JPH04198365A - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPH04198365A
JPH04198365A JP2327261A JP32726190A JPH04198365A JP H04198365 A JPH04198365 A JP H04198365A JP 2327261 A JP2327261 A JP 2327261A JP 32726190 A JP32726190 A JP 32726190A JP H04198365 A JPH04198365 A JP H04198365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
group
silane
fine powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2327261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110749B2 (ja
Inventor
Yuichi Tsuji
裕一 辻
Miyoji Miyama
深山 美代治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP02327261A priority Critical patent/JP3110749B2/ja
Priority to US07/798,488 priority patent/US5247011A/en
Priority to EP91120259A priority patent/EP0488204B1/en
Priority to DE69119038T priority patent/DE69119038T2/de
Publication of JPH04198365A publication Critical patent/JPH04198365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110749B2 publication Critical patent/JP3110749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は室温硬化性オリガノポリシロキサン組成物に関
し、詳しくは、自己消炎性に優れた室温硬化性オルガノ
ポリシロキサン組成物に関するものである。
[従来技術と発明が解決しようとする課題]室温硬化性
オルガノポリシロキサン組成物は種々の優れた性質を有
しており、土木、建築。
一般工業、電気、電子用など各種分野で使用されている
。しかし、これらの組成物は一般に自己消炎性に乏しい
という欠点があった。そのためこれらの組成物に結晶性
シリカ、水酸化アルミニウム、二酸化チタン、カーボン
ブラックなどの充填剤を大量に配合することにより、そ
の自己消炎性を向上する試みが為されている。ところが
、これらの組成物はいずれも作業性に劣り、特に容器か
らの押出性が悪いという欠点があった。またカーボンブ
ラックを配合した組成物は色が黒〜灰色となり用途によ
っては使用できないものであった。
本発明の目的は、硬化前は容器からの押出性に優れ、硬
化後は自己消炎性に優れた室温硬化性オルガノポリシロ
キサン組成物を提供するにある。
[課題を解決する手段とその作用] 本発明は (A)25℃における粘度が100〜500゜000セ
ンチポイズであり、一般式 %式% (式中、Xは加水分解可能な基、R+は置換または非置
換の一価炭化水素基、aは1.2または3である)で示
される末端基を1分子中に少なくとも2個有するオルガ
ノボリンロキサン100重量部、 (B)平均粒子径50μm以下の水酸化アルミニウム微
粉末      50〜200重量部、(C)平均粒子
径20μm以下の炭酸力ルノウム微粉末       
  30〜100重量部、(D)白金または白金化合物 (A)成分100万重量部に対して、白金金属として1
〜200重量部となる量、および (E)St原子結合の加水分解可能な基を1分子中に少
なくとも3個有するプランもしくはシロキサンオリゴマ
ー     0.5〜20重量部から成る室温硬化性オ
ルガノポリシロキサン組成物に関するものである。
これを説明すると、本発明に使用される(A)成分のオ
ルガノポリシロキサンは本発明組成物の主成分である。
これは1分子中に上記式で示される末端基を少なくとも
2個有することが必要であり、上式中、R+はメチル基
、エチル基、イソプロピル基、ヘキシル基、オクタデシ
ル基のような鎖状アルキル基; ビニル基、ヘキセニル
基のようなアルケニル基;シクロヘキシル基、シクロペ
ンチル基のようなシクロアルキル基;ベンジル基、β−
フェニルエチル基のようなアルカリール基、フェニル基
、 トリル基。
のような−仕度化水素基、あるいはこれらの炭化水素基
の水素原子がβ−シアンエチル基、1゜1.1−)リフ
ロロブロピル基、パーフロロブチル基のような有機基で
置換された置換炭化水素基で例示される置換または非置
換の一価炭化水素基であり、これらR1は同一分子内に
同種のものばかり存在してもよく、異種のものが混在し
ていてもよい。これらの中でも合成の容易さ、硬化後の
機械的性質と未硬化の組成物の粘性のバランスなどから
R1の大部分または全部がメチル基であることが好まし
い。Xはアルコキシ基、オキシム基、アセトキシ基、プ
ロペノロキシ基、アミン基、アミノキシ基、アミド基な
どで例示される加水分解可能な基である。
このようなオルガノポリシロキサンとしては、一般式 %式%() (式中、Xは加水分解可能な基、R1は前記と同じであ
り、R2はR+と同様な置換もしくは非置換の一価化水
素基、aは1.2または3であり、nは本オルガノポリ
シロキサンの25℃における粘度が100〜500.0
00センチボイス、好マシくハ、500〜100,00
0センチポイズの範囲になるような値)で表わされるオ
ルガノポリシロキサンが好ましく使用される。
本発明に使用される(B)成分は、本発明組成物に自己
消炎性を付与するために必須とされる成分である。この
ような(B)成分は平均粒子径が50μm以下の水酸化
アルミニウム微粉末である。これは平均粒子径が50μ
mより大きくなると自己消炎性が低下したり、得られた
組成物のゴム物性が低下したりするからである。
本成分の添加量は、(A)成分100重量部に対して5
0〜200重量部である。これは50重量部未満では自
己消炎性が低下し、200重量部を越えると本発明組成
物の押出性が低下するからである。
本発明に使用される(C)成分の炭酸カルシウムは、本
発明組成物に自己消炎性を付与し、適度のゴム物性と良
好な押出性を与えるために必須の成分である。かかる炭
酸カルシウムは平均粒子径20μm以下であることが必
要である。
尚、炭酸カルシウムとしては重質炭酸カルシウム、軽質
炭酸カルシウム、コロイド質炭酸カルシウムなどが使用
できるが、これらのうちでも粒径の細かいもの、好まし
くはコロイド質炭酸カルシウムが本発明組成物に適度の
ゴム物性と良好な押出性を与え、未硬化の組成物中での
炭酸カルシウムの沈降を防ぐ意味から使用される。炭酸
カルシウムの表面処理の有無は特に限定されないが、脂
肪酸、樹脂酸、界面活性剤などで処理されたものが好ま
しい。
(C)成分の添加量は(A)成分100重量部に対して
30〜100重量部である。これは30重量部より少な
いと自己消炎性が低下し、ゴム物性が低下し、100重
量部未満になると、押出性が低下するためである。
本発明に使用される(D)成分の白金または白金化合物
は自己消炎性付与のための必須成分であり、その添加量
は(A)成分100万重量部に対して白金金属として3
〜200重量部、好ましくは10〜100重量部である
。3重量部未満では自己消炎性を付与できず、200重
量部を越えても自己消炎性は改善されず経済的に不利益
となる。かかる白金または白金化合物としては白金微粉
末やアルミナ、シリカゲル、アスベストなどの担体に白
金粉末を担持させたもの、塩化白金酸、あるいは塩化白
金酸とアルコール。
エーテル、アルデヒドあるいはビニルシロキサンなどと
の錯体が例示される。
この白金または白金化合物は、本発明組成物中への分散
を良(するために通常、イソプロパツール、エタノール
、ベンゼン、 トルエン、キシレンなどの有機溶媒ある
いはオルガノポリシロキサンオイルに溶解あるいは分散
させて使用される。
本発明に使用される(E)成分のシランもしくはシロキ
サンオリゴマーは、本発明組成物の架橋剤として作用す
る。
これらシランもしくはシロキサンオリゴマーの具体例と
しては、テトラエトキシシラン、メチルトリメトキシシ
ラン、エチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシ
シラン、  3. 3゜3−トリフルオロプロピルトリ
メトキシシラン。
β−シアノエチルトリメトキシシラン、テトライソプロ
ポキシシラン、テトラブトキシシラン。
フェニルトリメトキシシラン、オクタデシルトリメトキ
シシラン、テトラ(β−クロロエトキシ)シラン、テト
ラ(2,2,2−)リフルオロエトキシ)シラン、プロ
ピルトリス(δ−クロロブトキシ)シラン、 メチルト
リス(メトキシエトキシ)プランなどのアルコキシシラ
ン類; エチルポリシリケート、ジメチルテトラメトキ
シジシロキサンなどのアルコキシシロキサン類; メチ
ルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、ビニル
トリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、フェニル
トリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、メチル(
ジエチルケトオキシム)シラン、テトラ(メチルエチル
ケトオキシム)シラン、メチルトリス(シクロへキシル
アミノ)シラン、ビニルトリス(n−ブチルアミノ)シ
ラン、メチルトリス(N−メチルアセトアミド)シラン
、メチルトリス(N−ブチルアセトアミド)シラン、メ
チルトリス(N−シクロへキシルアセトアミド)シラン
、メチルトリス(N、N−ジエチルアミノキシ)シラン
C2H6C2H6 メチルトリ (イソプロペノキシ)シラン、ビニルトリ
(イソプロペノキシ)シランなどがある。
本発明の組成物には、さらに高伸度、低モジユラス化す
るために、2官能性シランおよび/またはシロキサンを
付加的に添加することができる。
このような2官能性シランまたはシロキサンとしては、
ジメチルビス(N−メチルアセトアミド)シラン、ジメ
チルビス(N−エチルアセトアミド)シラン。
ジフェニルビス(ジエチルアミノキシ)シラン、メチル
フェニルビス(ジエチルアミノキシ)シラン、ジフェニ
ルジメトキシシランなどが例示される。
本成分の添加量は(A)成分100重量部あたり0,5
〜20重量部の範囲内で、本発明の組成物を(A)成分
中のX基の濃度、組成物中の水分量などに応じて適宜最
適な量を選択して添加すればよい。なお、(E)成分の
加水分解可能な基と(A)成分の加水分解可能な基は同
一であることが好ましい。この場合、組成物製造時にあ
らかじめ(A)成分に対応する水酸基末端オルガノポリ
シロキサンに過剰の(E)成分を反応させることにより
(A)成分と(E)成分の混合物を得ることが可能であ
る。
本発明組成物は、さらに必要に応じて(A)成分と(E
)成分の縮合反応を促進するための触媒を添加すること
ができる。その代表的なものとして、鉛2−エチルオク
トエート、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫2−エ
チルヘキソエート、ジブチル錫ジラウレート、ブチル錫
トリー2−エチルヘキソエート、ジブチル錫アセチルア
セトネート、鉄2−エチルヘキソエート。
コバルト2−エチルヘキソエート、マンガン2−エチル
ヘキソエート、カプリル酸第1錫、ナフテン酸錫、オレ
イン酸錫、ブチル錫、ナフテン酸亜鉛、ステアリン酸亜
鉛、ナフテン酸チタンのようなモノカルボン酸の金属塩
;テトラブチルチタネート、テトラフェニルチタネート
テトラ−2−エチルへキシルチタネート、テトラオクタ
デシルチタネート、 トリエタノールアミンチタネート
、エチレングリコールチタネート、米国特許第3294
739号に開示されているオルガノシロキシ基が5i−
0−Tiによりチタン原子に結合しているオルガノシロ
キシチタン化合物;米国特許第3334067号に開示
されている式 〔式中、R3、R4、R6は1〜18の炭素原子を有す
る一価炭化水素基であり、かつZは一価脂肪族炭化水素
基、−価アシロキシ基(それぞれ、1〜18の炭素原子
)、水酸基およびT1−0−Ti結合を形成する二価の
酸素原子からなる群から選ばれた基である〕のβ−ジカ
ルボニルチタン化合物;ヘキシルアミン、 ドデシルア
ミンのようなアミン、酢酸ヘキシルアミン; リン酸ド
デシルアミンのようなアミン塩;ベンジルトリメチルア
ンモニウムアセテートのような第4級アンモニウム塩;
酢酸カリウムのようなアルカリ金属の塩がある。これら
の硬化促進用触媒を使用する必要があるときは、本成分
の添加量は(A)成分100重量部に対して0゜001
〜10重量部、好ましくは0.01〜5重量である。
本発明の組成物は、これら(A )(B )(C)(D
)および(E)の各成分および必要に応じて上記の付加
的成分を単に均一に混合することによって得られるが、
未硬化の本発明組成物にノンサグ性を付与することが必
要な場合には、25℃における粘度が20〜t、ooo
センチポイズのビニル基含有オルガノポリシロキサン0
.2〜10重量部を添加することができる。このオルガ
ノポリシロキサンは末端が水酸基により封鎖されたもの
が好ましい。該ポリシロキサン中のビニル基以外の有機
基としてはメチル基、フェニル基が例示される。また、
該ポリシロキサン中のビニル基の量は5〜50重量%が
好ましい。本発明組成物はさらに必要に応じて有機溶剤
、低分子オルガノポリシロキサン;酸化マグネシウム、
アルミナ、酸化亜鉛、酸化鉄などの各種充填剤や顔料;
炭酸マンガンやアゾビスイソブチロニトリルなどの難燃
化剤;水酸化セリウムや酸化セリウムのような熱安定剤
; シランカップリング剤のような接着向上剤など通常
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物に用いられて
いる従来公知の添加剤を添加することは本発明の目的を
損わない限り差し支えない。
[実施例] 次に本発明を実施例によって説明するが、実施例および
比較例中で部とあるのは重量部を意味し、粘度は25℃
における値である。また、各種特性の測定は次の試験方
法に従って測定しO押出性:2mmのシリンジに室温硬
化性オルガノポリシロキサン組成物を充填し、2kg/
cm2の圧力で全量押出すのに要する時間を測定して、
その値を秒数で表わした。
Oゴム物性:室温硬化性オルガノポリシロキサンを室温
で7日間硬化させ、厚さ3mmのシリコーンゴムシート
を作成する。次いでこのシリコーンゴムシートの物理特
性(硬さ、引張強さ、伸び)をJIS  K6301に
従って測定した。
O自己消炎性の測定: UL94Vの難燃性の試験方法
に従った。室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を
硬化させて得た厚さ0.8mmのシリコーンゴムシート
を長さ127mm1幅12.7mmに切断して試験片と
した。この試験片を無風下に垂直につるし、下から1o
00BTU/f t3のガス/(−+ −cv炎を10
秒間ずつ2回あて、それぞれの炎が消えるまでの時間(
秒)を測定した。試験片5本について各々2回の接炎試
験を行ない、計10回の合計値を自己消炎性(単位秒)
とした。
実施例1 粘度18,000センチポイズのα、ω−ビス(メチル
トリメトキシシロキシ)−ジメチルポリシロキサン10
0部および粘度50センチポイズのα、ω−ジヒドロキ
シーメチルビニルポリシロキサン1.0部の混合物に平
均粒子径1.0μmの水酸化アルミニウム微粉末70部
、平均粒子径が0.08μmの脂肪酸で表面処理された
コロイド質炭酸カルシウム70部、および白金骨として
221)pmの塩化白金酸のインプロパツール溶液を室
温で順次混合し、さらに180℃に加熱しながら減圧下
で均一になるまで混合した。この混合物100部にメチ
ルトリメトキシシラン4.0部、ジインプロポキシ−ビ
ス(アセト酢酸エチル)チタン1.0部を湿気遮断下で
均一になるまで混合した。これをアルミニウム製チュー
ブに入れて密封した。
次いで、この組成物の押出性、硬化後のゴム物性(硬さ
、引張強さ、伸び)を測定し、さらに前述の方法により
自己消炎性を測定した結果を後記する第1表に併記した
実施例2 粘度13.000センチポイズのα、ω−ジヒドロキシ
ージメチルポリシロキサン100部に粘度50センチポ
イズのα、ω−ジヒドロキシーメチルビニルポリシロキ
サン2.0部、メチルトリス(メチルエチルケトオキシ
ム)シラン5.0部を混合して両末端にメチルジ(メチ
ルエチルケトオキシム)シロキシ基を存するジメチルポ
リシロキサンを主成分とする混合物を得た。次いでこの
混合物に平均粒子径1.0μmの水酸化アルミニウム微
粉末70部、平均粒子径が0.08μmの脂肪酸で表面
処理されたコロイド質炭酸カルシウム70部、および白
金金属として22p1)mの塩化白金酸のイソプロパツ
ール溶液を室温で順次混合し、さらに減圧下で均一にな
るまで混合した。この混合物100部にメチルトリス(
メチルエチルケトオキシム)シラン2.1部、N−β(
アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン0.5部およびジブチル錫ジラウレー) 0.07部
を湿気遮断下で均一になるまで混合して室温硬化性オル
ガノポリシロキサン組成物を得た。これをアルミニウム
製チューブに入れて密封した。この組成物の押出性硬化
後のゴム物性、自己消炎性を測定した。これらの結果を
後記する第1表に併記した。
実施例3 粘度12,000センチポイズのα、ω−ジヒドロキシ
ージメチルポリシロキサン100部に粘度50センチポ
イズのα、ω−ジヒドロキシーメチルビニルポリシロキ
サン2.0部、メチルトリス(メチルエチルケトオキシ
ム)シラン5.0部を混合して両末端にメチルジ(メチ
ルエチルケトオキシム)シロキシ基を有するジメチルポ
リシロキサンを主成分とする混合物を得た。次いでこの
混合物に平均粒子径1.0μmの水酸化アルミニウム微
粉末100部、平均粒子径が0.08μmの脂肪酸で表
面処理されたコロイド質炭酸カルシウム5ON1 およ
び白金金属として22ppmとなる量の塩化白金酸のイ
ンプロパツール溶液を室温で順次混合し、さらに減圧下
で均一になるまで混合した。この混合物100部にメチ
ルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン2.0部
、N−β(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメ
トキシシラン0,5部およびジブチル錫ジラウレート0
.06部を湿気遮断下で均一になるまで混合した。これ
をアルミチューブに入れて密封した。
この組成物について実施例1と同様の試験を行なった。
これらの結果を後記する第1表に併記した。
実施例4 粘度12,000センチポイズのα、ω−ジヒドロキシ
ージメチルポリシロキサン100部にメチルトリス(メ
チルエチルケトオキシム)シラン5.0部を混合子して
両末端にメチルジ(メチルエチルケトオキシム)シロキ
シ基を有するジメチルポリシロキサンを主成分とする混
合物を得た。次いでこの混合物に平均粒子径1゜0μm
の水酸化アルミニウム微粉末100部、平均粒子径が2
.2μmの沈降炭酸カルシウム50部、および白金金属
として22ppmとなる量の塩化白金酸のインプロパツ
ール溶液を室温で順次混合し、さらに減圧下で均一にな
るまで混合した。この混合物100部にメチルトリス(
メチルエチルケトオキシム)シラン2.0部、N−β(
アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン0.5部およびジブチル錫ジラウレー)0.06部を
湿気遮断下で均一になるまで混合した。これをアルミチ
ューブに入れて密封した。この組成物について実施例1
と同様の試験を行なった。これらの結果を後記する第1
表に併記した。
比較例1 実施例3において、コロイド質炭酸カルシウムをを添加
しないで、代わりに水酸化アルミニウム微粉末の添加量
を増量して、150部の水酸化アルミニウム微粉末を使
用した以外は実施例3と同様の手法で室温硬化性オルガ
ノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物につい
て実施例1と同様の試験を行なった。これらの結果を後
記する第1表に併記した。
比較例2 実施例3において、コロイド質炭酸カルシウムの代わり
にBET比表面積130m2/gの乾式シリカをヘキサ
メチルジシラザンで処理してなる表面疎水性処理シリカ
5部を使用した以外は実施例3と同様の手法で室温硬化
性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成
物について、実施例1と同様の試験を行なった。
これらの結果を後記する第1表に併記した。
第1表 *二〇−非流動、△−半流動 [発明の効果コ 本発明の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物は、
 (A)成分〜(E)成分からなり、特に(B)成分所
定量、 (C)成分所定量および(D)成分所定量を含
宵しているので、硬化前は容器からの押出性に優れ、硬
化後は自己消炎性に優れたシリコーンゴムになり得ると
いう特徴を有する。
特許出願人       東し・ダウコーニンク゛・シ
リコーン株式会社手続補正書 平成3年7月10日 平成2年特許願第327261号 2、発明の名称 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 4、補正命令の日付 自発 5、補正により増加する発明の数 なし 6、補正の対象 7、補正の内容 明細書中、 (1)第2頁3行〜同頁4行 「シロキサン オリゴマー」を 「ノロキサンオリゴマー」 と補正する。
(2)第5頁7行 「−仕度化水素基」を 「芳香族炭化水素基」 と補正する。
(3)第5頁18行〜同頁19行 「プロペノロキン基」を 「プロペノロキン基」 と補正する。
(4)第6頁3行〜同頁5行の 式 と補正する。
(5)第8頁3行〜同頁4行 「30重量部より少ないと」を 「30重量部未満になると」 と補正する。
(6)第8頁5行 「100重量部未満になると、」を 「100重量部を越えると、」 と補正する。
(7)第8頁10行 「3〜200重量部、」を 「1〜200重量部、」 と補正する。
(8)第8頁11行 「3重量部未満では」を 「1重量部未満では」 と補正する。
(9)第8頁1行〜同頁5行 「α、ω−ビス(メチルトリメトキシシロキシ)−ジメ
チルポリシロキサン」を 「α、ω−ビス(メチルジメトキシシロキシ)−ジメチ
ルポリシロキサン」 と補正する。
(10)第21頁19行 「混合子して」を 「混合して」 と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)25℃における粘度が100〜500,000セ
    ンチポイズであり、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xは加水分解可能な基、R^1は置換または非
    置換の一価炭化水素基、aは1、2または3である)で
    示される末端基を1分子中に少なくとも2個有するオル
    ガノポリシロキサン100重量部、 (B)平均粒子径50μm以下の水酸化アルミニウム微
    粉末50〜200重量部、 (C)平均粒子径20μm以下の炭酸カルシウム微粉末
    30〜100重量部、 (D)白金または白金化合物 (A)成分100万重量部に対して、白金 金属として1〜200重量部となる量、 および (E)Si原子結合の加水分解可能な基を1分子中に少
    なくとも3個有するシランもしくはシロキサンオリゴマ
    ー0.5〜20重量部 から成る室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
JP02327261A 1990-11-28 1990-11-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Expired - Fee Related JP3110749B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02327261A JP3110749B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US07/798,488 US5247011A (en) 1990-11-28 1991-11-26 Room temperature-curable organopolysiloxane composition
EP91120259A EP0488204B1 (en) 1990-11-28 1991-11-27 Room Temperature-curable organopolysiloxane composition
DE69119038T DE69119038T2 (de) 1990-11-28 1991-11-27 Bei Raumtemperatur härtbare Organopolysiloxanzusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02327261A JP3110749B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04198365A true JPH04198365A (ja) 1992-07-17
JP3110749B2 JP3110749B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=18197144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02327261A Expired - Fee Related JP3110749B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5247011A (ja)
EP (1) EP0488204B1 (ja)
JP (1) JP3110749B2 (ja)
DE (1) DE69119038T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875806B2 (en) 2002-05-07 2005-04-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room temperature curable organopolysiloxane composition and part using the same as adhesive
JP2007284687A (ja) * 2007-06-08 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2678942A1 (fr) * 1991-07-09 1993-01-15 Alcatel Cable Composition a haute resistance a la propagation du feu.
GB9222593D0 (en) * 1992-10-27 1992-12-09 Dow Corning Gmbh Room temperature vulcanising compositions
JPH06248184A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Toshiba Silicone Co Ltd 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
EP0699717A3 (en) * 1994-08-30 1997-01-02 Dow Corning Organopolysiloxane compositions curable into products having good adhesiveness and reduced flammability
JPH08104815A (ja) * 1994-09-30 1996-04-23 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 1液型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物
JP3457075B2 (ja) * 1994-11-24 2003-10-14 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 1液型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物の製造方法
US6103804A (en) * 1998-10-07 2000-08-15 Wacker Silicones Corporation Process for the sealing components exposed to aggressive functional fluids and RTV silicone compositions suitable for use therein
JP3518399B2 (ja) * 1999-03-12 2004-04-12 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2001164111A (ja) 1999-12-10 2001-06-19 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーンゴム組成物、およびキーパッド用シリコーンゴム組成物
US6568357B1 (en) * 2000-10-18 2003-05-27 Ford Global Technologies, Inc. Variable compression ratio pistons and connecting rods
JP4409286B2 (ja) * 2001-07-26 2010-02-03 東レ・ダウコーニング株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP1894975A1 (de) * 2006-08-30 2008-03-05 Sika Technology AG Siliconzusammensetzung
KR101357530B1 (ko) * 2007-12-19 2014-01-29 모멘티브 파포만스 마테리아루즈 쟈판 고도가이샤 실온 경화성 폴리오르가노실록산 조성물
US8841372B2 (en) 2010-03-16 2014-09-23 Bluestar Silicones France Sas Method and compositions for the sealing and assembly of power train components
US8925626B2 (en) * 2011-04-08 2015-01-06 Dow Corning Toray Co., Ltd. Composition for forming film

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043869B2 (ja) * 1977-12-28 1985-09-30 東芝シリコ−ン株式会社 常温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
FR2531095B1 (fr) * 1982-07-30 1987-08-14 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions organopolysiloxaniques monocomposantes comportant en tant que reticulants des silanes a groupements acyloxyle ou cetoniminoxyle et catalysees par des derives organiques du titane
JPH0830181B2 (ja) * 1986-08-25 1996-03-27 東レ・ダウコ−ニング・シリコ−ン株式会社 ガスケツト・パツキング材組成物
JPH07113086B2 (ja) * 1988-06-02 1995-12-06 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
DE3831479A1 (de) * 1988-09-16 1990-03-29 Wacker Chemie Gmbh Zum beschichten der oberflaeche von elektrischen hochspannungsisolatoren geeignete massen
US4888380A (en) * 1988-09-26 1989-12-19 Dow Corning Corporation Clear, non-slumping silicone sealants

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875806B2 (en) 2002-05-07 2005-04-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room temperature curable organopolysiloxane composition and part using the same as adhesive
JP2007284687A (ja) * 2007-06-08 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品

Also Published As

Publication number Publication date
DE69119038T2 (de) 1996-10-02
EP0488204A2 (en) 1992-06-03
EP0488204A3 (en) 1993-02-03
DE69119038D1 (de) 1996-05-30
JP3110749B2 (ja) 2000-11-20
US5247011A (en) 1993-09-21
EP0488204B1 (en) 1996-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860971B2 (ja) 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド
US8378004B2 (en) Process for the production of silicone coatings and silicone moldings from photocrosslinkable silicone mixtures
JP3927950B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物、その製造方法、前記組成物から製造された架橋可能な材料、及び前記材料から製造された成形品
JPH04198365A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP6092491B1 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物およびその調製方法
EP0178751B1 (en) Silicone elastomers with good adhesion
JP4440517B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品
EP0787774B1 (en) Room-temperature-curable silicone composition
JP2000169587A (ja) Rtv―1―アルコキシ材料、その製造方法およびその使用
JP4864318B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
EP0952186A1 (en) Curable organopolysiloxane composition
JP2007284687A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を接着剤として用いた部品
JPH01282262A (ja) 室温でエラストマーに架橋する材料、その製造方法および該材料を含有する塗料相溶性封止剤
EP0589677B1 (en) Curable fluorinated organosiloxane compositions exhibiting improved adhesion
JPH04214764A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5545924B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
US3694427A (en) Curable silox anol-silacyclobutane composition
JP2014218558A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2003128917A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPS59184259A (ja) アミン−含有オルガノポリシロキサン組成物の基体への接着を改良する方法
EP0483776B1 (en) Room temperature-curable organopolysiloxane composition
JP3108432B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5708076A (en) Room temerature-curable organopolysiloxane composition
JP2574080B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物およびその硬化物
JP2002348476A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees