JPH09137063A - エラストマーに架橋する材料、その製造方法、成形体およびシール体ならびに注型材料およびその製造方法 - Google Patents

エラストマーに架橋する材料、その製造方法、成形体およびシール体ならびに注型材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09137063A
JPH09137063A JP8270821A JP27082196A JPH09137063A JP H09137063 A JPH09137063 A JP H09137063A JP 8270821 A JP8270821 A JP 8270821A JP 27082196 A JP27082196 A JP 27082196A JP H09137063 A JPH09137063 A JP H09137063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
polyorganosiloxane
weight
elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8270821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980852B2 (ja
Inventor
Werner Brennenstuhl
ブレネンシュトゥール ヴェルナー
Manfred Mittermeier
ミッターマイアー マンフレート
Wilhelm Huber
フーバー ヴィルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7776470&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09137063(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JPH09137063A publication Critical patent/JPH09137063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980852B2 publication Critical patent/JP2980852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/28Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen sulfur-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/22Expandable microspheres, e.g. Expancel®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エラストマーに架橋する材料を提供する。 【解決手段】 該エラストマーに架橋する材料は、粘度
1000〜100000mPa・sを有し、(A)合成
樹脂中空体および(B)架橋可能な有機ケイ素化合物を
ベースとする。 【効果】 得られた材料は圧縮性が高く、簡単な機械で
成形でき、注型も可能である。さらに、密度が低く、硬
度を自由に調整できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エラストマーに架橋す
る材料、その製造方法、この材料から製造される成形体
およびシール体ならびにこれらの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮性シリコーンゴムは、米国特許第
5,258,212号明細書に記載されている。これに記
載されている圧縮性シリコーンゴムは、合成樹脂、ガラ
スまたは石英ガラスから成る中空小球を含有する。この
シリコーンゴムは、特別な装置を用いてハードディスク
ケースをカタピラー状のパッキングでシールするために
使用される。
【0003】米国特許第5,580,794号明細書に
は、エポキシ材料、ガラス、金属、セラミックおよび同
様の材料から成る中空小球を含むシリコーンエラストマ
ーが記載されている。このエラストマーは、シール材料
として改善された耐油性および耐圧性を示すとのことで
ある。
【0004】米国特許第5,246,973号明細書
は、発泡性シリコーンエラストマーを提供している。こ
のエラストマーは、シリコーンエラストマーと、内部に
揮発性物質、例えばブタンまたはイソブタンを含有し、
熱により膨張可能な中空小球との混合物を用いて製造さ
れる。この混合物は、揮発性物質を膨張可能な中空小球
から放出させ、かつシリコーンエラストマーを発泡させ
るために加熱される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、従来
の技術の欠点を克服し、殊には簡単で経済的な方法によ
り迅速に製造および加工できる圧縮性シリコーンエラス
トマーの提供である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の対象は、粘度1
00〜100000mPa・sを有し、(A)合成樹脂
中空体、(B)架橋可能な有機ケイ素化合物をベースと
する圧縮性エラストマーに架橋できる有機ケイ素材料で
ある。
【0007】本発明による材料は、粘度100〜100
000mPa・s、有利には1000〜60000mP
a・sおよび殊に有利には5000〜20000mPa
・sを有すると有利である。
【0008】合成樹脂中空体(A)としては、成分Iと
して有機ポリマー物質、例えば有利にはポリアクリロニ
トリル、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリスチレン、
ポリメチルメタクリレート、ポリビニルアルコール、エ
チルセルロース、ニトロセルロース、ベンジルセルロー
ス、エポキシ樹脂、ヒドロキシプロピル−メチルセルロ
ース−フタレート、塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合
物、酢酸ビニルと酢酸酪酸セルロースとの共重合物、ス
チレンとマレイン酸との共重合物、アクリロニトリルと
スチレンとの共重合物、塩化ビニリデンとアクリロニト
リルの共重合物および同様のものをベースとする中空体
を使用すると有利である。このような合成樹脂中空体の
製造方法は公知であり、殊に、欧州特許第348272
号明細書〔ハスコ・ノーベル株式会社(HCASCO NOBEL A
G)〕中、およびその中に引用されている米国特許第3,
615,972号、米国特許第4,397,799号お
よび欧州特許公開第112807号の各明細書中に記載
されている。
【0009】好ましくは、直径1〜800μm、有利に
は5〜100μmおよび殊に有利には10〜80μmを
有する膨張した合成樹脂中空体である。密度は、空気中
において10〜100kg/m3、有利には20〜80
kg/m3および殊に有利には20〜60kg/m3であ
ると有利である。なかでも特にきわめて有利には、エク
スパンセル・ノーベル・インダストリーズ(Expancel No
bel Industries)社の製品である商品名エクスパンセル
(Expancel)091 DEを含む合成樹脂中空体である。
この合成樹脂中空体は、0.1〜30重量%、有利には
0.2〜10重量%および殊に有利には0.5〜3重量
%の量を使用すると有利である。
【0010】本発明による材料は、自体公知の付加、縮
合またはラジカル性に架橋するシリコーンゴム材料であ
ってもよい。
【0011】本発明による付加架橋シリコーンゴム材料
は、下記の材料から成る: (A)成分Iとして、上記に定義した合成樹脂中空体。
【0012】(B)架橋可能な有機ケイ素化合物とし
て、(IIa)分子当たりに少なくとも2個のアルケニル
基を有するポリオルガノシロキサン、(IIb)2個の末
端Si−H基を有するポリオルガノシロキサン、(II
I)架橋剤として、分子当たりに少なくとも2個のSi
−H基を有するポリオルガノシロキサン、および触媒と
して(IV)ヒドロシリル化触媒から成る混合物。
【0013】ポリオルガノシロキサン(II)として、分
子当たりに少なくとも2個の末端アルケニル基を有する
ポリジメチルシロキサン(IIa)と、少なくとも2個の
末端Si−H基を有するポリジメチルシロキサンとの混
合物を用いると有利である。
【0014】本発明によるシリコーンゴム材料の成分
(IIa)は、25℃における粘度100〜100000
mPa・s、有利には200〜20000mPa・sお
よび殊に有利には500〜5000mPa・sの範囲内
にあると有利であり、分子当たりに少なくとも2個のア
ルケニル基を有するポリオルガノシロキサンである。成
分(IIa)は、10〜98重量%および有利には20〜
80重量%および殊に有利には50〜70重量%の量を
用いると有利である。
【0015】本発明によるシリコーンゴム材料の成分
(IIb)は、25℃における粘度100〜100000
mPa・s、有利には200〜20000mPa・sお
よび殊に有利には500〜5000mPa・sの範囲内
にあると有利であり、分子当たりに少なくとも2個の末
端Si−H基を有するポリオルガノシロキサンが有利で
ある。成分(IIb)は、0〜98重量%および有利には
5〜70重量%および殊に有利には20〜40重量%の
量を用いると有利である。
【0016】ポリオルガノシロキサン(II)は、式: Ra1 bSiO(4- a - b )/2 〔式中、aは0、1または2であり、bは0、1、2ま
たは3であり、ただし、それぞれの分子中に少なくとも
2個のRが存在し、和(a+b)<4である〕の単位か
ら構成されている。
【0017】Rは、アルケニル基または水素原子を表
す。アルケニル基として、すべてがSiH−官能性架橋
剤とヒドロシリル化反応を行うアルケニル基を選択して
もよい。炭素原子2〜6個を有するアルケニル基、例え
ばビニル、アリル、メタリル、1−プロペニル、5−ヘ
キセニル、エチニル、ブタジエニル、ヘキサジエニル、
シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキ
セニルを用いると有利であり、有利にはビニルおよびア
リルを用いる。
【0018】R1は、置換または非置換の脂肪族の飽
和、1価で、炭素原子1〜10個、有利には炭素原子1
〜6個を有する炭化水素基を表す。その例は、アルキル
基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、および
ヘキシル、シクロアルキル基、例えばシクロペンチル、
シクロヘキシルおよびシクロヘプチル、アリールおよび
アルキルアリール基、例えばフェニル、トリル、キシリ
ル、メシチル、ベンジル、ベータ−フェノルエチルおよ
びナフチル、またはハロゲン置換された基、例えば3,
3,3−トリフルオリプロピル、o−、p−およびm−
クロロフェニル、ブロモトリルおよびベータ−シアノエ
チルである。
【0019】アルケニル基は、ポリマー鎖のあらゆる位
置、殊には末端ケイ素原子と結合していてもよい。
【0020】成分(IIa)は、例えば含有アルケニル基
中でアルケニル基の種類または構造的に異なる、異なる
アルケニル基を有するポリオルガノシロキサンの混合物
であってもよい。
【0021】アルケニル基を有するポリオルガノシロキ
サンの構造は、線状、環状または分枝状でもよい。分枝
状ポリオルガノシロキサンは、単官能性単位、例えばR
1 2SiO1/2およびR1 3SiO1/2、および二官能性単
位、例えばR1 2SiO2/2およびRR1SiO2/2の他に
も、三官能性単位、例えばR1SiO3/2およびRR1
iO3/2および/または四官能性単位SiO4/2〔式中、
RおよびR1は、上記にこのためにの記載したものを表
す〕を含む。分枝状ポリオルガノシロキサンに導き、代
表的には著しく少量、例えば0.1モル%以下の三およ
び/または四官能性単位の含有量は、20重量%を実質
的に越えてはならない。アルケニル基を有するポリオル
ガノシロキサンは、また一般式−OSi(R23)R4
Si(R23)O−の単位〔式中、R2およびR3は、上
記にRおよびR1についして記載したものを表し、R
4は、2価の有機基、例えばエチレン、プロピレン、フ
ェニレン、ジフェニレンまたはポリオキシメチレンを表
す〕を有していてもよい。このような単位は、成分(I
I)中で50モル%までの割合で含まれていてもよい。
【0022】殊に有利には、ビニル基を有するポリキメ
チルシロキサンの使用であって、その分子は、式: (ViMeSiO1/2)2(VMeSiO)a(Me2SiO)b 〔式中、aおよびbは、負でない数であり、かつ下記の
関係を満足する:a+1>0、50<(a+b)<22
00、有利には200<(a+b)<1000、かつ0
<(a+1)/(a+b)<0.2〕に相当する。
【0023】架橋剤(C)としては、本発明の付加架橋
の際に使用される成分(III)であって、これは有利
には下記の式: Hc1 dSiO(4- c - d )/2 〔式中、cは0、1または2であり、dは0、1、2ま
たは3であり、ただし、和(c+d)<4であり、それ
ぞれの分子中に少なくとも2個のケイ素に結合した水素
原子が存在し、R1は上記にこれのために記載したもの
を表す〕の単位から構成されるSiH官能性ポリオルガ
ノシロキサンから形成される。
【0024】分子中に3個またはそれ以上のSiH結合
を有するポリオルガノシロキサンを使用すると有利であ
る。分子当たりに2個のSiH結合のみを有する成分
(III)の場合には、アルケニル基を有するポリオルガ
ノシロキサン(II)は分子当たりに少なくとも3個のア
ルケニル基を有すると有利である。
【0025】ポリオルガノシロキサン(III)は、架橋
剤として用いられる。直接ケイ素原子と結合している水
素原子にのみ関係する架橋剤の水素含有量は、水素0.
002〜1.7重量%、有利には水素0.1〜1.7重
量%の範囲内にある。
【0026】ポリオルガノシロキサン(III)は、分子
当たりに少なくとも3個から有利には多くとも600個
のケイ素原子を有すると有利である。殊に有利には、分
子当たりに4〜200個のケイ素原子を有するSiH架
橋剤の使用である。
【0027】ポリオルガノシロキサン(III)の構造
は、線状、分枝状、環状または網状であってもよい。線
状および環状ポリオルガノシロキサン(III)は、式: HR1 2SiO1/2、R1 3SiO1/2、HR1SiO2/2およ
びR1 2SiO2/2 〔式中、R1は上記にこれのために記載したものを表
す〕から構成される。分枝状および網状ポリオルガノシ
ロキサン(III)は、追加して三官能性単位、例えばH
SiO3/2およびR1SiO3/2、および/または式Si
4/2の四官能性単位を有する。三および/または四官
能性単位の含有量増加により、この架橋剤は網状構造で
樹脂的な構造を有するようになる。ポリオルガノシロキ
サン(III)中に含まれる有機基R1は、通常、成分(I
I)と(III)とが混合可能であるように、成分(II)
中に存在する有機基と相容性であるように選定される。
【0028】架橋剤として、ここに記載したポリオルガ
ノシロキサン(III)の組み合わせおよび混合物も使用
できる。
【0029】殊に有利なポリオルガノシロキサン(II
I)は、式: (HR1 2SiO1/2)e(R1 3SiO1/2)f(HR1SiO2/2)g(R1 2SiO2)h 〔式中、負でない整数であるe、f、gおよびhは、下
記の関係を満足する:(e+f)=2、(e+g)>
2、5<(g+h)<200および0.1<g/(g+
h)≦1、かつR1は上記にこのために記載したものを
表す〕を有する。
【0030】ポリオルガノシロキサン(III)は、硬化
可能なシリコーンゴム材料中にSiH基のアルケニル基
に対するモル比が、0.5〜5、有利には1.0〜3.
0である量で含まれると有利である。
【0031】成分(III)は、0.1〜15重量%の
量、有利には2〜8重量%の量および殊に有利には3〜
6重量%を用いる。
【0032】成分(IV)は、成分(II)のアルケニル基
と成分(III)のケイ素結合水素との間の付加反応(ヒ
ドロシリル化)のための触媒として働く。文献中には、
多数の好適なヒドロシリル化触媒が記載されている。原
理的には、通常付加架橋するシリコーンゴム材料中に用
いられるすべてのヒドロシリル化触媒が使用できる。
【0033】ヒドロシリル化触媒として、微粒状の担
体、例えば活性炭、酸化アルミニウムまたは酸化ケイ素
上に固定されていてもよい金属、例えば白金、ロジウ
ム、パラジウム、ルテニウムおよびイリジウム、有利に
は白金を用いることができる。
【0034】有利には、白金および白金化合物が用いら
れる。殊に有利には、ポリオルガノシロキサン中に可溶
性の白金化合物である。可溶性白金化合物としては、例
えば式(PtCl2・オレフィン)2およびH(PtCl
3・オレフィン)の白金−オレフィン錯体が使用でき、
その際、炭素原子2〜8個を有するアルケン、例えばエ
チレン、プロピレン、ブタンの異性体およびオクテン、
または炭素原子5〜7個を有するシクロアルケン、例え
ばシクロペンテン、シクロヘキセンおよびシクロペプテ
ンが有利である。別の可溶性白金触媒は、式(PtCl
2・C362の白金−シクロプロパン錯体、ヘキサクロ
ロ白金酸とアルコール、エーテルおよびアルデヒドなら
びにこれらの混合物との反応生成物、またはヘキサクロ
ロ白金酸とメチルビニルシクロテトラシロキサンの炭酸
水素ナトリウムのエチレン溶液の存在下での反応生成物
である。殊に有利には、白金とビニルシロキサン、例え
ばsym−ジビニルテトラメチルジシロキサンとの錯体
である。
【0035】ヒドロリシル化触媒はマイクロカプセル化
した形でも使用でき、その際、触媒を含み、かつポリオ
ルガノシロキサン中に不溶な微小固体は、例えば熱可塑
性プラスチック(ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂)
である。ヒドロリシル化触媒は、包接化合物の形、例え
ばシクロデキストリン中に入れて使用してもよい。
【0036】使用するヒドロリシル化触媒の量は、希望
する架橋速度ならびに経済的観点から決定される。慣用
の白金触媒を用いる場合には、硬化可能なシリコーンゴ
ム材料の含有量は、白金金属に対して0.1〜500重
量ppm、有利には10〜100重量ppm(白金金
属)が有利である。あるいは、触媒は、有利には0.0
1〜5重量%の量の抑制剤と一緒に用いてもよい。
【0037】本発明による縮合架橋シリコーンゴム材料
は、成分として下記を含む: (A)樹脂中空体として、上記に成分Iとして規定した
もの、 (B)架橋可能な有機ケイ素化合物として、 (V)縮合可能な基を有するポリオルガノシロキサン
(VI)架橋剤としての有機ケイ素化合物であって、これ
は空気中の湿気ならびにオルガノポリシロキサンのOH
−基ならびに充填剤と反応し、および(VII)縮合触媒
から成る混合物。
【0038】本発明により使用する縮合可能な基を有す
る有機ケイ素化合物は、有利には次式: R5O−〔SiR6 2O〕n−R (V) 〔式中、R5は、同じかまたは異なっていてもよく、か
つ水素原子または炭素原子1〜6個を有するアルキル基
を表し、R6は同じかまたは異なっている炭素原子1〜
18個を有する炭化水素基であって、これはハロゲン原
子、アミノ基、エーテル基、エステル基、エポシキ基、
メルカプト基、シアノ基または(ポリ)グリコール基で
置換されていてもよく、その際、最後のものはオキシエ
チレン単位および/またはオキシプロピレン単位から構
成されているものを表し、かつ、nは少なくとも30の
数である〕のものである。
【0039】炭化水素基R6の例は、アルキル基、例え
ばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソ−プロピ
ル基、1−n−ブチル基、2−n−ブチル基、イソ−ブ
チル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソ−ペンチ
ル基、ネオ−ペンチル基、t−ペンチル基;ヘキシル
基、例えばn−ヘキシル基;ヘプチル基、例えばn−ヘ
プチル基;オクチル基、例えばn−オクチル基およびイ
ソ−オクチル基、例えば2,2,4−トリメチルペンチ
ル基;ノニル基、例えばn−ノニル基;デシル基、例え
ばn−デシル基;ドデシル基、例えばn−ドデシル基;
オクタデシル基、例えばn−オクタデシル基;アルケニ
ル基、例えばビニル−およびアリル基;シクロアルキル
基、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、シク
ロヘプチル基およびメチルシクロヘキシル基;アリール
基、例えばフェニル基、ナフチル基、アントリル−、お
よびフェナントリル基;アルキルアリール基、例えばo
−、m−、p−トリル基、キシリル基およびエチルフェ
ニル基;アラルキル基、例えばベンジル基、α−および
β−フェニルエチル基である。
【0040】置換された炭化水素基R6の例は、ハロゲ
ン化基、例えば3−クロロプロピル基、3,3,3−ト
リフルオロプロピル基、クロロフェニル基、ヘキサフル
オロプロピル基、例えば1−トリフルオロメチル−2,
2,2−トリフルオロエチル基;2−(ペルフルオロヘ
キシル)エチル基、1,1,2,2−テトラフルオロエ
チルオキシプロピル基、1−トリフルオロメチル−2,
2,2−トリフルオロエチルオキシプロピル基、ペルフ
ルオロイソプロピルオキシエチル基、ペルフルオロイソ
プロピルオキシプロピル基;アミノ基により置換されて
いる基、例えばN−(2−アミノエチル)−3−アミノ
プロピル基、3−アミノプロピル基および3−(シクロ
ヘキシルアミノ)プロピル基;エーテル官能基、例えば
3−メトキシプロピル基および3−エトキシプロピル
基;シアノ官能基、例えば2−シアノエチル基;エステ
ル官能基、例えばメタクリルオキシプロピル基;エポキ
シ官能基、例えばグリシドキシプロピル基および硫黄官
能基、例えば3−メルカプトプロピル基である。
【0041】R6として、炭素原子1〜10個を有する
炭化水素が有利であって、その際、基R6の少なくとも
80%、殊には少なくとも90%がメチル基であると殊
に有利である。
【0042】基Rは、水素原子および炭素原子1〜4個
を有するアルキル基が有利であって、その際、水素原
子、メチル−およびエチル基が殊に有利である。
【0043】式(V)中の数nの平均値は、式(V)の
オルガノポリシロキサンが、いずれも温度25℃で測定
して粘度30mPa・s以上、殊には1000mPa・
s以上となるように選択すると有利である。
【0044】式(V)では表されないけれども、ジオル
ガノシロキサン単位の10モル%以下を、異なるけれど
もしかし大部分は多少とも回避が困難な不純物としての
み存在するシロキサン単位、例えばR6 3SiO1/2
位、R6SiO3/2単位およびSiO4/2単位により置換
されていてもよく、その際、R6は上記にこれのために
記載したものを表す。
【0045】式(V)によるポリジオルガノシロキサン
は、当該専門業界では公知の方法、例えば低分子量環状
または線状のヒドロキシおよび/またはアルコキシ末端
保護オルガノポリシロキサンの重合または縮合により製
造できる。
【0046】これに関しては、例えばノル〔W. Noll
“Chemistry and Technology of Silicones", 1968, Ac
ademic Press Inc., 218ページ以降〕を参照のこと。
【0047】本発明による使用される縮合可能な基を有
するオルガノポリシロキサン(V)は、このような縮合
可能な基を有するオルガノポリシロキサンの一種類また
は少なくとも二種類の混合物であってもよい。
【0048】このオルガノポリシロキサンは、10〜9
8重量%、有利には60〜95重量%および殊に有利に
は80〜90重量%を用いると有利である。
【0049】架橋剤(VI)としては、有利には一般式: R7 bSiX4- b (VI) 〔式中、R7は、一価の有機基を表し、Xは、オキシ
ム、アセトキシ、アミノ、アルコキシ、ベンズアミドの
ような基を表し、かつbは、0、1、2または3を表
す〕のシランであってもよく、これは空気中の水分なら
びにオルガノポリシロキサンならびに充填剤のOH基と
反応する。
【0050】基R7の例は、有利には置換されていても
よい炭素原子1〜18個を有する炭化水素、殊に有利に
はアルキル基、例えばメチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、イソ−プロピル基、n−ブチル基、イソ−ブチル
基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソ−ペンチル
基、ネオ−ペンチル基、t−ペンチル基;ヘキシル基、
例えばn−ヘキシル基およびイソ−ヘキシル基;ヘプチ
ル基、例えばn−ヘプチル基およびイソ−ヘプチル基;
オクチル基、例えばn−オクチル基およびイソ−オクチ
ル基、例えば2,2,4−トリメチルペンチル基;ノニ
ル基、例えばn−ノニル基およびイソ−ノニル基;デシ
ル基、例えばn−デシル基およびイソ−デシル基;ドデ
シル基、例えばn−ドデシル基およびイソ−ドデシル
基;オクタデシル基、例えばn−オクタデシル基;アル
ケニル基、例えばビニル基およびアリル基;シクロアル
キル基、例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、
シクロヘプチル基およびメチルシクロヘキシル基;アリ
ール基、例えばフェニル基、ナフチル基、アントリル
基、およびフェナントリル基;アルキルアリール基、例
えばo−、m−、p−トリル基、キシリル基およびエチ
ルフェニル基、o−、m−、p−ビニルフェニル基およ
びノニルフェニル基;およびアラルキル基、例えばベン
ジル基、α−およびβ−フェニルエチル基;イソシアノ
アルキル基、例えはイソシアノプロピル基、イソシアノ
エチル基、イソシアノヘキシル基、イソシアノオクチル
基であり、その際、イソシアノプロピル基が有利であ
り、かつ(メタ)アクリルオキシ基、例えばメタクリル
オキシプロピル基、アクリルオキシプロピル基、メタク
リルオキシヘキシル基、アクリルオキシヘキシル基であ
り、その際、メタクリルオキシプロピル基が有利であ
る。
【0051】本発明により使用される触媒は、縮合触媒
(VII)であり、これは有利には(有機)金属化合物、
例えば金属Pb、Zn、Zr、Ti、Sb、Fe、C
d、Sn、Ba、CaおよびMnのカルボン酸塩、アル
コラートおよびハロゲン化物である。殊に有利には、炭
素原子1〜18個を有するカルボン酸の(有機)スズ化
合物ならびに(有機)スズハロゲン化物、殊には有機ス
ズのオクタン酸塩、ナフテン酸塩、ヘキサン酸塩、ラウ
リン酸塩、酢酸塩、臭化物および塩化物である。
【0052】このような(有機)スズ化合物の例は、オ
クタン酸スズ(II)、二ラウリン酸ジブチルスズ、三酢
酸オクチルスズ、二オクタン酸ジオクチルスズ、二酢酸
ジオクチルスズ、二酢酸ジデシルスズ、二酢酸ジブチル
スズ、二臭化ジブチルスズ、二ラウリン酸ジオクチルス
ズ、酢酸トリオクチルスズである。特に有利には、二カ
ルボキシル酸ジオルガノスズ、殊には二ラウリン酸ジブ
チルスズ、二ラウリン酸ジオクチルスズ、二酢酸ジブチ
ルスズおよび二酢酸ジオクチルスズである。
【0053】成分(VI)は、0.1〜15重量%、有利
には1〜10重量%および殊に有利には2〜5重量%の
量を使用すると有利である。
【0054】本発明により使用される縮合触媒(VII)
は、このような縮合触媒の一種類でもまた少なくとも二
種類から成る混合物でもよい。
【0055】本発明による材料の製造のためには、縮合
触媒(VII)は、0.01〜4重量%、有利には0.1
〜3重量%および殊に有利には0.5〜1.5重量%の
量を使用すると有利である。
【0056】本発明による材料中には、さらに別の添加
剤を含んでいてもよく、すなわち、選択して別の添加剤
を85重量%以下、有利には0.5〜20重量%の割合
でシリコーンゴム材料中に含まれていてもよい。これら
の添加剤には、例えば充填剤、分散助剤、粘着性付与
剤、抑制剤、顔料、染料、難燃性上昇のための添加剤、
軟化剤などであってもよい。これには、添加剤、例えば
石英粉、けいそう土、粘土、チョーク、リトポン、カー
ボンブラック、黒鉛、金属の酸化物、炭酸塩、硫酸塩、
金属粉、繊維、染料、顔料などが挙げられる。
【0057】充填剤の例は、強化性充填物、すなわち、
BET比表面積少なくとも50m2/g、有利には50
〜500m2/gを有する充填剤、例えば脱水ケイ酸ヒ
ドロゲルの構造を得るようにした熱分解法ケイ酸ヒドロ
ゲル、すなわちいわゆる「エーロゲル」、および沈降二
酸化ケイ素の別の種類;および非強化性充填物、すなわ
ち、BET比表面積が50m2/g以下の充填物、例え
ば石英粉、けいそう土、ケイ酸カルシウム、ケイ酸ジル
コニウム、ゼオライト、酸化鉄、酸化亜鉛、二酸化チタ
ン、酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウム、炭酸亜鉛、カーボンブラック、雲母およびチョー
クである。上記の充填物は、上記の疎水化剤を用いる処
理により疎水性化されていてもよい。
【0058】軟化剤の例は、室温で液体であり、トリオ
ルガノシロキシ基により末端保護しているジオルガノポ
リシロキサン、例えば25℃において粘度10〜100
00mPa・sを有するトリメチルシロキシ基末端保護
ジメチルポリシロキサンである。
【0059】殊には、実質的に式R1 3SiO1/2、R1
iO3/2および/またはSiO4/2、場合によればR1 2
iO2/2の単位から成る樹脂状ポリオルガノシロキサン
を、シリコーンゴムの全量に対して50重量%以下、有
利には20重量%以下の割合で含んでいてもよい。これ
らの樹脂状ポリオルガノシロキサンの一官能性と三−ま
たは四官能性単位との間のモル比は、0.5:1〜1.
5:1の範囲内にあると有利である。官能基、殊にはR
1 2SiO1/2および/またはRR1SiO2/2単位の形
のアルケニル基を有していてもよい。
【0060】殊には、硬化可能なシリコーンゴム材料の
加工時間および架橋速度の適切な調整に役立つ添加剤を
含むことができる。これらの自体公知の抑制剤および安
定剤は、例えばアセチレンアルコール、例えばエチニル
シクロヘキサノールおよび2−メチル−3−ブチン−2
−オール、ポリメチルビニルシクロシロキサン、例えば
メチルビニルシクロテトラシロキサン、ビニルジメチル
シロキシ末端基を有する低分子量シロキサン油、トリア
ルキルシアヌラート、マレイン酸アルキル、例えばマレ
イン酸ジアリルおよびマレイン酸ジメチル、フマル酸ア
ルキル、例えばフマル酸ジエチルおよびフマル酸ジアリ
ル、有機ヒドロペルオキシド、例えばクメンヒドロペル
オキシド、t−ブチルヒドロペルオキシドおよびピナン
ヒドロペルオキシド、有機過酸化物、ベンゾトリアゾー
ル、有機スルホキシド、有機アミンおよびアミド、ホス
フィン、ホスファイト、ニトリル、ジアジリジンおよび
オキシムである。
【0061】本発明のもう一つの対象は、本発明による
材料の製造方法である。
【0062】本発明による材料の製造は、1または2成
分材料として、シリコーンゴム材料の調製に通例の方法
による構成成分の混合により行う。
【0063】本発明による材料の加工は、一成分または
二成分の混合および配合装置を用いて行う。
【0064】縮合架橋する材料は、室温の25℃で行う
と有利である。
【0065】付加架橋する材料は、5分間〜24時間、
温度25〜200℃、有利には5分間〜1時間、温度1
00〜150℃で架橋すると有利である。
【0066】本発明のさらに別の対象は、本発明による
材料から、または本発明による方法により製造された材
料から製造される圧縮性成形体およびシール体または注
型材料、ならびにこれらの製造方法である。
【0067】本発明による材料から、注型材料および成
形体、例えばパッキング、例えばO−リング、ループリ
ング、板が製造でき、これは殊には65〜250℃の範
囲において高い温度変動が起きる使用領域に好適であ
る。このような温度変動は、運転による加熱および/ま
たは変動する周囲温度において使用される機械または乗
物の運転の際に現れる。これには例えばオットーエンジ
ンにより駆動されるあらゆる機械および乗物、例えば自
動車、建設機械、定置機械、例えば発電機などが該当す
る。
【0068】本発明による材料の長所は、合成樹脂中空
体を含まないシリコーンゴム材料とは異なり、これらが
高い圧縮性を有することである。この圧縮性の改善は、
合成樹脂中空体を含まないシリコーンゴム材料と比較し
て20〜40倍も大きい。
【0069】これにより、ケーシングをシール性とする
ために、著しく低い圧力しか必要としない。高い圧縮性
のもう一つの長所は、温度変化による熱機械的な応力の
低下であり、これはこの材料も従来の材料における加熱
の際と同じく著しく膨張するけれども、これが抵抗にあ
うと、シールするシール面間の距離をさらに拡げること
なく圧縮され、温度が低下しても膨張が起きた場合と同
じように同じ体積を保つからである。すなわち、温度の
変化があってもパッキングが不良とならない。その上、
このようなシール体は、加熱によりシールするケーシン
グを例えばむりに押し開けてこれに損傷を与えない。む
しろ本発明による材料は圧縮される。
【0070】本発明による材料の別の長所は、経費がか
かり高価な機械、例えば二成分発泡機を用いなくても、
簡単な手段、例えば一成分配合装置を用いて注型がで
き、パッキング、例えばOリングをその使用場所で製造
でき、ある形、例えばミゾの形に変形され、対象物がそ
の後解体されてもその位置に止まる。この手段により、
Oリングが気づかれずに脱落して、対象物をOリングな
しで再び組み立て、これによりOリングがないことによ
る二次損傷が防げる。これは殊には自動車の電装部品内
に用いられる対象物の場合に、自動車の電装部品の対象
物を湿気から防ぐための例えばOリングがないと、意図
していない停止時間となる。このOリングがないと、こ
の対象物中に、例えばOリングがないために湿気が進入
し、これにより電気系統が作動しなくなり、結局、車両
が動かなくなることがしばしば起きる。
【0071】さらに、本発明による材料から注型材料も
製造できる。これは、例えば電子部品の注型に使用でき
る。これらの本発明による材料の一つの長所は、その圧
縮性のために、電子部品がシリコーンの高い熱膨張係数
にもかかわらず、従来のシリコーン材料に起きたような
温度変化による破壊がないことである。
【0072】本発明による材料の別の長所は、従来のシ
リコーン材料と比較して著しく低い密度であり、これは
構成部品の重量低下となり、これはなかでも自動車の用
途には燃料節減となって望ましいことである。
【0073】本発明による付加重合材料の決定的な長所
は、Si−H末端ジメチルポリシロキサン(IIb)の使
用により、ほとんど任意に調整できるショア硬度であ
る。ジメチルシロキサン類の比(IIa:IIb)により、
0〜50の間のショア硬度を実現できる。これに応じて
各種のシール力を変化させて調整できる。
【0074】
【実施例】
実施例1 末端単位においてそれぞれSi結合ヒドロキシル基1個
を有し、粘度1000mPa・sを有するジメチルポリ
シロキサン80部に、BET表面積200m2/gを有
する気相法二酸化ケイ素10部、エクスパンセルDE9
1 1部、オキシモシラン(Oximosirane)5部、アミ
ノシラン0.6部および縮合触媒0.6部を順番に混合
させる。
【0075】粘度30000mPa・sを有する流動性
RTV−1シリコーンゴムが得られ、これは防水して貯
蔵できる。
【0076】空気中の水分を進入させると、圧縮性の加
硫物が得られる。
【0077】下記の値は6mmの加硫物を28日後に室
温について測定したものである。
【0078】密度:0.8g/m3 ショアA:26 5%圧縮するに要する加硫物への力:1.6N/mm2 25%圧縮するに要する加硫物への力:9N/mm2 比較例1 実施例1の記載と同様の方法により類似した材料を製造
するが、但し、この材料はエクスパンセルDE91を含
んでいない。
【0079】粘度10000mPa・sを有する流動性
RTV−1シリコーンゴムが得られ、これは防水して貯
蔵できる。
【0080】下記の値は6mmの加硫物を14日後に室
温において測定したものである。
【0081】ショアA:25 5%圧縮するに要する加硫物への力:10N/mm2 25%圧縮するに要する加硫物への力:不可能 実施例2 粘度1000mPa・sを有するビニル末端単位ジメチ
ルポリシロキサン63部、粘度1000mPa・sを有
するSi−H末端ジメチルポリシロキサン30部、エク
スパンセルDE91 2部、エチンシクロヘキサノール
0.5部、白金触媒0.2部およびポリメチル水素シロ
キサン5部とを十分に互いに混合させる。
【0082】粘度60000mPa・sを有する流動性
の付加架橋シリコーンゴムが得られ、これは室温で6月
安定であり、温度の作用により圧縮性の加硫物に架橋さ
れる。
【0083】下記の値は、1時間、150℃で硬化させ
た厚さ20mmの加硫物について測定したものである。
【0084】密度:0.6g/m3 ショアA:8 5%圧縮するに要する加硫物への力:0.3N/mm2 25%圧縮するに要する加硫物への力:1.7N/mm
2 比較例2 実施例2の記載と同様の方法により類似した材料を製造
するが、但し、この材料はエクスパンセルDE91を含
んでいない。
【0085】粘度1000mPa・sを有する流動性の
付加架橋シリコーンゴムが得られ、これは、室温で6月
安定であり、温度の作用により圧縮性の加硫物に架橋さ
れる。
【0086】下記の値は、1時間、150℃で硬化させ
た厚さ20mmの加硫物について測定したものである。
【0087】密度:1.0g/m3 ショアA:10 5%圧縮するに要する加硫物への力:6N/mm2 25%圧縮するに要する加硫物への力:不可能 比較例3 実施例2の記載と同様の方法により類似した材料を製造
するが、但し、この材料はSi−H末端ジメチルポリシ
ロキサンを含んでいない。
【0088】粘度6000mPa・sを有する流動性の
付加架橋シリコーンゴムが得られ、これは、室温で6月
安定であり、温度の作用により圧縮性の加硫物に架橋さ
れる。
【0089】下記の値は、1時間、150℃で硬化させ
た厚さ20mmの加硫物で測定した。
【0090】密度:0.6g/m3 ショアA:28 5%圧縮するに要する加硫物への力:1N/mm2 25%圧縮するに要する加硫物への力:5N/mm
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 101/00 C08L 101/00 C09K 3/10 C09K 3/10 G // B29L 22:00 (72)発明者 マンフレート ミッターマイアー ドイツ連邦共和国 メーリング ガングホ ーファーシュトラーセ 7 (72)発明者 ヴィルヘルム フーバー オーストリア国 オスターミーティング ツィーゲライ 20

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘度1000〜100000mPa・s
    を有し、(A)合成樹脂中空体、(B)架橋可能な有機
    ケイ素化合物をベースとする、エラストマーに架橋する
    材料。
  2. 【請求項2】 (A)合成樹脂中空体が密度10〜80
    kg/m3および粒子の大きさ5〜200μmを有す
    る、粘度1000〜100000mPa・sを有する、
    請求項1記載のエラストマーに架橋する材料。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のエラストマーに
    架橋する材料の製造方法において、成分AおよびBを混
    合させることを特徴とする、エラストマーに架橋する材
    料の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載の材料から成るか
    または請求項3記載の方法により製造されたことを特徴
    とする、成形体およびシール体または注型材料。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の成形体、シール体または
    注型材料の製造方法において、請求項1または2記載の
    材料または請求項3記載の方法により製造された材料を
    型内に注型することを特徴とする、成形体、シール体ま
    たは注型材料の製造方法。
  6. 【請求項6】 型として溝を用いる、シール体製造のた
    めの請求項5記載の方法。
JP8270821A 1995-11-02 1996-10-14 エラストマーに付加架橋する材料.その製造方法および注型材料 Expired - Lifetime JP2980852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19540886.1 1995-11-02
DE19540886A DE19540886A1 (de) 1995-11-02 1995-11-02 Kompressibler Siliconkautschuk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137063A true JPH09137063A (ja) 1997-05-27
JP2980852B2 JP2980852B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=7776470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8270821A Expired - Lifetime JP2980852B2 (ja) 1995-11-02 1996-10-14 エラストマーに付加架橋する材料.その製造方法および注型材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5750581A (ja)
EP (1) EP0771842A1 (ja)
JP (1) JP2980852B2 (ja)
KR (1) KR100197347B1 (ja)
CN (1) CN1073602C (ja)
CA (1) CA2187263C (ja)
DE (1) DE19540886A1 (ja)
TW (1) TW362105B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130917A (ja) * 1997-08-18 1999-05-18 Wacker Chemie Gmbh エラストマーに架橋可能な材料、該材料の製造法、成形体、シール、シール材料、封止用コンパウンド、およびこれらの製造法
JP2000186210A (ja) * 1998-10-15 2000-07-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 中空フィラ―含有シリコ―ンゴム組成物
JP2001131428A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The シール材及びその製造方法
US6333364B2 (en) 2000-02-08 2001-12-25 Shin Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber compositions
JP2002541287A (ja) * 1999-04-02 2002-12-03 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション ゲル材料の膨張方法
US6552096B2 (en) 2000-06-29 2003-04-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Hollow filler-containing silicone rubber and method of production
JP2004137308A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン断熱シート
KR100460235B1 (ko) * 2001-05-23 2004-12-04 와커-헤미 게엠베하 연료전지의 실링조성물로 사용되고 가교시켜 열화안전성실리콘러버를얻을 수 있는 조성물
JP2005524763A (ja) * 2001-10-10 2005-08-18 サウス バレイ スペシャリティーズ 浮揚性シリコーンゴム化合物
JP2005525454A (ja) * 2002-05-15 2005-08-25 キャボット コーポレイション エーロゲルと中空粒子バインダーの組成物、絶縁複合材料、及びそれらの製造方法
US6967221B2 (en) 2000-06-29 2005-11-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Hollow filler-containing silicone rubber and method of production
JP2006176738A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 多孔質シリコーンゴムシート
JP2011513524A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 ゾンダホフ ケミカルズ ゲーエムベーハー 縮合架橋性シリコーンフォーム
JP2011529996A (ja) * 2008-08-07 2011-12-15 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シリコーンベース発泡体の製造方法
US8831499B2 (en) 2010-12-22 2014-09-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thermally conductive silicone rubber sponge composition and fixing roll
