JPH0865723A - 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置 - Google Patents

自動呼分配機能を備えたボタン電話装置

Info

Publication number
JPH0865723A
JPH0865723A JP6200984A JP20098494A JPH0865723A JP H0865723 A JPH0865723 A JP H0865723A JP 6200984 A JP6200984 A JP 6200984A JP 20098494 A JP20098494 A JP 20098494A JP H0865723 A JPH0865723 A JP H0865723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
key telephone
acd
incoming
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6200984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Hara
昌彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6200984A priority Critical patent/JPH0865723A/ja
Priority to US08/518,711 priority patent/US5712909A/en
Priority to CA002156964A priority patent/CA2156964C/en
Publication of JPH0865723A publication Critical patent/JPH0865723A/ja
Priority to US08/917,556 priority patent/US5987109A/en
Priority to US09/325,372 priority patent/US6175617B1/en
Priority to US09/703,830 priority patent/US6459781B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/523Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing with call distribution or queueing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/002Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems
    • H04M9/005Arrangements for interconnection not involving centralised switching with subscriber controlled access to a line, i.e. key telephone systems with subscriber controlled access to an exchange line

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報管理装置や接続ユニットを不要とし、こ
れによりシステム構成の簡単小形化および低価格化を図
るとともに、取扱い操作を簡単化して監督者の負担を大
幅に軽減する。 【構成】 中央制御ユニット1にACD機能制御部を中
心とするACD集計表示のための制御部を設け、ACD
登録された局線SL1〜SLmに着信が到来するごとに
その着信回数やこの着信に対する受付け者の応答回数、
着信待ち状態の回線数などを記憶し、ボタン電話機DK
T1〜DKTnから表示要求が到来した場合に、このボ
タン電話機へ上記記憶してある各回数情報を伝送してそ
の表示器DISPに表示させ、さらにこの状態でボタン
電話機で表示変更操作がなされた場合に、着信待ち回線
の番号および待ち時間をボタン電話機へ伝送して表示さ
せるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動着信呼分配機能を
備えたボタン電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタルボタン電話装置には、
自動着信呼分配(ACD:AutomaticCall Distribution
)機能を備えたものがある。ACD機能とは、複数の
内線端末により一つのACDグループを構成し、網から
の着信呼をACDグループ内の内線端末に均等に分配す
ることにより、特定の内線端末への着信の集中を防止し
て着信呼を効率良く処理できるようにしたものである。
ACDグループには、通常一つの代表番号が付与されて
おり、発呼者はこの代表番号をダイヤルすることにより
ACDグループ内の内線端末に対し着信することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種の装置
では、例えば監督者(Supervisor)がACD機能による
装置の処理状況を監視し、これにより例えばACDグル
ープの受付者(Agent )の呼処理作業を援助したり、装
置の運用状態を管理するようにしている。
【0004】しかし、この監督者による監視のために従
来の装置は、例えばボタン電話主装置に対し専用の接続
ユニットを介してMIS(Management Information Sy
stem)と呼ばれる例えばパーソナルコンピュータからな
る情報管理装置を接続している。そして、監督者がこの
情報管理装置を操作することによりボタン電話主装置か
ら処理結果を表わす情報等を収集して集計し、この集計
結果を用いてACD機能を管理するように構成されてい
る。
【0005】このため、ボタン電話装置のシステム構成
が極めて大形で高価なものになってしまう欠点があっ
た。また、使用に先立ち情報管理装置に専用のプログラ
ムや制御データを設定する必要があり、また情報管理装
置を立ち上げる際に複雑な手順を必要とするため、監督
者に熟練や専門知識を必要とするなど監督者の負担が大
きかった。
【0006】本発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、情報管理装置や接続ユニ
ットを不要とし、これによりシステム構成の簡単小形化
および低価格化を図るとともに、取扱い操作を簡単化し
て監督者の負担を大幅に軽減することができる自動呼分
配機能を備えたボタン電話装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のボタン電話装置は、ボタン電話主装置に、自
動呼分配機能による着信呼の処理状況を監視してこの処
理状況を表わす情報を記憶するための処理状況管理手段
を設けるとともに、表示制御手段を設け、内線端末から
所定の処理状況表示要求が到来した場合に、上記表示制
御手段により、上記処理状況管理手段に記憶された処理
状況を表わす情報を表示させるための表示データを作成
して表示要求送出元の内線端末へ送出し、この表示デー
タを当該内線端末の表示器に表示させるようにしたもの
である。
【0008】また本発明は、処理状況管理手段におい
て、自動呼分配機能による着信呼の処理回数を処理内容
別に集計してその集計情報を記憶することや、自動呼分
配機能により着信待ち状態に設定されている着信呼が存
在する場合にこの着信呼の着信待ち時間を計時すること
をそれぞれ特徴としている。
【0009】さらに本発明は、処理状況管理手段におい
て、自動呼分配機能により新たな着信呼についての処理
が行なわれるごとに、その処理内容に応じて記憶中の処
理状況を表わす情報を更新することも特徴としている。
【0010】さらに本発明は、内線端末の表示器に処理
状況を表わす情報を表示している期間中に、処理状況管
理手段によりこの表示中の情報の内容が更新された場合
に、この更新に応じて内線端末の表示器に表示中の情報
を更新することも特徴としている。
【0011】
【作用】この結果本発明によれば、自動呼分配機能によ
る着信呼の処理状況がボタン電話主装置において監視さ
れてその処理状況を表わす情報が記憶される。そして、
この状態で内線端末から表示要求が到来すると、この要
求に応じて上記処理状況を表わす情報が読み出されてこ
の情報の表示データが内線端末に送られ、この内線端末
の表示器に表示される。すなわち、自動呼分配機能によ
る着信呼の処理状況の管理およびこの処理状況の表示
が、既存のボタン電話主装置および表示器付きの内線端
末において行なわれる。
【0012】このため、処理状況の管理およびその表示
のために、新たに情報管理装置および接続ユニットを用
意してボタン電話主装置に接続する必要がなくなり、こ
れによりボタン電話装置のシステム構成の大形化および
コストアップを防止することができる。また、情報管理
装置を使用する場合のような装置の複雑な立ち上げ作業
等が不要となり、これにより監督者の取扱い操作上の負
担を大幅に軽減することができる。また熟練者やコンピ
ュータ技術に関する専門知識等を持たない監督者であっ
ても、簡単に使用することができる。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係わるディジタ
ルボタン電話装置の構成を示す回路ブロック図である。
本実施例のディジタルボタン電話装置は、中央制御ユニ
ット1と、ボタン電話機制御ユニット2と、局線制御ユ
ニット3と、これらのユニット1,2,3間でデータお
よびスピーチ情報の転送を行なうためのデータハイウエ
イ4およびスピーチハイウエイ5とから構成される。
【0014】ボタン電話機制御ユニット2には、複数の
ボタン電話機DKT1〜DKTnがそれぞれ内線IL1
〜ILnを介して接続されている。ボタン電話機制御ユ
ニット2は、中央制御ユニット1の指示に従って、各ボ
タン電話機DKT1〜DKTnに対する発着制御などを
行なう。各ボタン電話機DKT1〜DKTnは、ディジ
タルキーテレホンからなり、通話相手の電話番号や中央
制御ユニット1から送られた種々情報等を表示するため
の液晶表示器を備えている。局線制御ユニット3には図
示しない公衆網の加入者線あるいは構内交換機の内線
(以後局線と呼称する)SL1〜SLmが接続され、局
線ユニット3は公衆網あるいは構内交換機に対する発着
信制御などを行なう。
【0015】図2および図3は、上記中央制御ユニット
1の機能構成を示す回路ブロック図である。中央制御ユ
ニット1は、通話制御系と、データ伝送制御系と、局線
・端末制御系と、ACD制御系とを備えている。
【0016】通話制御系は、タイムスイッチ(TSW)
11と、タイムスイッチ制御部12と、通話制御部13
と、トーン発生器14とを備えている。そして、通話制
御部13の指示に従ってタイムスイッチ制御部12がタ
イムスイッチ11を制御し、これによりスピーチハイウ
ェイ5上を伝送されるスピーチデータの交換を行なう。
トーン発生器14は着信報知等に使用するトーン信号を
発生する。
【0017】データ伝送制御系は、データ判断部21
と、データ送出部22とを備えている。データ判断部2
1はデータハイウェイ4を介して伝送されるデータの種
類等を判断し、この判断結果に従ってデータを後述する
局線制御部23または端末制御部26へ転送する。デー
タ送出部22は、局線制御部23および端末制御部26
から出力されたデータをデータハイウェイ4へ送出す
る。
【0018】局線・端末制御系は、データ認識部23a
を有した局線制御部23と、この局線制御部23に付属
する状態記憶部24と、機能設定記憶部25と、データ
認識記憶部26aを有した端末制御部26と、この端末
制御部26に付属する状態記憶部24とを備えている。
局線制御部23は、局線SL1〜SLmの状態を制御す
るためのもので、この制御のためにデータ判断部21か
ら転送された制御データの内容をデータ認識部23aで
認識するとともに、必要な制御データを作成してデータ
送出部22へ出力する。なお、局線SL1〜SLmの状
態は状態記憶部24に記憶される。端末制御部26は、
各ボタン電話機DKT1〜DKTnの状態を制御するた
めのもので、この制御のために上記局線制御部23と同
様にデータ判断部21から転送された制御データの内容
をデータ認識部26aで認識するとともに、必要な制御
データを作成してデータ送出部22へ出力する。なお、
各ボタン電話機DKT1〜DKTnの状態は状態記憶部
26に記憶される。機能設定記憶部25には、各局線S
L1〜SLmについてACD機能が設定されているか否
かが記憶される。
【0019】ACD制御系は、ACD機能制御部31
と、このACD機能制御部31に付属して設けられたA
CD状態記憶部32と、ACD着信回数を記憶する回数
記憶部33と、ACD着信待時間を計時する待時間制御
部34と、ACD着信した局線を制御する着信ライン制
御部35と、監督者制御部36と、ACD通話集計表示
制御部37と、状態表示制御部38と、表示器データ作
成部39と、受付者制御部40と、受付者の状態を記憶
するための状態記憶部41とを備えている。
【0020】次に以上のように構成された装置のACD
動作を説明する。待機状態において、公衆網から局線S
L1〜SLmのいずれかを介して着信呼が発生したとす
る。そうすると、この着信呼は局線制御ユニット3で検
出されたのち、データハイウェイ4を介して中央制御ユ
ニット1の局線制御部23に通知される。この着信呼の
通知を受けると局線制御部23は、機能設定記憶部25
に記憶されている情報を基に、上記着信呼が到来した局
線がACD登録された局線であるか否かを判定し、AC
D登録されている局線であればその旨がACD機能制御
部31に伝えられる。
【0021】ACD機能制御部31は、このACD登録
された局線に着信呼が発生した旨をACD着信ライン制
御部35に伝える。そうすると着信ライン制御部35
は、回数記憶部33に記憶されているACD着信回数を
インクリメントし、このインクリメント後のACD着信
回数を回数記憶部33に記憶する。またACD機能制御
部31は、ACD登録されている内線の受付者に対し着
信させるべく受付者制御部40にACD着信制御の実行
を指示する。
【0022】受付者制御部40は、着信可能な受付者の
内線を検索し、この内線がACD登録されていればこの
内線に対し着信させるべくACD機能制御部31を介し
て端末制御部26に指示を与える。この結果端末制御部
26では着信信号が生成され、この着信信号はデータ送
出部22からデータハイウェイ4を介して受付者のボタ
ン電話機へ転送される。これにより、ボタン電話機では
着信報知がなされる。この着信報知に対し受付者が応答
すると、この着信応答がボタン電話機制御ユニット2を
介して中央制御ユニット1のACD機能制御部31に伝
えられ、さらにこのACD機能制御部31からACD着
信ライン制御部35に伝えられる。ACD着信ライン制
御部35は、この受付者によるACD着信応答回数の累
計値をインクリメントしてその回数を回数記憶部33に
記憶させる。
【0023】一方、検索した受付者がACD登録されて
いない等の理由によりACD着信不可能とACD機能制
御部31が判断した場合には、予め設定されているオー
バフロー処理が局線制御部23に指示され同処理が実行
される。またこのときACD機能制御部31は、ACD
機能外処理が行なわれたことをACD着信ライン制御部
35に通知し、ACD着信ライン制御部35はACD機
能外処理回数の累計値をインクリメントしてその回数を
回数記憶部33に記憶させる。
【0024】また、検索した受付者がACD登録されて
いるが、話中などにより着信呼出しが不可能な場合に
は、ACD機能制御部31は着信呼が発生した局線(着
信ライン)を着信待ち状態に設定するようACD着信ラ
イン制御部35に指示する。この指示を受けてACD着
信ライン制御部35は、着信ラインを着信待ち状態に設
定するとともに、ACD着信待ち時間制御部34に対し
て待ち時間の計時を開始させる。その後受付者が着信可
能となったことをACD機能制御部31が認識すると、
ACD機能制御部31はACD着信ライン制御部35に
対し着信処理の実行を指示する。このため、ACD着信
ライン制御部35は着信先のボタン電話機に対する着信
処理を実行する。なお、この着信処理の実行と同時に、
ACD着信ライン制御部35はACD着信待ち時間制御
部34に待ち時間の計時を停止させる。
【0025】さて、以上のようなACD機能の実行状況
を監督者が確認するために、ACD登録されたボタン電
話機を使用してACD通話集計表示を要求する特殊操作
を行なったとする。そうすると、ACD機能制御部31
は、図4に示すごとくステップ4aからステップ4bに
移行してここで上記特殊操作が行なわれたボタン電話機
をACD通話集計表示モードに設定し、以後ACD通話
集計表示制御を実行する。図5および図6は、その制御
手順および制御内容を示すフローチャートである。
【0026】すなわち、ACD機能制御部31は、先ず
ステップ5aで、現時点までのACD着信回数、受付者
によるACD着信応答回数、ACD機能外処理回数、現
時点でのACD着信待状態回線数を図7に示す回数記憶
部33から読み出し、これらの回数情報と表示データの
作成指示を通話集計表示制御部37を介して表示器デー
タ作成部39に渡す。表示器データ作成部39は、上記
各回数情報を表示させるための初期画面データを作成し
て、この表示データを端末制御部26に転送する。この
ため、上記表示データは、端末制御部26からデータ送
出部22を介して上記特殊操作を行なったボタン電話機
へ送出され、その表示器DISPに表示される。したが
って、監督者はこのボタン電話機の表示器DISPに表
示された各回数情報からACD機能の実行状況を把握す
ることができる。
【0027】また、この表示中にACD着信回数等の変
化があったとする。そうすると、ACD機能制御部は3
1は、ステップ5bからステップ5aに戻って通話集計
表示制御部37に対し表示内容の更新(リフレッシュ)
を指示する。そうすると、通話集計表示部37により回
数記憶部33から新たな回数情報が読み出されて表示器
データ作成部39に転送され、表示器データ作成部39
において更新表示画面データが作成される。そして、こ
の更新表示画面データは端末制御部26からデータ送出
部22を介して上記特殊操作を行なったボタン電話機へ
送出され、その表示器DISPに表示される。したがっ
て、監督者は常に最新の回数情報を確認することができ
る。
【0028】ところで、上記各回数情報の表示中に、監
督者が着信待ち回線の状況をさらに詳しく知るためにボ
タン電話機において表示変更操作を行なったとする。そ
うするとACD機能制御部31は、ステップ5cでこの
操作を検出してステップ5eに移行し、ここで着信待ち
回線の存在を確認する。そして、着信待ち回線の存在が
確認されると、ACD機能制御部31は監督者制御部3
6に表示モードの変更を指示する。この表示モードの変
更指示を受けると監督者制御部36は、着信ライン制御
部35より着信待ち状態になっている局線番号をACD
機能制御部31を介して取り込み、さらに通話集計表示
制御部37に対しACD機能制御部31を介して着信待
ち回線に関する情報の表示指示を与える。
【0029】この表示指示を受け取ると通話集計表示制
御部37は、着信待ち時間制御部34に着信待ち回線番
号を渡して、待ち時間が最長となっている局線の回線番
号およびその待ち時間を読み出す(ステップ6a)。例
えばいま待ち時間制御部34における着信待ちデータが
図8に示すようになっているものとすると、局線番号S
L1およびその待ち時間である「15秒」が読み出され
る。そして、ステップ6bにおいて、待ち時間制御部3
4に保持されている待ち時間データ中の、上記確定した
待ち時間回線SL1に対応する表示フラグを図8に示す
ごとくオンし、しかるのちステップ6cに移行してここ
で上記回線番号および待ち時間の情報を表示器データ作
成部39に転送する。表示器データ作成部39は、上記
情報を表示するための表示画面データを作成し、この表
示画面データを端末制御部26に転送する。このため、
上記表示画面データは監督者のボタン電話機へ送られ、
このボタン電話機の表示器DISPに表示される。
【0030】またこの着信待ち回線に関する情報の表示
中に、監督者がさらに表示変更操作を行なったとする。
そうすると、ACD機能制御部31はステップ6dでこ
の操作を検出してステップ6iに移行し、ここで表示中
のフラグをオフしたのちステップ6jで着信待ち状態と
なっているすべての局線についての情報の表示が終了し
たか否かを判定する。そして、未表示の局線が残ってい
れば、ステップ6aに戻る。このステップ6aに戻る
と、通話集計表示制御部37は次に待ち時間の長い局線
を選択してその回線番号および待ち時間を読み出し、こ
れらの情報を表示器データ作成部39に渡す。このた
め、表示器データ作成部39では、上記情報を表示する
ための表示画面データが作成され、この表示画面データ
は端末制御部26からデータ送出部22を介して監督者
のボタン電話機へ送られ、このボタン電話機の表示器D
ISPに表示される。
【0031】以後、監督者がボタン電話機において表示
変更操作を行なうごとに、待ち時間順に待ち回線の情報
が読み出されてボタン電話機へ送られ、その表示器DI
SPに表示される。したがって、着信待ち状態の局線が
存在する場合に、監督者はボタン電話機において表示変
更操作を行なうことにより、待ち回線番号とその待ち時
間を待ち時間の長い順にスクロール表示させて確認する
ことができる。なお、表示器DISPの表示容量が大き
い場合には、複数の着信待ち回線の情報を同時に表示す
るようにしてもよい。
【0032】なお、上記待ち時間は刻々変化するので、
一つの着信待ち回線についての待ち時間の表示中に通話
集計表示制御部37は、一定の時間間隔でステップ6g
からステップ6dに戻って、表示中の待ち時間の値を更
新する。また、表示中の回線が待ち状態ではなくなった
場合には、ACD機能制御部31はステップ6fからス
テップ6hに移行し、ここで先ず着信ライン制御部35
を介して待ち時間制御部34に該当する局線の待ち時間
をクリアさせる。そして、次に通話集計表示制御部37
に対し状態変更を通知する。この通知を受けて通話集計
表示制御部37は、表示器データ作成部39に対し変更
状態の表示を指示する。このため、監督者のボタン電話
機に状態変更表示データが送られてその表示器DISP
に表示される。
【0033】そうして全ての着信待ち回線の情報の表示
が終了すると、ACD機能制御部31はステップ6jか
らステップ5aに戻って、ここで初期画面のACD着信
集計データの表示を行なう。そして、この状態で監督者
がボタン電話機において表示終了操作を行なうと、AC
D機能制御部31はステップ6eからステップ6kに移
行し、ここでボタン電話機に設定中の集計表示モードを
キャンセルし、一連のACD集計表示モードにおける制
御を終了する。
【0034】以上のように本実施例では、中央制御ユニ
ット1にACD機能制御部31を中心とするACD集計
表示のための制御部を設け、ACD着信が到来するごと
にその着信回数やこの着信に対する受付け者の応答回
数、着信待ち状態の回線数などを記憶し、ボタン電話機
から表示要求が到来した場合に、このボタン電話機へ上
記記憶してある各回数情報を伝送してその表示器DIS
Pに表示させ、さらにこの状態でボタン電話機で表示変
更操作がなされた場合に、着信待ち回線の番号および待
ち時間をボタン電話機へ伝送して表示させるようにして
いる。
【0035】したがって本実施例によれば、監督者はA
CD機能による処理状況を表わす情報を任意のボタン電
話機を使用してその表示器で確認することができる。こ
のため、情報管理装置を別途用意して、この装置を接続
ユニットを介してボタン電話主装置に接続する必要がな
くなり、これによりボタン電話装置のシステム構成の大
形化およびコストアップを防止することができる。ま
た、情報管理装置を使用する場合のような装置の複雑な
立ち上げ作業等が不要となり、これにより監督者の取扱
い操作上の負担を大幅に軽減することができる。また熟
練者やコンピュータ技術に関する専門知識等を持たない
監督者であっても、簡単に使用することができる。
【0036】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、ACD集計表示制御の制御手順および制御
内容、中央制御ユニットの構成、ボタン電話機に転送し
て表示するACD処理状況の内容等についても、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
【0037】
【発明の効果】以上詳述したように本発明では、ボタン
電話主装置に、自動呼分配機能による着信呼の処理状況
を監視してこの処理状況を表わす情報を記憶するための
処理状況管理手段を設けるとともに、表示制御手段を設
け、内線端末から所定の処理状況表示要求が到来した場
合に、上記表示制御手段により、上記処理状況管理手段
に記憶された処理状況を表わす情報を表示させるための
表示データを作成して表示要求送出元の内線端末へ送出
し、この表示データを当該内線端末の表示器に表示させ
るようにしている。
【0038】したがって本発明によれば、情報管理装置
や接続ユニットを不要とし、これによりシステム構成の
簡単小形化および低価格化を図るとともに、取扱い操作
を簡単化して監督者の負担を大幅に軽減することができ
る自動呼分配機能を備えたボタン電話装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるディジタルボタン電
話装置の構成を示す回路ブロック図。
【図2】図1に示したディジタルボタン電話装置におけ
る中央制御ユニットの機能構成の一部を示す回路ブロッ
ク図。
【図3】図1に示したディジタルボタン電話装置におけ
る中央制御ユニットの機能構成の残りの部分を示す回路
ブロック図。
【図4】中央制御ユニットによる操作監視モードの制御
手順および制御内容を示すフローチャート。
【図5】中央制御ユニットによるACD集計表示モード
の前半部分における制御手順および制御内容を示すフロ
ーチャート。
【図6】中央制御ユニットによるACD集計表示モード
の後半部分における制御手順および制御内容を示すフロ
ーチャート。
【図7】ACD着信に関する種々回数を記憶するメモリ
マップの構成を示す図。
【図8】各局線ごとのACD着信待状態および待ち時間
を記憶するためのメモリマップの構成を示す図。
【符号の説明】
1…中央制御ユニット 2…ボタン電話機制御ユニット 3…局線制御ユニット 4…データハイウェイ 5…スピーチハイウェイ DKT1〜DKTn…ボタン電話機 IL1〜ILn…内線 SL1〜SLm…加入者線 11…タイムスイッチ(TSW) 12…タイムスイッチ制御部 13…通話制御部 14…トーン発生器 21…データ判断部 22…データ送出部 23…局線制御部 23a…データ認識部 24…状態記憶部 25…機能設定記憶部 26…端末制御部 26a…データ認識部 31…ACD機能制御部 32…ACD状態記憶部 33…回数記憶部 34…待時間制御部 35…着信ライン制御部 36…監督者制御部 37…ACD通話集計表示制御部 38…状態表示制御部 39…表示器データ作成部 40…受付者制御部 41…状態記憶部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示器を備えた複数の内線端末と、これ
    らの内線端末を各々内線を介して収容するとともに外線
    を介して網に接続されたボタン電話主装置とを具備し、
    前記複数の内線端末をグループ化して前記網から到来し
    た着信呼をこのグループに属する複数の内線端末に選択
    的に分配して着信させる自動呼分配機能を備えたボタン
    電話装置において、 前記ボタン電話主装置に、 前記自動呼分配機能による着信呼の処理状況を監視して
    この処理状況を表わす情報を記憶するための処理状況管
    理手段と、 前記内線端末から所定の処理状況表示要求が到来した場
    合に、前記処理状況管理手段により記憶された処理状況
    を表わす情報を表示させるための表示データを作成して
    前記表示要求送出元の内線端末へ送出し、当該内線端末
    の表示器に表示せしめる表示制御手段とを備えたことを
    特徴とする自動呼分配機能を備えたボタン電話装置。
  2. 【請求項2】 処理状況管理手段は、自動呼分配機能に
    よる着信呼の処理回数を処理内容別に集計してその集計
    情報を記憶する機能を少なくとも有することを特徴とす
    る請求項1に記載の自動呼分配機能を備えたボタン電話
    装置。
  3. 【請求項3】 処理状況管理手段は、自動呼分配機能に
    より着信待ち状態に設定されている着信呼が存在する場
    合にこの着信呼の着信待ち時間を計時する機能を少なく
    とも有することを特徴とする請求項1に記載の自動呼分
    配機能を備えたボタン電話装置。
  4. 【請求項4】 処理状況管理手段は、自動呼分配機能に
    より新たな着信呼についての処理が行なわれるごとに、
    その処理内容に応じて記憶中の処理状況を表わす情報を
    更新することを特徴とする請求項1に記載の自動呼分配
    機能を備えたボタン電話装置。
  5. 【請求項5】 表示制御手段は、内線端末の表示器に処
    理状況を表わす情報を表示している期間中に、処理状況
    管理手段によりこの表示中の情報の内容が更新された場
    合に、この更新に応じて内線端末の表示器に表示中の情
    報を更新することを特徴とする請求項1に記載の自動呼
    分配機能を備えたボタン電話装置。
JP6200984A 1919-08-25 1994-08-25 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置 Pending JPH0865723A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6200984A JPH0865723A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置
US08/518,711 US5712909A (en) 1994-08-25 1995-08-24 Key telephone apparatus with automatic call distribution function
CA002156964A CA2156964C (en) 1994-08-25 1995-08-24 Key telephone apparatus with automatic call distribution function
US08/917,556 US5987109A (en) 1994-08-25 1997-08-26 Key telephone apparatus with call distribution function
US09/325,372 US6175617B1 (en) 1994-08-25 1999-06-04 Key telephone apparatus with [automatic] call distribution function
US09/703,830 US6459781B1 (en) 1919-08-25 2000-11-01 Key telephone apparatus with call distribution function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6200984A JPH0865723A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865723A true JPH0865723A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16433580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6200984A Pending JPH0865723A (ja) 1919-08-25 1994-08-25 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置

Country Status (3)

Country Link
US (4) US5712909A (ja)
JP (1) JPH0865723A (ja)
CA (1) CA2156964C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6337905B1 (en) 1999-01-20 2002-01-08 Fujitsu Limited System for controlling automatic call distribution service
KR100498911B1 (ko) * 1998-03-14 2005-09-02 삼성전자주식회사 자동중계기의 자동통화분배회로

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0865723A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Toshiba Corp 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置
WO1997030558A1 (fr) 1996-02-13 1997-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme telephonique a touches numeriques et son terminal
US6263061B1 (en) * 1996-02-13 2001-07-17 Kabushiki Kaish Toshiba Digital button telephone system and extension terminal for the same
US5878123A (en) * 1997-02-28 1999-03-02 Lucent Technologies Inc. System and method for processing multiple call appearances using a limited display
JP3696395B2 (ja) * 1998-03-20 2005-09-14 三菱電機株式会社 複数サービス提供通信端末及び複数サービス提供装置
US6363145B1 (en) * 1998-08-17 2002-03-26 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Apparatus and method for automated voice analysis in ACD silent call monitoring
US6266407B1 (en) * 1998-12-23 2001-07-24 Davox Corporation Telephony system command scheduler and precedent processor
US6724877B1 (en) * 1999-06-11 2004-04-20 Siemens Information And Communication Networks, Inc. User specified hold recall treatment
JP2004012752A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Fujitsu Ltd 端末操作教育装置
DE602005004374T2 (de) * 2005-03-04 2009-01-08 Alcatel Lucent Verfahren, zentrale Einheit und System zum Bereitstellen von Leistungsmerkmalen für den Benutzer eines Telefons
CN104735271B (zh) * 2015-03-13 2018-06-12 苏州工业园区服务外包职业学院 一种智能多媒体电话终端处理语音业务的方法及终端
US10999716B2 (en) * 2015-12-31 2021-05-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Call prompt method

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0865723A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Toshiba Corp 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置
US4150259A (en) * 1977-10-31 1979-04-17 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Communication system conferencing arrangement
US4449017A (en) * 1982-05-28 1984-05-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated ACD Combined handset and headset arrangement
US4451705A (en) * 1982-05-28 1984-05-29 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Call completion circuit and method
US4510351A (en) * 1982-10-28 1985-04-09 At&T Bell Laboratories ACD Management information system
JPS6110217U (ja) * 1984-06-26 1986-01-21 三菱自動車工業株式会社 電子制御サスペンシヨン装置
US4763535A (en) * 1985-11-07 1988-08-16 Rainin Instrument Co., Inc. Pipette mechanism
US5136585A (en) * 1988-03-10 1992-08-04 Northern Telecom Limited Digital key telephone system
US5268958A (en) * 1989-04-06 1993-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for allocating incoming-call to extension telephone sets in private branch exchange and private branch exchange having automatic incoming-call allocating function
JP2901077B2 (ja) * 1989-07-19 1999-06-02 株式会社東芝 電話システム
US5144653A (en) * 1990-03-20 1992-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Telephone system capable of automatically distributing terminating calls and method of performing communication within the telephone system
US5471525A (en) * 1990-04-20 1995-11-28 Hitachi Telecom Technologies, Ltd. Line status display system for telephone exchange system
EP0670094A1 (en) * 1990-11-20 1995-09-06 Teloquent Communications Corporation Telephone call handling system
DE69233395T2 (de) * 1991-03-12 2005-07-21 Canon K.K. Verfahren und Anordnung zur Datenausgabe
US5381470A (en) * 1991-05-28 1995-01-10 Davox Corporation Supervisory management center with parameter testing and alerts
US5815566A (en) * 1991-10-10 1998-09-29 Executone Information Systems, Inc. Apparatus and method for dynamic inbound/outbound call management and for scheduling appointments
JPH06291849A (ja) * 1993-04-02 1994-10-18 N T T Idou Tsuushinmou Kk 通信システムの発番号伝達方法
GB2273025B (en) * 1992-11-12 1997-03-26 Rockwell International Corp Automatic call distributor with a programmable data window display system and method
JPH06165239A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Toshiba Corp ボタン電話装置
US5499291A (en) * 1993-01-14 1996-03-12 At&T Corp. Arrangement for automating call-center agent-schedule-notification and schedule-adherence functions
US5392345A (en) * 1993-04-30 1995-02-21 At&T Corp. Work at home ACD agent network
AU693462B2 (en) * 1993-09-22 1998-07-02 E-Talk Corporation Method and system for automatically monitoring the performance quality of call center service representatives
JPH07107526A (ja) * 1993-09-29 1995-04-21 Toshiba Corp ボタン電話装置
JP3633951B2 (ja) * 1994-03-09 2005-03-30 株式会社東芝 電話装置及び電話システム
US5465286A (en) * 1994-05-24 1995-11-07 Executone Information Systems, Inc. Apparatus for supervising an automatic call distribution telephone system
US5757897A (en) * 1994-12-07 1998-05-26 Digital Techniques, Inc. Telephone switch call control unit
US5790635A (en) * 1995-09-25 1998-08-04 Rockwell International Corporation System and method for automatic monitoring of active telephone calls in a telephonic switch
US5793861A (en) * 1996-06-11 1998-08-11 Executone Information Systems, Inc. Transaction processing system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498911B1 (ko) * 1998-03-14 2005-09-02 삼성전자주식회사 자동중계기의 자동통화분배회로
US6337905B1 (en) 1999-01-20 2002-01-08 Fujitsu Limited System for controlling automatic call distribution service

Also Published As

Publication number Publication date
CA2156964C (en) 1999-02-23
CA2156964A1 (en) 1996-02-26
US5987109A (en) 1999-11-16
US6459781B1 (en) 2002-10-01
US5712909A (en) 1998-01-27
US6175617B1 (en) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1051549A (ja) 共同制御を伴うホームacd代行者網における作業
JPH0865723A (ja) 自動呼分配機能を備えたボタン電話装置
JPH07107526A (ja) ボタン電話装置
JPH05110693A (ja) 転送情報通知方式
JP4132601B2 (ja) 着信呼制御装置及び方法
JP3251620B2 (ja) 交換システム
JP3334529B2 (ja) ボタン電話装置
JPS62168447A (ja) オフフツクアラ−ム表示方式
JP2002199103A (ja) 電話受付業務システム
JP3290708B2 (ja) 電子交換機
JP3130651B2 (ja) 構内交換機
JP3065024B2 (ja) 局呼状態表示システム
JP2982137B2 (ja) 交換装置ならびに自動発信分配装置及び方法
JPS6062266A (ja) フアクシミリ装置
JPH06152762A (ja) 交換通信システム
JP3166639B2 (ja) 電話装置
JP2931618B2 (ja) 電話システム
JPH10178662A (ja) 電話装置
JP3344244B2 (ja) 電話装置
JPH07203039A (ja) 電子交換機システム
JPH10191407A (ja) ボタン電話装置
JPH02278953A (ja) 自動キャンプオン方式
JPH0879389A (ja) 電話装置
JPH07177230A (ja) Lcr機能を備えた構内交換システム
JPH05300260A (ja) 構内交換機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120