JPH08508630A - 無線通信システムにおける通信方法 - Google Patents

無線通信システムにおける通信方法

Info

Publication number
JPH08508630A
JPH08508630A JP7513405A JP51340594A JPH08508630A JP H08508630 A JPH08508630 A JP H08508630A JP 7513405 A JP7513405 A JP 7513405A JP 51340594 A JP51340594 A JP 51340594A JP H08508630 A JPH08508630 A JP H08508630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
mobile station
station
frame
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7513405A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. サンマルコ,アンソニー
ウオルター ダイアチャイナ,ジョン
ペルソン,ベングト
ケイ. レイス,アレックス
ハンス アンデルソン,クラエス
ソウヤー,フランソワ
カール エリック ホフ,アンデルス
エリック ターコッテ,ジョセフ
マーソレイス,パトリス
スティッグ ボディン,ロランド
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH08508630A publication Critical patent/JPH08508630A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2656Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for structure of frame, burst
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0046Code rate detection or code type detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1614Details of the supervisory signal using bitmaps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1803Stop-and-wait protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1809Selective-repeat protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1848Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • H04W68/025Indirect paging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0245Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal according to signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 情報が複数のタイムスロットで送信される通信システム(第38図)であり、タイムスロットは複数のスーパーフレームにグループ化され、次にスーパーフレームは各ページングフレーム内で複数のページングメッセージにグループ化されている(PCH)。

Description

【発明の詳細な説明】 無線通信システムにおける通信方法 本出願は、参考例として引用する継続中の3つの出願に関連した要旨を含む。 これら継続中の出願とは、(1)1992年10月2日に出願された「無線電話 システムにおける通信制御のための方法および装置」を発明の名称とする米国特 許出願第07/955,591号、(2)1992年10月5日に出願された「デジタル制 御チャンネル」を発明の名称とする米国特許出願第07/956,640号、(3)199 3年7月19日に出願された「ランダムアクセスチャンネルおよびアクセス応答 チャンネルのためのレイヤー(階層)2のプロトコル」を発明の名称とする米国 特許出願第07/047,452号である。 発明の背景 発明の分野 本発明は無線通信システムに関し、より詳細には、例えばセルラー無線システ ムを含む無線通信システムにおいて、情報を伝送する方法および装置に関する。 従来技術の歴史 セルラー電話サービス セルラー移動電話は、世界中の遠隔通信市場において最も急速に成長している 分野の1つである。例えば1984年から1992年の間で、米国における移動 電話の加入者数は約2万5千から1千万まで増加した。加入者数は1995年の 年末には、約2千2百万に増加し、2000年までに9千万まで増加すると予想 されている。 セルラー電話サービスは電話の呼び出しを移動加入者との間で接続するのに電 話回線以外の無線周波数を使用することを除けば、家庭やオフィスにおける固定 式の有線電話サービスとほとんど同じように運用される。移動電話の各加入者に は個人用(10桁)の電話番号が割り当てられ、セルラー電話で話すのに費やし たエアタイム量に基づいて毎月課金される。移動電話加入者は、地上の電話ユー ザーに利用できるサービスの多く、例えば通話中着信サービス(キャッチホン) 通話転送サービス、三者通話サービス等を一般に利用できる。 米国では、セルラー電話の免許は、1980年の取り決めにしたがって決めら れた地理的なサービスマーケットに国を分割する免許方針に従って、連邦通信委 員会(FCC)によって与えられる。各マーケットには2つのセルラー電話免許 しか与えられない。各マーケットにおけるこれら2つのセルラーシステムは一般 にそれぞれAシステムおよびBシステムと称されている。これら2つのシステム の各々には800MHzバンドにおける異なる周波数ブロック(それぞれAバン ドおよびBバンドと称される)が割り当てられる。今日ではFCCはセルラーサ ービスに対し計50MHz(システム当たり25MHz)を解放している。 移動電話の加入者はAシステムまたはBシステムの運用者のいずれか(または その双方)からのサービスに加入する自由があり、サービスに加入しているロー カルシステムはホームシステムと称される。ホームシステムの外を走行(ローミ ング)しているときに、ホームシステムの運用者と訪問先のシステムとの間にロ ーミング契約がなされていれば、移動電話加入者は遠隔地のシステムでのサービ スを受けることができる。 セルラーシステム 代表的なセルラーシステム無線システムでは、地理的エリア、例えば都市エリ アはセルと称されるいくつかの小さい隣接する無線カバーエリアに分割される。 これらセルはベース(基地)局と称される一連の固定無線局のサービスを受ける 。ベース局は移動サービス交換センター(MSC)に接続され、このセンターに よって制御される。MSCは次に地上の(有線の)公衆交換電話ネットワーク( PSTN)に接続される。セルラー無線システムの電話ユーザー(移動電話加入 者)には、ポータブル(ハンドヘルド)の電話ユニット、運搬可能な(手さげ式 )電話ユニットまたはモービル(車載式)電話ユニット(移動局)が与えられ、 これら電話ユニットは近くのベース局を通してMSCと音声および/またはデー タの通信をするようになっている。MSCは有線の加入者と移動電話加入者との 間の呼び出しを交換し、移動局への信号を制御し、課金統計を制御し、システム の運用、メンテナンスおよびテストを行うことができる。 第1図は、改善された移動電話サービス(AMPS)規格に従って構築された 従来のセルラー無線システムのアーキテクチャを示す。第1図では、任意の地理 的エリアは複数の隣接する無線カバーエリアすなわちセルC1〜C10に分割し た状態になっていることが判る。第1図のシステムは、図解のため10個のセル しか含まないように示されているが、実際にはセルの数は10個よりも多くする ことができる。セルC1〜C10の各々には、1つのベース局が設けられており 、このベース局は複数のベース局B1〜B10の対応する1つとして表示されて いる。ベース局B1〜B10の各々は、複数のチャンネルユニットを含み、各チ ャンネルユニットは当業者に周知のように、送信機と受信機とコントローラとか ら成る。 第1図では、セルC1〜C10の中心にベース局B1〜B10が位置しており 、これらベース局には全方向に等しく送信する全方向アンテナが装備されている 。本例では、1つのアンテナにベース局B1〜B10の各々のすべてのチャンネ ルユニットが接続されているが、セルラー無線システムの他のコンフィギュレー ションでは、セルC1〜C10の周辺またはそれから離間して、ベース局B1〜 B10が位置していてもよく、これらベース局はセルC1〜C10に方向の決め られた無線信号を送信することも可能である。例えばベース局には3つの指向性 アンテナ(各アンテナは第2図に示すように120°のセクター状のセルをカバ ーする)を装備してもよい。この場合、あるセクターセルをカバーする1つのア ンテナに、あるチャンネルユニットが接続され、別のセクターセルをカバーする 別のアンテナに他のチャンネルユニットが接続され、残りのセクターセルをカバ ーする残りのアンテナに残りのチャンネルユニットが接続されることとなる。従 って第2図では、ベース局は3つのセクターセルにサービスを行っている。しか しながら常時3つのセクターセルが存在する必要はなく、例えば道路またはハイ ウェイをカバーするのに1つのセクターセルだけでもよい。 再度、第1図を参照すると、ベース局B1〜B10の各々は、音声およびデー タリンクにより移動電話交換センター(MSC)20に接続され、このMSC2 0は次に公衆交換電話ネットワーク(PSTN)内の中央オフィス(図示せず) または類似の施設、例えば総合システムデジタルネットワーク(ISDN)に接 続される。移動電話交換センターMSC20とベース局B1〜B10との間、ま たは移動電話交換センターMSC20とPSTNまたはISDNとの間の対応す る接続および伝送モードは、当業者には周知であり、アナログまたはデジタルモ ードのいずれかで作動する撚り対線、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、マ イクロウェーブ無線チャンネルを含むことができる。更に音声およびデータリン クは運用者によって行うこともできるし、電話会社によってリースすることも可 能である。 続けて第1図を参照すると、セルC1〜C10内に複数の移動局M1〜M10 を見ることができる。第1図には10個の移動局しか示されていないが、実際に は移動局の数はこれより多くすることができ、一般にベース局の数よりも多くな る。更にセルC1〜C10のいくつかでは、移動局M1〜M10は全くないが、 セルC1〜C10の特定の1つにおける移動局M1〜M10の有無は、セル内の ある地点から別の地点へ移動したり、あるセルから臨接するセルへ移動できる移 動電話加入者の各々の要求に応じて変わる。 移動局M1〜M10の各々は、送信機と受信機とコントローラとユーザーイン ターフェース、例えば当業者に周知の電話機を含む。移動局M1〜M10の各々 には移動識別番号(MIN)が割り当てられ、この番号は米国では移動電話加入 者の電話番号のデジタル表示となっている。このMINは無線パスでの移動電話 加入者の加入を定義し、発信時に移動局からMSC20へ送られ、呼び出し終了 時にMSC20から移動局へ送られる。移動局M1〜M10の各々は、移動局の 不正使用を防止するようになっている、工場でセットされた変更不能な番号であ る電子シリアル番号(ESN)によっても識別される。例えば発信時に移動局は このESNをMSC20へ送り、MSC20は盗難にあったと報告されている移 動局のESNのブラックリストと受信したESNとを比較する。一致していれば 、盗まれた移動局はアクセスが拒否される。 セルC1〜C10の各々には関係政府機関、例えば米国では連邦通信委員会 (FCC)により全セルラーシステムに指定された無線周波数(RF)チャンネ ルのサブセットが割り当てられる。RFチャンネルの各サブセットは、音声の会 話を搬送するのに使用されるいくつかの音声すなわちスピーチチャンネルと、ベ ース局B1〜B10の各々とそのカバーエリア内の移動局M1〜M10との間で 監督データメッセージを搬送するのに使用される少なくとも1つのページング/ アクセスまたは制御チャンネルとに分割される。各RFチャンネルはベース局と 移動局との間のデュプレックスチャンネル(双方向無線送信路)を含む。RFチ ャンネルは一対の別個の周波数から成り、一方の周波数はベース局による送信( 移動局の受信)のための周波数であり、他方の周波数は移動局による送信(ベー ス局による受信)のための周波数となっている。ベース局B1〜B10における 各チャンネルユニットは、通常、対応するセルに割り当てられた無線チャンネル のうちの所定の1つで運用される。すなわちチャンネルユニットの送信機(TX )および受信機(RX)はそれぞれ一対の送信周波数および受信周波数に同調さ れ、これら周波数の対は変更されない。しかしながら各移動局M1〜M10のト ランシーバ(TX/RX)はシステム内で指定された無線チャンネルのいずれか に同調できる。 1つのセルは、容量のニーズに応じて15本の音声チャンネルを有することも できるし、他方、別のセルは100本以上の音声チャンネルと対応するチャンネ ルユニットとを有することができる。しかしながら一般的には、1つのベース局 によってサービスされる各全方向またはセクターセルには1つの制御チャンネル (CC)しかない。すなわち1つの全方向セルにサービスするベース局(第1図 )は、1つの制御チャンネルユニットを有するが、3つのセクターセルにサービ スするベース局(第2図)は3つの制御チャンネルユニットを有する。所定のセ ルに割り当てられるRF(制御および音声)チャンネルは、当業者に周知のよう に、周波数再利用パターンに従って遠隔地のセルに再割り当てできる。無線信号 の干渉を防止するため、同一セル内のすべての無線チャンネルは異なる周波数で 運用され、更に1つのセルにおける無線チャンネルは臨接するセル内で使用され る周波数の組と異なる周波数の組で運用される。 移動局M1〜M10の各々はアイドル状態(オンになっていが使用されていな い状態)の時、最も強力な制御チャンネル(一般にその時に移動局が位置してい るセルの制御チャンネル)に同調し、これを連続してモニターし、移動交換セン ターMSC20に接続されたベース局B1〜B10のうちの対応する1つを介す る電話の呼び出しを受けたり、開始したりできる。アイドル状態でセル間を移動 中、移動局は最終的に古いセルの制御チャンネルとの無線接続がはずれ、新しい セルの制御チャンネルに同調する。制御チャンネルへの最初の同調および変更は いずれも最良の制御チャンネル(米国では各AMPSシステム内に21本の専用 制御チャンネルがある。すなわちTX/RX周波数は予め決められており、変更 できない。このことは、移動局は最大21本のチャンネルをスキャンしなければ ならないことを意味している)を探すよう、セルラーシステム内で作動している すべての制御チャンネルを自動的にスキャンすることによって達成される。良好 な受信状態の制御チャンネルが発見されると、移動局は受信状態が再び悪化する までこのチャンネルに同調し続ける。このようにすべての移動局は常時システム に接触状態となっている。 アイドル(スタンバイ)状態の間、移動局M1〜M10の各々はその局に向け られたページメッセージが制御チャンネル上で受信されたかどうかを連続して判 別する。例えば通常の(陸線の)加入者が移動電話加入者の1つを呼び出すと、 この呼び出しはPSTNからMSC20へ向けられ、このMSCでダイヤルされ た番号が解析される。ダイヤルされた番号が有効であれば、MSC20はベース 局B1〜B10のうちのいくつかまたはすべてに、対応するセルC1〜C10に わたって、呼び出された移動局をページング(呼び出し)することを求める。M SC20からのリクエストを受信したベース局B1〜B10の各々は、対応する セルの制御チャンネルを通して、呼び出された移動局のMINを含むページメッ セージを送信する。アイドル状態の移動局M1〜M10の各々は、モニター中の 制御チャンネル上で受信されたページメッセージ内のMINと、移動局に記憶さ れているMINとを比較する。MINが一致した呼び出された移動局は、制御チ ャンネルを通してベース局にページ応答を自動送信し、ベース局はMSC20に ページ応答を転送する。 MSC20はページ応答を受信すると、ページ応答を受信したセル内の利用可 能な音声チャンネルを選択し、選択された音声チャンネルのトランシーバをオン にし、そのセル内のベース局が制御チャンネルを通して移動局に命令し、この移 動局が選択された音声チャンネルに同調することを求める(MSCはサービスエ リア内のチャンネルのすべておよびそれらのステータスすなわちフリー状態、話 中、ブロック中、等のリストを常時維持する)。一旦、移動局が選択された音声 チャンネルに同調すると、スルー接続が確立される。 他方、移動局の加入者が、例えば普通の加入者の電話番号をダイヤルし、移動 局の電話機上の送信ボタンを押すことにより、呼び出しを開始すると、移動局の MINおよびESNならびにダイヤルされた番号が制御チャンネルを通してベー ス局へ送られ、MSC20へ転送され、MSC20は移動局を有効にし、ボイス チャンネルを割り当て、以前と同じように会話できるようにスルー接続する。 移動局が会話状態でセル間を移動すると、MSCは旧ベース局から新ベース局 への呼び出しのハンドオフを実行する。MSCが新しいセル内の利用可能な音声 チャンネルを選択し、旧ベース局が旧セル内の現在の音声チャンネル上で移動局 が新セル内の選択された音声チャンネルへ同調することを伝えるハンドオフメッ セージを送るように、旧ベース局へ命令する。このハンドオフメッセージは短い が会話中はほとんど認識できないブレークを表示させるブランクおよびバースト モードで送られる。移動局はハンドオフメッセージを受信すると、新音声チャン ネルに同調し、新セルを介してMSCによりスルー接続が確立する。旧セル内の 旧音声チャンネルはMSC内でアイドル状態でマークされ、別の会話に使用でき る。 AMPS移動局は、発信およびページ応答に加え、登録のためにセルラーシス テムにアクセスできる。AMPSでは2つのタイプの登録が可能である。すなわ ち(i)時間、特にベース局によって送信されるREGID値(現在時間)およ びREGINCR値(登録期間)および移動局に記憶されたNXTREG値(ウ ェークアップ時間)に基づく周期的登録と、(ii)位置、特にサービス中のセル ラーシステム内で送信されるシステム識別信号(SID)に基づくシステムエリ ア登録が可能である。周期的登録は移動局がアクティブ(無線レンジ内にあり、 スイッチオンになっている状態)であるか、セルラーシステム内にないかどうか を判別するのに使用できる。システムエリア登録は移動局があるセルラーシステ ムから別のセルラーシステムへの境界を横断したかどうかを判別するのに使用で きる。 フォワード制御チャンネル(ベース局から移動局へ)上でREGIDメッセー ジを受信すると、サービス中のセルラーシステム内で登録が可能であれば、移動 局はREGID値とNXTREG値を比較し、最後に受信したSID値と、移動 局が最後に登録されたセルラーシステムのSIDの値とを比較する。REGID の値が周期的登録の適性を表示するNXTREGの値以上となる場合か、または 最後に成功した登録以来、移動局があるセルラーシステムから別のセルラーシス テムへ移動したことを表示する、最後に記憶されたSIDと異なる場合のいずれ かにおいて、移動局は自動的にリバース制御(移動局からベース局へ)チャンネ ルを通して登録アクセスメッセージを送り、フォワード制御チャンネル上で登録 アクノーリッジメントメッセージを受信した後に、NXTREG値を最後に受信 したREGID値とREGINCR値の合計に更新する(移動局も発信またはペ ージ応答ごとにNXTREG値を更新する)。 無線送信フォーマット セルラーシステムにおける無線送信フォーマットは、当初からアナログ周波数 変調(FM)であった。各セルでは、(ベース局または移動局において)音声( アナログ信号)およびデータ(デジタル信号)が送信機への入力信号を形成し、 送信機はセルに割り当てられた周波数のうちの1つに対応する一定周波数のサイ ン搬送波を発生する。FMでは搬送波の周波数は入力信号の瞬間振幅に比例して 変調(変更)される。この変調搬送波は公称中心周波数(無変調搬送波周波数) を中心とする比較的狭い領域のスペクトルしか占めていないが、無変調(中心) 周波数を中心とする変調搬送波周波数の偏位は、通常(バンドパスフィルタの使 用により)所定のバンド幅内、例えは米国では30kHz内に制限され、隣接R Fチャンネルとの重複およびそれによって生じる隣接チャンネルの干渉を防止す るようになっている。従って各アナログ音声信号は30kHzのスペクトルを占 め、音声の会話をするには60kHzが必要である。 従って従来のAMPSシステムでは、アナログスピーチ信号がRFチャンネル での送信に使用される搬送波を変調する。AMPSシステムはアナログ周波数変 調(FM)を使用し、1搬送波につき単一チャンネルの(SCPC)システムす なわちRFチャンネル当たり1つの音声回路(電話式の会話)方式となっている 。AMPSシステムにおける無線チャンネルアクセス方式は、周波数分割マルチ アクセス(FDMA)方式であり、この方式では多数のユーザーがRFチャンネ ルの同じ組にアクセスし、要求時に各ユーザーには利用可能なRFチャンネルの うちの1つが割り当てられ、異なるユーザーには異なるRFチャンネルが割り当 てられるようになっている。 アナログからデジタルへの移行 最近の開発はセルラー通信に新しいデジタルの時代の到来を告げている。デジ タルへの切り替えの背後にある主な原動力となっているものは、システム容量に 対する増大する要求を満たすため、スペクトルの効率を高めたいという要望にあ る。各セルラーシステムには一定の値の無線スペクトルしか割り当てられないの で、各音声チャンネルに必要なバンド幅の値を小さくするか、または逆にいくつ かの音声会話の間で各RFチャンネルを共用することにより、容量を増加できる 。このようなことはデジタル技術を用いることによって可能となる。 変調および送信前にいくつかの音声回路からの音声をコード化(デジタル化お よび圧縮)することにより、1つのアナログスピーチチャンネル(1つの音声会 話)だけに専用させる代わりに、いくつかのデジタルスピーチチャンネルで単一 のRF音声チャンネルを共用できる。このようにチャンネル容量、従ってシステ ム全体の容量は、音声チャンネルのバンド幅を増すことなく、大幅に増加できる 。当然の結果として、セルラー無線システムはかなり低いコストでかなり多数の 移動局にサービスできる。すなわちベース局に必要なチャンネルユニット(トラ ンシーバ)の数は少なくてすむ。更にデジタルフォーマットによりセルラーシス テムとこれから作られるデジタルネットワークの統合が促進される。 米国では、アナログからデジタルへの移行は電子工業協会(EIA)および通 信工業協会(TIA)が先鋒となって行われている。EIA/TIAは次世代の デジタルセルラーシステムに対する工業的条件に合わせるため、共通の無線イン ターフェース規格を定める作業を行った。今日までEIA/TIAは異なる無線 チャンネルマルチアクセス方式に基づく2つの別の無線インターフェース規格を 発表した。第1のEIA/TIA暫定規格(IS)は時間分割マルチアクセス( TDMA)方式に基づくもので、デュアルモード移動局−ベース局コンパーチブ ル規格(IS−54B)として知られているものである。第2の規格はコード分 割マルチアクセス方式(CDMA)に基づくもので、デュアルモードの広バンド スペクトル拡散セルラーシステム用移動局−ベース局コンパーチブル規格(IS −95として発表されたPN−3118)として知られているものである。これ ら規格を本明細書で参考例として引用する(IS−54BおよびPN−3118 の種々の改正案のコピーは、ワシントンD.C.20006、N.W.2001ペンシルバ ニアアベニューの電子工業協会から入手できる)。 これら2つの規格におけるデュアルモードなる用語は、システムがアナログモ ードまたはデジタルモードのいずれかで運用できる能力があることを意味してい る。アナログモードの運用では、アナログのFMを使用し、AMPS規格に基づ く古いほうのEIA/TIA−553に近い。デジタルモードの運用はTDMA (IS−54B)またはCDMA(PN−3118)を使用する。デュアルモー ドの能力によりアナログシステムを徐々に減らしながらデジタルシステムの設置 を容易にしている。すなわちアナログFMサービスからRFチャンネルを除き、 デジタルサービスを行うことを容易にしている。このことはアナログからデジタ ルへの移行を容易にし、現行のアナログシステムとのいわゆるバックフォワード (後ろ向き)のコンパーチビリティを与えるのに好ましい。アナログモードの運 用とデジタルモードの運用は単独で存在できるが、目標は少なくとも短時間にこ れらのモードが共存し、新しいデジタル技術を使用していない現行システムでの 使用も可能にすることである。このような移行段階では、現在のアナログだけの 移動局も続けてサービスを受けることができるが、デジタル式に可能な移動局お よびベース局の使用はより普及することとなろう。 所定の仕様(IS−54BまたはPN−3118)を満たす移動局は、アナロ グ専用ベース局、デジタル専用ベース局またはアナログ−デジタル(デュアルモ ード)のベース局のどれからもサービスを受けることができる。移動局にサービ スするシステムのタイプは、移動局の地理的エリアにおけるデジタルサービス( TDMAまたはCDMA)の利用可能性および移動無線加入者の好みに応じて変 わる。呼設定時またはハンドオフ時に、デュアルモードの移動局はアナログ音声 チャンネル(AVC)またはデジタルトラフィックチャンネル(DTC)のいず れかにアクセスできる。しかしながらアナログ専用移動局またはデジタル専用移 動局はそれぞれAVCまたはDTCが割り当てできるにすぎない。 TDMAシステム TDMAはマルチアクセス方式の1つであり、この方式は1つの物理的チャン ネルを通して多数の電話会話を同時に搬送するのに、陸線電話ネットワークで長 年使用されてきた時間分割多重化(TDM)技術に基づくものである。有線電話 ネットワークでは、別個のライン(加入者ループ)を通してローカルの電話加入 者からローカルの電話会社の中央オフィスへ送られるアナログスピーチ信号は、 逐次サンプリングされ、サンプルの振幅が量子化され、次にパルスコード変調( PCM)と称されるプロセスで一定の振幅パルスにより表示される二進数にコー ド化される。PCMチャンネルの各々から一連のフレーム(各フレームは情報バ ーストすなわちコード化されたサンプルを含む)で所定の数のPCMチャンネル (デジタルスピーチチャンネル)が送信される。異なるPCMチャンネルからの バーストは、物理的チャンネル、例えば銅線プラントで送信された各フレーム内 の異なる時間スロット(時間インターバル)を占める。ほとんどの長距離の電話 の呼び出しはTDMAを使用する交換階層原理に従って送信される。この技術は セルラー無線システムのRFチャンネルにおける送信にも適用できる。 TDMモードで運用されるRFチャンネルは、一連の繰り返しタイムスロット (時間インターバルの周期的トレイン)に分割され、各タイムスロットは異なる データソースからの情報バースト、例えば音声回路用のソースコーダからのコー ド化されたスピーチを含む。タイムスロットは所定の時間のフレームにグループ 化される。フレーム当たりの時間スロットの数はRFチャンネル上に収容したい デジタルチャンネル数、デジタルチャンネルのコーディングレート、変調レベル およびRFチャンネルのバンド幅に応じて変わる。1フレーム内の各スロットは 通常異なるデジタルチャンネルを表示する。従ってRFチャンネル上の各TDM フレームの長さは、(同一ユーザーに割り当てられた)同一デジタルチャンネル によって使用される2つの繰り返しタイムスロットの間の最小時間となる。換言 すれば、各TDMフレームはユーザーごとにわずか1つのスロットから成る。 IS−54Bによれば、各デジタルスピーチチャンネルに使用されるスピーチ コーダのソースレート(変調レベルおよびチャンネル幅はIS−54Bに決めら れている)に応じて3〜6のデジタルスピーチチャンネル(3〜6の電話の会話 )を搬送できる。各デジタルトラフィックチャンネル(DTC)のためのスピー チコーダはフルレートまたはハーフレート(許容できるスピーチの質を発生する ハーフレートコーダが開発されるまでの間は、フルレートのスピーチコーダが使 用されると予想される)のいずれかで作動できる。フルレートのDTCは所定の 時間でハーフレートのDTCの2倍のタイムスロットを必要とする。IS−54 Bでは、各TDM RFチャンネルは3つまでのフルレートのDTCまたは6つ までのハーフレートDTCを搬送できる。 第3図にIS−54BのためのTDM RFチャンネルフレーム構造体が示さ れている。このTDMチャンネルは現在のアナログシステムの30kHzチャン ネルのうちの1つを占有する。TDM RFチャンネル上の各フレームは、6つ の同様な大きさの時間スロット(1〜6)を含み、フレームの長さは40ms( 1秒当たり25個のフレーム)である。各フルレートのDTCは、第3図に示し たフレームのうちの2つの同様に隔置されたスロット、すなわちスロット1およ び4、またはスロット2および5、またはスロット3および6を使用する。フル レートで作動する時、TDM RFチャンネルは3人のユーザー(A−C)に割 り当てできる。すなわちユーザーAには第3図に示されるフレームのうちのスロ ット1および4が割り当てられ、ユーザーBにはスロット2および5が割り当て られ、ユーザーCにはスロット3および6が割り当てられる(従ってフルレート では各TDMフレームは実際は6つのスロットから構成されるのではなく3つの スロットから構成され、40msの長さでなくて20msの長さである)。各ハ ーフレートのDTCは第3図に示されるフレームのうちの1つのタイムスロッ トを使用する。ハーフレートではTDM RFチャンネルは6人のユーザー(A −F)に割り当てられ、第3図に示されるフレームのうちの6つのスロットへの うちの1つに、ユーザーA−Fの各々が割り当てられる(ハーフレートでは各T DMフレームは実際は6つのスロットから成り、IS−54Bのフレームの定義 に一致する)。 従ってベース局および移動局が1つのRFチャンネル上で連続して送受信する アナログFDMAセルラーシステムと異なり、TDMAセルラーシステムはバッ ファおよびバースト断続送信モードで作動する。各移動局はRFチャンネル上で 指定されたスロット内で送信(および受信)する。フルレートでは、例えばユー ザーAの移動局はスロット1で送信し、スロット2でホールドし、スロット3で 受信し、スロット4で送信し、スロット5でホールドし、スロット6で受信し、 このサイクルを繰り返す(デュプレクサ回路の使用を回避するため、送信スロッ トと受信スロットとは互いにずらされ、このようにしない場合、移動局の送信機 と受信機が同時に作動できるようにするためにデュプレクサ回路が必要となる) 。従って移動局は何分の1かの時間(フルレートでは3分の1、ハーフレートで は6分の1)で送受信し、残りの時間中に電力を節約するため、オフにすること ができる。 CDMAシステム CDMAはマルチアクセス方式であり、この方式は無線のジャミングに対抗し たり、盗聴から保護するため、軍用通信で長年使用されてきたスペクトル拡散通 信に基づくものである。所定時間の各送信(信号)が自己の別個の周波数および 隣接チャンネルから分離された自己の別個のチャンネルに限定されるFDMAお よびTDMAシステムと異なり、CDMAシステムは同一スペクトルバンド上で 多数の信号を同時に送信する。2つの主なスペクトル拡散技術として、周波数ホ ッピングスペクトル拡散技術と、ダイレクトシーケンスまたはノイズ変調スペク トル拡散技術がある。 周波数ホッピングスペクトル拡散では、周波数の比較的広いバンド(例えば数 MHz)を多数のより狭いチャンネルに分割する。送信機はあるチャンネルから 別のチャンネルにホッピングする。すなわち極めて短いバーストをあるチャンネ ルで送信し、その後極めて短いバーストを別のチャンネルへ送信する。このホッ ピングシーケンスは送信機および受信機の双方に利用できるキーに従って発生さ れる二次的なランダムシーケンスである。個々のバーストでなくて、より長い期 間にわたって見た送信全体は、バンド幅全体を占有しているように見えるので、 スペクトルを拡散する方式と称されるが、ある瞬間には一つのバーストにとって チャンネルのわずかなパーセントしか占有していない。多くのユーザーが同一チ ャンネルを共用し、各ユーザーの送信は直角疑似ランダムシーケンスの周波数ホ ッピングに従う。 PN−3118規格はノイズ変調にデジタルバージョンであるダイレクトシー ケンスすなわちダイレクトコーディングスペクトル拡散を利用している。ノイズ 変調では特性が既知のより強力なノイズ状信号に、元の信号が加算または混合さ れる。この結果生じる信号は受信機への送信のために搬送波を変調する。受信機 側では送信機へのノイズ状入力のコピーを受信信号から減算し、元の信号を再生 する。ダイレクトシーケンスでは、ノイズ信号に対し高速の疑似ランダム二進シ ーケンスを受信する。このような疑似ノイズ(PN)シーケンスはデジタル情報 信号(例えばデジタルスピーチ信号)に加算され、この結果生じるビットストリ ームが送信される。受信機側ではPNシーケンスを減算し、情報信号を発生する 。送信される信号のビットレートは高い(例えば100Mbps)ので、周波数 ホッピングスペクトル拡散と同じように、拡散スペクトル(すなわち広バンド) が必要である(例えば100MHz)。しかしながらダイレクトシーケンススペ クトル拡散送信は周波数ホッピングスペクトル拡散と異なり、時間のうちの全チ ャンネルバンド幅を占有する。さらにこの場合でも多くのユーザーが同一チャン ネルを共用し、各ユーザーには情報信号と混合される直交ランダムシーケンスを 発生するためのコードが割り当てられる。各受信機では、逆拡散のため割り当て られた二進シーケンスから、信号エネルギーだけを取り込む相関器すなわちマッ チングフィルタを使用することにより信号を分離する。 図4は、PN−3118で指定されたフォワード(ベース局から移動局への) CDMAチャンネルの全構造を示す。このフォワードCDMAチャンネルは現行 のアナログシステムの30kHzのチャンネルのうちの1つを中心とするスペク トルの1.23MHzセグメントを占有する。PN−3118によれば、フォワ ードCDMAチャンネルは異なる用途に割り当てられた64までのコードチャン ネル(W0〜W63)、例えばパイロットチャンネル(W0)、同期化チャンネ ル(W32)、7つのページングチャンネル(W1〜W7)および55のトラフ ィックチャンネル(W8〜W31およびW33〜W63)から成る。これらコー ドチャンネルの各々は、1.23Mcpsの固定チップレート(PNチップはP Nシーケンス中の1つのビットである)で直交PNシーケンスによって拡散され る。周波数分割多重化方法により、ベース局からマルチフォワードCDMAチャ ンネルを送信することも可能である。 パイロットチャンネルは無変調のダイレクトシーケンススペクトル拡散信号を 搬送し、この信号はベース局の各アクティブフォワードCDMAチャンネルで連 続的に送信される。ベース局のカバーエリア内で運用される移動局は、同期化の ため(収集、タイミングおよびコヒーレント復調のための位相基準)、更にベー ス局間の信号強度の比較のため、この信号を利用し、ハンドオフすべきかどうか を判断する。各ベース局はパイロットPNシーケンスの時間オフセットを利用し 、フォワードCDMAチャンネルを識別する。従って、異なるパイロットPNシ ーケンスオフセットによって別のベース局が識別される。 システムコンフィギュレーションおよびタイミング情報(例えばシステムアイ デンティフィケーション、システム時間、パイロットPNシステムオフセット、 ページングチャンネルデータレート等)を得るため、移動局によって同期チャン ネルが使用される。各トラフィックチャンネル(ユーザー)は、PNシーケンス による拡散前に情報ビットに加えられた別個の長いコードシーケンス(1.23 Mcps)によって識別される。各ページングチャンネルは多数の80msのタ イムスロットに分割される。移動局はページングチャンネルでのページングおよ び制御メッセージを受信するため、スロット化モードまたは非スロット化モード のいずれかで運用できる。スロット化モードではモービル局は所定の割り当てら れたスロットの間に限り、ページングチャンネルをモニタし、非スロット化モー ドでは移動局はページングチャンネルのすべてのスロットをモニタする。 ハイブリッドシステム システムのうちで、アクセス方法の組み合わせを使用するシステムもある。例 えばIS−54Bデジタルセルラー規格は、FDMAとTDMAとの組み合わせ を使用する。より詳細に説明すれば、IS−54BはTDMA送信に3つ〜6つ のタイムスロットにサブ分割された30kHzのFDMAチャンネル(30kH zのバンド幅あたり3つまたは6つのボイスコール)を使用する。同様に、CD MAシステムはFDMA技術とCDMA技術のハイブリッドにすることも可能で あり、この場合、全システムバンド幅は一組の広バンドチャンネルに分割され、 各チャンネルは多数のCDMA信号を含むこととなる。 パーソナル通信サービス(PCS) セルラー電話は自動車電話サービスで始まった。しかしながら最近では家庭、 オフィス、公共施設およびユーザーがサービスを受けることができる他のほとん どの場所で、軽量のポケット電話を使用するように大きく変わってきた。この変 化の次の段階は、パーソナル通信サービス(PCS)の新しいサービスである。 すなわちこのサービスは歩行速度でのサービスと称されることが多い。このアイ デアは、例えばビル、工場、倉庫、ショッピングセンター、コンベンションセン ター、空港またはオープンエリアを移動するユーザーが、電話の呼び出しのみな らずファックス、コンピュータデータ、ページングメッセージおよびビデオ信号 でも送受信できるアイデアである。 PCSシステムは小パワーで作動し、従来のワイドエリアの自動車用セルラー システムよりも、より小さいセルラー構造を使用し、ビジネスおよびその他の用 途に必要な高品質の高容量の無線カバー範囲を提供する。ベース局の送信パワー 、セルの大きさ(すなわちセルの半径)を小さくすることにより周波数再利用間 隔も短くなるが、この結果、地理的エリア当たりのチャンネル数も増す。移動局 はより広いセルよりもかなり小さい送信パワーを使用するので、より小さいセル の付加的利点としては、ユーザーのトーク時間(バッテリー寿命)が長くなるこ とが挙げられる。 この業界では、特定の用途(屋内または屋外)に必要なセルの相対的サイズを 区別するため、マクロセル、マイクロセルおよびピコセルなる用語を使用するよ うになった。マクロセルなる用語は一般に従来のセルラー電話システムにおける セルに大きさが匹敵するセル(例えば1km以上の半径)を意味し、1つのマク ロセルが高速で移動するユーザーにサービスをし、小さい利用エリアから中間の 利用エリアまでをカバーする。他方、マイクロセルおよびピコセルなる用語は、 例えばPCSシステムで使用されるような、しだいに小さくなったセルを意味す る。マイクロセルとは、ゆっくりと移動するユーザーにサービスをし、公共の屋 内または屋外エリア、例えばコンベンションセンター、繁華街をカバーできる。 一方、ピコセルは高層ビルのオフィスの廊下またはフロアをカバーできる。マク ロセルおよびピコセルは従来のセルラーシステムにおける歩行者で混んだエリア 、または公道(道路または高速道路)もカバーできる。 現在では、将来のセルラーシステムはマクロセルとマイクロセルとピコセルの 階層的セル構造体を実現する可能性が高いことが明らかである。システム(MS C)を要約すれば、マイクロセルおよびピコセルにおけるベース局は隣接する、 または重複するマクロセルにおけるベースステーションの延長とみなすことがで きる。このケースでは、マクロセルおよびピコセルのベース局は例えばデジタル 伝送ラインを介してマクロセルのベース局に接続できる。これとは異なりマイク ロセルおよびピコセルはマクロセルと同じように扱い、MSCに直接接続しても よい。 無線カバー範囲を要約すれば、マクロセルとマイクロセルとピコセルは互いに 区別できるし、またこれとは異なり、異なるトラフィックパターンまたは無線環 境を処理するように、1つずつ上に重ねることもできる。たとえば道路のコーナ ーのまわり、特にユーザーが高速で移動し、信号強度の変化が毎秒20dBを越 える場合には、マクロセル間のハンドオフを実行することは困難であることが多 い。このような状況では、高速で異動するユーザーに対してはマクロセルの傘を 使用し、低速で移動するユーザーにたいしてはマイクロセルを使用することも可 能である。このように異なるタイプのユーザーを別々に管理することにより、苛 酷な道路のコーナーの作用を受ける高速移動ユーザーに対してマクロセル間のハ ンドオフを回避できる。 次世代のセルラーシステムに求められる容量の改善は、より進歩したマクロセ ルラー技術、例えばデジタルTDMAまたはCDMA、または大きな容量が必要 な特定エリアへのマイクロセルおよびピコセルの導入により、または双方の方法 の組み合わせにより達成することができる。従って、例えばデッドスポット(地 形、ゾーン分けまたは他の制約により、無線信号の到達が阻止されるエリア)ま たはホットスポット(トラフィック量が局所的に多いエリア)をカバーするのに 、アナログマイクロセルを実現することもできる。しかしながら容量が増大する マクロセルラー原理の有効性は、新しいデジタル能力のある移動局を必要とする デジタル技術を用いることによって最大にされる。 制御チャンネル 現在のアナログ専用移動局に対するサービスを続けたいという要望により、従 来のAMBSから生じたアナログ制御チャンネル(ACC)のIS−54Bおよ びPN−3118またはそれに等しいEIA/TIA−553規格の使用が作成 された。EIA/TIA−553によれば、ベース局から移動局へのダウンリン ク上のアナログフォワード制御チャンネル(FOCC)は、第4図に示すような フォーマットのメッセージ(ワード)の連続するデータストリームを搬送する。 いくつかの異なるタイプの(機能的クラスの)メッセージは、アナログFOCC で送信できる。これらメッセージとしては、システムパラメータオーバーヘッド メッセージ(SPOM)、グローバルアクションオーバーヘッドメッセージ(G AOM)、登録識別メッセージ(REGID)、移動局制御メッセージ、例えば ページングメッセージおよびコントロールフィラーメッセージがある。SPOM 、GOAMおよびREGIDは、ベース局のカバーエリアにおいてすべての移動 局によって使用されるように意図されたオーバーヘッドメッセージである。これ らオーバーヘッドメッセージはオーバーヘッドメッセージトレイン(OMT)と 称されるグループで送られる。各OMTの最初のメッセージは常にSPOMでな ければならず、このSPOMは0.8±0.3秒ごとに送信される。 第4図に示されるアナログFOCCのフォーマットは、これらメッセージに含 まれる情報が1つのOMTから次のOMTへ変化しても、FOCCを聴取してい るアイドル状態の移動局が送信されるすべてのメッセージ(ページングメッセー ジではない)を読み出すことを求めている。このような条件は必ず移動局の電池 の寿命を限られたものにする。しかしながら次世代のデジタルセルラーシステム の目標の1つはユーザーのトーク時間を長くすること、すなわち移動局の電池の 寿命を長くすることである。この目的のため、継続中の米国特許出願第07/956,6 40号(参考例として引用する)は、デジタルFOCCを開示しており、このFO CCはアナログFOCCに対して指定され、かつFOCCにロックされ、その後 情報が変わった場合に限り、アイドル状態の移動局がオーバーヘッドメッセージ を読み出し、更にその他のすべての場合にスリープモードの入ることができるフ ォーマットであるタイプのメッセージを搬送でできる。スリープモードでは移動 局はほとんどの内部回路をオフにし、電池のパワーを節約する。 上記継続中の米国特許出願第07/956,640号は、IS−54Bで指定されたデジ タルトラフィックチャンネル(DTC)の横にどのようにデジタル制御チャンネ ル(DCC)をどのように定義できるかを示している。第3図を参照すると、ハ ーフレートのDCCは各50msのフレーム内の6つのスロットのうちの1つの スロットを占有し、フルレートのDCCは2つのスロットを占有する。DCC容 量を増すため、キャリア上でそれ以上スロットを利用できなくなるまで、DTC の代わりに別のハーフレートまたはフルレートのDCCを定義することもできる (必要であれば別のキャリア上にDCCを定義してもよい)。従って各IS−5 4Bチャンネルは、DTCのみ、DCCのみまたはDTCとDCCの双方の組み 合わせを搬送できる。IS−54Bのフレームワークの範囲内では、各RFチャ ンネルは3つのフルレートのDTC/DCCまたは6つのハーフレートのDTC /DCCまたはそれらの間の組み合わせ、例えは1つのフルレートと4つのハー フレートのDTC/DCCの組み合わせを有することができる。 しかしながら一般に、DCCの送信レートはIS−54Bで指定されるハーフ レートおよびフルレートに一致する必要はなく、DCCスロットの長さは均一に する必要はなく、また、DTCスロットの長さに一致しなくてもよい。第6図は 、一連のタイムスロットとして構成されたフォワードDCCのケースを示す。こ れらDCCスロットはIS−54BRFチャンネル上に定義でき、例えばTDM ス トリーム内のn番目のスロットごとに構成できる。この場合、各DCCスロット の長さはIS−54Bに従ったDTCスロットの長さ(各40msフレーム内に は6つのDTCスロットがある)である6.66msに等しくてもよいし、等し くなくてもよい。これとは異なり、(他の可能な代替例を制限することなく)こ れらDCCスロットはPN−3118で指定されたページングチャンネル上に定 義でき、更にPN−3118に従った各ページングチャンネルスロットの長さで ある80ms長さであってもよいし、そのような長さでなくてもよい。 第6図に示されるDCCスロットは、スーパーフレームと称されるより高いレ ベルの構造に構成できる。各スーパーフレームは異なる種類の情報を搬送する論 理チャンネルから成る。スーパーフレーム内の各論理チャンネルに対し、1つ以 上のDCCスロットを割り当てできる。第6図は、少なくとも3つの論理チャン ネル、例えばブロードキャスト制御チャンネル(BCCH)と、ページングチャ ンネル(PCH)と、アクセスレスポンスチャンネル(ARCH)を含むスーパ ーフレームの例を示す。本例では6つのDCCスロットが割り当てられるBCC Hは、オーバーヘッドメッセージを搬送し、1つのDCCスロットが割り当てら れるPCHはページングメッセージを搬送し、1つのDCCスロットが割り当て られるARCHはチャンネル割り当ておよびその他のメッセージを搬送する。第 6図とスーパーフレーム例は追加ページングチャンネルを含む他の論理チャンネ ルを含むことができる。2つ以上のPCHを定義する場合、異なる特徴(例えば MINの最終桁)によって識別される移動局の異なるグループが異なるPCHに 割り当てできる。 有効なスリープモードの運用および高速のセル選択のために、BCCHは多数 のサブチャンネルに分割できる。継続中の米国特許出願第07/956,640号はBCC H構造を開示しており、この構造はシステムにアクセスする(コールしたり、コ ールを受け取る)ことができる前に、(DCCへのロック時に)パワーアップし て移動局が最小量の情報だけを読み出しできるようにする。パワーアップ後、ア イドル状態の移動局は各スーパーフレーム内の割り当てられたPCH(ページン グスロット)だけを定期的にモニタするだけでよく、その他のスロット中はスリ ープモードに復帰できる。 発明の概要 1つの特徴によれば、本発明は、情報を複数のタイムスロットにグループ分け する工程と、前記タイムスロットを複数のスーパーフレームにグループ分けする 工程と、前記スーパーフレームを複数のページングフレームにグループ分けする 工程と、リモート(遠隔)局を前記ページングフレームの各々における前記タイ ムスロットの1つに割り当て、割り当てられたスロットが前記リモート局のペー ジングに使用されるように割り当てる工程と、前記割り当てスロットにおける前 記リモート局にページングフレーム内の変更の表示を送る工程とを備えた、リモ ート局へ情報を伝送するための方法を提供するものである。 別の特徴によれば、本発明は、通信システムからの登録番号をリモート局へ送 る工程と、前記リモート局において受信した登録番号とメモリに記憶された登録 番号のリストとを比較する工程と、前記リスト内に登録番号が見いだされた場合 、前記リモート局から前記通信システムにこの登録番号を送る工程と、前記通信 システムから前記リモート局へ登録番号のリストを送る工程と、前記リモート局 に記憶されている登録番号のリストを前記通信システムから受信した登録番号の リストに置換する工程とを備えた、通信システムによってリモート局を登録する 方法を提供するものである。 更に別の特徴によれば、本発明は、各々に識別番号が割り当てられるリモート 局の登録を通信システムにより確認するための方法において、前記リモート局か ら送られた複数の登録メッセージを受信する工程と、前記少なくとも2つのリモ ート局の識別番号を含む確認メッセージを前記リモート局のうちの少なくとも2 つに送信する工程とを備えた、登録確認方法を提供するものである。 更に別の特徴によれば、本発明は、情報を複数の繰り返しタイムスロットにグ ループ分けする工程と、前記タイムスロットを複数のスーパーフレームにグルー プ分けする工程と、前記スーパーフレーム内の前記タイムスロットを複数の論理 チャンネルに割り当てる工程と、前記論理チャンネルのうちの少なくとも1つで 送信されるメッセージの繰り返しレートを変える工程とを備えた、リモート局へ 情報を伝送するための方法と提供するものである。 更に別の特徴によれば、本発明は、複数の通信システムのうちの1つで利用で きるサービスをリモート局に対して識別するための方法において、前記システム の各々にオペレータコードを割り当てる工程と、前記オペレータコードの各々に 関連したサービスのリストを前記リモート局に記憶する工程と、オペレータコー ドのリクエストを前記リモート局から送る工程と、前記システムのうちの1つか ら前記リモート局にオペレータコードを送る工程とを備えた、サービス識別方法 を提供するものである。 更に別の特徴によれば、本発明は、情報を複数のタイムスロットにグループ分 けする工程と、前記タイムスロットを複数のスーパーフレームにグループ分けす る工程と、前記リモート局が各スーパーフレームのスタートを識別できるように 、前記スーパーフレームの各々における各スロットにおいて、スーパーフレーム 位相情報を送る工程とを備えた、リモート局に情報を伝送するための方法を提供 するものである。 更に別の特徴によれば、本発明は、通信システムからリモート局へのメッセー ジの送信を統括するための方法において、各メッセージをレイヤー2(L2)フ レームにセグメント化する工程と、第1チャンネルを通して前記システムから前 記リモート局へ前記フレームを送る工程と、第2チャンネルを通して前記システ ムから前記リモート局へ前記リモート局の識別表示を送る工程と、前記識別表示 が前記リモート局に記憶されていた識別表示と一致する場合、第3チャンネルを 通して前記リモート局から前記システムに前記フレームの各々が正しく受信され たかどうかの表示を送る工程とを備えた、メッセージの送信を統括するための方 法を提供するものである。 更に別の特徴によれば、本発明は、通信システムによりリモート局を登録する 方法において、前記通信システムから前記リモート局へ隣接セル内の通信チャン ネルのリスト、対応するセルの各々で登録が必要であるかどうかの表示、および 各セルに対する信号強度のヒステリシスの表示を含むメッセージを送る工程と、 対応するセルで登録が必要な場合、前記チャンネルのうちの1つを選択するため に前記信号強度のヒステリシスを使用する工程とを備えた、リモート局を登録す るための方法を提供するものである。 図面の簡単な説明 当業者が次の図面を参照すれば、本発明を良好に理解でき、本発明の多数の目 的および利点が明らかとなろう。 第1図は、従来のセルラー無線システムのアーキテクチャを示し、 第2図は、第1図に示されたシステムで使用できる3セクターセルを示し、 第3図は、公知のセルラー工業規格であるIS−54Bに従うフォワード時間 分割マルチアクセス(TDMA)チャンネルの構造を示し、 第4図は、別の公知のセルラー工業規格であるPN−3118に従うフォワー ドコード分割マルチアクセス(CDMA)チャンネルの構造を示す。 第5図は、IS−54BおよびPN−3118に指定されたフォワードアナロ グ制御チャンネル(ACC)のフォーマットを示し、 第6図は、スーパーフレームにグループ分けされた時間スロットを有するデジ タル制御チャンネル(DCC)の一般化された図であり、 第7図は、DCCの論理チャンネルを示し、 第8図は、TDMAフレーム構造の例を示し、 第9図は、DCC上のスロットフォーマット例を示し、 第10図は、第9C図におけるBRIフィールドを示し、 第11図は、チャンネルエンドゥーイング(endoing)前のデータの分割を示 し、 第12図は、スロットフォーマットへのCPEのマッピングを示し、 第13図は、第9C図におけるR/Nフィールドを示し、 第14図は、第9C図におけるCFSPを示し、 第15図は、ハイパーフレーム構造を示し、 第16図は、ページングフレーム構造を示し、 第17図は、SMSフレーム構造を示し、 第18図は、SMSサブチャンネル多重化の例を示し、、 第19図は、BCCH上で放送(一斉送信)されたDCCのリストを示し、 第20図は、アップリンクタイムスロットとダウンリンクSCFフラグとの関 係を示し、 第21図は、MSとBSとの間のL3確認されたダイアローグを示し、 第22A〜L図は、RACHレイヤー2フレームを示し、 第23A〜C図は、F−BCCHレイヤー2フレームを示し、 第24A〜C図は、E−BCCHレイヤー2フレームを示し、 第25A〜C図は、F−BCCHレイヤー2フレームを示し、 第26A〜N図は、SPACHレイヤー2フレームを示し、 第27A〜B図は、MSおよびBSのためのランダムアクセス手順を示し、 第28A〜B図は、SPACH ARQモードでのMSおよびBSの作動を示 し、 第29図は、移動局のステートダイヤグラムを示し、 第30〜37図は、本発明による認定手順の種々の特徴を示し、 第38図は、セルラー移動無線電話システム例を示す。 詳細な説明 以下の説明はIS−54Bに適合したシステムに焦点を合わせるが、本発明の 原理は作動の特定モード(アナログ、デジタル、デュアルモード等)、アクセス 技術(FDMA、TDMA、CDMA、ハイブリッドFDMA/TDMA/CD MA等)またはアーキテクチャ(マクロセル、マイクロセル、ピコセル等)とは 関係なく、種々の無線通信システム、例えばセルラー無線システムまたは衛星無 線システムに同様に適用できる。先のFDMA、TDMAおよびCDMAシステ ムの説明から理解できるように、スピーチおよび/またはデータを搬送する論理 チャンネルは物理的レイヤーレベルで異なる方法で実現できる。物理的チャンネ ルは、例えば比較的狭いRFバンド(FDMA)、無線周波数におけるタイムス ロット(TDMA)、ユニークなコードシーケンス(CDMA)またはこれらの 組み合わせのいずれかにすることができる。従って本発明の目的では、チャンネ ルなる用語はスピーチおよび/またはデータを搬送できる何らかの物理的チャン ネルを意味するものであり、特定モードの作動、アクセス技術またはシステムア ーキテクチャに限定されるものではない。 添付した付録Aでの説明と共に、下記の説明では、AVC、ACC、DTCお よびDCCでの作動のための詳細なフレームワークに関するものである。下記の 説明は主にDCCの無線インターフェースに関するもので、レイヤー1の運用と レイヤー2の運用と、レイヤー3の運用に関する、異なる章に別れている。付録 Aは、IS−54B規格を変更することにより、ACC、DTCおよびAVCの ための無線インターフェース条件に関するものである。従ってIS−54Bなる 用語は、コンテクストに応じ、現在のIS−54B規格または付録Aで変更され たIS−54B規格を意味するものである。 用語集 ACC アナログ制御チャンネル AG 短縮ガード時間 ARCH アクセス応答チャンネル ARQ 自動再送信リクエスト AVC アナログ音声チャンネル BC 継続開始 BCN 放送チャンネル変更通知フラグ BER ビットエラーレート BMI ベース局、MSCおよび内部作動機能 BMR ベース測定条件 BP ビット位置 BRI 話中保留アイドル BS ベース局 BSCO ベース局チャレンジ命令 BSMC ベース局製造コード BT バーストタイプ BU バースト利用 CDL コード化されたDCCロケータ CDVCC コード化されたDVCC CLI 連続長さインジケータ CPE コード化された部分エコー CR 繰り返し継続 CRC 周期的冗長性チェック CSFP コード化されたスーパーフレームフェーズ DCC デジタル制御チャンネル DL DCCロケータ DTC デジタルトラフィックチャンネル DVCC デジタル証明カラーコード E−BCCH 拡張放送(一斉送信)制御チャンネル ECS 拡張放送制御チャンネルサイクルスタート F−BCCH 高速放送制御チャンネル FRNO フレーム番号 G ガード時間 HP ハイパーフレーム IDT 移動局アイデンティティタイプ IMSI 国際移動局識別 L3DATA レイヤー3データ L3LI レイヤー3メッセージ長さインジケータ MAC メディアアクセス制御 MACA 移動局援助チャンネル割り当て MAHO 移動局援助ハンドオフ MLRQ 無線リンク品質モニタリング MS 移動局 MSC 移動電話サービスセンター MSID 移動局識別 PCH ページングチャンネル PCON ページング継続 PE 部分エコー PF ページングフレーム PFM ページングフレーム変更子 PREAM プリアンブル R ダンプ時間 R/N 受信済み/受信せず RACH ランダムアクセス制御チャンネル RDCC リバースデジタル制御チャンネル RSS 受信信号強度 RSVD 保留 S−BCCH ショートメッセージサービス−放送制御チャンネル SAP サービスアクセスポイント SCF 共用制御フィードバック SF スーパーフレーム SMS ショートメッセージサービス SMSCH ショートメッセージサービスポイント対ポイントチャンネル SMSN 放送ショートメッセージサービス変更通知 SOC システムオペレータコード SPACH SMS、PCHおよびARCH SSD 共用シークレットデータ SYNC 同期化 SYNC+ 短縮RAHバーストのための付加的SYNC TDMA 時間分割マルチアクセス TID トランスアクション識別子 WER ワードエラーレート DCC論理チャンネル定義 このDCCは第7図に示される論理チャンネルから成る。DCC論理チャンネ ルはBCCH(F−BCCH、E−BCCH、S−BCCH)、SPACH、P CH、ARCH、SMSCHおよびRACHを含む。 放送制御チャンネル(BCCH) BCCHはF−BCCH、E−BCCH、S−BCCH論理チャンネルを総称 するのに使用される頭字語である。これら3つの論理チャンネルは一般に、包括 的なシステム関連情報を搬送するのに使用される。これら3つのチャンネルの属 性は単一方向(ダウンリンク)で共用され、ポイント対マルチポイントであり、 無確認である。 高速放送制御チャンネル(F−BCCH) この論理チャンネルは時間クリティカルシステム情報を放送するのに使用され る。 拡張BCCH(E−BCCH) この論理チャンネルはF−BCCHで送られる情報よりも重要でないシステム 重要でないを放送(一斉送信)するのに使用される。 SMS放送BCCH(S−BCCH) この論理チャンネルはSMS放送サービスに使用されるショートメッセージを 放送するのに使用される。 SMSポイント対ポイントのページングおよびアクセス応答チャンネル(S PACH) この論理チャンネルはSMSポイント対ポイント(SMSCH)ページングに 関連する特定移動局に情報を送り、かつ下記のようにアクセス応答チャンネル( ARCH)を提供するのに使用される。このSPACHは下記のように更に3つ の論理チャンネルすなわちSMSCH、ARCHおよびPCHへサブ分割される とみなすことができる。このSPACHの属性は、単一方向性(ダウンリンク) であり、共用され、無確認である。SMSCHはポイント対マルチポイントであ り、ARCHおよびSMSCHはポイント対ポイントである。 ページングチャンネル(PCH) この論理チャンネルはページおよび命令を送るのに専用されるSPACHのサ ブセットである。 アクセス応答チャンネル(ARCH) この論理チャンネルはSPACHのサブセットであり、このSPACHにはR ACHでのアクセスが成功裏に完了した際、移動局が自律的に移動する。ARC Hは移動アクセスの試みに対するAVCまたはDTC割り当てまたは他の応答を 送るのに使用できる。RACHでの確認メッセージを使用して、レイヤー2のA RQが可能である。 SMSポイント対ポイントチャンネル(SMSCH) この論理チャンネルはSMSサービスを受ける特定移動局へショートメッセー ジを送るのに使用される ランダムアクセスチャンネル(RACH) この論理チャンネルはシステムへのアクセスをリクエストするのに使用される ランダムアクセスチャンネルである。このチャンネルの属性は単一方向性(アッ プリンク)であり、共用され、ポイント対ポイントであり、確認される。対応す るフォワードサブチャンネルでは競合の解決および/または衝突回避のフィード バックが行われる。 レイヤー状アプローチ 本発明も構造および作動をより良好に理解できるようにするため、DCCを3 つのレイヤーすなわちレイヤー1(物理的レイヤー)、レイヤー2およびレイヤ ー3に分割できる。物理的レイヤー(L1)は物理的通信チャンネルのパラメー タ、例えばRFスペースと変調特性とを定め、レイヤー2(L2)は物理的チャ ンネルの制約、例えばエラー補正および検出等における情報の正確な送信に必要 な技術を定め、レイヤー3(L3)は物理的チャンネルを通して送信される情報 の受信および処理手順を定める。 物理的レイヤー 無線周波数搬送波のスペーシングおよび表示 IS−54Bで使用されている無線周波数搬送波のスペーシングおよび表示を 、本発明にも使用できる。 変調特性 無線周波数搬送波の変調特性はIS−54Bの特性に同様にできる TDMAフレーム構造 第8図(第8図は第3図に類似する)にフレーム構造例を示す。各DCC T DMA RFチャンネル上のフレーム長さは40ミリ秒(ms)である。各フレ ームは6つの同じサイズのタイムスロット(1〜6)から成り、長さは正確に1 62個のシンボル(324ビット)である。フォワードおよびリバーススロット /バーストのビット位置(BP)には、逐次1〜324の番号がつけられる。 TDMAスロット構造 第9図にDCCアップリンクおよびダウンリンクのための可能なスロットフォ ーマットが示される。第9A図はDCC上の通常のスロットフォーマット(MS −BS)を示し、第9B図はDCC上のMS−BSのための短縮スロットフォー マットを示し、第9C図は、DCC上のBS−MSのためのスロットフォーマッ トを示す。 フォワード方向(順方向)ではSYNCワードの第1送信ビットはBP=1で あり、RSVDフィールドの最終送信ビットは324に等しいBPを有する。リ バース方向(逆方向)ではガードの第1送信ビットはBP=1であり、通常のス ロットフォーマットではDATAフィールドの最終送信ビットは324に等しい BPを有する。短縮スロットフォーマットではAGフィールドの最終送信ビット は324に等しいBPを有する。 AG フィールドAGは短縮アクセスバーストフォーマットのためのガード時間を表 示する。このフィールドは長さが22シンボル(44ビット)である。 BRI このフィールドBRIはチャンネルが話中であるか、保留中であるか、または アイドル状態であるかどうかを表示するのに使用される。このフィールドは長さ が合計6ビットであり、2つの3ビットフィールドに分割される。BRIのビッ トは第10図に示されるように送信される。 DATA 送信のためフィールドDATA上にユーザーデータビットがマッピングされる 。フォワード方向ではフィールドは長さが260ビットであり、リバース方向で はデータフィールドの長さはフル長さのスロットフォーマットに対しては244 ビットであり、短縮スロットフォーマットに対しては200ビットである。 エンコーディング 第11図は、チャンネルエンコーディング前のデータの区分を示す。すべての 論理チャンネルすなわちBCCH、SPACH、およびRACH(通常および短 縮形)は2分の1レートの畳み込みエンコーディングを使用する。IS−54B におけるフルレートのスピーチ用のものと同じエンコーディング多項式を使用で きる。レイヤー3から受信される第1ビットは、第11図における最も左側のビ ットであり、チャンネルエンコーディングに送られる最初のビットとなる。チャ ンネルエンコーダに送られる最後の5つのビットは0にセットされる(テールビ ット)。CRC多項式はIS−54Bのものと同じでよい。一般にIS−54B におけるように、CRCを計算する際、情報ビットとしてDVCCを加算する。 しかしながらF−BCCHのためにCRCを計算する前にDVCCの値を0にセ ットする。 第11図における情報フィールドの長さはバースト長さによって変わる(第9 A〜C図を参照)。 SPACHおよびBCCH: =130−16−5=109 RACH(通常長さ): =122−16−5=101 RACH(短縮長さ): =100−16−5=79 インターリーブ すべてのチャンネルタイプおよびバースト長さに対し、どのビットも1つのバ ースト内で送られる。すなわちバースト内インターリーブが実行されるだけであ る。インターリーバーからの出力ビットは順次送られる。すなわち最初の出力ビ ットは第1データフィールド内で送信される第1ビットであり、第1データフィ ールドが完了するとインターリーバーの出力は第2データフィールド内の第1位 置で送られる。 ダウンリンク(SPACH) 260個のエンコードされたデータビットが13行×20列マトリックスでイ ンターリーブされる。これらデータビットは下記のマトリックスで示されるよう な正方形のインターリーブアレイに入れられ、このマトリックスではエンコーダ の出力における順に対応してビットに0〜259の番号が付けられる。これらデ ータビットはアレイの列に入れられる。次にビットは下記のアルゴリズムを用い て行に従って送信される。 従って次の順にビットを送信する。 0,13,...,247 (行1) 1,14,....,248 (行2) ... 12,25,...,259 (行13) アップリンク 通常長さのバースト 4ビットの追加部分列を有する12行×20列のマトリックスで、244個の エンコードされたデータビットをインターリーブする。これらデータビットを下 記のマトリックスに示されるような正方形のインターリーブアレイ内に入れる。 ここでビットはエンコーダの出力における順に対応して0〜243の番号が付け られている。アレイの列にデータビットを入力し、次の下記のアルゴリズムを用 いて行に従ってビットを送信する。 従って次の順にビットを送信する。 0,12,...,240 (行1) 1,13,....,241 (行2) ... 11,23,...,239 (行12) 短縮長さのバースト 8ビットの追加部分列を有する12行×16列のマトリックスで、200個の エンコードされたデータビットをインターリーブする。これらデータビットを下 記のマトリックスに示されるような正方形のインターリーブアレイ内に入れる。 ここでビットはエンコーダの出力における順に対応して0〜199の番号が付け られている。アレイの列にデータビットを入力し、次の下記のアルゴリズムを用 いて行に従ってビットを送信する。 従って次の順にビットを送信する。 0,12,...,192 (行1) 1,13,....,193 (行2) ... 11,23,...,191 (行12) G 第9A〜B図におけるフィールドGは、ガード時間を与え、長さが3つのシン ボル(6ビット)となっている。この時間中、MSは搬送波オフ状態を維持しな ければならない。 CPE 第9C図における部分エコー(PE)ランダムアクセスの初期バーストの後に どの移動局が捕捉されたかを識別し、スロットを保留としてマークする移動局を 識別するのに使用される。CPEへのPEのチャンネルエンコードは、IS−5 4BにおけるCDVCCの取り扱い法と類似する(すなわち(12,8)コード である)。エンコードプロセスでは、IS−54Bにおけるd7ビットは削除( 0にセット)され、CDLの一部としては送信されない。PEのLSBはd0で ある。エンコード化後、IS−54B、CDVCCプロセスによれば、スロット フォーマットへのマッピングは第12図に示されているようなものである。その 結果生じるCDL情報を形成する前にチェックビットb3、b2、b1およびb0は すべて反転すなわち(1、1、1、1)と排他的OR演算される。 PREAM 第9A〜B図におけるPREAM(プレアンブル)フィールドは、BSが受信 したバーストのうちのその後のデータおよびバースト同期化部分に達する前に、 自動利得制御(AGC)を実行し、シンボルの同期化を行うことを認める。この フィールドは4回繰り返されたビットパターン1001から成る。 R 第9A〜B図におけるRフィールドは、パワーランプアップインターバルを示 し、長さが3つのシンボル(6ビット)である。 R/N 第9図におけるR/Nフィールドは、RACH上でベース局へ送られる個々の バーストのうちの、受信された/受信されていないステータスを送るのに使用さ れる。R/Nのビットは第13図に示されるように送信される。 RSVD これら2つのビットは11にセットされる(第9C図)。 CSFP(コード化されたスーパーフレームフェーズ) 第9C図におけるCSFPフィールドは、移動局がスーパーフレームの開始を 探すことができるように、スーパーフレームフェーズ(SFP)に関する情報を 送るのに使用される。このフィールドの内容は、DCCのCSFPとDTCのC DVCCが共通なコードワードを有していないという点で、DCCとDTCを区 別するのにも使用できる。これは送信前にすべてのCSFPコードワードのチェ ックビットを変えることと共に、同一基本コーディング方法を使用することによ って達成される。CSFPフィールドは長さが12ビットである。 CSFPへのSFPのチャンネルエンコード化は、IS−54BにおけるDV CCの取扱法に類似する(すなわち(12,8)コードである)。SFPの最小 位ビット(LSB)すなわちTDMAブロックごとにインクリメントされるビッ トはd0(TDMAブロックは20ms長)である。ビットd7、d6およびd 5は保留され、すべてゼロ(000)にセットされる。エンコード化後、IS− 54B DVCC法に従って、その結果生じるCSFP情報を形成する前に、チ ェックビットb3、b2、b1、b0はすべて反転される。すなわち(1、1、 SYNC 第3A〜C図におけるSYNCワードは、IS−54BにおけるSYNCワー ドと内容および機能が同じでよい。 SYNC+ 第9A〜B図におけるSYNC+フィールドは、BS受信性能を改善するため 、付加的な同期化情報を与える。このSYNC+ワードは次のラジアンの位相変 化によって特定される。π/4、−π/4、3π/4、−3π/4、−π/4、 −π/4、−3π/4、3π/4、3π/4、π/4、π/4kおよび−π/4 。 スーパーフレーム スーパーフレームの定義 スーパーフレームは連続しないF−BCCHスロット間のインターバルとして 定義される。スーパーフレーム(SF)の長さは固定される。長さは32TDM Aブロック(ハーフレートに対しては16)であり、すなわち32×20=64 0msである。従ってスーパーフレームフェーズカウンタには5ビットが割り当 てられる。スーパーフレームにおける最初のF−BCCスペースSFP値には値 0が割り当てられ、同じ論理DCCの次のスロットには1が割り当てられる、等 である。ハーフレートDCCの場合、DCCに割り当てられた連続バーストでは 、値0、2、4、....が使用される。 マスターおよびスレーブDCC DCCはマスターDCCまたはスレーブDCCにできる。DCCを搬送する各 周波数はタイムスロット1に割り当てられた1つのマスターDCCを有していな ければならず、付加的なスレーブDCCを有することができる。1つのマスター DCCでBCCHを搬送する。スレーブDCCに割り当てられたMSは対応する マスターDCC上でBCCHを使用する。 異なる周波数でのDCC マスターDCCが数個となるように、異なる周波数にいくつかのDCCが割り 当てられている場合、各マスターDCC上の組み合わされたBCCH(F−BC CH、E−BCCHおよびS−BCCH)に異なる数のスロットを割り当てでき る。マスターDCCごとにレイヤ−2/3情報が異なっていてもよい。従って、 移動局は常にPCHチャンネルと同じ周波数ですべてのBCCH情報を取得しな ければならない(下記のPCH割り当てアルゴリズムを参照)。このPCH割り 当てアルゴリズムにおける最初のステップは、周波数を選択することである。現 在ロックされている周波数と異なる周波数にMSが割り当てられている場合、こ のmsはPCHスロット割り当て計算に継続する前に、新しい周波数でDCC構 造メッセージを再読み出ししなければならない。 ハイパーフレームの定義 第15図にはハイパーフレーム構造が示されている。1つのハイパーフレーム (HP)は2つのスーパーフレームから成り、第2スーパーフレームでは常に第 1フレーム内の各SPACHが繰り返される。このことは、仕様保証繰り返しと 称される。HFにおける第1SF内のスロットは、1次スロットと称し、第2S Fにおけるスロットは2次スロットと称す。F−BCCHはPCHにおいて変更 フラグが変わるまで(値を変えるまで)各スーパーフレームにおける同じ情報を 搬送する。この点で、F−BCCHに新しいデータを入れることができる。E− BCCHおよびS−BCCH情報はSF〜SFと異なっていてもよい。 SPACH継続のルール 割り当てられたPCHにおけるPCONビットがセットされると、移動局はB CCHで送られたパラメータPCH DISPLACEMENTによって表示さ れる多数の付加的SPACHスロットを読み出さなければならない。読み出すべ き付加的スロットはフルレートDCCおよびハーフレートDCCの双方で指定さ れたPCHとは40msだけ離間している。フルレートのDCC運用の場合、こ のことは移動局は情報要素PCH DISPLACEMENTによって表示され る限度までのSPACHスロットおきに読み出すことを意味している。BCCH スロットおよび保留スロットはページ読み出し継続方法の一部としてカウントさ れない。 1つの移動局へのARCHまたはSMSCHメッセージの送信は、他の移動局 へのメッセージを送信できるようにインターラプトすることができる。他のSP ACHメッセージによるARCHおよびSMSCHメッセージの各インターラプ ションは、SMSCHまたはARCHに対しわずかn個のタイムスロット、すな わちL3のタイムアウトまでに制限できる。各移動局のためのインターラプトの 回数も制限できる。 ページングフレームの定義 ページングフレーム(PF)はハイパーフレームの整数として定義される(第 16図参照)。PF1....PF4と定義されるPFクラスは4つある。PF1は 最低のPFクラスとみなされ、PF4は最高のクラスをみなされる。PFクラス の作動を定義するのに3つの用語、すなわちデフォールトPFクラスと、割り当 てPFクラスと、現在PFクラスとが仕様される。 加入時に移動局はPFクラスのうちの1つに割り当てられる。このクラスはデ フォールトPFクラスと称される。BCCHで放送されるパラメータMAX_S UPPORTED PFCによって定義されるようなサポートされた最高クラス よりも高い場合、移動局はMAC_SUPPORTED_PFCによって定義さ れるPFクラスを使用しなければならない。 登録時にはMSは別のPFクラスにも割り当てできる。MSが登録をすると、 登録応答を受けるまでMSは一時的にPFクラスをPF1に変更しなければなら ない。応答にPFクラスが含まれると、MSはそのPFクラスを使用するか、ま たは先のPFクラスを使用しなければならない。登録応答または放送情報に従う 、その結果生じるPFクラスは、割り当てPFクラスと称される。 実際に使用されるPFクラスは現在PFクラスと称され、SPACHで送信さ れるページングフレームモディファイア(PFM)がセットされない場合、現在 のPFクラスは割り当てられたPFクラスに等しいか、またはPFMがセットさ れる場合、割り当てPFクラス+1に等しくなる。すべての条件では最高PFク ラスはPF4となる。 BCCHではハイパーフレームカウンタおよび1次SFインジケータが設けら れる。これら2つのカウンタは共に(2*HFカウンタ+1次SFインジケータ )スーパーフレームカウンタを構成する。ページングフレームクラスの最小公倍 数は12である。従ってHFカウントは0、1....11、0、1....である。 第16図では、1次PCHは常に次のスーパーフレームに入れられる。PF( i)、i=2,3,4に対し、図解のためHF0に整合したPCHの割り当てだ けを示す。 E−BCCH情報の証明ステータス 移動局はE−BCCHを読み出す前にF−BCCHで送信されたE−BCCH 変更通知フラグの値を記憶しなければならない。移動局が対応する情報(この情 報は移動局が従事している特定のタスク(作業)に応じて変わり得る)を取得し た後、移動局はE−BCCH変更通知フラグを再び読み出さなければならない。 E−BCCHの読み出しの前後でフラグが同一である場合に限り、E−BCCH メッセージセットの更新/開始プロセスは成功であると見なされる。 SMS放送 SMS放送(S−BCCH)はスーパーフレームにおける放送チャンネルであ る。 SMSフレーム S−BCCHチャンネルは固定長さのSMS−フレームに構成され、各フレー ムは第7図に示すように24個のスーパーフレームから成る。SF番号はBCC Hで送られるハイパーフレームカウンタおよび1次スーパーフレームインジケー タから生じる(SF番号=2*HFカウンタ+1次SFインジケータ)。各SM Sフレーム(スーパーフレーム0)内の第1のS−BCCHスロットは、SMS チャンネルの構造を記述するヘッダーを含み、各SMSフレーム内のスーパーフ レームの数は固定されている。従ってSMSフレームに割り当てられたスロット 数はスーパーフレーム当たりどれだけ多くのスロットがS−BCCHに割り当て られているかに応じて、0、24、48、72となる。0に等しいHFカウンタ でスタートするためにSMSフレームが整合される。更にページングフレームの うちのどの組がサポートされているかとは無関係に、システムはハイパーフレー ムカウンタをインクリメントし(0〜11MOD12)、移動局にSMSフレー ム同期化情報を与えなければならない。 SMSサブチャンネル SMSサブチャンネルは異なるメッセージに対して、異なる繰り返しサイクル が可能となるように定義される。各サブチャンネルは、可能なSMSフレームの 単位で定義された自己の繰り返しサイクルを有する。サブチャンネルの数は0、 1....Nである。サブチャンネル繰り返し時間を制限するため、最大のNを4に セットできる。サブチャンネルはSMSフレームすなわちSMS(i)(ここで i=1....N)の単位でS−BCCHチャンネル上にサブ多重化される。第18 図は、SMSサブチャンネル多重化(ここでN=4)の一例を示す。 SMS(i)におけるメッセージのセットは、各SMSフレーム内の第1スロ ットごとに見いだされるL2情報に従って、サイクルの完了前はSMSフレーム のM(i)数だけ広がることができる。サブチャンネル間の変化するメッセージ セットサイクルとは無関係に、SMSフレーム番号iの次には常に送信順にフレ ーム番号((i+1)mod N+1)が続く。 各SMSサブチャンネル(SMSN)に対して切り替えフラグ(TF)が設け られる。SPACHチャンネル上で送信され、次の論理SMSフレームをポイン トする単一フラグ上で、すべてのSMSサブチャンネルのためのフラグがサブ多 重化される(第18図参照)。あるサブチャンネルに対するフラグが切り替えら れると、MSは次の論理SMSフレームのスタート時にS−BCCHヘッダーフ ィールドを読み出し、後に詳述するように、更に情報を得なければならない。 ヘッダー情報 ヘッダー情報は放送SMSのサブチャンネル化を記述するものであり、各SM Sフレームの第1スロットで提供される。MSはこのヘッダーに関連したSMS フレームのL3構造を見いだすこともできる。下記の表にはSMS変化する要素 (各SMSフレームのスタート)が示されている。 SMSデータは数個のSMSフレームにわたって広がることができるが、変更 フラグはサブチャンネルサイクルをインターラプトできる(サイクルクリアリン グ)。次にMSは次のサブチャンネルが新しいサイクルの開始と見なす。放送S MS上で与えられるデータを変える方法は2つある。すなわちSMS内のL3メ ッセージを変える方法(サイクル内の任意の位置でメッセージを追加したり削除 する方法、およびサブチャンネルの構造を変える方法)である。 SMSメッセージIDおよびそれらに関連するL2フレームスタートは、この SMSフレーム内に生じるすべてのメッセージのリストから成る。各SMSフレ ームに対しIDは一義的でなければならず、移動局が変更したメッセージをサー チするのを助け、かつ変更しなかったメッセージの読み出しの回避を助けるよう に、再使用前に256個の値をすべて使用しなければならない。このメッセージ が始まるL2フレームのうちのスタート点をポイントするのに、L2フレームス タートパラメータが与えられる(メッセージはL2フレームのうちのスタート点 にある必要はない)。メッセージ送出の記述のためのS−BCCH L2フォー マットを参照のこと。 下記の表に示される例では、4つのメッセージがSMSフレーム1を構成する 。この例では、1つのスーパーフレーム当たりS−BCCHに対し1つのスロッ トが専用され、従ってSMSフレーム当たり24個のスロットがある。 上記表では、SMSNがS−BCCHの変更を表示するように変わった時、移 動局がSPACHをモニタリングしていると見なす。移動局はスーパーフレーム カウンタからSMSサブチャンネル3が現在放送中であることを知り、SMSサ ブチャンネル1の変化をSMSNがポイントしていると判断する。SMSサブチ ャンネル1が開始すると、MSはSMSヘッダーを読み出す。MSはメッセージ 3が除かれ、メッセージ4の位置が変わり(しかしながらIDは同じであるので 移動局はこのメッセージを再読み出しする必要はない)、更に新メッセージ5お よび6が追加され、これらを読み出さなければならないと判断する。移動局は適 当な数のL2フレームをスキップし、新メッセージを読み出すことができる。 MSへのPCH割り当て 各MSには特定のDCC上のページングフレームないの特定のPCHサブチャ ンネルを割り当てなければならない。利用可能なPCHサブチャンネルおよびD CCは、BCCH上で放送されるDCCパラメータによって識別できる。使用す べきサブチャンネルはMSIDとして下記のように称されるMSのIS−54B のMINアイデンティティによって定義される。 DCC選択 DCCはBCCH上で放送されるリスト内で識別される。このリストはすべて のDCC周波数に対して同一にする必要がある。このリストには次のことが含ま れる。 1.周波数またはチャンネル(fi、i=1....k)。現在のDCCに対し、 リスト内の位置(i)が周波数の代わりに放送される。 2.DCCに対して使用されるスロット数(ni,i=1....k)。ここで、 kはリスト内のDCC周波数の数である。 1つの周波数は下記の最初の表に示されるDCCスロットの数のうちの1つを 有することができる。使用スロット(sj)は下記の第2表に示されるような番 号が付けられる。 使用されたスロット(Sj)には次のような番号が付けられる。 DCCは次のようにリスト(fi)内および第16図で現れる順にしたがって 番号が付けられる。 p=SUM(nm,m=0..i-1)+j,n0=0,j=0..ni-1,i=1..k DCCp=fi,sj, フルレートのDCCには2つの番号が与えられることに留意のこと。DCCに 割り当てるスロットの総数は、N=SUM(ni、i=0....k)である。 第19図は、(現在の周波数を含んだ後の)BCCH上で放送されるリストの 一例を示す。これは4つのスロットを有するf1および1つのスロットを有する f2の2つの周波数のケースである。DCCの総数はN=5である。DCCは次 のような番号が付けられる。 次のアルゴリズムに従ってDCCに1つのMSが割り当てられる。 DCC_GROUP=MSID mod N(ここでNは上記のように定義さ れる) DCC_GROUPは上記のリストに従うDCC番号(p)である。この番号 が(暗示的に)フルレートのチャンネルを表示する場合(ni>1である場合) 、全フルレートチャンネルを割り当てなければならない。次のPCH割り当ては 、割り当てられたDCC周波数上で放送されるパラメータに基づく。 PCHサブチャンネル選択 次のアルゴリズムに従ってスーパーフレーム内のPCHスロットに1つのMS が割り当てられる。 ケース1:マスターハーフレート、(j=0,ni=1) PCH SUBCH=[(MSID div N)mod NP+NB]*2 NP=16-NB ケース2:マスターフルレート、(j=0,1,ni>1) PCH SUBCH=(MSID div N+j mod 2)mod NP+NB NP=32-NB ケース3:スレーブフルレート(j=2,3,4,5) PCH SUBCH=(MSID div N+J mod 2)mod NP+NB+2* NP=32-4-NB ここで、*=BCCHに対応するスロットで、前後の1フレームは、スレー ブDCC上でPCHのためには使用できない NB=NFB+NEB+NSB+NSS NFB=F−BCCHの数 NEB=E−BCCHの数 NSB=S−BCCHの数 NSS=スキップされたスロット数 N、J、ni=上記のように定義 PCH SUBCHはスーパーフレーム内のPCHサブチャンネルのTDMA ブロック番号である。CSFPフィールド内でTDMAブロック番号(SFフェ ーズカウンタ)が放送される。 PCHハイパーフレーム選択 次のアルゴリズムに従い、ページングフレーム内のPCHハイパーフレームに 1つのMSが割り当てられる。 (MSID div N div NP)mod PFC=HFC mod PFC return ここで、PFC=実際のMSに対するページングフレームクラス(1....4) HFC=(BCCH上で放送される)ハイパーフレームカウンタ RACHのサブチャンネル化 総則 ベース局および移動局におけるある程度の処理時間の余裕を与えるため、RA CHの多重化を実行する。更にバーストの送信と、そのバーストに対応するSC F応答の間の時間が、フルレートDCCおよびハーフレートDCCの双方で同じ となる必要がある。従ってフルレートDCCに対するサブチャンネル数は、例え ば6にセットできる。 SCFフラグ−アップリンクのバーストとダウンリンクのバーストの関係 第20図はアップリンクのタイムスロットとダウンリンクのSCFフラグとの 関係を示す。従ってサブチャンネルP1上の左から右への矢印の後のSCFフラ グのBRI表示は、図面に示すように、その後に続くP1アップリンクスロット を利用できることを示す。このタイムスロット内でアップリンクバーストが送信 される場合、矢印の示すように次のP1ダウンリンクSCFのR/Nステータス はバーストが受信されたかどうかを表示する。更にバーストがランダムアクセス のうちの最初のバーストである場合、その後に続くダウンリンクPE値は移動局 に対し、どの移動局が捕捉されたかを表示する。移動局のバーストが正しく受信 されれば、BSはPEをセットし、これによりアップリンク内で次にP1に発生 した場合に(メッセージが2つ以上のバーストよりも長いことを条件に)、メッ セージのうちの次のバーストを送ることをMSへ伝える。RACH上のダウンリ ンクペイロードに限り、SCF情報に対しこのようなサブチャンネル化を実行す ることに留意されたい。ダウンリンクのペイロードデータはこのようなサブチャ ンネル化によって送信されるものでない。(ランダムアクセスと区別されるよう な)保留に基づくアクセスの場合、そのサブチャンネルダウンリンクの先の発生 時に、保留フラグと共に部分エコー値が使用され、特定移動局に対する保留アク セスを識別する。第21図はフルレートDCCを使用する場合のサブチャンネル を示す。ハーフレートDCCの場合、サブチャンネルP1、P3およびP5しか 使用しない。 第21図は、移動局とベース局との間のL3確認対話の一例を示す(フルレー トのDCCに対応するタイムスロット1および4しか示していない)。移動局は まずランダムアクセスにより2バーストメッセージを送信し、第1バーストの後 にPEをチェックする。MSに対する実際の送信はXでマークされている。所定 の時間(一般に図面に示されているよりも長い)内に、ベース局は2バースト長 のメッセージ(図ではYでマークされている)に応答し、最後に移動局は保留ア クセス(このような保留をベースとするアクセスはBSによりオプションとされ る)により単一バーストを送信する。第21図は対応するSCF値も示す。 E−BCCH上へのレイヤー2/3情報マッピング E−BCCH上で送られるレイヤー3のE−BCCHメッセージのセットは、 メッセージトレインを形成する。メッセージセットの開始は、L2ヘッダー内で 見いだされるE−BCCHサイクル開始点(ECS)によって表示される。 レイヤー2の運用 プロトコル ダウンリンクの運用に使用されるレイヤー2のプロトコルは、SPACH(S MSCH、PCHおよびARCH)、F−BCCH、E−BCCHおよびS−B CCHでのレイヤー3のメッセージの送信もサポートしている。このレイヤー2 のプロトコルはSMSCHおよびARCHのためのARQモードの運用のサポー トも含み、アップリンクの運用に使用されるレイヤー2のプロトコルは、RAC Hでのレイヤー3のメッセージの送信をサポートする。ランダムアクセスチャン ネル運用のために定義された共用チャンネルフィードバック(SCF)のため、 RACHレイヤー2のプロトコルには更にARQ能力は明らかに組み込まれてい ない。 ここに定義するレイヤー2のプロトコルは、メディアアクセス制御(MAC) の能力を含むが、これより高レベルの論理リンク制御(LLC)を含むこともで きる。ここに識別されるレイヤー2のプロトコルフレームは、フレームの最も左 側のビットから始まり、フレームの最も右側のビットで終了するように、常に論 理的に送信される。 RACHプロトコル RACHレイヤー2のプロトコルはRACH情報を搬送するのに、すべてのT DMAバーストが使用されるアップリンクで使用される。117または95ビッ トのエンベロープ内に適合するように、2つのRACHレイヤー2のプロトコル フレームが組み立てられる。テールビットとして使用するために、更に5ビット が留保されるので、この結果、各RACHバースト内では総計122または10 0ビットの情報が搬送される。RACHのために定義されたレイヤー2のプロト コルは、共用チャンネルフィードバック機構を用いて運用され、例えばRAQタ イプの運用だけをサポートする。第22A〜L図に、可能なRACHレイヤー2 のフレームの範囲が示されている。下記の表にはRACH運用のためのレイヤー 2のプロトコルフレームを含むフィールドの概要が示されている。1回のトラン ザクションで多数のL3メッセージを送ることができる。 通常長さのプロトコルフレーム 移動局アクセス中に通常長さのバーストを送るべきことを、システム放送情報 が表示すると、全アクセスに対して第22A〜F図に示される範囲のレイヤー2 のプロトコルフレームを使用できる。第22図は、BEGINフレーム(MSI DタイプのTMS1)を示し、第22B図はBEGINフレーム(MSIDタイ プのIS−54BMIN)を示し、第22C図はBEGINフレーム(MSID タイプのIMS1)を示し、第22D図はCONTINUEフレームを示し、第 22E図はENDフレームを示し、第22F図はSPACH ARQステータス フレームを示す。 通常長さのフレームの使用 BEGINフレーム ランダムアクセスのトランザクションのうちの初期バーストに対してはBEG INフレームを使用しなければならない。L3DATAフィールドのサイズはM SIDのサイズおよびNL3Mによって表示されるレイヤー3のメッセージ数に 基づいて変わり、このバースト内で完全なアクセストランザクションを搬送でき る。 CONTINUEフレーム アクセストランザクションを完了するのにランダムアクセスが3つ以上のフレ ームを必要とする時にCONTINUEフレームが使用される。マルチバースト アクセストランザクションを完了するには、必要なだけ多くのCONTINUE フレームが送られる。SCF情報によって指示される、移動局が送信する新しい (すなわち繰り返されない)フレームおきに、CIフィールド内の値は(0でス タートして)1と0の間で切り替わる。SCFが先に送ったフレームの再送信を 求める場合、フレームを繰り返さなければならないが、CIフィールドは切り替 えてはならない。 ENDフレーム ENDフレームは、アクセストランザクションを完了するのに、2つ以上のフ レームを必要とするランダムアクセスの最終バーストとして送られる。 SPACH ARQ STATUSフレーム SPACH ARQ STATUSは、SPACHでの移動局が受信したAR Qをベースとする送信の部分的または完全ステータスをレポートするのに使用さ れる。FRNO MAPビットマップフィールドは、SPACHで受信される各 ARQモードのBEGINまたはCONTINUEフレームに対し、受信した場 合は1にセットされ、受信されない場合は0にセットされる。 短縮長さのプロトコルフレーム 移動局のアクセス中に短縮長さのバーストを送るべきことをシステム放送情報 が表示すると、第22G〜L図に示される範囲のレイヤー2のプロトコルフレー ムを使用できる。第22Gは、BEGINフレーム(MSIDタイプのTMS1 )を示し、第22H図はBEGINフレーム(MSIDタイプのIS−54BM IN)を示し、第221図はBEGINフレーム(MSIDタイプのIM51) を示し、第22J図はCONTINUEフレームを示し、第22K図はENDフ レームを示し、第22L図はSPACH ARQステータスフレームを示す。L 3DATAフィールドのサイズはMSIDのサイズおよびNL3Mによって表示 されるレイヤー3のメッセージの数に基づいて変わる。 短縮長さのフレームの使用 短縮長さのフレームの使用法は、通常長さのフレームの使用法と異なることは ない。 RACHフィールドの概要 次の表はRACHレイヤー2のプロトコルフィールドをまとめたものである。 F−BCCHプロトコル F−BCCH情報を搬送するのに、TDMAバーストを使用する時はいつも、 このF−BCCHレイヤーにプロトコルを使用する。スーパーフレームの最初の F−BCCHスロットは0にセットされたスーパーフレームフェーズ値を有して いなければならない。レイヤー2のCRC値を計算するため、スーパーフレーム 内のすべてのF−BCCHスロットは0のDVCC値をとる。F−BCCH情報 のフルサイクル(すなわちレイヤー3メッセージのセット)は、常にスーパーフ レームのうちの最初のF−BCCHスロット内でスタートし、必要な数のF−B CCHスロットを使って、同じスーパーフレーム内で完了することに留意しなけ ればならない。 125ビットのエンベロープ内に適合するように、単一F−BCCHレイヤー 2のプロトコルフレームが組み立てられている。テールビットとして使用するた め、更に5ビットが留保される結果、各F−BCCHバースト内では総計130 ビットの情報が搬送される。F−BCCHの運用のため定義されたレイヤー2の プロトコルは、無確認運用をサポートするだけである。第23A〜C図は、可能 なF−BCCHレイヤー2のフレームの範囲が示されている。F−BCCH運用 のためのレイヤー2のプロトコルフレームを含むフィールドの概要が、下記の表 に示されている。 F−BCCHフレーム利用 BEGINフレーム 第24A図は、F−BCCH BEGINフレーム(強制最小値)を示し、第 24B図は別のF−BCCH BEGINフレーム(連続した第2のL3メッセ ージを伴う2つのL3メッセージ)を示す。F−BCCHで1つ以上のL3メッ セージの送り出しをスタートするのに、BEGINフレームが使用される。最初 のL3メッセージが1フレームよりも短い場合、L3DATAフィールドの末尾 にBEが加えられ、BEGINフレーム内で追加L3メッセージがスタートした かどうかを表示する。BEがENDに等しければBEGINフレームの残部にF ILLERのパッドが付けられる。BEがBEGINに等しければBEGINフ レーム内で新しいL3メッセージをスタートする。L3データフィールドがフレ ームの境界上で終了する場合、BEビットは生じない。ENDが暗示される。フ レーム内に残った9未満のビットでL3データフィールドが終了する場合、BE はENDにセットされ、フレームの残りにはFILLERのパッドが付けられる 。 CONTINUEフレーム 第24C図は、F−BCCH CONTINUEフレーム(強制最小値)を示 す。CONTINUEフレームは、長すぎて先のフレーム内に適合できなかった L3メッセージを継続するのに使用される。CLIは継続メッセージにフレーム のうちのどれだけ多くのビットが属するかを表示する。CLIはビットで表示さ れるので、先のL3メッセージにFILLERのパッドを付けなければならない ことがある。BEがENDに等しければCONTINUEフレームの残りにFI LLERのパッドを付ける。BEがBEGINに等しければCONTINUEフ レーム内で新しいL3メッセージをスタートする。L3データフィールドがフレ ームの境界上で終了すると、BEビットはなくなり、ENDが暗示される。L3 データフィールドがフレーム内に残った9未満のビットで終了すると、ENDに BEが送られ、フレームの残りにFILLERなるパッドが付けられる。CLI は先のフレームを受信しない場合でも連続したフレームでスタートするメッセー ジを移動局が受信可能にする。 F−BCCHフィールド概要 次の表はF−BCCHレイヤーのプロトコルフィールドをまとめたものである 。 E−BCCHプロトコル このE−BCCHレイヤー2プロトコルは、E−BCCH情報を搬送するのに TDMAバーストを使用する際にいつも使用される。スーパーフレームのうちの 最初のE−BCCHスロットでスタートするのに、E−BCCH情報のフルサイ クル(すなわちレイヤー3メッセージの1セット)は整合している必要はなく、 多数のスーパーフレームにわたって広がることができる。125ビットのエンベ ロープ内に適合するように、単一のE−BCCHレイヤー2プロトコルフレーム を組み立てる。テールビットとして使用するために追加5ビットが保留されるの で、この結果、各E−BCCHバースト内で総計130ビットの情報が搬送され ることとなる。E−BCCH運用のため定義されたレイヤー2プロトコルは、無 確認運用だけをサポートしている。第24A〜C図には、可能なE−BCCHレ イヤー2フレームの範囲が示されている。第24A図はE−BCCH BEGI Nフレーム(強制最小値)を示し、第24B図はE−BCCH BEGINフレ ーム(継続した第2L3メッセージを備えた2つのL3メッセージ)を示し、第 24C図はE−BCCH CONTINUE(強制最小値)を示し、下記の表に E−BCCH運用のためのレイヤー2プロトコルフレームを含むフィールドの概 要が示されている。 E−BCCHフレームの利用 E−BCCHフレームの使用法は、次の例外を除けばF−BCCHフレームの 使用法と同じである。 1.ECSはF−BCCHフレームで使用されるECとは逆にE−BCCHフ レームのオープニングフィールドであること。 2.E−BCCH BEGIN(ECS=1)はE−BCCHサイクルの第1 フレームとして使用しなければならないこと。 E−BCHフィールドの概要 次の表は、E−BCCHレイヤー2プロトコルフィールドを要約したものであ る。 S−BCCHプロトコル このS−BCCHレイヤー2プロトコルは、S−BCCH情報を搬送するのに TDMAバーストを使用する際にいつも使用される。125ビットのエンベロー プ内に適合するように、単一のS−BCCHレイヤ−2プロトコルフレームを組 み立てる。テールビットとして使用するために追加5ビットが留保されるので、 この結果、各S−BCCHバースト内で総計130ビットの情報が搬送されるこ ととなる。S−BCCH運用のため定義されたレイヤー2プロトコルは、未確認 運用だけをサポートしている。第25A〜C図には、可能なS−BCCHレイヤ ー2フレームの範囲が示されている。第25A図はS−BCCH BEGINフ レーム(強制最小値)を示し、第25B図はS−BCCH BEGINフレーム (継続した第2L3メッセージを備えた2つのL3メッセージ)を示し、第25 C図はS−BCCH CONTINUE(強制最小値)を示し、下記の表にS− BCCH運用のためのレイヤー2プロトコルフレームを含むフィールドの概要が 示されている。 S−BCCHフレームの利用 S−BCCHフレームの使用法は、次の例外を除けばF−BCCHフレームの 使用法と同じである。 1.SCSはF−BCCHフレームで使用されるECとは逆にS−BCCHフ レームのオープニングフィールドであること。 2.S−BCCH BEGINはS−BCCHサイクルの第1フレームとして 使用しなければならないこと。 SPACHプロトコル ポイント対ポイントSMSページング情報またはARCH情報を搬送するのに 、TDMAバーストを使用する時はいつも、このSPACHレイヤー2プロトコ ルを使用する。125ビットエンベロープ内に適合するように、単一のSPAC Hレイヤー2プロトコルフレームが組み立てられている。テールビットとして使 用するため、追加5ビットが保留されているので、この結果SPACHのために 割り当てられた各スロット内では、総計130のビットの情報が搬送される。第 26A〜N図は、種々の条件下の可能なSPACHレイヤー2プロトコルフレー ムの範囲を示している。下記の最初の表には、この可能なSPACHフォーマッ トの概要が示されており、下記の第2の表にはSPACH運用のためのレイヤー 2 プロトコルフレームを含むフィールドの概要が示されている。 SPACHフレーム使用 すべてのフレームが常に共通ヘッダーAを有するように、すべてのSPACH チャンネルに対して同様なフレームフォーマットが使用される。ヘッダーAの内 容は所定のSPACHフレーム内にヘッダーBがあるかどうかを判断する。ヘッ ダーAは、ハード(専用)ページフレーム、PCHフレーム、ARCHフレーム およびSMSCHフレームを区別し、PCHで3つの34ビットMSIDを含む ハードトリプルページフレームを送ることができる(BU=ハードトリプルペー ジ)。PCHでは、4つの20ビットまたは24ビットMSIDを含むハードク ワドラプルページフレームを送ることができる(BU=ハードクワドラプルペー ジ)。 1つのフレームで1つ以上のL3メッセージを送り、多数のフレームにわたっ て連続させることができる。MSIDはフレーム内で搬送されるだけであり、こ こでBU=PCH、ARCHまたはSMSCH、BT=単一MSID、ダブルM SID、トリプルMSID、クワドラプルMSIDまたはARQモードのBEG INである。IDTフィールドは所定のSPACHフレーム内で搬送されるすべ てのMSIDのフォーマットを識別する(すなわちMSIDフォーマットの混合 は許可されていない)。(プロトコルが認めているにしても)単一SPACHフ レームを越えて続行するようなPCHで搬送されるページは認められていない。 他のすべてのPCHメッセージは単一のSPACHフレームを越えて続行できる 。 非ARQモードの運用のためにはL2SPACHプロトコルはMSIDとL3 メッセージとの固定された1:1の関係の他に、多数のMSIDへ1つのL3メ ッセージを送ることをサポートしている。このような特徴のL2フレーム運用を 管理するのに、メッセージマッピングフィールド(MM)が使用される。有効S PACHフレームはそのフレーム内に所定のL2フレームに対応するL2ヘッダ ーすべてが完全に含まれることを要求する(すなわち所定のSPACHフレーム からのL2ヘッダーは、別のSPACHフレームにラップできない)。単一のS PACHフレーム内で先にスタートされたレイヤー3のメッセージが完了し、か つ新ししレイヤー3のメッセージが開始できるように、オフセットインジケータ フィールド(OI)が使用される。 SPACHフレームフォーマットの概要 次の表は可能なSPACHフォーマットをまとめたものである。 第26A図はSPACHヘッダーAを示し、第26B図はSPACHヘッダー を示し、第26C図は0フレームを示し、第26D図はハードトリプルページフ レーム(34ビットMIN)を示し、第26E図はハードクアドラプルページフ レーム(24ビットMINI)を示し、第26F図は単一MSIDフレーム(P CH)を示し、第26G図はダブルMSIDフレーム(ARCH)を示し、第2 6H図は連続したフレーム(ARCH)を備えたダブルMSIDフレームを示し 、第26I図は連続フレーム(ARCH)を示し、第26J図はオフセット単一 MSIDフレーム(ARCH)を示し、第26K図はトリプルMSIDフレーム (ARCH)3MSIDのための1つのL3メッセージ)を示し、第26L図は 連続フレーム(ARCH)を示し、第26M図はARQモードBEGIN(SM SCH)を示し、第26N図はARQモード連続フレーム(SMSCH)を示す 。 SPACHヘッダーA SPACHヘッダーAはバースト利用情報およびスリープモードでの移動局管 理のためのフラグを含む。BUフィールドはバースト利用のハイレベル表示を行 い、フラグはスリープモードコンフィギュレーションのみならずBCCH情報の 変化を表示する。このヘッダーは常にすべての可能なSPACHフレームタイプ 内に存在する。 SPACHヘッダーB SPACHヘッダーBはレイヤー2フレームの残りの内容を識別するのに使用 される補助的ヘッダー情報を含む。ヘッダーAがタイプPCH、ARCHまたは SMSCHのバースト利用を表示する時、このヘッダーが存在する。 0フレーム 所定のSMSCHバーストに対し、他に送信するものがない時、BMIにより 必要な場合に0フレームが送られる。 ハードトリプルページフレーム ハードトリプルページは3つの34ビットMINを含む単一フレームのページ メッセージである。 ハードクアドラプルページフレーム ハードクアドラプルページはIDTによって決定される4つの20ビットまた は24ビットのMINを含む単一のフレームページメッセージである。 単一MSIDフレーム この単一MSIDフレームは、非ARQモードでのARCHまたはSMSCH L3メッセージの送出を開始するのに使用される。更にこのフレームは定義によ りARQでないとされたL3PCHメッセージ(ページまたはその他)を送るの にも使用できる。単一MSIDフレームを使用して送られるページメッセージは 別のフレーム内に継続させることはできない。 ARCHまたはSMSCH L3メッセージが長すぎて、単一MSIDフレー ム内に適合できない場合、必要な付加的CONTINUEフレームまたはMSI Dフレームを使用して、他のL3情報を搬送する。単一MSIDフレーム内に完 全なARCHまたはSMSCH L3メッセージが適合する場合、このメッセー ジには必要に応じてFILLERのパッドが付けられる。 非ページPCH L3メッセージが長すぎて、単一MSIDフレーム内に適合 できない場合、必要な付加的CONTINUEフレームまたはMSIDフレーム を使用して、他のL3情報を搬送する。単一MSIDフレーム内に完全なPCH L3メッセージが適合する場合、このメッセージには必要に応じてFILLE Rのパッドが付けられる。 ダブルMSIDフレーム このダブルMSIDフレームは非ARQモードで2つのARCHメッセージま たは2つのPCH L3メッセージの送出をスタートするのに使用される。MS IDの数は、双方のMSIDに対して使用される同じIDTフォーマットを有す るBTフィールドで表示され、ダブルMSIDフレームを使って送られるページ メッセージは別のフレームには連続できない。 トリプルMSIDフレーム この、トリプルMSIDフレームは非ARQモードで2つのARCHメッセー ジまたは3つのPCH L3メッセージの送出をスタートするのに使用される。 MSIDの数は、すべてのMSIDに対して使用される同じIDTフォーマット を有するBTフィールドで表示され、トリプルMSIDフレームを使って送られ るページメッセージは別のフレームには連続できない。 クアドラプルMSIDフレーム この、クアドラプルMSIDフレームは非ARQモードで4つのARCHメッ セージまたは4つのPCH L3メッセージの送出をスタートするのに使用され る。MSIDの数は、すべてのMSIDに対して使用される同じIDTフォーマ ットを有するBTフィールドで表示され、クアドラプルMSIDフレームを使っ て送られるページメッセージは別のフレームには連続できない。 CONTINUEフレーム このCONTINUEフレームは、長すぎて先のフレームに適合できなかった L3メッセージを連続させるのに使用される。所定のSPACHフレームに固有 なL2ヘッダーは常にフレーム内で完全に搬送しなければならない(すなわち所 定のSPACHフレームに関連するL2ヘッダーは、その後のSPACHフレー ムを使って完了させてはならない)ことに留意すべきである。 ARQモードBEGIN ARQモードBEGINフレームはARQモードでのL3ARCHまたはSM SCHメッセージの送出を開始するのに使用される。ARCHモードBEGIN フレームは、そのL2ヘッダー内に1つのMSIDしか含まず、更にL3メッセ ージ自体の一部しか含まない。L3メッセージが長すぎて単一ARQモードBE GINフレーム内に適合できない場合、必要な付加的ARQモードCONTIN UEフレームを使って残りのL3情報を搬送する。L3メッセージが単一のAR QモードBEGINフレーム内に適合する場合、このメッセージには必要なFI LLERなるパッドが付けられる。 TIDフィールドと組み合わせたPEフィールドは、ARQモードBEGIN フレームによって開始されるトランザクションを識別し、その後のARQモード CONTINUEフレームと、この同じトランザクションとを関連させるよう働 く。1つのARQモードBEGINフレームはこれに関連した0の暗示FRNO 値を有する。 ARQモードCONTINUEフレーム このARQモードCONTINUEフレームは、長すぎて先のARQモードフ レーム(BEGINまたはCONTINUE)に適合できないL3 ARCHま たはSMSCHメッセージを連続させるのに使用される。FRNOフィールドは すべてのL3メッセージのコンテクスト内のCONTINUEフレームを識別す る。FRNOフィールド値は、所定のトランザクションのサポート時に送られる CONTINUEフレームごとにインクリメントされる(すなわちARQモード BEGINフレームによって開始されるトランザクションを完了するのに、多数 のCONTINUEフレームを送ることができる)。このARQモードCONT INUEフレームは移動局によって不正確に受信された、先に送られたARQモ ードのCONTINUEフレームを繰り返すのにも使用される。 SPACHフィールド概要 次の表は、SPACHレイヤー2のプロトコルフィールドをまとめたものであ る。 ランダムアクセス MS側でのステート スタートランダムアクセス ランダムアクセスにより送信すべきメッセージの最初のユニットを送信する前 に、移動局はスタートランダムアクセスステートになっていなければならない。 スタート保留アクセス 保留に基づくアクセスにより送信すべきメッセージの最初のユニットを送信す る前に、移動局はスタート保留アクセスステートになっていなければならない。 モアユニット 送信のためペンディングになっている同じアクセスに関連するユニットが多数 ある場合、移動局はより多数のユニットステートになっていなければならない。 最終バースト以降 アクセスの最終ユニットが送信された場合、移動局は最終バースト後ステート になっていなければならない。 サクセス メッセージを成功裏に送信した後は、移動局はサクセスステートになっていな ければならない。 プロトコル要素 フォワード共用制御フィードフラグ 総則 リバースチャンネルすなわちRACHを制御するのに、フォワード共用制御フ ードバック(SCF)フラグを使用する。 話中/保留/アイドル 対応するアップリンクラッチRACHスロットが話中、保留またはアイドルに なっているかどうかを表示するのに、話中/保留/アイドル(BRI)フラグが 使用される。これらに対して6つのビットが使用され、下記の表に示すように、 異なる条件がエンコードされる。 受信/非受信 ベース局が最終送信バーストを受信したかどうかを表示するのに、受信/非受 信(R/N)フラグが使用される。下記の表に示されるように、このフラグをエ ンコードするのに5回繰り返しフラグが使用される。 部分エコー ランダムアクセスの初期バーストの後に、正しく受信されたMSおよび/また は保留スロットにアクセスするようになっているMSを識別するのに、部分エコ ー情報が使用される。PEにIS−54B MINの7つのLSBが割り当てら れる。このチャンネルコーディングは、上記物理的レイヤーの説明に記載されて いる。 SCFフラグデコーディング BRIおよびR/N 次の表は移動局がレイヤー2ステートに従って受信フラグをどのようにデコー ドするかを示している。ここではレイヤー2に関連するフラグしか示されていな いことに留意すべきである。スタートランダムアクセスステートでは、BRIフ ラグは単に対応するフラグであり、マルチバーストメッセージ送信中、BRIお よびR/Nフラグが対応している。次の表における加算記号では、biはビット 値に等しい。 部分エコー 移動局は受信したコード化部分エコー値が正しいコード化された部分エコー( CPE)との差が3ビットより少なければ、この部分エコー値を正しくデコード されたものと解釈する。これをPE−致と称す。 ランダムアクセス方法 移動局側 メッセージを伝える試みを失敗と見なす前に、移動局は最大Y+1回(ここで Y=(0....7))送信を試みることが認められる。非アイドル状態の後、また は送信の試みの後に、移動局で使用されるランダム遅れ時間は、6.667ms の精度で0〜200msの範囲に均一に分布する。移動局は個々のバーストをZ 回(ここでZ=(0....3))より多く連続して繰り返すことは認められていな い。 スタートランダムアクセス 移動局がスタートランダムアクセスステートにあると、移動局は現在DCCの サブチャンネル(物理的レイヤー参照)にかかわらず、ダブルリンクDCCスロ ットの最初の発生時に見つけなければならない。スロットがアイドル状態になっ ていることを移動局が見いだせば、移動局は対応するサブチャンネルのアップリ ンクRACH内でメッセージのうちの第1ユニットを送らなければならない。ス ロットが話中または保留状態のいずれかになっていることが発見されれば、移動 局はランダムディレイ時間を発生する。ランダムディレイ時間が終了すると、移 動局は上記手順を繰り返す。アイドル状態のサーチは送信の試みごとに最大X+ 1回(ここでX=(0....9))繰り返すべきである。発信を例外とすれば、M Sはランダムアクセス手順中にそのPCHをモニタし続けなければならない。 スタート保留アクセス 移動局がスタート保留アクセスステートにある時、移動局はサブチャンネルに 係わらず、現在のDCCのすべてのダウンリンクスロットでBRIフラグおよび PEマッチにより保留状態にマークされたスロットを連続して探す。BSは、M Sが先にどのサブチャンネルを使用したかとは無関係に、所定のMSに対し保留 スロットを割り当てできる。移動局がこのスロットを探すと、移動局は対応する アップリンクRACHサブチャンネル内のメッセージのうちの第1ユニットを送 る。移動局が所定のタイムアウト時間(T)内にこのスロットを探さない場合、 移動局はスタートランダムアクセスステートに入る。 PE一致のチェック ランダムアクセスの最初のバーストが送信された後、移動局はDCCの対応す るサブチャンネルの次のスロット内の部分エコーフィールドを読み出す。PEの 一致が発見されると、移動局はダウンリンク内のSCFフラグがこれに割り当て られていると見なし、最終バースト以後のステートまたは多数ユニットステート に入る。移動局がPEの一致を見いださない場合、移動局はランダムディレイ時 間を発生し、ランダムアクセススタートステートに入る。 モアユニット 移動局が送信する多数のユニットを有している場合、移動局は対応するサブチ ャンネルのSCFフラグをデコードする。R/Nフラグがセットされていること を移動局が見つけると、移動局は最終送信バーストを受信されたものと見なし、 そうでない場合は受信されなかったものと見なす。チャンネルが保留状態または アイドル状態にセットされていることを移動局が発見すれば、バーストは受信さ れなかったものと見なす。移動局によりS+1(ここでS=(0,1))より多 くの回数の連続する話中でない読み取りを行えば、メッセージの送信を断念し、 ランダムディレイの後にもう1回送信の試みをスタートする。バーストが受信さ れたものと見なされれば、移動局はサブチャンネルの次のスロットでメッセージ のうちの次のバーストを送信する。バーストが受信されなかったものと見なされ れば、移動局は最終送信バーストを再送信する。 最終バースト以後 移動局が最終バーストを送信した後に、現在使用されていうサブチャンネルの うちのSCFフラグを読み出し、このバーストが受信されたことをR/Nフラグ から判断した場合、SCFプロトコルのMS側はメッセージが正しく送信された ものと考える。バーストが受信されず、チャンネルが保留状態またはアイドル状 態にセットされていることを見いだしても、このバーストは状態されなかったも のと見なす。移動局によりS+1(ここでS=(0,1))より多くの回数連続 して非受信の読み出しと、非話中の読み出しとの組み合わせがなされると、メッ セージの送信を断念し、段落ディレイの後に別の送信の試みをスタートする。バ ーストが受信されなかったものと見なされれば、移動局は最後に送信されたバー ストを再送信する。 MSおよびBSランダムアクセスフローチャート 第24A〜B図には上記ランダムアクセス方法が示されている。第27A図は MSのためのランダムアクセス方法を示し、第27B図はBSのためのランダム アクセス方法を示す。第27A図に示したフローチャートにおける真理値表の使 用のアイテム別の説明を下記に示す。 1.競合ベースアクセスのスタート時に真理値表を検査する。SCF=保留中 または話中であれば、移動局は話中/アイドルカウンタをインクリメントし、カ ウンタとXとを比較する。SCF=アイドル中であれば、移動局はUnit_c trを1にセットし、アクセスのうちの第1バーストを送る。 2.少なくとも2つ以上のバーストがペンディングとなっているアクセスのう ちの所定バーストを送った後、真理値表を検査する。SCF=アイドルまたは保 留中であれば、移動局はStop_ctrおよびPB_ctrをインクリメント し、Stop_ctrとSとを比較する。SCF=話中および受信せずの場合、 移動局はPB_ctrをインクリメントし、これとZとを比較する。SCF=話 中および受信済みであれば、移動局はUnit_ctrをインクリメントし、P B_ctrを0にセットする。 3.アクセスの最終バーストを送った後、真理値表を検査する。SCF=受信 済みであれば、移動局はStop_ctrおよびPB_ctrをインクリメント し、Stop_ctrとSとを比較する。SCF=保留中および受信せずであれ ば、移動局はStop_ctrおよびPB_ctrをインクリメントし、Sto p_ctrとSとを比較する。SCF=話中および受信せずであれば、移動局は アクセスの最終バーストを再送信する。 4.保留をベースとするアクセスのスタート時に真理値表を検査する。SCF =話中またはアイドル状態であれば、移動局は保留タイマーを検査する。SCF =保留であり、PEが一致しなければ、移動局は保留時間を検査する。SCF= 保留中であり、PEが一致すれば、移動局はUnit_ctrを1にセットし、 アクセスの第1バーストを送る 無線リンクの質のモニタリング(MRLQ) 測定方法および処理 移動局は各ページングフレーム内の1つのスロットの読み出し中にワードエラ ーを測定する。各ページングフレーム中にMSはPCHの継続および1次/2次 スーパーフレームの構造に応じて1つ以上のSPACHスロットを読み出すこと ができる。しかしながら1回の読み出しだけでMRLQワードエラーパラメータ を更新しなければならない。すなわちページングフレーム当たり1回更新するだ けである。RACH運用中、MSはこのためにページングフレーム当たり1つの フォワードスロットの読み出しもしなければならない。 MSはセル上でのキャンピング時にMRLQカウンタをまず0にセットする。 CRCチェックが成功すればMRLQの更新ごとにMRLQカウンタは1だけ増 加する。読み出しが成功しなかった場合はMRLQカウンタを1だけ減少させる 。 MRLQカウンタの値が10よりも大きくなると、MRLQのカウンタを値10 までカットしなければならない。すなわちカウンタの値は10を越えてはならな い。 無線リンク故障基準 MRLQカウンタが0になると、常に無線リンクの故障を宣言する。かかるケ ースではMSはFull_reselect_dataパラメータを検査する。 MSはFull_reselect_dataパラメータが1に等しくなるまで 、NL内の周波数でRSS測定を続ける。 移動局アシストチャンネル割り当て(MACA) 総則 移動局がアイドル状態にあるとき、移動局はシステムにフォワードDCCの質 を伝える(本明細書ではこの機能を機能iと称す)。移動局の発生したレポート はワードエラーレート(WER)、ビットエラーレート(BER)および受信信 号強度(RSS)の測定値からの結果を含む。アイドル状態の間では移動局は別 の周波数でのRSSも測定し、システムにレポートする(本明細書ではこの別の 機能を機能iiと称す)。 運用モード BCCHで受信された情報からシステムは次のモードを選択できる。 1.MACAディスエーブル(MACA_STATUS=00) 2.機能i(MACA_STATUS=x1) 3.機能ii(MACA_STATUS=1x) 4.MACA_TYPEのパラメータ(MACA_TYPE=01、10およ び11)によるアクセスの試みのタイプ(ページ応答、発信および登録)に従っ た機能(i)および(ii)のイネーブル 放送(一斉送信)情報 BCCHは次の情報を含む。 1.MACA_STATUS:MACAなし、機能i、機能iiまたは双方の 機能iおよびii。 2.MACA_LIST:システムは移動局が信号強度を測定するBCCHで の8つまでの周波数のリストを送る。 3.MACA_TYPE:存在する場合には、どのタイプのアクセスがMAC Aレポートの一部として機能iまたはiiの情報を含むか。 MACAレポート情報の内容 MACAレポートは次の情報を含む。 1.どのタイプのMACAレポートがなされているか(機能iおよびii)。 2.MACAレポートはフルの測定インターバルに基づくかどうか。 3.指定されたMACAレポートに対する測定結果。 手順 DCCのサービス時の測定方法(機能i) 測定ユニット 移動局はチャンネルの質および信号強度の測定値をレポートする。チャンネル の質はワードエラーレート(WER)およびビットエラーレート(BER)とし て定義され、信号強度はdBmで測定される。 測定時間インターバル 移動局は信号の質および信号強度の双方に対する関連するPCHのうちの最後 の32個のページングフレームの走行平均を実行する。第1のSPACHの読み 取り値は3つの変数のすべてを更新し、信号強度の平均化はdBm単位で行わる 。この平均化方法はIS−54B MAHOに類似していてもよい。 他のチャンネルでの測定方法(機能ii) 測定単位 移動局はdBmの単位で信号強度をレポートする。 測定時間インターバル 移動局は少なくとも4回、各周波数を測定する。同一周波数での測定の間の最 小時間は20msとなる。同一周波数での測定の間の最大時間は、500msと なる。信号強度の平均化はdBm単位で行われ、MSは連続的またはアクセス前 に限り測定を行うことができる。 MACAレポート MACAレポートの送信時に測定インターバルが完全に終了したかどうかを移 動局はMobile the Complete_MACA_インターバルフラグによりシステムへ 通知する。 SPACH ARQ BMI側 ARQモードスタート BMIはARQモードスペースBEGINフレームを送ることにより、ARQ モードトランザクションをスタートする。このARQモードBEGINフレーム は、移動局アイデンティティ(MSID)、移動局のIS−54B MINの7 つの最小位ビットにセットされる部分エコー(PE)、どのARQモードトラン ザクションが移動局に送られているのかを一義的に識別するトランザクション識 別子(TID)、およびARQモードBEGINフレームに続くと予想される連 続フレームの数を計算するのに移動局が使用するL3長さのインジケータ(L3 LI)およびL3データ(L3DATA)の一部を含む。 ARQモード確認のスタート ARQモードBEGINフレームを送った後にBMIは移動局からの確認を待 つことができるが、この理由は、このフレームはARQモードトランザクション の成功全体に重要な情報を含むからである。BMIが移動局の確認を待たないと 決定した場合、ARQモードCONTINUEフレームを送ることになる。そう でない場合は、BMIは次のような手順に従う。すなわちBMIはBRIフラグ を保留状態にセットし、同一ダウンリンクスロット内のターゲット移動局に対応 する値にPEをセットすることにより、移動局をポーリングする。次にBMIは 移動局をポーリングした同一アクセスパスでアップリンクのARQステータスメ ッセージを待つ。保留アクセススロット上でARQステータスメッセージが受信 されないか、または受信されたが未決定フレームを不正確に表示している場合、 BMIは所定の回数までARQモードスタートメッセージを再送信する。所定の 回数試みた後でもBMIが正しいARQステータスメッセージを受信しない場合 、このARQモードトランザクションを終了する。所定の回数試みた後、BMI が正しいARQステータスメッセージを受信する場合、ARQモードCONTI N UEフレームを送ることとなる。 ARQモード継続 BMIは開始されたARQモードトランザクションを完了するように、ARQ モードCONTINUEフレームを送る。これらフレームは、移動局のIS−5 4B MINの7つの最小位ビットにセットされる部分エコー(PE)、どのA RQトランザクションが移動局に送られているかを一義的に識別するトランザク ション識別子(TID)、個々の継続フレームを識別する継続フレーム番号(F RNO)およびL3データ(L3DATA)の一部を含む。ARQモードBEG INフレームはこれに関連する0の暗示的FRNO値を有するが、ARQモード CONTINUEフレームは1でスタートする暗示的FRNO値を有する。FR NO値は特定のARQモードトランザクションをサポートする際のBMIによっ て送られる各新しいARQモードCONTINUEフレームの間にインクリメン トされる。 BMIは何らかの中間的ARQモードCONTINUEフレームを送った後に 、移動局をポーリングできる。BMIが中間ポーリングを出すと決定した場合、 次のような手順をとる。BMIはBRIフラグを保留にセットし、同じダウンリ ンクスロット内のターゲット移動局に対応する値にPEをセットする。BMIは 次に移動局をポーリングした同じアクセスパス上でアップリンクARQステータ スメッセージを待つ。保留されたアクセススロット上でARQステータスメッセ ージが受信されない場合、BMIは所定の回数までスタートARQモードメッセ ージを再送信する。BMIが所定の回数試みた後に正しいARQステータスメッ セージを受信しない場合、ARQモードトランザクションを終了する。BMIが ARQステータスメッセージを受信すると、不正確に受信されたとマークされた フレームで開始するARQモードCONTINUEフレームを送信し続ける。B MIが最終のARQモードCONTINUEフレームを送信すると、次の称に表 示されたような手順をとる。 ARQモード終了 BMIは次のように最終ARQモードCONTINUEフレームを送った後に 移動局をポーリングする。BMIはBRIフラグを保留にセットし、PEを同じ ダウンリンクスロット内のターゲット移動局に対応する値にセットする。BMI は移動局をポーリングした同じアクセスパス上でアップリンクARQステータス メッセージを待つ。ARQステータスメッセージが保留アクセススロット上で受 信されない場合、BMIは所定の回数までARQモードスタートメッセージを再 送信する。BMIが所定の回数試みた後も正しいARQステータスメッセージを 受信しない場合、ARQトランザクションを終了する。BMIがARQステータ スメッセージを受信し、FRNO MAPがすべて正しいと表示すれば、ARQ モードトランザクションは成功裏に完了したと考えられる。BMIがARQステ ータスメッージを受信し、FRNO MAPがすべて正しいと表示しない場合、 BMIは不正確に受信されたマークされたARQモードCONTINUEフレー ムを再送信する。BMIはARQモードトランザクションを終了する前に、所定 の最大回数まで所定のARQモードCONTINUEフレームを再送信する。 MS側 ARQモードスタート 移動局がARQモードスタートを入力し、(SCFフラグによって表示された ような)ARCHまたはSMSCHメッセージの第1バーストの送信を成功裏に 完了した後、移動局はこのバーストの送信の完了が成功してから40ms後に開 始する所定の数のSPACHフレーム内のARCHまたはSMSCHを読み出す 。移動局がMSIDと一致したARQモードBEGINフレームを受信すると、 移動局は次のような手順をとる。ARQモードトランザクションの識別のためT IDが記憶され、継続中のARQモードCONTINUEフレームの数が受信さ れたL3LIに基づいて計算される。FRNO MAPは(ARQモードBEG INに対応する)FRNO0に対してはRECEIVEDにセットされ、すべて のペンディング中のARQモードCONTINUEフレームに対してはNOT RECEIVEDにセットされる。FRNO MAPは長さが32個のARQモ ードフレーム(IBEGINおよび31CONTINUE)までのBMI送信を サポートする。L3データで搬送されるL3メッセージ部分が記憶され、移動局 は次の章に記載のような手順をとる。 ARQモード継続 移動局は次のようにSPACHフレームを読み出し、応答する。ポーリングが 行われると(すなわちSCF保留表示と共にPEが一致すると)、移動局は現在 のFRNO受信ステータスを表示するFRNO MAPと共にBMIへARQス テータスを送る。すべて正しい条件が生じていることをFRNO MAPが表示 すると、移動局は対応するARQモードトランザクションが成功裏に完了したか どうかを検討する。未完了のARQモードトランザクションの間でARQモード CONTINUEフレームが正しく受信されると、移動局は内部に含まれていた LADATAを記憶し、対応するFRNO MAP位置をRECEIVEDにセ ットする。ARQモードCONTINUEフレームまたはポーリングが所定の時 間の間に受信されない場合、移動局は競合をベースとするランダムアクセスを用 いてARQステータスメッセージを送信する。対応するARQモードトランザク ションを終了する前に、最大数のかかる瞬間的ARQステータス送信を送ること ができる。第28A〜B図はMS(第28A図)およびBS(第28B図)に対 するSPACH ARQモードでの運用を示す。 L3およびより高いレベルのレイヤー レイヤー3の運用 第29図は、下記により詳細に説明する移動局のステート図を示す。 移動局のステートの説明 ゼロステート(D1) 移動局がパワーダウンしていれば、移動局はゼロステートとなる。パワーアッ プされれば移動局は制御チャンネルスキャニングおよびロッキングステートに入 る。 制御チャンネルスキャニングおよびロッキングステート(D2) 移動局が候補サービス提供者(ACCまたはBCC)を選択中である時、移動 局は制御チャンネルスキャニングおよびロッキングステートとなる。このステー トにある間、移動局はアナログ制御チャンネル(ACC)が好ましいサービス提 供者となっているか(この場合、移動局は初期化作業(IS−54Bの2.6. 1を参照)となっている)どうかを常時判断できる。そうでない場合、移動局は デジタル制御チャンネル(DCC)サービス提供者を探そうとする。移動局はD CC操作およびロッキング方法に関する下記の章で説明するように、候補DCC をサーチできる。移動局が候補DCCを探した場合、下記のセル選択方法を実行 する。候補DCCがセル選択方法に規定された基準を満足する場合、移動局は下 記のDCCキャンピングステートに入る。それ以外の場合、移動局は別の候補D CCを探す。 DCCキャンピングステート(D3) 移動局が下記のセル選択ルールに従って最良のセルに論理的に接続されている 限り、移動局はDCCキャンピングステートに入る。移動局はセル再選択時また は移動局の発信、移動局の呼び出し終了、登録、SSD更新または(移動局が終 了する)ポイント対ポイントSMSのためシステムにアクセスする際、このステ ートを離れる。移動局は現在のDCCまたは隣接DCCの放送情報を読み出す際 に、このDCCキャンピングステートを出ることはない。移動局がこのステート にある間は、受信する情報に応じて別の作業を実行する。 BCCHメッセージが受信される場合、移動局は受信したメッセージに従って 記憶BCCH情報を更新する。登録パラメータメッセージが受信され、オプショ ンの情報要素REGIDパラメータがこのメッセージの一部となっていない場合 、移動局はこのDCC上でREGIDをインクリメントしない。オプションの情 報要素REGIDパラメータおよびREG期間がこのメッセージの一部である場 合、移動局はREGIDを連続的にモニタするか、またはREGID_PERス ーパーフレームごとに内部でインクリメントすることにより、この更新コピーを 維持する。移動局は次に下記の登録方法を実行する。 BCCH隣接セルメッセージが受信されると、移動局は必要なセル再選択方法 を実行することにより、セル再選択のために隣接DCCのモニタリングを開始す る。 移動局は下記の次の条件に応答する。 PER_COUNTERタイムアウト:登録方法が実行される。 REREG_TMRタイムアウト:登録方法が実行される。 REGIDインクリメント時:登録方法が実行される。 パワーダウン時:登録方法が実行される。 PCHメッセージを含むFDCC表示プリミティブの受信:終了方法が実行さ れる。 ユーザーの発信:発信方法が実行される。 現在DCCの禁止:現在のDCCが禁止状態となると、移動局は隣接リストか ら新しいサービス提供者を選択するよう、セル再選択方法を実行する。 登録処理(D6) 移動局はベースステーションに登録メッセージを送ったが、回答を受信しない と登録処理ステートになる。移動局は表示された下記の条件に応答する。 REG_TMRタイムアウト:移動局が最大5回までその登録を再送信すると 、移動局はその手続きを終了し、DCCキャンピングステートに入る。それ以外 の場合、移動局はREREG TMRタイマーを10〜100秒のインターバル に均一に分布したランダム時間にセットし、この手続きを終了してDCCキャン ピングステートに入る。 ARCHメッセージ受信:登録アクセプトメッセージが受信されると、移動局 はこの手続きを終了し、下記の登録成功方法を実施する。登録不合格メッセージ が受信されると、移動局はこの手続きを終了し、登録失敗手続きを実行する。 PCHメッセージ受信:REG_TMRを停止し、この手続きを終了し、次に 下記の終了方法を実行する。 発信手続き(D4) 移動局は発信メッセージの送りに成功したがBMIからの応答を受信しないと 、発信手続きステートに入る。移動局は表示された次の条件に応答する。 ORIG_TMRタイムアウト:この手続きを終了し、DCCキャンピングス テートに入る。 ARCHメッセージ受信:デジタルトラフィックチャンネル表示メッセージが 受信されると移動局はORIG_TMRを停止し、メッセージ内で受信されたパ ラメータを更新し、登録更新方法を実行し、初期トラフィックチャンネル作業確 認作業(IS−54Bの2.6.5.2を参照)に入る。アナログトラフィック チャンネル表示メッセージが受信されると、移動局はORIG_TMRを停止し 、メッセージ中に受信されたパラメータを更新し、登録更新方法を実行し、初期 音声チャンネル確認作業(IS−54Bの2.6.4.2を参照)に入る。 命令の待機(D5) 移動局はページに応答してページ応答の送信に成功するが、BMIからの応答 を受信しないと、命令待機ステートとなる。移動局は表示された下記の条件に応 答する。 WAFO_TMRタイムアウト:この手順を終了し、DCCキャンピングステ ートに入る。 ARCHメッセージ受信:デジタルトラフィックチャンネル表示メッセージが 受信されると、移動局はWAFO_TMRを停止し、メッセージ中に受信された パラメータを更新し、登録更新方法を実行し、次に初期トラフィックチャンネル 確認作業(IS−54Bの2.6.5.2を参照)に入る。アナログトラフィッ クチャンネル表示メッセージが受信されると、移動局はWAFO_TMRを停止 し、メッセージ中に受信されたパラメータを更新し、登録更新方法を実行し、次 に初期音声チャンネル確認作業(IS−54Bの2.6.4.2を参照)に入る 。 SMSポイント対ポイント方法(D8) 移動局はSMS通知に応答してSPACH確認の送信に成功するが、BMIか らの応答を受信しないと、SMSポイント対ポイント方法ステートに入る。移動 局は表示された下記の条件に応答する。 SMS_TMRタイムアウト:この手順を終了し、DCCキャンピングステー トに入る。 ARCHメッセージ受信:R−DATAメッセージが移動局によって受信され 、受け入れられると、移動局はSMS_TMRを停止し、メッセージ中に受信さ れた情報を更新し、R−DATA ACCEPTメッセージを送り、この方法を 終了し、DCCキャンピングステートに入る。移動局によってR−DATAメッ セージが受信され、拒絶されると、移動局はSMS_TMRを停止し、R−DA TA REJECTメッセージを送り、この方法を終了し、DCCキャンピング ステートに入る。 PCHメッセージ受信:SMS_TMRを停止し、この手順を終了し、下記の 終了手順を実行する。 SSD更新処理(D7) 移動局がSSD更新命令に応答してBMIチャレンジ命令の送信に成功するが 、BMIからの応答を受信しないと、移動局はSSD更新処理ステートに入る。 移動局は表示された次の条件に応答する。 SSDU_TMR終了:この手順を終了し、DCCキャンピングステートに入 る。 ARCHメッセージ受信:BMIチャレンジ命令確認が受信されると、移動局 はSSDU_TMRを停止し、メッセージ中に受信されたパラメータを更新し、 SSD更新命令確認メッセージを送り、この手続きと終了し、DCCキャンピン グステートに入る。 PCHメッセージ受信:SSDU_TMRを停止し、この手続きを終了し、次 に下記の終了手続きを実行する。 手続き DCCスキャニングおよびロッキング DCCのサーチ 移動局によるDCCの取得を実行するのに2つの技術、すなわちDCC確率割 り当ておよびDCCロケータが使用できる。 DCC確率割り当て 移動局がDCCをサーチするのを助けるため、各ブロックにおいてDCCを見 つけ出す相対的な可能性を表す異なる確率が割り当てられたブロックに、利用可 能な周波数をグループ分けできる。このように移動局がサービスを受けるのに必 要な時間は大幅に短縮できる。次の2つの表は、AバンドおよびBバンドにおけ るチャンネルにDCCの取得をサポートする異なる相対的確率がどのように割り 当てできるかを示している。このような技術は一般に(下記の)DCCロケータ 情報を移動局が受信する前に、移動局によって使用される。移動局が一旦DCC ロケータ情報を受信すると、移動局は本明細書に記載のチャンネルブロック確率 方式の代わりにこの情報を使用する。 DCCロケータ このDCCロケータ(DL)は、7ビットのパラメータであって、移動局がD CCを探すのを助ける情報を提供する。このDLはDCCを搬送するRFチャン ネルを移動局に対して識別する。TDMAスロット内のビット位置314〜32 4でDTC上で送られるCDLを形成するように、DLの値1、2、3、....、 127がエンコードされる。チャンネル番号1−8、9−16、17−24、.. ..、1009−1016に対してそれぞれDLの値1、2、3、....、127が マッピングされる。従って、例えばDCCがチャンネル番号10を占有する場合 、同一セル内のDTC上でDL値2が送られる。DL値0はいかなるDCC位置 情報 も与えるものはないが、その代わりにシステムによってDL情報が与えられない ことを表示する。 優先チャンネル割り当て チャンネル場合のすべてはDCCの割り当てに対する有効な候補となる。DL が特定のチャンネル番号を一義的に識別するものでないことを考慮すれば、各チ ャンネルブロック内で優先方式を確立することが望ましい。特定のチャンネルブ ロックに関連するDL値を受信する移動局は、すべてのチャンネルを自動的にサ ーチするものではないが、その代わりに優先方式に従ってこのブロック内のDC Cをサーチする。従ってDL値1に対して移動局はDCCを探し出す際にチャン ネル8から7へと開始するように、チャンネル番号8〜1を検査する。 DCCとDTCの区別 CDVCCおよびCSFPフィールド情報 IS−54BのDTCおよびDCCダウンリンクスロットフォーマットは、構 造上の共通性を有しているが、DCCとDTCを区別するような所定の差異があ る。最初にDVCCとSFPのチャンネルコーディングには差異があるので、ベ ース局によりCDVCCまたはCSFPコードワードのいずれを送信するかとは 無関係に、CDVCCコードワードとCSFPコードワードの各対において、1 2ビットのうちの4ビットが常に異なっている(しかしながら無線チャンネルの 悪化に起因して生じるビットエラーは移動局に受信された場合、送信されるコー ドワードの異なる程度を変え得る)。第2にDTC上ではCDVCCの内容はス ロットごとに固定されているが、CSFPの内容はDCC上ではスロットごとに 予測可能に変わっている。 DATAフィールド情報 DTC上で使用されるチャンネルコード化およびインターリーブ化は、DTC サービス(スピーチまたはFACCH)に係わらず、このような差はDCCとD TCを区別するのに使用できる。 SACCHおよび保留フィールド情報 IS−54BのSACCHおよびRESERVEDフィールドはDCC上の異 なる機能を有する。従ってこれらフィールドはDCCとDTCを区別するのにも 使用できる。 セル選択 このセル選択方法はキャンピンク目的のため所定の候補DCCが許容できるか できないかを、移動局が判断できるように実行される。移動局は常に(下記の) パスロス判断方法を実行し、任意でサービスアスペクト判断方法(これも下に記 載されている)を実行できる。移動局は次に実行中の方法にリターンする。 パスロス判断 移動局は候補DCCがキャンピング用に適当であるかどうかを判断するのに、 パスロス基準C_PL>0を使用する。 C_PL=RSS-PSS_ACC_MIN‐MAX(MS_ACC_PW−P,0)>0 ここでRSSは平均された受信信号強度である。信号強度の測定はIS−54 Bにおける信号強度測定技術作業に類似する方法で実行できる。 RSS_ACC_MINは、BCCH上で放送されるパラメータである。これ はセルにアクセスするのに必要な最小の受信信号レベルである。MS_ACC_ PWはBCCH上で放送されるパラメータである。これはネットワークに最初に アクセスする際、移動局が使用できる最大の出力パワーである。 PはIS−54Bによるパワークラスによって定義される移動局の最大出力パ ワーである。 候補DCCがパスロス基準を満たさない場合、この候補DCCは移動局によっ て拒否される。移動局は実行中の方法にリターンする。 サービスアスペクト判断 強制 候補DCCがアクセスパラメータメッセージ内で放送されるセル禁止パラメー タに従って禁止と識別されると、この候補DCCは移動局によって拒絶される。 セル選択の結果、この方法が実行され、セル選択パラメータ内で放送されるIS Pフラグがセットされる場合、パスロス基準C_PLを満たすような他のセルが なければ、移動局はセルを選択しない。候補DCCがNETWORK TYPE (下記参照)に従ってPrivateとマークされ、PSID一致基準が満たされなけ れば移動局はPrivateシステムでのキャンプすなわち登録を試みようとしない。 オプション 候補セルが移動局に所望のサービスを提供しない場合、移動局は下記の再選択 基準より下の、第1の組の基準を満たすセルのうちの1つのセルを(再)選択す る許可が出される(すなわち移動局は最良のRF接近局を選択する必要はない) 。 セルの再選択 所定の隣接DCCが現在のDCCよりも良好なサービス提供者であるかどうか を移動局が判断できるようにするため、セル再選択方法を実行する。移動局は下 記のセル再選択アルゴリズムをおよび再選択基準方法を実行し、実行中の方法に リターンする。 スキャニング方法 スキャニング方法に関連するBCCH上で送られる情報要素は2つある。すな わちSCANFREQおよびHL_FREQである。SCANFREQはF−B CCH上でセル選択メッセージ内で送られ、スーパーフレーム当たりのデフォル トの最小の必要数の信号強度(SS)測定値について、移動局に伝える。MSは 隣接リスト(NL)のサイズとは無関係にSF当たりの総SCANFREQ S S測定を行う。しかしながらこのデフォルトルールはHL フレック情報によっ て変更できる。NL内ではHL_FREQが送られ、1つのHL_FREQがN L内で各入力(周波数)に関連する。HL_FREQがHIGHにセットされる と、SCANFREQルールによって決められる基本ルールに従ってこの特定周 波数が測定される。HL_FREQがLOWにセットされると、この特定周波数 はデフォルトSCANFREQルールによって、必要な周波数の半分で測定でき る。例えばNLが16個の入力を含み、そのうちのいくつかがHIGHにセット されたHL_FREQを有しており、残りがLOWにセットされ、SCANFR EQがSF当たり12の測定値にセットされている場合、HIGHとマークされ た入力に関する測定数は、SF当たり12/16の最小レートで測定され、LO Wとマークされた入力の測定数はSF当たり12/16/2の最小レートで測定 される。 基本方法および条件 移動局はNL内の情報(周波数およびHL_FREQ)および測定パラメータ SCANFREQに従ってスーパーフレームごとの入力当たりの測定数を決定し 得る。この条件は基本測定条件(BMR)として定義されている。従ってBMR は異なる入力に対し異なる測定周波数を必要とすることがある。しかしながらM Sはすべての入力がHIGHにセットされたHL_FREQセットを有するもの として処理したと考えるすべての周波数を測定するように選択できる。MSはす べての周波数にわたってできるだけ均一に測定時間を広げる。MSに割り当てら れたデフォルトおよび潜在的変更ページングフレームクラスはMS方法に影響す るものではない。 基本方法へのオプションの改良 スリープモードの効率を高めるため、MSは基本方法および条件に記載された BMR方法を変え、さらに仕様条件に合致させることが認められている。測定条 件のうちの周波数だけを変更できる。バッテリーの吸い込みを最小とするため、 MSによって使用できる技術は3つある。前提条件が満足されるならば、これら 3つの技術すべてを同時に適用できる。これら3つの技術および対応する条件は 次のとおりである。 1.長時間(5時間より長い)にわたってMSによって実行されるセル再選択 の回数は極めて少なく(5回より少ない)、かつ最終セル再選択から経過する時 間が2時間より長ければ、BMRと比較してすべてのサービス中のDCCでの測 定周波数を2分の1に減少することが、移動局に認められる。MSがセル再選択 を実行すれば、このような低減が実行される。 2.最後の5分間にわたってサービス中のDCC上での信号強度(SS)の変 化率が5dBよりも小さく、かつNL内のすべての入力での信号強度(SS)の 変化率が5dBより小さければ、移動局はBMRと比較したすべてのサービス中 のDCC上での測定時間を2分の1に減少することが認められる。 3.サービス中のDCCのSSと、NL内の特定入力の差の変化率が、最後の 5分間にわたって5dBよりも小さければ、移動局は上記条件を満足するNLの 特定入力での測定周波数を2分の1に減少することが認められる。 上記2および3に従う測定周波数の低減は、最後の20個のページングフレー ムにわたってサービス中のDCC上での信号強度(SS)の変化率が5dBより も大きいか、または最後の100個のスーパーフレームにわたってNL内の入力 での信号強度(SS)の変化率が5dBよりも大きい場合に実行される。 測定データの処理 セル上でのキャンピング時にパラメータFull_reselect_dat aは0にセットされる。隣接リスト内の各入力が4回測定された後に、Full _reselect_dataパラメータは1にセットされる。 再選択基準 移動局は最良候補DCCのキャンプオンを決定するのに、セル再選択基準C_ RESを使用する。移動局は次の基準を満足すれは候補のリストから新しいサー ビスDCCを選択する。 (C_PLnew>0)および (T>DELAY) および [(CELLTYPE=PREFERRED AND RSSnew>SS_SUFFnew)または (CELLTYPE=REGULAR AND C_RES>0)または (CELLTYPE=NON_PREFERED ANDR SSold<SS_SUFFold)] ここで C_RES=C_PLnew‐C_PLold+RESEL_OFFSETnew RESEL_OFFSETold C_PLはパスロス基準であり、 C_PLnewは候補DCCのためのC_PLであり、 C_PLoldは現在DCCのためのC_PLであり、 TはC_PLnewが0よりも大となった時にスタートするタイマーであり、 TはCP_Lnewが0以下となった時にリセットされる。 DELAYはBCCで放送されるパラメータである(下記参照)。 RESEL_OFFSETはDCC上で放送されるパラメータ(以下参照) である。 RESEL_OFFSETnewは候補DCCと関連する再選択オフセットで ある。 RESEL_OFFSEToldは現在DCCと関連する再選択オフセットで ある。 CELLTYPEはBCCH上で放送されるパラメータである(以下参照) 。このパラメータはREGULAR、PREFERREDまたはNON_PRE FERREDなる値をとる。 SS_SUFFはBCCH上で放送されるパラメータ(以下参照)である。 SS_SUFFnewは候補DCCのためのSS_SUFFである。 SS_SUFFoldは現在DCCのためのSS_SUFFである。 RSSnewは候補DCCのためのRSSである。 RSSoldは現在DCCのためのRSSである。 2つ以上のCELLTYPEの候補DCCが基準を満足するときはいつも、P REFERRED、REGULAR、NON_PREFERREDの優先順位で 、これらDCCが選択される。同じCELLTYPEの2つ以上の候補DCCが 基準を満足する場合、最大C_RESを有するDCCが選択される。しかしなが ら低いC_RESを備えたDCCが選択される。しかしながらC_RESが次の 条 件を満足する場合、より低いC_RESを備えた候補DCCが選択できる。 C_RES>=MAX[MAX[C_RES1,C_RES2,.... C_RESN]‐SERV_SS,O] ここで、 SERV_SSはBCCH上で放送されるオフセット値である。 MSがピンポンのようなセル選択と再選択とを回避することができるように、 MSは再選択の10秒後以内に、先にキャンピングしていたセルにリターンする 必要はない。 終了 この方法を実行する際、移動局は次のPCHメッセージのうちのどれが受信さ れたかを判断し、表示のように応答する。 ページ: 移動局はページ応答メッセージを送り、WOFO_TMRをスタートし、この 方法を終了させ、次に命令待機ステートに入る。 SSD更新命令: 移動局はBMIチャレンジ命令を送り、SSDU_TMRをスタートし、この 方法を終了し、次にSSD更新処理ステートに入る。 SMS通知: 移動局はSPACH確認を送り、SMS_TMRをスタートし、この方法を終 了し、次にSMSポイント対ポイントステートに入る。 ユニークチャレンジ命令: 移動局はユニークチャレンジ応答方法に従ってユニークチャレンジ命令確認を 送り、この方法を終了し、次にDCCキャンピングステートに入る。 メッセージ待機: 移動局はSPACH確認を送り、この方法を終了し、次にDCCキャンピング ステートに入る。 パラメータ更新: 移動局はSPACH確認を送り、この方法を終了し、次にDCCキャンピング ステートに入る。 ダイレクティッド再試行: 移動局はSPACH確認を送り、ダイレクティッドリトライメッセージ内に表 示された期間中、禁止されたものとして現在DCCをマークし、この方法を終了 し、次にDCCキャンピングステートに入る。 ゴーアウェイ: 移動局はSPACH確認を送り、ゴーアウェイメッセージ内に表示された期間 中、禁止されたものとして現在DCCをマークし、この方法を終了し、次に制御 チャンネルスキャニングおよびロッキングステートに入る。 能力リクエスト: 移動局は能力レポートを送り、この方法を終了し、次にDCCキャンピングス テートに入る。 発信: この方法を実行する際、移動局はF−BCCHアクセスパラメータメッセージ を待ち、この中に含まれるオーバーロード制御(OLC)情報要素を検査する。 移動局は次のように進行する。OLCに従い、移動局がアクセスをすることが禁 止される場合、または移動局が現在DCC上でF−BCCHメッセージのフルセ ットを受信しない場合、この方法を終了し、次にDCCキャンピングステートに 入る。それ以外の場合、移動局は発信を定式化する。BMIがシリアル番号情報 (アクセスパラメータメッセージ上で1にセットされたSビット)を必要とする 場合、移動局はシリアル番号メッセージを定式化する。BMIが認証情報(アク セスパラメータメッセージ上で1にセットされたAUTHビット)を必要とする 場合、移動局発信方法の認証に従って認証メッセージを定式化する。移動局は次 に、上に記載のように必要な他の一致メッセージと共に発信信号を送り、ORI G_TMRをスタートし、発信処理ステートに入る。 SMSポイント対ポイント レイヤー3のSMSポイント対ポイント運用は、3つの双方向性メッセージ、 すなわちR−DATA、R−DATA ACCEPTおよびR−DATA RE JECTを活用する。R−DATAメッセージはSMSアプリケーションレイヤ ー、メッセージを搬送するのに使用される。次のレイヤー3のショートメッセー ジサービスのコンテクスト内では、2つのカテゴリー、すなわちMS終了SMS およびMS発信SMSが識別される。 MSが終了するSMS方法 このレイヤー3の方法のコンテクスト内では、MSが終了するSMSはショー トメッセージ(すなわちSMS DELIVERアプリケーションメッセージ) およびSMS特徴ステータスレポート(すなわちSMS FEAT CTRLS TATUSアプリケーションメッセージ)をMSに対し送達することを含む。 DCC上でのSMSの送達 MSがDCCキャンピングステート内にある場合、BMIはMSにページング し、MSからのページ応答メッセージの受信を待つ。BMIがぺーじ応答を受信 すると、BMIは、SMSポイント対ポイントL2確認を表示するSPACHフ レームタイプを使用することにより、移動局へR−DATAメッセージ(これは SMS DELIVERアプリケーションメッセージを含む)を送る。次に、B MIはタイマーXをスタートさせる。移動局はR−DATAメッセージを受信す ると、次のようにBMIに対しレイヤー3の確認を送る。R−DATAメッセー ジがMSに許容できるものである場合、MSはR−DATAメッセージ内に存在 する同じR−トランザクション識別子を備えたR−DATA ACCEPTメッ セージを送ることにより応答する。R−DATAメッセージがMSに許容できな いものである場合、MSはR−DATAメッセージ内に存在する同じR−トラン ザクション識別子および強制R−Cause情報要素を備えたR−DATA R EJECTメッセージを送ることにより応答する。BMIタイマーXがレイヤー 3確認を受信する前に終了すると、BMIはR−DATAを再送信できる。BM IはR−DATAを再送信できるが、BMIは2回以上R−DATAを再送信す ることはない。 DTC上でのSMSの送り出し MSにすでにDTC(例えは呼び出しに関連しているもの)が割り当てられて いる場合、BMIはL2確認モードを表示する送信サービスによりFACCHま たはSACCHを利用することにより、SMS DELIVERアプリケーショ ンメッセージを含むR−DATAメッセージを移動局へ送る。BMIはタイマー Yをスタートする。R−DATAメッセージの受信時に移動局は次のようにBM Iへレイヤー3確認信号を与える。R−DATAメッセージがMSに許容できる ものである場合、MSはR−DATAメッセージ内に存在する同じR−トランザ クション識別子を備えたR−DATA ACCEPTメッセージを送ることによ り応答する。R−DATAメッセージがMSに許容できないものである場合、M SはR−DATAメッセージ内に存在する同じR−トランザクシヨン識別子およ び強制R−Cause情報要素を備えたR−DATA REJECTメッセージ を送ることにより応答する。BMIタイマーYがレイヤー3確認を受信する前に 終了すると、BMIはR−DATAを再送信できるが、BMIは2回以上R−D ATAを再送信することはない。 MSが発信したSMSの方法 このレイヤー3の方法のコンテクスト内でMSが発信したSMSは、MSが発 信したショートメッセージ(例えばSMS SUBMITアプリケーションメッ セージ)、MSユーザー確認(すなわちSMS USER ACKアプリケーシ ョンメッセージ)およびMSによるSMS特徴制御(すなわちSMS FEAT CTRL REQUアプリケーションメッセージ)を含む。 DCC上でのMSが発信したSMS ショートメッセージを送るのにMSのSMSアプリケーションレイヤーによっ て、DCCキャンピングステートのMSが必要である時、MSはMSがRACH で送るよう許可された最大SMSメッセージ長さを示す、BCCH上で放送され るSMSアクセスフラグをまず検査する。MSのR−DATAメッセージ長さが BMIによって許可された最大SMSメッセージ長さ(バイト単位)よりも長い 場合、MSはR−DATAメッセージを送信することを控える。 MSのR−DATAメッセージ長さがBMIによって許可されている最大SM Sメッセージ長さ(バイト単位)よりも短い場合、MSは登録ルールによってM Sがシステムへアクセスすることが認められていることを条件に、R−DATA メッセージを送る。 MSがレイヤー2にプリミティブなRDCリクエストを送ることにより、R− DATAメッセージの送信を開始する。R−DATAメッセージが送られると、 MSはタイマーXをスタートする。R−DATAメッセージの受信時にBMIは 次のようにレイヤー3の確認をMSへ与える。R−DATAメッセージがBMI に許容できるものである場合、BMIは確認のためのR−DATAメッセージ内 に存在する同じR−トランザクション識別子を備えたR−DATA ACCEP Tメッセージを送って応答する。R−DATAメッセージがMSに許容できない ものである場合、MSは確認のためのR−DATAメッセージ内に存在する同じ R−トランザクション識別子および強制R−Cause情報要素を備えたR−D ATA REJECTメッセージを送ることにより応答する。MSタイマーYが レイヤー3確認を受信する前に終了すると、MSはR−DATAを再送信できる 。MSは2回以上R−DATAを再送信することはない。 DTC上でのMSの発信 MSに既にDTCが割り当てられていると(例えば呼び出しに関連していると )、L2確認モードを表示する送信サービスとともにFACCHまたはSACC Hのいずれかを使用することにより、BMIへR−DATAメッセージを送る。 次にMSはタイマーZをスタートさせる。R−DATAメッセージの受信時にB MIは次のようにレイヤー3の確認をMSへ与える。R−DATAメッセージが BMIに許容できるものである場合、BMIは確認のためのR−DATAメッセ ージ内に存在する同じR−トランザクション識別子を備えたR−DATA AC CEPTメッセージを送って応答する。R−DATAメッセージがMSに許容で きないものである場合、MSは確認のためのR−DATAメッセージ内に存在す る同じR−トランザクション識別子および強制R−Cause情報要素を備えた R−DATA REJECTメッセージを送ることにより応答する。MSタイマ ーZがレイヤー3確認を受信する前に終了すると、MSはR−DATAを再送信 する。MSはR−DATAを2回以上再送信することはない。 登録 この方法を実行する時、移動局はF−BCCHアクセスパラメータメッセージ を待ち、この中に含まれるオーバーロード制御(OLC)情報要素を検査する。 移動局は次に、次のような手順をとる。移動局がOLCに従ってアクセスするこ とを禁止される場合、この手順を終了させ、次にDCCキャンピングステートに 入る。移動局がそのホームSIDエリアにあり、REGHがディスエーブルされ ていると、移動局はこの手順を終了させ、DCCキャンピングステートに入る。 移動局がホームSIDエリアになく、REGRがディスエーブルされていると、 移動局はこの手順を終了させ、DCCキャンピングステートに入る。それ以外の 場合、移動局は下記の条件のリストを検査し、登録が必要であるかを見る。これ ら条件は優先度順になっているので、2つ以上の条件が満たされれば、1回だけ の登録を送る。 パワーダウン状態が存在し(すなわち移動局がパワーダウンしたばかりの時) 、登録パラメータメッセージ内で送られるPDREGフラグがイネーブルされる と、移動局はパワーダウン表示と共に登録メッセージを送り、ゼロステートに入 る。パワーアップ条件が存在し(すなわち移動局がパワーアップしたばかりの時 )、かつ登録パラメータメッセージ内で送られるPUREGフラグがイネーブル されると、移動局はパワーアップ表示と共に登録メッセージを送り、REG_T MRをスタートし、次に登録処理ステートに入る。 放送されたSID値が半永久メモリに記憶されたSID値に一致せず、登録パ ラメータメッセージ内で送られるSYREGフラグがイネーブルされると、移動 局は地理的表示と共に登録メッセージを送り、REG_TMRをスタートさせ、 次に登録処理ステートに入る。 放送されたRNUM値が半永久メモリに記憶されたRNUMリストの一部でな く、登録パラメータメッセージ内で送られるLAREGフラグがイネーブルされ ると、移動局は地理的表示と共に登録メッセージを送り、REG_TMRをスタ ートさせ、次に登録処理ステートに入る。 現在のDCCが登録隣接リスト(すなわち隣接リスト内のREGフィールド) として先に識別されている場合、移動局は地理的表示と共に登録メッセージを送 り、REG_TMRをスタートさせ、次に登録処理ステートに入る。 登録パラメータメッセージ内で送られるFOREGがイネーブルであると、移 動局は強制表示と共に登録メッセージを送り、REG_TMRをスタートさせ、 次に登録処理ステートに入る。 周期的登録タイマーPER_COUNTERが終了すると、移動局は周期的表 示と共に登録メッセージを送り、REG_TMRをスタートさせ、次に登録処理 ステートに入る。 REG_TMRが終了すると、移動局は先の登録の試みの場合と同じ表示と共 に登録メッセージを送り、次に登録処理ステートに入る。 それ以外の場合、移動局は周期的登録決定手続きを実行する。登録が必要でな ければ、移動局はこの手続きを終了させ、実行中の方法に戻る。 登録更新 移動局が周期的登録情報要素を受信するが、REGIDパラメータ情報要素を 受信しない場合、移動局はそのPER_COUNTERをREGPER×94ス ーパーフレームにセットする。移動局がREG期間およびREGIDパラメータ 情報要素を受信すると、移動局はNXTREG=REGID+REGPER×9 4/REGID_PERをセットし、半永久メモリ内にNXTREGをセーブす る。移動局は現在の放送SID値によってその半永久メモリを更新する。これら 更新を実行した後、移動局はこの方法を終了させ、実行中の方法に戻る。 周期的登録判断 移動局がREG期間およびREGIDパラメータ情報要素を受信すると、移動 局は次のアルゴリズムを使用してNXTREGを検討し、REGIDが0を通っ てサイクル化したかどうかを判断する。NXTREGがREGID+(REGP ER×94/REGID PER)+5以上であれば、NXTREGは0より大 きい値、又は、NXTREG−220と置換され、そうでない場合は、NXTRE Gを変えない。REGIDがNXTREG以上であれは、移動局は周期的表示と 共に登録メッセージを送り、REGTMRをスタートさせ、登録処理ステートに 入る。それ以外の場合、移動局はこの方法を終了させ、実行中の方法に戻る。 登録の成功 移動局はREG_TMRを停止し、登録更新方法を実行し、次のような手順を とる。登録アクセプトメッセージ内でRNUM値のリストが与えられると、移動 局は受信されたリストに従って半永久メモリ内にそのRNUMリストをセットす る。移動局は所定の登録アクセプトメッセージ内で受信された最初の50のRN UMを記憶することが求められるだけである。 移動局は次にこの方法を終了させ、DCCキャンピングステートに戻る。 登録の不成功 移動局が最大5回までその登録を再送信する場合、移動局はこの方法を終了さ せ、DCCキャンピングステートに入る。それ以外の場合、拒絶の理由を記憶し 、10〜100秒のインターバル内に均一に分布したランダム時間にREREG _TMRタイマーをセットし、この方法を終了させ、次にDCCキャンピングス テートに入る。 認定 共用秘密データ(SSD) SSDは移動局(半永久メモリ)に記憶される128ビットのパターンであり 、ベース局にも容易に利用できる。第30図に示すように、SSDは2つの異な るサブセットに分けられる。各サブセットは異なる方法をサポートするのに使用 される。より詳細には、SSD−Aは認定手順をサポートするのに使用され、S SD−Bは音声プライバシーおよびメッセージの秘密性をサポートするのに使用 される。SSDはIS−54Bの付録Aに指定されている方法に従って発生でき る。 ランダムチャレンジメモリ(RAND) RAND は移動局で保持される32ビット値である。この値はBCCHで受 信される値であり、移動局の発信、終了および登録を認定するのに適当なSSD −Aおよびその他のパラメータと共に使用される。 呼び出し履歴パラメータ(COUNTS-P) 呼び出し履歴パラメータは移動局によって保持されるモジュロ64カウントで あり、COUNTS-Pはパラメータ更新命令メッセージの受信時に移動局側で更 新される。 移動局登録の認定 BCCH上の情報要素AUTHが1にセットされ、移動局が登録しようと試み ると、次の認定に関連した手順が実行される。移動局は第31図に示されるよう な認定アルゴリズム(CAVE)を初期化し、CAVE方法を実行し、AUTH RをCAVEアルゴリズム出力の18ビットに等しくセットし、AUTHメッセ ージを介してRANDC(RANDのうちの8つの最大Eビット)およびCOU NTS-Pと共にAUTHRをベース局に送る。ベース局はRANDCの受信値お よび任意のCOUNTと受信したMIN1/ESNに関連する内部に記憶された 値とを比較し、(SSD−Aの内部記憶値を使用することを除けば)上記のよう にAUTHRを計算し、内部で計算されたAUTHRの値と移動局から受信され たAUTHRの値とを比較する。 ベース局による比較のどれかが失敗すると、ベース局は登録の試みを不成功と 見なし、ユニークなチャレンジ応答手続きを開始するか、SSD更新方法を開始 することができる。 ユニークなチャレンジ応答方法 BMIによりユニークなチャレンジ応答方法が開始され、制御チャンネルおよ び/またはトラフィックチャンネルの組み合わせにわたって実行できる。ベース 局はRANDUと称される24ビットのランダムパターンを発生し、ユニークな チャレンジ命令メッセージを介して移動局にRANDUを送り、第32図に示さ れるようなCAVEを初期化し、CAVEアルゴリズムを実行し、CAVEアル ゴリズム出力のうちの18ビットに等しいAUTHUをセットする。移動局は受 信したRANDUおよび残りの入力パラメータのための内部に記憶された値を使 って、上記のようにAUTHUを計算し、ユニークチャレンジ確認メッセージを 介してベース局にAUTHUを送る。移動局からのユニークチャレンジ命令確認 の受信時に、ベース局はAUTHUのための受信値と、内部で発生/記憶された 値とを比較する。比較ができなければベース局は移動局による更なるアクセスの 試みを拒否し、進行中の呼び出しを却下し、SSDの更新プロセスを開始する。 移動局の発信の認定 BCCH上の情報要素AUTHが01にセットされ、移動局が呼び出しの発信 を試みると、次のような認定に関連した手続きが実行される。 移動局では第33図に示されるように、CAVEを初期化し、CAVEアルゴ リズムを実行し、AUTHRをCAVEアルゴリズム出力の18ビットに等しく なるようにセットし、RANDC(RANDの8つの最大位ビット)およびCO UNTS-Pと共にAUTHRをBMIへ送る。ベース局はRANDCの受信値お よび任意のCOUNTと、受信したMIN1/ESNに関連する、内部に記憶さ れた値とを比較し、(SSD−Aの内部に記憶された値を使用することを除けば )上記のようにAUTHRを計算し、内部計算されたAUTHRの値と移動局か ら受信されたAUTHRの値とを比較する。ベース局での比較に成功すれば、適 当なチャンネル割り当て方法が開始される。一旦デジタルトラフィックチャンネ ルに割り当てられると、ベース局はシステムオペレータの裁量で移動局にパラメ ータ更新オーダーメッセージを発行する。移動局はパラメータ更新命令確認を送 ることにより、パラメータ更新命令の受信を確認する。ベース局による比較のど れかが失敗すると、ベース局はサービスを拒否し、ユニークなチャレンジ応答方 法を開始するか、またはSSDの更新方法を開始する。 移動局終了の認定 BCCH内の情報要素AUTHが1にセットされ、ページの一致が生じると、 次のような認定に関連する方法が実行される。移動局は第34図に示されるよう なCAVEを初期化し、CAVEアルゴリズムを実行し、AUTHRを18ビッ トに等しくなるようにセットし、AUTHメッセージを介してベース局にRAN DC(RANDのうちの8つの最大位ビット)およびCOUNTS-Pと共にAU THRを送る。ベース局はRANDCの受信値および任意のCOUNTと、受信 したMIN1/ESNに関連する、内部に記憶された値とを比較し、(SSD− Aの内部に記憶された値を使用することを除けば)上記のようにAUTHRを計 算し、内部計算されたAUTHRの値と移動局から受信されたAUTHRの値と を比較する。ベース局での比較に成功すれば、適当なチャンネル割り当て方法が 開始される。一旦デジタルトラフィックチャンネルに割り当てられると、ベース 局はシステムオペレータの裁量で移動局にパラメータ更新オーダーメッセージを 発行する。移動局はパラメータ更新命令確認を送ることにより、パラメータ更新 命令の受信を確認する。ベース局による比較のどれかが失敗すると、ベース局は サービスを拒否し、ユニークなチャレンジ応答方法を開始するか、またはSSD の更新方法を開始する。 SSD更新 SSDの更新では、移動局の特定情報、ランダムデータおよび移動局のA−キ ーにより初期化されたCAVEの実施を行う。このA−キーは16ビットの長さ であって、各移動局に割り当てられ、各移動局に入力されなければならず、移動 局の永久的なセキュリティおよび識別メモリ内に記憶され、移動局およびそれに 関連するHLR/ACだけが知っているものである。A−キーの最後の特徴は、 加入者がローミングする際にシステムからシステムへA−キー自体をパスさせる 手間を省略することにより、移動局のシークレットデータの安全性を高めるため のものである。この結果、SSDの更新は移動局内およびそれに関連するHLR /ACでのみ実行され、サービスするシステムでは行われない。サービスシステ ムは移動局のHLR/ACとのシステム内通信(EIA/TIA IS−41) を通したHLR/ACによって計算されるSSDのコピーを得る。 移動局におけるSSDの更新は第35図に示すように進行する。BMIはSS D更新命令メッセージを介して移動局に対しHLR/AC計算に使用される同じ 56ビットのランダム数にセットされたRANDSSDフィールドと共に、SS D更新命令を送る。移動局はSSD更新命令を受信すると、第36図に示すよう にCAVEを初期化し、CAVEアルゴリズムを実行し、SSD−A_NEWを CAVEアルゴリズム出力のうちの64個の最大位ビットに等しくセットし、S SD−B_NEWをCAVEアルゴリズム出力のうちの64個の最小位ビットに セットし、32ビットの乱数すなわちRANDBSを選択し、これをBMIチャ レンジ命令メッセージ内のBMIに送り、第37図に示すようにCAVEを再初 期化し、CAVEアルゴリズムを実行し、AUTHBSをCAVEアルゴリズム 出力のうちの18ビットに等しくセットする。 BMIはBMIチャレンジ命令を受信すると、第37図に示されるCAVEを 初期化する。ここでRANDBSは、BMIチャレンジ命令内で受信される値に セットされる値である。更にBMIはCAVEアルゴリズムを実行し、AUTH BSをCAVEアルゴリズム出力の18ビットに等しくセットし、BMIチャレ ンジ命令確認メッセージ内にAUTHBSを含むことにより、BMIチャレンジ 命令の受信を確認する。移動局はBMIチャレンジ命令確認の受信時に、受信し たAUTHBSと内部で発生されたAUTHBSとを比較し、SSD更新命令の 受信を確認する。移動局における比較が成功すると、移動局はSSD−Aおよび SSD−BをそれぞれSSD−A_NEWおよびSSD−B_NEWにセットし 、SSD_UPDATE情報要素が1にセットされ、その他すべてのパラメータ が適当にセットされた状態でBMIへSSD更新命令確認メッセージを送る。移 動局での比較が失敗すると、移動局はSSD−A NEWおよびSSD−B N EWを放棄し、SSD_UPDATE情報要素が0にセットされ、他のすべての パラメータが適当にセットされた状態でBMIへSSD更新命令確認メッセージ を送る。移動局から受信されたSSD更新確認が成功であることを表示している 場合、BMIはSSD−AおよびSSD−BをHLR/ACから受信された値に セットする(EIA/TIA IS−41を参照)。 レイヤ−3メッセージのセット 下記の章では、レイヤー3のメッセージを説明している。SMSのより高いレ イヤーのメッセージについては、次の章で記載する。下記のように、タブ形式で 示されたすべてのメッセージでは、表のうちの上部の行にある情報要素はレイヤ ー2に送られる第1要素と見なされる。この情報要素では、最大位ビット(表内 の最も左側のビット)はレイヤー2に送られる第1ビットである。これら情報要 素は下記のメッセージの説明の後にアルファベット順に記載されている。 F−BCCHメッセージの組 F−BCCHはDCCおよびその他の本質的なシステム情報の構造を移動局が 探すことができるように、放送情報を搬送する。F−BCCHで送信するように 定義されたレイヤー3メッセージの組については下記のように記載されている。 強制的F−BCCHメッセージ DCC構造 このメッセージは常に最初に送られる。DCC構造メッセージのフォーマット は次のとおりである。 アクセスパラメータ アクセスパラメータメッセージのフォーマットは次のとおりである。 セル選択パラメータ このセル選択パラメータメッセージのフォーマットは次のとおりである。 登録パラメータ この登録パラメータメッセージのフォーマットは次のとおりである。 BMIアイデンティティ BMIアイデンティティメッセージのフォーマットは次のとおりである。 オプションのF−BCCHメッセージ 移動局補助チャンネル割り当て(MACA) このメッセージはE−BCCHメッセージ上でも送ることができる。このメッ セージは所定のチャンネルでの無線測定値をレポートするよう、MSに命令する のに使用される。このメッセージはMSが測定すべきチャンネルおよび移動局補 助チャンネル割り当てのために測定値をレポートする時間に関する情報を含むこ とができる。 E−BCCHメッセージ このE−BCCHは移動局のためのF−BCCHよりも時間が重要でない放送 情報を送る。オプションの情報としてメッセージタイプおよび長さインジケータ が含まれる。 E−BCCHにおけるメッセージの組は、繰り返しが行われる前に数個のスー パーフレームにわたって広がることがある。しかしながら特定のメッセージを異 なるスーパーフレーム内でスタートさせ、終了させることはできない。必要であ れば、最後のE−BCCHバーストを終了するのに、フィラー情報を使用しなけ ればならない。 強制E−BCCHメッセージ 隣接セル この隣接セルメッセージのフォーマットは次のとおりである。 オプションのE−BCCHメッセージ 移動局補助チャンネル割り当て(MACA) F−BCCHメッセージに関する章を参照のこと。 緊急情報放送 緊急放送メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ゴーアウェイ このメッセージは、すべての移動局がDCCを使うことを一時的に禁止するの に使用される。禁止時間は0〜255分で表示される。値0はセルが禁止されな いことを表示する。このメッセージはSPACHでも送ることができる。ゴーア ウェイメッセージのフォーマットは次のとおりである。 SOC/BSMCアイデンティフィケーション このメッセージはSOCおよび/またはBSMC固有の信号化をサポートする のに使用される。このメッセージのフォーマットは次のとおりである。 S−BCCHメッセージ SMS放送のために使用されるS−BCCHメッセージのタイプには2つある 。すなわちSMSヘッダーメッセージおよび非ヘッダーメッセージがある。 S−BCCH SMSフレームヘッダー このヘッダー情報はSMSサブチャンネルの構造を記述し、各SMSフレーム の第1スロットで与えられるだけである。SMSフレームヘッダーのフォーマッ トは次のとおりである。 S−BCCH SMS放送メッセージ内容 このメッセージの内容は実際のSMSメッセージをMSへ転送するのに使用さ れる。SMS放送メッセージ内容のフォーマットは次のとおりである。 SPACHメッセージ アナログ音声チャンネル表示 このメッセージは対応するパラメータを有するアナログ音声チャンネルにMS を割り当てるのに使用される。このメッセージのフォーマットは次のとおりであ る。 ベース局チャレンジ命令確認 このメッセージはベース局チャレンジ命令に対する応答であり、認定アルゴリ ズム出力を含む。このメッセージのフォーマットは次のとおりである。 能力リクエスト このメッセージは特定の移動局の能力について問い合わせるために、BMIに よって送られる。このメッセージのフォーマットは次のとおりである。 デジタルトラフィックチャンネル表示 このメッセージは対応するパラメータを有するデジタルトラフィックチャンネ ルにMSを割り当てるために使用される。このメッセージのフォーマットは次の とおりである。 メッセージ待機 このメッセージはメッセージを待っていることを移動局に伝えるのに使用され る。このメッセージのフォーマットは次のとおりである。 ページ このメッセージは移動局の終了した呼び出しをセットアップする試みが進行中 であることをMSに伝えるのに使用される。このメッセージのフォーマットは次 のとおりである。 パラメータ更新 このメッセージは認定プロセスで使用された内部呼び出し履歴パラメータを更 新するよう、移動局に通知するのに使用される。このメッセージのフォーマット は次のとおりである。 ポイント対ポイントショートメッセージサービス R−DATA このメッセージはMSが終了したSMSのために、SMSアプリケーションレ イヤーメッセージを搬送するのに使用される。このメッセージの内容は次のとお りである。 R−DATA ACCEPT このメッセージはR−DATAメッセージを確認し、アクセプトするのに使用 される。このメッセージ内容は次のとおりである。 R−DATA REJECT このメッセージはR−DATAメッセージを確認し、拒否するのに使用される 。メッセージ内容は次のとおりである。 RACH確認 RACH確認メッセージのフォーマットは次のとおりである。 登録アクセプト この登録アクセプトメッセージのフォーマットは次のとおりである。 登録拒否 登録拒否メッセージのフォーマットは次のとおりである。 SSD更新命令 このメッセージは移動局が認定アルゴリズムを実行するようにさせる。このS SD更新メッセージのフォーマットは次のとおりである。 SOC/BSMCアイデンティフィケーション このメッセージはSOCおよび/またはBSMC特定信号化をサポートするの に使用される。このメッセージは移動局のSOCおよびBSMC IDリクエス トメッセージに応答してBMIによって送られる。このSOC/BSMCアイデ ンティフィケーションメッセージのフォーマットは次のとおりである。 SOC/BSMCメッセージ送り このメッセージはSOC/BSMC特定信号化情報を搬送するのに使用される 。SOC/BSMCメッセージ送りメッセージのフォーマットは次のとおりであ る。 ユニークチャレンジ命令 このメッセージは移動局に認定アルゴリズムを実行させる。ユニークチャレン ジ命令メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ゴーアウェイ このメッセージは移動局がDCCを使用することを禁止させるのに使用される 。禁止時間は0〜255分の長さに表示され、値0はセルが禁止されないことを 表示する。ゴーアウェイメッセージのフォーマットは次のとおりである。 ダイレクティッド再試行 このメッセージは移動局がこのDCCを拒否し、隣接リストからチャンネルを 選択させるのに使用される。このダイレクティッド再試行メッセージのフォーマ ットは次のとおりである。 時間および日付 時間および日付メッセージのフォーマットは次のとおりである。 RACHメッセージ RACHに対して次のメッセージが定められる。これらメッセージを区別する のに8ビットのメッセージタイプが使用される。 認定 この認定メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ベース局チャレンジ命令 ベース局チャレンジ命令のフォーマットは次のとおりである。 次のメッセージをページ応答メッセージに付加できる。Sビットがセットされ る場合のシリアル番号メッセージ。 能力レポート 能力レポートメッセージの内容のフォーマットは次のとおりである。 MACAレポート このMACAレポートのフォーマットは次のとおりである。 発信(セットアップ) 発信(セットアップ)メッセージのフォーマットは次のとおりである。 次のメッセージを発信メッセージに付加できる。 シリアル番号メッセージ(Sビットがセットされる場合) 認定メッセージ(AUTHビットがセットされる場合) ページ応答 ページ応答メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ページ応答メッセージには次のメッセージを付加できる。 シリアル番号メッセージ(Sビットをセットする場合) 認定メッセージ(AUTHビットをセットする場合) ポイント対ポイントショートメッセージサービス R−DATA このメッセージはMSの発信したSMSおよびMSのユーザー確認のためのS MSアプリケーションメッセージを搬送するのに使用される。このメッセージ内 容は次のとおりである。 R−DATA ACCEPT このメッセージはR−DATAメッセージを確認し、アクセプトするのに使用 される。このメッセージ内容は次のとおりである。 R−DATA REJECT このメッセージはR−DATAメッセージを確認し、拒否するのに使用される 。このメッセージ内容は次のとおりである。 登録 登録メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ページ応答メッセージに次のメッセージを付加できる。 シリアル番号メッセージ(Sビットがセットされている場合) 認定メッセージ(AUTHビットがセットされている場合) 能力レポートメッセージ(登録タイプがパワーアップまたは地理タイプであり 、F−PCCHのアクセスパラメータメッセージ内のホーム/ローミングMS能 力フラグがイネーブルされている場合) シリアル番号 シリアル番号メッセージのフォーマットは次のとおりである。 SOC/BSMC識別リクエスト このメッセージはSOCおよびBSMC特定信号化をサポートするのに使用さ れる。移動局はBCCH SOC/BSMCリクエストフラグによって認定され ると、SOC/BSMCリクエストメッセージを送って、SOCおよびBSMC 識別をリクエストできる。 SOC/BSMCメッセージ送り このメッセージはSOC/BSMC固有信号化情報を搬送するのに使用される 。このSOC/BSMCメッセージ送りメッセージのフォーマットは次のとおり である。 SPACH確認 このSPACH確認メッセージのフォーマットは次のとおりである。 SSD更新命令確認 SSD更新命令確認メッセージのフォーマットは次のとおりである。 時間および日付 時間および日付メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ユニークチャレンジ命令確認 ユニークチャレンジ命令確認メッセージのフォーマットは次のとおりである。 ユニークチャレンジ命令確認メッセージには次のメッセージを付加できる。 シリアル番号メッセージ(Sビットがセットされている場合) 情報要素の記述 すべての情報要素の説明に次のコーディングルールを適用する。 タイプのフラグの要素は次の値を有する。 0=ディスエーブル(オフ、偽) 1=イネーブル(オン、真) 所定のBCCHフィールドはSPACH内のBCCH変更フラグの切り替えを トリガーするものではない。これらのフィールドはNC(ノンクリティカル)と 表示される。 タイプ変更の要素はモジュロ1のカウンターで現在ステータスの変化を表示す る。 特に表示かない場合、すべての指定長さがビットで表される。 特に表示がない限り、チャンネル番号はIS−54Bと同じようにコード化さ れる。 アクセスバーストサイズ このフィールドは次の表に従ってRACH上でどのバーストサイズを使用する かを移動局に伝える。 付加的DCC周波数 このオプションのフィールドは、このセル内における付加的DCC周波数およ び現在のDCCに対するそれらの関連についての情報を含む。 ATS このフィールドは割り当てられたタイムスロットを定めている。 AUTH この認定フラグはRACH上で送られる登録、発信またはページ応答メッセー ジと共に移動局が認定メッセージを送るかどうかを表示する。 AUTHBS この情報要素は認定方法からの出力を含む。 AUTHR これは発信、登録および終了のための認定アルゴリズムの出力応答である。 AUTHU これはユニークチャレンジ命令のための認定アルゴリズムの出力応答である。 BSMC これはベース局メーカーコードである。 コールモード 次のテーブルに従う次の音声/トラフィックチャンネル表示のための好ましい コールモード。 原因 このフィールドは登録拒否の場合を移動局に表示する。 セル禁止 このフラグは現在のセルが禁止されていることを表示するのに使用される。 セル選択制御 このフラグは、セル選択(初期選択)を実行する移動局現在のセルを選択する ことを禁止するのに使用される。 CELLTYPE 次の表に従うセルの好ましいタイプ。 CHAN これはIS−54Bで定義されるチャンネル番号である。 確認されたメッセージ この確認されたメッセージフィールドは確認中のメッセージのメッセージタイ プフィールドの繰り返しである。次のメッセージは次の表に従う有効確認メッセ ージである。 COUNT このパラメータの使用法についてはIS−54Bを参照のこと。 カントリーコード このフィールドはサービスシステムのカントリーコードを示す。 このCCはCCITT勧告E.212で決められた移動カントリーコードと均 等である。このCC値はE.212の付録Aに定義されている。次の値はE.2 12から抽出されたものであり、説明のためにのみ示す。その他のCC値が必要 である場合、CC値の完全なリストを示したE.212の付録Aを参照されたい 。 CCの3つの十進数は、通常の十進対二進変換(0〜999)を用いた10個 の二進ビットでコーディングされた対応する十進数(0≦d d d ≦99 9)として示される。 カスタム制御 現在使用中のSOC/BSMCプロトコルによって指定される二進データであ る。 DELAY 時間(秒) DELTA TIME このパラメータは、時間スロットおよびシンボルに換算したDTCおよびDC Cの差を移動局に表示するパラメータである。 DEREG このフラグは登録解除がイネーブルされているか、またはディスエーブルされ ているかを表示する。 ダイアル数字 発信のためのMSのダイアルされた数字である。 DVCC デジタル検証カラーコードはIS−54Bを満たすように使用される。 E−BCCH変更通知 現在スーパーフレームでスタートするE−BCCHデータの変化を表示する切 り替えビットである。切り替えが生じると、すべての移動局はE−BCCHの全 サイクルを読み出すまで現在のスーパーフレームおよびその後のすべてのスーパ ーフレームのE−BCCHを読み出す。 ESM MSの電子シリアル番号を識別する。 ファームウェアのタイプ 移動局のメーカーによって定められるファームウェアのタイプ FOREG このフラグは強制登録がイネーブルされているかまたはディスエーブルされて いるかを表示する。 HL_FREQ このHL_FREQがハイレベルにセットされていると、MSはSCANFR EQ情報要素に記載されているルールに従って周波数の測定を実行する。ローレ ベルにセットされている場合、この周波数はSCANFREQ情報要素に記載さ れているルールに必要な周波数の半分の周波数で測定できる。 ハイパーフレームカウンター どのハイパーフレームが現在放送中であるかを識別するカウンター。ハイパー フレームは2つのスーパーフレームから成り、このカウンターは0でスタートす る。 ユリウス暦日付 1900年1月1日からスタートする逐次日付カウンター。2000年1月1 日で1にリセットされる。 L2フレームスタート この変数はSMSサブチャンネルサイクルのスタートからSMSメッセージの 開始までのスロット数を表示する。このメッセージは表示されたSMSスロット では開始できないが、このメッセージの送出をスタートするのに使用される終了 /開始バーストに含ませることができる。 LAREG ロケーションエリアに基づく登録フラグは、現在セルの登録番号が移動局の登 録番号リストの一部でない時、移動局は地理的に登録すべきかどうかを表示する 。 MAC このフィールドは割り当てられたデジタルトラフィックチャンネルで使用すベ きパワーレベルを表示する。このコーディングはIS−54Bの表2.1.2− 1に従う。 MACAリスト このオプションフィールドは、移動局補助チャンネル割り当てのために移動局 が測定すべきチャンネルを表示する。 MAX_SUPPPORTED_PFC 下記の表に従ってこのDCCがサポートできる最大ページングフレームクラス 保留される最大話中回数 移動局が次の工程すなわちランダム遅延時間を発生し、この時間が終了するま で待機し、非アイドル状態にセットされたB/R/Iフラグを読み出す工程を実 行する最大回数。 最大繰り返し回数 試みを失敗と見なす前に、個々のRACHバーストの許容可能な連続繰り返し 最大回数。 最大再試行回数 メッセージを転送使用とする試み(単一またはマルチバーストRACHの1つ のバースト)を失敗と見なす前に、許容可能なRACHの送信の試みの最大回数 。 最大ストップカウンター 移動局が次の工程を実行する最大回数、すなわちRACHでバーストを送信し 、話中でないとセットされた(R/N=NおよびB/I/R=RまたはI)SC Fを検討し、ランダム遅延時間を発生し、この時間が終了するまで待機し、RA CH上でバーストを再送信する最大回数。 MEM このフラグは指定したトラフィックチャンネルでメッセージ符号化モードを移 動局が使用するかどうかを表示する。 メッセージセンターアドレス このメッセージセンターアドレスの目的は、送信中のメッセージに対し、メッ セージセンターアドレスを識別することである。この情報要素の最大長さは12 バイトに制限されている。 番号のタイプ(バイト2)(注1を参照のこと) ビット 765 001 国際番号(注2参照) 010 国内番号(注2、4、5参照) 011 ネットワーク固有番号(注3参照) 110 短縮番号 111 外線用に保留 他のすべての値は保留されている。 注: 1.国際番号および国内番号の定義については、CCITT勧告I.330を 参照のこと。 2.プレフィックスまたはエスケープ数字は含まれない。 3.番号すなわちネットワーク固有番号のタイプはサービスネットワークに固 有な管理およびサービス番号を表示するのに使用される。 4.ナンバリングプランの識別がISDN/電話番号プランとなっている米国 と、ワールドゾーン1内のその他の国(カントリーコードの割り当てについては CCITT勧告E.163を参照)との間の、呼び出しについては、番号のタイ プは国内番号にコード化される。 5.サービスアクセスコード(例えば700、800、900)を含む番号に 対しては、番号のタイプを国内番号としてコード化する。 ナンバリングプランの識別(バイト2) ナンバリングプランは番号のタイプ=001および010に適用。 ビット 4321 0000 未知 0001 ISDN/電話ナンバリングプラン(CCITT勧告E.164およ びE.163) 1001 プライベートナンバリングプラン 1111 外線用に保留 その他すべての値は保留 数字(バイト3、等) このフィールドは次のようにTBCDにコード化される。 メッセージタイプ この8ビットの情報要素は送達中のメッセージの機能を識別する。このメッセ ージのタイプは次のようにコード化される。 分 このフィールドは単位が分の時間を示す。 モデル番号 このフィールドは移動局のモデル番号を示す。 MPCI この移動局のプロトコルの能力インジケータは次の表に従った処理能力のBS に通知するのに使用される。 MS_ACC_PWR この移動局のアクセスパワーレベルは、最初にネットワークにアクセスする際 にMSが使用できる最大出力パワーを決定する。 隣接セルリスト(アナログ) このオプションの情報要素は、セル再選択のために移動局が測定するアナログ チャンネルを表示する。 PCIはアナログ隣接セルのプロトコル能力を表示し、次のように定義される 。 隣接セルリスト このオプションの情報要素はセル再選択のためのTEMAチャンネルを表示す る。 アナログ隣接セルの数 隣接セルの番号はアナログタイプである。 この周波数でのDCCスロットの数 次の表に従ってこの周波数でDCCに専用されるスロット数。 E−BCCHの数 スーパーフレーム当たりの隣接する専用E−BCCHスロットの数(1+この フィールド内の値)。 F−BCCHの数 スーパーフレーム当たりの隣接する専用F−BCCHスロットの数(1+この フィールド内の値)。 メッセージ数 このフィールドは待機しているメッセージの数を示す。 S−BCCHの数 スーパーフレーム当たりの隣接する専用S−BCCHスロットの数。 スキップしたスロットの数 スーパーフレーム当たりの専用のスキップしたスロットの数。PCHサブチャ ンネル再選択を参照のこと。 SMSメッセージの数 このSMSフレーム内の放送されたSMSメッセージの数を表示するための変 数(1+このフィールド内の値)。 サブチャンネルの数 このDCCで使用されるSMSサブチャンネルの数を表示する変数(1+この フィールド内の値)。 TDMA隣接セルの数 隣接セルの数はTDMAタイプのものである。 OLC オーバーロードクラス(OLC)は、移動局がRACHで発信できるかどうか を決定する。移動局は内部に記憶されたアクセスオーバーロードクラス割り当て に対応するビットマップの値を検査しなければならない。識別されるOLCビッ トがイネーブルされると、移動局は発信アクセスと連続できる。それ以外の場合 、移動局は発信アクセスをすることができない。 勧告されるオーバーロード制御ビット割り当ては次のとおりである。 更に多くの情報を得たければ、EIA遠隔通信システム冊子第16号(198 5年4月)「セルラー遠隔通信サービスにおけるアクセスオーバーロードクラス の割り当て」を参照のこと。 ページモード この情報要素は下記の表に従って移動局に割り当てるべきチャンネルのタイプ を指定するものである。 PCH変位 予想ページメッセージが別のダウンリンクチャンネルヘ変位できる最大回数。 PDREG このフラグは地理的登録がオンされているかオフされているかを表示する。 (IS−54Bを参照) 周期的登録 このオプションフィールドは周期的登録が使用されることを表示し、分単位の 所定の周期性も含む。 サブチャンネルサイクルの位相長さ 1サイクルを構成するSMSフレームの数を表示する変数(1+このフィール ド内の値) サブチャンネルサイクルの位相の数 このサイクル内のどのSMSフレームが現在放送されているかを示す変数であ る。 PM このフラグは割り当てられたデジタルトラフィックチャンネル上で移動局が最 初にプライバシーモードを使用するかを定める。 基本スーパーフレームインジケータ このビットは放送されている現在のスーパーフレームがハイパーフレーム内の 基本スーパーフレームか、二次的スーパーフレームであるかどうかを表示するよ う切り替わる。 PUREG このフラグはパワーアップ登録がターンオンされているか、ターンオフされて いるかを表示する。(IS−54B参照) RAND 選択された認定プロセスで使用するため、移動局によって記憶された乱数。 RANDBS SSD更新方法で使用される、MSが発生する乱数。 RANDC MSによって受信される最終RANDを確認するのに使用される数。 RANDSSD SSD更新方法で使用される、MSが発生する乱数。 RANDU ユニークなチャレンジ更新方法で使用される、BSが発生する乱数。 R−原因 この情報要素(IE)は1バイト長であり、R−DATA REJECTメッ セージでは強制的なものである。 次の表はR−原因IEのレイアウトおよび原因値の説明である。 R−データユニット このR−データユニットIEは、より高いレイヤーのプロトコルのデータユニ ットを含む。このIEは、R−DATAメッセージ内では強制的であり、IEは 241バイトまでの可変長さを有し、最初に送られるバイトは長さのインジケー タである。 より高いレイヤーのプロトコルの識別子フィールドは次のようにコード化され る。 〔第136頁、第1表と同様〕 REGH これはホーム移動局が登録をするかどうかを示す。 REG_HYST 隣接リストからの候補DCCが検査され、セル再選択のための裁量の選択と見 なされ、この候補DCCが登録を求める場合、MSはREG_HYST dBの 信号強度差が得られた後に限り、新しいセルへ移動する。 REGIDパラメータ このオプションのフィールドは、現在のREGIDの値およびステッピングす るREGID間の時間に関する情報を含む。後者の値はスーパーフレームで表示 される。 登録タイプ 次の表に従って移動局が行っている登録のタイプを表示するのに使用される。 REG期間 このオプションのフィールドは周期的登録が使用されており、94個のスーパ ーフレーム(60.16秒)を単位とする指定された周期も含む。 REGR これはローミング移動局が登録することを表示する。 リクエスト番号 IS−54Bを参照のこと。 RESEL OFFSET オフセット値の再選択は、セル再選択のために検討される新しい候補セルの優 先度を増減するのに使用される。 RNUM この10ビットのフィールドは、特定の移動局の仮想的移動ロケーションエリ ア(VMLA)を定義するのに使用される登録番号を含む。 RSS_ACC_MIN この情報要素はセルの(再)選択方法に使用される。この要素はセルにアクセ スするのに必要な最小の受信信号強度である。 R−トランザクション識別子 R−トランザクション識別子は、確認されたR−DATAメッセージにR−D ATA ACCEPTまたはR−DATA REJECTメッセージを関連させ るために使用される。 S シリアル番号フラグは移動局がRACH上で登録、発信、ページ応答、ユニー クチャレンジ命令確認またはベース局チャレンジ命令メッセージと共に、ESM メッセージを送るかどうかを表示する。 SB このフラグは、移動局が割り当てられたデジタルトラフィックチャンネル上で 短縮バーストを最初に使用すべきかどうかを定める。 SCANFREQ 隣接リスト内の候補DCCのためのスーパーフレーム当たりの信号強度測定値 のデフォルト最小必要数。 SCC このフィールドは割り当てられたアナログ音声チャンネル上で使用すべきSA Tカラーコードを定める。 SCM 局のクラスのマークはMSのパワークラス、送信能力およびバンド幅を示す。 1日のうちの秒 単位を秒とする1日のうちの逐次時間カウンターであり、ここで、12:00 :00A.M.=0とする。 SERV_SS この情報要素はセル再選択方法で使用され、スレッショルドを決定するのに使 用される信号強度であり、このスレッショルドに基づき、隣接セルはセル再選択 方法のサービスのために合否判断をする。 SMSメッセージID このユニークなSMSメッセージを識別するのに使用される変数。 SMSメッセージ長さ 次の表に従い、RACH上で送られるL3ショートメッセージの最大許容長さ (バイト単位)。 SOCおよびBSMC ID制御 このフラグはBSがSOCおよびBSMC IDをリクエストできるかどうか を表示する。 ソフトウェアヴィンテージ これは移動局のためのソフトウェアヴィンテージを表示する。 SSD更新ステータス 次の表に従ってSSD更新命令の成功または失敗の理由を表示するのに使用さ れる。 SS_SUFF セル再選択に考慮すべき新しい候補DCCに対して十分とみなされる最小信号 強度 サブチャンネル番号 現在どのサブチャンネルが放送中であるかを識別する変数 SYREG このシステムをベースとする登録フラグは、移動局が新しいシステム識別エリ アに進入した際、移動局が地理的な登録をすべきかどうかを表示する。 テキストメッセージデータユニット このテキストメッセージデータユニットは放送すべきメッセージを含む可変長 さIEである。1つのメッセージにつき1つの場合のIEしか認められない。次 の表はテキストメッセージデータユニットの説明である。 VMAC このフィールドは割り当てられたアナログ音声チャンネル上で使用すべきパワ ーレベルを示す。このコーディングはIS−54Bの表2.1.2−1に従う。 V VP_MEM 音声プライバシー、メッセージ符号化モードビットは、コールモードの選択を リクエストするのに使用される。 SMSのより高いレイヤーの運用 SMSアプリケーションレイヤーメッセージを搬送するのに、R−DATAの ユニットにおけるより高いレイヤーのプロトコルデータユニットフィールドが使 用される。 メッセージセット この章では、SMSアプリケーションメッセージを定義する。これらメッセー ジはレイヤー3のR−DATAメッセージを介し、より詳細にはR−DATAユ ニット情報要素内で無線インターフェース上で送られる。 どのSMSアプリケーションメッセージに対しても2つの表が与えられる。第 1の表は、各メッセージに含まれる情報要素を示し、第2の表は強制IEのため のメッセージレイアウトを示す。 R−DATAユニットIE内に適合するため、SMSアプリケーションレイヤ ーメッセージの最大長さは239バイトを越えてはならない。 SMSアプリケーションレイヤーメッセージは次のとおりである。 SMS送達 このSMSアプリケーションレイヤーメッセージは、ネットワークからMSへ MSの終了したSMSの送達をサポートするのに使用される。 次の表は強制IEのためのメッセージ内容およびメッセレイアウトを示す。 SMS SUBMIT このSMSアプリケーションレイヤーメッセージは、MSが発信したSMSを サポートするのに使用される。 次の表はメッセージ内容およびメッセージレイアウトを示す。 SMS USER ACK このSMSアプリケーションメッセージはユーザー確認が必要であることを表 示する回答オプションIEを有するSMS DELIVERメッセージに応答し て、MSユーザーによって送られる。 次の表は、強制IEのためのメッセージ内容およびメッセージレイアウトを示 す。 SMS FEAT_CTRL_REQU このSMSアプリケーションレイヤーメッセージは、MSユーザーがSMSア プリケーションの特徴を制御できるようにするのに使用される。特徴パラメータ IEおよび特徴ステータスIEは、特徴ID IEに関連する。 SMS FEAT_CTRL_STATUS このSMSアプリケーションレイヤーメッセージは、SMSアプリケーション 特徴ステータスに関する情報をMSが受信できるようにするのに使用される。 情報要素の説明 次の表は、SMSアプリケーションレイヤーで定義されるIEの完全リストを 示す。 メッセージタイプインジゲータ メッセージタイプのインジゲータは、各SMSアプリケーションメッセージの うち第1バイトのうちのビット1、2および3内に位置する3ビットフィールド である。MTIは次のようにコウド化される。 延期送達時間 延期送達時間は後の時間にメッセージセンターがメッセージを送ることができ るように、SMS SUBMITに含まれるオプションのIEである。 この延期送達時間フィールドは整数表示または半バイト表示のいずれかで示さ れる。前者の場合、延期送達時間は2バイトから成り、SMS SUBMITを メッセージセンターが受信した時からカウントされる相対的送達時間を示す。後 者の場合、この延期送達時間は8バイトから成り、送るべきショートメッセージ の絶対時間を示す。 送達受信 この送達受信は、MSの発信したショートメッセージの宛て先ユーザーに対し 送達した際に、MSへ送達受信を送るようにメッセージセンターに求めるよう、 SMS SUBMITメッセージ内で使用される。 ビット値 0 送達受信は不要 1 送達受信は必要 特徴セッ卜 この特徴セットIEは、特定の特徴に関連したステータスを制御するのに使用 される。SMS FEAT_CTRL_REQUまたはSMS FEAT_CT RL_STATUSが送られる際は、特徴セットのうちの少なくとも1つの例が 強制である。特徴パラメータおよび特徴ステータスは特徴IDに関連している。 この特徴IDフィールドはSMS FEAT CTRL REQUおよびSM S FEAT CTRL STATUSメッセージ内の特徴ステータスおよび特 徴パラメータの所定の例に関連した特徴を識別するのに使用される。この特徴I Dフィールドは次のようにコード化される。 ビット 4321 0000 SMS その他のすべての値は保留されている。 特徴パラメータフィールドは所定の特徴IDに関連した特徴パラメータを識別 するのに、SMS FEAT CTRL STATUSおよびSTATUS F EAT CTRL REQU内で使用される。特徴IDがSMSを表示する場合 、特徴パラメータは次のように定義される。 ビット 654 000 すべてのメッセージを取り込む 001 すべてのメッセージを記憶 010 選択されたメッセージを取り込む その他のすべての値は保留されている。 特徴ステータスは(SMS FEAT CTRL STATUSメッセージ内 の)ステータスまたは(SMS FEAT CTRL内の)リクエストされた特 徴ステータスを表示するのに使用される2ビットフィールドである。 ビット 87 00 特徴パラメータOFF 01 特徴パラメータON その他のすべての値は保留されている。 メッセージセンタータイムスタンプ メッセージセンタータイムスタンプは、メッセージセンターがショートメッセ ージを受信した時間を表示するよう、SMS送達メッセージ内にオプションで含 まれる。 メッセージセンタータイムスタンプIEは、半バイト表示で示され、次のよう に時間を表示する。 メッセージレファレンス メッセージレファレンス(MR)IEは、ショートメッセージのためのレファ レンス番号の整数表示となる。 MR値が64よりも小さければ、MRに対し6ビットフィールドしか使用しな い。MR値が63より大で、かつ8192よりも小であれば、MRに対して13 ビットフィールドを使用する。 MSが終了したSMSでは、MRは、ユーザーが確認すべき、先に送ったSM S DELIVERメッセージにユーザー確認メッセージを関連させるのに使用 される。SMS USER ACKメッセージ内で送られるMRは、ユーザー確 認されるSMS DELIVERメッセージ内で受信されるものと同じになる。 特徴セットの番号 特徴セットの番号は、SMS FEAT CTRL REQUまたはSMSF EAT CTRL STATUSメッセージ内に存在する特徴セットIEの場合 の数を識別する。 ビット 876 000 保留 001 1特徴セット 010 2特徴セット ... 110 6特徴セット 111 7特徴セット プライバシーインジケータ このプライバシーインジケータは、送り側ユーザーが送るメッセージに対する プライバシーのレベルをセットできるように、SMS DELIVERおよびS MS SUBMITメッセージ内で使用される。 SMS DELIVERを受信する移動局は、プライバシーレベルに基づき区 別するように、メッセージを処理できる(移動側ユーザーによって入力すべき異 なるパスワードを用い、受信SMS DELIVERメッセージを読み出すこと により、保護の程度を高めることができる)。 ビット 65 00 制限なし(プライバシーレベル0) 01 制限 (プライバシーレベル1) 10 秘密 (プライバシーレベル2) 10 極秘 (プライバシーレベル3) 回答オプション この回答オプションIEは、ユーザー確認が求められるかどうかを表示するよ う、SMS DELIVERメッセージ内で強制される1ビットのフィールドで ある。このビットはSMS DELIVERメッセージのうちの第2バイトのう ちのビット0に位置する。 0 ユーザー確認は不要 1 ユーザー確認は必要 応答コード この応答コードは、先に受信したショートメッセージに対するMSユーザーの 応答を搬送するのに使用される。 この応答コードは、SMS USER ACKメッセージ内で使用される4ビ ット長さの強制IEである。