JPH09169995A - トイレ用防汚洗浄剤組成物 - Google Patents

トイレ用防汚洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH09169995A
JPH09169995A JP33223895A JP33223895A JPH09169995A JP H09169995 A JPH09169995 A JP H09169995A JP 33223895 A JP33223895 A JP 33223895A JP 33223895 A JP33223895 A JP 33223895A JP H09169995 A JPH09169995 A JP H09169995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifouling
detergent composition
surfactant
toilet
toilet according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33223895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3347250B2 (ja
Inventor
Shin Aihara
伸 相原
Kozo Ohira
晃三 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP33223895A priority Critical patent/JP3347250B2/ja
Publication of JPH09169995A publication Critical patent/JPH09169995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347250B2 publication Critical patent/JP3347250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汚れ付着防止効果を持ち、且つ高い洗浄力を
有するトイレ用防汚洗浄剤組成物を提供する。 【解決手段】 界面活性剤又は親水性基を含むポリマー
から選ばれる一種又は二種以上である防汚基剤を含有す
る水溶液であって、陶器タイル表面に5ml塗布して乾燥
させたものに、水200mlを流速25ml/秒で45°の
角度で流した後乾燥する操作を10回行った後の接触角
が30°以下となることを特徴とするトイレ用防汚洗浄
剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は汚れ付着防止効果を
持ち、かつ高い洗浄力を有するトイレ用防汚洗浄剤組成
物に関する。
【0002】
【従来技術】便器の汚れは、黄ばみ、黒ずみ、便の付着
又はスケール汚れ等が挙げられる。これらの汚れを除去
するために従来より様々な洗浄剤組成物が提案されてい
る。
【0003】それらはより簡単に時間をかけることなく
汚れを除去できるように洗浄力の向上を目指したもので
ある。しかしながら、掃除に費やされる時間は短縮され
たものの、その頻度、即ち掃除の回数は減少していな
い。
【0004】そこで、掃除の手間をさらに軽減させるた
めに便器の表面を被覆材でコートすることにより、便器
表面に汚れが付着しにくいものとして掃除の手間を減少
させる方法が提案されている。しかしながら、かかる方
法では、既に汚れが付着している便器に対して使用して
も、付着した汚れを除去することができないため、予
め、他の洗浄剤などにより付着した汚れを除去してから
使用しなければならず、その結果、該方法を採用するに
際しては、その前処理に非常に手間がかかることとな
る。また、便器表面で被覆材が十分に乾燥してからでな
いと汚れを付着し難くする効果が得られない。即ち、こ
のような方法では実質的に掃除の手間を減少することに
はつながらない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、簡単に使用でき、かつ十分な汚れ付着防止効果をも
ち、さらに洗浄力の高いトイレ用防汚洗浄剤組成物を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実情に鑑み本発明
者等は鋭意研究を行った結果、便器表面が親水化され、
便器表面における水の接触角が30°以下の状態であれ
ば、汚れが付着し難く、かつ付着した表面の汚れも容易
に除去可能になることを見出し本発明を完成するに至っ
た。
【0007】即ち本発明は、界面活性剤又は水溶性ポリ
マーから選ばれる一種又は二種以上である防汚基剤を含
有する水溶液であって、これを陶器タイル表面に5ml塗
布して乾燥させたものに、水200mlを流速25ml/秒
で45°の角度で流した後乾燥する操作を10回行った
後の接触角が30°以下となることを特徴とするトイレ
用防汚洗浄剤組成物である。
【0008】本発明に於いて使用される防汚基剤は、界
面活性剤又は水溶性ポリマーから選ばれる一種又は二種
以上である。このような防汚基剤としては、例えばアニ
オン界面活性剤が挙げられ、更に具体的には、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル硫酸塩(アルキルの炭素数
が8〜20、好ましくは8〜16、特に好ましくは10
〜14で、エチレンオキサイド平均付加モル数が1〜5
0、好ましくは1〜15、特に好ましくは1〜10)、
アルキルベンゼンスルホン酸塩(アルキルの炭素数が8
〜20、好ましくは8〜16、特に好ましくは10〜1
4)、アルキル硫酸エステル(アルキルの炭素数が8〜
20、好ましくは8〜16、特に好ましくは10〜1
4)、ジアルキルスルホコハク酸エステル(アルキルの
炭素数がそれぞれ4〜20、好ましくは4〜15、特に
好ましくは4〜10)から選ばれる1種又は2種以上、
またはそのアルカリ金属塩等が挙げられる。この内、防
汚効果の持続性の点でポリオキシエチレンアルキルエー
テル硫酸塩、又はジアルキルスルホコハク酸エステルが
好ましく、特にポリオキシエチレンアルキルエーテル硫
酸塩が好ましい。
【0009】また、該防汚基剤の配合量は、本発明のト
イレ用防汚洗浄剤組成物の特定の操作後の接触角を30
°以下とするのに十分な量が配合される必要がある。具
体的には、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸
塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩又はアルキル硫酸エ
ステルを採用する場合には全組成物中に0.1重量%以
上、ジアルキルスルホコハク酸エステルを採用する場合
には10ppm以上配合するのが好ましい。
【0010】また、アニオン界面活性剤と、分子中に第
4級アンモニウム基を持つ界面活性剤又は水溶性ポリマ
ーとを組み合わせて防汚基剤とすることにより、便器の
表面を親水化する効果の持続性を向上させることもでき
る。分子中に第4級アンモニウム基を持つ界面活性剤又
は水溶性ポリマーとしては、分子内に第4級アンモニウ
ム基を持つものであればどのような構造のものでも構わ
ないが、例えば以下のカチオン化ポリマー、両性界面活
性剤またはカチオン界面活性剤等を例示することができ
る。
【0011】カチオン化ポリマーとしては、カチオン化
澱粉、カチオン化セルロース、塩化ジメチルジアリルア
ンモニウムホモポリマー(分子量105 〜106 )、塩
化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルアミドとの
コポリマー(分子量106 〜107 、重量比1:1)、
塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリル酸とのコ
ポリマー(分子量170万、塩化ジメチルジアリルアン
モニウム:アクリル酸の重量比=8:2)等が挙げら
れ、中でも塩化ジメチルジアリルアンモニウムホモポリ
マー、塩化ジメチルジアリルアンモニウムとアクリルア
ミドのコポリマー、塩化ジメチルジアリルアンモニウム
とアクリル酸のコポリマーが好ましく、特に塩化ジメチ
ルジアリルアンモニウムホモポリマーが好ましい。
【0012】両性界面活性剤としては、例えばアルキル
カルボベタイン、アルキルスルホベタイン、アルキルヒ
ドロキシスルホベタイン、アルキルアミドカルボベタイ
ン、アルキルアミドスルホベタイン、アルキルアミドヒ
ドロキシスルホベタイン、アルキルアミドアミン型ベタ
イン、アルキルイミダゾリン型ベタイン等が挙げられ
る。中でもアルキルアミドカルボベタイン、アルキルス
ルホベタイン、アルキルヒドロキシスルホベタイン、ア
ルキルアミドカルボベタイン、アルキルアミドヒドロキ
シスルホベタインが好ましく、特にアルキルアミドカル
ボベタインが好ましい(なお、アルキルの炭素数は8〜
20、好ましくは10〜16である。)。
【0013】該両性界面活性剤は、更に具体的には、ア
ルキルアミドプロピル−N,N−ジメチル酢酸ベタイン、
アルキルアミドプロピル−N,N−ジメチルヒドロキシプ
ロピルスルホベタイン、アルキルアミドプロピル−N,N
−ジメチル−プロピルスルホベタイン、ドデシル−N,N
−ジメチル酢酸ベタイン、ドデシル−N,N−ジメチル−
プロピルスルホベタイン、ドデシル−N,N−ジメチル−
2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、ミリスチル−
N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイ
ン、パルミチル−N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロ
ピルスルホベタイン、ドデカン酸アミドエチル−N−ヒ
ドロキシエチル−プロピオン酸及びその塩、テトラデカ
ン酸アミドエチル−N−ヒドロキシエチル−プロピオン
酸及びその塩、1−ヤシアルキル−2−ヒドロキシエチ
ル−2−カルボキシメチルイミダゾリニウムベタイン、
1−ドデシル−2−ヒドロキシエチル−2−カルボキシ
メチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリル−N,N−ジ
メチル酢酸ベタイン、オクチルアミドプロピル−N,N−
ジメチル酢酸ベタイン、パルミチル−N,N−ジメチル−
2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、ステアリル−
N,N−ジメチルスルホベタイン等が挙げられ、中でも特
に、洗浄力の点でベタイン型両性界面活性剤、例えばラ
ウリル−N,N−ジメチル酢酸ベタイン、オクチルアミド
プロピル−N,N−ジメチル酢酸ベタイン、パルミチル−
N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイ
ン、ステアリル−N,N−ジメチルスルホベタイン等が好
ましい。
【0014】カチオン界面活性剤としては、アルキルト
リメチルアンモニウム塩型カチオン界面活性剤、ジアル
キルジメチルアンモニウム塩型カチオン界面活性剤、ア
ルキルジメチルベンジルアンモニウム塩型カチオン界面
活性剤(例えばサニゾールC)等が挙げられ、中でもア
ルキルジメチルベンジルアンモニウム塩型カチオン界面
活性剤が好ましい。前記カチオン界面活性剤は、さらに
具体的には、塩化トリメチルパルミチルアンモニウム、
塩化ジメチルアンモニウムジステアリル、塩化ラウリル
ジメチルベンジルアンモニウム等が好ましい。
【0015】また、本発明のトイレ用防汚洗浄剤組成物
を使用する際の容器に関しては特に限定する必要はない
が、トリガー、スクイズフォーマー等で使用する場合に
は、泡コントロール剤としてアルキルジフェニルエーテ
ルジスルホン酸、アルキルジフェニルエーテルスルホン
酸、アルカンスルホン酸、又はそのアルカリ金属塩の1
種若しくは2種以上を配合すると良い。特に拭き取り性
等の点からアルキルジフェニルエーテルジスルホン酸、
又はそのアルカリ金属塩が好ましい。
【0016】本発明のトイレ用防汚洗浄剤組成物の防汚
基剤の配合量は特に限定されないが、本発明の効果を十
分に発揮するため0.1〜20重量%、特に0.1〜1
0重量%配合することが望ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明のトイレ用防汚洗浄剤組成
物には、上記必須成分の他、本発明の効果を損なわない
範囲で通常の洗浄剤組成物に配合されている添加剤、例
えば他の界面活性剤、キレート剤、溶剤、抗菌剤、香料
等を配合することができる。
【0018】具体的には洗浄力を向上する目的で、ノニ
オン界面活性剤の1種又は2種以上を0.01〜5重量
%添加することができる。ノニオン界面活性剤として
は、例えばアルキルグルコシド、蔗糖脂肪酸エステル、
脂肪酸グリセリンモノエステル類、高級脂肪酸アルカノ
ールアミド類、アミンオキシドから選ばれる1種又は2
種以上が採用され、これらは具体的には、ラウリン酸モ
ノグリセライド、ステアリン酸モノグリセライド、ラウ
リルジメチルアミンオキシド、蔗糖オレイン酸モノエス
テル、蔗糖ステアリン酸モノエステル、ラウリン酸ジエ
タノールアミド、ラウリン酸モノイソプロパノールアミ
ド、炭素数6〜18で親水基がグルコース、フルクトー
ス等の単糖類若しくはマルトース及びスクロース等の多
糖類を有するアルキルグルコキシド等が好ましい。高級
アルコールなどにエチレンオキサイドを付加したノニオ
ン活性剤は便座を洗浄する際、あるいは便器内を洗浄す
る際にこぼれて便座に付着すると、多くの便座に使用さ
れているABS樹脂などにヒビや割れを生じるため好ま
しくない。
【0019】また、無機汚れに対する洗浄力を向上させ
る目的で、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、クエン酸、
リンゴ酸、グルタール酸、エチレンジアミン四酢酸、ニ
トリロ三酢酸、トリポリリン酸、ヘキサメタリン酸、ア
ミノトリ(メチレンスルホン酸)、1-ヒドロキシエチリ
デン-1,1- ジホスホン酸、エチレンジアミンテトラ(メ
チレンスルホン酸)、ポリアクリル酸及びアクリル酸と
マレイン酸との重合物から選ばれる1種若しくは2種以
上の化合物、若しくはそのアルカリ金属塩又はエチレン
ジアミン四酢酸アルカリ土類金属塩を0.1〜10重量
%配合することができる。
【0020】更に有機汚れに対する洗浄力を向上させる
目的でエタノール、イソプロピルアルコール、イソプロ
ピレングリコール等の溶剤の1種又は2種以上を0.1
〜10重量%添加することができる。ジエチレングリコ
ールモノブチルエーテル、フェノキシエタノールなどは
便座を洗浄する際、あるいは便器内を洗浄する際にこぼ
れて便座に付着すると、多くの便座に使用されているA
BS樹脂などにヒビや割れを生じるため好ましくない。
【0021】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。 [実施例1〜18及び、比較例1〜3]表1及び表2に示
す組成の組成物を調製し、その洗浄力と防汚効果につい
て下記の方法で評価した。結果を表1及び表2に示す。
【0022】「洗浄力試験」汚れのモデルとして天ぷら
油を鉄板に均一に塗布し、180℃の温度で20分間焼
き付け、殆ど乾いた状態の膜を形成させてモデル汚染板
を作り、これを用いて洗浄力試験を行った。洗浄力試験
は、水平に固定した上記モデル汚染板に、表1及び表2
に示す各組成物を滴下し、40秒間放置した後、浮き上
がった汚れを脱脂綿で軽く除去し、その洗浄の程度(洗
浄力)を肉眼で測定することにより行った。表1及び表
2中の値は汚れ落ちの度合い(%)をモデル汚染板5枚
の平均値で示したものである。
【0023】「接触角の測定法」トイレ用防汚洗浄剤組
成物5mlで処理した10cm2 の陶器タイル(INAX SP-100/
C)に、水200ml を流速25ml/秒で45°の角度で流した後
乾燥する操作を10回行い乾燥させたのち、10mlのイオン
交換水をタイル表面に滴下し、接触角測定器でタイル表
面の水に対する接触角を測定したものである。
【0024】「実用での汚れの付きにくさ」市販されて
いる実際の便器(C730B TOTO製)を用い、汚れの付きに
くさの評価を行った。即ち組成物で便器を洗浄し、1週
間放置した際の汚れの付きにくさを、以下の基準を基に
肉眼で測定した。 (評価基準) ◎:汚れが付いていない。 ○:汚れが僅かに付いている。 △:汚れが少し付いている。 ×:汚れがかなり付いている。
【0025】「実用での便の付きにくさ」市販されてい
る実際の便器(C730B TOTO製)を用いて、実際に使用し
た状態における便の付きにくさの評価を行った。即ち、
10人のパネラーにより1週間、表1及び表2に示す各
組成物を使用してもらい、用便時の便の付着についてア
ンケートを行った。なお、評価基準は以下の通りであ
る。 (評価基準) ○:便が付いたことがなかった。 △:便がときどき付いていたことがある。 ×:便が良く付いていた。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】[効果]以上の結果より、本発明の実施例
1〜18の組成物は、洗浄力、汚れの付きにくさ及び便の
付きにくさの何れにも優れていることが判る。一方、比
較例1〜3はこれら何れの効果に於いても十分でないこ
とが判る。また実施例1〜5はアニオン界面活性剤の量
と性能の関係を示している。実施例9〜15はアニオン界
面活性剤と分子中に第4級アンモニウム基を含有する物
質とを組み合わせた場合、実施例16〜17はアニオン界面
活性剤と両性界面活性剤とカチオン界面活性剤とを組み
合わせた場合、実施例18は泡コントロール剤を配合した
場合のそれぞれの性能を示している。いずれも良好な洗
浄効果、防汚効果を示した。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、優れた洗浄効果と簡便
で十分な汚れ付着防止効果とを合わせ持つトイレ用防汚
洗浄剤組成物とすることができる。従って本発明のトイ
レ用防汚洗浄剤組成物を利用すれば、単に汚れを付着し
難くするだけでなく、さらに付着した汚れの除去・洗浄
が可能となり、従来の被覆剤でコートするだけの洗浄剤
組成物を使用する場合のように予め便器を洗浄する必要
がないため、極めて容易に使用でき、実質的に便器の掃
除の手間を減少させることのできるトイレ用防汚洗浄剤
組成物の提供が可能となる。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面活性剤又は水溶性ポリマーから選ば
    れる一種又は二種以上である防汚基剤を含有する水溶液
    であって、これを陶器タイル表面に5ml塗布して乾燥さ
    せたものに、水200mlを流速25ml/秒で45°の角
    度で流した後乾燥する操作を10回行った後の接触角が
    30°以下となることを特徴とするトイレ用防汚洗浄剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 防汚基剤がアニオン界面活性剤であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のトイレ用防汚洗浄剤組成
    物。
  3. 【請求項3】 防汚基剤が、アニオン界面活性剤と、分
    子中に第4級アンモニウム基を含む界面活性剤もしくは
    水溶性ポリマーとを混合してなることを特徴とする請求
    項1記載のトイレ用防汚洗浄剤組成物。
  4. 【請求項4】 分子中に第4級アンモニウム基を含む界
    面活性剤又は水溶性ポリマーが、両性界面活性剤、カチ
    オン界面活性剤、カチオン化ポリマーの1種又は2種以
    上であることを特徴とする請求項3記載のトイレ用防汚
    洗浄剤組成物。
  5. 【請求項5】 カチオン化ポリマーが、カチオン化澱
    粉、カチオン化セルロース、塩化ジメチルジアリルアン
    モニウムホモポリマー、塩化ジメチルジアリルアンモニ
    ウムとアクリルアミドとのコポリマー、塩化ジメチルジ
    アリルアンモニウムとアクリル酸とのコポリマーから選
    択される1種または2種以上である請求項4記載のトイ
    レ用防汚洗浄剤組成物。
  6. 【請求項6】 防汚基剤が、アニオン界面活性剤と、分
    子中に第4級アンモニウム基を含む両性界面活性剤とを
    混合してなる請求項1記載のトイレ用防汚洗浄剤組成
    物。
  7. 【請求項7】 防汚基剤が、アニオン界面活性剤と、分
    子中に第4級アンモニウム基を含む両性界面活性剤とか
    らなり、アニオン界面活性剤:両性界面活性剤が95:
    5〜50:50である請求項1記載のトイレ用防汚洗浄
    剤組成物。
  8. 【請求項8】 防汚基剤が、アニオン界面活性剤と、分
    子中に第4級アンモニウム基を含むカチオン界面活性剤
    とからなり、アニオン界面活性剤:カチオン界面活性剤
    が99.9:0.1〜75:25である請求項1記載の
    トイレ用防汚洗浄剤組成物。
  9. 【請求項9】 防汚基剤が、アニオン界面活性剤40〜
    80重量%と、分子中に第4級アンモニウム基を含む両
    性界面活性剤1〜50重量%と、分子中に第4級アンモ
    ニウム基を含むカチオン界面活性剤0.1〜15重量%
    とからなる請求項1記載のトイレ用防汚洗浄剤組成物。
  10. 【請求項10】 アニオン界面活性剤が、ポリオキシエ
    チレンアルキルエーテル硫酸(炭素数8〜20、エチレ
    ンオキサイド付加モル数が1〜50)、アルキルベンゼ
    ンスルホン酸(炭素数8〜20)、アルキル硫酸エステ
    ル(炭素数8〜20)、ジアルキルスルホコハク酸エス
    テル(アルキル基の炭素数がそれぞれ4〜20)から選
    ばれる1種若しくは2種以上、又はそのアルカリ金属塩
    である請求項2〜9の何れか1項記載のトイレ用防汚洗
    浄剤組成物。
  11. 【請求項11】 両性界面活性剤が、アルキルカルボベ
    タイン、アルキルスルホベタイン、アルキルヒドロキシ
    スルホベタイン、アルキルアミドカルボベタイン、アル
    キルアミドスルホベタイン、アルキルアミドヒドロキシ
    スルホベタイン、アルキルアミドアミン型ベタイン、ア
    ルキルイミダゾリン型ベタインから選ばれる1種又は2
    種以上である請求項4、6、7又は9の何れか1項記載
    のトイレ用防汚洗浄剤組成物。
  12. 【請求項12】 カチオン界面活性剤が、アルキルトリ
    メチルアンモニウム塩型カチオン界面活性剤、ジアルキ
    ルジメチルアンモニウム塩型カチオン界面活性剤、アル
    キルジメチルベンジルアンモニウム塩型カチオン界面活
    性剤から選ばれる1種又は2種以上である請求項8又は
    9記載のトイレ用防汚洗浄剤組成物。
  13. 【請求項13】 泡コントロール剤としてアルキルジフ
    ェニルエーテルジスルホン酸、アルキルジフェニルエー
    テルスルホン酸、アルカンスルホン酸を含む請求項1〜
    9の何れか1項記載のトイレ用防汚洗浄剤組成物。
JP33223895A 1995-12-20 1995-12-20 トイレ用防汚洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3347250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33223895A JP3347250B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 トイレ用防汚洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33223895A JP3347250B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 トイレ用防汚洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169995A true JPH09169995A (ja) 1997-06-30
JP3347250B2 JP3347250B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=18252728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33223895A Expired - Fee Related JP3347250B2 (ja) 1995-12-20 1995-12-20 トイレ用防汚洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347250B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001271094A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Lion Corp 硬表面用防汚洗浄剤組成物
JP2001303098A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Dainippon Jochugiku Co Ltd トイレ用防汚消臭洗浄剤組成物
WO2002016536A1 (fr) * 2000-08-23 2002-02-28 Kao Corporation Detergent bactericide antisalissures, destine aux surfaces dures
JP2002348596A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2003238996A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kao Corp 水洗トイレ用濃縮液体清浄剤
JP2003238997A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kao Corp 水洗トイレ用濃縮液体清浄剤
WO2007040156A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. 水洗により洗浄される硬質表面用の防汚剤
JP2008050409A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nicca Chemical Co Ltd アルミニウム材用表面防汚剤、アルミニウム材の防汚処理方法及びアルミニウム材構造物
JP2008266653A (ja) * 1999-07-15 2008-11-06 Rhodia Chim 硬質表面を処理するための両性重合体の使用法
US7501387B2 (en) 2002-02-22 2009-03-10 Kao Corporation Antifouling detergent for hard surfaces
US7544649B2 (en) 2002-02-22 2009-06-09 Kao Corporation Antifouling detergent for hard surfaces
US8232236B2 (en) 2009-03-20 2012-07-31 Basf Se Fast drying ampholytic polymers for cleaning compositions
JP2013023642A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Dainippon Jochugiku Co Ltd 硬質表面用洗浄剤のすすぎ促進剤
JP2014009349A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Kao Corp 水洗トイレ用液体芳香組成物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266653A (ja) * 1999-07-15 2008-11-06 Rhodia Chim 硬質表面を処理するための両性重合体の使用法
JP2001271094A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Lion Corp 硬表面用防汚洗浄剤組成物
JP2001303098A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Dainippon Jochugiku Co Ltd トイレ用防汚消臭洗浄剤組成物
WO2002016536A1 (fr) * 2000-08-23 2002-02-28 Kao Corporation Detergent bactericide antisalissures, destine aux surfaces dures
JP2002348596A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2003238997A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kao Corp 水洗トイレ用濃縮液体清浄剤
JP2003238996A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kao Corp 水洗トイレ用濃縮液体清浄剤
US7501387B2 (en) 2002-02-22 2009-03-10 Kao Corporation Antifouling detergent for hard surfaces
US7544649B2 (en) 2002-02-22 2009-06-09 Kao Corporation Antifouling detergent for hard surfaces
WO2007040156A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. 水洗により洗浄される硬質表面用の防汚剤
JP2007099793A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 水洗により洗浄される硬質表面用の防汚剤
JP2008050409A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nicca Chemical Co Ltd アルミニウム材用表面防汚剤、アルミニウム材の防汚処理方法及びアルミニウム材構造物
US8232236B2 (en) 2009-03-20 2012-07-31 Basf Se Fast drying ampholytic polymers for cleaning compositions
JP2013023642A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Dainippon Jochugiku Co Ltd 硬質表面用洗浄剤のすすぎ促進剤
JP2014009349A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Kao Corp 水洗トイレ用液体芳香組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3347250B2 (ja) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031309B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP4145865B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤
JP4975317B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JPH09169995A (ja) トイレ用防汚洗浄剤組成物
JP4907327B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP4767658B2 (ja) 食器洗浄機用粉体洗浄剤組成物
WO2004011584A1 (en) Hard surface cleaners which provide improved fragrance retention properties to hard surfaces
JP4230153B2 (ja) 硬質表面用防汚洗浄剤
EP1869152B1 (en) Liquid hard surface cleaning composition
JP5197927B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤
JP2007099811A (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP5575466B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP5234701B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3422978B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP4008364B2 (ja) 硬質表面用防汚洗浄剤
US20040110657A1 (en) Treatment of surfaces for temporarily improving their removal behavior
JP2001271094A (ja) 硬表面用防汚洗浄剤組成物
JP4912859B2 (ja) 食器洗浄機用仕上げ剤組成物
JP5072219B2 (ja) 親水処理剤
JP3405970B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2001303098A (ja) トイレ用防汚消臭洗浄剤組成物
JP2963065B2 (ja) 台所まわり用液体洗浄剤組成物
JP4633448B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤
JP6937358B2 (ja) 硬質表面の洗浄方法
JP2024001601A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees