JPH09204788A - 不揮発性半導体メモリのページ読出方法及びそのデータ読出回路 - Google Patents

不揮発性半導体メモリのページ読出方法及びそのデータ読出回路

Info

Publication number
JPH09204788A
JPH09204788A JP8304796A JP30479696A JPH09204788A JP H09204788 A JPH09204788 A JP H09204788A JP 8304796 A JP8304796 A JP 8304796A JP 30479696 A JP30479696 A JP 30479696A JP H09204788 A JPH09204788 A JP H09204788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
data
voltage
unit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8304796A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyong-Gon Lee
炯坤 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09204788A publication Critical patent/JPH09204788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/18Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡素な構成で集積性に優れた回路にすること
の可能なページ読出方法とそのデータ読出回路を提供す
る。 【解決手段】 選択ビットラインへの感知電流提供を継
続させてメモリセルのしきい値に従う電圧を維持した状
態でこれらビットラインを順次にデータライン(感知ノ
ードC)へ接続し、これによりデータラインへ伝達され
る電圧を増幅して出力するページ読出とする。データ読
出回路は、読出動作前にビットラインの放電を行うビッ
トライン放電部100と、ビットラインのバイアスレベ
ルを設定するバイアス設定部400と、感知電流を提供
するビットラインチャージ部410と、感知電流が提供
されている間にビットラインを順次にデータラインへ接
続させるカラムパス部450と、データラインをプリチ
ャージするデータラインプリチャージ部500と、デー
タラインの電圧を感知増幅して出力するセンスアンプ6
00と、からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーストROMや
NAND構造をもつEEPROM等の不揮発性半導体メ
モリに関し、特に、そのデータが読出されるときのデー
タ読出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の主流をなしている複数のメモリセ
ルを直列接続したストリング構成のセルアレイを有する
NAND構造の不揮発性メモリではページ読出が実行さ
れるが、これは、選択行の全メモリセルデータを同時に
読出して装置内の貯蔵手段に一時貯蔵した後、外部印加
の連続的な出力信号に従って順次出力する方式である。
通常、このようなページ読出動作は、ラッチ回路から構
成されたページバッファにより行われる。このページバ
ッファの構成について図1に示す。図1は、ページバッ
ファを含むメモリコアスキーム(core scheme) の構成を
示すもので、NAND構造のフラッシュメモリにおける
ページバッファの読出関連の一部構成を示している。
【0003】多数のメモリトランジスタM1〜Mnが1
つのNANDセルストリング20を構成し、各メモリト
ランジスタは、行方向のワードラインと列方向のビット
ラインに対しマトリックス状に配列されてメモリセルア
レイ200を形成している。ビットラインBL1〜BL
iとの接続選択を行うストリング選択トランジスタS1
及び接地接続選択を行うグランド選択トランジスタG1
は、1つのストリング20におけるメモリセルの両端部
に接続される。行を指定するXデコーダ10は、ワード
ラインWL0〜WLiを介してメモリトランジスタの制
御ゲートにそれぞれ連結される。
【0004】分離用トランジスタDTを通じて各ビット
ラインに接続されるページバッファ30は、ビットライ
ンをプリチャージし、感知に必要な負荷電流を供給する
PMOSトランジスタP1と、データラッチの経路を開
放するNMOSトランジスタN6,N5と、データをラ
ッチする2個のインバータラッチI1,I2と、このラ
ッチをリセットし、ビットラインの放電を行うNMOS
トランジスタN3,N4と、を備えている。このページ
バッファ30は、カラム選択信号に応じる多数のカラム
デコードトランジスタ部40へ接続され、そしてカラム
デコードトランジスタ部40が入出力パッドへつながる
出力バッファ50と接続される。
【0005】この図1におけるページバッファ30内の
各トランジスタゲートに印加される制御信号について、
その波形を図2の2A〜2Dに示す。以下、図1及び図
2を参照してページバッファ30の読出動作を説明す
る。
【0006】まず、ストリング内のメモリトランジスタ
の選択はXデコーダ10によって行われる。即ち、選択
セルのワードラインにグランド電圧(GND)が提供さ
れ、非選択セルのワードラインには例えば電源電圧(V
CC)のパス電圧が提供される。また、ストリングの選
択は、ストリング選択トランジスタS1をターンオンさ
せる信号SSLを提供することによって行われる。これ
により、選択セルがデプレッションモードのトランジス
タにプログラムされていれば、ワードラインにグランド
電圧が提供されてもノーマリオンなので電流が流れる。
この場合をオンセル(ON CELL) という。反対に、選択セ
ルがエンハンスメントモードのトランジスタであれば、
ワードラインにグランド電圧が提供されるとノーマリオ
フなので電流が流れず、この場合をオフセル(OFF CELL)
という。
【0007】このようなメモリセルの記憶データの読出
動作においてページバッファ30は、感知ノードDに現
れる電圧を感知してデータをラッチする動作を次のよう
に遂行する。まず、読出前に図2の波形2A,2Bのよ
うな信号P,Aで制御されるトランジスタN3,N4に
よって、ページバッファ30はリセット(ラッチノード
Eがグランド電圧)され、ビットラインはグランド電圧
に放電され初期化される。
【0008】この後に図2の波形2Cのように信号Bを
基準電圧(Vref)で印加してトランジスタP1を制
御し、ビットラインへ感知電流を流してチャージする。
この信号Bは、カレントミラー回路からの出力信号であ
る。これにより感知ノードDには、メモリセルのプログ
ラム状態に応じた電圧が図2の波形2Eのように現れる
ことになる。即ち、選択セルがオンセルであれば該セル
を通じて感知電流がグランドへ流れるので、感知ノード
Dの電圧は低くなり、選択セルがオフセルであれば感知
電流が流れないので感知ノードDの電圧は高くなる。こ
のときに信号Pは論理ロウにあり、ビットラインと貯蔵
ノードEとは隔離される。
【0009】感知ノードDに感知電圧が現れると続いて
図2の波形2Dのような信号Cが提供され、これに従い
トランジスタN5がターンオンすることでラッチ開始と
なる。即ち、信号Cが論理ハイとなるラッチ期間DS
で、感知ノードDがハイレベル(オフセル)である場
合、これに従うトランジスタN6のオンによりトランジ
スタN5,N6を通じた放電路が形成されるので、イン
バータラッチI1,I2の初期状態が変更され、貯蔵ノ
ードEは論理ハイになる。一方、感知ノードDがロウレ
ベル(オンセル)である場合は、これに従うトランジス
タN6のオフによりインバータラッチI1,I2の初期
状態が維持されるので、貯蔵ノードEは論理ロウにな
る。
【0010】このようにしてメモリセルのデータが読出
されてページバッファ30に感知増幅され貯蔵される
と、信号Cが論理ロウへ戻ってトランジスタN5がオフ
しラッチ終了とされる。そして、カラムアドレスデコー
ディング信号YA0〜i,YB0〜iが順次トグル(tog
gle)されることにより、貯蔵データが出力バッファ50
を通じて外部へ出力される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のデ
ータ読出回路をなすページバッファ30は回路構成が複
雑で、しかもこれがビットラインごとに設けられるた
め、メモリのチップサイズに与える影響は大きい。つま
り、集積性の点で改善の余地が残されているといえる。
【0012】従って、本発明の目的は、より簡素な構成
で集積性に優れた回路にすることの可能なページ読出方
法とそのためのデータ読出回路を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的のために本発明
は、ビットラインへ感知電流を提供してメモリセルのし
きい値電圧に従う電圧を発生させることでデータを読出
すようにした不揮発性半導体メモリのページ読出方法に
おいて、選択ビットラインへの感知電流提供を継続させ
てメモリセルのしきい値電圧に従う電圧を維持した状態
でこれらビットラインを順次にデータラインへ接続し、
これによりデータラインへ伝達される電圧を増幅して出
力するようにすることを特徴とする。即ち、ビットライ
ンごとのデータラッチを必要としないページ読出の手法
とするものである。
【0014】このために本発明によれば、ビットライン
へ感知電流を提供してメモリセルのしきい値電圧に従う
電圧を発生させることでデータを読出すようにした不揮
発性半導体メモリのデータ読出回路として、ビットライ
ンへ感知電流を提供するビットラインチャージ部と、こ
のビットラインチャージ部が感知電流を提供している間
にビットラインを順次にデータラインへ接続させるカラ
ムパス部と、データラインの電圧を感知増幅して出力す
るセンスアンプと、からなることを特徴とするデータ読
出回路を提供する。ビットラインチャージ部は、読出動
作に先立って感知電流よりも多くの電流を流すことでビ
ットラインのプリチャージを行うようにしておくとよ
い。このとき更に、ビットラインのプリチャージ時にデ
ータラインをプリチャージするデータラインプリチャー
ジ部を設けると好ましい。
【0015】更に、ビットラインとビットラインチャー
ジ部との間にビットラインのバイアスレベルを設定する
バイアス設定部を設けることもでき、この場合のカラム
パス部は、バイアス設定部を介してビットラインと接続
するものとするとよい。また、読出動作前にビットライ
ンの放電を行うビットライン放電部を設けることもでき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付図面を参照して詳細に説明する。
【0017】図3は、本発明のデータ読出回路を用いた
NANDフラッシュメモリの部分構成、一例として3本
のビットラインをもつサブブロックについての構成を示
す。図示のメモリセルアレイ200、Xデコーダ10、
出力バッファ50、及び入出力部55の構成は、図1な
どの従来のものを利用することができる。
【0018】ビットライン放電部100は、ビットライ
ン端部にそれぞれ接続されたNMOSトランジスタN2
を含んでなり、ビットラインの放電を担当する。ビット
ラインバイアス設定部400は、ビットラインの出力端
にそれぞれ接続されたNMOSトランジスタN1を含ん
でなり、第1基準電圧(Vbias)に応じて導通する
ことでビットラインのバイアスレベルを設定する。この
第1基準電圧は、PMOS及びNMOSトランジスタ3
01〜310で構成された第1基準電圧発生部300か
ら提供される。ビットラインチャージ部410は、バイ
アス設定部400を介しビットラインに接続されるPM
OSトランジスタP1からなり、第2基準電圧(Pbp
re)に応じて導通することでビットラインへ感知電流
を提供する。この第2基準電圧は、PMOS及びNMO
Sトランジスタ351〜358で構成された第2基準電
圧発生部350から提供される。カラムパス部450
は、バイアス設定部400を介しビットラインと接続さ
れ、選択セルのしきい値電圧に従ったビットライン電圧
をカラム選択信号に応じる順次導通で感知ノードCへ伝
達するPMOSトランジスタP2,P3から構成され
る。データラインプリチャージ部500は、プリチャー
ジ信号Pdpreに応じて導通しデータラインをプリチ
ャージするPMOSトランジスタP4から構成される。
センスアンプ600は、感知ノードCにつながるデータ
ラインの電圧を感知増幅して出力バッファ50へ伝え
る。
【0019】図4に、このデータ読出回路に印加される
各制御信号の波形4A〜4Dを示し、これを参照してデ
ータラッチをもたない本例のページ読出を説明する。
【0020】まず、ワードライン選択に伴って読出前
に、ビットライン放電部100のトランジスタN2が図
4の波形4Aのような信号Pに従い期間T1でビットラ
インをグランドレベルに放電する。このビットライン放
電後には、図4の波形4Bのように第1基準電圧Vbi
asがVCC以下のV1レベルで提供されてバイアス設
定部400のトランジスタN1のチャネル抵抗が決定さ
れ、ビットラインのバイアスレベルが設定される。そし
て、図4の波形4Cのように第2基準電圧Pbpreが
期間T2でまずグランドレベルで提供され、これにより
ビットラインチャージ部410のトランジスタP1が完
全オンの状態となってビットラインがプリチャージされ
る。このようにプリチャージを行うのは、トランジスタ
P1の強い導通でビットラインキャパシタンスをまず迅
速にチャージし、感知速度を速めるためである。尚、第
2基準電圧Pbpreはカレントミラー回路の出力信号
である。
【0021】またこのときに、図4の波形4Dのように
プリチャージ信号Pdpreが期間T2に重なる期間T
3でグランドレベルとされ、これに従うデータラインプ
リチャージ部500のPMOSトランジスタp4によ
り、感知ノードCがプリチャージされる。このデータラ
インプリチャージ部500は、データラインを期間T3
でチャージすることにより感知タイムを速くするために
設けられる。
【0022】期間T2のプリチャージが終わると第2基
準電圧Pbpreはグランドレベル以上のV2レベルで
提供され、これによる導通制御でビットラインチャージ
部410のトランジスタP1が負荷トランジスタとして
働いて感知電流が各ビットラインへ提供される。従って
ビットラインには、図4の波形4Eに示すように、選択
セルのしきい値電圧つまりオンセルかオフセルかに応じ
たデータ電圧が現れる。また、期間T3のプリチャージ
が終わるとプリチャージ信号Pdpreは電源電圧レベ
ルとなり、データラインプリチャージ部500のトラン
ジスタP4がオフとされる。これにより、カラムパス部
450へカラム選択信号が順次提供され、これに従って
トランジスタP2,P3が順次導通して1パスずつ形成
されると、感知ノードCの電圧はカラムパス部450を
介して接続されるビットラインの電圧に従って順次変化
していく。センスアンプ600は、この感知ノードCに
現れる電圧を感知し、増幅して出力バッファ50へ提供
する。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、従来のページバッファ
のようにビットラインごとのデータラッチを設ける必要
がないため、構成素子数が格段に少なくなり、従って高
集積化に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のデータ読出回路を示す回路図。
【図2】図1のデータ読出回路の読出動作タイミングを
示す信号波形図。
【図3】本発明によるデータ読出回路を示す回路図。
【図4】図3のデータ読出回路の読出動作タイミングを
示す信号波形図。
【符号の説明】
100 ビットライン放電部 200 メモリセルアレイ 300 第1基準電圧発生部 350 第2基準電圧発生部 400 ビットラインバイアス設定部 410 ビットラインチャージ部 450 カラムパス部 500 データラインプリチャージ部 600 センスアンプ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビットラインへ感知電流を提供してメモ
    リセルのしきい値電圧に従う電圧を発生させることでデ
    ータを読出すようにした不揮発性半導体メモリのデータ
    読出回路であって、 ビットラインへ感知電流を提供するビットラインチャー
    ジ部と、このビットラインチャージ部が感知電流を提供
    している間にビットラインを順次にデータラインへ接続
    させるカラムパス部と、データラインの電圧を感知増幅
    して出力するセンスアンプと、からなることを特徴とす
    るデータ読出回路。
  2. 【請求項2】 ビットラインチャージ部は、読出動作に
    先立って感知電流よりも多くの電流を流すことでビット
    ラインのプリチャージを行う請求項1記載のデータ読出
    回路。
  3. 【請求項3】 ビットラインのプリチャージ時にデータ
    ラインをプリチャージするデータラインプリチャージ部
    を設けた請求項2記載のデータ読出回路。
  4. 【請求項4】 ビットラインとビットラインチャージ部
    との間に、ビットラインのバイアスレベルを設定するバ
    イアス設定部を設けた請求項1〜3のいずれか1項に記
    載のデータ読出回路。
  5. 【請求項5】 カラムパス部は、バイアス設定部を介し
    てビットラインと接続する請求項4記載のデータ読出回
    路。
  6. 【請求項6】 読出動作前にビットラインの放電を行う
    ビットライン放電部を設けた請求項1〜5のいずれか1
    項に記載のデータ読出回路。
  7. 【請求項7】 ビットラインへ感知電流を提供してメモ
    リセルのしきい値電圧に従う電圧を発生させることでデ
    ータを読出すようにした不揮発性半導体メモリのページ
    読出方法において、 選択ビットラインへの感知電流提供を継続させてメモリ
    セルのしきい値電圧に従う電圧を維持した状態でこれら
    ビットラインを順次にデータラインへ接続し、これによ
    りデータラインへ伝達される電圧を増幅して出力するよ
    うにしたことを特徴とするページ読出方法。
JP8304796A 1995-11-15 1996-11-15 不揮発性半導体メモリのページ読出方法及びそのデータ読出回路 Pending JPH09204788A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995P41506 1995-11-15
KR1019950041506A KR0172403B1 (ko) 1995-11-15 1995-11-15 불휘발성 반도체 메모리의 데이타 리드회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09204788A true JPH09204788A (ja) 1997-08-05

Family

ID=19434230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8304796A Pending JPH09204788A (ja) 1995-11-15 1996-11-15 不揮発性半導体メモリのページ読出方法及びそのデータ読出回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5748529A (ja)
EP (1) EP0776012B1 (ja)
JP (1) JPH09204788A (ja)
KR (1) KR0172403B1 (ja)
DE (1) DE69630268T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127749A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Samsung Electronics Co Ltd ページバッファおよびページバッファを含む不揮発性メモリ装置
JP2006286168A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ装置のページバッファ回路
JP2006286167A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Hynix Semiconductor Inc 向上した動作性能を有するフラッシュメモリ装置のページバッファ回路とその読み出し及びプログラム動作制御方法
US7263012B2 (en) 2003-02-25 2007-08-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor storage device

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5862074A (en) * 1996-10-04 1999-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated circuit memory devices having reconfigurable nonvolatile multi-bit memory cells therein and methods of operating same
JP3730381B2 (ja) * 1997-10-21 2006-01-05 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR100266745B1 (ko) * 1997-12-29 2000-09-15 윤종용 멀티-비트 데이터를 저장하기 위한 반도체 메모리 장치
KR100290283B1 (ko) 1998-10-30 2001-05-15 윤종용 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 그의 워드 라인 구동 방법
JP3863330B2 (ja) * 1999-09-28 2006-12-27 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ
US6175523B1 (en) * 1999-10-25 2001-01-16 Advanced Micro Devices, Inc Precharging mechanism and method for NAND-based flash memory devices
KR100319559B1 (ko) * 1999-11-01 2002-01-05 윤종용 문턱 전압 분포들 사이의 마진을 일정하게 유지할 수 있는멀티-스테이트 불휘발성 반도체 메모리 장치
EP1326258B1 (en) * 2001-12-27 2016-03-23 STMicroelectronics Srl Single supply voltage, nonvolatile phase change memory device with cascoded column selection and simultaneous word read/write operations
EP1450373B1 (en) 2003-02-21 2008-08-27 STMicroelectronics S.r.l. Phase change memory device
EP1324345A1 (en) 2001-12-27 2003-07-02 STMicroelectronics S.r.l. Single supply voltage, nonvolatile memory device with cascoded column decoding
DE10206186B4 (de) * 2002-02-14 2010-01-28 Infineon Technologies Ag Speichermatrix und Verfahren zur Absicherung einer Speichermatrix
KR100466981B1 (ko) * 2002-03-04 2005-01-24 삼성전자주식회사 저전압 불휘발성 반도체 메모리 장치
US6977842B2 (en) * 2003-09-16 2005-12-20 Micron Technology, Inc. Boosted substrate/tub programming for flash memories
JP2006004514A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
DE602004010795T2 (de) * 2004-06-24 2008-12-11 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Verbesserter Seitenspeicher für eine programmierbare Speichervorrichtung
US7251160B2 (en) * 2005-03-16 2007-07-31 Sandisk Corporation Non-volatile memory and method with power-saving read and program-verify operations
US7663922B2 (en) * 2006-02-02 2010-02-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile semiconductor memory devices with lower and upper bit lines sharing a voltage control block, and memory cards and systems having the same
KR100666184B1 (ko) * 2006-02-02 2007-01-09 삼성전자주식회사 하부 비트라인들과 상부 비트라인들이 전압제어블락을공유하는 3-레벨 불휘발성 반도체 메모리 장치
KR100736408B1 (ko) * 2006-06-10 2007-07-09 삼성전자주식회사 비트 라인의 전압 강하를 보상할 수 있는 반도체 장치와 그보상 방법
CN102117657B (zh) * 2009-12-30 2014-05-28 上海华虹集成电路有限责任公司 Eeprom的读取电路
US9997250B2 (en) * 2016-03-17 2018-06-12 SK Hynix Inc. Non-volatile memory device with a plurality of cache latches and switches and method for operating non-volatile memory device
CN110945586B (zh) 2019-11-01 2021-01-29 长江存储科技有限责任公司 用于闪存器件的感测放大器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371497A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Casio Comput Co Ltd 半導体メモリの読出し方法
JPH0512895A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Sharp Corp 半導体記憶装置
JPH0757491A (ja) * 1993-08-12 1995-03-03 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体記憶装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2504743B2 (ja) * 1985-03-18 1996-06-05 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US4999812A (en) * 1988-11-23 1991-03-12 National Semiconductor Corp. Architecture for a flash erase EEPROM memory
KR910007434B1 (ko) * 1988-12-15 1991-09-26 삼성전자 주식회사 전기적으로 소거 및 프로그램 가능한 반도체 메모리장치 및 그 소거 및 프로그램 방법
US5237534A (en) * 1989-04-27 1993-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Data sense circuit for a semiconductor nonvolatile memory device
JP2991546B2 (ja) * 1991-10-07 1999-12-20 株式会社東芝 半導体集積回路
US5440506A (en) * 1992-08-14 1995-08-08 Harris Corporation Semiconductor ROM device and method
JP3011570B2 (ja) * 1993-04-30 2000-02-21 株式会社東芝 半導体メモリ
KR0169420B1 (ko) * 1995-10-17 1999-02-01 김광호 불 휘발성 반도체 메모리의 데이타 리드 방법 및 그에 따른 회로

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371497A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Casio Comput Co Ltd 半導体メモリの読出し方法
JPH0512895A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Sharp Corp 半導体記憶装置
JPH0757491A (ja) * 1993-08-12 1995-03-03 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体記憶装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263012B2 (en) 2003-02-25 2007-08-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor storage device
JP2006127749A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Samsung Electronics Co Ltd ページバッファおよびページバッファを含む不揮発性メモリ装置
US8174888B2 (en) 2004-10-28 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Page-buffer and non-volatile semiconductor memory including page buffer
US8493785B2 (en) 2004-10-28 2013-07-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Page-buffer and non-volatile semiconductor memory including page buffer
JP2006286168A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Hynix Semiconductor Inc フラッシュメモリ装置のページバッファ回路
JP2006286167A (ja) * 2005-03-30 2006-10-19 Hynix Semiconductor Inc 向上した動作性能を有するフラッシュメモリ装置のページバッファ回路とその読み出し及びプログラム動作制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR970029874A (ko) 1997-06-26
EP0776012A3 (en) 1999-03-10
DE69630268D1 (de) 2003-11-13
EP0776012B1 (en) 2003-10-08
KR0172403B1 (ko) 1999-03-30
US5748529A (en) 1998-05-05
DE69630268T2 (de) 2004-08-26
EP0776012A2 (en) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09204788A (ja) 不揮発性半導体メモリのページ読出方法及びそのデータ読出回路
EP0994484B1 (en) Memory cell sense amplifier
US5764572A (en) Integrated circuit memory device
US5524094A (en) Nonvolatile memory device with NAND array
JP3652812B2 (ja) 不揮発性メモリ装置及びその読出方法
KR100454116B1 (ko) 비휘발성 메모리를 프로그래밍하기 위한 비트라인 셋업 및디스차지 회로
JP3098189B2 (ja) 不揮発性半導体メモリのデータ読出回路
US6052307A (en) Leakage tolerant sense amplifier
US6504761B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device improved sense amplification configuration
US4933906A (en) Non-volatile semiconductor memory device
US5724284A (en) Multiple bits-per-cell flash shift register page buffer
US6018487A (en) Read-only memory device having bit line discharge circuitry and method of reading data from the same
JP2000090680A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH02252196A (ja) 単一トランジスタメモリセルと共に使用する高速差動センスアンプ
KR0169420B1 (ko) 불 휘발성 반도체 메모리의 데이타 리드 방법 및 그에 따른 회로
KR100558482B1 (ko) 리드 전용 메모리 장치
US7088631B2 (en) Semiconductor storage apparatus
US6072734A (en) Read only memory having bias circuits
KR0172387B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치
US6185130B1 (en) Programmable current source
JP3204799B2 (ja) 半導体メモリ装置
WO2000065601A1 (fr) Mémoire rémanente à semiconducteur
KR0158114B1 (ko) 불 휘발성 반도체 메모리 장치
KR0172424B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치
KR100205788B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050825

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060202