JP2018168297A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 住友理工株式会社 発泡シール材用組成物および発泡シール材
KR20230025394A (ko) 2020-06-15 2023-02-21 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 실리콘고무 스펀지 조성물 및 그의 제조방법

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2770220B1 (fr) * 1997-10-29 2003-01-31 Rhodia Chimie Sa Composition silicone reticulable en gel adhesif et amortisseur avec microspheres
US5981610A (en) * 1997-11-17 1999-11-09 Shin-Etsu Chemical Co. Ltd. Injection molding silicone rubber compositions
GB9815080D0 (en) 1998-07-10 1998-09-09 Dow Corning Sa Compressible silicone composition
US6103152A (en) * 1998-07-31 2000-08-15 3M Innovative Properties Co. Articles that include a polymer foam and method for preparing same
JP3494039B2 (ja) 1998-11-06 2004-02-03 信越化学工業株式会社 熱定着ロール用シリコーンゴム組成物及び熱定着ロール
JP2000303022A (ja) 1999-04-21 2000-10-31 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴム系コーティング剤組成物
JP2001131415A (ja) * 1999-07-19 2001-05-15 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーンゴムスポンジ形成性組成物、シリコーンゴムスポンジおよびシリコーンゴムスポンジの製造方法
JP2001115025A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 液状シリコーンゴム組成物、その製造方法およびシリコーンゴム発泡体の製造方法
GB0003458D0 (en) * 2000-02-16 2000-04-05 Secr Defence Brit Rubber structure & method of making the same
TW555794B (en) 2000-02-29 2003-10-01 Shinetsu Chemical Co Method for the preparation of low specific gravity silicone rubber elastomers
JP4047511B2 (ja) * 2000-03-07 2008-02-13 三菱自動車工業株式会社 ロッカカバーのシール方法
US7276290B2 (en) * 2004-08-27 2007-10-02 United Technologies Corporation Cryogenic insulation
US8020875B2 (en) * 2006-02-21 2011-09-20 United Technologies Corporation Turbine friendly abradable material
JP4821986B2 (ja) * 2006-06-07 2011-11-24 信越化学工業株式会社 艶消し用液状オルガノポリシロキサン組成物からなるポッティング材又はコーティング材及び艶消し硬化物並びに表面光沢度低減方法
EP2039496A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-25 ABB Research Ltd. A method of producing a rubber product
CN104334673B (zh) * 2012-05-22 2017-08-01 积水化学工业株式会社 片状密封材料及层叠片状密封材料
FR3009643B1 (fr) 2013-08-09 2015-08-07 Schneider Electric Ind Sas Ampoule a vide, pole de disjoncteur comprenant une telle ampoule a vide et procedes de fabrication de tels dispositifs
AT520652B1 (de) * 2017-11-23 2019-05-15 Wzv Werkzeugvertriebs Gmbh Abformmaterial für Ordnungssysteme

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268756A (ja) * 1984-12-28 1986-11-28 Kiyuubitsuku Eng:Kk 緩衝材
JPH05209080A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 発泡性シリコーンゴム組成物
JPH0726145A (ja) * 1993-07-06 1995-01-27 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シリコーンコンパウンドおよびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615972A (en) 1967-04-28 1971-10-26 Dow Chemical Co Expansible thermoplastic polymer particles containing volatile fluid foaming agent and method of foaming the same
US3865759A (en) * 1974-01-10 1975-02-11 Gen Electric Room temperature vulcanizing silicone compositions
SE439599B (sv) 1981-01-14 1985-06-24 Kema Nord Ab Sett att torka och expandera i vetska dispergerade, termoplastiska mikrosferer innehallande, flyktiga, flytande jesmedel
SE452471B (sv) 1982-11-26 1987-11-30 Casco Nobel Ab Forfarande for expandering av termoplastiska mikrosferer
ATE101823T1 (de) 1988-06-23 1994-03-15 Casco Nobel Ab Verfahren und vorrichtung zur herstellung expandierbarer thermoplastischer mikrokugeln.
JPH0791530B2 (ja) * 1990-04-26 1995-10-04 信越化学工業株式会社 ハードディスク装置用カバー・スポンジパッキン組立体
US5202362A (en) * 1991-09-09 1993-04-13 Intech Specialties Co., Inc. Syringeable ear plug molding putty composition
US5332538A (en) * 1992-11-02 1994-07-26 General Electric Company Method for making a spacer element for a multi-pane sealed window
AU7563294A (en) 1993-08-24 1995-03-21 Metrika Laboratories, Inc. Novel disposable electronic assay device
CA2166852A1 (en) * 1995-01-17 1996-07-18 Donnie Ray Juen Organosiloxane compositions yielding machinable erosion resistant elastomers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61268756A (ja) * 1984-12-28 1986-11-28 Kiyuubitsuku Eng:Kk 緩衝材
JPH05209080A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 発泡性シリコーンゴム組成物
JPH0726145A (ja) * 1993-07-06 1995-01-27 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd シリコーンコンパウンドおよびその製造方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11130917A (ja) * 1997-08-18 1999-05-18 Wacker Chemie Gmbh エラストマーに架橋可能な材料、該材料の製造法、成形体、シール、シール材料、封止用コンパウンド、およびこれらの製造法
KR100284594B1 (ko) * 1997-08-18 2001-04-02 에리히 프란케 ; 칼 하인츠 룀뵈크 가교시켜엘라스토머를형성하는조성물및그제조방법
JP2000186210A (ja) * 1998-10-15 2000-07-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 中空フィラ―含有シリコ―ンゴム組成物
JP2002541287A (ja) * 1999-04-02 2002-12-03 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション ゲル材料の膨張方法
JP2001131428A (ja) * 1999-11-05 2001-05-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The シール材及びその製造方法
US6333364B2 (en) 2000-02-08 2001-12-25 Shin Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber compositions
US6552096B2 (en) 2000-06-29 2003-04-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Hollow filler-containing silicone rubber and method of production
US6967221B2 (en) 2000-06-29 2005-11-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Hollow filler-containing silicone rubber and method of production
KR100460235B1 (ko) * 2001-05-23 2004-12-04 와커-헤미 게엠베하 연료전지의 실링조성물로 사용되고 가교시켜 열화안전성실리콘러버를얻을 수 있는 조성물
JP2005524763A (ja) * 2001-10-10 2005-08-18 サウス バレイ スペシャリティーズ 浮揚性シリコーンゴム化合物
JP2005525454A (ja) * 2002-05-15 2005-08-25 キャボット コーポレイション エーロゲルと中空粒子バインダーの組成物、絶縁複合材料、及びそれらの製造方法
JP2004137308A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーン断熱シート
JP2006176738A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd 多孔質シリコーンゴムシート
JP4594072B2 (ja) * 2004-12-24 2010-12-08 住友ゴム工業株式会社 多孔質シリコーンゴムシート
JP2011513524A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 ゾンダホフ ケミカルズ ゲーエムベーハー 縮合架橋性シリコーンフォーム
JP2011529996A (ja) * 2008-08-07 2011-12-15 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シリコーンベース発泡体の製造方法
US8831499B2 (en) 2010-12-22 2014-09-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thermally conductive silicone rubber sponge composition and fixing roll
JP2018168297A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 住友理工株式会社 発泡シール材用組成物および発泡シール材
KR20230025394A (ko) 2020-06-15 2023-02-21 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 실리콘고무 스펀지 조성물 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5750581A (en) 1998-05-12
JP2980852B2 (ja) 1999-11-22
CN1073602C (zh) 2001-10-24
EP0771842A1 (de) 1997-05-07
CA2187263C (en) 2000-12-12
DE19540886A1 (de) 1997-05-07
TW362105B (en) 1999-06-21
CN1152009A (zh) 1997-06-18
KR970027647A (ko) 1997-06-24
CA2187263A1 (en) 1997-05-03
KR100197347B1 (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09137063A (ja) エラストマーに架橋する材料、その製造方法、成形体およびシール体ならびに注型材料およびその製造方法
AU683693B2 (en) Low viscosity curable organosiloxane compositions
JP3072869B2 (ja) 硬化性オルガノシロキサン組成物
CA1315453C (en) Method for preparing clear polyorganosiloxane elastomers
JP4615732B2 (ja) 耐火性シーラント組成物
JP4824465B2 (ja) 付加架橋可能なシリコン材料、その製造法、該シリコン材料の使用ならびに該シリコン材料を用いて得ることができるシリコンエラストマーおよび該シリコンエラストマーの使用
JP2005272844A (ja) 有機ケイ素化合物をベースとする架橋性材料
JPWO2014097574A1 (ja) 新規アルコキシシリル−エチレン基末端ケイ素含有化合物、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、及び該組成物を硬化して得られる成形物
US5998548A (en) Compressible, sulfur-containing silicone rubber
JPS5930746B2 (ja) シリコ−ンゴム組成物とその製法
US20030176560A1 (en) Crosslinkable compositions based on organosilicon compounds
JPS62253629A (ja) エラストフオ−ミング型押に使用することのできる、低硬度シリコ−ンエラストマ−から成る弾性支持体
EP0440138B1 (en) Rapidly curable extrudable organosiloxane compositions
EP0489518B1 (en) Extrudable curable organosiloxane compositions exhibiting reduced compression set
JP3187344B2 (ja) 付加架橋可能なシリコーンゴム材料、および該ゴム材料から架橋により得られる成形体
EP0598627A2 (en) Silicone resin/silicone rubber composites, and methods for making them
JPH1067937A (ja) 架橋してエラストマーとなる材料、その製法及びそれを含有する成形体
JPH08245794A (ja) 硬化エラストマーの圧縮永久ひずみを減少させる方法
JP3927911B2 (ja) 付加架橋可能なアルケニル末端を有するポリジオルガノシロキサンを含有する高粘性シリコーンコンパウンド
CA1181883A (en) Optically clear silicone compositions curable to elastomers
JP2002294076A (ja) 金型成形用シリコーンゲル組成物
JP2003147207A (ja) 低比重液状シリコーンゴム組成物および低比重シリコーンゴム成形物
CN105273406B (zh) 固化性硅橡胶组合物和硅橡胶部件
JP2020514480A (ja) フッ素化側基を有するシリコーンエラストマー
JP5014532B2 (ja) 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term