JP4615732B2 - 耐火性シーラント組成物 - Google Patents

耐火性シーラント組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4615732B2
JP4615732B2 JP2000597367A JP2000597367A JP4615732B2 JP 4615732 B2 JP4615732 B2 JP 4615732B2 JP 2000597367 A JP2000597367 A JP 2000597367A JP 2000597367 A JP2000597367 A JP 2000597367A JP 4615732 B2 JP4615732 B2 JP 4615732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition
component
silicon
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000597367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002536486A (ja
JP2002536486A5 (ja
Inventor
クリストファー・イー・アルバレズ
キエルステン・エル・シェパード
Original Assignee
ダウ・コーニング・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ・コーニング・コーポレーシヨン filed Critical ダウ・コーニング・コーポレーシヨン
Publication of JP2002536486A publication Critical patent/JP2002536486A/ja
Publication of JP2002536486A5 publication Critical patent/JP2002536486A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615732B2 publication Critical patent/JP4615732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/54Inorganic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐火性シーラントとして有用な硬化性液体シリコーンゴム組成物である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
1分子あたり少なくとも2つの反応基(reactive groups)を含むポリオルガノシロキサンと、架橋剤としての、1分子あたり少なくとも3つの反応基を含むオルガノケイ素化合物との反応によって硬化し、架橋シリコーンゴムシーラントを生じるオルガノシロキサン組成物が知られている。これらの組成物の反応性成分は、典型的には、1つめの容器に入った架橋剤と2つめに入った反応触媒というように、2つの容器にパッケージされる。硬化反応は、それら2つの容器の内容が混合されたときに生じる。
【0003】
耐火性への多くのアプローチは、オキシド充填剤及び白金を含むいくつかの成分の添加に依存している。例えば、Wolferらの米国特許第5,008,317号には、耐火性及び耐アーク性であるシリコーンエラストマーが記載されており、該エラストマーは、ビニル豊富なポリジオルガノシロキサンと、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化Ce(III)、酸化Ce(IV)、白金から選択される金属酸化物と、ケイ素に結合した塩基性窒素を有するオルガノケイ素化合物とを混合することによって得られる添加物を含む。DeLaTorreらは、米国特許第4,102,852号に、自己消火する室温加硫シリコーンゴム組成物を記載しており、該組成物は、シラノール末端停止ポリジオルガノシロキサンポリマー、金属酸化物充填剤、アルコキシ官能性架橋剤、カーボンブラック、白金及びチタンキレート触媒を含む。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、アルコキシ、ヒドロキシ、アルケニル又はアルキニル基からなる群から選択された少なくとも2つの反応基を有する液体ポリオルガノシロキサン;架橋剤、触媒、補強充填剤及びウォラストナイト(wollastonite)を含む硬化性オルガノシロキサン組成物が、硬化して、予期せず改善された耐火性を有するシリコーンゴムシーラントを形成することを見出している。これらの硬化ゴムシーラントは、非常に低い放熱を有し、燃焼によって、硬質炭(hard char)構造を形成する。本発明の組成物は、炎と空気とその他の蒸気の通過を防ぐためのシーリング構造に有用である。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明は、(A)式
【化4】
Figure 0004615732
[式中、各R1は、独立して、1から18の炭素原子を有するアルキル、アリール、アルケニル及びハロゲン化アルキル基からなる群から選択され、各R2は、独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、アルケニル及びアルキニル基からなる群から選択され、また、xは約10から1500の値を有する]
によって表される液体ポリオルガノシロキサンポリマー、
(B)少なくとも3つの、ケイ素に結合した反応性基を有する架橋オルガノケイ素化合物、
(C)前記成分(A)のケイ素に結合したR2基と、前記成分Bのケイ素に結合した反応基との間の反応を促進することができる触媒、
(D)ウォラストナイト、及び、
(E)任意の補強充填剤
を含む、硬化性液体シリコーンゴム組成物である。
【0006】
該硬化性液体シリコーンゴム組成物は、硬化することによって、優れた耐火性を有するシリコーンエラストマーを形成することができる。
【0007】
本発明の組成物に用いるポリオルガノシロキサンポリマー(A)は、式(I)によって表される、ポンピング可能な液体であり、式中、各R1は、独立して選択された、1から18の炭素原子を有する一価の炭化水素基であり;各R2は、ヒドロキシル、アルコキシ、アルケニル又はアルキニル基からなる群から選択され;また、xは約10から1500の値を有する整数である。好ましくは、R1は、1から約8の炭素原子を有するアルキル又はアリール基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソブチル、ヘキシル、フェニル又はオクチル等のアルキル又はアリール基;ビニル等のアルケニル基;又は、3,3,3−トリフルオロプロピル等のハロゲン化アルキル基である。さらに好ましくは、全R1基の少なくとも50%がメチル基であり、最も好ましくは、実質的に全てのR1基がメチル基である。R2は、縮合硬化であれ付加硬化であれ、望ましい硬化メカニズムに基づいて選択される。縮合反応では、R2は、ヒドロキシル基、又は、3つまでの炭素原子を有するアルコキシ基であるべきである。付加反応では、R2は、アルケニル又はアルキニル基、好ましくは8つまでの炭素原子を有するアルケニル又はアルキニル基、さらに好ましくはビニル、アリル又はヘキセニルであるべきである。
【0008】
本組成物が付加反応によって硬化するとき、好ましくは、R2はアルケニル基である。そのようなポリマーは、当該技術分野において周知であり、粘性材料から、自由に流動する液体へと変化することができる。好ましい材料は、25℃で250Pa・sより大きくない粘度、さらに好ましくは25℃で約0.1から100Pa・sの粘度を有する。
【0009】
さらに好ましくは、本組成物を付加硬化によって硬化するときは、R2は8つまでの炭素原子を有するアルケニル基を示し、これは式−R3 y-CH=CH2によって表され、式中、R3は、6つまでの炭素原子を有する二価の炭化水素基、好ましくは4つまでの炭素原子を有するアルキレン基を示し;yは0又は1の値を有し;xは、約10から1500、好ましくは約50から1200、最も好ましくは70から800の値を有する。最も好ましくは、ポリジオルガノシロキサン(A)は、25℃で、約50から250,000mPa・s、さらに好ましくは約100から100,000mPa・s、最も好ましくは約250から60,000mPa・sの粘度を有するα,ω−ビニルジメチルシロキシで末端ブロックしたポリジメチルシロキサンポリマーである。
【0010】
本組成物を縮合反応によって硬化するとき、好ましくは、式(I)のR2がヒドロキシ及びアルコキシ基から選択され、xが、好ましくは約50から1200、最も好ましくは約70から800の値を有する。縮合硬化に適したポリマーの例は、25℃で、約50から250,000mPa・sの粘度を有するα,ω−ジメチルヒドロキシシロキシで末端ブロックしたポリジメチルシロキサンポリマーである。
【0011】
架橋(cross-linking)オルガノケイ素化合物(B)は、上記成分(A)と反応することができる。適切なオルガノケイ素化合物は、当該技術分野において周知である。成分(B)は、粘性材料から、自由に流動する液体へと変化することができる。好ましい材料は、25℃で500mPa・sより大きくない粘度、さらに好ましくは25℃で2から55mPa・sの粘度を有する。成分(B)は、モノマー、ホモポリマー、コポリマー又はそれらの混合物であってよく、それらは、少なくとも1つの、一般式R4 aR5 bSiO4-a-b/2の単位を含み、式中、R4は、1から約18の炭素原子を有するアルキル、アリール及びハロゲン化アルキル基から選択され、aは0又は1の値を有し、bは2から3の値を有し、a+bの合計は3より大きくなく、また、R5は反応基である。成分(B)の各分子は、成分(A)のケイ素に結合した(silicon-bonded)置換基R2と反応することができる少なくとも3つの、ケイ素に結合した基R5を有する。R5は、水素原子、ヒドロキシル及びアルコキシ基からなる群から、ここに記載した硬化メカニズムに基づいて、選択される。
【0012】
成分(B)は、好ましくは、シラン類、低分子量オルガノケイ素樹脂及び短鎖オルガノシロキサンポリマー類からなる群から選択される。架橋オルガノケイ素化合物として働くことができる適切なシラン類は、たとえば、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン等のアルキルトリアルコキシシラン、又は、メチルトリヒドロシランを含む。成分(B)に適したオルガノケイ素樹脂化合物は、本質的に式SiO4/2の四官能性シロキサン単位と式R4 aR5 bSiO1/2[式中、R4、R5、a及びbは上記の通りである]の一官能性単位とからなるオルガノケイ素樹脂;又は、本質的に式R5SiO3/2の三官能性単位と、一官能性単位とからなる樹脂を含む。適切な短鎖オルガノシロキサンポリマーは、ケイ素に結合した(silicon-bonded)アルコキシ、ヒドロキシ又は水素原子を1分子あたり少なくとも3つ有する短鎖ポリオルガノシロキサン、例えば、約20までの炭素原子を有する、トリメチルシロキシで末端ブロックしたポリメチルヒドロシロキサン、及び、シラノールで末端ブロックしたジメチル−メチルシラノールシロキサンコポリマー等を含む。
【0013】
成分(A)の基R2がヒドロキシル又はアルコキシ基であるとき、好ましくは、該架橋オルガノケイ素化合物の反応性置換基は、アルコキシ基又はヒドロキシル基であり、それらは、2つの成分間に縮合反応を生じさせる。ポリオルガノシロキサン(A)の基R2がヒドロキシル又はアルケニル基であるとき、該架橋オルガノケイ素物質の反応性置換基R5は水素原子であってよく、これは、該架橋オルガノケイ素物質と該ポリオルガノシロキサンポリマー(A)との間の縮合又は付加反応を可能にする。さらに好ましくは、付加硬化の場合、R2がアルケニル基であるとき、成分(B)は、好ましくは、少なくとも3つの、ケイ素に結合した(silicon-bonded)水素原子を有する短鎖ポリオルガノシロキサンである。
【0014】
付加硬化が望ましいときに成分(B)として好ましい化合物は、一般式(II)又は(III)を有するオルガノケイ素化合物である。
【化5】
Figure 0004615732
式中、R6は、10までの炭素原子を有するアルキル又はアリール基、又は、3,3,3−トリフルオロプロピル等のハロゲン化アルキル基を示し;R7は、R6又は水素原子であり、pは、0から約20までの値を有し、qは、1から約70までの値を有し、また、1分子あたり少なくとも3つのケイ素に結合した水素原子が存在する。好ましくは、R6は3つ未満の炭素原子を有する低級アルキル基であり、最も好ましくは、メチル基である。式IIにおいて、最も好ましくは、p及びqは、同様の値を有するか、又は、p=0であり且つqが6から70まで、さらに好ましくは20から60までの値を有する。式(III)のような環状オルガノケイ素物質が用いられるとき、好ましくは、p及びqは、同様の値を有するか、又は、p=0であり且つqが3から8までの値を有する。成分(B)は、上述のようないくつかのオルガノケイ素化合物の混合物を含むことができる。
【0016】
成分(B)は、硬化性液体シリコーンゴム組成物の製造に通常使用される量で用いられる。使用量は、選択した特定の架橋剤と望ましい性質とに応じて変化するであろう。好ましくは、縮合硬化組成物では、架橋剤は、成分(A)の100重量部あたり、約0.5から15重量部の量で存在する。
【0017】
付加硬化を用いて高品質の硬化製品を得るためには、成分(B)の全ての、ケイ素に結合した水素の、成分(A)によってもたらされるケイ素に結合したアルケニル基に対するモル比は、好ましくは、1:5から5:1の範囲内である。さらに好ましくは、成分(B)は、ケイ素に結合した水素の、成分(A)によってもたらされるケイ素結合アルケニルに対するモル比が1:1から2.5:1の範囲内とするのに十分な量で加えられる。
【0018】
触媒(C)は、成分(A)と(B)の間の反応を触媒する化合物であってよい。本組成物が、縮合反応によって硬化されるとき、該触媒は、スズ又はチタンをベースとする触媒等の既知のすべての縮合触媒であってよい。有用な有機スズ化合物は、+2又は+4価のスズのものである。これらのスズ化合物は、ケイ素上で置換されたアルコキシ基とケイ素上で置換されたヒドロキシル基との間の反応を促進することが当該技術分野において知られている。縮合触媒として有用な、典型的なスズ化合物は、ステアリン酸第一スズ、オレイン酸第一スズ、スタンナスナフタネート、スタンナスヘキソエート、コハク酸第一スズ、カプリル酸第一スズ及びスタンナスオクトエート等のカルボン酸の第一スズ塩;及び、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジオクトエート、ジブチルスズジホルメート、ジブチルスズジネオデカノエート等のカルボン酸の第二スズ塩、そして、それらの部分的加水分解生成物を含む。本発明の目的にとっては、ジブチルスズジラウレート、ジメチルスズジネオデカノエート及びスタンナスオクトエートが好ましい触媒である。特に驚くべきことは、本発明の組成物が、硬化され、燃焼による試験を受けたときに、スズ触媒の存在下で、良好な熱放出と炭(char)構造を有することであり、これは、しばしば高温下でのポリオルガノシロキサンの加硫戻り(reversion)を生じさせることができる。
【0019】
本発明の組成物の触媒として特に有用なチタンの触媒は、チタン−酸素−炭素結合を介してチタンに結合した有機基を有する。そのようなチタンの化合物の主なタイプは、その有機基がカルボン酸から誘導されたアルコレート及びアシレート等のオルト−エステルである。その有機チタン触媒はまた、同じチタン原子に結合した前述の基の両方のタイプを含むことができる。つまり、有効なチタン触媒は、式Ti(OR8)4[式中、R8は、アルキル、アルコキシアルキル又はアシルである]のもの、例えば、テトライソプロピルチタネート、テトラメトキシエチルチタネート及びジイソプロピルジアセチルチタネートを含む。本発明の使用に好ましい有機チタン触媒は、キレート化されたあるいは部分的にキレート化されたチタン化合物である。これらの材料は、例えば、上述のようなアルコレートと、α−又はβ−ジケトン、又はそれらの誘導体とを反応させることによって製造される。
【0020】
成分(C)は、本シリコーンゴム組成物が望ましい時間内に架橋するのに十分な量で用いられ、この量は、典型的には、型どおりの実験によって決定される。通常、縮合触媒は、成分(A)100重量部に対して、約0.01から10重量部、好ましくは0.1から5重量部のレベルで加えられる。
【0021】
本発明では、適切な付加触媒には、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム又は白金含有触媒等の、白金族金属ベース触媒を含む。白金ベースの触媒が特に好ましく、それらは、例えば粉末炭等の担体上に付着した白金から、白金塩化物、白金の塩、クロロ白金酸及びそれらのカプセル封入形まで、既知のあらゆる形態をとってよい。白金触媒の好ましい形態は、クロロ白金酸、白金アセチルアセトネート、白金ハロゲン化物と、エチレン、プロピレン、オルガノビニルシロキサン及びスチレン等の不飽和化合物との錯体;ヘキサメチル二白金、PtCl2、PtCl3、PtCl4及びPt(CN)3である。好ましい白金ベース触媒は、米国特許第2,823,218号に示されるような、一般的に入手可能な6水和物形態又は無水物形態としてのクロロ白金酸の形態である。さらに好ましい白金ベース触媒は、クロロ白金酸を、米国特許第3,419,593号に開示されるような、ジビニルテトラメチルジシロキサン等のアルケニルオルガノケイ素化合物と反応させたときに得られる組成物である。白金ベース触媒の有効な量は、当該全組成物の100万重量部あたり、約0.1から1000重量部を生じる量である。好ましくは、当該白金ベース触媒(C)は、当該組成物の総重量に基づいて、重量あたり2から100ppm、さらに好ましくは5から50ppmの白金金属をもたらす量で用いられる。
【0022】
本発明の組成物が付加硬化によって硬化されるとき、成分(A)、(B)及び(C)の混合物は、周囲温度で硬化し始めることができる。より長い加工時間、つまり「ポットライフ」を得るために、周囲条件での触媒活性は、適切な阻害剤の添加によって遅らせる又は抑制することができる。
【0023】
既知の白金族金属触媒阻害剤は、Kookootsedesらの米国特許第3,445,420号に開示されるアセチレン性化合物を含む。2−メチル−3−ブチン−2−オール及び1−エチニル−2−シクロヘキサノール等のアセチレン性アルコールは、25℃で白金ベース触媒の活性を抑制する阻害剤の好ましいクラスを構成する。これらの触媒を含む組成物は、典型的には、実用的な速度で硬化するまでの、70℃以上の温度での加熱を必要とする。室温での硬化は、典型的には、架橋剤と阻害剤とが2つのパートの1つにあり、前記白金が他のパート内にある、2パートシステムの使用によって、そのような系で達成される。白金の量は、室温での硬化を可能にするために増やされる。
【0024】
白金族金属のモルあたりの阻害剤1モルと同程度の阻害剤濃度は、いくつかの例で満足できる貯蔵安定性と硬化速度を与えるだろう。別の例では、白金族金属のモルあたりの阻害剤として、500まで又はそれ以上のモル阻害剤濃度が必要とされる。示した組成物中の阻害剤の最適濃度は、型どおりの実験によって容易に決定することができる。
【0025】
成分(D)はウォラストナイトである。好ましいのは、化合物(D)が当該組成物の重量に基づいて7から70重量%のときであり、ウォラストナイトが2から30μmの平均粒子サイズを有するときである。ウォラストナイトは、メタケイ酸カルシウムとしても知られ、天然に産生される鉱物である。本発明で用いられるウォラストナイトは、針状形態を有する、採掘された形態であり、それは針様の形である。典型的には、ウォラストナイトは、3:1から30:1のアスペクト比(長さ対直径)を有する。好ましくは、ウォラストナイトは、約5から15μmの平均粒子サイズと、約15:1よりも大きいアスペクト比とを有する。ウォラストナイト以外の形と形態のカルシウムシリケートを用いた組成物は、本発明のそれらの炭構造(char formation)又は低い熱放出速度を示さない。例えば、合成カルシウムを用いて作った組成物は、典型的には球形を有しており、望ましい耐火性を有さないことが以下の実施例に示されている。好ましいウォラストナイトは、様々なグレードのものが、NYCO(登録商標)Minerals, Inc., Willsboro NYによって供給される。約7重量パーセント未満のウォラストナイトを含む組成物は、本発明の炭構造又は低い熱放出速度を示さない。有用なウォラストナイトの上限は、未硬化又は硬化組成物に望まれる性質によって決まるであろう。通常、約70重量%より多く組成物中に存在するウォラストナイトは、加工が困難なほど堅すぎる未硬化組成物をもたらし、また、引張り強さと伸張の低下した硬化組成物をもたらす。
【0026】
成分(E)は、任意の補強充填剤であり、好ましくは疎水性である。本発明の組成物は、成分(A)、(B)、(C)及び(D)を用いて製造可能であるが、成分(E)の使用は、硬化組成物の引張り強さ及び伸張等の性質を向上させる。本発明の成分(E)の量は、一つには、当該硬化ゴムに望ましい物理的性質によって決定され、また、一つには、当該未硬化ゴムの粘度によって決定される。液体又はポンピング可能なシリコーン組成物は、典型的には、約10から約60重量パーセントの補強充填剤を含む。好ましくは、本発明の組成物には、補強充填剤が、全組成物に対し、約10から25重量パーセントで存在する。適切な充填剤の例としては、シリカ、二酸化チタン、ケイ酸アルミニウム及びオルガノケイ素樹脂が含まれる。好ましいのはシリカ充填剤であり、最も好ましくはヒュームド(fumed)又は沈殿シリカ充填剤であり、それらは最もよい補強性を有する。これらの充填剤の平均粒子サイズは、例えば、その直径が約0.1から20μm、好ましくは約0.2から5μm、最も好ましくは約0.4から2.5μmであってよい。
【0027】
該充填剤粒子の表面は、好ましくは、該充填剤が当該組成物とさらに適合させるために、疎水性にする。該充填剤粒子を疎水性とするのは、該充填剤粒子をポリオルガノシロキサンポリマー内に分散させる前又は後に行ってよい。疎水性化は、該充填剤の、脂肪酸、反応性シラン又は反応性シロキサンを用いた前処理によって影響を与えることができる。適切な疎水性化剤の例としては、ステアリン酸、ジメチルジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、ヘキサメチルジシラザン、ヒドロキシル末端ブロック又はメチル末端ブロックポリジメチルシロキサン、シロキサン樹脂、又はこれらの2つ以上の混合物が含まれる。他の疎水性化剤も使用可能であるが、上に例示した物質が最も有効である。そのような化合物ですでに処理された充填剤は、数多くの供給元から市販されている。また、該充填剤の表面は、該充填剤をポリオルガノシロキサンポリマー内に分散させた後にin situで疎水性にしてもよい。疎水性化は、充填剤の分散の前、間又は後に、該ポリシロキサンポリマー成分に対して、反応性シラン、シロキサン又は脂肪酸として上述した疎水性化剤の適当な量を加えることによって、そして、該混合物を、反応を起こすのに十分な温度、例えば少なくとも40℃で加熱することによって、影響を与えることができる。用いる疎水性化剤の量は、例えばその試薬と充填剤の性質によって決まるであろうし、当業者によって明確又は確定可能であろう。十分な疎水性化剤が、該充填剤に、少なくとも認識可能な程度の疎水性を与えるように用いられるべきである。
【0028】
シリコーンレジンも、充填剤として本組成物に使用してよい。好ましくはMQ型レジンであり、これは、一価のシロキサン単位Mと四価のシロキサン単位Qとからなる樹脂であり、好ましくは、本質的に、M単位R2R1 2SiO1/2及びR1 3SiO1/2とQ単位SiO4/2からなるレジンであり、式中、R1及びR2は上述のとおりである。好ましくは、該MQレジン中ではR2はビニル基であり、分子あたり、ビニル基が10重量パーセントより大きくない量、さらに好ましくは、分子あたり、ビニル基が1から5重量パーセントより大きくない量である。該レジンは、固体又は液体形であってよいが、例えば周囲温度及び大気圧で該レジンが固体であるような、単位Mの単位Qに対する比が好ましい。
【0029】
本組成物は、該硬化性組成物又は該組成物から調製される硬化シリコーンゴム組成物の性質を変えるための追加的成分を含むことができる。これらの追加的成分としては、それらに限定されないが、液体希釈剤、ケイ藻土類、石英及び炭酸カルシウム等の追加的非補強充填剤、付着促進剤、界面活性剤、熱及び/又は紫外線の存在下での分解を抑制するための安定化剤、染料、顔料、加工時間延長剤及び耐火剤が含まれる。非反応性ポリオルガノシロキサンは、好ましい種類の希釈剤である。好ましい非反応性ポリオルガノシロキサン希釈剤は、トリメチルシロキシ末端ジメチルシロキサンである。本発明の組成物はさらに、少量の水を含んでもよい。シーラントとして機能するために、好ましくは、該組成物は、付着促進剤を含む。シリコーンシーラントに使用するための付着促進剤は、当該分野において既知である。付加硬化シーラントに有用な付着促進剤は、グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン、ガンマ−アミノプロピルトリエトキシシラン及び(エチレンジアミンプロピル)トリエトキシシラン等のオルガノ官能性シラン化合物から選択される。該組成物が付加硬化によって硬化されるとき、好ましい組成物は、参照としてここに取り込まれるGrayらの米国特許第5,248,715号及びGrayらの米国特許第5,365,921号に記載されるような、アルミニウムキレート、エポキシトリアルコキシシラン、チタン酸テトラアルキル、ポリケイ酸アルキル、及びそれらの混合物である。
【0030】
本組成物は、2パートシステムの形態であってよく、パートAとパートBの調製によって調製される。該2パートの1つが成分(B)を含み、もう一方のパートが成分(C)を含む。パートAとパートBとを混合したとき硬化が始まる。本発明の組成物がパートAとパートBとを用いて調製されるとき、その混合比は、各パートの組成によって変えることができ、約1:1から約40:1(硬化剤1部あたりの部数)である。典型的な混合比は1:1、10:1及び20:1である。本組成物の完全な硬化は、数分から数時間を必要とし、架橋剤のタイプと濃度、及び、触媒のタイプと濃度等によって決まる。該組成物の硬化は、該組成物を加熱することによって促進することができる。
【0031】
本組成物は、耐火壁構造におけるシーラントとしての使用に適している。
【0032】
【実施例】
以下の実施例は、本発明の好ましい硬化性組成物を記載したものであり、特許請求の範囲に定めた本発明を限定すると解するべきではない。
【0033】
特に記載のない限り、実施例の全ての部及びパーセンテージは重量あたりのものであり、粘度は、25℃で測定した値である。
【0034】
試験方法
耐火試験1
反対側にまで開いた10.16×0.635cmの溝を有するステンレス鋼15.24×15.24×0.635cm試験板を、硬化オルガノシロキサン組成物の耐火性を測定するために用いた。下記のパートAとパートBとを10:1の重量部比で手動で混合すること、そして、84.75kPaで10分間脱気することによって、サンプル組成物を調製した。該組成物を、1.905×0.635cm(幅×高さ)半球状の溶けた塊を引き延ばすことによって該金属板の底面側につけて、その溝を覆うシーラントとした。全てのサンプルは、室温で7日間硬化させた。
【0035】
耐火性を試験するために、各サンプルを、2000゜FのBunsenバーナーのもとに45゜の角度をつけて、15分間置いた。サンプル表面の火炎の中と、(溝を介してつながり得る)サンプルの裏側とに熱電対を設置した。この試験の間、火炎と、該サンプルの裏側の温度の温度測定を、2分ごとに、15分間又は該サンプルの裏側に火炎が達するまで行った。15分後に炎を除き、それが自己消火するまで時間を測定した。該サンプルは、15分後に該ステンレス鋼板の裏側に炎が観察されず、且つ、炎を除いたときに、そのサンプルが30秒以上燃え続けなければ、試験に合格である。室温に冷却後、燃やしたサンプル完全性を観察した。
【0036】
耐火試験2
10.16×0.635cmの裂け目を有するステンレス鋼15.24×15.24×0.635cm試験板を、硬化したオルガノシロキサン組成物の耐火性を測定するために用いた。10:1 パートA:パートBを手動で混合し、84.75kPaで10分間脱気することによってサンプル組成物を調製した。1.905×0.635cm(幅×高さ)半球状のサンプルの溶けた塊を引き延ばすことによって、該金属板の底面側に材料をつけた。それらのサンプルを室温で7日間硬化させた。硬化した材料を備えた板を、酸素アセチレントーチから15.2cmのところに設置した。炎が該サンプルを貫通して、該ステンレス鋼板の裏側に炎が観察されるようになるまでの時間を記録した。炎がサンプルを貫通したとき、炎を除いた。室温に冷却後、燃焼したサンプルの完全性を観察した。
【0037】
耐火試験3
硬化したオルガノシロキサン組成物の放熱率を、円錐熱量計で測定した。円錐熱量計では、円錐形の電気バーナーを、サンプルの上に、サンプルに対して一定の熱流束を放出するように配置する。スパーク発火装置を、該サンプルの表面上に設置し、サンプルから蒸発している揮発性ガスに点火するために用いた。揮発性物質が発火したとき、発火までの時間を記録して、該スパーク発火装置を止める。時間の関数としての酸素濃度は、放熱率を決定するために測定する。これは、ほとんどのプラスティックでは、燃焼によって消費される酸素の単位質量あたり、一定量の熱が放出されるという原理に基づいている。この熱量計は酸素消費熱量計ASTEM E1354である。酸素消費は、時間内の熱生産よりもはるかに容易に測定されるので、酸素消費熱量計は、より容易な、材料の放熱の測定方法を提供する。
【0038】
硬化したオルガノシロキサン組成物サンプルの寸法は、0.10m×0.10m×6.3mmであった。該サンプルは、該サンプルが上向きにカールするのを防ぐために、ASTEM E1354に記載されるように、金属枠内で水平に配置して試験した。外部熱流束は50kW/m2であった。放熱率HRRは、酸素消費の関数として算出した。
【0039】
実施例1
液体シリコーンゴム組成物サンプルをコンパウンドし、硬化させて、耐火性についての、合成ケイ酸カルシウムと比較したウォラストナイトの効果を例証した(Celite C, World Minerals Inc., Lompoc, CA、175m2/gのB.E.T.表面領域を有する)。各サンプル中のウォラストナイト又はケイ酸カルシウムの量は、10重量パーセントであった。該シリコーンゴム組成物は、434の平均重合度(dp)を有するジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサン、架橋剤としての、65のdpを有するトリメチルシリルでエンドキャップしたポリメチル水素シロキサン、及び、白金触媒からなる。SiHのSi-ビニルに対する比は、1.5:1.0で一定に維持し、該Pt量は3ppmであった。該組成物を、Whip Mix (登録商標)Corporation, Louisville, KentuckyのVacuum Power Mixer Plusを用いて混合し、それから、試験に適した配置で、170℃で5分間硬化することによって、硬化したサンプルを調製した。硬化したサンプルは、円錐熱量計で、50kW/m2の熱流束で試験した。時間の関数としての放熱率(Heat Release Rate, HRR)データを図1に示す。サンプル1−1は合成ケイ酸カルシウムを含み、一方、サンプル1−2はウォラストナイトを含む。サンプル1−2は、より高い放熱率と、20%よりも高い28%の重量損失があった。サンプル1−1の炭構造はさらに、全く脆いものであった。
【0040】
実施例2
付加硬化に用いる液体シリコーンゴム組成物を、耐火性について試験するために調製した。パートAは、高いせん断の垂直チャージミキサー内でその成分を混合することによって調製した。パートBは、ローラー上で、閉鎖容器内でその成分を混合することによって調製した。実施例2−1は、ウォラストナイトを含まず、対照として用いた。1:1のパートA対パートBの重量比で混合した。実施例2−2は、ウォラストナイトを含み、10重量部のAを1重量部のパートBと混合した。これら2つの材料の組成は以下のとおりである。全ての部は重量部である。
【0041】
2−1 パートA
79.3部 およそ55,000mm2/sの粘度を有する、ジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサン
0.3部 0.5重量%白金金属を含む、ポリジメチルシロキサンとの白金錯体
15.0部 ヘキサメチルジシラザン処理されたヒュームドシリカ
0.2部 チタン酸テトラブチル
0.2部 トリメチロールプロパンジアリルエーテル
【0042】
2−1 パートB
76部 およそ55,000mm2/sの粘度を有する、ジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサン
14.2部 ヘキサメチルジシラザン処理されたヒュームドシリカ
2.3部 約0.75重量パーセントの、ケイ素に結合した水素原子含量を有する、分子あたり、5つのメチル水素シロキサン単位と3つのジメチルシロキサン単位の平均を有するトリメチルシロキシ末端ポリジオルガノシロキサン
2.4部 n−プロピルオルトシリケート
0.5部 グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン
0.02部 97%のジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサンコポリマーと3%のエチニルシクロヘキサノールとを含む混合物
【0043】
2−2 パートA
73.8部 およそ2,000mm2/sの粘度を有する、ジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサン
10部 ヘキサメチルジシラザン処理されたヒュームドシリカ
15部 ウォラストナイト
0.9部 0.5重量%白金金属を含む白金ポリジメチルシロキサン錯体
【0044】
2−2 パートB
73部 およそ2,000mm2/sの粘度を有する、ジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサン
11部 約0.75重量パーセントの、ケイ素に結合した水素原子含量を有する、分子あたり、5つのメチル水素シロキサン単位と3つのジメチルシロキサン単位の平均を有するトリメチルシロキシ末端ポリジオルガノシロキサン
【0045】
【表1】
Figure 0004615732
【0046】
サンプル2−2は、燃焼後、2−1には見られなかったセラミック化した炭構造を有していた。
【0047】
実施例3
前記硬化性シリコーンゴム組成物中のウォラストナイトの下限量を、次の実験で測定した。実施例2−2は、ウォラストナイトを充填したシーラントのベンチマークとして用いた。その全組成は、ウォラストナイトの量、ジメチルビニルシロキシ末端ジメチルシロキサンのレベルが徐々に増加するのに対して減少させたこと以外は、一定に維持した。サンプル3−1のパートAは、8重量%ウォラストナイトを含んでおり、全組成物に対して7.3%のウォラストナイト濃度を生じた。このレベルのウォラストナイトでは、サンプル3−1は、表に示すように、わずかに減少した耐火性を有する。
【0048】
【表2】
Figure 0004615732
【0049】
実施例4
スズ触媒を用いた典型的な縮合硬化シリコーンシーラントであるサンプル4−1を、耐火試験3を用いて耐火性を評価した。その組成は以下のようであり、全て重量部で示す。パートAの10重量部を、パートBの1重量部と混合した。
【0050】
4−1 パートA
1.4部 41mm2/sの粘度を有する、シラノール末端ジメチルシロキサン
46.5部 処理沈殿炭酸カルシウム
52.1部 およそ10,000mm2/sの粘度を有する、部分的にアルキルでエンドキャップしたジメチルシロキサンシラノール官能性ポリマー
【0051】
4−1 パートB
0.2部 ジメチルスズジネオデカノエート
1.5部 トリメチル処理されたヒュームドシリカ
50.1部 350mm2/sの粘度を有する、シラノール末端ジメチルシロキサン
16.1部 カーボンブラック
7.9部 グリシドオキシプロピルトリメトキシシラン
7.0部 ガンマ−アミノプロピルトリメトキシシラン
17.2部 メチルトリメトキシシラン
【0052】
4−2 パートA
処理沈殿炭酸カルシウムをウォラストナイトに変えた以外は、4−1パートAと同様。
【0053】
4−2 パートB
4−1パートBと同じ。
【0054】
サンプル4−1及び4−2を円錐熱量計で試験し、表に見られるような放熱率を測定した。炭酸カルシウムをウォラストナイトに変えることによって、放熱率の顕著な低下と、燃焼の間に消耗したポリマーの量の減少がみられた。
【0055】
【表3】
Figure 0004615732

【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、試験スラブへと硬化させ、円錐熱量計で50kW/m2で燃焼させた2つの液体シリコーンゴムサンプルについて、時間の関数として放熱率(HRR)を示す。各サンプルは、約10容積パーセント無機充填剤が配合された。サンプル1−1は合成ケイ酸カルシウムが配合された。サンプル1−2はウォラストナイトが配合された。

Claims (8)

  1. 硬化性液体シリコーンゴム組成物に対して、組成物の重量に基づいて7〜70重量パーセントの量のウォラストナイトを配合することによって、前記組成物が硬化して得られる組成物が燃焼時に硬質炭構造を形成するという性質を前記硬化性液体シリコーンゴム組成物に付与する方法であって、前記組成物は以下の(A)〜(D)を含む硬化性液体シリコーンゴム組成物である、方法:
    (A)式:
    Figure 0004615732
    [式中、各R1は、独立して、1から18の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アリール及びハロゲン化アルキル基からなる群から選択され、各R2は、独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、アルケニル及びアルキニル基からなる群から選択され、xは10から1500の値を有する整数である。]
    によって表される液体ポリオルガノシロキサンポリマー、
    (B)少なくとも3つの、ケイ素に結合した反応性基を有する架橋性オルガノケイ素化合物、
    (C)前記成分Aの、ケイ素に結合したR2基と、前記成分Bの、ケイ素に結合した反応性基との間の反応を促進することができる触媒、
    (D)組成物の重量に基づいて7〜70重量%のウォラストナイト。
  2. 成分(A)が、25℃で、50から250,000mPa・sの粘度を有するα,ω−ジメチルビニルシロキシポリジメチルシロキサンポリマー、及び25℃で、50から250,000mPa・sの粘度を有するα,ω−ヒドロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキサンポリマーから選択される、請求項1記載の方法
  3. (B)が、メチルトリメトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、及びメチルトリエトキシシラン、並びに、水素原子、ヒドロキシル、及びアルコキシ基からなる群から選択されたケイ素に結合した反応性基を、1分子あたり少なくとも3つ有する短鎖ポリオルガノシロキサン、からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法
  4. 成分(C)が、スズ化合物及びチタン化合物からなる群から選択される縮合触媒である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法
  5. 成分(C)が白金族金属ベースの触媒である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法
  6. 成分(D)が、少なくとも3:1のアスペクト比を有するか、又は5から15μmの数平均粒子サイズ及び15:1よりも大きいアスペクト比を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法
  7. (A)式:
    Figure 0004615732
    [式中、各R1は、独立して、1から18の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アリール及びハロゲン化アルキル基からなる群から選択され、各R2は、独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、アルケニル及びアルキニル基からなる群から選択され、xは10から1500の値を有する整数である。]
    によって表される液体ポリオルガノシロキサンポリマー、
    (B)少なくとも3つの、ケイ素に結合した反応性基を有する架橋性オルガノケイ素化合物、
    (C)前記成分Aのケイ素に結合したR2基と、前記成分Bのケイ素に結合した反応性基との間の反応を促進することができる触媒、及び
    (D)組成物の重量に基づいて7〜70重量%のウォラストナイト
    を含み、前記ウォラストナイトが配合されていることにより、前記硬化性液体シリコーンゴム組成物の硬化物が燃焼したときに硬質炭構造が形成されることを特徴とする硬化性液体シリコーンゴム組成物を硬化させることによって形成される耐火性シール。
  8. 10から60重量%の補強充填剤をさらに含む、請求項に記載のシール。
JP2000597367A 1999-02-02 2000-01-31 耐火性シーラント組成物 Expired - Fee Related JP4615732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/244,226 US6271299B1 (en) 1999-02-02 1999-02-02 Fire resistant sealant composition
US09/244,226 1999-02-02
PCT/US2000/002471 WO2000046302A2 (en) 1999-02-02 2000-01-31 Fire resistant sealant composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002536486A JP2002536486A (ja) 2002-10-29
JP2002536486A5 JP2002536486A5 (ja) 2008-12-11
JP4615732B2 true JP4615732B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=22921897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597367A Expired - Fee Related JP4615732B2 (ja) 1999-02-02 2000-01-31 耐火性シーラント組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6271299B1 (ja)
EP (1) EP1149132B1 (ja)
JP (1) JP4615732B2 (ja)
KR (1) KR100674035B1 (ja)
CN (1) CN1314764C (ja)
AT (1) ATE522578T1 (ja)
AU (1) AU3477700A (ja)
CA (1) CA2360630A1 (ja)
ES (1) ES2372743T3 (ja)
WO (1) WO2000046302A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6706219B2 (en) 1999-09-17 2004-03-16 Honeywell International Inc. Interface materials and methods of production and use thereof
US6605238B2 (en) * 1999-09-17 2003-08-12 Honeywell International Inc. Compliant and crosslinkable thermal interface materials
KR100387734B1 (ko) * 2000-06-17 2003-06-18 삼성종합화학주식회사 올레핀 중합용 촉매 및 중합방법
JP2002069304A (ja) * 2000-08-24 2002-03-08 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
CA2420319C (en) * 2003-02-27 2007-11-27 Csl Silicones Inc. Method for protecting surfaces from effects of fire
US20050148706A1 (en) * 2003-02-28 2005-07-07 Csl Silicones Inc. Method for protecting surfaces from effects of fire
CA2435347A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-17 Csl Silicones Inc. Solvent free silicone coating composition
JP4738746B2 (ja) * 2004-01-20 2011-08-03 セメダイン株式会社 耐火構造体用硬化性組成物、シーリング材及びそれを用いた耐火工法
GB0512193D0 (en) 2005-06-15 2005-07-20 Dow Corning Silicone rubber compositions
WO2007036981A1 (ja) 2005-09-27 2007-04-05 Cemedine Co., Ltd. 硬化性組成物
US20080060757A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Zephyros, Inc. Multiple or single stage cure adhesive material and method of use
JP5466356B2 (ja) * 2006-09-19 2014-04-09 学校法人慶應義塾 高撥水性組成物
FR2910013A1 (fr) * 2006-12-14 2008-06-20 Rhodia Recherches & Tech Compositions polyorganosiloxanes vulcanisables a chaud utilisables notamment pour la fabrication de fils ou cables electriques
JP5137775B2 (ja) * 2007-12-25 2013-02-06 日東電工株式会社 シリコーン樹脂用組成物
WO2009131913A2 (en) * 2008-04-21 2009-10-29 Honeywell International Inc. Thermal interconnect and interface materials, methods of production and uses thereof
DE102010034997A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Stauf Klebstoffwerk Gmbh Wasser-, Lösemittel-und Phthalat-freier silanmodifizierter Einkomponenten-Parkettklebstoff und dessen Verwendung zur hochgradig maßhaltigen Verklebung von Parkett, Holzbodenbelägen und Holzwerkstoffplatten im Innenausbau
US20120301703A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Joseph Labock Labock fire resistant paint
WO2014152522A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Dow Corning Corporation Compositions of resin-linear organosiloxane block copolymers
JP2014218558A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
CN104232010B (zh) * 2014-05-16 2016-06-08 武汉理工大学 一种耐烧蚀、防火阻燃密封胶及其制备方法
CN104109388B (zh) * 2014-07-31 2016-05-25 江苏省交通规划设计院股份有限公司 一种高长径比针状硅灰石填充改性双组份道路灌缝胶
CN105778504B (zh) * 2014-12-25 2019-11-12 广东生益科技股份有限公司 一种陶瓷化硅树脂组合物及使用它的预浸料与层压板
MX2019009315A (es) 2017-02-06 2019-11-05 Bostik Inc Una composicion adhesiva curable por humedad y un metodo para montar azulejos en superficies de pared.
CN110204900B (zh) * 2019-05-08 2021-09-03 广州慧谷化学有限公司 一种阻燃有机聚硅氧烷组合物及其制备方法
WO2021160238A1 (de) 2020-02-10 2021-08-19 Wacker Chemie Ag Siliconkautschukzusammensetzungen und deren vulkanisate für den einsatz in trinkwasseranwendungen
RU2748798C1 (ru) * 2020-07-06 2021-05-31 Василий Дмитриевич Мушенко Композиционный полимерный материал для герметизации радиоэлектронных изделий
EP3960292A1 (en) * 2020-09-01 2022-03-02 Roche Diagnostics GmbH System and method for separating an aqueous liquid into at least two cavities
KR102487765B1 (ko) 2022-08-25 2023-01-13 (주)지에스모아 내열 및 내화 실란트 조성물 및 제조방법
KR102487769B1 (ko) 2022-09-14 2023-01-16 (주)지에스모아 2액형 복층유리용 내화 실란트 조성물
KR102511529B1 (ko) 2023-02-08 2023-03-21 (주)지에스모아 2액형 복층유리용 2차 실링 내화 실리콘 실란트 조성물
KR102645119B1 (ko) 2023-11-02 2024-03-11 (주)지에스모아 내화 및 내열 알콕시 실리콘 실란트 조성물
KR102645123B1 (ko) 2023-11-02 2024-03-08 (주)지에스모아 2액형 내화 및 내열 우레탄 실란트 조성물
KR102645121B1 (ko) 2023-11-02 2024-03-11 (주)지에스모아 내화 및 내열 변성 실리콘 실란트 조성물

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE553159A (ja) 1955-12-05
US3355532A (en) 1963-01-15 1967-11-28 Ltv Electrosystems Inc Molded resistor and method of fabricating same
US3445320A (en) 1965-05-05 1969-05-20 Horace Boivin Floor covering
NL131800C (ja) 1965-05-17
NL129346C (ja) 1966-06-23
US3817910A (en) 1973-01-02 1974-06-18 Stauffer Chemical Co Low compression set siloxane elastomers
US3882083A (en) * 1973-11-21 1975-05-06 Gen Electric Latent addition curable organopolysiloxane compositions
US4102852A (en) 1977-03-23 1978-07-25 General Electric Company Self-extinguishing room temperature vulcanizable silicone rubber compositions
DE2910560A1 (de) * 1979-03-17 1980-09-25 Bayer Ag Thixotrop eingestellte silikonpasten fuer zahn- und schleimhaut-abformungen
DE3372102D1 (en) * 1982-01-25 1987-07-23 Hercules Inc A dicyclopentadiene thermoset polymer and a catalyst and a method for making it
US4482665A (en) * 1982-09-14 1984-11-13 Phillips Petroleum Company Encapsulation of electronic components with calcium silicate-containing poly(arylene sulfide) compositions
DE3439745A1 (de) 1983-10-28 1985-05-15 Lugato Chemie Dr. Büchtemann GmbH & Co, 2000 Hamburg Kalthaertende dauerelastische einkomponenten-masse
JPS6160537A (ja) * 1984-08-30 1986-03-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 耐熱性吸着盤
DE3441546A1 (de) * 1984-11-14 1986-05-15 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Thermoplastische polyoxymethylenformmassen mit hoher abriebfestigkeit
JPS63154752A (ja) * 1986-12-17 1988-06-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 難燃性ゴム組成物
US4970559A (en) * 1987-11-10 1990-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Organic polymer material having antistatic property, elastic revolution body and fixing device using the same
US5306739A (en) 1987-12-16 1994-04-26 Mlt/Micro-Lite Technology Corporation Highly filled polymeric compositions
DE3831478A1 (de) 1988-09-16 1990-03-29 Wacker Chemie Gmbh Zu schwerbrennbaren und/oder kriechstromfesten sowie lichtbogenbestaendigen organopolysiloxanelastomeren vernetzbare massen
JPH02169639A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Fujikura Rubber Ltd 導電性ゴム混和物
US5340644A (en) * 1990-10-05 1994-08-23 Hercules Incorporated Organosilicon compositions
JPH0585719A (ja) * 1991-09-30 1993-04-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ケイ素系ハイブリツド材料
US5298536A (en) * 1992-02-21 1994-03-29 Hercules Incorporated Flame retardant organosilicon polymer composition, process for making same, and article produced therefrom
US5248715A (en) 1992-07-30 1993-09-28 Dow Corning Corporation Self-adhering silicone rubber with low compression set
US5523374A (en) * 1992-12-03 1996-06-04 Hercules Incorporated Curable and cured organosilicon compositions
US5284904A (en) * 1993-05-27 1994-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low thermal expansion polyimide compositions
US5364921A (en) 1993-08-17 1994-11-15 Dow Corning Corporation Silicone rubber with self-adhesion to glass and metal
US5534588A (en) 1994-05-24 1996-07-09 Alliedsignal Inc. Room temperature vulcanizable silicone compositions employing phenyl substituted tris-functional ketoxime silanes
US5674937A (en) 1995-04-27 1997-10-07 Dow Corning Corporation Elastomers from silicone emulsions having self-catalytic crosslinkers
JPH0955125A (ja) 1995-08-15 1997-02-25 Fujikura Ltd 耐火電線
US5985991A (en) * 1997-06-10 1999-11-16 Dow Corning Corporation Oil resistant silicone sealants containing a metal acetate
US6051642A (en) 1997-09-15 2000-04-18 General Electric Company Silicone composition with improved high temperature tolerance
US6239378B1 (en) * 1999-02-02 2001-05-29 Dow Corning Corporation Flame resistant silicone rubber wire and cable coating composition
US6084002A (en) * 1999-02-02 2000-07-04 Dow Corning Corporation Flame retardant silicone foams

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000046302A2 (en) 2000-08-10
KR20010103004A (ko) 2001-11-17
US6271299B1 (en) 2001-08-07
JP2002536486A (ja) 2002-10-29
EP1149132B1 (en) 2011-08-31
ATE522578T1 (de) 2011-09-15
AU3477700A (en) 2000-08-25
CA2360630A1 (en) 2000-08-10
KR100674035B1 (ko) 2007-01-24
WO2000046302A3 (en) 2000-12-14
CN1339048A (zh) 2002-03-06
ES2372743T3 (es) 2012-01-26
CN1314764C (zh) 2007-05-09
EP1149132A2 (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615732B2 (ja) 耐火性シーラント組成物
KR101279345B1 (ko) 실리콘 고무 조성물
AU630366B2 (en) Optically clear reinforced organosiloxane compositions
JP4860971B2 (ja) 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド
JPH0553823B2 (ja)
JPH09137063A (ja) エラストマーに架橋する材料、その製造方法、成形体およびシール体ならびに注型材料およびその製造方法
KR100359705B1 (ko) 알코올을 제거시켜 엘라스토머를 얻는 가교할 수 있는오르가노폴리실록산 조성물
EP0440138B1 (en) Rapidly curable extrudable organosiloxane compositions
JP4843200B2 (ja) エラストマーに架橋可能なオルガノポリシロキサン材料の製造法
US4732931A (en) Heat curable fluorosilicone coating composition
JP2010084062A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US3957717A (en) Organopolysiloxane compositions
US5486551A (en) Method for preparing a finely divided, free flowing organosiloxane elastomer base exhibiting reduced compression set following curing
JPH1081825A (ja) 白金族金属硬化性フルオロシリコーン組成物の硬化開始時間、硬化時間の制御方法
JPH04198365A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2000351901A (ja) 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物
US5254623A (en) Curable fluorinated organosiloxane compositions exhibiting improved adhesion
JP2000290510A (ja) スズ触媒含有rtv−1−アルコキシ組成物、およびその安定化方法
KR20110018872A (ko) 실리콘 고무 조성물
JPH11140326A (ja) 硬化性オルガノシロキサン組成物
CN115667408A (zh) 双液加成固化型硅橡胶组合物
JP2005506432A (ja) オルガノケイ素化合物を基礎とする架橋可能な材料
JPH07224226A (ja) 低温接着性オルガノポリシロキサン組成物
JP2005501158A (ja) 有機珪素化合物を基礎とする架橋可能な材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100921

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees