JPH0885405A - エアバッグ用基布及びその製造方法 - Google Patents

エアバッグ用基布及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0885405A
JPH0885405A JP6221771A JP22177194A JPH0885405A JP H0885405 A JPH0885405 A JP H0885405A JP 6221771 A JP6221771 A JP 6221771A JP 22177194 A JP22177194 A JP 22177194A JP H0885405 A JPH0885405 A JP H0885405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
parts
pts
base fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6221771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3083457B2 (ja
Inventor
Tsuneo Chikaraishi
恒雄 力石
Hiroshi Masuda
泰士 増田
Hiroshi Ohashi
博司 大橋
Yoshinobu Takahashi
吉信 高橋
Morizo Nakazato
森三 中里
Takeshi Fukuda
健 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Takata Corp
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Takata Corp filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP06221771A priority Critical patent/JP3083457B2/ja
Priority to US08/488,010 priority patent/US5705445A/en
Priority to EP95401676A priority patent/EP0702106B1/en
Priority to DE69518806T priority patent/DE69518806T2/de
Priority to KR1019950027199A priority patent/KR100294132B1/ko
Publication of JPH0885405A publication Critical patent/JPH0885405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083457B2 publication Critical patent/JP3083457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/693Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural or synthetic rubber, or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/79Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/65Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing epoxy groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2369Coating or impregnation improves elasticity, bendability, resiliency, flexibility, or shape retention of the fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2369Coating or impregnation improves elasticity, bendability, resiliency, flexibility, or shape retention of the fabric
    • Y10T442/2385Improves shrink resistance

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 軽量かつ柔軟性、耐圧性、耐久性、難燃性に
優れたエアバッグ用基布及びその製造方法を提供する。 【構成】 (A)けい素原子に結合したアルコキシ基、
水酸基を1分子中に2個以上有する鎖状オルガノポリシ
ロキサン、(B)1分子中に3個以上のSi-H結合を有す
るオルガノポリシロキサン、(C)シリカ及び/又はポ
リシルセスキオキサン、(D)アミド基及びカルボキシ
ル基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部分
加水分解縮合物、(E)エポキシ基又はアミノ基含有オ
ルガノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮
合物及び(F)硬化用触媒を主成分とし、かつ水性エマ
ルジョンであるシリコーン系処理組成物で処理されたエ
アバッグ用基布。前記シリコーン系処理組成物で処理す
る際の塗布液の粘度が 2,000〜100,000cp で固形分10〜
50g/m2となるように塗工する製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアバッグ用基布及び
その製造方法に関する。本発明に係るエアバッグ用基布
は柔軟性と難燃性に優れ、エアバッグ用として極めて好
適である。
【0002】
【従来の技術】従来、エアバッグは、ポリエステル、ポ
リアミド等の合成繊維の織物に、高圧ガス遮断性を付与
するため、クロロプレン系、ポリブタジエン系等のエラ
ストマーがコーティングされていた。しかしながら、そ
の特性を得るためには、エラストマーをかなりの厚みで
コーティングする必要があり、厚く、重く、更に風合い
も硬くなるため、折りたたみ性が悪く、収納容積が大き
く必要であった。また、高温地域で使用する場合、ハン
ドル内収納部の温度は、 100℃以上となり、耐熱性、耐
候性等において必ずしも十分であるとは言えなかった。
【0003】かかる問題に対し、経糸及び/又は緯糸が
全芳香族ポリアミド繊維からなる平織織物の片面にシリ
コンゴムを積層してなるエアバック(特開昭63−78
744号公報参照)、所定数の基布からなり、インフレ
−タ−からの圧力気体により膨張展開するようになって
いるエアバックにおいて、前記基布が、内面側にシリコ
ンゴムの薄膜が形成された合成樹脂からなる織布によっ
て形成されたエアバッグ(特開平2−270654号公
報参照)等が提案されている。いずれの場合も、シリコ
ーンゴムの使用により、耐熱性、耐候性等の面では大幅
に改善されているものの、通常、塗工し易い様に有機溶
剤で希釈し、粘度調整を行なう必要がある。しかし、有
機溶剤を用いることは、作業環境において静電気等によ
る着火の危険性があり、また吸引、皮膚接触等により作
業者が健康を害する等の問題がある。さらには、大気汚
染を防止するため、乾燥工程等で揮発した溶剤を回収す
る必要があり、そのための装置が必要となる。この様な
問題点があることから、有機溶剤を使用しないで塗工出
来る処理組成物が待ち望まれていた。
【0004】そこで、有機溶剤を用いない処理組成物と
して、水性エマルジョンタイプの組成物が提案されてい
る。例えば、ヒドロキシル化ジオルガノシロキサン、コ
ロイダルシリカ及び有機錫化合物もしくは有機アミン化
合物からなり、pHが9〜11.5の範囲にあるシリコ
ーンエマルジョン組成物(特開昭56−16553号公
報参照)が提案されているが、基布に対する接着性が悪
く、また、強アルカリ性のため使用に際して種々の制約
を受けるという問題を有している。
【0005】この種の組成物において接着性を改良する
ために、例えば、環状オルガノシロキサンとアミノアル
キルトリアルコキシシラン等の官能基含有オルガノトリ
アルコキシシランとをスルホン酸系或いは第4級アンモ
ニウム塩系界面活性剤の存在下で乳化重合してなるオル
ガノポリシロキサンラテックス組成物(特開昭54−1
31661号公報参照)、ジメチルシロキサン単位とモ
ノフェニルシロキサン単位とからなるシロキサンブロッ
クコポリマー、水、カチオン系界面活性剤、ノニオン系
界面活性剤、充填剤及びアミノファンクショナルシラン
からなるシリコーンラテックス組成物(米国特許第38
17894号明細書参照)、ヒドロキシル基含有オルガ
ノポリシロキサンエマルジョン、アミノファンクショナ
ルシランと酸無水物との反応生成物、エポキシファンク
ショナルシラン、イソシアナート基含有オルガノシラン
から選ばれるシラン化合物、コロイダルシリカ、硬化用
触媒からなるシリコーン水性エマルジョン組成物(特開
平5ー98579号公報参照)等が提案されている。し
かしながら、いずれの場合も、ある程度の接着性改良の
効果は認められるものの、まだ不十分であり、且つ皮膜
強度が弱いことも含め、高圧ガスによる瞬間的な膨張に
耐えるという過酷な条件において、縫製部分の引裂き強
度を保持するには必ずしも十分であることは言えないの
が現状である。
【0006】一方、軽量化、柔軟性の改良等を目的とし
て、フィラメント織物にシリコーン樹脂液を浸漬処理に
より含浸させるエアバッグの製造方法(特開平5−16
753号公報参照)も提案されている。確かに、塗布量
が少ない場合でも均一処理は可能で、軽量化には有効で
あろうが、シリコーン樹脂が織物の糸/糸間に浸透して
潤滑剤として働くため、縫製部分の引裂き強度が大きく
低下するという重大な欠点を有するものであった。しか
し、柔軟性についてはまだ不十分であり、また、難燃性
の改良も要請されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記のような状況か
ら、本発明は、軽量かつ柔軟性、耐圧性、耐久性、難燃
性に優れたエアバッグ用基布及びその製造方法を提供し
ようとしてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の課題を解
決したものであり、第一の発明は、 (A)一般式
【化2】 [式中、R1は同一又は異種の炭素数1〜20の非置換又は置換1価炭化水素基、Z はR1、OR2 又は(OSiR1R1)kOR2 で示される同一又は異種の基、R2は水素原子又は 炭素数1〜20の非置換又は置換1価炭化水素基、kは0〜1,000 の整数、XはR1 又はOR2 で示される同一又は異種の基を表し、mは 100〜10,000の整数、nは0 〜1,000 の整数]で示され、1分子中に少なくとも2個のOR2 基を含むオルガノ ポリシロキサン ・・・ 100重量部 (B)1分子中に少なくとも3個のSi-H結合を含有するオルガノポリシロキサン ・・・ 0.5〜50重量 部 (C)シリカ及び/又はポリシルセスキオキサン ・・・ 0.5〜100 重量部 (D)アミド基及びカルボキシル基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はそ の部分加水分解縮合物 ・・・ 0.1〜20重量部 (E)エポキシ基又はアミノ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部 分加水分解縮合物 ・・・ 0.1〜20重量部 (F)硬化用触媒 ・・・0.01〜10重量部 を主成分とし、かつ水性エマルジョンであることを特徴
とするシリコーン系処理組成物で処理されたエアバッグ
用基布、に関し、第二の発明は、前記のシリコーン系処
理組成物で基布を処理する場合に、塗布液の粘度が 2,0
00〜100,000 センチポイズであり、かつ塗工量が固形分
で10〜50g/m2となるように塗工することを特徴とするエ
アバッグ用基布の製造方法、に関するものである。
【0009】以下に本発明についてさらに詳しく説明す
る。まず、シリコーン系処理組成物の(A)成分である
一般式(1)で表わされるオルガノポリシロキサンのR1
は、同一又は異種の炭素数1〜20の非置換又は置換1価
炭化水素基であり、具体的にはメチル、エチル、プロピ
ル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチ
ル、デシル、ドデシル、テトラデシル、オクタデシル等
の飽和脂肪族炭化水素基、ビニル、アリル等の不飽和脂
肪族炭化水素基、シクロペンチル、シクロヘキシル等の
飽和脂環式炭化水素基、フェニル、トリル、ナフチル等
の芳香族炭化水素基、及び/又はこれらの基の炭素原子
に結合した水素原子が部分的にハロゲン原子又はエポキ
シ基、カルボキシル基、アミノ基、メタクリル基等を含
有する有機基で置換された基を挙げることができる。R2
は水素原子及び/又は炭素数1〜20の非置換又は置換1
価炭化水素基であり、水素原子以外の基としてはR1と同
様の基を挙げることができる。Xは、R1或いは式-OR2
表わされる同一又は異種の基である。ZはR1、OR2 又は
(OSiR1R1)kOR2 で示される同一又は異種の基である。m
は 100〜10,000の整数であり、 100未満では柔軟性が乏
しいものとなり、10,000より大きいと引裂き強度が低下
する。好ましくは 1,000〜5,000 の整数である。nは0
〜1,000 の整数であり、1,000 より大では柔軟性が不十
分となる。好ましくは0〜100 の整数である。但し、後
述するSi-H結合を含有するオルガノポリシロキサンとの
架橋反応の面から、1分子中に少なくとも2個のOR2
を含む必要がある。シロキサン骨格中に分岐単位を含む
ことは差支えない。
【0010】この様なオルガノポリシロキサンの具体例
としては、下記のものを挙げることができる。
【化3】
【0011】
【化4】
【0012】この様なオルガノポリシロキサンは、公知
の方法によって合成することが出来、例えば、アルカリ
金属水酸化物の様な触媒の存在下に、オクタメチルテト
ラシロキサン等の環状シロキサンとα,ω−ヒドロキシ
ポリシロキサンオリゴマー或いはオルガノアルコキシシ
ランとを平衡化反応させることにより、各々ヒドロキシ
基或いはアルコキシ基を有するオルガノポリシロキサン
が得られる。また、上記オルガノポリシロキサンはエマ
ルジョンとして、公知の乳化重合法、即ち、予め環状シ
ロキサン、オルガノアルコキシシラン等をアニオン系界
面活性剤或いはカチオン系界面活性剤を用いて水中に乳
化分散した後、必要に応じて酸、アルカリ性物質等の触
媒を添加して重合反応を行うことにより容易に合成する
ことが出来る。
【0013】前記の乳化重合の場合におけるオルガノア
ルコキシシランとは、一般式 R1 pSi(OR2)4-p [式中、R1、R2は前記と同じ、pは0、
1又は2]で表わされ、具体例としては、ジメチルジメ
トキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、メチルトリ
メトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、フェニル
トリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、γ
−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロ
ピルトリエトキシシラン、N−(β−アミノエチル)−
γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシド
キシプロピルトリメトキシシラン、テトラエトキシシラ
ン等を挙げることが出来る。これら(A)成分のオルガ
ノポリシロキサンは、本発明においてはエマルジョンの
形態で使用することが好ましい。
【0014】次に、(B)成分の1分子中に少なくとも
3個のSi-H結合を含有するオルガノポリシロキサンは、
(A)成分であるオルガノポリシロキサンの架橋剤とし
て働く成分であり、一般式
【化5】 (式中、R1は前記と同じ、Yは水素原子或いはR1、aは
1〜1,000 の正数、bは1〜1,000 の正数、但しb=1
の場合、Yは水素原子であり、b=2の場合、Yの少な
くとも1個は水素原子である)で表わされるものが通常
用いられる。シロキサン骨格中に分岐単位を含むことは
差し支えない。
【0015】この様なオルガノポリシロキサンの具体例
としては、下記のものを挙げることが出来る。
【化6】
【0016】このオルガノポリシロキサンも前述の
(A)成分のオルガノポリシロキサンと同様、Si-H含有
環状シロキサンとヘキサメチルジシロキサン或いはテト
ラメチルジハイドロジェンジシロキサンとを平衡化反応
或いは乳化重合することにより、或いはまた、メチルジ
クロロシラン、トリメチルクロロシラン、ジメチルクロ
ロシラン等の共加水分解縮合反応による従来公知の方法
により合成することが出来る。これら(B)成分のオル
ガノポリシロキサンは、本発明においては、エマルジョ
ンの形態で使用することが好ましい。(B)成分の配合
量は、(A)成分 100重量部に対して 0.5〜50重量部で
あり、0.5 重量部未満では架橋性が不十分で、シリコー
ンゴム皮膜の強度が低下し、50重量部を超えると皮膜が
硬くなり、柔軟性が低下する、好ましくは1〜30重量部
である。
【0017】次に、(C)成分のシリカ及び/又はポリ
シルセスキオキサンは、シリコーンゴム皮膜の強度を向
上させ、且つ難燃性を向上させるための成分であり、コ
ロイダルシリカを用いるか、或いは界面活性剤を用いて
水中に乳化分散したエマルジョンの形態が好ましい。予
め(A)成分或いは(B)成分のオルガノポリシロキサ
ンに混合した後、界面活性剤を用いて水中に乳化分散し
ても差し支えない。或いは、一般式R1 qSi(OR2)4-q [式
中、R1、R2は前記と同じ、qは0又は1]で表されるオ
ルガノアルコキシシランを界面活性剤を用いて水中に乳
化分散した後、アルカリ金属水酸化物等の触媒を添加し
て加水分解縮合反応を行なわせることによっても合成で
きる。(C)成分の配合量は、(A)成分 100重量部に
対して 0.5〜100 重量部であり、 0.5重量部未満ではシ
リコーンゴム皮膜の強度及び難燃性を向上させる効果が
無く、 100重量部を超えると皮膜が硬くもろいものとな
り、強度及び柔軟性が低下する。好ましくは1〜50重量
部である。
【0018】次に、(D)成分としてのアミド基及びカ
ルボキシ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はそ
の部分加水分解縮合物は、シリコーンゴム皮膜と基布で
ある繊維との接着性を向上させるための成分であり、ア
ミノアルコキシシラン及び/又はその部分加水分解縮合
物とジカルボン酸無水物とを反応させることにより得ら
れるものである。(D)成分を得るための始発物質とし
てのアミノアルコキシシランは、一般式AR1 rSi(OR2)3-r
[式中、R1、R2は前記と同じ、Aは式-R3(NR2R3)sNR2 2
(式中、R3は同一又は異種の炭素数1〜6の非置換又は
置換2価炭化水素基、R2は前記と同じであるが、少なく
とも1個は水素原子であること)で表されるアミノアル
キル基、rは0、1又は2]で表されるものであり、具
体的には下記のものを例示することが出来る。 H2NC3H6(CH3)Si(OC2H5)2、 H2NC3H6Si(OC2H5)3、 H2NC2H4NHC3H6(CH3)Si(OCH3)2、 H2NC2H4NHC3H6Si(OCH3)
3、 (CH3)HNC3H6Si(OC3H7)3、 (C12H25)HNC2H4NHC3H6Si(OC
H3)3、 C6H5CH2(CH3)NC4H8NHC4H8(CH3)Si(OCH3)2、 H2NC2H4NHC2H4NHC3H6Si(OC2H5)3 上記アミノアルコキシシランと反応させるためのジカル
ボン酸無水物としては、例えばフタル酸無水物、コハク
酸無水物、メチルコハク酸無水物、マレイン酸無水物、
グルタル酸無水物、イタコン酸無水物等を挙げることが
出来る。
【0019】(D)成分は、上記始発物双方に対する親
溶媒、例えばアルコール中において、室温で1〜5時間
混合することにより容易に得ることが出来る。この場
合、その反応生成物1分子中には少なくとも1個のアミ
ド基及びカルボキシ基を含有することが必要であるた
め、アミノアルコキシシラン又はその部分加水分解縮合
物の1分子中に存在するNH基1個に対して少なくとも
1分子のジカルボン酸無水物を反応させることが必要で
ある。(D)成分の配合量は、(A)成分 100重量部に
対して 0.1〜20重量部であり、0.1 重量部未満では繊維
との接着性を向上せしめる効果が無く、20重量部を超え
ると柔軟性が低下する。好ましくは 0.5〜10重量部であ
る。
【0020】次に、(E)成分であるエポキシ基又はア
ミノ基含有アルコキシシラン及び/又はその部分加水分
解縮合物は、柔軟性及び接着性を向上させるための成分
であり、以下のものが例示される。γ−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシラン、 β−(3,4−エポキシ
シクロヘキシル)エチルメチルジメトキシシラン、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(β−アミノ
エチル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラ
ン、N−シクロヘキシル−γ−アミノプロピルトリメト
キシシラン、γ−モルホリノプロピルメチルジメトキシ
シラン。(E)成分の配合量は、(A)成分 100重量部
に対して 0.1〜20重量部であり、0.1 重量部未満では柔
軟性及び接着性の向上に効果が無く、20重量部を超える
と、逆に架橋度が上がり過ぎるため、シリコーンゴム皮
膜が硬くなり柔軟性が低下する。好ましくは 0.5〜10重
量部である。
【0021】次に、(F)成分の硬化用触媒は、本発明
で使用する処理剤成分を架橋硬化させるために配合する
ものであり、具体的には、例えばジブチル錫ジラウレー
ト、ジブチル錫ジオクテート、ジオクチル錫ジラウレー
ト、ジオクチル錫ジアセテート、オクチル酸錫、ステア
リン酸亜鉛、オクチル酸亜鉛、酢酸亜鉛、オクチル酸鉄
等の有機酸金属塩、n−ヘキシルアミン、グアニジン等
のアミン化合物などを挙げることが出来る。尚、これら
の硬化用触媒は水溶性である場合を除き、予め界面活性
剤を用いて水中に乳化分散したエマルジョンの形態にし
ておくことが望ましい。この(F)成分の配合量は、
(A)成分 100重量部に対して0.01〜10重量部であり、
0.01重量部未満では処理剤を十分に硬化させることが出
来ず、シリコーンゴム皮膜の強度が低下し、10重量部を
超えると、不揮発分として皮膜中に残存する触媒成分が
皮膜特性を阻害する。好ましくは 0.1〜5重量部であ
る。
【0022】上記各成分をエマルジョンの形態にするた
めに用いる界面活性剤としては、特に制限は無いが、例
えばアルキル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、
アルキル燐酸塩等のアニオン系界面活性剤、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、ソルビタン脂肪酸エステル等のノニオン系界面活性
剤、第4級アンモニウム塩、アルキルアミン酢酸塩等の
カチオン系界面活性剤、アルキルベタイン、アルキルイ
ミダゾリン等の両性界面活性剤などを挙げることができ
る。本発明で使用する処理組成物には、必要により通常
繊維処理用に添加される他の成分、例えば増粘剤、消泡
剤、浸透剤、帯電防止剤、無機粉体、防腐剤等を適宜配
合することも出来る。
【0023】本発明で処理組成物により処理するエアバ
ッグ用織物については、特に制限が無く、各種織物が使
用可能であるが、繊維自体の強度、耐熱性等の面からポ
リアミド系、ポリエステル系、アクリル系、アラミド系
等の合成繊維の長繊維糸、紡績糸或いは両者の混合糸を
素材とした平織物が好ましい。処理組成物を塗工する方
法についても、特に制限は無く、ナイフコート、ロール
コート、スプレー塗布、浸漬塗布等の公知の方法により
行うことが出来る。また、塗工は両面塗工、片面塗工い
ずれでもよいが、処理布の柔軟性のためには片面塗工が
好ましい。その後、常温で乾燥させることにより硬化皮
膜が形成されるが、必要に応じて加熱することにより、
硬化を促進させることは処理時間の短縮に有効である。
硬化皮膜はゴム弾性を有するもの(シリコーン系ゴム皮
膜)である。
【0024】しかし、本発明の目的を達成するために
は、適切な塗工液の粘度範囲がある。すなわち、塗工液
の粘度が 2,000cpより低いと織物に浸透しすぎて基布全
体が硬くなり柔軟性に欠けるためエアバッグ用として適
さないばかりか、通気性、燃焼性も劣るものとなり、逆
に、粘度が 100,000cpより高いと均一塗工が困難とな
り、また付着量が増大して柔軟性の劣るものとなるた
め、塗工液の粘度を 2,000〜100,000cp、好ましくは10,
000〜50,000cpとする。粘度調整のための増粘剤として
は、一般に用いられている水性の増粘剤が用いられる
が、これには例えばCMC、ポリアクリル酸、デンプ
ン、カゼイン、酢酸セルロース等が挙げられるが、作業
性等の理由によりCMCが好ましい。織物に対する塗布
量については、固形分として10g/m2未満では縫製部分の
強度向上効果、難燃性の付与効果等が少なくなり、50g/
m2を超えると軽量化、柔軟性の面で不利となるため、10
〜50g/m2とする。
【0025】エアバッグはシリコーンゴムを用い、エア
バッグの内面にその薄膜を形成させると、シリコーンゴ
ムはそのコーティング厚さを薄くしてもピンホールが発
生し難いというシリコーンゴム特有の性能を有している
ので、シリコーンゴムの膜であれば従来のクロロプレン
ゴムに比し、かなり薄く形成することができる。その結
果、エアバッグを密にかつコンパクトに折り畳むことが
できる。したがって、エアバッグの折り畳み容量を小さ
くでき、エアバッグの格納スペースを削減することがで
きる。これにより、本発明の基布を用いたエアバッグは
エアバッグ装置の小型化に確実かつ十分に対応すること
ができる。また、シリコーンゴムの膜は従来のクロロプ
レンゴムの膜に比し、薄く形成できることから、シリコ
ーンゴムの薄膜が形成された基布は、従来のエアバッグ
基布に比し、比較的柔らかいものとなる。したがって、
エアバッグの折り畳みが容易であるとともに、より一層
小さく折り畳むことが可能である。
【0026】しかも、シリコーンゴムコーティングの基
布が柔らかいことによりエアバッグをスムーズに膨張展
開させることができ、エアバッグの展開性能を向上させ
ることができる。そのうえ、エアバッグが折り畳まれた
状態では基布内面のシリコーンゴム薄膜同士が互いに圧
接するようになるが、シリコーンゴムは摩擦係数が比較
的小さいという特有の性能を有しているので滑りがよ
く、膨張展開時におけるエアバッグ内面間の摩擦の影響
が小さくなる。したがって、基布の糸が摩擦熱によりダ
メージを受けることが防止されて、エアバッグを確実に
かつスムーズに膨張展開させることができ、この点から
もエアバッグの展開性能をさらに一層向上させることが
できる。このようにして、本発明によればエアバッグを
より一層コンパクトに折り畳むことができるとともに、
折り畳み方法の自由度も大きくなる。その結果、エアバ
ッグ装置の製造がより一層容易となる。さらに、シリコ
ーンゴム薄膜がインフレータからの高温の圧力気体によ
り劣化することはほとんどないので、エアバッグは必要
時に確実にかつ滑らかに膨張展開することができる。そ
のうえ、シリコーンゴム薄膜が熱等により経時的に劣化
することはないので、例えば熱帯等の高温地帯や寒帯等
の低温地帯等で車両を長期間使用してもエアバッグの強
度はほとんど変化せず、エアバッグの耐久性が向上す
る。
【0027】
【実施例】
参考例1 <(A)成分の調製> オクタメチルシクロテトラシロキサン500g、フェニルト
リエトキシシラン5.4g及び10%ドデシルベンゼンスルホ
ン酸水溶液100gを2リットルポリエチレン製ビーカーに
仕込み、ホモミキサーにて均一に混合した後、水394.6g
を徐々に加えて水中に乳化分散させ、次いで、圧力300k
g/cm2 で高圧ホモジナイザーに2回通し、安定なエマル
ジョンを得た。このエマルジョンを攪拌装置、温度計、
還流冷却器の付いた2リットルガラスフラスコに移し、
50℃で24時間重合反応を行った後、25℃で24時間熟成し
てから10%炭酸ナトリウム水溶液で中和して「エマルジ
ョンA」を得た。このエマルジョンは、 105℃で3時間
乾燥後の不揮発分が45.5%であり、エマルジョン中のオ
ルガノポリシロキサンは、GPC、IR、NMR等の機
器分析を行ったところ、下記平均式で表されるものであ
った。
【化7】
【0028】参考例2 <(B)成分の調製> 攪拌装置、温度計、還流冷却器の付いた1リットルガラ
スフラスコにテトラメチルシクロテトラシロキサン600
g、ヘキサメチルジシロキサン32.4g 及び硫酸12.6g を
仕込み、室温で12時間平衡化反応を行った後、炭酸水素
ナトリウム21.6gで中和した。得られたオルガノポリシ
ロキサンについて、GPC、IR、NMR等の機器分析
を行ったところ、下記平均式で表されるものであった。
【化8】 得られたオルガノポリシロキサン300gとポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル(EO10モル付加物)50g
を2リットルポリエチレン製ビーカーに仕込み、ホモミ
キサーで均一に混合した後、水650gを徐々に加えて水中
に乳化分散させ、次いで、圧力300kg/cm2 で高圧ホモジ
ナイザーに2回通し、安定な「エマルジョンB」を得
た。
【0029】参考例3 <(D)成分の調製> 攪拌装置、温度計、還流冷却器及び滴下ロートの付いた
1リットルガラスフラスコにマレイン酸無水物98g 及び
エタノール319gを仕込み、均一に溶解した後、γーアミ
ノプロピルトリエトキシシラン221gを室温下、1時間で
滴下した。滴下終了後、更に1時間攪拌を継続し反応を
行ない、淡黄色透明な「溶液D」を得た。この溶液は、
105℃で3時間乾燥後の不揮発分が48.5%で、溶液中の
反応生成物について、GPC、IR、NMR等の機器分
析を行ったところ、下記式で表されるものであった。 HOOCCH=CHCONHC3H6Si(OC2H5)3
【0030】参考例4 <(F)成分の調製> ジオクチル錫ジラウレート300gとポリオキシエチレンノ
ニルフェニルエーテル(EO10モル付加物)50gを2リ
ットルポリエチレン製ビーカーに仕込み、ホモミキサー
で均一に混合した後、水650gを徐々に加えて水中に乳化
分散させ、次いで、圧力300kg/cm2 で高圧ホモジナイザ
ーに2回通し、安定な「エマルジョンF」を得た。
【0031】実施例1〜3、比較例1〜5 <処理組成物の調製>表1に示す配合量で、まず(C)
成分としてコロイダルシリカ(日産化学社製スノーテッ
クスC、有効成分20%)に、攪拌下で(D)成分である
「溶液D」を添加し、次に、(E)成分としてγーグリ
シドキシプロピルトリメトキシシランを添加した後、更
に30分間攪拌を続け均一な分散液を得た。次いで得られ
た分散液を、攪拌下で(A)成分である「エマルジョン
A」中に徐々に添加した後、更に(F)成分である「エ
マルジョンF」及び(B)成分である「エマルジョン
B」を添加した。更に、攪拌下で、増粘剤としてカルボ
キシメチルセルロース(第一工業製薬社製セロゲンF)
を添加し、粘度30,000センチポイズの処理組成物を調製
した。
【0032】<処理布の製造>繊度 420デニールの66ナ
イロン長繊維糸を用い、経緯糸各46本/インチ密度で平
織にした織物に、上記処理組成物が固形分で約30g/m2
塗布量となる様にナイフコートした後、 150℃で2分間
加熱硬化を行ない、試験用の処理布を製造した。この処
理布について下記のようにして特性を評価した。 <特性の評価方法> ・柔軟性・・・上野山式風合いメーターを用い、処理布
(15cm幅)の折曲げ抵抗値を測定した。(数値の小さい
方が柔軟性良好) ・縫製部分の引裂き強度・・・2枚重ねにした処理布
(5cm幅)の端部から5mmのところをポリエステル糸で
縫製し、反対側の各々の端部を引張り、縫製部分の処理
布が引裂かれる強度を測定した。(図2参照) ・燃焼性・・・FMVSS 302法により評価した。
燃焼速度101.2mm/分以下が合格。 特性の評価結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】実施例4〜6、比較例6〜7 図1に概要を示すコーティング機を用いてエアバッグ用
基布を製造し、特性を評価した。処理組成物は、実施例
1においてカルボキシメチルセルロース(第一工業製薬
社製セロゲンF)により粘度を23,000センチポイズと 3
00センチポイズに調整したものを用いた。上記の処理組
成物を用い、ウオータージェットルームで織り上げた濡
れ生布にキスロールナイフコーターを用いて連続塗工
し、予備乾燥80℃×1分、加熱硬化180℃×1分で処理
し、コーティング基布を得た。その際、コーターの調整
により付着量を変化させた。粘度、付着量については表
2に記載した。得られたコーティング基布について、前
記実施例に準じて特性を評価した。なお、付着量は塗工
しない部分と塗工した部分の重量差から固形分の付着量
として求めた。通気量はフラジールテスターを用い、圧
力12.7mmH2O で測定した。評価結果を表2に示す。
【0035】
【表2】
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、得られたエアバッグ用
基布は、形成されたシリコーンゴム皮膜が布との接着性
が良く、皮膜強度が強く、柔軟性に優れ、縫製部分の引
裂き強度に優れ、且つ難燃性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例4〜5、比較例6〜7で使用したコーテ
ィング機の概要を示す図である。
【図2】縫製部分の引裂き強度を測定するための試験片
及びその引張り方向を示す図で、(a)は試験片の概要
を示す説明図、(b)は引張り方向を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 濡れ生布、2 キスロールコーター、3 乾燥/キ
ュア炉、4 コーティング基布
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大橋 博司 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内 (72)発明者 高橋 吉信 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内 (72)発明者 中里 森三 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内 (72)発明者 福田 健 東京都千代田区大手町二丁目6番1号 信 越化学工業株式会社本社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)一般式 【化1】 [式中、R1は同一又は異種の炭素数1〜20の非置換又は置換1価炭化水素基、Z はR1、OR2 又は(OSiR1R1)kOR2 で示される同一又は異種の基、R2は水素原子又は 炭素数1〜20の非置換又は置換1価炭化水素基、kは0〜1,000 の整数、XはR1 又はOR2 で示される同一又は異種の基を表し、mは 100〜10,000の整数、nは0 〜1,000 の整数]で示され、1分子中に少なくとも2個のOR2 基を含むオルガノ ポリシロキサン ・・・ 100重量部 (B)1分子中に少なくとも3個のSi-H結合を含有するオルガノポリシロキサン ・・・ 0.5〜50重量部 (C)シリカ及び/又はポリシルセスキオキサン ・・・ 0.5〜100 重量部 (D)アミド基及びカルボキシル基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はそ の部分加水分解縮合物 ・・・ 0.1〜20重量部 (E)エポキシ基又はアミノ基含有オルガノアルコキシシラン及び/又はその部 分加水分解縮合物 ・・・ 0.1〜20重量部 (F)硬化用触媒 ・・・0.01〜10重量部 を主成分とし、かつ水性エマルジョンであることを特徴
    とするシリコーン系処理組成物で処理されたエアバッグ
    用基布。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシリコーン系処理組成
    物で基布を処理する場合に、塗布液の粘度が 2,000〜10
    0,000 センチポイズであり、かつ塗工量が固形分で10〜
    50g/m2となるように塗工することを特徴とするエアバッ
    グ用基布の製造方法。
JP06221771A 1994-09-16 1994-09-16 エアバッグ用基布及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3083457B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06221771A JP3083457B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 エアバッグ用基布及びその製造方法
US08/488,010 US5705445A (en) 1994-09-16 1995-06-07 Base fabric for air bags and method for the preparation thereof
EP95401676A EP0702106B1 (en) 1994-09-16 1995-07-12 Base fabric for air bags and method for the preparation thereof
DE69518806T DE69518806T2 (de) 1994-09-16 1995-07-12 Grundgewebe für Luftkissen und Verfahren zu dessen Herstellung
KR1019950027199A KR100294132B1 (ko) 1994-09-16 1995-08-29 에어백용기재직물및그의제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06221771A JP3083457B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 エアバッグ用基布及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885405A true JPH0885405A (ja) 1996-04-02
JP3083457B2 JP3083457B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=16771950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06221771A Expired - Fee Related JP3083457B2 (ja) 1994-09-16 1994-09-16 エアバッグ用基布及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5705445A (ja)
EP (1) EP0702106B1 (ja)
JP (1) JP3083457B2 (ja)
KR (1) KR100294132B1 (ja)
DE (1) DE69518806T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506144A (ja) * 1994-09-27 1998-06-16 メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト ケイ素含有基体を処理するための混合物
JPH11335625A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Matsushita Electric Works Ltd コーティング用樹脂組成物とこれを用いた塗装品
EP0972789A1 (en) * 1998-07-16 2000-01-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Aqueous silicone emulsion and base cloth for air bags treated therewith
JP2005530052A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ロディア・シミ 製織又は不織繊維質基材を被覆するための水性シリコーンエマルジョン
JP2005530004A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ロディア・シミ とりわけ減摩用ワニスの製造に有用なシリコン組成物、前記ワニスの基材への塗布方法、及び処理された基材
JP2007100292A (ja) * 2006-12-22 2007-04-19 Toyobo Co Ltd エアバッグ用織物
JP2007224089A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 加熱硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JP2007284607A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 木材改質剤組成物及び木材の処理方法
JP2007530761A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 ロディア・シミ 疎油性および/または疎水性を繊維材料に付与するシリコーン/フッ素化有機化合物の混合組成物
JP2007314802A (ja) * 1997-11-28 2007-12-06 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US7674348B2 (en) 2003-04-25 2010-03-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Air bag sealer silicone rubber composition
JP2010144322A (ja) * 2010-02-04 2010-07-01 Asahi Kasei Fibers Corp エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2012148727A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Toyobo Co Ltd エアバッグ用基布
JP2013516520A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 ダウ コーニング コーポレーション エアバッグ用シリコーンコーティング組成物
US9863088B2 (en) 2013-09-27 2018-01-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag base fabric coating material, airbag base fabric, and method for manufacturing the same

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3488784B2 (ja) * 1996-07-30 2004-01-19 ジーイー東芝シリコーン株式会社 エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JPH1059104A (ja) * 1996-08-12 1998-03-03 Bridgestone Corp エアバッグ
SE508134C2 (sv) * 1996-12-19 1998-08-31 Fov Fabrics Ab Värmereflekterande väv till luftsäckar i fordon
FR2757546B1 (fr) * 1996-12-20 1999-04-09 Aerazur Tissu enduit de silicone pour la fabrication de sacs de securite gonflables, procede pour son obtention, et sac de securite gonflable ainsi obtenu
KR100332581B1 (ko) * 1998-12-23 2002-09-04 주식회사 코오롱 에어백용코팅원단및그의제조방법
FR2791995B1 (fr) * 1999-04-06 2001-07-06 Rhodia Chimie Sa Composition silicone utile notamment pour la realisation de vernis anti-friction, procede d'application de ce vernis sur un support et support ainsi traite
EP1148080A1 (de) * 2000-04-19 2001-10-24 Ciba Spezialitätenchemie Pfersee GmbH Polyorganosiloxangemische für die Behandlung von Fasermaterialien
WO2003083206A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Du Pont-Toray Company, Ltd. Composite comprenant une fibre resistant a la chaleur et un polymere siloxane
US7147671B2 (en) * 2003-06-02 2006-12-12 General Electric Company Silicone based flame retardant systems for textiles
GB2408964A (en) * 2003-12-13 2005-06-15 Milliken Europ Nv Composite article comprising silicone rubber matrix reinforcedby polyaramid textile
JP2005289363A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Takata Corp エアバッグ布地
WO2006016509A1 (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. エポキシ樹脂組成物及びエポキシ-ポリシロキサン塗料組成物
US7468334B2 (en) * 2004-10-04 2008-12-23 Highland Industries, Inc. Silicone vulcanizate coated fabric
JP4367640B2 (ja) * 2004-12-06 2009-11-18 信越化学工業株式会社 シリコーンエマルジョン組成物で処理された改質木材及びその製造方法
JP4954090B2 (ja) 2005-02-01 2012-06-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 接着促進添加剤組成物、硬化性被覆組成物、合成繊維材料及び合成繊維材料の被覆方法
US20070190872A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Weber Robert F Fire retardant silicone textile coating
KR101323240B1 (ko) 2006-05-30 2013-10-30 코오롱인더스트리 주식회사 산업용 코팅 직물, 및 그의 제조방법
DE102009002828A1 (de) 2009-05-05 2010-11-11 Wacker Chemie Ag Zusammensetzungen für Textilbeschichtungen
US8109534B2 (en) * 2009-07-22 2012-02-07 Highland Industries, Inc. Highly thermal resistant material for a vehicle safety device
CN115029931B (zh) * 2022-06-29 2023-08-08 浙江海利得新材料股份有限公司 免水洗安全气囊丝油剂及其使用方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3817894A (en) * 1972-08-10 1974-06-18 Dow Corning Silicone latex caulk
JPS54131661A (en) * 1978-04-05 1979-10-12 Toray Silicone Co Ltd Organopolysiloxane latex composition
US4221688A (en) * 1978-04-28 1980-09-09 Dow Corning Corporation Silicone emulsion which provides an elastomeric product and methods for preparation
JPH0644759Y2 (ja) * 1986-08-26 1994-11-16 タカタ株式会社 エアバッグの圧力調節装置
JPS6378744A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 帝人株式会社 エヤバツク用基布
JPH0639169B2 (ja) 1986-09-24 1994-05-25 キヤノン株式会社 ワイヤドツトヘツド
JPH0723585B2 (ja) * 1989-11-06 1995-03-15 信越化学工業株式会社 ウール処理剤
JP3206758B2 (ja) 1991-07-05 2001-09-10 東レ株式会社 エアバッグ用織物の製造方法およびエアバッグ
JP2590649B2 (ja) * 1991-10-01 1997-03-12 信越化学工業株式会社 エアバッグ用コーティング剤及びエアバッグ
JP2590650B2 (ja) * 1991-10-08 1997-03-12 信越化学工業株式会社 エアバッグ用コーティング剤及びエアバッグ
JP3268801B2 (ja) * 1991-11-22 2002-03-25 ジーイー東芝シリコーン株式会社 シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム加工布
US5401566A (en) * 1993-08-26 1995-03-28 Wacker Silicones Corporation Coated fabrics for air bags
EP0643106B1 (en) * 1993-09-10 1999-12-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane compositions, their preparation and use, rubber articles coated with them

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506144A (ja) * 1994-09-27 1998-06-16 メタルゲゼルシャフト・アクチエンゲゼルシャフト ケイ素含有基体を処理するための混合物
JP2007314802A (ja) * 1997-11-28 2007-12-06 Sumitomo Dow Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH11335625A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Matsushita Electric Works Ltd コーティング用樹脂組成物とこれを用いた塗装品
EP0972789A1 (en) * 1998-07-16 2000-01-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Aqueous silicone emulsion and base cloth for air bags treated therewith
JP2005530052A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ロディア・シミ 製織又は不織繊維質基材を被覆するための水性シリコーンエマルジョン
JP2005530004A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ロディア・シミ とりわけ減摩用ワニスの製造に有用なシリコン組成物、前記ワニスの基材への塗布方法、及び処理された基材
JP2009215697A (ja) * 2002-06-18 2009-09-24 Rhodia Chim 製織又は不織繊維質基材を被覆するための水性シリコーンエマルジョン
US7674348B2 (en) 2003-04-25 2010-03-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Air bag sealer silicone rubber composition
JP2007530761A (ja) * 2004-03-31 2007-11-01 ロディア・シミ 疎油性および/または疎水性を繊維材料に付与するシリコーン/フッ素化有機化合物の混合組成物
JP2007224089A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 加熱硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JP2007284607A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 木材改質剤組成物及び木材の処理方法
JP4636269B2 (ja) * 2006-04-19 2011-02-23 信越化学工業株式会社 木材改質剤組成物及び木材の処理方法
JP2007100292A (ja) * 2006-12-22 2007-04-19 Toyobo Co Ltd エアバッグ用織物
JP2013516520A (ja) * 2009-12-30 2013-05-13 ダウ コーニング コーポレーション エアバッグ用シリコーンコーティング組成物
JP2010144322A (ja) * 2010-02-04 2010-07-01 Asahi Kasei Fibers Corp エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2012148727A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Toyobo Co Ltd エアバッグ用基布
WO2012098976A3 (ja) * 2011-01-21 2012-09-13 東洋紡績株式会社 エアバッグ用基布
US8877660B2 (en) 2011-01-21 2014-11-04 Toyobo Co., Ltd. Base fabric for air bag
US9863088B2 (en) 2013-09-27 2018-01-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag base fabric coating material, airbag base fabric, and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100294132B1 (ko) 2001-09-17
DE69518806D1 (de) 2000-10-19
JP3083457B2 (ja) 2000-09-04
EP0702106B1 (en) 2000-09-13
KR960010992A (ko) 1996-04-20
EP0702106A1 (en) 1996-03-20
DE69518806T2 (de) 2001-03-01
US5705445A (en) 1998-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083457B2 (ja) エアバッグ用基布及びその製造方法
JP3115808B2 (ja) 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物
JP2590649B2 (ja) エアバッグ用コーティング剤及びエアバッグ
US6420037B1 (en) Silicone rubber based coating composition for air bags
JP2592021B2 (ja) エアーバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物
JP2513101B2 (ja) エアバッグ用コ―ティング組成物及びエアバッグ
EP1013817B1 (en) Textile coating compositions
JP3251179B2 (ja) 織物のコーティングのための水性ポリオルガノシロキサンエマルション
JP4744430B2 (ja) コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布
JP3488784B2 (ja) エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JP3807850B2 (ja) シリコーンエマルジョン組成物及びそれにより表面処理されたエアバッグ用基布
JP2007526400A (ja) シリコーン/ポリウレタンによりコーティングされた布帛
JP3165312B2 (ja) エアーバッグ用難燃性シリコーンゴムコーティング布
JP3181791B2 (ja) シリコーン水性エマルジョン組成物
JP3410618B2 (ja) シリコーン水性エマルジョン組成物
JP2002038377A (ja) 布帛処理用ジオルガノポリシロキサン/アクリル酸エステル系共重合体エマルジョン組成物および該エマルジョン組成物により処理してなる布帛
JP3999987B2 (ja) エアバッグコーティング用シリコーン組成物
KR20220024622A (ko) 감마성 도막을 형성하는 수성 도막 형성성 조성물, 이를 사용하는 에어백
JP2001055510A (ja) シリコーンエマルジョン組成物およびそれにより表面処理されたエアバッグ用基布
JP2002088307A (ja) 繊維基材用コーティング組成物
JPH09208900A (ja) エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JP3121755B2 (ja) エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JP3121757B2 (ja) エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JP3121759B2 (ja) エアバッグ用皮膜形成エマルジョン型シリコーン組成物及びエアバッグ
JPH10204294A (ja) エマルジョン型シリコーン組成物およびエアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees