JPH09156411A - 貨物自動車における自動歩み装置 - Google Patents

貨物自動車における自動歩み装置

Info

Publication number
JPH09156411A
JPH09156411A JP32050195A JP32050195A JPH09156411A JP H09156411 A JPH09156411 A JP H09156411A JP 32050195 A JP32050195 A JP 32050195A JP 32050195 A JP32050195 A JP 32050195A JP H09156411 A JPH09156411 A JP H09156411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
central
rotary shaft
center
cylinder
walk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32050195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695145B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nishioka
浩 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJITA JIDOSHA KOGYO KK
Original Assignee
FUJITA JIDOSHA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJITA JIDOSHA KOGYO KK filed Critical FUJITA JIDOSHA KOGYO KK
Priority to JP32050195A priority Critical patent/JP2695145B2/ja
Publication of JPH09156411A publication Critical patent/JPH09156411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695145B2 publication Critical patent/JP2695145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャタピラおよび四輪タイプのものはもとよ
り、三輪タイプの車両まで対応でき、且つ、構造的に安
全性が高い貨物自動車における自動歩み装置を提供する
こと。 【解決手段】 荷台後面部における中央軸受部と左右の
軸受部に亘り横架された回転軸中央部の揺動アームに荷
台下のシリンダを接続し、このシリンダの駆動にともな
い回転する前記回転軸に左歩み板および右歩み板をそれ
ぞれ一体回転可能に備えると共に、前記回転軸中央部に
中央歩み板を前記中央軸受部を跨いで一体回転可能に取
付けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は貨物自動車における
自動歩み装置に関し、たとえば三輪あるいは四輪タイプ
の各種車両を積み降ろし対象物とするものである。
【0002】
【従来の技術】従来の自動歩み装置には、荷台後面部に
左右の歩み板を回転可能に備えているものがあり、車両
の積み降ろし時には歩み板を下ろして地面と荷台を橋渡
して積み降ろし作業し、同作業時以外は歩み板を立てた
状態に起こしある。ところで、積み降ろしされる車両に
は左右のキャタピラやタイヤにより走行するタイプのも
のの他に、前輪が1輪で後輪が2輪の三輪タイプの車両
があり、かかるタイプの車両の場合、既存の自動歩み装
置では対応できない。そこで、このような三輪タイプの
車両の積み降ろしに際しては、別途に歩み板を用意し、
人力により荷台と地面との間に渡して対応しているが、
その作業そして取扱いが非常に大変である。すなわち、
車両の重心が中央部位であるとして、前輪が1輪で後輪
が2輪である三輪タイプの車両では前輪が乗る中央歩み
板局部に負荷される荷重は、四輪タイプのそれよりも大
きく、後輪が乗る左右歩み板と比較して高い強度を求め
られ、重量の増加による橋渡し作業の労力負担が増える
ことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、キャタピラおよび四輪タイプのものはもとより、三
輪タイプの車両まで対応でき、且つ、構造的に安全性が
高い貨物自動車における自動歩み装置を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の架台を解
決するために、荷台後面部における中央軸受部と左右の
軸受部に亘り横架された回転軸中央部の揺動アームに荷
台下のシリンダを接続し、このシリンダの駆動にともな
い回転する前記回転軸に左歩み板および右歩み板をそれ
ぞれ一体回転可能に備えると共に、前記回転軸中央部に
中央歩み板を前記中央軸受部を跨いで一体回転可能に取
付けてあることを特徴とする。また、本発明では、前記
揺動アームの先端部後縁と左右の歩み板の基部後面とに
左右のシリンダをそれぞれ架設して、このシリンダの駆
動により左右の歩み板が回転軸に沿いスライド可能にし
てあることを特徴とする。また、本発明では、前記中央
歩み板の基部後面と左右の歩み板の基部後面とに左右の
シリンダをそれぞれ架設して、このシリンダの駆動によ
り左右の歩み板が回転軸に沿いスライド可能にしてある
ことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1乃至図3には本発明の貨物自
動車における自動歩み装置の実施の1形態を例示してお
り、荷台1の後面部1aにおける略門形状の中央軸受部2
と左右の軸受部3に亘り横断面四角形状の回転軸4を回
転可能に横架してある。そして、中央軸受部2内の回転
軸4中央部には揺動アーム5を一体的に垂設して、この
揺動アーム5先端部と荷台1下のシリンダ6におけるロ
ッド6aを接続してあり、このシリンダ6の駆動にともな
い回転軸4が回転するようにしてある。回転軸4には左
歩み板7および右歩み板8をそれぞれ一体回転可能に取
付けると共に、回転軸4中央部に中央歩み板9基部を中
央軸受部2を跨いで一体回転可能に取付けてある。
【0006】中央歩み板9は基部を、左右の取付け部9a
間が開いている二股状に形成してある。この対峙状の左
右取付け部9aの間隔は中央軸受部2の幅よりも若干広く
していて、中央軸受部2を跨いで取付け可能にしてあ
る。左右の取付け部9aは回転軸4に嵌合可能な嵌合部9b
をそれぞれ凹設したコ形状に成形してあり、この嵌合部
9bを回転軸4に嵌合した状態でその嵌合口を閉じるよう
に当て部材9cをボルト等の固定具10で止着して、回転軸
4と一体に回転するようにしてある。左右の歩み板7,
8は回転軸4に対して軸線方向にスライド不能に固定す
るか又は人力によってスライド可能に取り付けてある。
【0007】これにより、一つのシリンダ6の駆動力に
より中央歩み板9および左右の歩み板7,8を同時に起
立状態に格納することと地面に降ろすことができると共
に、この中央歩み板9および左右の歩み板7,8を経て
三輪タイプの車両を積み降ろしでき、もとより左右の歩
み板7,8を経てキャタピラおよび四輪タイプの車両を
積み降ろしできる。そして、中央歩み板9は中央軸受部
2を跨いで回転軸4に一体回転可能に取り付けてあるの
で、中央軸受部2が中央歩み板9の左右スライドを阻止
するストッパーとして働き、中央歩み板9の位置が車体
の軸線上の中央に保たれて、三輪タイプの車両を常に安
全に積み降ろしでき、且つ、中央歩み板9の位置が車体
の軸線上に保たれていることにより、偏荷重も生ぜず、
走行時における安定性を確保できる。さらに、中央歩み
板9を中央軸受部2を跨いで回転軸4中央部に取り付け
てあるから、左右の歩み板7,8が取り付いている回転
軸4左右端部に負荷される捩り応力を殆ど無視して製作
できる。また、中央軸受部2の上面部2aが揺動アーム5
および同アームに接続しているロッド6a部分を覆って、
上方よりの落下物から保護している。
【0008】図4および図5には本発明の貨物自動車に
おける自動歩み装置の実施の他の形態を例示しており、
構成は基本的に前記した図1乃至図3のものと同一であ
るため、共通している構成の説明を省略して、相違する
構成について説明する。揺動アーム5の先端部後縁にお
ける取付ブラケット11と左右の歩み板7,8の基部後面
の取付部12とに左右のシリンダ13,14 をそれぞれ軸支し
て架設してあり、この左右のシリンダ13,14 の駆動によ
り左右の歩み板7,8が回転軸4に沿いそれぞれスライ
ド可能にしてある。これにより、前記図1乃至図3の形
態のものと同様の効果があり、さらに、中央歩み板9を
基準にして左右の歩み板7,8間隔を自動的に調整作業
でき、キャタピラ或いは車輪の幅間隔が異なる車両に対
応することができる。そして、揺動アーム5の先端部後
縁と左右の歩み板7,8の基部後面とに左右のシリンダ
13,14 をそれぞれ架設してあるため、必要に応じて独自
に中央歩み板9を回転軸4に脱着できる。
【0009】図6には本発明の貨物自動車における自動
歩み装置の実施の他の形態を例示しており、構成は基本
的に前記した図1乃至図3のものと同一であるため、共
通している構成の説明を省略して、相違する構成につい
て説明する。中央歩み板9の基部後面の取付ブラケット
11と左右の歩み板7,8の基部後面の取付部12とに左右
のシリンダ13,14 をそれぞれ軸支して架設してあり、こ
の左右のシリンダ13,14 の駆動により左右の歩み板7,
8が回転軸4に沿いスライド可能にしてある。これによ
り、前記図1乃至図3の形態のものと同様の効果があ
り、さらに、中央歩み板9を基準にして左右の歩み板
7,8間隔を自動的に調整作業でき、キャタピラ或いは
車輪の幅間隔が異なる車両に対応することができる。
【0010】図7および図8には本発明の貨物自動車に
おける自動歩み装置の実施の他の形態を例示しており、
構成は基本的に前記した図1乃至図3のものと同一であ
るため、共通している構成の説明を省略して、相違する
構成について説明する。自動歩み装置をユニット化して
ある。具体的には、取付基板15を荷台1の後面部1aと同
形に形成してあり、この取付基板15の後面部15a におけ
る中央軸受部2と左右の軸受部3に亘り回転軸4を回転
可能に横架してある。また、取付基板15の前面部15b 中
央にはシリンダ支持部16を中央軸受部2と相対させて前
方側に延設してある。このシリンダ支持部16に軸支した
シリンダ6はそのロッド6aを中央軸受部2内の回転軸4
中央部の揺動アーム5先端部に接続してあり、このシリ
ンダ6の駆動にともない回転軸4が回転するようにして
ある。そして、回転軸4には左歩み板7および右歩み板
8をそれぞれ一体回転可能に取付けると共に、回転軸4
中央部に中央歩み板9基部を中央軸受部2を跨いで一体
回転可能に取付けてある。かかるユニット化した取付基
板15は荷台1の後面部1aにボルト、ナット等の固定具17
で取付け固定する。また、荷台1にはシリンダ支持部16
を受入れ可能な凹欠部18が形成されていて、この凹欠部
18にシリンダ支持部16がボルト等の固定具19で取付けら
れている。これにより、前記図1乃至図3の形態のもの
と同様の効果があり、さらに、自動歩み装置をユニット
化してあることによって、必要に応じて荷台1に脱着し
て使い分けすることができ、且つ、既存の貨物自動車へ
の架装も容易である。
【0011】図9には本発明の自動歩み装置における中
央歩み板の他の形態を例示しており、構成は基本的に前
記した図1乃至図3のものと同一であるため、共通して
いる構成の説明を省略して、相違する構成について説明
する。当て部材9cは左右の取付け部9aに覆い跨がるカバ
ー状に形成してあり、回転軸4に嵌合した嵌合部9b口を
閉じるように固定具20で止着して、回転軸4と一体に回
転するようにしてあると共に、揺動アーム5およびロッ
ド6aを覆い保護し得るようにしてある。これにより、さ
らに中央歩み板9について、当て部材9cで揺動アーム5
およびロッド6aを覆い保護することができる。
【0012】図10には本発明の自動歩み装置における中
央歩み板の他の形態を例示しており、構成は基本的に前
記した図1乃至図3のものと同一であるため、共通して
いる構成の説明を省略して、相違する構成について説明
する。中央歩み板9の左右取付け部9aにおける嵌合部9b
は、回転軸4径よりも深く形成してあり、この嵌合部9b
奥まで回転軸4が嵌合した状態で、嵌合部9b口を閉じる
ようにボルト等の固定具21を螺着して、回転軸4と一体
に回転するようにしてある。これにより、さらに中央歩
み板9について、回転軸4との取付け部品点数を省力化
できる。
【0013】
【発明の効果】
A.請求項1により、一つのシリンダの駆動力により中
央歩み板および左右の歩み板を同時に起立状態に格納す
ることと地面に降ろすことができると共に、この中央歩
み板および左右の歩み板を経て三輪タイプの車両を積み
降ろしでき、もとより左右の歩み板を経てキャタピラお
よび四輪タイプの車両を積み降ろしできる。そして、中
央歩み板は中央軸受部を跨いで回転軸に一体回転可能に
取り付けてあるので、中央軸受部が中央歩み板の左右ス
ライドを阻止するストッパーとして働き、中央歩み板9
の位置が車体の軸線上の中央に保たれて、三輪タイプの
車両を常に安全に積み降ろしでき、且つ、中央歩み板の
位置が車体の軸線上に保たれていることにより、偏荷重
も生ぜず、走行時における安定性を確保できる。さら
に、中央歩み板を中央軸受部を跨いで回転軸中央部に取
り付けてあるから、左右の歩み板が取り付いている回転
軸左右端部に負荷される捩り応力を殆ど無視して製作で
きる。 B.請求項2により、中央歩み板を基準にして左右の歩
み板間隔を自動的に調整作業でき、キャタピラ或いは車
輪の幅間隔が異なる車両に対応することができる。そし
て、揺動アームの先端部後縁と左右の歩み板の基部後面
とに左右のシリンダをそれぞれ架設してあるため、必要
に応じて独自に中央歩み板を回転軸に脱着できる。 C.請求項3により、中央歩み板を基準にして左右の歩
み板間隔を自動的に調整作業でき、キャタピラ或いは車
輪の幅間隔が異なる車両に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の貨物自動車における自動歩み装置の
実施の1形態を例示している斜視図。
【図2】 図1の(2)−(2)拡大縦断面図。
【図3】 中央歩み板基部の拡大分解斜視図。
【図4】 本発明の貨物自動車における自動歩み装置の
実施の他の形態を例示している斜視図。
【図5】 同拡大縦断面図。
【図6】 本発明の貨物自動車における自動歩み装置の
実施の他の形態を例示している斜視図。
【図7】 本発明の貨物自動車における自動歩み装置の
実施の他の形態を例示している斜視図。
【図8】 同拡大縦断面図。
【図9】 本発明の自動歩み装置における中央歩み板の
他の形態を例示している拡大分解斜視図。
【図10】 本発明の自動歩み装置における中央歩み板の
他の形態を例示している拡大分解斜視図。
【符号の説明】
1 荷台 1a 荷台の後面部 2 中央軸受部 2a 中央軸受部の
上面部 3 左右の軸受部 4 回転軸 5 揺動アーム 6 シリンダ 6a シリンダのロッド 7 左歩み板 8 右歩み板 9 中央歩み板 9a 中央歩み板の取付け部 9b 取付け部の嵌
合部 9c 当て部材 10,17,19,20,21
固定具 11 揺動アームの取付ブラケット 12 左右歩み板の
取付部 13,14 左右のシリンダ 15 取付基板 15a 取付基板の後面部 15b 取付基板の
前面部 16 シリンダ支持部 18 凹欠部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷台後面部における中央軸受部と左右の
    軸受部に亘り横架された回転軸中央部の揺動アームに荷
    台下のシリンダを接続し、このシリンダの駆動にともな
    い回転する前記回転軸に左歩み板および右歩み板をそれ
    ぞれ一体回転可能に備えると共に、前記回転軸中央部に
    中央歩み板を前記中央軸受部を跨いで一体回転可能に取
    付けてあることを特徴とする貨物自動車における自動歩
    み装置。
  2. 【請求項2】 前記揺動アームの先端部後縁と左右の歩
    み板の基部後面とに左右のシリンダをそれぞれ架設し
    て、このシリンダの駆動により左右の歩み板が回転軸に
    沿いスライド可能にしてあることを特徴とする請求項1
    記載の貨物自動車における自動歩み装置。
  3. 【請求項3】 前記中央歩み板の基部後面と左右の歩み
    板の基部後面とに左右のシリンダをそれぞれ架設して、
    このシリンダの駆動により左右の歩み板が回転軸に沿い
    スライド可能にしてあることを特徴とする請求項1記載
    の貨物自動車における自動歩み装置。
JP32050195A 1995-12-08 1995-12-08 貨物自動車における自動歩み装置 Expired - Fee Related JP2695145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32050195A JP2695145B2 (ja) 1995-12-08 1995-12-08 貨物自動車における自動歩み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32050195A JP2695145B2 (ja) 1995-12-08 1995-12-08 貨物自動車における自動歩み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09156411A true JPH09156411A (ja) 1997-06-17
JP2695145B2 JP2695145B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=18122160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32050195A Expired - Fee Related JP2695145B2 (ja) 1995-12-08 1995-12-08 貨物自動車における自動歩み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2695145B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103818292A (zh) * 2014-03-26 2014-05-28 李海燕 汽车渡板自动收放装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103818292A (zh) * 2014-03-26 2014-05-28 李海燕 汽车渡板自动收放装置
CN103818292B (zh) * 2014-03-26 2017-01-11 李海燕 汽车渡板自动收放装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2695145B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2695145B2 (ja) 貨物自動車における自動歩み装置
JPH1016730A (ja) 鉄道用作業車両
JPH082409A (ja) 車輌搬送用軌道走行台車
JPH0443804Y2 (ja)
JPS61115781A (ja) 関節式自動車
JP2952474B2 (ja) 車両用補助台車
JPH0451098Y2 (ja)
JP2003252184A (ja) 走行補助装置
JP2711276B2 (ja) 自走式ローディングランプ
JP3224989B2 (ja) 自動二輪車の組付治具装置
JPH0513466Y2 (ja)
JPH07206396A (ja) フォークリフトのヘッドガード
JP3035921U (ja) 軌道走行車
JPH0453304Y2 (ja)
JPS581407Y2 (ja) レ−ル運搬車のレ−ル連結器
JP2551484Y2 (ja) 高所作業車の作業台構造
KR910007852Y1 (ko) 삼륜차의 균형 조정장치
JP3171748B2 (ja) コンテナ積替え装置を備えた車輌
JPH0453300Y2 (ja)
JPH05432Y2 (ja)
JP2581617Y2 (ja) 自走式荷役運搬機
JPH04292262A (ja) クローラ型キャッチャー付き運搬車
JP2509671Y2 (ja) 運搬車
JPH0453302Y2 (ja)
JPH054439Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees