JPH09207512A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH09207512A
JPH09207512A JP8017934A JP1793496A JPH09207512A JP H09207512 A JPH09207512 A JP H09207512A JP 8017934 A JP8017934 A JP 8017934A JP 1793496 A JP1793496 A JP 1793496A JP H09207512 A JPH09207512 A JP H09207512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass
layer
belt
kpa
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8017934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702911B2 (ja
Inventor
Zenichirou Shinoda
全一郎 信田
Yoshiaki Hashimura
嘉章 橋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP01793496A priority Critical patent/JP3702911B2/ja
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to EP97901800A priority patent/EP0819554B1/en
Priority to KR1019970707066A priority patent/KR100461212B1/ko
Priority to DE69720607T priority patent/DE69720607T2/de
Priority to AU15571/97A priority patent/AU704770B2/en
Priority to US08/930,243 priority patent/US6345658B1/en
Priority to PCT/JP1997/000234 priority patent/WO1997028014A1/ja
Publication of JPH09207512A publication Critical patent/JPH09207512A/ja
Priority to US09/985,076 priority patent/US6834700B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3702911B2 publication Critical patent/JP3702911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0072Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with ply reverse folding, i.e. carcass layer folded around the bead core from the outside to the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0018Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion not folded around the bead core, e.g. floating or down ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0036Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width
    • B60C15/0045Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width with ply turn-up up to the belt edges, i.e. folded around the bead core and extending to the belt edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/0207Carcasses comprising an interrupted ply, i.e. where the carcass ply does not continuously extend from bead to bead but is interrupted, e.g. at the belt area, into two or more portions of the same ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10864Sidewall stiffening or reinforcing means other than main carcass plies or foldups thereof about beads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10873Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials with two or more differing cord materials

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来と同様のタイヤ性能を維持しながら、使
用材料を削減してコストの低減を図ることにある。 【解決手段】 カーカス層4の両端部4Aを左右のビー
ド部2に配置したビードコア5の周りにタイヤ内側から
外側に折り返し、少なくとも2層のベルト層6を配置し
た空気入りラジアルタイヤにおいて、特定の式で定義さ
れるカーカス層4のカーカス強度係数を、2番目に幅が
広いベルト層6Bのエッジ6aから内側にそのベルト幅
Wの10%となる位置Pよりトレッド部センター側で
0.15〜0.35N/mm・kPa 、位置Pからビード部2
にかけて0.5N/mm・kPa 以上にしたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、従来の空気入りラ
ジアルタイヤと同様のタイヤ性能を保ちながら、製造コ
ストを低減するようにした空気入りラジアルタイヤに関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気入りラジアルタイヤは、タ
イヤの内圧を保つための強度メンバーとしての働きを担
うカーカス層の両端部が左右のビード部に配置されたビ
ードコアの周りにタイヤ内側から外側に折り返され、ト
レッド部のカーカス層外周側には、路面からの衝撃や外
傷に対してカーカス層を保護すると共にタガ効果を発揮
させたベルト層が設けられるようになっている。ところ
で、近年、タイヤにおいても価格競争が激しく、従来の
性能を落とすことなく、より低コストのタイヤを提供す
ることが不可欠になってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
と同様のタイヤ性能を維持しながら、使用材料を削減し
てコストの低減を図ることが可能な空気入りラジアルタ
イヤを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、補強コードを配列したカーカス層の両端部を左右
のビード部に配置したビードコアの周りにタイヤ内側か
ら外側に折り返し、トレッド部のカーカス層外周側に少
なくとも2層のベルト層を配置した空気入りラジアルタ
イヤにおいて、下記式で定義される前記カーカス層のカ
ーカス強度係数を、2番目に幅が広いベルト層のエッジ
から内側にそのベルト幅の10%となる位置Pよりトレ
ッド部センター側で0.15〜0.35N/mm・kPa 、前
記位置Pからビード部にかけて0.5N/mm・kPa 以上に
したことを特徴とする。
【0005】カーカス強度係数(N/mm・kPa)=〔補強コ
ード打ち込み本数(本/mm)〕×〔補強コード強力
(N)〕×〔カーカス層の層数〕÷〔最大空気圧(kPa)
〕 本発明者等によれば、最大空気圧を基準に強度設計され
るタイヤ構造を鋭意検討した結果、ベルト層が配置され
るトレッド部では、タイヤ内圧はカーカス層とベルト層
に分担して保持されているため、カーカス層の強度を低
減することが可能であることが判明した。即ち、カーカ
ス層は、サイドウォール部においてもタイヤ内圧を保つ
必要があるため、そのカーカス強度はサイドウォール部
に合わせて作られているが、トレッド部では、ベルト層
がタイヤ内圧を分担しているので必要以上にカーカス強
度が大きく、従って、そこにおけるカーカス強度を低減
(補強コードの打ち込み本数、補強コードの径、層数等
の低減)することができ、しかも、そのように低減して
も、何らタイヤ性能に悪影響を及ぼすことがないのが判
ったのである。
【0006】本発明は、上記のような知見から、タイヤ
の種類が異なってもある所定の似通った範囲となる上記
式で表されるカーカス強度係数に注目し、鋭意研究した
結果、カーカス強度係数は、2層以上のベルト層でタイ
ヤ内圧を担うことができるトレッド部では、従来のよう
に0.5N/mm・kPa 以上にする必要がなく、0.15N/
mm・kPa 以上あればカーカス耐久性の点で十分であるこ
とが判った。また、0.35N/mm・kPa を越えると、コ
スト低減効果がないことも判明した。
【0007】従って、本発明は、カーカス強度係数を、
ベルト層によってタイヤ内圧を分担することができない
範囲、即ち、2番目に幅が広いベルト層のエッジから内
側にそのベルト幅の10%となる位置Pからビード部に
かけては、従来と同じ0.5N/mm・kPa 以上にする一
方、2層のベルト層でタイヤ内圧を担うことができるト
レッド部センター側では、従来よりも小さい0.15〜
0.35N/mm・kPa の範囲にしたのである。
【0008】このようにタイヤ内圧を担うのに不要な部
分のカーカス強度係数を従来よりも小さくすることによ
り、カーカス層の補強コードの打ち込み本数や補強コー
ドの径、層数等を低減して、使用する補強コードの材料
を削減することが可能になり、それによって低コスト化
を図ることができる。しかも、カーカス層において必要
とする箇所におけるカーカス強度係数は、従来と同じレ
ベルにしているため、ベルト層が配置されたトレッド部
のカーカス強度係数を低くしても、タイヤ性能が低下す
ることがない。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明
の空気入りラジアルタイヤの一例を示すタイヤ子午線半
断面の説明図で、1はトレッド部、2はビード部、3は
サイドウォール部である。左右のビード部2に連接して
タイヤ径方向外側(外径側)に左右のサイドウォール部
3が延設され、この左右のサイドウォール部3間にタイ
ヤ周方向に延在するトレッド部1が設けられている。
【0010】タイヤ内側には補強コードを配列したカー
カス層4が1層配置され、その両端部4Aが左右のビー
ド部2に配置された環状のビードコア5の周りにタイヤ
内側から外側に折り返されている。トレッド部1のカー
カス層外周側には、カーカス層4に隣接して配置された
内側の第1ベルト層6Aと、その外側に配置された、第
1ベルト層6Aよりもベルト幅を小さくした第2ベルト
層6Bの2層からなるベルト層6が埋設されている。7
はビードコア5の外周に配設されたビードフィラー、C
Lはタイヤ赤道面を通るタイヤセンターラインである。
【0011】本発明では、上記のような構成の空気入り
タイヤにおいて、下記式で定義されるカーカス層4のカ
ーカス強度係数が、2番ベルト層(2重に重なった2番
目にベルト幅が広いベルト層)6Bのエッジ6bから内
側にそのベルト幅Wの10%となるトレッド部1の位置
Pよりもトレッド部センター側で0.15〜0.35N/
mm・kPa 、その位置Pからサイドウォール部3に続くビ
ード部2にかけて0.5N/mm・kPa 以上になっている。
【0012】カーカス強度係数 (N/mm・kPa)=〔補強コ
ード打ち込み本数(本/mm)〕×〔補強コード強力
(N)〕×〔カーカス層の層数〕÷〔最大空気圧(kPa)
〕 なお、上記式におけるカーカス層の層数とは、折り返さ
れて2重になっている箇所は2層とカウントするもので
ある。また、最大空気圧とは、JATMAで規定された
最大負荷能力に対応する空気圧である。
【0013】上記のようにカーカス強度係数を異ならせ
る手法としては、図1に示すように、カーカス層4の両
端部4Aをそのエッジ4aが位置Pとなるようにトレッ
ド部1まで延在させ、ベルト層6と平面視において重複
させるようにすることができる。位置Pからサイドウォ
ール部3側では、カーカス層4が折り返された2重構造
になっている。従って、この場合には、1層配置された
カーカス層4のカーカス強度係数を0.25N/mm・kPa
以上にすることで、トレッド部1の位置Pからサイドウ
ォール部側のカーカス強度係数を0.5N/mm・kPa 以上
にすることができる。
【0014】また、上述のようにカーカス層4の両端部
4Aをトレッド部1まで延在させる構成に代えて、図2
に示すように、サイドウォール部3のカーカス層4の外
側に補強コードをカーカス層4と同様に配列したカーカ
ス補強層8を配置し、その両端部8A,8Bをビードコ
ア5よりもタイヤ内径側のビード部2から位置Pとなる
ようにトレッド部1に延在させ、カーカス層4とカーカ
ス補強層8の合計で示されるカーカス強度係数を0.5
N/mm・kPa 以上にすることができる。この場合、カーカ
ス補強層8のカーカス強度係数を求める際には、上記式
におけるカーカス層の層数は、カーカス補強層の層数と
なる。
【0015】また更に、図1と図2を組み合わせた構
成、即ち、カーカス層4の両端部4Aを位置Pまで延在
させる構成に加えて、上記カーカス補強層8をカーカス
層4の両端部(折り返し側)4Aの外側に配置する構成
にしてもよい。このように本発明は、ベルト層6が配置
されるトレッド部1では、タイヤ内圧はカーカス層4と
ベルト層6に分担して保持されているため、そこでのカ
ーカス層の強度を従来よりも低減してもタイヤ性能が悪
化しないという知見から、カーカス層4のカーカス強度
係数を、ベルト層6によってタイヤ内圧を分担すること
ができない範囲、即ち、2番ベルト層6Aのエッジ6a
から内側にそのベルト幅Wの10%となる位置Pとビー
ド部2との間では、タイヤ内圧をカーカス層自体で全て
保つための強度メンバーとなるように、従来同様0.5
N/mm・kPa 以上にする一方、2層のベルト層6でタイヤ
内圧を担うことができるトレッド部センター側で、従来
よりも0.15〜0.35N/mm・kPa と小さくするた
め、カーカス耐久性を従来と同じレベルに保ち、タイヤ
性能を従来同様に維持することができ、かつ従来よりも
カーカス強度係数を小さくした分だけ、そのトレッド部
1におけるカーカス強度を、補強コードの打ち込み本数
や層数の低減、補強コードの径を小さくすること等によ
り低減することができ、使用材料を削減してコストを低
くすることができる。
【0016】なお、カーカス強度係数は、従来、一般
に、0.5〜1.0N/mm・kPa の範囲となるように構成
されており、2層配置したベルト層は、カーカス強度係
数で0.35N/mm・kPa に相当する強度を担うことがで
きる。上記位置Pよりもトレッド部センター側のカーカ
ス強度係数が0.15N/mm・kPa 未満であると、トレッ
ド部1においてカーカス層4がベルト層6と分担してタ
イヤ内圧を従来同様に担うことができず、カーカス耐久
性に問題があり、逆に、0.35N/mm・kPa を越える
と、コストの低減効果を期待することが困難となる。好
ましくは、0.2〜0.3N/mm・kPa がよい。
【0017】上記位置Pからサイドウォール部側のカー
カス強度係数が0.5N/mm・kPa 未満であっても、タイ
ヤ内圧を従来同様に担うことができず、カーカス耐久性
が低下する。上限値としては、従来用いられている範囲
であれば、特に限定されるものではないが、サイドウォ
ール部3の剛性や耐縁石カット性を向上するため、補強
層を用いて大幅に補強するようにしてもよい。
【0018】上記カーカス層4の補強コードとしては、
従来公知のものであれば特に限定されず、例えば、ポリ
エステル繊維を撚り合わせたポリエステルコードやナイ
ロン繊維を撚り合わせたナイロンコード等を好ましく用
いることができる。カーカス補強層8の補強コードもカ
ーカス層4と同様のものを使用することができる。例え
ば、補強コードにポリエステルコードを用いた際の打ち
込み本数(エンド数)としては、最大空気圧が230kP
a の場合、位置Pよりもトレッド部センター側では10
00d/2 コードの場合11〜26(本/50mm)、150
0d/2 コードの場合8〜19(本/50mm)、位置Pから
サイドウォール部側では1000d/2 コードの場37
(本/50mm)以上、1500d/2 コードの場合27(本
/50mm)以上にすることができる。ナイロンコードを用
いた際の打ち込み本数(エンド数)としては、最大空気
圧が230kPa の場合、位置Pよりもトレッド部センタ
ー側では840d/2 コードの場合12〜27(本/50m
m)、1260d/2 コードの場合7.5〜18(本/50m
m)、位置Pからサイドウォール部側では840d/2 コ
ードの場39(本/50mm)以上、1260d/2 コードの
場合25.5(本/50mm)以上にすることができる。
【0019】なお、位置Pからサイドウォール部側にお
ける打ち込み本数とは、図1のようにカーカス層4を折
り返しその両端部をトレッド部まで延在させた構成で
は、折り返し前のサイドウォール部におけるカーカス層
の補強コード打ち込み本数と、折り返し側におけるカー
カス層の補強コード打ち込み本数とを合計したものであ
る。図2のようにカーカス補強層8を配置した構成で
は、カーカス層4の補強コード打ち込み本数と、カーカ
ス補強層8の補強コード打ち込み本数とを合計したもの
である。
【0020】本発明では、上述した実施形態において、
カーカス層4の両エッジ4a、或いはカーカス補強層8
の外周側端部8Aのエッジ8aを位置Pまで延在するよ
うにしたが、そのエッジ4a,8aは、位置Pを越え
て、タイヤセンターラインCLからタイヤ幅方向外側
に、2番ベルト層6Bのベルト幅Wの25%となる位置
P’を越えないように延在させることができ(左右対称
或いは左右非対称となるように延在してもよく、好まし
くは左右対称となるように延在)、少なくともトレッド
部の位置Pからビード部にかけて0.5N/mm・kPa 以上
にすればよい。
【0021】また、上記実施形態では、カーカス層4を
1層設けた例を示したが、それに限定されず、複数層配
置したものであってもよく、更に、ベルト層6も2層に
限定されず、それ以上設けたものであってもよく、本発
明は、少なくとも1層のカーカス層4と2層のベルト層
6を設けた空気入りラジアルタイヤにおいて、好適に用
いることができる。
【0022】
【実施例】タイヤサイズを165SR13で共通にし、
表1に示す構成の本発明タイヤ1〜9と比較タイヤ1〜
4、及び従来タイヤとをそれぞれ作製した。なお、表1
及び以下の実施例では、位置Pよりもトレッド部センタ
ー側をベルト部、位置Pからサイドウォール部側をサイ
ド部と呼称する。
【0023】これら各試験タイヤを以下に示す測定条件
により、ベルト部とサイド部におけるカーカス層の耐久
性の評価試験を行うと共に製造コストを評価したとこ
ろ、表1に示す結果を得た。 カーカス耐久性 各試験タイヤをリムサイズ13×41/2 ーJのリムに装
着し、空気圧を230kPa にして、荷重9.3kN、速度
80km/h、室温38℃の条件で室内ドラム試験を行い、
5000km走行した後、ベルト部及びサイド部における
カーカス層(カーカス補強層を配置したものではそれも
含む)の補強コードの破損の有無を測定した。○は破損
無し、×は破損発生を意味する。 製造コスト 各試験タイヤに使用されたカーカス層、カーカス補強層
の材料費を求め、その結果を従来タイヤを100とする
指数値で評価した。その値が小さい程、製造コストが低
いことを示す。
【0024】
【表1】 表1から明らかなように、本発明タイヤは、従来タイヤ
と同様のタイヤ性能を維持しながら、製造コストを低減
することができるのが判る。
【0025】
【発明の効果】上述したように本発明は、補強コードを
配列したカーカス層の両端部を左右のビード部に配置し
たビードコアの周りにタイヤ内側から外側に折り返し、
トレッド部のカーカス層外周側に少なくとも2層のベル
ト層を配置した空気入りラジアルタイヤにおいて、上記
のようにカーカス強度係数を、2番目に幅が広いベルト
層のエッジから内側にそのベルト幅の10%の位置Pよ
りトレッド部センター側で0.15〜0.35N/mm・kP
a 、位置Pからビード部にかけて0.5N/mm・kPa 以上
にするので、従来と同様のタイヤ性能を維持しながら、
カーカス層の補強コードの使用量を削減してコストの低
減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りラジアルタイヤの一例を示す
タイヤ子午線半断面説明図である。
【図2】本発明の空気入りラジアルタイヤの他の例を示
すタイヤ子午線半断面説明図である。
【符号の説明】 1 トレッド部 2 ビード部 3 サイドウォール部 4 カーカス層 4A 端部 4a エッジ 5 ビードコア 6 ベルト層 6B 2番ベルト層 6a エッジ 8 カーカス補強層 8A,8B 端部 W 2番ベルト層のベルト幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強コードを配列したカーカス層の両端
    部を左右のビード部に配置したビードコアの周りにタイ
    ヤ内側から外側に折り返し、トレッド部のカーカス層外
    周側に少なくとも2層のベルト層を配置した空気入りラ
    ジアルタイヤにおいて、 下記式で定義される前記カーカス層のカーカス強度係数
    を、2番目に幅が広いベルト層のエッジから内側にその
    ベルト幅の10%となる位置Pよりトレッド部センター
    側で0.15〜0.35N/mm・kPa 、前記位置Pからビ
    ード部にかけて0.5N/mm・kPa 以上にした空気入りラ
    ジアルタイヤ。 カーカス強度係数(N/mm・kPa)=〔補強コード打ち込み
    本数(本/mm)〕×〔補強コード強力(N)〕×〔カーカ
    ス層の層数〕÷〔最大空気圧(kPa) 〕
  2. 【請求項2】 前記カーカス層両端部をそのエッジが少
    なくとも前記位置Pとなるまでトレッド部に延在させた
    請求項1記載の空気入りラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 サイドウォール部のカーカス層外側に補
    強コードを配列したカーカス補強層を配置すると共に、
    その両端部をビード部から少なくとも前記位置Pまでト
    レッド部に延在させ、カーカス層とカーカス補強層の合
    計で示されるカーカス強度係数を0.5N/mm・kPa 以上
    にした請求項1または2記載の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
JP01793496A 1996-02-02 1996-02-02 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3702911B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01793496A JP3702911B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 空気入りラジアルタイヤ
KR1019970707066A KR100461212B1 (ko) 1996-02-02 1997-01-31 공기입레이디얼타이어
DE69720607T DE69720607T2 (de) 1996-02-02 1997-01-31 Radialer luftreifen
AU15571/97A AU704770B2 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire
EP97901800A EP0819554B1 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire
US08/930,243 US6345658B1 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire with specified carcass strength coefficient
PCT/JP1997/000234 WO1997028014A1 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire
US09/985,076 US6834700B2 (en) 1996-02-02 2001-11-01 Pneumatic radial tire with specified carcass strength coefficient

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01793496A JP3702911B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09207512A true JPH09207512A (ja) 1997-08-12
JP3702911B2 JP3702911B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=11957612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01793496A Expired - Fee Related JP3702911B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6345658B1 (ja)
EP (1) EP0819554B1 (ja)
JP (1) JP3702911B2 (ja)
KR (1) KR100461212B1 (ja)
AU (1) AU704770B2 (ja)
DE (1) DE69720607T2 (ja)
WO (1) WO1997028014A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108127A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2008542129A (ja) * 2005-06-06 2008-11-27 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム サイドウォール補強材を有するタイヤ
JP4527839B2 (ja) * 2000-04-12 2010-08-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2012091771A (ja) * 2010-09-27 2012-05-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2013039898A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2015107719A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6332487B1 (en) * 1999-05-06 2001-12-25 Dunlop Tire Corporation Tire with carcass cord angle in crown region different than in sidewall region
US20040256044A1 (en) * 2001-07-19 2004-12-23 Guido Riva Tyre for motor vehicles with undulated manofilaments in belt reinforcement layer
US7423730B2 (en) 2003-05-28 2008-09-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US7670449B2 (en) * 2005-11-22 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of manufacturing tire with turned down ply construction
US7509987B2 (en) * 2005-11-22 2009-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with turned down ply construction
US8991459B2 (en) 2011-11-10 2015-03-31 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Reinforced radial tire
ES2752195T3 (es) 2012-09-24 2020-04-03 Signode Int Ip Holdings Llc Dispositivo de flejado
US20140261949A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having a split body ply construction
DE102014222306A1 (de) * 2014-10-31 2016-06-09 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen aufweisend eine Karkasse
JP7461157B2 (ja) * 2020-02-19 2024-04-03 株式会社ブリヂストン 二輪車用タイヤ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1570601A (ja) * 1967-07-31 1969-06-13
GB1371333A (en) * 1970-10-02 1974-10-23 Dunlop Holdings Ltd Pneumatic tyres
BE792557A (fr) * 1971-12-31 1973-06-12 Michelin & Cie Perfectionnements aux enveloppes de pneumatiques
US4185675A (en) * 1978-02-22 1980-01-29 Pneumatiques, Caoutchouc Manufacture Et Plastiques Kleber-Colombes Vehicle tires
US4185875A (en) * 1978-10-04 1980-01-29 Cmi Corporation Asphalt crushing apparatus
JPS5975804A (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 Bridgestone Corp 高耐久性ラジアルタイヤ
US4688617A (en) * 1985-03-25 1987-08-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JPS61232902A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US5036896A (en) * 1988-02-17 1991-08-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with oriented carcass plies, the plies having aramid filaments
JP2807489B2 (ja) * 1989-07-06 1998-10-08 株式会社ブリヂストン 航空機用ラジアルタイヤ
JP3018088B2 (ja) * 1990-07-09 2000-03-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JPH0524410A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ライトトラツク用ラジアルタイヤ
US5361820A (en) * 1991-09-30 1994-11-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire
US5280817A (en) * 1991-10-07 1994-01-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial pneumatic tire having contoured zones in the sidewalls
JPH05246207A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
KR940006811A (ko) * 1992-09-18 1994-04-25 카알 에이취. 크루코우 카아커스플라이에 강으로된 모노필라멘트를 갖는 래디얼 타이어
JP2962658B2 (ja) * 1994-08-22 1999-10-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りチューブレスタイヤ
US5658405A (en) * 1994-10-21 1997-08-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire with carcass overlap joint having at least one circumferential cut
JP3339757B2 (ja) * 1995-01-10 2002-10-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527839B2 (ja) * 2000-04-12 2010-08-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2008542129A (ja) * 2005-06-06 2008-11-27 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム サイドウォール補強材を有するタイヤ
WO2008108127A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2012091771A (ja) * 2010-09-27 2012-05-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2013039898A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2015107719A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0819554A4 (en) 2001-04-04
JP3702911B2 (ja) 2005-10-05
AU704770B2 (en) 1999-05-06
US6834700B2 (en) 2004-12-28
KR19980703667A (ko) 1998-12-05
WO1997028014A1 (en) 1997-08-07
DE69720607T2 (de) 2003-12-04
DE69720607D1 (de) 2003-05-15
AU1557197A (en) 1997-08-22
EP0819554B1 (en) 2003-04-09
EP0819554A1 (en) 1998-01-21
US20020043321A1 (en) 2002-04-18
KR100461212B1 (ko) 2005-04-06
US6345658B1 (en) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU638125B2 (en) Radial tire
JP4546812B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2916082B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH09207512A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2002500587A (ja) 複合プライ構造を有するタイヤとその製造方法
WO2016181728A1 (ja) 空気入りタイヤ
US6196289B1 (en) Run-flat tire
EP0850788A1 (en) Pneumatic radial tyre
JP4523704B2 (ja) 空気入りタイヤ
CN104703814B (zh) 充气轮胎
CA1162134A (en) Pneumatic tire and method for making same
KR100582331B1 (ko) 타이어
JP2967367B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05238208A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10250313A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3868133B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2002144813A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2002019415A (ja) 空気入りタイヤ
JPS59145607A (ja) 空気入りタイヤ
JP2768425B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6296031B1 (en) Pneumatic radial tire including a plurality of carcass plies with specified fold back portions
JPH04129803A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2000264014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH09249006A (ja) 偏平空気入りラジアルタイヤ
JP2004001611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees