−
    エチレンまたは共有結合を表わし、R’は炭素数1〜1
    0のアルキル基を表わし、nは0または1を表わす]で
    示されるフルオロシクロヘキサン誘導体。
  2. 【請求項2】 一般式(I)において環Aがハロゲン原
    子で置換された1,4−フェニレンを表わす請求項1に
    記載のフルオロシクロヘキサン誘導体。
  3. 【請求項3】 一般式(I)において環Aが1,4−シ
    クロヘキシレンを表わす請求項1に記載のフルオロシク
    ロヘキサン誘導体。
  4. 【請求項4】 一般式(I)においてBが共有結合を表
    わす請求項1に記載のフルオロシクロヘキサン誘導体。
  5. 【請求項5】 一般式(I)においてBが1,2−エチ
    レンを表わす請求項1に記載のフルオロシクロヘキサン
    誘導体。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の化合物を少なくとも1
    種類含有する二種以上の化合物からなる液晶組成物。
JP16671993A 1993-07-06 1993-07-06 フルオロシクロヘキサン誘導体 Expired - Fee Related JP3452144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16671993A JP3452144B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 フルオロシクロヘキサン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16671993A JP3452144B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 フルオロシクロヘキサン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717883A JPH0717883A (ja) 1995-01-20
JP3452144B2 true JP3452144B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=15836491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16671993A Expired - Fee Related JP3452144B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 フルオロシクロヘキサン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3452144B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723276B4 (de) * 1997-06-04 2008-11-27 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium enthaltend Cyclohexan-Derivate
US8858829B2 (en) 2010-07-17 2014-10-14 Organo Science Co., Ltd. Cyclohexane compound and liquid crystal composition containing the same
JP4890648B1 (ja) * 2011-01-29 2012-03-07 株式会社 Chiracol シクロヘキサン化合物を含有した液晶組成物及び液晶表示素子
CN102559202B (zh) * 2011-12-30 2014-03-19 北京八亿时空液晶科技股份有限公司 一种向列相液晶组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717883A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100333020B1 (ko) 액정화합물,이러한화합물을함유하는액정조성물및이러한조성물을사용하여제조된액정표시소자
JP2935744B2 (ja) フェニルシクロヘキサン化合物および液晶相
JPS6246527B2 (ja)
US4778620A (en) Tolan derivative and a liquid crystal mixture containing the same
GB2107733A (en) Phenylethanes
US4477369A (en) New high temperature liquid-crystalline substances consisting of 4 or 5 six-member-rings and liquid-crystalline compositions containing same
JPH0662557B2 (ja) フエニルイソチオシアネート類
US5230829A (en) Phenylcyclohexanes, and a liquid-crystalline medium
EP0733692B1 (en) Liquid crystalline compound, liquid crystal composition containing the same, and display device
US5370822A (en) 2-fluorobenzonitrile derivative
JP3452144B2 (ja) フルオロシクロヘキサン誘導体
JP3134473B2 (ja) シス−1,4−置換2−ブテン誘導体
JP3783246B2 (ja) p−テルフェニル誘導体
EP0672742B1 (en) A hexenediyne derivative and a liquid crystal composition
JP3783248B2 (ja) 4−(2−シクロヘキシル)プロピル−p−テルフェニル誘導体
JPH03127748A (ja) ジシクロヘキシルエチレン誘導体
JP3783247B2 (ja) 1,2−ジシクロヘキシルプロパン誘導体
JP3487356B2 (ja) シクロヘキサン誘導体
JP3651023B2 (ja) ヘキセンジイン誘導体および液晶組成物
JP3899530B2 (ja) 液晶性化合物および液晶組成物
JPH04502627A (ja) フェニルシクロヘキサン化合物および液晶相
US5635108A (en) Liquid crystalline compound having conjugated carbon chain and liquid crystal composition containing
JPH06313170A (ja) フェニルビシクロヘキサン誘導体
US5342546A (en) 1,4-substituted dihydrobenzene derivatives
JP3579726B2 (ja) 共役エンイン誘導体および液晶組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees