WO1997028014A1 - Pneumatic radial tire - Google Patents

Pneumatic radial tire Download PDF

Info

Publication number
WO1997028014A1
WO1997028014A1 PCT/JP1997/000234 JP9700234W WO9728014A1 WO 1997028014 A1 WO1997028014 A1 WO 1997028014A1 JP 9700234 W JP9700234 W JP 9700234W WO 9728014 A1 WO9728014 A1 WO 9728014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
carcass
pneumatic radial
tire
kpa
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000234
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Zenichiro Shida
Yoshiaki Hashimura
Original Assignee
The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Yokohama Rubber Co., Ltd. filed Critical The Yokohama Rubber Co., Ltd.
Priority to US08/930,243 priority Critical patent/US6345658B1/en
Priority to EP97901800A priority patent/EP0819554B1/en
Priority to DE69720607T priority patent/DE69720607T2/de
Priority to AU15571/97A priority patent/AU704770B2/en
Publication of WO1997028014A1 publication Critical patent/WO1997028014A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0072Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with ply reverse folding, i.e. carcass layer folded around the bead core from the outside to the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0018Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion not folded around the bead core, e.g. floating or down ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0036Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width
    • B60C15/0045Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width with ply turn-up up to the belt edges, i.e. folded around the bead core and extending to the belt edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/0207Carcasses comprising an interrupted ply, i.e. where the carcass ply does not continuously extend from bead to bead but is interrupted, e.g. at the belt area, into two or more portions of the same ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10864Sidewall stiffening or reinforcing means other than main carcass plies or foldups thereof about beads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10873Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials with two or more differing cord materials

Definitions

  • the present invention relates to a pneumatic radial tire, and more particularly, to a pneumatic radial tire designed to reduce manufacturing costs while maintaining the same level of tire performance as a conventional tire, and particularly to a pneumatic radial tire suitable for a passenger car. Background technology
  • a pneumatic radial tire has at least one layer of force cords arranged in the tire radial direction on the inner side of the tire—a cascade layer is provided as a tire skeleton. The internal pressure is maintained. At least two belt layers are provided on the outer side of the carcass layer of the tread, with reinforcing cords arranged so that the direction of inclination with respect to the tire circumferential direction crosses the layers in opposite directions. Are provided. These belt layers protect the force layer against road impacts and trauma, and also act as “evening gears” to maintain the tire's circumferential rigidity.
  • An object of the present invention is to provide a pneumatic radial tire capable of reducing costs while maintaining the same level of tire performance as before.
  • the present invention provides at least one carcass layer on which reinforcing cords are arranged, by folding both ends of the carcass layer around the left and right bead cores from the inside of the tire to the outside, and forming
  • reinforcing codes are arranged on the outer side of the carcass layer so that the directions of inclination with respect to the tire circumferential direction are opposite to each other and cross each other.
  • the force-cass strength coefficient K of the force-cass layer defined by the equation (1) is shifted to the inside of the edge of the second widest belt layer by 10% of the belt width. 0.15 to 0.35 N / mm ⁇ kPa on the whole side of the thread section from position P, 0.5 N / mm • kPa or more from the position P to the bead. It is characterized by the following.
  • K (N / mm-kPa) [Number of reinforcement cords arranged (number / arbitrary)] x [Strength of reinforcement cord (N)] X [Number of carcass layers] ⁇ [Maximum air pressure (kPa)] ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (1)
  • the present inventors have conducted intensive studies on a radial tire structure whose strength is designed on the basis of the maximum air pressure. As a result, a belt layer is disposed in the tread portion, so that the tire internal pressure is reduced by a difference between the carcass layer and the bell layer. It is noted that the work is shared and held by the tier. For this reason, at least in the area of the tread, It was determined that the strength of the gas layer could be reduced and part of the belt layer could be shared.
  • the carcass layer needs to maintain the tire internal pressure even in the side wall portion, and the carcass strength is designed to be large enough to reinforce the side wall portion.
  • the belt layer shares a part of the tire internal pressure, so that the carcass strength of conventional pneumatic radial tires is larger than necessary.
  • the present invention has paid attention to the above-described findings, and a caustic strength coefficient K defined by the equation (1), which is substantially the same even if the type of tire is different. Therefore, for the two belt layers in which the reinforcing cords are arranged crossing each other, when the force-scuff strength coefficient K is calculated, the strength is equivalent to 0.35 N / iMi ⁇ kPa. I learned that I can do this.
  • the carcass strength coefficient K does not need to be 0.5 N / mm ⁇ kPa or more as in the past, and the reinforcing core It was found that the tire durability was sufficient even if it was reduced to a minimum of 0.15 N / mm ⁇ kPa by reducing the number of card arrangements (number of ends). It was also found that the upper limit of the carcass strength coefficient K should be 0.35 N / mm ⁇ kPa for the purpose of improving manufacturing costs. More preferably, it should be in the range of 0.2 to 0.3 N / mm ⁇ kPa.
  • the carcass strength coefficient K is set to 0.5 N / mm ⁇ kPa or more, which is the same as the conventional one, in the side wall region where the belt layer cannot share part of the tire internal pressure.
  • the upper limit of this force-to-cass strength coefficient K is preferably 1.5 N / mm-kPa. Even if it is larger than this, as far as general passenger car tires are concerned, there is no meaning due to excessive strength, and the result is an increase in tire weight.
  • the region where the carcass strength coefficient K is 0.15 to 0.35 N / mm-kPa in the tread portion does not need to be the region corresponding to the belt layer. In other words, it may be an area on the tire center side from the above position P.
  • the carcass strength coefficient of the tread portion, where the belt layer bears part of the tire internal pressure is smaller than in the past, so the number of reinforcement cords in the carcass layer and the reinforcement code Diameter, the number of carcass layers, etc. can be reduced. As a result, material costs can be reduced and tire weight can be reduced as well as cost.
  • FIG. 1 is a half sectional view of a tire meridian showing an example of a pneumatic radial tire for a passenger car according to the present invention.
  • FIG. 2 is a tire meridian half sectional view showing another example of the pneumatic radial tire for a passenger car of the present invention.
  • 1 is a tread portion
  • 2 is a bead portion
  • the side wall section is the side wall section.
  • One carcass layer 4 in which reinforcing cords are arranged in the tire radial direction is arranged inside the tire.
  • An annular bead core 5 is disposed in the left and right bead portions 2, and an annular bead filler 7 is continuously provided on the outer periphery of the bead core 5.
  • Both ends 4 A of the force layer 4 are folded from the inside of the tire to the outside around the bead core 5 so as to sandwich the bead filler 7.
  • Two belt layers 6 are buried on the outer side of the carcass layer of the tread portion 1.
  • the belt layer 6 includes an inner first belt layer 6A disposed adjacent to the force layer 4 and a second belt layer 6B disposed outside the inner belt layer 6A.
  • the second belt layer 6B has a smaller belt width than the first belt layer 6A.
  • These two belt layers 6 are substantially the same as those conventionally provided in a tire, It has a strength equivalent to 0.35 N / mm ⁇ kPa when converted to a stainless steel strength coefficient.
  • CL is the tire center line that passes through the tire equatorial plane.
  • the carcass layer 4 in the tread portion 1 has a carcass strength coefficient K defined by the above-described equation (1), which is a second belt layer (second belt layer).
  • (Wide belt layer) 6B The inside of both edges 6b of B, each of which is 10% of its belt width W, is closer to the tire center than the position P of the trad part 1. It is set in the range of 0.15 to 0.35 N / related * kPa in the area of the metal part.
  • the force factor of the carcass layer 4 arranged from the position P to the bead portion 2 following the side wall portion 3 is set to 0.5 N / mmkPa or more. .
  • the maximum air pressure is an air pressure corresponding to the maximum load capacity determined by JAMA (The Japan Automobile Tire Manufacturers Association. Inc.).
  • the folded end portions 4A of the force-cass layer 4 are positioned at the respective edges 4a. This can be achieved by extending to the tread portion 1 so as to be P. That is, a double structure in which the side wall portion 3 side turns the carcass layer 4 from the position P Therefore, the tread portion 1 on the center side from the position P has a single-layer structure.
  • the position P of the becomes 0.5 to 0.7 N / mm ⁇ kPa, which satisfies the above-mentioned range.
  • the outside of the carcass layer 4 of the side wall portion 3 is provided.
  • At least one carcass reinforcing layer 8 in which reinforcing cords are arranged in the tire radial direction similarly to the carcass layer 4 may be provided.
  • the carcass reinforcing layer 8 extends to the tread portion 1 such that the outer peripheral end 8A has its edge 8a at the position P, while the inner peripheral end 8B is formed by the bead core 5.
  • Rim extends inward in the tire radial direction.
  • the carcass strength coefficient K of the carcass layer 4 from the position P to the side wall portion side is the sum of the force strength coefficient K of the carcass layer 4 and the carcass strength coefficient K of the carcass reinforcing layer 8. .
  • the carcass strength coefficient K of the carcass reinforcing layer 8 can be obtained by replacing the number of carcass layers in the above equation (1) with the number of force-cass reinforcing layers.
  • FIG. 1 a configuration combining FIG. 1 and FIG. That is, in addition to the configuration in which the folded end portions 4 A of the carcass layer 4 extend to the position P, the force-cass reinforcing layer 8 is disposed outside the folded end portions 4 A of the force layer 4. You may do so.
  • the belt layer 6 shares a part of the tire internal pressure, and thus the force layer 4 in this region is retained. Even if the strength of the tire is reduced from that of the conventional tire, the tire durability does not deteriorate.
  • the force-cass strength coefficient K of the carcass layer 4 in the area corresponding to the belt layer was set to be as small as 0.15 N / mm . This makes it possible to reduce the number of reinforcing cords arranged in the carcass layer 4 and the number of layers, or to reduce the diameter of the reinforcing cords. It is possible to plan down.
  • the force layer 4 in the region where the belt layer 6 is not arranged, more precisely, in the region between the position P and the bead portion 2 is 0.5 N / mm ⁇ kPa or more like the conventional tire. I do.
  • the tire durability can be maintained at the same level as the conventional tire, and the same tire performance as the conventional tire can be maintained.
  • the carcass strength coefficient K on the side of the side wall portion from the position P is smaller than 0.5 N / kPa, the rigidity of the side wall portion is reduced, and the steering stability and the like are reduced. Tire performance deteriorates.
  • the upper limit If it is within the range, the power is not particularly limited, and for the reasons described above, it is preferable to set the limit to 1.5 N / mm ⁇ kPa.
  • reinforcing cord of the above-mentioned force-cass layer 4 there is no particular limitation on the reinforcing cord of the above-mentioned force-cass layer 4 as long as the reinforcing cord is conventionally used for tires.
  • organic fiber cords such as polyester cord and nylon cord can be preferably used.
  • the reinforcing code of the carcass reinforcing layer 8 the same one as the carcass layer 4 described above can be used.
  • the number of arrangements is as follows. 0 0 0 d / 2 code 11 to 26 (book / 50 hidden), 150 0 d / 2 code 8 to 19 (50 mm), side window from position P On the rule side, it can be more than 37 (books / 50 marshals) for 100 d / 2 code, and more than 27 (50 mms) for 1500 d / 2 code. .
  • the number of arrays using nylon cord is 84 d / 2 cord on the side of the tread section closer to the center than position P. 12 to 27 (line / 50 mm) for the code, 7.5 to 18 (50 mm for the line) for the 260 d / 2 code, 840 d from the position P to the side wall
  • a / 2 code it can be more than 39 (books / 50mm), and for a 1,260 d / 2 code, it can be more than 25.5 (books // 50 bandits).
  • FIG. 1 the number of arrangements of the reinforcing cords of the carcass layer 4 in the side wall before folding and the number of arrangements of the carcass in the folding side are shown in FIG.
  • the edges 4a and 8a of the second belt layer 6B are 25% of the belt width W of the second belt layer 6B outward from the tire line CL in the tire width direction beyond the position P. It can be extended so as not to exceed the position P ', and at least the carcass strength coefficient K of the carcass layer in the region from the position P of the trough to the bead is 0.5 N / mm ⁇ kPa or more. It is preferable that they extend so as to be symmetrical, but they may be asymmetrical.
  • the belt layer 6 is not limited to two layers, and may be provided with more layers.
  • the present invention is not limited to at least one layer.
  • the present invention can be suitably used in a pneumatic radial tire provided with the waste layer 4 and the two belt layers 6, particularly a pneumatic radial tire for a passenger car.
  • the tire size was made common to the 1655 SR 13, and tires 1 to 9 of the present invention, comparative tires 1 to 4, and conventional tires having the configuration shown in Table 1 were produced.
  • each of these test tires is located on the side of the tire wall (hereinafter referred to as the belt) on the tire center side from the position P, and from the position P on the side wall portion side.
  • the evaluation of the durability of the carcass layer in the area (hereinafter referred to as the side part) and the evaluation of the manufacturing costs were conducted.
  • the material cost of the carcass layer and carcass reinforcement layer used for each test tire was determined, and the result was set to 100 for the conventional tire.
  • the index value was evaluated. The smaller the value, the lower the manufacturing cost.
  • the edge position is the position S of the edge of the carcass exhibition or the outer edge of the carcass strong layer.
  • the tire of the present invention can reduce the manufacturing cost by reducing the carcass strength coefficient in the belt portion, and has the same level as the conventional tire. It can be seen that the carcass durability can be maintained.
  • the carcass strength coefficient is reduced to 0.35 N / mm'kPa or less in the tread portion where the belt layer bears a part of the tire internal pressure. I have.
  • the number of reinforcing cords arranged in the carcass layer in the tread portion, the number of reinforcing cord diameters, the number of force-cass layers, and the like can be reduced, and the material used can be reduced. Therefore, the manufacturing cost can be reduced.
  • the carcass strength coefficient is set to 0.5 N / mm • kPa, the same as that of the conventional tire, in the region from position P, which is the range where the tire layer pressure cannot be shared by the belt layer, to the bead portion.
  • position P which is the range where the tire layer pressure cannot be shared by the belt layer, to the bead portion.
  • 0.15 N / mm-kPa or more is also set, so the required force and durability can be secured and the tire performance deteriorates. There is nothing to do.
  • the present invention having the above-described excellent effects can be very effectively used for a pneumatic radial tire mounted on a vehicle, particularly a pneumatic radial tire for a passenger car.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

明 糸田 書 空気入り ラ ジアルタイヤ
技 術 分 野
本発明は、 空気入り ラ ジアルタイヤに関し、 更に詳し く は、 従来と同 レベルのタイヤ性能を保ちながら、 製造 コス トを低減するよう にした空気入り ラジアルタイヤ、 特に乗用車用に適した空気入り ラ ジアルタイヤに関する, 背 景 技 術
一般に、 空気入り ラ ジアルタイヤは、 タイヤ内側に捕 強コー ドをタイヤ径方向に配列した少な く と も 1 層の力 —カス層がタイヤ骨格と して設けられ、 このカーカス層 によ り、 タイヤ内圧を保持するよ う に している。 ト レ ッ ド部のカーカス層外周側には、 タイヤ周方向に対する傾 斜方向を層間で互いに逆向きに して交差するよう に補強 コ一 ドを配列した少な く と も 2層のベル ト層が配設され ている。 これらのベル ト層は、 路面からの衝撃や外傷に 対して力一カス層を保護する と共に、 タイヤの周方向剛 性を保つ 「夕ガ」 と して作用するようになっている。
ところで、 近年、 タイヤ産業においても価格競争が年 々激し く なつてきている。 上述したような空気入り ラ ジ アルタイヤにおいても、 従来の性能を落とすこ とな く 、 よ り低コス トで生産するこ とが必要不可欠になってきて いる。 発 明 の 開 示
本発明の目的は、 タイヤ性能を従来と同 じレベルに維 持しながら、 低コス ト化を図る こ とか可能な空気入り ラ ジアルタイヤを提供する こ とにある。
上記目的を達成する本発明は、 補強コー ドを配列した 少な く と も 1 層のカーカス層の両端部を左右のビー ドコ ァの周 りにタイヤ内側から外側に折り返し、 ト レ ツ ド部 のカーカス層外周側にタイヤ周方向に対する傾斜方向を 層間で互いに逆向きにして交差するよう に補強コ ー ドを 配列した少な く と も 2層のベル ト層を設けた空気入り ラ ジアルタイヤにおいて、 下記式(1 )で定義される前記力一 カ ス層の力一カ ス強度係数 Kを、 2番目に幅が広いベル ト層のエツ ジから内側にそのベル ト幅の 1 0 %となる位 置 P よ り ト レ ッ ド部セ ン夕一側で 0 . 1 5 〜 0 . 3 5 N/ mm · kPa 、 前記位置 Pから ビー ド部にカヽけて 0 . 5 N/mm • kPa 以上に したこ とを特徴とする。
K ( N/mm - kPa) = 〔補強コー ド配列本数 (本/隨)〕 x 〔補強コー ド強力 (N ) 〕 X 〔カーカス層の層数〕 ÷ 〔最大空気圧(kPa) 〕 · ■ ■ · (1 )
本発明者等は、 最大空気圧を基準に強度設計されるラ ジアルタイヤ構造を鋭意検討した結果、 ト レ ッ ド部では ベル ト層が配置されているため、 タイヤ内圧がカ ーカ ス 層とベル ト層とによって分担保持されている こ とに注目 した。 そのため、 少な く と も ト レ ッ ド部の領域では力一 カ ス層の強度を低減し、 一部をベル ト層に分担させるこ とが可能である と判断した。
即ち、 従来の空気入り ラ ジアルタイヤではカーカス層 は、 サイ ドウ オール部においてもタイヤ内圧を保つ必要 があるため、 そのカーカス強度はサイ ドウ ォール部の補 強に必要な大きさに設計されている。 しかし、 ト レ ッ ド 部では、 ベル ト層がタイヤ内圧の一部を分担しているの で、 従来の空気入り ラ ジアルタイヤではカーカス強度が 必要以上に大き く なつている。
他方、 本発明は、 上記のような知見と共に、 タイヤの 種類が異なっても略同様の範囲となる式 ( 1 )で定義される カ ーカ ス強度係数 Kに注目 した。 そこで、 補強コー ドを 交差させて配置した 2層のベル ト層については、 その力 —カス強度係数 Kを算出してみる と、 0 . 3 5 N/ iMi · kP a に相当する強度を担う こ とができるこ とを知見した。 従って、 ベル ト層がタイヤ内圧の一部を担う ト レ ツ ド部 におけるカーカス層では、 カーカス強度係数 Kを従来の よう に 0 . 5 N/mm · kPa 以上にする必要がな く 、 補強コ ー ドの配列本数 (エ ン ド数) 等を減らすこ とによ り、 最 低 0 . 1 5 N/mm · kP a まで低下させてもタイヤ耐久性が 十分である こ とが判った。 また、 製造コ ス トを改善する 目的から、 カーカス強度係数 Kの上限を 0 . 3 5 N/mm · kP a にすべき こ と も判明した。 更に好ま し く は、 0 . 2 〜 0 . 3 N/mm · kP a の範囲にするのがよい。 従って、 本発明では、 ベル ト層によ り タイヤ内圧の一 部を分担する こ とができないサイ ドウ オール領域では、 カーカス強度係数 Kを従来と同じ 0 . 5 N/mm · kP a 以上 にする。 こ の力一カス強度係数 Kの上限と しては、 1 . 5 N/mm - kPa が好ま しい。 これ以上大き く しても、 一般 の乗用車用タイヤに関する限り、 過剰強度となるため意 味がな く 、 かつタイヤ重量を増加する結果になる。 但し、 ベル 卜層が占める全域においてカーカス強度係数 Kを 0 . 3 5 N/mm · kP a 以下にしてはな らず、 サイ ドウ ォ ール 部と同じカーカス強度係数 K = 0 . 5 N/mni ' kP a 以上の 大きさを、 2番目に幅が広いベル ト層のエツ ジから内側 に少な く と もベル ト幅の 1 0 % となる位置 P までは維持 するよう にしなければならなレ、。 一方、 上記のよう に 卜 レ ツ ド部において、 カーカス強度係数 Kを 0 . 1 5 〜 0 . 3 5 N/mm - kPa とする領域は、 ベル ト層に対応する領 域である必要はな く 、 上記位置 Pよ りタイヤセ ンター側 の領域であればよい。
このようにタイャ内圧の一部をベル ト層が担っている ト レ ッ ド部分のカーカス強度係数を従来よ り も小さ く す るので、 カーカス層の補強コー ドの配列本数や補強コ 一 ドの径、 カーカス層数等を減らすこ とができ る。 そのた め、 材料費が低減し、 低コス ト化と共にタイヤ軽量化も を図る こ とができる。
しかも、 上記のようにカーカス層の材料を低減しても、 ト レ ッ ド部において必要とするカーカス耐久性を確保す るこ とができるので、 夕ィャ性能の低下を招 く こ とがな い。
図面の簡単な説明
第 1 図は、 本発明の乗用車用の空気入り ラ ジアルタイ ャの一例を示すタイヤ子午線半断面図である。
第 2 図は、 本発明の乗用車用の空気入り ラ ジアルタイ ャの他の例を示すタイヤ子午線半断面図である。
発明を実施するための最良の形態 図 1 , 2 において、 1 は ト レ ッ ド部、 2 はビー ド部、
3 はサイ ドウ オール部である。 タイヤ内側に補強コー ド をタイヤ径方向に配列したカーカス層 4 が 1 層配置され ている。 左右のビー ド部 2 には、 環状のビー ドコア 5が 配設され、 そのビ一 ドコア 5 の外周に環状のビー ドフ ィ ラ一 7が連設されている。 力一カス層 4 の両端部 4 A側 がビー ドフ ィ ラ ー 7 を挟み込むようにして ビー ドコア 5 の周 りにタイヤ内側から外側に折り返されている。 ト レ ッ ド部 1 のカーカス層外周側には、 2層のベル ト層 6 が 埋設されている。 このベル ト層 6 は、 力一カス層 4 に隣 接して配置された内側の第 1 ベル ト層 6 Aと、 その外側 に配置された第 2ベル ト層 6 B とから構成されている。 第 2ベル ト層 6 Bは、 第 1 ベル ト層 6 Aよ り もベル ト幅 が小さ く なつている。 これら 2層のベル ト層 6 は、 従来 タイヤに設けられる ものと実質的に同じであり、 カー力 ス強度係数に換算して 0 . 3 5 N/mm · kPa に相当する強 度を担う ようになっている。 C Lはタ イヤ赤道面を通る タイヤセンタ一ライ ンである。
上記構成の空気入り タイヤにおいて、 ト レ ッ ド部 1 に おけるカーカス層 4 は、 前述した式(1)で定義されるカー カ ス強度係数 Kが、 2番ベル ト層 ( 2番目にベル ト幅が 広いベル ト層) 6 Bの両エツ ジ 6 bからそれぞれ内側に そのベル ト幅 Wの 1 0 % となる 卜 レ ツ ド部 1 の位置 P よ り もタイヤセンタ一側の ト レ ッ ド部の領域で 0. 1 5 〜 0 . 3 5 N/關 * kPa の範囲に設定されている。 他方、 そ の位置 Pからサイ ドウ オール部 3 に続く ビ一 ド部 2 にか けて配置したカーカス層 4 の力一カス強度係数は、 0 . 5 N/mm · kPa 以上に設定されている。
但し、 上記式 (1)におけるカーカス層の層数とは、 折り 返されて 2重になっている箇所は 2層とカウ ン トする。 また、 最大空気圧とは、 J A TMA (The Japan Automo bile Tire Manufacturers Associat ion. Inc. ) で ¾定さ れた最大負荷能力に対応する空気圧である。
上記のようにカーカス強度係数 Kをタイヤ径方向にお いて異ならせる手法と しては、 図 1 に示すように、 力一 カス層 4 の折り返し両端部 4 Aをそれぞれそのエツ ジ 4 aが位置 P となるように ト レ ツ ド部 1 まで延在させるこ とによ り、 達成する こ とができる。 即ち、 位置 Pからサ ィ ドウ オール部 3側がカーカス層 4 を折り返した 2重構 造に、 位置 Pよ りセ ンター側の ト レ ッ ド部 1 は単層構造 になる。 従って、 1 層配置された力一カス層 4 のカー力 ス強度係数 Kを 0 . 2 5 〜 0 . 3 5 N/mm · k Pa にする こ とで、 ト レ ッ ド部 1 の位置 Pからサイ ドウ オール部側の カ ーカス強度係数が 0 . 5 〜 0 . 7 N/mm · k P a になり、 上述した範囲を満足させる こ とができる。
また、 上述のよう にカーカス層 4 の折り返し両端部 4 Aを ト レ ッ ド部 1 まで延在させる構成に代えて、 図 2 に 示すよう に、 サイ ドウ オール部 3 のカーカス層 4 の外側 に補強コー ドをカーカス層 4 と同様にタイヤ径方向に配 列した少な く とも 1 層のカーカス補強層 8 を設けるよ う にしてもよい。 このカーカス補強層 8 は、 外周側端部 8 Aがそのエッ ジ 8 a を位置 P となるよう に ト レ ツ ド部 1 に延在する一方、 内周側端部 8 Bがビー ドコア 5 よ り も タイヤ径方向内側まで延びている。 このよ う にカーカス 補強層 8 を配置する こ とによ つても、 カーカス強度係数 Kを上記のように設定する こ とができる。
なお、 位置 Pからサイ ドウ オール部側におけるカー力 ス層 4 のカーカス強度係数 Kは、 カーカス層 4 の力一力 ス強度係数 Kとカ ーカス補強層 8 のカーカス強度係数 K との合計である。 カーカス補強層 8 のカーカス強度係数 Kは、 上記式(1 )におけるカーカス層の層数を力一カス補 強層の層数に代えて求めるこ とができる。
また、 本発明では、 図 1 と図 2 を組み合わせた構成、 即ち、 カ ーカ ス層 4 の折り返し両端部 4 Aを位置 P まで 延在させる構成に加えて、 上記力一カ ス補強層 8 を力一 カス層 4 の折り返し両端部 4 Aの外側に配置するよ う に してもよい。
このよ う に本発明では、 ベル 卜層 6 が設けられる ト レ ッ ド部 1 では、 ベル ト層 6 がタイヤ内圧の一部を分担保 持するため、 こ の領域での力一カス層 4 の強度を従来夕 ィャよ り低減してもタイャ耐久性が悪化する こ とはない。 この知見から、 ベル ト層に対応する領域のカーカス層 4 の力一カス強度係数 Kを、 最低の 0 . 1 5 N/mm · kPa の 大き さ まで従来タイヤよ り も小さ く 設定している。 それ によ って、 カーカス層 4 の補強コー ドの配列本数や層数 の低減、 或いは補強コー ドの直径を小さ く するこ と等が 可能になるため、 使用材料を大幅に削減され、 コス ト ダ ゥ ンを図る こ とができる。
また、 ベル ト層 6 が配置されていない領域、 更に正確 には、 位置 P と ビ一 ド部 2 との領域の力一カス層 4 は、 従来タイヤ同様 0 . 5 N/mm · kPa 以上にする。 その結果、 タイヤ耐久性を従来タイヤと同レベルに保つこ とができ、 従来タイヤと同等のタイヤ性能を維持するこ とができる。
本発明において、 上記位置 Pからサイ ドウ オール部側 のカーカス強度係数 Kを 0 . 5 N/隨 · kPa よ り小さ く す る と、 サイ ドウ オール部の剛性が低下し、 操縦安定性等 のタイヤ性能が悪化する。 上限値と しては、 従来用いら れている範囲であれば、 特に限定される ものではない力べ、 前述した理由から、 1 . 5 N/mm · k Pa を限度にするのが 好ま しい。
上記力一カス層 4 の補強コー ドと しては、 従来タイヤ に使用されている ものであれば特に限定されない。 例え ば、 ポ リ エステルコー ドやナイ ロ ンコー ド等の有機繊維 コー ドを好ま し く 用いるこ とができる。 また、 カーカス 補強層 8 の補強コー ドと しても、 上述したカーカス層 4 と同様のものを使用するこ とができる。
例えば、 補強コー ドにポ リ エステルコー ドを用いた時 の配列本数と しては、 最大空気圧が 2 3 0 kPa の場合、 位置 Pよ り も ト レ ッ ド部セ ン夕一側では 1 0 0 0 d/2 コ ー ドの場合 1 1 〜 2 6 (本 / 50隱) 、 1 5 0 0 d/2 コ ー ドの場合 8〜 1 9 (本 50mm ) 、 位置 Pからサイ ドウ ォ ール部側では 1 0 0 0 d/2 コー ドの場 3 7 (本/ 50匪) 以上、 1 5 0 0 d/ 2 コー ドの場合 2 7 (本 50mm ) 以上 にする こ とができる。
ナイ ロ ンコー ドを用いた際の配列本数と しては、 最大 空気圧が 2 3 0 kP a の場合、 位置 Pよ り も ト レ ツ ド部セ ン夕ー側では 8 4 0 d/2 コー ドの場合 1 2〜 2 7 (本/ 50mm ) 、 1 2 6 0 d/2 コー ドの場合 7 . 5〜 1 8 (本ノ 50mm) 、 位置 Pからサイ ドウ オール部側では 8 4 0 d/2 コー ドの場 3 9 (本/ 50mm ) 以上、 1 2 6 0 d/2 コー ド の場合 2 5 . 5 (本/ / 50匪) 以上にする こ とができる。 なお、 位置 Pからサイ ドゥ オール部側における配列本 数とは、 図 1 の場合では、 折り返し前のサイ ドウ ォ ール 部におけるカーカス層 4 の補強コー ド配列本数と、 折り 返し側におけるカーカス層 4 の補強コー ド配列本数とを 合計したものである。 図 2 のよう に力一カス補強層 8 を 配置した構成では、 カーカス層 4 の補強コ一ド配列本数 と、 カーカス補強層 8 の補強コー ド配列本数とを合計し たものである。
本発明では、 上述した実施の形態において、 カーカス 層 4 の両エッ ジ 4 a、 或いはカーカス補強層 8 の外周側 端部 8 Aのエッ ジ 8 a を位置 P まで延在するよ う に した 力 、 そのエッ ジ 4 a , 8 a は、 位置 Pを越えて、 タ イヤ セン夕一ライ ン C Lからタイヤ幅方向外側に、 2番ベル ト層 6 Bのベル ト幅 Wの 2 5 %となる位置 P ' を越えな いよう に延在させる こ とができ、 少な く と も 卜 レ ツ ド部 の位置 Pから ビー ド部にかけての領域におけるカーカス 層のカーカス強度係数 Kを 0 . 5 N/mm · kPa 以上にすれ ばよい。 好ま し く は左右対称となるよう に延在させるの がよいが、 左右非対称であってもよい。
また、 上記実施形態では、 カーカス層 4 を 1 層設けた 例を示したが、 それに限定されず、 複数層配置したもの であってもよい。
上記ベル ト層 6 も 2層に限定されず、 それ以上設けた ものであってもよ く 、 本発明は、 少な く と も 1 層の力一 カス層 4 と 2層のベル ト層 6 を設けた空気入り ラ ジアル タイヤ、 特に乗用車用の空気入り ラ ジアルタイヤにおい て、 好適に用いる こ とができる。
実施例
タイヤサイズを 1 6 5 S R 1 3 で共通に し、 表 1 に示 す構成の本発明タイヤ 1 〜 9 と比較タイヤ 1 〜 4 、 及び 従来タイヤとをそれぞれ作製した。
これら各試験タイヤを以下に示す測定条件によ り、 位 置 Pよ り もタイヤセンタ側の ト レ ッ ド部領域 (以下、 ベ ル ト部と言う) と位置 Pからサイ ドウ ォール部側の領域 (以下、 サイ ド部と言う) におけるカーカス層の耐久性 評価試験を行う と共に製造コス トを評価したとこ ろ、 表
1 に示す結果を得た。
力一カス耐久性
各試験タイヤを リ ムサイズ 1 3 x 4 1 /2 — Jの リ ムに 装着し、 空気圧を 2 3 0 kPa にして、 荷重 9 . 3 kN、 速 度 8 0 km/h、 室温 3 8 °Cの条件で室内 ドラム試験を行つ た。 5 0 0 0 km走行した後、 ベル ト部及びサイ ド部にお けるカーカス層 (カーカス補強層を配置したものではそ れも含む) の補強コー ドの破損の有無を測定した。 〇は 破損無し、 Xは破損発生を意味する。
製造コス ト
各試験タイヤに使用されたカーカス層、 カーカス補強 層の材料費を求め、 その結果を従来タイヤを 1 0 0 とす る指数値で評価した。 その値が小さい程、 製造コス トが 低いこ とを示す。
表 I
Figure imgf000015_0001
ϊί ) ①. 従来タイヤは、 図 2において力一カス ίί強 ¾を¾けていない 造である。
②. 図 2の空気入りラジアルタイヤにおいて、 ベルト部とサイ ド部における力- 'カス ¾の補強 ド配列本 3¾ (の相 は、 成型時の^ ί!による のである。
. エッジの位置とは、 カーカス展の^エッジまたはカーカス^強層の外周ェ ジの位 Sである。
表 1 から明らかなよ う に、 本発明タ イヤは、 ベル ト部 におけるカーカス強度係数を低下させる こ とによ り、 製 造コス トを低減するこ とができ、 かつ従来タイヤと同 レ ベルのカーカス耐久性を維持するこ とができるこ とが判 る。
以上のよう に本発明は、 カーカス強度係数を、 ベル ト 層がタイヤ内圧の一部を担う ト レ ッ ド部では、 0 . 3 5 N/mm ' kPa 以下と従来よ り も小さ く している。 そのため、 ト レ ツ ド部におけるカーカス層の補強コ ー ド配列本数や 補強コー ド径、 力一カス層数等を減らすこ とができるの で、 使用材料を削減する こ とが可能になる。 従って、 製 造コス トを低減するこ とができる。
また、 カーカス強度係数を、 ベル ト層によ り タイヤ内 圧を分担する こ とができない範囲である位置 Pからビー ド部にかけての領域では、 従来タイヤと同 じ 0 . 5 N/mm • kPa 以上に設定する一方、 ト レ ッ ド部でも 0 . 1 5 N/ mm - kPa 以上に設定しているので、 必要とされる力一力 ス耐久性の確保が可能になり、 タイャ性能が悪化する こ とがない。
産業上の利用可能性
上述した優れた効果を有する本発明は、 車両に装着さ れる空気入り ラ ジアルタイヤ、 特に乗用車用の空気入り ラ ジアルタイヤに極めて有効に利用する こ とができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 補強コー ドを配列した少な く と も 1 層のカーカス 層の両端部を左右のビー ドコアの周りにタイヤ内側から 外側に折り返し、 ト レ ッ ド部の力一カス層外周側にタ イ ャ周方向に対する傾斜方向を層間で互いに逆向きに して 交差するよう に補強コー ドを配列した少な く と も 2層の ベル ト層を設けた空気入り ラ ジアルタイヤにおいて、 下記式(1 )で定義される前記カ ーカス層のカーカス強度 係数 Kを、 2番目に幅が広いベル ト層の両エツ ジからそ れぞれ内側にそのベル ト幅の 1 0 %となる位置 Pよ り ト レ ッ ド部センタ一側で 0 . 1 5〜 0 . 3 5 N/mm · k Pa 、 前記位置 Pからビー ド部にかけて 0 . 5 N/mm · kPa 以上 にした空気入り ラ ジアルタイヤ。
K ( N/mm - kPa ) = 〔補強コー ド配列本数 (本/ mm)〕 〔補強コ ー ド強力 ( N ) 〕 X 〔カ ー カ ス層の層数〕 ÷
〔最大空気圧(kPa ) 〕 (1 )
2 . 前記カーカス層の折り返し両端部のエッ ジが少な く と も前記位置 P となるまで延在する請求の範囲第 1 項 記載の空気入り ラジアルタイヤ。
3 . 前記カーカス層の折り返し両端部のエッ ジが、 夕 ィャセンターライ ンからそれぞれタイヤ幅方向両外側に 前記 2番目に幅が広いベル ト層のベル ト幅の 2 5 %とな る位置 P ' と前記位置 P との間に延在する請求の範囲第 2項記載の空気入り ラ ジアルタイヤ。
4 · 両サイ ドウ オ ール部のカーカス層外側にそれぞれ 補強コー ドを配列したカーカス補強層を配置する と共に、 該カ一力ス補強層の外周側端部をビー ド部から少な く と も前記位置 P まで延在させ、 前記カーカス層と前記カー カス補強層の合計で計算される前記力一カ ス強度係数 K を 0 . 5 N/mm · kPa 以上に した請求の範囲第 1 項記載の 空気入り ラ ジアルタイヤ。
5 . 前記カーカス補強層の外周側端部が、 タイヤセ ン 夕一ライ ンからそれぞれタイヤ幅方向両外側に前記 2番 目に幅が広いベル ト層のベル ト幅の 2 5 %となる位置 P ' と前記位置 P との間に延在する請求の範囲第 4項記載の 空気入り ラ ジアルタイヤ。
6 . 前記カーカス層の折り返し両端部のエッ ジが少な く と も前記位置 P となる まで延在し、 かつ前記両サイ ド ウ ォール部の力一カス層外側にそれぞれ補強コ ー ドを配 列 したカーカス補強層を配置する と共に、 該カーカス補 強層の外周側間部を前記ビー ド部から少な く と も前記位 置 P まで延在させ、 前記カーカス層と前記カ ーカス補強 層の合計で計算される前記カーカス強度係数 Kを 0 . 5 N/mm - kPa 以上に した請求の範囲第 1 項記載の空気入り ラ ジアルタイヤ。
7 . 前記力一カス層の補強コー ドが、 ポリ エステルコ ー ド及びナイ ロ ンコー ドの群から選ばれた請求の範囲第 1 項または 4項記載の空気入り ラ ジアルタイヤ。
8 . 前記空気入り ラ ジアルタイヤが乗用車用空気入り ラ ジアルタイヤである請求の範囲第 1 〜 7項のいずれか 1 項記載の空気入り ラ ジアルタ イヤ。
PCT/JP1997/000234 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire WO1997028014A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/930,243 US6345658B1 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire with specified carcass strength coefficient
EP97901800A EP0819554B1 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire
DE69720607T DE69720607T2 (de) 1996-02-02 1997-01-31 Radialer luftreifen
AU15571/97A AU704770B2 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/17934 1996-02-02
JP01793496A JP3702911B2 (ja) 1996-02-02 1996-02-02 空気入りラジアルタイヤ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/985,076 Division US6834700B2 (en) 1996-02-02 2001-11-01 Pneumatic radial tire with specified carcass strength coefficient

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997028014A1 true WO1997028014A1 (en) 1997-08-07

Family

ID=11957612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000234 WO1997028014A1 (en) 1996-02-02 1997-01-31 Pneumatic radial tire

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6345658B1 (ja)
EP (1) EP0819554B1 (ja)
JP (1) JP3702911B2 (ja)
KR (1) KR100461212B1 (ja)
AU (1) AU704770B2 (ja)
DE (1) DE69720607T2 (ja)
WO (1) WO1997028014A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6332487B1 (en) * 1999-05-06 2001-12-25 Dunlop Tire Corporation Tire with carcass cord angle in crown region different than in sidewall region
JP4527839B2 (ja) * 2000-04-12 2010-08-18 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
BR0211246B1 (pt) * 2001-07-19 2011-09-06 pneumático para veìculos motorizados, e, método para produzir um pneumático.
US7423730B2 (en) * 2003-05-28 2008-09-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
EP1893420B1 (en) * 2005-06-06 2011-12-21 Michelin Recherche et Technique S.A. Tire with sidewall reinforcement
US7670449B2 (en) * 2005-11-22 2010-03-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of manufacturing tire with turned down ply construction
US7509987B2 (en) * 2005-11-22 2009-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with turned down ply construction
JP2008213750A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP5760704B2 (ja) * 2010-09-27 2015-08-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5824962B2 (ja) * 2011-08-19 2015-12-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US8991459B2 (en) * 2011-11-10 2015-03-31 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Reinforced radial tire
JP6329151B2 (ja) 2012-09-24 2018-05-23 シグノード インターナショナル アイピー ホールディングス エルエルシー バンド掛け装置
US20140261949A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having a split body ply construction
JP6299190B2 (ja) * 2013-12-04 2018-03-28 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
DE102014222306A1 (de) * 2014-10-31 2016-06-09 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen aufweisend eine Karkasse
JP7461157B2 (ja) * 2020-02-19 2024-04-03 株式会社ブリヂストン 二輪車用タイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246207A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1570601A (ja) * 1967-07-31 1969-06-13
GB1371333A (en) * 1970-10-02 1974-10-23 Dunlop Holdings Ltd Pneumatic tyres
BE792557A (fr) * 1971-12-31 1973-06-12 Michelin & Cie Perfectionnements aux enveloppes de pneumatiques
US4185675A (en) * 1978-02-22 1980-01-29 Pneumatiques, Caoutchouc Manufacture Et Plastiques Kleber-Colombes Vehicle tires
US4185875A (en) * 1978-10-04 1980-01-29 Cmi Corporation Asphalt crushing apparatus
JPS5975804A (ja) * 1982-10-21 1984-04-28 Bridgestone Corp 高耐久性ラジアルタイヤ
US4688617A (en) * 1985-03-25 1987-08-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JPS61232902A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
US5036896A (en) * 1988-02-17 1991-08-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire with oriented carcass plies, the plies having aramid filaments
JP2807489B2 (ja) * 1989-07-06 1998-10-08 株式会社ブリヂストン 航空機用ラジアルタイヤ
JP3018088B2 (ja) * 1990-07-09 2000-03-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JPH0524410A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd ライトトラツク用ラジアルタイヤ
CA2079522A1 (en) * 1991-09-30 1993-03-31 Yukishige Adachi Pneumatic radial tire
US5280817A (en) * 1991-10-07 1994-01-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Radial pneumatic tire having contoured zones in the sidewalls
KR940006811A (ko) * 1992-09-18 1994-04-25 카알 에이취. 크루코우 카아커스플라이에 강으로된 모노필라멘트를 갖는 래디얼 타이어
JP2962658B2 (ja) * 1994-08-22 1999-10-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りチューブレスタイヤ
US5658405A (en) * 1994-10-21 1997-08-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic radial tire with carcass overlap joint having at least one circumferential cut
JP3339757B2 (ja) * 1995-01-10 2002-10-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246207A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100461212B1 (ko) 2005-04-06
EP0819554A1 (en) 1998-01-21
EP0819554A4 (en) 2001-04-04
AU1557197A (en) 1997-08-22
US20020043321A1 (en) 2002-04-18
JP3702911B2 (ja) 2005-10-05
DE69720607T2 (de) 2003-12-04
KR19980703667A (ko) 1998-12-05
JPH09207512A (ja) 1997-08-12
AU704770B2 (en) 1999-05-06
DE69720607D1 (de) 2003-05-15
US6345658B1 (en) 2002-02-12
EP0819554B1 (en) 2003-04-09
US6834700B2 (en) 2004-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997028014A1 (en) Pneumatic radial tire
US9242515B2 (en) Pneumatic tire with side wall run flat liners
US5779829A (en) Pneumatic tire having a single carcass ply reinforced with metallic cords, a high ending ply, turnup and locked bead construction
JPH07101203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6501113B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS5690707A (en) Air-filled radial tire for heavy vehicle
US7204285B2 (en) Motorcycle tire
CN101896366A (zh) 包括非径向胎体结构的轻质轮胎
CN1840366A (zh) 用于特级单宽载重轮胎的带束层包
JPH0740706A (ja) 高性能偏平空気入りラジアルタイヤ
JPH0466302A (ja) 空気入りタイヤ
WO1998004424A1 (fr) Pneu radial
JPS59179410A (ja) 二輪自動車用空気入りラジアルタイヤ
KR20130034667A (ko) 공기입 타이어
JP6588898B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0472425A2 (en) Radial tyre
JP3779893B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02155812A (ja) ラジアルタイヤ
JP4480194B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2823518B2 (ja) タイヤ
JPS5893607A (ja) 空気入りタイヤ
JP5238515B2 (ja) 車両用タイヤ
JP5772254B2 (ja) 空気入りタイヤ
US4881587A (en) Heavy duty pneumatic radial tire
JP2013100062A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08930243

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997901800

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970707066

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997901800

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970707066

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997901800

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970707066

Country of ref document: KR