応答コード値はメッセージセンターに固有である。 緊急度インジケータ 緊急度インジケータIEはショートメッセージの送り手がショートメッセージ に緊急度レベルを与えることができるように使用される。例えばMSはこのUI を使って異なるユーザー通知をすることができる。このUIはSMS DELI VERおおびSMS SUBMITメッセージに含まれる強制的2ビットIEで ある。UIのコーディングは次のとおりである。 ビット 76 00 バルク 01 正常 10 緊急 10 極めて緊急 ユーザーデータユニット ユーザーテキストメッセージを搬送するのに、このユーザーデータユニットI Eが使用される。 このユーザーデータはユーザーメッセージを表示し、次のようにエンコーディ ング識別子により特定されるようにコード化される。 ビット 54321 00001 CCITT勧告T.50の表11により指定されるIA5 00010 ユーザーに固有 その他すべての値は保留 ユーザー宛て先アドレス ユーザー宛て先アドレス情報要素の目的は、MSの発信したショートメッセー ジ(例えばSMS SUBMITメッセージ)のユーザー宛て先アドレスを識別 することである。 この情報要素の最大長さはネットワークに依存している。 番号のタイプ(バイト2)(注1参照) ビット 765 000 未知 001 国際番号(注2参照) 010 国内番号(注2、4、5、6参照) 011 ネットワーク固有番号(注3参照) 100 加入者番号(注2、6参照) 110 短縮番号 111 外線用に保留 その他すべての値は保留 注: 1.国際、国内および加入者番号についてはCCITT勧告1.330を参照 。 2.プレフィックスまたはエスケープ数字は含まれない。 3.番号、ネットワーク固有番号のタイプは、サービスネットワークに固有な 管理およびサービス番号を表示するのに使用される。 4.米国とワールドゾーン1内のその他のカントリー(カントリーコードの割 り当てについてはCCITT勧告E.163を参照)との間のショートメッセー ジ送り用であり、ここでナンバリングプランの識別はISDN/電話ナンバリン グプランであり、番号のタイプは国内番号にコード化される。 5.サービスアクセスコード(例えば700、800、900)を含む番号に 対して番号のタイプは国内番号としてコード化される。 6.N11フォーマット(例えば911、411)内のサービスコードはユニ ークであり、加入者番号または国内番号コードポイントのいずれかを使用して送 ることができる。 ナンバリングプランの識別(バイト2) ナンバリングプランは番号=000、001、010および100のタイプに 対して適用される。 ビット 4321 0000 未知 0001 ISDN/電話ナンバリングプラン(CCITT勧告E.164お よびE.163) 0011 データナンバリングプラン(CCITT勧告X.121) 0100 テレックスナンバリングプラン(CCITT勧告F.69) 1001 プライベートナンバリングプラン 1111 外線用に保留 その他のすべての値は保留 番号数字(バイト3、等) このフィールドはアドレスコーディングフィールド(バイト2、ビット8)に より表示されるように、TBCDまたはIA5にコード化される。TBCDが使 用される場合、コーディングは次のとおりである。 ユーザー宛て先サブアドレス このユーザー宛て先サブアドレス情報要素の目的は、ショートメッセージのユ ーザーサブアドレスを識別することである。サブアドレスの定義についてはCC ITT勧告1.330および1.334を参照のこと。 サブアドレスのタイプ(バイト3) ビット 765 000 NSAP(CCITT勧告X.213またはISO8348AD2) 010 ユーザー固有 その他のすべての値は保留。 奇数/偶数インジケータ(バイト3) ビット 4 0 偶数番号のアドレス信号 1 奇数番号のアドレス信号 注:サブアドレスのタイプがユーザーに固有であり、コーディングがTBC Dである時、奇数/偶数インジケータが使用される。 サブアドレス情報(バイト4)等 NSAPアドレスはCCITT勧告X.213またはISO8348AD2で 指定された好ましい二進コーディング法を用いてコード化される。 AFI=50(BCDでは01 010000とコード化される)の時、IA 5キャラクターは8番目のビットを0にセットするCCITT勧告T.50また はIS646の表11に指定されているようにコード化される。AFI=51( BCDでは0101 0001とコード化される)の時、ASCIIキャラクタ ーは8番目のビットを0にセットするANSI X3.4で指定されるようにコ ード化される。 ユーザー指定サブアドレスに対しては、フィールドは最大長さを20バイトと する条件を受けて、ユーザーの仕様に従ってコード化される。CCITT勧告X .25ネットワークと共に内部作業する際、TBCDコード化を適用しなければ ならない。 ユーザー発信アドレス ユーザー発信アドレス要素の目的は、ショートメッセージの発信アドレスを識 別することである。 この情報要素の最大長さはネットワークに依存している。 ビット 765 000 未知 001 国際番号(注2参照) 010 国内番号(注2、4、5、6参照) 011 ネットワーク固有番号(注3参照) 100 加入者番号(注2、6参照) 110 短縮番号 111 外線用に保留 その他すべての値は保留 注: 1.国際、国内および加入者番号についてはCCITT勧告1.330を参照 。 2.プレフィックスまたはエスケープ数字は含まれない。 3.番号、ネットワーク固有番号のタイプは、サービスネットワークに固有な 管理およびサービス番号を表示するのに使用される。 4.米国とワールドゾーン1内のその他のカントリー(カントリーコードの割 り当てについてはCCITT勧告E.163を参照)との間のSMSトランザク ションに対する。ここでナンバリングプランの識別はISDN/電話ナンバリン グプランであり、番号のタイプは国内番号にコード化される。 5.サービスアクセスコード(例えば700、800、900)を含む番号に 対して番号のタイプは国内番号としてコード化される。 6.N11フォーマット(例えば911、411)内のサービスコードはユニ ークであり、加入者番号または国内番号コードポイントのいずれかを使用して送 ることができる。 ナンバリングプランの識別(バイト3) ナンバリングプランは番号=000、001、010および100のタイプに 対して適用される。 ビット 4321 0000 未知 0001 ISDN/電話ナンバリングプラン(CCITT勧告E.164お よびE.163) 0011 データナンバリングプラン(CCITT勧告X.121) 0100 テレックスナンバリングプラン(CCITT勧告F.69) 1001 プライベートナンバリングプラン 1111 外線用に保留 その他のすべての値は保留 数字(バイト3、等) このフィールドは次のようにTBCDにコード化される。 ユーザー発信サブアドレス このユーザー発信サブアドレス情報要素の目的は、ショートメッセージの発信 ユーザーサブアドレスのサブアドレスを識別することである。サブアドレスの定 義についてはCCITT勧告1.330および1.334を参照のこと。 サブアドレスのタイプ(バイト3) ビット 765 000 NSAP(CCITT勧告X.213またはISO8348AD2) 010 ユーザー固有 その他のすべての値は保留。 奇数/偶数インジケータ(バイト3) ビッ卜 4 0 偶数番号のアドレス信号 1 奇数番号のアドレス信号 注:サブアドレスのタイプがユーザーに固有であり、コーディングがTBC Dである時、奇数/偶数インジケータが使用される。 サブアドレス情報(バイト4)等 NSABアドレスはCCITT勧告X.213またはISO8348AD2で 指定された好ましい二進コーディング法を用いてコード化される。 AFI=50(BCDでは01 010000とコード化される)の時、IA 5キャラクターは8番目のビットを0にセットするCCITT勧告T.50また はIS646の表11に指定されているようにコード化される。AFI=51( BCDでは0101 0001とコード化される)の時、ASCIIキャラクタ ーは8番目のビットを0にセットするANSI X3.4で指定されるようにコ ード化される。 ユーザー指定サブアドレスに対しては、フィールドは最大長さを20バイトと する条件を受けて、ユーザーの仕様に従ってコード化される。CCITT勧告X .25ネットワークと共に内部作業する際、TBCDコード化を適用しなければ ならない。 有効性期間 この有効性期間IEは、メッセージが宛て先ユーザーに送達されなかった場合 に、メッセージを削除できるようになった以後の時間をメッセージセンターに表 示するよう、MS発信ショートメッセージ内で使用される。 この有効性期間フィールドは整数または半バイト表示のいずれかで示される。 前者の場合、有効性期間は2バイトから成り、SMS−SUBMITがメッセー ジセンターにより受信された時からカウントされる有効性期間の長さを示す。後 者の場合、有効性期間は8バイトから成り、有効性期間の終了の絶対時間を示す 。有効性期間フォーマットIEは有効性期間をコード化するのに使用されるフォ ーマットを示す。 有効性期間の絶対値はメッセージセンタータイムスタンプIEとしてコード化さ れる。 識別 移動局の識別(MSID) この移動局は、4つの異なるナンバリング方法を用いて識別できる。 1. 34ビット IS−54B MIN 2. 24ビット IS−54B MINI 3. IMSI 4. TMSI 34ビット IS−54B MIN IS−54B参照 24ビット IS−54B MINI IS−54B参照 IMSI 定義 国際移動局加入者アイデンティティ(IMSI)は、次のように(D=十進数 字)構成される最大長さが15桁の十進数字を有する番号である。 〔〔第168頁の上の図と同様〕〕 MCC 移動カントリーコード MNC 移動ネットワークコード MSIN 移動局識別番号 NMSI 国内移動局アイデンティティ IMSI 国際移動局アイデンティティ MCCはE.212の付録Aで定義されている。MCCはMSの住所のカント リーを一義的に識別する。MCCはすべて3桁の長さである。米国およびカナダ は付録のゾーン3に入る。カナダに対してコード302が保留されており、米国 に対してはコード310〜316が保留されている。MNCはMSのホームパブ リックランドの移動ネットワーク(PLMN)を一義的に識別するのに使用され ている。PLMNはHLRによりサービスされる移動ネットワークとして特徴が あり、よってMCCおよびMNCはMSのHLRのグローバルアドレスである。 IMSIはダイヤル番号としては使用されず、NAM当たり一般に1つのIM SIしかない。 MINとの後方コンパーチビリティ MINのIS−54Bタイプと後方コンパーチブルにしたいというニーズがあ る。この理由から、次の場合にIS−54B MIN運用を用いたシステムをサ ポートできる。 MCCがワールドゾーン3(米国およびカナダ)からの加入者を表示しており 、かつ、 ネットワークコードの最初の(十進の)2桁が00であり、残りの数字が従来 の10桁のMINと見なすことができる。ネットワーク内のアドレス指定のため に、適当な変換を使用できる場合。 IMSIエンコーディング このIMSIは50ビットの固定長さのフィールドとしてエンコードされる。 MSINは30ビットのIS−54BMINを発生するのに使用される十進の 10桁数字を示す。 十進の15桁数字を各々3桁の5グループに分割すると、その結果生じる各十 進の5桁の数字グループは、通常の十進−二進変換(0〜999)を用いた二進 の10ビットでコード化された対応する十進番号(0≦dijk≦999、i =j+1、j=k+1、k=1、4、、7、10、13)と表示できる。 TMSI 一時的移動局アイデンティティ(TMSI)は、20ビットのMSIDにでき 、この20ビットのMSIDはネットワークにより移動局にダイナミックに割り 当てられる。このTMSIはSPACH上の移動局にメッセージをページングま たは送達するよう、ネットワークによって使用できる。 移動ESN 従来どおりIS−54Bに従う。 システム識別 ベース局はカントリー、SID、ネットワークタイプ、およびパブリックなも のでない場合、プライベートシステムIDに関するアイデンティティを表示する 値を放送できる。 ベース局はオプションとしてシステムオペレータコードおよびBSメーカーコ ードを放送できる。これらオプションの値は特定の問い合わせまたはこれら値の 可能な放送により利用可能である。これらオプションの値は、PSが送達できる か、またはローカルのプライベートネットワークへのアクセスのための特定所有 者の信号化が求められる場合に限り必要とされる。 アイデンティティ構造は国内のプライベート識別のみならずローカルなプライ ベートシステム識別もサポートする。ナンバリングシステムの管理はローカルな アイデンティティの割り当てと国内のアイデンティティの割り当てに対して異な るように取り扱われる。 国際的な仕様の使用および国際的なローミングを可能とするようにサポートで きる。 SID IS−54Bに定義された現在の15ビットのSID構造を使用できる。 ネットワークタイプ 2つのビットを使用してネットワークのタイプを識別できる。ネットワークの タイプの例としては、パブリック、プライベート、セミプライベートおよびドメ スティックタイプがある。 プライベートシステムは特定の移動局に対してアクセスできるにすぎない。 セミプライベートシステムはプライベート識別番号(PSID)を送信できる が、パブリック使用に対してオープンにできる。これによりプライベートユーザ ーはパブリック使用を可能としながらセルに有利にできる。 ドメスティックシステムはホームベース局例えばコードレステレフォンとする ことができる。 カントリーコード E.212に記載されたカントリーコードはDCC上で放送できる。 プライベートシステムID プライベートシステムIDは、MSがアクセスしていないプライベートシステ ムにMSがキャンピングしないようにさせるよう使用できる。MSがプライベー トシステムIDリスト内にないプライベートシステムIDを検出すると、MSは このプライベートシステムにキャンピングしたり、または登録することはない。 あるセルがパブリックとマークされている場合、このセルは0のPSIDを放 送することができるし、PSIDをまったく放送しないようにすることもできる 。 PSIDの一致 特定のプライベートシステムには、システムオペレータによりPSIDが割り 当てられる。オペレータの役割は異なるSIDエリアにおいて同じプライベート ネットワークに同じPSIDを割り当てすることである。 国内の使用に対しては、PSIDレンジのある部分が保留されている。これら の割り当ては異なるオペレータが1つの特定のプライベートシステムを取り扱う 場合に使用できるにすぎない。 PSIDが国内のレンジ内にある場合、移動局は一致しているかどうか、SO Cの組み合わせをチェックする必要はなく、PSIDおよびカントリーコードを 使用できる。これは多数のオペレータを使用して1つのプライベートシステムに 対して国内のカバーを与える場合である。 移動局によりPSID、カントリーコードおよびSOCの組み合わせを使用し て、BMIへのアクセス権を証明できる。 BMIは自己の裁量で特定の移動局が現在の登録/認定方法への拡張により、 特定のセルにアクセスしたことを証明できる。 移動局は多数のPSIDおよびSOCの組み合わせを記憶する能力を有するこ とができる。 マルチパーソナリティベース局 2つ以上のプライベートシステムにサービスするベース局は、自らがサービス している、各プライベートシステムのPSIDを放送できる。放送中のPSID の番号は、PSIDのフィールドの番号によって識別される。 システムオペレータコード(SOC)およびベース局メーカーコード(BSMC ) MSが特定のシステムオペレータまたは特定の供給者のベース局により提供さ れるサービスを享受できるようにするため、MSによりSOCおよびBSMCを 証明できる。 SOCはローカルプライベートシステムを一義的に識別するように、移動局に よっても使用できる。 SMSメッセージ送達の例 (BMIおよびMS) 範囲 この例は、説明のために示すにすぎない。MSユーザーの確認のないMSの終 了したSMSの簡単な例を提供する。 A63バイトキャラクターメッセージの送達 MSへ送るべき次のテキストメッセージを検討する。 “Votre rendez-vous de cet apres-midi est cancelle!!.Salut,Eric” このメッセージは63キャラクター長である。メッセージセンターにより送られ るSMSアプリケーションレイヤーSMS DELIVERメッセージは、次の ようになる。 SMS DELIVERは次にメッセージセンターでレイヤー3メッセージ内 に収容され、BMIへ送られる。BMIはメッセージセンターからのレイヤー3 メッセージを受信し、MSへ送達すべきレイヤー3のR−DATAメッセージを フォーマット化する。R−DATAメッセージは次のとおりである。 従って無線インターフェースを通してMSへ77バイトのレイヤー3メッセー ジが送られる。最初の送り側テキストメッセージは63バイトであり、発信者を 識別するのに7バイトが追加された(総計70バイト)。従ってオーバーヘッド として8バイトが存在する。 R−DATAメッセージタイプのための1バイト R−トランザクション識別子のための1バイト R−データユニット内の2バイトのオーバーヘッド(1バイトは長さインジケ ータ用で、1バイトはより高いプロトコルの識別子用である) SMS DELIVERメッセージ内の2バイトのヘッダー ユーザーデータユニットIE(長さインジケータおよびエンコーディング識別 子)内の2バイトのヘッダー MSがR−DATAメッセージを受信し、これを受け入れたと仮定する。MS は次にBMIへレイヤー3のR−DATA ACCEPTメッセージを戻す。こ のメッセージは2バイト長(1バイトはレイヤー3のメッセージタイプ用であり 、1バイトはR−トランザクション識別子用である)である。 このレイヤー3の確認は、BMIにより使用されてメッセージセンターへSM S終了確認を送る。 次の説明は一般に、かかる局自体を記述しない移動局とベース局との通信と称 されている。従って次の説明は一般に第38図に記載のかかる移動局とベース局 との例を示すためのものである。 第38図は、本発明を実現するのに使用できる本発明の一実施例によるセルラ ー移動無線電話システムのブロック図を示す。このシステムはベース局110と 移動120の例を示し、これらの装置または他の装置を用いることにより、ベー ス局と移動局との間で上記メッセージの信号のやりとりが実行できる。ベース局 は制御および処理ユニット130を含み、このユニットはMSC140に接続さ れ、次にMSCは公衆交換電話ネットワーク(図示せず)に接続されている。 あるセルのためのベース局110は、音声チャンネルトランシーバ150によ って処理される複数の音声チャンネルを含み、トランシーバ150は制御および 処理ユニット130によって制御される。また、各ベース局は2つ以上の制御チ ャンネルを処理できる制御チャンネルトランシーバ160も含む。この制御チャ ンネルトランシーバ160は制御および処理ユニット130によって制御される 。制御チャンネルトランシーバ160はベース局の制御チャンネルすなわちセル を通して、その制御チャンネルにロックされている移動局へ制御情報を放送する 。音声チャンネルトランシーバは先に述べたようなデジタル制御チャンネルロケ ーション情報を含むことができるトラフィックまたは音声チャンネルを放送する 。 移動局120が最初にアイドルモードとなると、移動局はベース局110と同 じようにベース局の制御チャンネルを周期的にスキャンし、どのセルにロックす なわちキャンピングするかを判断する。移動局120は、音声および制御チャン ネルトランシーバ170側で制御チャンネル上で放送されている絶対的および相 対的情報を受信する。次に処理ユニット180は、候補セルの特性を含む受信制 御チャンネル情報を評価し、移動局がどのセルにロックすべきかを判断する。受 信制御チャンネル情報は、制御チャンネルが関連するセルに関する絶対情報のみ ならず、制御チャンネルが関連するセルに近接する他のセルに関する相対情報も 含む。これら隣接セルは周期的にスキャンされ、その間、基本制御チャンネルを モニタして、より適当な候補セルがあるかどうか判断する。 これまでの詳細な説明は、本発明の特定の実施例のみを示している。しかしな がら、当業者であれば本発明に説明し、図示したような本発明の精神および範囲 から実質的に逸脱することなく、多くの変更および変形が可能であること認める であろう。従って、本明細書に記載した本発明の形態は例示にすぎず、次の請求 の範囲に記載の本発明の範囲をいかなる意味においても限定するものではないこ とを、明瞭に理解すべきである。 付録A:IS−54Bの改定 1.第3.7.1.2章を次のように改定する。 3.7.1.2オーバーヘッドメッセージ オーバーヘッドメッセージのタイプを識別するのに、3ビットのOHDフィー ルドを使用する。オーバーヘッドメッセージタイプのコードは表3.7.1−3 にリストされており、次のような機能的分類にグループ分けされる。 ・システムパラメータオーバーヘッドメッセージ ・グローバルアクションオーバーヘッドメッセージ ・登録識別メッセージ ・制御フィラーメッセージ ・DCC情報メッセージ オーバーヘッドメッセージはオーバーヘッドメッセージトレインと称されるグ ループで送られる。このトレインの最初のメッセージはシステムパラメータオー バーヘッドメッセージにしなければならず、このシステムパラメータオーバーヘ ッドメッセージの末尾に、希望するグローバルアクションメッセージまたは登録 IDメッセージを付加しなければならない。オーバーヘッドメッセージトレイン 内の総ワード数はシステムパラメータオーバーヘッドメッセージの最初のワード に含まれるNAWCフィールドの値よりも1つ多い。オーバーヘッドメッセージ トレイン内の最終ワードは、そのワードのENDフィールド内の1によって識別 され、トレイン内の他のすべてのワードのENDフィールドは0にセットしなけ ればならない。NAWCカウント目的のため、挿入された制御フィラーメッセー ジ(3.7.1)は、オーバーヘッドメッセージトレインの一部としてカウント してはならない。 システムパラメータオーバーヘッドメッセージは、次の制御チャンネルの各々 で0.8±0.3秒おきに送らなければならない。 ・すべての専用制御チャンネル(2.6.1.1.1を参照) ・組み合わされたページングアクセスフォワード制御チャンネル(すなわちC PA=1、3.7.1.2.1を参照) ・セパレートのページングフォワード制御チャンネル(すなわちCPA=0) ・1にセットされたWFOMビットと共に、制御フィラーメッセージを送る際 のセパレートアクセスフォワード制御チャンネル(すなわちCPA=0)(3. 7.1.2.4参照) グローバルアクションメッセージ、登録識別メッセージおよびDCC情報メッ セージは、必要に応じて送られる。 2.次のように第3.7.1.2.5章を追加する。 3.7.1.2.5 DCC情報メッセージ DCC情報メッセージは1ワードから成る。このメッセージを送る際、このメ ッセージはグローバルアクションメッセージの他にシステムパラメータオーバー ヘッドメッセージに添える必要がある。 データフィールドの解釈は次のとおりである。 T12−タイプフィールド。オーバーヘッドワードを表示する11にセット DCC − デジタルカラーコードフィールド CHAN − チャンネル番号フィールド。DCC隣接RFチャンネルを表示 (2.1.1.1を参照)。 DVCC − デジタル証明カラーコード RSVD − 将来使用するため保留。すべてのビットは表示どおりセットし なけらばならない。 END − 末尾表示フィールド。オーバーヘッドメッセージトレインの最終 ワードを表示するよう、1にセットされ、最終ワードでない場合は0にセットさ れる。 OHD − オーバーヘッドメッセージタイプフィールド。DCC隣接メッセ ージを表示する010にセットされる。 P − パリティフィールド 3.第3.6.2.1章を次のように改定する。 3.6.2.1 オーバーヘッド情報 制御チャンネルをモニタ中の移動局を制御するためシステムパラメータオーバ ーヘッドメッセージ内で次のオーバーヘッド情報を送らなければならない(メッ セージフォーマットに関する3.7.1.2を参照のこと)。 ・システム識別の第1部分(SIDI) ・プロトコル能カインジケータ(PCI)。制御チャンネルがデジタルトラフ ィックチャンネルを割り当てできる場合、1にセットされる。 ・認定(AUTH)。2.3.12および3.3.1に記載されている認定方 法を移動局が使用できるようにするには、このビットを1にセットする。 ・システムアクセス中にすべての移動局がそのシリアル番号を送るようにさせ るには、Sフィールドを1にセットしなければならない。それ以外の場合は0に セットしなければならない。 ・登録(REGH、REGR)。ホーム移動局に対する登録を可能にするには 、REGHフィールドを1にセットしなければならない。それ以外の場合はこれ を0にセットしなければならない。ローミング中の移動局の登録を可能にするに は、REGRフィールドを1にセットしなければならず、それ以外の場合は0に セットしなければならない。登録が可能であれば、ベース局は移動局による自律 的登録および非自律的登録の双方をサポートしなければならない。 ・拡張アドレス(E)。システムアクセス中にすべての移動局がMINIおよ びMIN2の双方を送るようにさせるには、Eフィールドを1にセットしなけれ ばならず、それ以外の場合は0にセットしなければならない。 ・断続的送信(DTX)。移動局が音声チャンネル上で断続送信モードを使用 できるようにするには、DTXフィールドを10または11にセットしなければ ならない。それ以外の場合には00にセットしなければならない。10にセット することは、DTX低レベルがDTX高レベルよりも低いレベル8dB以上にな っていることを示す。11のセットはDTX低レベルに最小値が適用されないこ とを表示する。(2.3.11参照)このフィールドはアナログ音声チャンネル のみにおける断続送信の運用を制御するものであり、デジタルトラフィックチャ ンネルのすべては2.3.11.2に記載されているような断続送信をサポート している。 ・ページングチャンネルの番号(N) ・読み出し制御フィラーメッセージ(RCF)。リバース制御チャンネル上で システムにアクセスする前に、すべての移動局が制御フィラーメッセージを読み 出すようにさせるには、このRCFフィールドを1にセットしなければならない 。それ以外の場合には0にセットしなければならない。 ・組み合わされたページング/アクセス(CPA)。アクセス機能が制御チャ ンネルの同じセットの上でページング機能と組み合わされている場合、このCP Aフィールドは1にセットしなければならない。アクセス機能がページング機能 と同じ組のチャンネル上にない場合、CPAフィールドは0にセットしなければ ならない。 ・アクセスチャンネルの番号(CMAX) 次のオーバーヘッド情報はシステムパラメータオーバーヘッドメッセージに付 加されたメッセージ内で必要に応じて送られる(メッセージフォーマットに関す る3.7.1.2を参照)。 ・ローカル制御。システムは、ホーム移動局用の運用、およびホームシステム がグループのメンバーとなっているローミング移動局の運用を、ローカル制御グ ローバルアクションメッセージを送ることによりカスタム化できる。 ・新アクセスチャンネル。アクセスチャンネルセットがデフォルトセット(2 .6.2.1参照)でない場合、NEWACCフィールドセットと共に、新アク セスチャンネルグローバルアクシヨンメッセージを最初のアクセスチャンネルに 送らなければならない。 ・登録インクリメント。自律的登録を有する移動局がレジスタをイネーブルす るたびに、移動局は固定された値だけ次の登録IDをインクリメントする(RE GINCRS;2.6.3.11を参照)。この値を変えるには、適当にセット されたREGINCRフィールドと共に登録インクリメントグローバルアクショ ンメッセージを送らなければならない。 ・登録ID。すべての移動局の自律登録がイネーブルされ、所定の、またはよ り低い次の登録ID(NXTREGS-P)レジスタを有するようにさせるには、 登録IDメッセージを送らなければならない。 ・DCC情報。隣接DCCの位置に関する情報を移動局に与える。 ・Rescanすべての移動局が初期化作業に入り、専用制御チャンネルをスキャン するようにさせるには、再スキャングローバルアクションメッセージを送らなけ ればならない。 ・RANDI_A。32ビットRAND値の16の最大位ビットを構成するよ う、移動局によって使用される。 ・RANDI_B。32ビットRAND値の16の最小位ビットを構成するよ う、移動局によって使用される。 4.第2.6.4.5章を次のように改定する。 2.6.4.5 復旧 移動局がこの作業中、断続送信(2.3.11を閉じる)を禁止する。すなわ ち断続送信運用が可能な移動局はDTXハイステートに留まっていなければなら ない。DTXローステートの移動局は即座にDTXハイステートに入り、200 msだけ待機しなければならない。DTXハイステートにある間、移動局は次の ことを行う。 復旧命令またはDCC情報命令を有する復旧を受信した結果、この作業(タス ク)に入った場合、移動局は次を実行する。 ・1.8秒間シグナル化トーンを送る。この作業に入った時、フラッシュ(2 .6.4.4)を送る場合、信号化トーンは1.8秒を越えて送信し続けてはな らない。 ・シグナルトーンの送信を停止する。 ・送信機をターンオフ。 ・サービス中のシステムの判別作業に入る(2.6.3.12参照)。 それ以外の場合でユーザーの呼び出し終了の結果、この作業に入っており、サ ービスシステムがDCC運用をサポートしている場合、移動局は復旧完了タイマ ーをスタートさせ、ベース局に復旧命令を送り、復旧完了作業(2.6.4.7 参照)に入る。 それ以外の場合、移動局は次を実行する。 ・1.8秒間シグナル化トーンを送る。この作業に入った時、フラッシュ(2 .6.4.4)を送る場合、信号化トーンは1.8秒を越えて送信し続けてはな らない。 ・シグナルトーンの送信を停止する。 ・送信機をターンオフ。 ・サービス中のシステムの判別作業に入る(2.6.3.12参照)。 5.新しい第2.6.4.7章を次のように追加する。 2.6.4.7 復旧完了 復旧完了タイマーが終了すると、移動局は次を実行する。 ・復旧命令は最大3回まで再送信することができる。 ・復旧命令が3回再送信された場合、移動局は送信機をオフにし、サービスシ ステムの判別作業に入る(2.6.3.12参照)。 それ以外の場合、復旧完了が受信された場合、移動局は次のことを実行する。 ・復旧完了タイマーを停止する。 ・送信機をオフにする。 ・サービスシステムの判別作業に入る(2.6.3.12参照)。 6.第3.6.4.4章を次のように改定する。 3.6.4.4 会話 ベース局が会話作業中、次のような確認および措置をとりながら、移動局に次 の命令を送ることができる。 ・(アナログ音声チャンネルへの)ハンドオフ。移動局はSAT、STステー タスを(1、0)から(1、1)へ変え、(1、1)ステータスを50ms間ホ ールドすることにより、命令を確認する。ベース局は会話作業に留まっていなけ ればならない。 ・(デジタルトラフィックチャンネルへの)ハンドオフ。移動局はSAT、S Tステータスを(1、0)から(1、1)へ変え、(1、1)ステータスを50 ms間ホールドすることにより、命令を確認する。新デジタルトラフィックチャ ンネルのベース局の呼び出し制御は、会話作業に入らなければならない。 ・呼び出されたアドレスを送る。移動局は呼び出されたアドレス情報を有する デジタルメッセージにより命令を確認する(2.7.2参照)。とるべき処置は コールされたアドレス情報に応じて決まる。 ・警告および情報による警告。移動局はSAT、STステータスを(1、0) から(1、1)へ変えることにより命令を確認する。次にベース局は回答待機作 業に入らなければならない(3.6.4.3.2参照)。 ・復旧。移動局はSAT、STステータスを(1、0)から(1、1)へ変え 、(1、1)ステータスを1.8秒間ホールドすることにより、命令を確認する 。ベース局は送信機をオフにしなければならない。 ・DCC情報による復旧。移動局はSAT、STステータスを(1、0)から (1、1)へ変え、(1、1)ステータスを1.8秒間ホールドすることにより 、命令を確認する。ベース局は送信機をオフにしなければならない。 ・検査。移動局はデジタルメッセージにより命令を確認する(2.7.2参照 )。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・情報によるフラッシュ。移動局はデジタルメッセージにより命令を確認する (2.7.2参照)。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・メッセージ待機。移動局はデジタルメッセージにより命令を確認する(2. 7.2参照)。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・メンテナンス。移動局はSAT、STステータスを(1、0)から(1、 1)へ変えることにより命令を確認する。次にベース局は回答待機作業に入らな ければならない(3.6.4.3.2参照)。 ・パワー変更。移動局はデジタルメッセージにより命令を確認する(2.7. 2参照)。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・シリアル番号リクエスト。移動局はシリアル番号応答メッセージにより命令 を確認する。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・ページング。移動局は、メッセージタイプフィールドに表示された好ましい 呼び出しモードによるページング応答メッセージにより命令を確認する。ベース 局は会話作業に留まっていなければならない。 ・SSD更新命令。移動局はSSD−A_NEWおよびSSD−B_NEWを 計算し、2.3.12.1.8に記載されているように、RANDBSを選択す る。移動局は5秒以内にベース局チャレンジ命令に回答する。下記のように命令 を処理し、会話作業に留まる。 ・ユニークチャレンジ命令。移動局はユニークチャレンジ応答方法(2.3. 12.1.5参照)を実行し、5秒以内に認定方法の出力を含む確認に回答しな ければならない。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・パラメータ更新命令。移動局はパラメータ更新方法(2.3.12.1.3 および2.3.12.1.7参照)を実行し、パラメータ更新確認を送ることに より命令を確認する。ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・ディスエーブルDTMF命令。移動局はデジタルメッセージにより命令を確 認する(2.7.2参照)。移動局は呼び出されたアドレスメッセージが送信さ れるまでのこの命令の受信時に、DTMFトーン発生器をディスエーブルする。 ベース局は会話作業に留まっていなければならない。 ・メッセージ符号化モード命令。移動局は命令内に表示されたメッセージ符号 化モードをイネーブルまたはディスエーブルし(2.3.12.2.1参照)、 デジタルメッセージによる命令を確認する(2.7.2参照)。ベース局は会話 作業に留まっていなければならない。 ・ローカル制御。確認および処置はメッセージに応じて決まる。 更に移動局から自律的に次のメッセージを受信できる。 ・フラッシュリクエスト。移動局はSAT、STステータスを(1、0)から (1、1)へ変更し、その後、40ms間、この(1、1)ステータスをホール ドし、その後、(1、0)ステータスに切り替わることによりフラッシュ信号を 送る。 ・復旧。SAT、STステータスを(1、0)から(1、1)へ変え、サービ スシステムがDCC運用をサポートしていない時はいつも、1.8秒間(1、1 )ステータスをホールドすることにより、ユーザー側切断信号を送る。ベース局 は送信機をターンオフしなければならない。 ・復旧。移動局はサポートシステムがDCC運用をサポートしている時はいつ も、復旧命令を送ることによりユーザー側切断信号を送る。ベース局はDCC情 報のワード2(3.7.2.1参照)を含む復旧完了メッセージを送信すること により応答する。ベース局は送信機をオフにしなければならない。 ・ページ応答。移動局は好ましい呼び出しモードとプライバシーモードの組み 合わせを表示するメッセージタイプおよび命令クォリファイアと共に、ページ応 答命令を送信することにより、好ましいコールモードまたはプライバシーモード の変化の信号を送る。ベース局がかかるリクエストを引き受けると、ベース局は 新しい許容可能な呼び出しおよび移動局に与えられるプライバシーモードを表示 する呼び出しモード確認メッセージに回答しなければならない。 ・ベース局チャレンジ命令。ベース局がベース局チャレンジ命令を受信すると 、ベース局は2.3.12.1.8に記載されているように、命令内に含まれる RANDBSを処理し、5秒以内に関連する命令確認で移動局にその結果(AU THBS)を送り戻さなければならない。ベース局は会話作業に留まっていなけ ればならない。 7.表3.7.1−1を次のように改定する。 8. 3.7.2.1の移動局制御メッセージワード1を次のように改定する。 3.7.2.1移動局制御メッセージ 移動局はフォワード音声チャレンジで送信される単なるメッセージである。こ の移動局制御メッセージは1つ以上のワードから成る。 9. 第3.7.2.1章の末尾に、次のフィールドの定義を追加する。 PSI− プロトコルサポートインジケータ。指定されたアナログ音声チャンネルによりサ ポートされるプロトコルバージョンを示す。 001=IS−54A 001=IS−54B 010=保留 011=IS−7X,Rev A 100=IS−54+,Rev A その他のすべてのコードを保留する。 10. 3.7.2.1に次のワード2のオプションを次のように追加する。 11. 第3.7.3.1.3.2.6章を次のように改定する。 3.7.3.1.3.2.6 復旧 このメッセージは現在成立している呼び出しが終了したことを移動局に通知す る。 チャンネル:FACCH 12. 第3.7.3.1.3.2.7章を次のように改定する。 3.7.3.1.3.2.7 ベース局確認 このメッセージはメッセージタイプコード(2.7.3.1.3.3参照)用 の次のメッセージタイプのメッセージを確認する。 13. 第2.7.3.1.3.3章に次の情報要素を加える。 14. 第1.2章を次のように改定する。 1.2 デジタルトラフィックチャンネル構造 この図はフレーム構造を示す。 15. 第1.2.6章を次のように改定する。 1.2.6 CDL(コード化されたDCCロケータ) このフィールドはDCCが支持している周波数(チャンネル)のロケーション に関する情報を与えるのに使用される。 チャンネル番号(2.1.1.1参照)からDCCロケータ(DL)へのマッ ピングは次のとおりである。 チャンネル番号のうちの7つの最大位ビットはDLの値を決定数。従ってDL 番号1、2、3、....のシーケンスはチャンネル番号8、16、24、....に対 応する。DLの値0はDLフィールドではDCC情報が与えられないことを移動 局に伝えるのに使用される(すなわち0の時はDLはDCCチャンネル番号の計 算に使用すべきではない)。 DLのCDLへのコーディングは、CDVCCのコーディングと同じように実 行される(1.2.5参照)。CDLの場合、ビットd7はエンコード方法では 省略(0にセット)され、CDLの一部としては送信されない。DLのうちのL SDはd0である。DLがすべてコーディングされた後、チェックビットb3、b2 、b1、b0はその結果生じるCDLを形成する前にすべて反転(すなわち1、 1、1、1と排他的OR演算)される。DCL上で送信されるCDLのビット位 置は次のとおりである。 16. 第3.7.3.1.3.2.4章を次のとおり改定する。 3.7.3.1.3.2.4 ハンドオフ このメッセージはあるトラフィックチャンネルから別のチャンネルヘ移動局に 命令するのに、ベース局から移動局へ送られる。 チャンネル:FACCH 17. 第3.7.3.1.3.2.2章を次のとおり改定する。 3.7.3.1.3.2.2 測定命令 このメッセージは移動局がチャンネルの質の測定およびレポートの開始をする ことを移動局に伝えるメッセージである。 チャンネル: FACCH 18. 第2.7.3.1.3.3章内の次の情報要素を改定する。 RFチャンネル この情報要素はRFチャンネル番号を示す 19. 次の第2.6.5.8章を追加する 2.6.5.8 DTC上でMSが発信したARQ 2.6.5.8.1 ARQモードスタート デジタルトラフィックチャンネル上で運用される移動局は非確認モード(FA CCH/SACCH)または確認モード(ARQ)でベース局にメッセージを送 ることができる。ARQモードメッセージはFACCH/SACCHチャンネル コーディングを用いて送られる。移動局は下記のものを含むARQモードBEG INレイヤー2フレームを送ることにより、送出ARQモードメッセージトラン ザクションをスタートする。 ・ベース局に送られるARQモードメッセージ送信の場合を一義的に識別する トランザクション識別子(TID) ・ARQモードBEGINフレームに続くと予想されるARQモードCONT INUEレイヤー2フレームの数を計算するのにベース局が使用するL3長さイ ンジケータ(L3LI) ・送られるメッセージのオープニング部分(L3DATA) オープニングARQモードBEGINフレームを送った後、移動局はARQモ ードスタート確認方法(2.6.5.8.2を参照)を実行する。 2.6.5.8.2 ARQモードスタート確認 ARQモードBEGINフレームヘッダーは、メッセージの残りを送信する手 続きを行う前に、ベース局からのARQステータスメッセージの形態をしたL2 確認を必要とするかどうかを表示する。移動局がL2確認を必要としなければ、 移動局はARQモード継続方法を実行する(2.6.5.8.3参照)。それ以 外の場合、移動局は次のように進む。 ・ARQステータスメッセージが受信されるが、未処理のL2フレームが不正 確に表示されている場合、移動局は(TBD)回数までARQモードBEGIN フレームを再送りする。 ・TBD回の試みの後、移動局がARQステータスメッセージを受信しない場 合、移動局はARQモードメッセージの送信を終了する。 ・移動局が正しいARQステータスメッセージを受信すれば、移動局はARQ モード継続方法を実行する(2.6.5.8.3参照)。 2.6.5.8.3 ARQモード継続 移動局はメッセージ送信を完了するのに必要な数のARQモードCONTIN UEフレームを送る。これらフレームは次のものを含む。 ・ベース局に送られるARQモードメッセージ送信の場合を一義的に識別する トランザクション識別子(TID) ・個々の継続フレームを識別する継続フレーム番号(FRNO)。ARQモー ドBEGINフレームは、これに関連した暗示的FRNO値0を有するが、AR QモードCONTINUEフレーム1で始まる明示的FRNO値を有する。この FRNO値は特定のARQモードメッセージ送信をサポートするBMIにより送 られる新しいARQモードCONTINUEフレームごとにインクリメントされ る。 ・L3データの一部(L3DATA) 移動局は次のように中間ARQモードCONTINUEフレームを送った後に メッセージ受信の現在ステータスのためにベース局をポーリングできる。 ・移動局はベース局にポーリングタイプのレイヤー2フレームを送り、ARQ ステータスメッセージの形態をしたレイヤー2確認を待つ。 ・移動局がTBD回の試みの後でもARQステータスメッセージを受信しなけ れば、移動局はARQモードメッセージの送信を終了する。 ・移動局がARQステータスメッセージを受信すれば、移動局はFRNO M APにより受信されたものでないとマークされたARQモードCONTINUE フレームのすべてを再送りし、次にメッセージの残りの送信を再開する。 最後のARQモードCONTINUEフレームが送信されると、移動局はAR Qモード終了方法を実行する(2.6.5.8.4参照)。 2.6.5.8.4 ARQモード終了 完全なメッセージが一旦送られると、移動局は次のようにメッセージ受信ステ ータスのためにベース局をポーリングする。 ・移動局はベース局にポーリングタイプのレイヤー2フレームを送り、ARQ ステータスメッセージの形態をしたレイヤー2確認を待つ。 ・移動局がTBD回の試みの後でもARQステータスメッセージを受信しなけ れば、移動局はARQモードメッセージの送信を終了する。 ・移動局がARQステータスメッセージを受信し、FRNO MAPがすべて 正しいと表示すればARQモードメッセージの送信は成功裏に完了したものと見 なされる ・移動局がARQステータスメッセージを受信し、FRNO MAPがすべて 正しいと表示しなければ、移動局は不正確に受信したとマークしたARQモード CONTINUEフレームを再び送る。 ・移動局はARQモードメッセージ送信を終了する前に、最大TBD回まで所 定のARQモードCONTINUEフレームを送る。 20. 次の第2.6.5.9章を追加する。 2.6.5.9 DTC上でMSが終了したARQ 2.6.5.9.1 ARQモードスタート デジタルトラフィックチャンネル上で運用される移動局は非確認モード(FA CCH/SACCH)または確認モード(ARQ)でベース局からのメッセージ を受信できる。ARQモードメッセージはFACCH/SACCHチャンネルコ ーディングを用いて送られる。移動局は下記のものを含むARQモードBEGI Nレイヤー2フレームを受信すると、入信ARQモードメッセージトランザクシ ョンをスタートする。 ・ベース局に送られるARQモードメッセージ送信の場合を一義的に識別する トランザクション識別子(TID) ・ARQモードBEGINフレームに続くと予想されるARQモードCONT INUEレイヤー2フレームの数を計算するのにベース局が使用するL3長さイ ンジケータ(L3LI) ・送られるメッセージのオープニング部分(L3DATA) 移動局は(ARQモードBEGINに対応して)FRNOゼロに対しFRNO MAPをRECEIVEDにセットし、ペンディング中のすべてのARQモー ドCONTINUEフレームに対してNOT RECEIVEDとセットする。 FRNO MAPは長さが64個までのARQモードフレームのBMI送信をサ ポートする(1つのBEGINおよび63のCONTINUE)。 L2確認が必要であるとARQモードBEGINフレームが表示すれば、移動 局はARQモードBEGINフレームのみに対してRECEIVEDとセットさ れたFRNO MAPとともにベース局へARQステータスメッセージを送るも のとする。 移動局は次にARQモード継続方法を実行するものとする(2.6.5.9. 2を参照)。 2.6.5.9.2 ARQモード継続 移動局は次のようにARQモードCONTINUEフレームを受信し続け、応 答するものとする。 ・ポーリングが生じると、移動局は現在のFRNO受信ステータスを示すFR NO MAPと共にベース局にARQステータスメッセージを送る。FRNOM APがすべて正しい状態が存在していることを表示すれば、移動局は対応するA RQモードメッセージの送信が成功裏に完了したものと見なす。 ・ARQモードCONTINUEフレームが受信されれば、移動局は対応する FRNO MAP位置をRECEIVEDにセットする。 ・TBD秒の間全くARQモードCONTINUEフレームまたはポーリング が受信されない場合、移動局はベース局に対し、非請願ARQステータスメッセ ージを送る。移動局が対応するARQモードメッセージ送信を終了する前に、最 大TBDのかかる非請願ARQステータスメッセージを送ることができる。 21. 次の第3.6.5.6章を追加する 3.6.5.6 DTC上でBSが発信したARQ 3.6.5.6.1 ARQモードスタート デジタルトラフィックチャンネル上で運用されるベース局は非確認モード(F ACCH/SACCH)または確認モード(ARQ)で移動局にメッセージを送 ることができる。ARQモードメッセージはFACCH/SACCHチャンネル コーディングを用いて送られる。ベース局は下記のものを含むARQモードBE GINレイヤー2フレームを送ることにより、送出ARQモードメッセージトラ ンザクションをスタートする。 ・移動局に送られるARQモードメッセージ送信の場合を一義的に識別するト ランザクション識別子(TID) ・ARQモードBEGINフレームに続くと予想されるARQモードCONT INUEレイヤー2フレームの数を計算するのに移動局が使用するL3長さイン ジケータ(L3LI) ・送られるメッセージのオープニング部分(L3DATA) オープニングARQモードBEGINフレームを送った後、ベース局ARQモ ードスタート確認方法(2.6.5.8.2を参照)を実行する。 3.6.5.6.2 ARQモードスタート確認 ARQモードBEGINフレームヘッダーは、メッセージの残りを送信する手 続きを行う前に、移動局からのARQステータスメッセージの形態をしたL2確 認をベース局が必要とするかどうかを表示する。ベース局がL2確認を必要とし なければ、ベース局はARQモード継続方法を実行する(2.6.5.8.3参 照)。それ以外の場合、ベース局は次のように進む。 ・ARQステータスメッセージが受信されるが、未解決のL2フレームが不正 確に表示されている場合、ベース局は(TBD)回数までARQモードBEGI Nフレームを再送りする。 ・TBD回の試みの後でもベース局がARQステータスメッセージを受信しな い場合、ベース局はARQモードメッセージの送信を終了する。 ・ベース局が正しいARQステータスメッセージを受信すれば、ベース局はA RQモード継続方法を実行する(2.6.5.8.3参照)。 3.6.5.6.3 ARQモード継続 ベース局はメッセージ送信を完了するのに必要な数のARQモードCONTI NUEフレームを送る。これらフレームは次のものを含む。 ・移動局に送られるARQモードメッセージ送信の場合を一義的に識別するト ランザクション識別子(TID) ・個々の継続フレームを識別する継続フレーム番号(FRNO)。ARQモー ドBEGINフレームは、これに関連した暗示的FRNO値0を有するが、AR QモードCONTINUEフレーム1で始まる明示的FRNO値を有する。この FRNO値は特定のARQモードメッセージ送信をサポートするBMIにより送 られる新しいARQモードCONTINUEフレームごとにインクリメントされ る。 ・L3データの一部(L3DATA) ベース局は次のように中間ARQモードCONTINUEフレームを送った後 にメッセージ受信の現在ステータスに対し移動局をポーリングできる。 ・ベース局は移動局にポーリングタイプのレイヤー2フレームを送り、ARQ ステータスメッセージの形態をしたレイヤー2確認を待つ。 ・ベース局がTBD回の試みの後でもARQステータスメッセージを受信しな ければ、ベース局はARQモードメッセージの送信を終了する。 ・ベース局がARQステータスメッセージを受信すれば、ベース局はFRNO MAPにより受信されたものでないとマークされたARQモードCONTIN UEフレームのすべてを再送りし、次にメッセージの残りの送信を再開する。 最後のARQモードCONTINUEフレームが送信されると、ベース局はA RQモード終了方法を実行する(2.6.5.8.4参照)。 3.6.5.6.4 ARQモード終了 完全なメッセージが一旦送られると、ベース局は次のようにメッセージ受信ス テータスのために移動局をポーリングする。 ・ベース局は移動局にポーリングタイプのレイヤー2フレームを送り、ARQ ステータスメッセージの形態をしたレイヤー2確認を待つ。 ・ベース局がTBD回の試みの後でもARQステータスメッセージを受信しな ければ、ベース局はARQモードメッセージの送信を終了する。 ・ベース局がARQステータスメッセージを受信し、FRNO MAPがすべ て正しいと表示すればARQモードメッセージの送信は成功裏に完了したものと 見なされる ・ベース局がARQステータスメッセージを受信し、FRNO MAPがすベ て正しいと表示しなければ、ベース局は不正確に受信したとマークしたARQモ ードCONTINUEフレームを再び送る。 ・ベース局はARQモードメッセージ送信を終了する前に、最大TBD回まで 所定のARQモードCONTINUEフレームを再び送る。 22. 次の第3.6.5.7章を追加する。 3.6.5.7 DTC上でBSが終了したARQ 3.6.5.7.1 ARQモードスタート デジタルトラフィックチャンネルベース局は非確認モード(FACCH/SA CCH)または確認モード(ARQ)で移動局からのメッセージを受信できる。 ARQモードメッセージはFACCH/SACCHチャンネルコーディングを用 いて送られる。ベース局は下記のものを含むARQモードBEGINレイヤ−2 フレームを受信すると、入信ARQモードメッセージトランザクションをスター トする。 ・ベース局に送られるARQモードメッセージ送信の場合を一義的に識別する トランザクション識別子(TID) ・ARQモードBEGINフレームに続くと予想されるARQモードCONT INUEレイヤー2フレームの数を計算するのにベース局が使用するL3長さイ ンジケータ(L3LI) ・送られるメッセージのオープニング部分(L3DATA) ベース局は(ARQモードBEGINに対応して)FRNOゼロに対しFRN O MAPをRECEIVEDにセットし、ペンディング中のすべてのARQモ ードCONTINUEフレームに対してNOT RECEIVEDとセットする 。FRNO MAPは長さが64個までのARQモードフレームのBMI送信を サポートする(1つのBEGINおよび63のCONTINUE)。 L2確認が必要であるとARQモードBEGINフレームが表示すれば、ベー ス局はARQモードBEGINフレームのみに対してRECEIVEDとセット されたFRNO MAPと共に移動局へARQステータスメッセージを送るもの とする。 ベース局は次にARQモード継続方法を実行するものとする(2.6.5.9 .2を参照)。 3.6.5.7.2 ARQモード継続 ベース局は次のようにARQモードCONTINUEフレームを受信し続け、 応答するものとする。 ・ポーリングが生じると、ベース局は現在のFRNO受信ステータスを示すF RNO MAPと共に移動局にARQステータスメッセージを送る。FRNOM APがすべて正しい状態が存在していることを表示すれば、ベース局は対応する ARQモードメッセージの送信が成功裏に完了したものと見なす。 ・ARQモードCONTINUEフレームが受信されれば、ベース局は対応す るFRNO MAP位置をRECEIVEDにセットする。 ・TBD秒の間全くARQモードCONTINUEフレームまたはポーリング が受信されない場合、ベース局はベース局に対し、非請願ARQステータスメッ セージを送る。ベース局が対応するARQモードメッセージ送信を終了する前に 、最大TBDのかかる非請願ARQステータスメッセージを送ることができる。 23. 次の第2.7.3.2章を追加する。 2.7.3.2 サービスを高めるためのプロトコル構造 2.7.3.2.1 FACCH ARQプロトコル 次のレイヤー2プロトコルフォーマットと共に、FACCHチャンネルエンコ ーディングを使用するデジタルトラフィックチャンネル上でARQモードメッセ ージ送信がサポートされている。 2.7.3.2.2 SACCH ARQプロトコル 次のレイヤー2プロトコルフォーマットと共に、SACCHチャンネルエンコ ーディングを使用するデジタルトラフィックチャンネル上でARQモードメッセ ージ送信がサポートされている。 2.7.3.2.3 ARQフィールドの説明 24. 第2.7.3.1.3.3における情報要素を次のように改定する。 プロトコルディスクリミネータ この2ビットの情報要素はメッセージに使 用されるプロトコルを定める 25. 2.6.5.4を次のように改定する。 2.6.5.4 会話 会話作業に入った時、移動局はその音声コーダをターンオンし、適当な音声プ ライバシーモードとするものとする。 移動局がこの作業に入った後の1.5秒の間は、断続送信(2.3.11を参 照)を禁止しなければならない。すなわちこの作業に入ってから少なくとも1. 5秒の間は、断続送信運用できる移動局はDTXハイステートに留まっていなけ ればならない。 会話ステートになっている間は、移動局はFACCHおよびSACCH(2. 6.5.6参照)を使った非ARQモードまたはARQモード(2.6.5.8 および2.6.5.9参照)でメッセージを送受信できる。 この会話ステートでは次のことが起こり得る。 ・復旧: ・ユーザーが呼び出しを終了すれば復旧作業に入らなければならない(2.6 .5.5参照)。 26. 次の第3.7.3.2章を追加する。 3.7.3.2 豊富にされたサービスのためのプロトコル構造 3.7.3.2.1 FACCH ARQプロトコル 次のレイヤー2プロトコルフォーマットと共にFACCHチャンネルエンコー ディングを使用したデジタルトラフィックチャンネル上でARQモードメッセー ジ送信がサポートされる。 3.7.3.2.2 SACCH ARQプロトコル 次のレイヤー2プロトコルフォーマットと共にSACCHチャンネルエンコー ディングを使用したデジタルトラフィックチャンネル上でARQモードメッセー ジ送信がサポートされる。 3.7.3.2.3 ARQフィールドの説明 27. 3.6.5.4を次のように改定する。 3.6.5.4 会話 音声プライバシー特性が会話作業中にアクティブであれば、ベース局は2.3 .12.3に記載の方法に従って、フォワードおよびリバースデジタルトラフィ ックチャンネルを扱わなければならない。 会話ステート中、移動局はFACCHおよびSACCH(3.6.5.5およ び2.6.5.6を使った非ARQモードまたはARQモード(3.6.5.6 および3.6.5.7参照)でメッセージを送受信できるものとする。 ベース局が会話作業中である間、次のような確認および措置がとられなから、 移動局に次の命令を送ることができる。 ・(アナログ音声チャンネルへの)ハンドオフ。移動局は移動局確認メッセー ジを送ることにより、命令を確認する。新しいアナログ音声チャンネルのベース 局呼び出し制御は、アナログ音声チャンネル会話作業(3.6.4.4参照)に 入らなければならない。 ・(デジタルトラフィックチャンネルへの)ハンドオフ。移動局は移動局確認 メッセージを送ることにより、命令を確認する。ベース局はデジタルトラフィッ クチャンネル会話作業に留まっていなければならない。 28. 2.6.3.12を次のように改定する。 2.6.3.12 サービスシステムの判断 パワーダウン登録の試みの結果としてこの作業に入ると、移動局は即座にパワ ーダウンしなければならない。それ以外の場合、移動局は次の手順をとるものと する。 ・移動局はデジタル制御チャンネルが好ましいサービス提供者であると判断で き、この場合、制御スキャニングおよびロッキングステートに入るものとする( IS−54の6.1.2.2+パート1を参照)。 ・それ以外の場合で、サービスシステムのステータスが好ましいシステムに対 応していなければ、移動局は検索システムパラメータ作業に入ることができる( 2.6.1.1参照)。 ・それ以外の場合、移動局はスキャン一次専用制御チャンネル作業に入るもの とする(2.6.1.1参照)。 29. 次のように新しいワード3を含むように、3.7.1.1の移動局制御 メッセージを改定する。 30. 第3.7.1.1章に次のフィールド定義を追加する。 PSI−プロトコルサポートインジケータ。割り当てられたアナログ音声チャ ンネルによりサポートされたプロトコルバージョンを示す。 000=IS−54A 001=IS−54B 010=保留 011=IS−7X,Rev A 100=IS−54+,Rev A 他のすべてのコードは保留。 31. 表3.7.1−1を次のように改定する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペルソン,ベングト スウェーデン国エス ― 18205 ドュル ショルム,ボックス 42 (72)発明者 レイス,アレックス ケイ. アメリカ合衆国 27713 ノース カロラ イナ州ダーハム,パーク リッジ ロー ド,805 ― エイ5 (72)発明者 アンデルソン,クラエス ハンス スウェーデン国エス ― 17832 エケロ, トランショルムスベーゲン 8 (72)発明者 ソウヤー,フランソワ カナダ国 ジェイ3ワイ 7エィチ7 ケ ベック,セント ― フーバート,メガン ティック ストリート 1895 (72)発明者 ホフ,アンデルス カール エリック スウェーデン国エス ― 12670 ハーゲ ルステン 8,セルメダルスリンゲン 8 (72)発明者 ターコッテ,ジョセフ エリック カナダ国 エィチ3イー 1ビー5 ケベ ック,モントリオール,ナンズ アイラン ド,エイバーランド 460,アパートメン ト 1ビー (72)発明者 マーソレイス,パトリス カナダ国 エィチ2ティー 1ダブリュ9 ケベック,モントリオール,カスグレイ ン ストリート 5206 (72)発明者 ボディン,ロランド スティッグ スウェーデン国エス ― 16356 スポー ンガ,ソルハムスハグベーグ 180

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.情報を複数のタイムスロットにグループ分けする工程と、 前記タイムスロットを複数のスーパーフレームにグループ分けする工程と、 前記スーパーフレームを複数のページングフレームにグループ分けする工程と 、 リモート(遠隔)局を前記ページングフレームの各々における前記タイムスロ ットの1つに割り当て、割り当てられたスロットが前記リモート局のページング に使用されるように割り当てる工程と、 前記割り当てスロットにおける前記リモート局にページングフレーム内の変更 の表示を送る工程とを備えた、リモート局へ情報を伝送するための方法。 2.通信システムからの登録番号をリモート局へ送る工程と、 前記リモート局において受信した登録番号とメモリに記憶された登録番号のリ ストとを比較する工程と、 前記リスト内に登録番号が見いだされた場合、前記リモート局から前記通信シ ステムにこの登録番号を送る工程と、 前記通信システムから前記リモート局へ登録番号のリストを送る工程と、 前記リモート局に記憶されている登録番号のリストを前記通信システムから受 信した登録番号のリストに置換する工程とを備えた、通信システムによってリモ ート局を登録する方法。 3.各々に識別番号が割り当てられるリモート局の登録を通信システムにより 確認するための方法において、 前記リモート局から送られた複数の登録メッセージを受信する工程と、 前記少なくとも2つのリモート局の識別番号を含む確認メッセージを前記リモ ート局のうちの少なくとも2つに送信する工程とを備えた、登録確認方法。 4.情報を複数の繰り返しタイムスロットにグループ分けする工程と、 前記タイムスロットを複数のスーパーフレームにグループ分けする工程と、 前記スーパーフレーム内の前記タイムスロットを複数の論理チャンネルに割り 当てる工程と、 前記論理チャンネルのうちの少なくとも1つで送信されるメッセージの繰り返 しレートを変える工程とを備えた、リモート局へ情報を伝送するための方法。 5.複数の通信システムのうちの1つで利用できるサービスをリモート局に対 して識別するための方法において、前記システムの各々にオペレータコードを割 り当てる工程と、 前記オペレータコードの各々に関連したサービスのリストを前記リモート局に 記憶する工程と、 オペレータコードのリクエストを前記リモート局から送る工程と、 前記システムのうちの1つから前記リモート局にオペレータコードを送る工程 とを備えた、サービス識別方法。 6.情報を複数のタイムスロットにグループ分けする工程と、 前記タイムスロットを複数のスーパーフレームにグループ分けする工程と、 前記リモート局が各スーパーフレームのスタートを識別できるように、前記ス ーパーフレームの各々における各スロットにおいて、スーパーフレーム位相情報 を送る工程とを備えた、リモート局に情報を伝送するための方法。 7.通信システムからリモート局へのメッセージの送信を統括するための方法 において、 各メッセージをレイヤー2(L2)フレームにセグメント化する工程と、 第1チャンネルを通して前記システムから前記リモート局へ前記フレームを送 る工程と、 第2チャンネルを通して前記システムから前記リモート局へ前記リモート局の 識別表示を送る工程と、 前記識別表示が前記リモート局に記憶されていた識別表示と一致する場合、第 3チャンネルを通して前記リモート局から前記システムに前記フレームの各々が 正しく受信されたかどうかの表示を送る工程とを備えた、メッセージの送信を統 括するための方法。 8.通信システムによりリモート局を登録する方法において、 前記通信システムから前記リモート局へ隣接セル内の通信チャンネルのリスト 、対応するセルの各々で登録が必要であるかどうかの表示、および各セルに対す る信号強度のヒステリシスの表示を含むメッセージを送る工程と、 対応するセルで登録が必要な場合、前記チャンネルのうちの1つを選択するた めに前記信号強度のヒステリシスを使用する工程とを備えた、リモート局を登録 するための方法。 9.セルラー通信システムにおいて移動局を登録するための方法において、 前記セルラー通信システム内の複数のデジタル制御チャンネルの各々で異なる 登録番号を放送する工程と、 移動局によって使用される前記デジタル制御チャンネルのうちの1つで放送さ れる前記異なる登録番号のうちの1つと、前記移動局に記憶された登録番号のリ ストとを比較する工程と、 前記比較工程の結果に基づいて前記通信システムにより前記移動局を登録する 工程とを備えた、移動局を登録するための方法。 10.前記登録工程は、前記比較工程で、前記異なる登録番号のうちの前記1つ と登録番号の前記リストとが一致しないことが表示された場合に前記移動局を登 録する工程を更に含む、請求項9記載の方法。 11.制御チャンネルに関連する登録番号を含む統括メッセージを制御チャンネ ルを通して受信するための受信機と、 登録番号のリストを記憶するためのメモリと、 前記制御チャンネルに関連した前記登録番号と、登録番号の前記リストとを比 較するためのプロセッサとを備えた移動局。 12.前記プロセッサにおける前記比較の結果に基づき、登録メッセージを送信 するための送信機を更に備えた、請求項11記載の移動局。 13.ベース局からベース局メーカーコードを放送(一斉送信)する工程と、 移動局において前記ベース局コードを受信する工程を備えた無線通信システム において、ベース局のタイプを識別するための方法。 14.移動局からベース局の識別コードをリクエストする工程と、 前記リクエストに応答してベース局から前記ベース局識別コードを送信する工 程とを備えた、無線通信システムにおけるベース局のタイプを識別するための方 法。 15.無線通信システムにおいて、システムオペレータを識別するための方法で あって、 各々の異なるシステムオペレータを識別するシステム運用コードを割り当てる 工程と、 ベース局に関連するシステムオペレータコードをベース局から放送する工程と 、 移動局において前記システムオペレータコードを受信する工程とを備えた、シ ステムオペレータを識別するための方法。 16.無線通信システムにおいて、システムオペレータを識別する方法であって 、 移動局からシステムオペレータコードをリクエストする工程と、 前記リクエストに応答してベース局から前記システムオペレータコードを送信 する工程とを備えた、システムオペレータを識別するための方法。 17.無線インターフェースを通してベース局の識別コードのリクエストを受信 するための手段と、 前記リクエストに応答して前記ベース局の識別コードを送信するための手段と を備えたベース局。 18.無線通信システムにおいて、プライベートサブシステムを識別するための 方法であって、 前記無線通信システムにおける各プライベートサブシステムに対し、識別コー ドを割り当てる工程と、 ベース局によりサービスされる各プライベートサブシステムに対する前記識別 コードをベース局から送信する工程とを備えた、プライベートサブシステムを識 別するための方法。 19.無線通信システムにおいて、アクセス特権を証明するための方法であって 、 前記無線通信システムにおいて各プライベートサブシステムに対し識別コード を割り当てる工程と、 前記システムのオペレータを識別するシステムオペレータコードを割り当てる 工程と、 前記システムに関連するカントリーを識別する移動カントリーコードを割り当 てる工程と、 前記システム内のベース局から前記識別コード、システムオペレータコードお よび前記移動カントリーコードを送信する工程と、 前記送信を受信するリモート局において、前記識別コード、システムオペレー タコードおよび前記移動カントリーコードを使用して、前記ベース局に対するア クセス権を証明する工程とを備えた、アクセス特権を検証するための方法。 20.無線通信ネットワーク内の制御チャンネルを選択するための方法であって 、 リモート局による潜在的選択のために候補セルのランク付されたリストを発生 するための工程と、 所望のサービスを提供する候補セルが識別されるまで前記ランク付されたリス トを評価する工程と、 前記制御チャンネルの質の基準が所定の第1スレッショルドよりも低くなけれ ば、前記識別された候補セルに関連する制御チャンネルを選択する工程とを備え た、制御チャンネルを選択するための方法。 21.前記所望のサービスを提供する候補セルに対する前記所定の第1スレッシ ョルドは、前記所望のサービスを提供しない候補セルに対する所定の第2スレッ ショルドよりも、あるオフセット値だけ低い、請求項20記載の方法。 22.無線通信システムにおいて、目的とする再試行を可能とするための方法で あって、 ベース局から再選択するための候補制御チャンネルを識別する隣接リストを送 信する工程と、 前記隣接リストへの各入力に対し、その入力に関連するセルで目的とする再試 行を実行できるかどうかを表示する属性を含む工程とを備えた、再試行を可能と する方法。 23.再選択のための候補制御チャンネルを識別する隣接リストを送信するため の送信機と、 前記隣接リストへの各入力に対し、その入力に関連するセルで目的とする再試 行を実行できるかどうかを表示する属性を含むためのプロセッサとを備えたベー ス局。 24.再選択のための候補制御チャンネルを識別する隣接リストを受信するため の受信機と、 前記隣接リスト内に見つけられる各候補制御チャンネルに関連した属性に基づ き、前記候補制御チャンネルに関連したセルのための目的とする再試行を可能と するためのプロセッサとを備えた移動局。 25.前記ベース局によってサービスされるプライベートサブシステムを識別す るプロセッサと、 前記プロセッサにより識別される前記プライベートサブシステムのうちの少な くとも1つのための識別コードを送信するための送信機とを備えたベース局。 26.再選択のための候補セルに関し、無線通信システム内のリモート局に通知 するための方法であって、 少なくとも1つの制御チャンネルを識別する隣接セルリストをベース局から送 信する工程と、 関連するセルが前記リモート局に現在サービスしているセルと同期しているか どうかを表示する前記少なくとも1つの制御チャンネルの各々に対して関連する 属性を含む工程と、 前記リモート局において前記隣接セルリストを受信する工程とを備えた通知方 法。 27.制御チャンネルのリストを送信するための送信機と、 前記制御チャンネルがサービス中の制御チャンネルに対して同期しているかど うかを表示する、前記制御チャンネルに関連した属性を前記リスト内に含むプロ セッサとを備えたベース局。 28.少なくとも1つの制御チャンネルを含むリストを無線インターフェースを 通して受信するための受信機と、 前記リストに見いだされる属性に基づき、前記少なくとも1つの制御チャンネ ルが前記移動局にサービスしている制御チャンネルに同期するかどうかを判断す るプロセッサとを備えた移動局。 29.前記少なくとも1つの制御チャンネルのうちのタイムスロットが前記サー ビス中の制御チャンネルのタイムスロットに同期するかどうかを前記属性が表示 する、請求項28記載の方法。 30.前記少なくとも1つの制御チャンネルのうちのスーパーフレームが前記サ ービス中の制御チャンネルのスーパーフレームに同期するかどうかを前記属性が 表示する、請求項28記載の方法。
JP7513405A 1993-11-01 1994-11-01 無線通信システムにおける通信方法 Ceased JPH08508630A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/147,254 US5603081A (en) 1993-11-01 1993-11-01 Method for communicating in a wireless communication system
US08/147,254 1993-11-01
PCT/US1994/012631 WO1995012930A1 (en) 1993-11-01 1994-11-01 A method for communicating in a wireless communication system

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002452A Division JP2004159664A (ja) 1992-11-25 2004-01-07 Rxrホモダイマー形成ならびに架橋二環式芳香族化合物および調節遺伝子発現におけるそれらの使用
JP2006192124A Division JP2007001982A (ja) 1992-11-25 2006-07-12 Rxrホモダイマー形成ならびに架橋二環式芳香族化合物および調節遺伝子発現におけるそれらの使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08508630A true JPH08508630A (ja) 1996-09-10

Family

ID=22520857

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7513405A Ceased JPH08508630A (ja) 1993-11-01 1994-11-01 無線通信システムにおける通信方法
JP7513413A Withdrawn JPH08508631A (ja) 1993-11-01 1994-11-01 無線通信システムにおけるディジタル制御チャネルの位置決定方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7513413A Withdrawn JPH08508631A (ja) 1993-11-01 1994-11-01 無線通信システムにおけるディジタル制御チャネルの位置決定方法および装置

Country Status (16)

Country Link
US (11) US5603081A (ja)
EP (3) EP1191733B1 (ja)
JP (2) JPH08508630A (ja)
KR (8) KR100353787B1 (ja)
CN (6) CN1073328C (ja)
AU (2) AU690924B2 (ja)
BR (2) BR9404316A (ja)
CA (2) CA2134695C (ja)
FI (2) FI953262A (ja)
MX (1) MXPA94008462A (ja)
MY (7) MY113292A (ja)
NZ (2) NZ264605A (ja)
SE (1) SE9403725L (ja)
SG (3) SG48506A1 (ja)
TW (6) TW250614B (ja)
WO (2) WO1995012936A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542666A (ja) * 1999-04-08 2002-12-10 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) モバイル・インターネット・アクセス
JP2005525760A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 共通制御チャンネルの選択的処理
US8423031B2 (en) 2009-12-28 2013-04-16 Fujitsu Limited Communication system, base station, relay station, mobile station, and communication method
US8705465B2 (en) 2008-04-28 2014-04-22 Fujitsu Limited Connection processing method in wireless communication system, wireless base station, and wireless terminal
JP2018537869A (ja) * 2016-11-21 2018-12-20 北京小米移動軟件有限公司Beijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. セル再選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体
JP2022516188A (ja) * 2019-01-04 2022-02-24 鴻穎創新有限公司 Plmn選択及びセル(再)選択のための方法及び装置

Families Citing this family (656)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6714983B1 (en) 1989-04-14 2004-03-30 Broadcom Corporation Modular, portable data processing terminal for use in a communication network
US6431451B1 (en) * 1991-02-25 2002-08-13 Intermec Ip Corp. Hand-held data capture system with interchangeable modules
US5768276A (en) * 1992-10-05 1998-06-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Digital control channels having logical channels supporting broadcast SMS
JP2838465B2 (ja) * 1993-03-26 1998-12-16 松下電器産業株式会社 マイクロセルラーシステムの通信制御方法
US7924783B1 (en) * 1994-05-06 2011-04-12 Broadcom Corporation Hierarchical communications system
US8509260B2 (en) * 1993-08-31 2013-08-13 Broadcom Corporation Modular, portable data processing terminal for use in a communication network
US6301242B1 (en) 1998-07-24 2001-10-09 Xircom Wireless, Inc. Communication system with fast control traffic
US5722078A (en) * 1993-11-01 1998-02-24 Ericsson Inc. Method and apparatus for locating a digital control channel in a downbanded cellular radiocommunication system
US5960344A (en) * 1993-12-20 1999-09-28 Norand Corporation Local area network having multiple channel wireless access
DE4402903A1 (de) * 1994-02-02 1995-08-03 Deutsche Telekom Mobil Verfahren zur paketweisen Datenübertragung in einem Mobilfunknetz
FI96468C (fi) * 1994-05-11 1996-06-25 Nokia Mobile Phones Ltd Liikkuvan radioaseman kanavanvaihdon ohjaaminen ja lähetystehon säätäminen radiotietoliikennejärjestelmässä
JP3450436B2 (ja) * 1994-05-30 2003-09-22 キヤノン株式会社 ファクシミリ装置
US5542115A (en) 1994-06-24 1996-07-30 Pioneer Tech Development Limited Paging method and apparatus
EP0720310B1 (en) * 1994-07-15 2004-04-21 Ntt Mobile Communications Network Inc. Random access system for mobile communication
US6775531B1 (en) * 1994-07-21 2004-08-10 Interdigital Technology Corporation Subscriber terminal temperature regulation
GB2292286B (en) * 1994-08-06 1998-09-09 Motorola Inc Radio communications device and method
US5953370A (en) * 1994-09-09 1999-09-14 Omnipoint Corporation Apparatus for receiving and correlating a spread spectrum signal
US5594776A (en) * 1994-09-14 1997-01-14 Ericsson Inc. Efficient paging system
GB9418750D0 (en) * 1994-09-16 1994-11-02 Ionica L3 Limited Digital telephony
US6334219B1 (en) * 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
SG69956A1 (en) * 1994-10-04 2000-01-25 Motorola Ltd Method for handover in multicellular environment
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
FI98675B (fi) * 1995-02-17 1997-04-15 Nokia Telecommunications Oy Aikavälien allokoiminen matkaviestinjärjestelmässä
WO1996033587A1 (en) 1995-04-19 1996-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple hyperband cellular communications system and mobile station with band selection
US6577848B1 (en) * 1995-05-30 2003-06-10 Motorola, Inc. Dispatch system and method of assigning a shared channel to remote units
WO1996038989A1 (en) * 1995-05-31 1996-12-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Local control enhancement in a telecommunications system
US5819184A (en) * 1995-06-07 1998-10-06 Pacific Communication Sciences, Inc. Portable communications and data terminal operating to optimize receipt of both incoming CDPD and AMPS messages
US6334062B1 (en) * 1995-06-07 2001-12-25 Cirrus Logic, Inc. Portable communications and data terminal operating to optimize receipt of both incoming CDPD and AMPS messages
KR0142497B1 (ko) * 1995-06-23 1998-08-01 양승택 역방향 링크에 버스트 파일럿을 갖는 채널구조
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US5604921A (en) * 1995-07-07 1997-02-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Radiotelephone user interface for broadcast short message service
US5663957A (en) * 1995-07-12 1997-09-02 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
US5677918A (en) * 1995-07-28 1997-10-14 Motorola, Inc. Method and device for efficient error correction in a packet-switched communication system
SE515752C2 (sv) * 1995-08-28 2001-10-08 Telia Ab Direktåtkomst i OFDM-system
EP0872061B1 (en) * 1995-08-31 2004-10-13 Nokia Corporation A data transmission method, and a cellular radio system
US6058289A (en) * 1995-09-26 2000-05-02 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for low power mobile unit for cellular communications system
US5729531A (en) * 1995-10-18 1998-03-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Bandwidth allocation
BR9611029A (pt) * 1995-10-18 1999-07-13 Ericsson Telefon Ab L M Process para aumentar a eficiência de um processo de alocação de canal de um sistema de comunicações estação móvel e estação base
US5910949A (en) * 1995-10-18 1999-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Packet channel feedback
US5751731A (en) * 1995-10-18 1998-05-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Simplifying decoding of codewords in a wireless communication system
US6577618B2 (en) 1995-10-18 2003-06-10 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson (Publ) Packet control channel feedback support for contention and reservation based access
AU741011B2 (en) * 1995-10-18 2001-11-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Simplifying decoding of codewords in a wireless communication system
US6018661A (en) * 1995-10-18 2000-01-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Inhibiting and controlling signal strength measurements by a mobile station in a wireless communication system
US5903552A (en) * 1995-10-18 1999-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Discriminating between channels in wireless communication systems
US6091960A (en) * 1995-10-18 2000-07-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for paging mobile stations
US6046990A (en) * 1995-11-15 2000-04-04 Ericsson, Inc. High-penetration transmission method for a radiocommunication system
US6253089B1 (en) * 1995-12-04 2001-06-26 Nokia Mobile Phones Limited System for transferring information from a base station to portable phones
US7590083B2 (en) 1995-12-07 2009-09-15 Transcore Link Logistics Corp. Wireless packet data distributed communications system
US7457613B1 (en) * 1995-12-12 2008-11-25 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus for indicating to a wireless network the operational mode of a wireless communicator
JP3160516B2 (ja) * 1995-12-13 2001-04-25 松下電器産業株式会社 データ受信装置
US6108530A (en) * 1995-12-14 2000-08-22 Lucent Technologies Inc. System and method for transmitting a displayable message between short message entities in more than one data package
FI101670B1 (fi) * 1995-12-15 1998-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä matkaviestinverkon ja matkaviestimen välisen tiedonsiirron salauksen ilmaisemiseksi
US5822310A (en) * 1995-12-27 1998-10-13 Ericsson Inc. High power short message service using broadcast control channel
US6414945B1 (en) * 1995-12-27 2002-07-02 Ericsson Inc. High power short message service using TDMA frames and/or broadcast control channel
US6314081B1 (en) 1996-01-18 2001-11-06 Ericsson Inc. High power short message service using dedicated carrier frequency
US5873035A (en) * 1996-01-30 1999-02-16 Motorola, Inc. Conducting handoff of a data transmission
DE19605223A1 (de) * 1996-02-13 1997-08-14 Sel Alcatel Ag Verfahren zum Betreiben einer Breitband-Verbindung zwischen einem Mobilfunk-Endgerät und einer netzseitigen Mobilfunkeinrichtung sowie Mobilfunk-Endgerät, netzseitige Mobilfunkeinrichtung und Mobilfunksystem
US6205132B1 (en) * 1996-02-22 2001-03-20 Korea Mobile Telecommunications Corp. Method for accessing a cell using two pilot channels in a CDMA communication system of an asynchronous or quasi-synchronous mode
US5930710A (en) * 1996-03-07 1999-07-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Control/pilot channel reselection between cells belonging to different registration areas
FI961075A (fi) * 1996-03-07 1997-09-08 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä radiojärjestelmän tilaajalaitteen tietoliikenneasetusten muuttamiseksi
US5963869A (en) * 1996-03-14 1999-10-05 Ericsson Inc. Method and apparatus for management of analog and digital control channels
US6185198B1 (en) * 1996-03-20 2001-02-06 Aeris Communications, Inc. Time division multiple access downlink personal communications system voice and data debit billing method
FI100441B (fi) * 1996-04-09 1997-11-28 Nokia Mobile Phones Ltd Valikko-ohjattu lyhytsanomien muodostus
US5729539A (en) * 1996-05-03 1998-03-17 Motorola, Inc. Method of scheduling signal quality measurements in a TDMA communication system
FI103082B1 (fi) * 1996-05-27 1999-04-15 Nokia Telecommunications Oy Yhteydenmuodostusmenetelmä ja radiojärjestelmä
US6678311B2 (en) 1996-05-28 2004-01-13 Qualcomm Incorporated High data CDMA wireless communication system using variable sized channel codes
US6697415B1 (en) * 1996-06-03 2004-02-24 Broadcom Corporation Spread spectrum transceiver module utilizing multiple mode transmission
FI101920B (fi) * 1996-06-07 1998-09-15 Nokia Telecommunications Oy Kanavanvarausmenetelmä pakettiverkkoa varten
US5828662A (en) * 1996-06-19 1998-10-27 Northern Telecom Limited Medium access control scheme for data transmission on code division multiple access (CDMA) wireless systems
JP3173565B2 (ja) * 1996-06-20 2001-06-04 日本電気株式会社 Cdmaシステムにおけるアクセス規制装置
US6493561B1 (en) 1996-06-24 2002-12-10 Fujitsu Limited Mobile communication system enabling efficient use of small-zone base stations
US6039624A (en) * 1996-07-29 2000-03-21 At&T Wireless Services Inc. Method for allocating a mobile station TMSI
US5909651A (en) * 1996-08-02 1999-06-01 Lucent Technologies Inc. Broadcast short message service architecture
US6073035A (en) * 1996-08-09 2000-06-06 Oki Telecom, Inc. System unavailablity power reduction method with early failure and no rotation
US6771590B1 (en) * 1996-08-22 2004-08-03 Tellabs Operations, Inc. Communication system clock synchronization techniques
US6108349A (en) * 1996-08-22 2000-08-22 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for registering remote service units in a multipoint communication system
US5790514A (en) * 1996-08-22 1998-08-04 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved receiver architecture
US6118758A (en) * 1996-08-22 2000-09-12 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved transmitter architecture
US6950388B2 (en) * 1996-08-22 2005-09-27 Tellabs Operations, Inc. Apparatus and method for symbol alignment in a multi-point OFDM/DMT digital communications system
JPH1066137A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Sony Corp 通信方法及び通信システム
US5790951A (en) * 1996-09-03 1998-08-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for receiving ring alert and paging data in an interference environment
US5752166A (en) * 1996-09-04 1998-05-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling how a receiver responds to a message
US6522877B1 (en) * 1996-09-06 2003-02-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Methods and apparatus for providing an interactive cell broadcast service
JP3215053B2 (ja) * 1996-09-11 2001-10-02 富士通株式会社 移動通信装置
DE19638814A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur drahtlosen Übertragung von digitalen Daten
US5924032A (en) * 1996-09-24 1999-07-13 Nokia Mobile Phones Limited Mobile telephone having an improved probability of receiving an incoming call
US5982761A (en) 1996-09-30 1999-11-09 Amsc Subsidiary Corporation Methods of communicating over time-division multiple-access (TDMA) communication systems with distinct non-time-critical and time-critical network management information transmission rates
US6061568A (en) * 1996-10-01 2000-05-09 Ericsson Inc. Method and apparatus for mitigating intermodulation effects in multiple-signal transmission systems
GB9621328D0 (en) * 1996-10-12 1996-11-27 Northern Telecom Ltd An adaptive radio communications system
US5987019A (en) * 1996-10-15 1999-11-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multi-rate radiocommunication systems and terminals
KR100226660B1 (ko) * 1996-11-13 1999-10-15 서평원 무선 데이타 통신망에서 다중 접근 제어 방법
US6163704A (en) * 1996-11-15 2000-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Delivery of subscriber digital data messages in a dual mode cellular telephone network
BR9713078A (pt) * 1996-11-18 2000-04-11 Ericsson Telefon Ab L M Processos de proteger informações de estado e de sincronização independentes de rede transmitidas, de proteger dados transmitidos, e, de proteger informações de sincronismo independentes de rede transmitidas.
US5995501A (en) * 1996-12-20 1999-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for reducing interference within signaling data over an air interface
US6606309B1 (en) * 1996-11-19 2003-08-12 Ericsson Inc. Time-multiplexed short message acknowledgement systems and methods
US5864764A (en) * 1996-11-25 1999-01-26 Motorola, Inc. Infrastructure transceiver and method for configuration based on location information
US6031832A (en) * 1996-11-27 2000-02-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for improving performance of a packet communications system
JP3305217B2 (ja) * 1996-12-03 2002-07-22 キヤノン株式会社 通信方法
US7035232B1 (en) 1996-12-03 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Spread-spectrum communication method and apparatus
WO1998026567A1 (en) * 1996-12-09 1998-06-18 Motorola Inc. System controlled asymmetrical automatic repeat request protocol method
FR2757340B1 (fr) * 1996-12-12 1999-01-08 Alsthom Cge Alcatel Systeme de diffusion de messages a partir d'un terminal de radiocommunication mobile
US6023477A (en) * 1996-12-18 2000-02-08 Ericsson Inc. System and method of time and frequency synchronization in a radiocommunication system
DE69619713T2 (de) * 1996-12-18 2002-09-05 Nokia Corp Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der dämpfung zwischen einer basis-übertragungsstation und einer mobilstation in einem mobilen funknetzwerk
US5995834A (en) 1996-12-24 1999-11-30 At&T Wireless Services, Inc. Method for controlling channel re-selection from a selected control channel to an alternative control channel
JP3284177B2 (ja) * 1996-12-25 2002-05-20 シャープ株式会社 データ伝送方式
US5953665A (en) * 1996-12-26 1999-09-14 Nokia Mobile Phones Limited Method and apparatus for digital control channel (DCCH) scanning and selection in a cellular telecommunications network
WO1998031161A2 (en) 1997-01-11 1998-07-16 Tandem Computers, Incorporated Method and apparatus for automated a-key updates in a mobile telephone system
WO1998031164A2 (en) 1997-01-11 1998-07-16 Tandem Computers, Incorporated Method and apparatus for configuration of authentication center operations allowed by system access type in a mobile telephone system
US6085083A (en) * 1997-01-11 2000-07-04 Tandem Computers, Inc. Method and apparatus for providing fraud protection mediation in a mobile telephone system
US6026298A (en) 1997-01-11 2000-02-15 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for providing switch capability mediation in a mobile telephone system
JPH10200937A (ja) * 1997-01-16 1998-07-31 Nec Corp 隣接セルモニタ方法および時分割デジタル方式移動通信システム
US6081705A (en) * 1997-02-06 2000-06-27 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Cellular telephone network support of international mobile station identity (IMSI)
US6101392A (en) * 1997-02-17 2000-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Reverse communication of mobile station calling service capabilities
US5878038A (en) * 1997-02-28 1999-03-02 Motorola, Inc. Method in a wireless code division multiple access communication system for delivering a message to a mobile communication unit
FI104780B (fi) * 1997-02-28 2000-03-31 Nokia Mobile Phones Ltd Solukkoradiojärjestelmän solujen priorisointi
US6334052B1 (en) * 1997-03-07 2001-12-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Subscription-based mobile station idle mode cell selection
FR2761556B1 (fr) * 1997-03-28 1999-04-30 Alsthom Cge Alcatel Procede de transmission amrt sur une pluralite de frequences porteuses, signal et recepteur correspondants
EP2224623A3 (en) * 1997-04-17 2011-04-06 NTT DoCoMo, Inc. Base station apparatus of mobile communication system
US6115596A (en) * 1997-04-22 2000-09-05 Ericsson Inc. Systems and methods for handling emergency calls in hierarchical cell structures
US5920814A (en) * 1997-04-30 1999-07-06 Telefonaktiebolaget System and method of managing temporary mobile station identity (TMSI) parameters in a radio telecommunications network
IL120789A (en) * 1997-05-06 2001-03-19 Dspc Tech Ltd Superframe phase field validator
FI107982B (fi) * 1997-05-06 2001-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Solun valinta käyttöprofiilin perusteella solukkoradiojärjestelmässä
US6072990A (en) * 1997-05-08 2000-06-06 Lucent Technologies, Inc. Transmitter-receiver pair for wireless network power-code operating point is determined based on error rate
US6052593A (en) * 1997-05-08 2000-04-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method for frequency mode validation for, frequency assignment for, and evaluating the network effect of a frequency plan revision within a dual mode cellular telephone system
US6009122A (en) * 1997-05-12 1999-12-28 Amati Communciations Corporation Method and apparatus for superframe bit allocation
EP0934638B1 (en) 1997-05-12 2008-10-08 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for superframe bit allocation in a discrete multitone (dmt) system
US5940760A (en) * 1997-05-16 1999-08-17 Nokia Mobile Phones Limited Method and apparatus to reduce non-public mode search time in a mobile station
DE19722219A1 (de) * 1997-05-28 1998-12-03 Alsthom Cge Alcatel Funkkommunikationssystem mit einer ortsfesten und einer beweglichen Funkvorrichtung
US5867510A (en) * 1997-05-30 1999-02-02 Motorola, Inc. Method of and apparatus for decoding and processing messages
EP1471760A3 (en) * 1997-05-30 2005-08-24 QUALCOMM Incorporated A method and apparatus for paging a wireless terminal in a wireless communications system
US6631274B1 (en) * 1997-05-31 2003-10-07 Intel Corporation Mechanism for better utilization of traffic channel capacity in GSM system
US5903839A (en) * 1997-06-02 1999-05-11 Nokia Mobile Phones Limited Method and apparatus to provide manual reselection on a digital control channel
US6075779A (en) * 1997-06-09 2000-06-13 Lucent Technologies, Inc. Random access channel congestion control for broadcast teleservice acknowledgment messages
FR2764468A1 (fr) * 1997-06-10 1998-12-11 Philips Electronics Nv Appareil telephonique sans fil
US6101465A (en) * 1997-06-12 2000-08-08 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for bit interleaving of full-rate speech data
SE9702271D0 (sv) * 1997-06-13 1997-06-13 Ericsson Telefon Ab L M Återanvändning av fysisk kontrollkanal i ett distribuerat cellulärt radiokommunikationssystem
US6081536A (en) * 1997-06-20 2000-06-27 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation to transmit a wireless protocol across a code division multiple access (CDMA) radio link
US6542481B2 (en) 1998-06-01 2003-04-01 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation for multiple access communication using session queues
US6151332A (en) 1997-06-20 2000-11-21 Tantivy Communications, Inc. Protocol conversion and bandwidth reduction technique providing multiple nB+D ISDN basic rate interface links over a wireless code division multiple access communication system
US6064692A (en) 1997-06-20 2000-05-16 Amati Communications Corporation Protocol for transceiver initialization
US5991330A (en) * 1997-06-27 1999-11-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Pub1) Mobile Station synchronization within a spread spectrum communication systems
US6097939A (en) * 1997-07-11 2000-08-01 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for event data maintenance per MIN/ESN pair in a mobile telephone system
US5982757A (en) * 1997-07-14 1999-11-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for registering a remote unit in a communication system
JP2914444B2 (ja) * 1997-07-22 1999-06-28 日本電気株式会社 Cdma送受信機
US6370388B1 (en) * 1997-07-29 2002-04-09 U.S. Phillips Corporation Telephony device transmitting divided messages
US6052580A (en) * 1997-07-31 2000-04-18 Lucent Technologies Inc. Upper medium access control processor architecture
US6725068B2 (en) 1997-08-05 2004-04-20 Tokyo Digital Phone Co., Ltd. Digital wireless telephone system
US6134231A (en) * 1997-08-08 2000-10-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Uplink channel puncturing for reduced interference within a wireless data communications network
US6282419B1 (en) * 1997-08-20 2001-08-28 Ericsson Inc Apparatus and method for mobile terminal rescans during roaming
US6078570A (en) * 1997-08-21 2000-06-20 Nokia Mobile Phones Limited Mobile assisted hard hand-off for a code division multiple access (CDMA) system
US6163694A (en) * 1997-08-22 2000-12-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for standby state cell selection in a cellular telephone system
AU8895498A (en) * 1997-08-26 1999-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless communications systems and methods utilizing group frame acknowledgment
US5909469A (en) * 1997-08-29 1999-06-01 Telefonaktoebolaget Lm Ericsson Link adaptation method for links using modulation schemes that have different symbol rates
US6052562A (en) * 1997-08-29 2000-04-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for coordinating an operating channel selection
US5930366A (en) * 1997-08-29 1999-07-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Synchronization to a base station and code acquisition within a spread spectrum communication system
KR100446515B1 (ko) * 1997-09-13 2004-11-12 삼성전자주식회사 무선 통신시스템의 접속 방법
US6377809B1 (en) 1997-09-16 2002-04-23 Qualcomm Incorporated Channel structure for communication systems
US6557134B2 (en) * 1997-09-30 2003-04-29 Glenayre Electronics, Inc. ARQ method for wireless communication
US5903851A (en) * 1997-10-03 1999-05-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Radio link short hold mode for mobile circuit data applications
US6011801A (en) * 1997-10-09 2000-01-04 Timeplex, Inc. Rate control of channels on a time division multiplex bus
CA2218321C (en) * 1997-10-10 2003-01-28 Chandra Sekhar Bontu Detection of access bursts in tdma communications sytems
KR100256693B1 (ko) * 1997-10-13 2000-05-15 정선종 이동통신 시스템에서 이동국 사용자의 전용 신호 채널 공용 방법
US6038223A (en) * 1997-10-22 2000-03-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Access scheme for packet data in a digital cellular communication system
US6044069A (en) * 1997-10-29 2000-03-28 Conexant Systems, Inc. Power management system for a mobile station
US6075981A (en) * 1997-10-29 2000-06-13 Ericsson, Inc. Method for responding to DCCH pointers
US6101175A (en) * 1997-10-31 2000-08-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for handoff within a communication system
US6137772A (en) * 1997-11-14 2000-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of updating a list of digital control channels (DCCH) in a mobile station in a radio telecommunications network
FI104769B (fi) 1997-12-01 2000-03-31 Nokia Networks Oy Menetelmä ja laitteisto loogisen kanavan tunnistamiseksi
US6493552B1 (en) * 1997-12-04 2002-12-10 Ericsson Inc. Method for recovering service after registration failure in a cellular system
US20040160910A1 (en) * 1997-12-17 2004-08-19 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation to transmit a wireless protocol across a code division multiple access (CDMA) radio link
FI105985B (fi) * 1997-12-18 2000-10-31 Nokia Networks Oy Menetelmä tunnistaa ilmarajapinnan verkkokerroksen protokollatietoyksikkö solukkoradioverkossa
KR100300846B1 (ko) * 1997-12-30 2001-09-03 박종섭 이동 통신 교환기의 넘버.7 레벨2 처리 방법
KR100236600B1 (ko) * 1997-12-31 2000-01-15 서평원 이동통신 교환기의 공동 사용 방법
DE69722228T2 (de) * 1997-12-31 2003-11-27 Ericsson Telefon Ab L M Ubertragung von Kanalinformation in einem Funkübertragungssystem
FI109861B (fi) 1998-01-05 2002-10-15 Nokia Corp Menetelmä solun yleislähetyskapasiteetin tehokkaaksi hyödyntämiseksi
FI106831B (fi) * 1998-01-14 2001-04-12 Nokia Networks Oy Pääsyn kontrollointimenetelmä matkaviestinjärjestelmää varten
JP3270926B2 (ja) * 1998-02-02 2002-04-02 富士通株式会社 移動通信システム及び移動通信装置
US6400948B1 (en) * 1998-02-19 2002-06-04 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for acquiring a control channel
US6285873B1 (en) * 1998-03-09 2001-09-04 Qualcomm Incorporated Method for generating a broadcast challenge value
BR9901010A (pt) * 1998-03-16 2000-01-18 Ericsson Inc Processo para registrar uma estação mével em um sistema de comunicação de rádio digital e para determinar transmitir ou não um sinal de registro periódico a partir de uma estação móvel para uma estação base, e, dispositivo de comunicações móveis.
EP0944275B1 (en) * 1998-03-19 2005-09-14 Hitachi, Ltd. Broadcast information delivering system
KR100294702B1 (ko) * 1998-03-25 2001-07-12 서평원 이동통신서비스에있어서방송메시지전송방법
US6289211B1 (en) * 1998-03-26 2001-09-11 Erksson Inc Method for determining the position of a mobile station
EP0983707B1 (en) * 1998-03-26 2006-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Communication network with improved access protocol
EP1005726B1 (en) 1998-03-31 2003-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. TURBO ENCODING/DECODING DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING FRAME DATA ACCORDING TO QoS
DK1068704T3 (da) 1998-04-03 2012-09-17 Tellabs Operations Inc Filter til impulssvarforkortning, med yderligere spektrale begrænsninger, til multibærebølgeoverførsel
US6631175B2 (en) * 1998-04-03 2003-10-07 Tellabs Operations, Inc. Spectrally constrained impulse shortening filter for a discrete multi-tone receiver
US7440498B2 (en) 2002-12-17 2008-10-21 Tellabs Operations, Inc. Time domain equalization for discrete multi-tone systems
KR19990082885A (ko) * 1998-04-09 1999-11-25 다니엘 태그리아페리, 라이조 캐르키, 모링 헬레나 대기 인터페이스를 통해 이차원의 데이터 압축을 사용하기 위한 장치 및 방법
EP1962524B1 (en) * 1998-04-23 2010-05-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha A mobile radio communication system, communication apparatus applied in mobile radio communication system and mobile radio communication method
FI107365B (fi) * 1998-04-27 2001-07-13 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä muuttuvan datankäsittelyn ilmaisemiseksi tiedonsiirtoyhteydessä
FI106331B (fi) 1998-04-30 2001-01-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja laitteisto joutokehysten käytön ohjaamiseksi
US6175743B1 (en) * 1998-05-01 2001-01-16 Ericsson Inc. System and method for delivery of short message service messages to a restricted group of subscribers
USD419160S (en) * 1998-05-14 2000-01-18 Northrop Grumman Corporation Personal communications unit docking station
US6304559B1 (en) 1998-05-15 2001-10-16 Northrop Grumman Corporation Wireless communications protocol
US6243573B1 (en) 1998-05-15 2001-06-05 Northrop Grumman Corporation Personal communications system
US6223062B1 (en) 1998-05-15 2001-04-24 Northrop Grumann Corporation Communications interface adapter
US6041243A (en) * 1998-05-15 2000-03-21 Northrop Grumman Corporation Personal communications unit
USD421002S (en) * 1998-05-15 2000-02-22 Northrop Grumman Corporation Personal communications unit handset
US6643275B1 (en) 1998-05-15 2003-11-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access in a mobile telecommunications system
US6141426A (en) * 1998-05-15 2000-10-31 Northrop Grumman Corporation Voice operated switch for use in high noise environments
US6169730B1 (en) 1998-05-15 2001-01-02 Northrop Grumman Corporation Wireless communications protocol
US6625133B1 (en) * 1998-05-17 2003-09-23 Lucent Technologies Inc. System and method for link and media access control layer transaction initiation procedures
US6611515B1 (en) * 1998-05-17 2003-08-26 Lucent Technologies Inc. System and method for link and media access control layer transaction completion procedures
US6385460B1 (en) 1998-05-26 2002-05-07 Conexant Systems, Inc. Power management system for a mobile unit by reduced neighbor cell scanning
US6381235B1 (en) * 1998-05-29 2002-04-30 Lucent Technologies Inc. Wireless CDMA system having a unique forward configuration control channel
JP3249471B2 (ja) * 1998-06-15 2002-01-21 沖電気工業株式会社 移動体通信方法
US6185422B1 (en) * 1998-06-19 2001-02-06 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for transitioning between control channels in a cellular system
US6393273B1 (en) * 1998-06-23 2002-05-21 Ericsson Inc. Method of and system for determining ARQ capability of a base station
US6295450B1 (en) * 1998-06-23 2001-09-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for transferring communication within a communication system
US6711709B1 (en) 1998-06-24 2004-03-23 Unisys Corporation Integrated block checking system for rapid file transfer of compressed data
GB2338866B (en) * 1998-06-26 2003-05-28 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephones and methods of operation
JP3077675B2 (ja) * 1998-07-07 2000-08-14 日本電気株式会社 移動体通信システムの同報通信方法
US7876729B1 (en) * 1998-07-20 2011-01-25 Qualcomm Incorporated Intersystem base station handover
US6154651A (en) * 1998-07-28 2000-11-28 Ericsson Inc. Periodic reexamination of DCCH pointer channel while camped on an ACC
US6339713B1 (en) 1998-08-11 2002-01-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Decreasing battery consumption of mobile terminals by decreasing monitoring of the multiple access channel downlinks
KR100454930B1 (ko) * 1998-08-17 2005-01-13 삼성전자주식회사 부호분할다중접속통신시스템의물리채널별다중화장치및방법
US6223047B1 (en) 1998-08-26 2001-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Extended sleep mode method and apparatus
US6411644B1 (en) * 1998-09-29 2002-06-25 Lucent Technologies Inc. Frequency hop pilot technique for a control system that reduces distortion produced by electrical circuits
US6374103B1 (en) * 1998-09-30 2002-04-16 Lucent Technologies, Inc. Method and system for overhead message updates
US6418313B1 (en) * 1998-09-30 2002-07-09 Ericsson Inc. Systems and methods for tracking of a private communication system subject to retuning
CA2285168A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-09 Chris Frank Howard Channel allocation method and apparatus
US6690652B1 (en) 1998-10-26 2004-02-10 International Business Machines Corporation Adaptive power control in wideband CDMA cellular systems (WCDMA) and methods of operation
US7596378B1 (en) * 1999-09-30 2009-09-29 Qualcomm Incorporated Idle mode handling in a hybrid GSM/CDMA network
US6327468B1 (en) * 1998-11-10 2001-12-04 Ericsson Inc. Method and apparatus for relocating a beacon in a wireless system
WO2000030394A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-25 Ericsson, Inc. Wireless communications methods and apparatus employing paging attribute descriptors
US6795425B1 (en) * 1998-11-12 2004-09-21 Ericsson Inc. Wireless communications methods and apparatus employing paging attribute descriptors
GB2343778B (en) * 1998-11-13 2003-03-05 Motorola Ltd Processing received data in a distributed speech recognition process
US6597680B1 (en) 1998-11-16 2003-07-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Packet traffic channel reassignment
US20020065072A1 (en) * 1998-11-19 2002-05-30 Annika Lindh Method and apparatus for resuming re-transmission after interruption
US6493550B1 (en) 1998-11-20 2002-12-10 Ericsson Inc. System proximity detection by mobile stations
US6205334B1 (en) * 1998-11-24 2001-03-20 Ericsson Inc. Accelerated scanning of cellular channels by cellular radiotelephones
US7185353B2 (en) * 2000-08-31 2007-02-27 Prime Research Alliance E., Inc. System and method for delivering statistically scheduled advertisements
US20020083445A1 (en) * 2000-08-31 2002-06-27 Flickinger Gregory C. Delivering targeted advertisements to the set-top-box
US20020083439A1 (en) * 2000-08-31 2002-06-27 Eldering Charles A. System for rescheduling and inserting advertisements
US7653923B2 (en) 2000-02-18 2010-01-26 Prime Research Alliance E, Inc. Scheduling and presenting IPG ads in conjunction with programming ads in a television environment
US7328448B2 (en) * 2000-08-31 2008-02-05 Prime Research Alliance E, Inc. Advertisement distribution system for distributing targeted advertisements in television systems
US20020144263A1 (en) * 2000-08-31 2002-10-03 Eldering Charles A. Grouping of advertisements on an advertising channel in a targeted advertisement system
US20020083441A1 (en) * 2000-08-31 2002-06-27 Flickinger Gregory C. Advertisement filtering and storage for targeted advertisement systems
US7228555B2 (en) * 2000-08-31 2007-06-05 Prime Research Alliance E., Inc. System and method for delivering targeted advertisements using multiple presentation streams
US8180675B2 (en) * 2000-08-31 2012-05-15 Prime Research Alliance E., Inc. System and method for automatically managing avail inventory data and avail pricing
US8151295B1 (en) 2000-08-31 2012-04-03 Prime Research Alliance E., Inc. Queue based advertisement scheduling and sales
US7039932B2 (en) 2000-08-31 2006-05-02 Prime Research Alliance E., Inc. Queue-based head-end advertisement scheduling method and apparatus
DE19856440C2 (de) 1998-12-08 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Übertragungsrahmen und Funkeinheit mit Übertragungsrahmen
DE19861323B4 (de) 1998-12-08 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Übertragung von Kurznachrichten
US6236852B1 (en) * 1998-12-11 2001-05-22 Nortel Networks Limited Authentication failure trigger method and apparatus
US6343368B1 (en) 1998-12-18 2002-01-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for fast maximum a posteriori decoding
US6463054B1 (en) 1998-12-31 2002-10-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Retrieving cell information in an overlaid circuit switched and packet switched wireless telecommunication network
US6160477A (en) * 1999-01-09 2000-12-12 Heat-Timer Corp. Electronic message delivery system utilizable in the monitoring of remote equipment and method of same
US20040095237A1 (en) * 1999-01-09 2004-05-20 Chen Kimball C. Electronic message delivery system utilizable in the monitoring and control of remote equipment and method of same
US6147601A (en) * 1999-01-09 2000-11-14 Heat - Timer Corp. Electronic message delivery system utilizable in the monitoring of remote equipment and method of same
US6437691B1 (en) 1999-01-09 2002-08-20 Heat-Timer Corporation Electronic message delivery system utilizable in the monitoring of remote equipment and method of same
US6211782B1 (en) 1999-01-09 2001-04-03 Heat-Timer Corporation Electronic message delivery system utilizable in the monitoring of remote equipment and method of same
US6389298B1 (en) * 1999-01-11 2002-05-14 Lucent Technologies Inc. Signaling to support wireless service redirection
DE60023604T2 (de) * 1999-01-13 2006-08-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Drahtloses lokales netzwerk (lan) und verfahren zu dessen betrieb
US6498936B1 (en) 1999-01-22 2002-12-24 Ericsson Inc. Methods and systems for coding of broadcast messages
US6483826B1 (en) * 1999-02-19 2002-11-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Utilization of plural multiple access types for mobile telecommunications
US6873647B1 (en) * 1999-02-26 2005-03-29 Qualcomm Incorporated Method and system for reducing synchronization time in a CDMA wireless communication system
US6944146B1 (en) 1999-03-01 2005-09-13 Nortel Networks Limited Communications of signaling in a mobile communications system with reduced interference
US6584084B1 (en) 1999-03-01 2003-06-24 Nortel Networks Ltd. Expanded carrier capacity in a mobile communications system
WO2000052943A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Nortel Networks Limited Locating control signals in a mobile communications system
US6497599B1 (en) 1999-03-01 2002-12-24 Nortel Networks Limited Channel reuse patterns in a mobile communications system
US6594252B1 (en) 1999-03-01 2003-07-15 Nortel Networks Limited Locating control signals in a mobile communications system
US6438375B1 (en) * 1999-03-04 2002-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Coordinating different types of messages sent to mobile radios in a mobile communications system
USRE47895E1 (en) 1999-03-08 2020-03-03 Ipcom Gmbh & Co. Kg Method of allocating access rights to a telecommunications channel to subscriber stations of a telecommunications network and subscriber station
US6477163B1 (en) * 1999-03-10 2002-11-05 Rockwell Collins, Inc. HF radio system with concurrent and quicker channel search capabilities
KR100296049B1 (ko) * 1999-03-19 2001-07-28 윤종용 단문메시지서비스를 통한 디지털 휴대용 단말기의 사용자 정보 송수신장치 및 그 방법
US6807163B1 (en) * 1999-04-01 2004-10-19 Ericsson Inc. Adaptive rate channel scanning method for TDMA wireless communications
AU4139300A (en) * 1999-04-07 2000-10-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ordering of long transport channels and short transport channels
US6330429B1 (en) * 1999-04-14 2001-12-11 Lucent Technologies, Inc. Channel grouping system and method for a wireless communications system
DE19919177A1 (de) * 1999-04-28 2000-11-02 Philips Corp Intellectual Pty Netzwerk mit mehreren Netzwerk-Clustern zur drahtlosen Übertragung von Paketen
CN1157004C (zh) * 1999-04-29 2004-07-07 三星电子株式会社 宽带码分多址通信系统中使信道同步的设备和方法
US6603755B1 (en) * 1999-05-14 2003-08-05 Ericsson Inc. Mobile terminals, methods, and computer program products that can facilitate the selection of a communication service provider in a multiple communications mode environment
US6577614B1 (en) * 1999-05-27 2003-06-10 Qwest Communications International Inc. System and method for OTA over CDMA data channel
WO2000074274A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Motorola Inc. Method and apparatus for providing simultaneous voice and data communication in a communication system
US6490297B1 (en) * 1999-06-04 2002-12-03 Lucent Technologies Inc. System and method for automatic signaling channel identification
US6452946B1 (en) 1999-06-04 2002-09-17 Siemens Information And Communications Network, Inc. Apparatus and method for improving performance in master and slave communications systems
US6853651B1 (en) * 1999-06-17 2005-02-08 Cingular Wireless Ii, Inc. System and method for outbox-capable wireless transmission
GB9915593D0 (en) * 1999-07-02 1999-09-01 Nokia Telecommunications Oy Data acknowledgement
US6665307B1 (en) 1999-07-02 2003-12-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Variable fast page mode
US6519469B1 (en) 1999-07-02 2003-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Uplink detection of schedule mobiles for avoiding access delays
US7184447B1 (en) * 1999-07-10 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for designating a reverse common channel for dedicated communication in a mobile communication system
JP3690717B2 (ja) 1999-07-14 2005-08-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ セルサーチ制御方法、移動局および移動通信システム
KR100308152B1 (ko) * 1999-07-31 2001-09-29 서평원 단문 메시지 서비스를 위한 셀 브로드캐스팅 방법
GB9918349D0 (en) 1999-08-05 1999-10-06 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US6621808B1 (en) 1999-08-13 2003-09-16 International Business Machines Corporation Adaptive power control based on a rake receiver configuration in wideband CDMA cellular systems (WCDMA) and methods of operation
US6539230B2 (en) 1999-08-19 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Dynamic maintenance of location dependent operating parameters in a wireless terminal
EP1081979A1 (en) 1999-08-31 2001-03-07 TELEFONAKTIEBOLAGET L M ERICSSON (publ) Subscriber station, network control means and method for carrying out inter-frequency measurements in a mobile communication system
US6249678B1 (en) * 1999-09-03 2001-06-19 Motorola, Inc. Communication unit and method for performing neighbor site measurements in a communication system
US6256486B1 (en) 1999-09-09 2001-07-03 Nortel Networks Limited Method and apparatus for measuring co-channel interference
US6526034B1 (en) 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
US6600917B1 (en) 1999-10-04 2003-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications network broadcasting of service capabilities
JP3764612B2 (ja) * 1999-10-21 2006-04-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル識別子の割り当て方法および移動通信システム
US20050009528A1 (en) * 1999-10-21 2005-01-13 Mikio Iwamura Channel identifier assigning method and mobile communications system
US6516200B1 (en) * 1999-10-28 2003-02-04 Ericsson Inc. Controlling communications terminal response to group call page based on group call characteristics
DE19957288C1 (de) * 1999-11-29 2001-05-10 Siemens Ag Verfahren zur Signalisierung einer Funkkanalstruktur in einem Funk-Kommunikationssystem
US8073477B2 (en) 2000-04-11 2011-12-06 Telecommunication Systems, Inc. Short message distribution center
US6611695B1 (en) * 1999-12-20 2003-08-26 Nortel Networks Limited Method and apparatus for assigning frequency channels to a beam in a multi-beam cellular communications system
US6480712B1 (en) * 1999-12-21 2002-11-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for enhanced text message tracking in a wireless communication network
EP1111862A1 (en) * 1999-12-23 2001-06-27 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and devices to provide a defined quality of service in a packet switched communication network
US7739407B1 (en) * 1999-12-29 2010-06-15 Nokia Siemens Networks Oy Systems for customizing behaviors and interfaces in service invocations
US7162238B1 (en) 1999-12-30 2007-01-09 Massie Rodney E System and method of querying a device, checking device roaming history and/or obtaining device modem statistics when device is within a home network and/or a complementary network
US7024199B1 (en) 1999-12-30 2006-04-04 Motient Communications Inc. System and method of querying a device, checking device roaming history and/or obtaining device modem statistics when device is within a home network and/or complementary network
US7366133B1 (en) 1999-12-30 2008-04-29 Aperto Networks, Inc. Integrated, self-optimizing, multi-parameter/multi-variable point-to-multipoint communication system [II]
US6654384B1 (en) 1999-12-30 2003-11-25 Aperto Networks, Inc. Integrated self-optimizing multi-parameter and multi-variable point to multipoint communication system
US7068992B1 (en) 1999-12-30 2006-06-27 Motient Communications Inc. System and method of polling wireless devices having a substantially fixed and/or predesignated geographic location
US7230944B1 (en) 1999-12-30 2007-06-12 Geologic Solutions, Inc. System and method of host routing when host computer is within a home network and/or a complementary network
GB2358550A (en) * 2000-01-18 2001-07-25 Motorola Israel Ltd Battery saving strategy in cellular systems based on a mobile assisted handover process
JP2001231062A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Nec Shizuoka Ltd 携帯電話システム及びそのハンドオーバ方法
US7366522B2 (en) 2000-02-28 2008-04-29 Thomas C Douglass Method and system for location tracking
US7212829B1 (en) 2000-02-28 2007-05-01 Chung Lau Method and system for providing shipment tracking and notifications
US7218938B1 (en) 2002-04-24 2007-05-15 Chung Lau Methods and apparatus to analyze and present location information
US7321774B1 (en) 2002-04-24 2008-01-22 Ipventure, Inc. Inexpensive position sensing device
US6975941B1 (en) 2002-04-24 2005-12-13 Chung Lau Method and apparatus for intelligent acquisition of position information
US7905832B1 (en) 2002-04-24 2011-03-15 Ipventure, Inc. Method and system for personalized medical monitoring and notifications therefor
US20060072520A1 (en) * 2000-03-23 2006-04-06 Chitrapu Prabhakar R Time synchronized standby state to the GPRS medium access control protocol with applications to mobile satellite systems
US6529868B1 (en) * 2000-03-28 2003-03-04 Tellabs Operations, Inc. Communication system noise cancellation power signal calculation techniques
US6839562B2 (en) * 2000-04-11 2005-01-04 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent delivery agent for short message distribution center
US7522911B2 (en) 2000-04-11 2009-04-21 Telecommunication Systems, Inc. Wireless chat automatic status tracking
US20070136592A1 (en) 2000-04-12 2007-06-14 Smith Richard A Wireless internet gateway
US6934275B1 (en) * 2000-04-17 2005-08-23 Motorola, Inc. Apparatus and method for providing separate forward dedicated and shared control channels in a communications system
US6891811B1 (en) 2000-04-18 2005-05-10 Telecommunication Systems Inc. Short messaging service center mobile-originated to HTTP internet communications
US7478403B1 (en) 2000-04-21 2009-01-13 Sun Microsystems, Inc. Secure access to managed network objects using a configurable platform-independent gateway providing individual object-level access control
US6958990B1 (en) * 2000-05-05 2005-10-25 Motorola, Inc. Controlling transmit duty cycle by position of cover
US7245594B1 (en) * 2000-05-12 2007-07-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for fast closed-loop rate adaptation in a high rate packet data transmission
EP1156609A1 (en) * 2000-05-15 2001-11-21 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Transmission quality measurement in a communication network
DE60038198T2 (de) * 2000-05-17 2009-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma-shi Hybrides ARQ-System mit Daten- und Kontrollkanal für Datenpaketübertragung
CA2411043A1 (en) 2000-05-17 2001-11-22 Wireless Technologies Research Limited Octave pulse data method and apparatus
AU2001267318A1 (en) * 2000-05-22 2001-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Modification of an access radio block in a radio communications system in accordance with the geran standard
FR2809901B1 (fr) * 2000-06-05 2002-11-22 Sekoya Procede de transmission d'un message entre deux ordinateurs relies et systemes de messagerie correspondant
KR100667739B1 (ko) * 2000-06-09 2007-01-12 삼성전자주식회사 무선 데이터 송수신 장치 및 그 방법
CN1224181C (zh) * 2000-06-09 2005-10-19 连宇通信有限公司 一种信道估计的方法及实现该方法的系统
EP1424793B1 (en) 2000-06-21 2005-12-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for gating transmission of a data rate control channel in an hdr mobile communication system
US6628953B1 (en) * 2000-07-10 2003-09-30 Motorola, Inc. Method of forwarding channel assignments for one or more traffic channels
SE516658C2 (sv) * 2000-07-21 2002-02-12 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för förbättrade kortmeddelandetjänster
US7126939B2 (en) 2000-07-24 2006-10-24 Nortel Networks Limited Packet-based calls in a wireless network
US6360097B1 (en) * 2000-08-14 2002-03-19 Motorola, Inc. Method and apparatus in a wireless communication unit for controlling a rate of background scanning
JP3596446B2 (ja) * 2000-08-29 2004-12-02 日本電気株式会社 Atm交換機
US6856807B1 (en) 2000-09-07 2005-02-15 Ericsson Inc. Method to control the update frequency of a positioning device by a mobile terminal
US7746953B1 (en) * 2000-09-12 2010-06-29 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for asynchronous incremental redundancy transmission in a communication system
US7295509B2 (en) 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
CN1128559C (zh) * 2000-09-26 2003-11-19 深圳市中兴通讯股份有限公司 对待机手机进行探测并取得控制的方法
US6636488B1 (en) * 2000-10-11 2003-10-21 Aperto Networks, Inc. Automatic retransmission and error recovery for packet oriented point-to-multipoint communication
US7003288B2 (en) * 2000-10-11 2006-02-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal
US6804528B1 (en) * 2000-11-03 2004-10-12 Lucent Technologies, Inc. Apparatus and method for use in the multicast of traffic data in wireless multiple access communications systems
WO2002041530A1 (fr) * 2000-11-16 2002-05-23 Sony Corporation Appareil de traitement d'informations et appareil de communication
US7519654B1 (en) 2000-11-22 2009-04-14 Telecommunication Systems, Inc. Web gateway multi-carrier support
US20020123359A1 (en) * 2000-12-01 2002-09-05 Multiscience System Pte Limited Network for information transfer for mobile stations
FR2818485B1 (fr) * 2000-12-18 2003-03-28 Eads Defence & Security Ntwk Procede d'allocation de ressources radio, station de base pour sa mise en oeuvre et systeme l'incorporant
US6597921B2 (en) 2000-12-22 2003-07-22 Sbc Properties, Lp Method and system for protocol feature communication
US7331057B2 (en) 2000-12-28 2008-02-12 Prime Research Alliance E, Inc. Grouping advertisement subavails
EP1223776A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-17 Siemens Information and Communication Networks S.p.A. A collision free access scheduling in cellular TDMA-CDMA networks
CN1303206A (zh) * 2001-01-16 2001-07-11 英业达集团(南京)电子技术有限公司 一种可在电子通信装置上接收过大长度的电子邮件的方法
US6937562B2 (en) * 2001-02-05 2005-08-30 Ipr Licensing, Inc. Application specific traffic optimization in a wireless link
DE60224506T2 (de) * 2001-02-06 2009-01-08 Harris Corp., Melbourne Verfahren für eine zeitschlitzsynchronisierung
US6813478B2 (en) * 2001-02-12 2004-11-02 Qualcomm Inc Method and apparatus for searching a gated pilot
US7640031B2 (en) 2006-06-22 2009-12-29 Telecommunication Systems, Inc. Mobile originated interactive menus via short messaging services
US7088734B2 (en) * 2001-03-27 2006-08-08 Motorola, Inc. Slot format and method for increasing random access opportunities in a wireless communication system
US8077679B2 (en) 2001-03-28 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing protocol options in a wireless communication system
US7693508B2 (en) * 2001-03-28 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast signaling in a wireless communication system
US8121296B2 (en) 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US9100457B2 (en) 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US7181218B2 (en) * 2001-04-10 2007-02-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Commanding handover between differing radio access technologies
US6697809B2 (en) 2001-04-19 2004-02-24 Vigilance, Inc. Data retrieval and transmission system
US6617969B2 (en) * 2001-04-19 2003-09-09 Vigilance, Inc. Event notification system
US6697810B2 (en) 2001-04-19 2004-02-24 Vigilance, Inc. Security system for event monitoring, detection and notification system
US20020157017A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 Vigilance, Inc. Event monitoring, detection and notification system having security functions
GB0110125D0 (en) * 2001-04-25 2001-06-20 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
DE60129108T2 (de) * 2001-05-04 2008-02-28 Lucent Technologies Inc. Funktelekommunikationssystem und Verfahren zur asymmetrischen Datenübertragung
US7206840B2 (en) * 2001-05-11 2007-04-17 Koninklike Philips Electronics N.V. Dynamic frequency selection scheme for IEEE 802.11 WLANs
US6810236B2 (en) * 2001-05-14 2004-10-26 Interdigital Technology Corporation Dynamic channel quality measurement procedure for adaptive modulation and coding techniques
US6996082B2 (en) * 2001-05-14 2006-02-07 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for minimizing the amount of data necessary to signal code and timeslot assignments
US6973064B2 (en) * 2001-05-14 2005-12-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for minimizing the amount of data necessary to signal code and timeslot assignments
US20020188656A1 (en) * 2001-05-15 2002-12-12 Charles Patton Combining specialized, spatially distinguished, point to point communications with other wireless networking communications to provide networking configuration in classroom-like settings
US20030018643A1 (en) * 2001-06-19 2003-01-23 Peiwei Mi VIGIP006 - collaborative resolution and tracking of detected events
KR100396778B1 (ko) * 2001-06-25 2003-09-02 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 전력 제어방법
DE10132273A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-23 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von Multicast-Nachrichten in einem Funksystem sowie entsprechend ausgestaltetes Funksystem und entsprechend ausgestalteter Sender und Empfänger
EP1283648A1 (de) * 2001-08-07 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren,Teilnehmergerät sowie Funkkommunikationssystem zur Übertragung von Gruppennachrichten
US6658260B2 (en) 2001-09-05 2003-12-02 Telecommunication Systems, Inc. Inter-carrier short messaging service providing phone number only experience
US7352868B2 (en) 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7649829B2 (en) 2001-10-12 2010-01-19 Qualcomm Incorporated Method and system for reduction of decoding complexity in a communication system
GB0126129D0 (en) * 2001-10-31 2002-01-02 Nokia Corp IP multimedia functionality identification
US7477876B2 (en) * 2001-11-02 2009-01-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Variable rate channel quality feedback in a wireless communication system
US7573942B2 (en) * 2001-11-16 2009-08-11 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for encoding and decoding control information in a wireless communications system
US7426393B2 (en) 2001-11-19 2008-09-16 Nokia Corporation Method and system of identifying network services
US20030099196A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-29 Benoist Sebire Radio bearer service for IMS services
US6982987B2 (en) * 2002-01-10 2006-01-03 Harris Corporation Wireless communication network including data prioritization and packet reception error determination features and related methods
SE0200106D0 (sv) * 2002-01-14 2002-01-14 Ericsson Telefon Ab L M A method and arrangement for paging in a mobile telecommunication system
US7394794B2 (en) * 2002-01-17 2008-07-01 Texas Instruments Incorporated Traffic identifier field usage in a polling frame in a packet-based wireless network
JP3848244B2 (ja) * 2002-02-18 2006-11-22 株式会社リコー 通信端末装置および通信システムおよび通信管理方法
US8590013B2 (en) 2002-02-25 2013-11-19 C. S. Lee Crawford Method of managing and communicating data pertaining to software applications for processor-based devices comprising wireless communication circuitry
US7197301B2 (en) 2002-03-04 2007-03-27 Telespree Communications Method and apparatus for secure immediate wireless access in a telecommunications network
US8046581B2 (en) 2002-03-04 2011-10-25 Telespree Communications Method and apparatus for secure immediate wireless access in a telecommunications network
US20050013996A1 (en) * 2002-03-08 2005-01-20 Hatfield Stephen F. Hot melt pressure sensitive adhesives for disposable articles
WO2003079579A1 (en) * 2002-03-11 2003-09-25 Xtremespectrum, Inc. Method of using sub-rate slots in an ultrawide bandwidth system
US20030217157A1 (en) * 2002-03-28 2003-11-20 Tung Sharon W. Method and apparatus to reduce wireless data transfer delay
JP4002204B2 (ja) * 2002-04-09 2007-10-31 三星電子株式会社 移動通信システムにおけるマルチメディア放送/マルチキャストサービスのための制御情報伝送装置及びその方法
US7023821B2 (en) * 2002-04-12 2006-04-04 Symnbol Technologies, Inc. Voice over IP portable transreceiver
US7266842B2 (en) * 2002-04-18 2007-09-04 International Business Machines Corporation Control function implementing selective transparent data authentication within an integrated system
US6851056B2 (en) 2002-04-18 2005-02-01 International Business Machines Corporation Control function employing a requesting master id and a data address to qualify data access within an integrated system
US6715085B2 (en) * 2002-04-18 2004-03-30 International Business Machines Corporation Initializing, maintaining, updating and recovering secure operation within an integrated system employing a data access control function
US7089419B2 (en) 2002-04-18 2006-08-08 International Business Machines Corporation Control function with multiple security states for facilitating secure operation of an integrated system
US9049571B2 (en) 2002-04-24 2015-06-02 Ipventure, Inc. Method and system for enhanced messaging
EP1357695B1 (en) * 2002-04-24 2009-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for supporting automatic repeat request in a high-speed wireless packet data communication system
US9182238B2 (en) 2002-04-24 2015-11-10 Ipventure, Inc. Method and apparatus for intelligent acquisition of position information
US20030202487A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Harris John M. Method and apparatus for reducing call setup time
US20030235180A1 (en) * 2002-04-26 2003-12-25 Valentin Oprescu-Surcobe Method and apparatus for efficient channel assignment
US7876726B2 (en) * 2002-04-29 2011-01-25 Texas Instruments Incorporated Adaptive allocation of communications link channels to I- or Q-subchannel
US6950684B2 (en) 2002-05-01 2005-09-27 Interdigital Technology Corporation Method and system for optimizing power resources in wireless devices
CN1653733B (zh) 2002-05-06 2011-07-06 美商内数位科技公司 一种用于在无线发射/接收单元中使用的方法
KR100537499B1 (ko) * 2002-07-26 2005-12-19 삼성전자주식회사 전송제어 파라미터 생성방법 및 프레임 특성에 따른선택적 자동 재전송 방법
MXPA05001325A (es) 2002-08-01 2005-04-28 Interdigital Tech Corp Metodo para coordinar ocasiones de paginacion sobre un canal de paginacion comun.
US7810380B2 (en) * 2003-03-25 2010-10-12 Tearlab Research, Inc. Systems and methods for collecting tear film and measuring tear film osmolarity
US8315210B2 (en) 2002-08-13 2012-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. ARQ system with status and packet acknowledgement
KR100827137B1 (ko) * 2002-08-16 2008-05-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스 제공 방법
US7376126B1 (en) * 2002-09-06 2008-05-20 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Systems and methods for messaging using a broadband connection
US6879828B2 (en) * 2002-09-09 2005-04-12 Nokia Corporation Unbroken primary connection switching between communications services
US7503001B1 (en) * 2002-10-28 2009-03-10 At&T Mobility Ii Llc Text abbreviation methods and apparatus and systems using same
US7304971B2 (en) * 2002-11-01 2007-12-04 Lucent Technologies Inc. Flexible transmission method for wireless communications
GB2395398B (en) * 2002-11-07 2007-05-23 Motorola Inc A communication unit and method of communicating measurement reports therefor
US20070165664A1 (en) * 2002-12-10 2007-07-19 Data Flow Systems, Inc. Chime-In Protocol For Channel Access
EP1570690B1 (en) * 2002-12-13 2009-12-02 Research In Motion Limited Method and apparatus for providing consistency in sms message timestamp formatting for mobile communication devices
KR100470401B1 (ko) 2002-12-24 2005-02-05 한국전자통신연구원 그룹화 최유도 검출을 이용한 무선 통신 시스템 및 방법
US20040125759A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-01 Yochem Donald M. Method and mobile station for operating in accordance with a discontinuous transmission mode
KR100539778B1 (ko) * 2002-12-31 2006-01-11 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 기능제어 파라메터 변경방법
US7599655B2 (en) 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US7522629B2 (en) * 2003-01-16 2009-04-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Sending signaling messages to CDMA cellular mobile stations
US7096024B2 (en) * 2003-01-31 2006-08-22 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus to initiate point-to-point call during shared-channel delivery of broadcast content in a wireless telephone network
US6965564B2 (en) 2003-02-14 2005-11-15 America Online, Inc. Wireless datagram transaction protocol system
SE0300582D0 (sv) * 2003-03-04 2003-03-04 Ericsson Telefon Ab L M Method and system of resource management
JP4532474B2 (ja) * 2003-03-18 2010-08-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 第一のネットワークと第二のネットワークとの間の相互ネットワーク
US20040192386A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 Naveen Aerrabotu Method and apparatus for multiple subscriber identities in a mobile communication device
US7292550B2 (en) * 2003-03-27 2007-11-06 Kyocera Wireless Corp. System and method for minimizing voice packet loss during a wireless communications device candidate frequency search (CFS)
EP2627030A1 (en) * 2003-04-02 2013-08-14 Qualcomm Incorporated Ciphering between a CDMA network and a GSM network
US7420984B2 (en) * 2003-05-09 2008-09-02 Arraycomm Llc Method and apparatus for multi-phase wireless handshaking
DE10324470A1 (de) * 2003-05-30 2005-03-10 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von Datenverbindungen in einem Datennetz mit einer Vielzahl von Datennetzknoten
US7580720B2 (en) * 2003-06-02 2009-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for protocol feature communication
US7398550B2 (en) * 2003-06-18 2008-07-08 Microsoft Corporation Enhanced shared secret provisioning protocol
DE10329878B4 (de) * 2003-07-02 2005-05-25 Siemens Ag Verfahren zur Übertragung von Paketdaten in einem Funktelekommunikationssystem
US8098818B2 (en) 2003-07-07 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Secure registration for a multicast-broadcast-multimedia system (MBMS)
US8718279B2 (en) 2003-07-08 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a secure broadcast system
US7769414B2 (en) * 2003-07-18 2010-08-03 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for controlling power saving mode in wireless portable network system
KR100976475B1 (ko) * 2003-08-19 2010-08-18 엘지전자 주식회사 서비스 품질 (QoS) 측정보고 전송 방법 및 수신 방법
US8724803B2 (en) 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system
US7590124B2 (en) * 2003-09-30 2009-09-15 Intel Corporation Encapsulation technique
DE10348255A1 (de) * 2003-10-16 2005-05-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Umstellung eines ersten Modus einer Steuereinrichtung in einen zweiten Modus über einen Daten-Bus
US7103371B1 (en) 2003-10-22 2006-09-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Method and apparatus for dynamic voice reservation within wireless networks
US7437135B2 (en) * 2003-10-30 2008-10-14 Interdigital Technology Corporation Joint channel equalizer interference canceller advanced receiver
US8699508B2 (en) * 2003-12-18 2014-04-15 Intel Corporation Response scheduling for multiple receivers
KR100595645B1 (ko) * 2004-01-09 2006-07-03 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 제어정보 전송방법
US7400692B2 (en) * 2004-01-14 2008-07-15 Interdigital Technology Corporation Telescoping window based equalization
US20050169261A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Texas Instruments Incorporated Method of signaling the length of OFDM WLAN packets
JP4682520B2 (ja) * 2004-02-25 2011-05-11 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100842579B1 (ko) * 2004-03-05 2008-07-01 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 핑퐁 현상에 따른서비스 지연을 최소화하는 핸드오버 시스템 및 방법
ES2708305T3 (es) * 2004-03-09 2019-04-09 Optis Wireless Technology Llc Procedimiento de acceso aleatorio y dispositivo terminal de radiocomunicación
JP4470557B2 (ja) * 2004-03-31 2010-06-02 日本電気株式会社 携帯電話機
US7548758B2 (en) * 2004-04-02 2009-06-16 Nortel Networks Limited System and method for peer-to-peer communication in cellular systems
GB2416269A (en) * 2004-04-16 2006-01-18 Nokia Corp Cell selection and re-selection
US20050279445A1 (en) * 2004-05-03 2005-12-22 Paula Shemanski Thermal applique text
US8195205B2 (en) 2004-05-06 2012-06-05 Telecommunication Systems, Inc. Gateway application to support use of a single internet address domain for routing messages to multiple multimedia message service centers
US7991411B2 (en) 2004-05-06 2011-08-02 Telecommunication Systems, Inc. Method to qualify multimedia message content to enable use of a single internet address domain to send messages to both short message service centers and multimedia message service centers
KR20060047692A (ko) * 2004-05-07 2006-05-18 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에 적용되는 수면모드 수행 및 제어방법
KR101166765B1 (ko) * 2004-05-07 2012-07-27 엘지전자 주식회사 IPv4 및 IPv6을 지원하기 위한 IP 주소 설정
KR101119372B1 (ko) * 2004-05-10 2012-06-12 엘지전자 주식회사 Ip 연결 설정 방법
GB2415323B (en) * 2004-06-15 2006-06-28 Motorola Inc Cellular communications system
US7277703B2 (en) * 2004-06-30 2007-10-02 Nokia Corporation Apparatus, and an associated method, for facilitating network selection utilizing modified scan list
KR100895165B1 (ko) * 2004-07-10 2009-05-04 삼성전자주식회사 직교 분할 다중 접속 시스템을 위한 동적자원할당방법
JP4762619B2 (ja) * 2004-07-14 2011-08-31 パナソニック株式会社 通信端末装置及び無線通信方法
US7461268B2 (en) * 2004-07-15 2008-12-02 International Business Machines Corporation E-fuses for storing security version data
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US7796547B2 (en) * 2004-08-06 2010-09-14 Nextel Communications Inc. Method and apparatus for providing information to mobile stations in inactive states
US7475323B2 (en) * 2004-08-20 2009-01-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for receiving a control channel in a wireless communication system
CN1747588A (zh) * 2004-09-08 2006-03-15 展讯通信(上海)有限公司 移动通信终端小区锁定的方法
JP4411166B2 (ja) * 2004-09-21 2010-02-10 株式会社ケンウッド 無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信装置及び無線通信方法
US20060088003A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Motorola, Inc. Method and computer program for selecting an inactivity timeout interval based on last data direction
US7881905B2 (en) * 2004-11-17 2011-02-01 Qualcomm Incorporated Method for ambiguity resolution in location determination
US7885658B2 (en) * 2004-12-16 2011-02-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for detecting reverse link collisions on an air interface
WO2006071096A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Lg Electronics Inc. A method of updating channel information by a mobile station that is in power saving mode
KR100636216B1 (ko) * 2005-01-07 2006-10-19 삼성전자주식회사 동일한 방송 서비스를 제공하는 방법 및 그 방송 수신 장치
US8073470B1 (en) 2005-01-31 2011-12-06 Jasper Wireless, Inc Paging windows for power conservation in wireless networks
US8073469B2 (en) 2005-01-31 2011-12-06 Jasper Wireless, Inc. Paging for non-real-time communications wireless networks
US7529178B1 (en) * 2005-02-14 2009-05-05 Marvell International Ltd. Automatic gain control for OFDM receivers for transmission of bursts of data in LAN systems
US8135362B2 (en) 2005-03-07 2012-03-13 Symstream Technology Holdings Pty Ltd Symbol stream virtual radio organism method and apparatus
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
KR100742359B1 (ko) * 2005-03-22 2007-07-25 엘지전자 주식회사 단문 메시지 예약 전송 방법 및 장치
US8494531B2 (en) 2005-03-25 2013-07-23 Qualcomm Incorporated System and method for creating a wireless picocell
US8660561B2 (en) * 2005-03-30 2014-02-25 Nokia Corporation MBMS feedback and neighboring cell measurement reporting
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US7219292B2 (en) * 2005-04-14 2007-05-15 Industrial Technology Research Institute Cyclic redundancy check modification for length detection of message with convolutional protection
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8462859B2 (en) 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
US20060280141A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Mcbeath Sean M Apparatus and method for sharing a unique identifier among a plurality of receivers
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
WO2007024214A1 (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Mitsubishi Electric Research Laboratories Optimal signaling and selection verification for transmit antenna selection with erroneous feedback
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US8644292B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US9471925B2 (en) 2005-09-14 2016-10-18 Millennial Media Llc Increasing mobile interactivity
US8311888B2 (en) 2005-09-14 2012-11-13 Jumptap, Inc. Revenue models associated with syndication of a behavioral profile using a monetization platform
US8364540B2 (en) 2005-09-14 2013-01-29 Jumptap, Inc. Contextual targeting of content using a monetization platform
US7912458B2 (en) 2005-09-14 2011-03-22 Jumptap, Inc. Interaction analysis and prioritization of mobile content
US8615719B2 (en) 2005-09-14 2013-12-24 Jumptap, Inc. Managing sponsored content for delivery to mobile communication facilities
US8503995B2 (en) 2005-09-14 2013-08-06 Jumptap, Inc. Mobile dynamic advertisement creation and placement
US9201979B2 (en) 2005-09-14 2015-12-01 Millennial Media, Inc. Syndication of a behavioral profile associated with an availability condition using a monetization platform
US7769764B2 (en) 2005-09-14 2010-08-03 Jumptap, Inc. Mobile advertisement syndication
US8812526B2 (en) 2005-09-14 2014-08-19 Millennial Media, Inc. Mobile content cross-inventory yield optimization
US8805339B2 (en) 2005-09-14 2014-08-12 Millennial Media, Inc. Categorization of a mobile user profile based on browse and viewing behavior
US8238888B2 (en) 2006-09-13 2012-08-07 Jumptap, Inc. Methods and systems for mobile coupon placement
US8209344B2 (en) 2005-09-14 2012-06-26 Jumptap, Inc. Embedding sponsored content in mobile applications
US8131271B2 (en) 2005-11-05 2012-03-06 Jumptap, Inc. Categorization of a mobile user profile based on browse behavior
US8819659B2 (en) 2005-09-14 2014-08-26 Millennial Media, Inc. Mobile search service instant activation
US8364521B2 (en) 2005-09-14 2013-01-29 Jumptap, Inc. Rendering targeted advertisement on mobile communication facilities
US10038756B2 (en) 2005-09-14 2018-07-31 Millenial Media LLC Managing sponsored content based on device characteristics
US7860871B2 (en) 2005-09-14 2010-12-28 Jumptap, Inc. User history influenced search results
US7752209B2 (en) 2005-09-14 2010-07-06 Jumptap, Inc. Presenting sponsored content on a mobile communication facility
US10592930B2 (en) 2005-09-14 2020-03-17 Millenial Media, LLC Syndication of a behavioral profile using a monetization platform
US8103545B2 (en) 2005-09-14 2012-01-24 Jumptap, Inc. Managing payment for sponsored content presented to mobile communication facilities
US7676394B2 (en) 2005-09-14 2010-03-09 Jumptap, Inc. Dynamic bidding and expected value
US9076175B2 (en) 2005-09-14 2015-07-07 Millennial Media, Inc. Mobile comparison shopping
US8229914B2 (en) 2005-09-14 2012-07-24 Jumptap, Inc. Mobile content spidering and compatibility determination
US8989718B2 (en) 2005-09-14 2015-03-24 Millennial Media, Inc. Idle screen advertising
US20070061335A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Jorey Ramer Multimodal search query processing
US7660581B2 (en) 2005-09-14 2010-02-09 Jumptap, Inc. Managing sponsored content based on usage history
US8666376B2 (en) 2005-09-14 2014-03-04 Millennial Media Location based mobile shopping affinity program
US7577665B2 (en) 2005-09-14 2009-08-18 Jumptap, Inc. User characteristic influenced search results
US8832100B2 (en) 2005-09-14 2014-09-09 Millennial Media, Inc. User transaction history influenced search results
US8156128B2 (en) 2005-09-14 2012-04-10 Jumptap, Inc. Contextual mobile content placement on a mobile communication facility
US8302030B2 (en) 2005-09-14 2012-10-30 Jumptap, Inc. Management of multiple advertising inventories using a monetization platform
US7702318B2 (en) 2005-09-14 2010-04-20 Jumptap, Inc. Presentation of sponsored content based on mobile transaction event
US9703892B2 (en) 2005-09-14 2017-07-11 Millennial Media Llc Predictive text completion for a mobile communication facility
US9058406B2 (en) 2005-09-14 2015-06-16 Millennial Media, Inc. Management of multiple advertising inventories using a monetization platform
US7603360B2 (en) 2005-09-14 2009-10-13 Jumptap, Inc. Location influenced search results
US20110313853A1 (en) 2005-09-14 2011-12-22 Jorey Ramer System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US8195133B2 (en) 2005-09-14 2012-06-05 Jumptap, Inc. Mobile dynamic advertisement creation and placement
US8660891B2 (en) 2005-11-01 2014-02-25 Millennial Media Interactive mobile advertisement banners
US8290810B2 (en) 2005-09-14 2012-10-16 Jumptap, Inc. Realtime surveying within mobile sponsored content
US10911894B2 (en) 2005-09-14 2021-02-02 Verizon Media Inc. Use of dynamic content generation parameters based on previous performance of those parameters
US8688671B2 (en) 2005-09-14 2014-04-01 Millennial Media Managing sponsored content based on geographic region
US8027879B2 (en) 2005-11-05 2011-09-27 Jumptap, Inc. Exclusivity bidding for mobile sponsored content
US7450975B2 (en) * 2005-09-28 2008-11-11 Motorola, Inc. System and method for improving battery life of a mobile station
KR101296558B1 (ko) * 2005-10-21 2013-08-13 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 무선 인터페이스를 통해 랜덤 액세스 절차를 실행하는 기술
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US8582509B2 (en) 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9210651B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US9225488B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
EP1780910A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-02 Motorola, Inc. Method of identifying repeating messages, and corresponding wireless communication arrangement
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9144060B2 (en) 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US8509750B2 (en) 2005-11-05 2013-08-13 Jumptap, Inc. System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US8175585B2 (en) 2005-11-05 2012-05-08 Jumptap, Inc. System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
TW200729786A (en) * 2005-11-11 2007-08-01 Ntt Docomo Inc Mobile communication system, mobile station, base stations and control channel allocation method
US8571999B2 (en) 2005-11-14 2013-10-29 C. S. Lee Crawford Method of conducting operations for a social network application including activity list generation
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
US8060098B2 (en) * 2006-01-13 2011-11-15 Research In Motion Limited Handover methods and apparatus for mobile communication devices
EP1809063B1 (en) 2006-01-13 2010-04-28 Research In Motion Limited Method and apparatus for performing handoff in a mobile communication device
US8229398B2 (en) * 2006-01-30 2012-07-24 Qualcomm Incorporated GSM authentication in a CDMA network
KR101066288B1 (ko) * 2006-02-17 2011-09-20 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 할당된 슬롯의 효율적인 처리를 통한단말의 대기시간 증가 방법 및 장치
US20110312318A1 (en) * 2006-03-13 2011-12-22 Niose Free Wireless, Inc System, device, database and method for increasing the capacity and call volume of a communications network
US20110201325A1 (en) * 2006-03-13 2011-08-18 Noise Free Wireless, Inc System, device, database and method for increasing the capacity and call volume of a communications network
US7555319B2 (en) * 2006-03-21 2009-06-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adaptive power efficient radio environment measurements
US7684799B2 (en) * 2006-03-28 2010-03-23 Motorola, Inc. Method for data transfer with a mobile station while in discontinuous reception state
JP4992272B2 (ja) * 2006-03-30 2012-08-08 富士通株式会社 呼制御サーバ
KR100838375B1 (ko) * 2006-04-28 2008-06-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
US8520645B2 (en) * 2006-06-30 2013-08-27 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Method of controlling a mobile terminal, and an associated mobile terminal
US8149799B2 (en) * 2006-09-29 2012-04-03 Broadcom Corporation Method and system for interfacing to a plurality of antennas
US20080113627A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Texas Instruments Incorporated Regulating Signal Monitoring
US8526979B2 (en) * 2006-12-19 2013-09-03 Alcatel Lucent Method and apparatus for parent-controlled short message service
US20080160985A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Variyath Girish S Location based dialing over wireless media
US8023973B2 (en) * 2007-01-03 2011-09-20 Motorola Solutions, Inc. Expandable text messaging service protocol for use with a two-way radio transceiver
US8892108B2 (en) * 2007-01-30 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Control channel constraints in wireless communications
US8743774B2 (en) * 2007-01-30 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Resource requests for a wireless communication system
US8599884B2 (en) * 2007-03-15 2013-12-03 Nokia Corporation System and method for implementing optimized multiplexing and power saving in a broadcast network
KR101292889B1 (ko) 2007-03-16 2013-08-02 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 제어 채널 송/수신 방법 및 장치
WO2008140222A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for layer 2 arq for packets
US7898983B2 (en) * 2007-07-05 2011-03-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus supporting traffic signaling in peer to peer communications
US8385317B2 (en) * 2007-07-06 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus supporting multiple timing synchronizations corresponding to different communications peers
US8385316B2 (en) * 2007-07-06 2013-02-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to peer to peer communications timing structure
US8599823B2 (en) * 2007-07-06 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Communications methods and apparatus related to synchronization with respect to a peer to peer timing structure
US8601156B2 (en) * 2007-07-06 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to peer discovery and/or paging in peer to peer wireless communications
WO2009057074A2 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Nokia Corporation Providing improved connection failure detection
US9603062B2 (en) * 2007-11-16 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Classifying access points using pilot identifiers
US8902867B2 (en) * 2007-11-16 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Favoring access points in wireless communications
US8737295B2 (en) * 2007-11-16 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Sector identification using sector parameters signatures
US20090137228A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-28 Qualcomm Incorporated Utilizing restriction codes in wireless access point connection attempts
US8848656B2 (en) 2007-11-16 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Utilizing broadcast signals to convey restricted association information
US20090191902A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 John Osborne Text Scripting
US9246541B2 (en) * 2008-02-01 2016-01-26 Qualcomm Incorporated UTRAN enhancements for the support of inter-cell interference cancellation
US8208433B2 (en) * 2008-02-19 2012-06-26 Broadcom Corporation Method and apparatus for allocating resources in wireless communication system
JP5109707B2 (ja) * 2008-02-19 2012-12-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
US8380531B2 (en) * 2008-07-25 2013-02-19 Invivodata, Inc. Clinical trial endpoint development process
US8588773B2 (en) * 2008-08-04 2013-11-19 Qualcomm Incorporated System and method for cell search and selection in a wireless communication system
US20100027510A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Qualcomm Incorporated Enhanced idle handoff to support femto cells
KR101598246B1 (ko) * 2008-08-12 2016-02-26 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 직교 서브채널의 개념을 이용하여 geran에서 제어 채널 할당을 위한 방법 및 장치
US8165092B2 (en) * 2008-12-08 2012-04-24 Xg Technology, Inc. System and method for adaptive proactive scanning to support fast handoffs in mobile networks
KR101104249B1 (ko) 2008-12-11 2012-01-11 한국전자통신연구원 단말기의 캐리어 선택 방법 및 그것의 호 접속 방법
US9107121B2 (en) 2008-12-16 2015-08-11 Zte Corporation Terminal and the scan method thereof
GB2466452A (en) * 2008-12-18 2010-06-23 Ubiquisys Ltd A base station, for a cellular communication network
US8712453B2 (en) 2008-12-23 2014-04-29 Telecommunication Systems, Inc. Login security with short messaging
KR101022578B1 (ko) 2009-01-06 2011-03-16 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 페이징 메시지 전송과정을 수행하는 방법
US20100238888A1 (en) * 2009-03-19 2010-09-23 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for interference management in wireless networks
US9633327B2 (en) 2009-09-25 2017-04-25 Fedex Corporate Services, Inc. Sensor zone management
US8299920B2 (en) 2009-09-25 2012-10-30 Fedex Corporate Services, Inc. Sensor based logistics system
US8239169B2 (en) 2009-09-25 2012-08-07 Gregory Timothy L Portable computing device and method for asset management in a logistics system
US8243750B2 (en) * 2009-10-30 2012-08-14 Motorola Solutions, Inc. Method of control signaling in a wireless communication system
JP5684276B2 (ja) * 2009-10-30 2015-03-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワーク内の端末グループにコンタクトするための方法、通信ネットワーク内の装置及び端末
US8451784B2 (en) * 2009-11-06 2013-05-28 At&T Mobility Ii Llc Virtual neighbor objects for managing idle mode mobility in a wireless network
US10251146B2 (en) * 2009-12-11 2019-04-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for network-initiated attachment and registration-less paging
EP2534904B1 (en) * 2010-02-10 2014-07-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Method and arrangement in a telecommunication system
US20110194630A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-11 Yang Hua-Lung Systems and methods for reporting radio link failure
KR101646521B1 (ko) * 2010-03-12 2016-08-08 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 다중 페이징을 위한 장치 및 방법
KR101661161B1 (ko) * 2010-04-07 2016-10-10 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 인터넷프로토콜 패킷 필터링 장치 및 방법
US9369962B2 (en) * 2010-05-17 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Reducing idle mode power consumption for monitoring neighboring base stations
US20110296511A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Xerox Corporation Secure Fax with Passcode and Recipient Notification
US8781838B2 (en) * 2010-08-09 2014-07-15 General Motors, Llc In-vehicle text messaging experience engine
US8917705B2 (en) * 2011-09-29 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Collision reduction mechanisms for wireless communication networks
US8825056B2 (en) * 2011-10-04 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Method to select MS in overload control triggered base station initiated handover in WiMAX systems
US8929854B2 (en) 2011-10-27 2015-01-06 Telecommunication Systems, Inc. Emergency text messaging
KR101667634B1 (ko) * 2012-01-19 2016-10-19 엘에스산전 주식회사 열차의 궤도 회로 장치
US9198120B2 (en) * 2012-04-27 2015-11-24 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for scanning multiple channels in a wireless network
US8953482B2 (en) * 2012-05-11 2015-02-10 Intel Corporation Methods and apparatuses to improve on-time throughput for integrated multi-rat heterogeneous networks
US9066279B2 (en) * 2013-02-27 2015-06-23 Qualcomm Incorporated System acquisition at a mobile device
US10091763B2 (en) * 2013-08-21 2018-10-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Paging in coverage extension mode
US9655036B2 (en) * 2014-05-12 2017-05-16 Futurewei Technologies, Inc. System and method for utilizing stored higher layer information
US9904645B2 (en) * 2014-10-31 2018-02-27 Texas Instruments Incorporated Multicore bus architecture with non-blocking high performance transaction credit system
EP3218772A4 (en) * 2014-11-13 2018-11-14 Loopd, Inc. Systems and methods for network data transfer
US10219198B2 (en) 2016-05-24 2019-02-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for short message delivery in a mobility network
US10644498B2 (en) 2017-02-22 2020-05-05 Aab Schweiz Ag Power distribution systems and methods of performing zone selective interlocking in power distribution systems with a communication network
US10673226B2 (en) 2017-02-22 2020-06-02 Abb Schweiz Ag Power distribution systems and methods of operating power distribution systems with a communication network
US10935604B2 (en) 2017-02-22 2021-03-02 Abb Schweiz Ag Power distribution systems and methods of testing responses to electrical conditions using a communication network
US10797479B2 (en) 2017-02-22 2020-10-06 Abb Schweiz Ag Power distribution systems and methods of performing ground fault detection in power distribution systems with a communication network
JP6895273B2 (ja) 2017-03-02 2021-06-30 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム、無線通信システム、および、通信方法
JP6979740B2 (ja) 2017-03-02 2021-12-15 任天堂株式会社 無線通信システム、通信方法、情報処理装置、および、情報処理プログラム
JP6884600B2 (ja) * 2017-03-02 2021-06-09 任天堂株式会社 無線通信システム、通信方法、情報処理装置、および、情報処理プログラム
US11184788B2 (en) * 2017-04-12 2021-11-23 Htc Corporation Device and method of handling a measurement gap in a wireless communication system
US10496508B2 (en) * 2017-06-02 2019-12-03 Apple Inc. Accessory communication control
TWI657688B (zh) * 2017-11-22 2019-04-21 群登科技股份有限公司 分時多工通道結構與其分時多工資料傳輸方法
KR20210117319A (ko) * 2019-01-24 2021-09-28 마그나 인터내셔널 인코포레이티드 스위치 제어 커패시터를 갖는 다상 llc 전력 컨버터를 균형화하기 위한 방법 및 시스템

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3772475A (en) * 1972-08-28 1973-11-13 Communications Satellite Corp Satellite communications system with super frame format and frame segmented signalling
JPS52122027A (en) * 1975-12-10 1977-10-13 Nec Corp Burst synchronizing method and unit of time-sharing pluralistic connec tion communication system
JPS5313803A (en) * 1976-07-24 1978-02-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mobile communication system
GB2063011B (en) * 1979-11-09 1983-10-12 Philips Electronic Associated Information transmission system
DE3200965A1 (de) * 1982-01-14 1983-07-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Nachbarfunkzellen-organisationskanal-verweissystem
US4509170A (en) * 1982-02-22 1985-04-02 Hydroacoustics Inc. Time division multiplex transmission of submultiplex sequences of signals from sections of a chain of data acquisition units
DE3246741C1 (de) * 1982-12-17 1984-07-05 Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg Verfahren zum Auswaehlen eines Organisationskanals in einer beweglichen Funkstation eines Funkuebertragungssystems
DE3246743C1 (de) * 1982-12-17 1984-07-05 Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg Verfahren zur Verteilung der Verkehrsmenge auf verschiedene Organisationskanaele eines Funkuebetragungssystems
JPS59181732A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Toshiba Corp 携帯用無線機におけるダイバ−シチ−受信方式
GB2144310A (en) * 1983-08-01 1985-02-27 Philips Electronic Associated Multiple-access communications system
US4639937A (en) * 1983-12-07 1987-01-27 Harris Corporation HF avalanche relay communication technique
US4667193A (en) * 1983-12-13 1987-05-19 Honeywell, Inc. Addressing system for simultaneously polling plural remote stations
JPS60152144A (ja) * 1984-01-20 1985-08-10 Hitachi Ltd 無線多重アクセス方式
JPS60248039A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Nec Corp デイジタル通信システム
JPS619039A (ja) * 1984-06-25 1986-01-16 Sony Corp マルチチヤンネルアクセス無線方式
GB2165127B (en) * 1984-09-26 1988-04-07 Philips Electronic Associated Multiple access communications system
US4649538A (en) * 1984-09-28 1987-03-10 Motorola, Inc. Radio paging device with improved test modes
JPS61212930A (ja) * 1985-03-19 1986-09-20 Oki Electric Ind Co Ltd 広域移動通信システムにおける移動機
US4755999A (en) * 1985-03-25 1988-07-05 Macken John A Laser apparatus utilizing a magnetically enhanced electrical discharge
KR880700603A (ko) * 1985-08-08 1988-03-15 원본미기재 전국 무선 페이징 시스템의 주사용 수신기
US4736371A (en) * 1985-12-30 1988-04-05 Nec Corporation Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation
US4731814A (en) * 1986-02-21 1988-03-15 AT&T Information Systems Inc. American Telephone & Telegraph Company Computer-controlled cordless telephone
DE3611301C2 (de) * 1986-04-04 1997-09-25 Philips Patentverwaltung Mobilfunksystem mit Nachrichtenübertragungskanal und Organisationskanal
GB2195513B (en) * 1986-09-18 1990-12-19 Philips Electronic Associated Radio system
US4775999A (en) * 1986-10-31 1988-10-04 Motorola, Inc. Registration of radiotelephones in networked cellular radiotelephone systems
US4718081A (en) * 1986-11-13 1988-01-05 General Electric Company Method and apparatus for reducing handoff errors in a cellular radio telephone communications system
GB8628821D0 (en) * 1986-12-02 1987-01-07 Plessey Co Plc Data transmission systems
US4797654A (en) * 1987-05-01 1989-01-10 Gte Communication Systems Corporation Data format conversion circuit
JP2582369B2 (ja) * 1987-05-13 1997-02-19 日本電気株式会社 ロ−ミング登録・解除方式
US4845491A (en) * 1987-05-15 1989-07-04 Newspager Corporation Of America Pager based information system
US4905234A (en) * 1987-06-03 1990-02-27 General Electric Company Apparatus and method for transmitting digital data over a radio communications channel
US5168574A (en) * 1987-08-03 1992-12-01 Orion Industries, Inc. System and method for switching between antennas in a radio frequency booster
DE3854465T2 (de) * 1987-11-27 1996-05-02 Nec Corp Verfahren zum Umschalten in einem digitalen Zellularmobilkommunikationssystem und mobile Einheit.
US4891813A (en) * 1988-01-29 1990-01-02 Racal Data Communications Inc. Passive bus communication using alternate CRC
US5060227A (en) * 1988-02-29 1991-10-22 Motorola, Inc. Digital telephone switch with simultaneous dual PCM format compatibility
US4860281A (en) * 1988-02-29 1989-08-22 Motorola, Inc. Individual subchannel loopback in the PCM interfaces of a digital telephone exchange with control of the outbound path
SE460449B (sv) * 1988-02-29 1989-10-09 Ericsson Telefon Ab L M Cellindelat digitalt mobilradiosystem och foerfarande foer att oeverfoera information i ett digitalt cellindelat mobilradiosystem
US4992783A (en) * 1988-04-04 1991-02-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling access to a communication system
US5101500A (en) * 1988-05-30 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio telecommunication apparatus
US5012469A (en) * 1988-07-29 1991-04-30 Karamvir Sardana Adaptive hybrid multiple access protocols
US4940974A (en) * 1988-11-01 1990-07-10 Norand Corporation Multiterminal communication system and method
US4977589A (en) * 1988-11-25 1990-12-11 Motorola, Inc. Signalling and control protocol for a communication system
US5008822A (en) * 1988-11-25 1991-04-16 Picker International, Inc. Combined high speed backprojection and forward projection processor for CT systems
US5245616A (en) * 1989-02-24 1993-09-14 Rosemount Inc. Technique for acknowledging packets
US5128938A (en) * 1989-03-03 1992-07-07 Motorola, Inc. Energy saving protocol for a communication system
AU625128B2 (en) * 1989-04-17 1992-07-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of maintaining an established connection in a mobile radio system comprising both analog and digital radio channels
US5257401A (en) * 1989-04-17 1993-10-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method of maintaining an established connection in a mobile radio system comprising both analog and digital radio channels
IL93444A (en) * 1989-04-27 1994-05-30 Motorola Inc Method and unit for communication with communication systems with different operating modes
US5172375A (en) * 1989-06-22 1992-12-15 Nec Corporation Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
US5200957A (en) * 1989-06-26 1993-04-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Mobile assisted handoff
US5162790A (en) * 1989-07-10 1992-11-10 Motorola, Inc. Multiple transmitter paging system
JP2545466B2 (ja) * 1989-08-24 1996-10-16 日本電信電話株式会社 移動通信位置登録方法
SE464438B (sv) * 1989-08-25 1991-04-22 Eritel Ab Foerfarande foer att anpassa radiokommunikationssystem med basstation och flera mobilstationer till trafik och prestandakrav
JPH0822100B2 (ja) * 1989-09-19 1996-03-04 日本電信電話株式会社 移動通信無線制御チャネル構成方式
US5093926A (en) * 1989-09-29 1992-03-03 Motorola, Inc. Trunked communication system scanning method and apparatus
US5214789A (en) * 1989-11-17 1993-05-25 Uniden America Corporation Radio channel allocation based on location of mobile users
JP2549928B2 (ja) * 1989-11-28 1996-10-30 日本電信電話株式会社 着信制御チャネル選択方法
US5020091A (en) * 1989-12-26 1991-05-28 Motorola Inc. Automatic new radiotelephone system registration notification
US5005171A (en) * 1990-01-09 1991-04-02 At&T Bell Laboratories Telecommunication transmission format suited for network-independent timing environments
GB2243976B (en) * 1990-02-20 1994-09-07 Nec Corp Location registration and paging procedure for mobile communication
GB2241851A (en) * 1990-03-09 1991-09-11 Philips Electronic Associated Optimising transmitter power in a communications system
US5182753A (en) * 1990-03-20 1993-01-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method of transmitting signaling messages in a mobile radio communication system
US5418839A (en) * 1990-04-13 1995-05-23 Phonemate, Inc. Environmental adaptive mechanism for channel utilization in cordless telephones
US5119397A (en) * 1990-04-26 1992-06-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Combined analog and digital cellular telephone system having a secondary set of control channels
US5153902A (en) * 1990-04-27 1992-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Multi-exchange paging system for locating a mobile telephone in a wide area telephone network
US5166929A (en) * 1990-06-18 1992-11-24 Northern Telecom Limited Multiple access protocol
US5103459B1 (en) * 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5230082A (en) * 1990-08-16 1993-07-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and apparatus for enhancing signalling reliability in a cellular mobile radio telephone system
US5111454A (en) * 1990-08-16 1992-05-05 Motorola, Inc. Digital cellular tdm system employing 6:1 packing of transcoded information
JP2927920B2 (ja) * 1990-09-14 1999-07-28 日本電信電話株式会社 位置登録制御方式
US5153903A (en) * 1990-11-05 1992-10-06 Motorola, Inc. Integrated paging and radiotelephone system having improved paging reliability
JPH06502973A (ja) * 1990-11-26 1994-03-31 モトローラ・インコーポレイテッド 通信システムにおけるページング方法および装置
GB2250892A (en) * 1990-12-14 1992-06-17 Philips Electronic Associated A method of operating a radio communications system
US5297144A (en) * 1991-01-22 1994-03-22 Spectrix Corporation Reservation-based polling protocol for a wireless data communications network
US5581802A (en) * 1991-01-31 1996-12-03 Motorola, Inc. Method for providing service access information in a communication system
JP3070110B2 (ja) * 1991-02-27 2000-07-24 日本電気株式会社 動画像信号の伝送システム
SE468031B (sv) * 1991-02-28 1992-10-19 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande foer att fraan en mobilstation erhaalla tilltraede till ett landbundet mobilradiosystem
GB2253968B (en) * 1991-03-22 1995-02-15 Racal Vodafone Ltd Cellular telecommunications networks and methods
CA2064646A1 (en) * 1991-04-02 1992-10-03 Kipling W. Fyfe Automatic number assignment module selection for mobile telephone
SE468734B (sv) * 1991-07-04 1993-03-08 Ericsson Telefon Ab L M Saett att i ramar packa kontinuerlig datainformation tillsammans med data i paketform och anvaendning av saett vid dataoeverfoering paa transmissionssystem
JPH05102898A (ja) * 1991-08-07 1993-04-23 Shiyoudenriyoku Kosoku Tsushin Kenkyusho:Kk 高調波通信方式
US5235592A (en) * 1991-08-13 1993-08-10 International Business Machines Corporation Dynamic switch protocols on a shared medium network
SE469051B (sv) * 1991-09-10 1993-05-03 Ericsson Telefon Ab L M Metod foer att detektera kanaltillhoerigheten foer ett antal kanaler i ett mobilradiosystem
JP3269577B2 (ja) * 1991-10-02 2002-03-25 モトローラ・インコーポレイテッド ビット誤り率検出方法
US5226040A (en) * 1991-10-03 1993-07-06 Compaq Computer Corporation Data concentration interface for configuration of multiple TTY devices
US5233643A (en) * 1991-10-08 1993-08-03 Network Access Corporation Method and system network for providing an area with limited bandwidth bi-direction burst personnel telecommunications
US5243419A (en) * 1991-10-31 1993-09-07 At&T Bell Laboratories Soft coding for HDTV
US5222061A (en) * 1991-10-31 1993-06-22 At&T Bell Laboratories Data services retransmission procedure
JPH05130019A (ja) * 1991-11-08 1993-05-25 Hitachi Ltd 位置登録方式
US5307400A (en) * 1991-11-25 1994-04-26 Telefonaktiebolaget L M. Ericsson Call routing in mobile telephone systems
US5325088A (en) * 1991-12-02 1994-06-28 Motorola, Inc. Synchronous selective signalling system
JP2796464B2 (ja) * 1991-12-27 1998-09-10 株式会社日立製作所 無線通信システム、および、無線通信方法
JPH05207023A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 大量データ伝送方法
DE4211815A1 (de) * 1992-04-08 1993-10-14 Ascom Teletron Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Funknetzes und Funknetz zur Verfahrensdurchführung
US5377193A (en) * 1992-04-30 1994-12-27 Motorola, Inc. Trunking system access method
US5287374A (en) * 1992-04-30 1994-02-15 Hughes Aircraft Company Identification of encoder type through observation of data received
WO1994005128A1 (en) * 1992-08-11 1994-03-03 Fujitsu Limited Position registration system of mobile communication terminals
MX9305503A (es) * 1992-09-16 1994-05-31 Ericsson Telefon Ab L M Metodo y aparato para el control de la comunicacion en un sistema de radiotelefonia.
US5353332A (en) * 1992-09-16 1994-10-04 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for communication control in a radiotelephone system
US5404355A (en) * 1992-10-05 1995-04-04 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Method for transmitting broadcast information in a digital control channel
SE500565C2 (sv) * 1992-10-26 1994-07-18 Ericsson Telefon Ab L M Metod att åstadkomma slumpmässig access i ett mobilradiosystem
US5513185A (en) * 1992-11-23 1996-04-30 At&T Corp. Method and apparatus for transmission link error rate monitoring
JP2838465B2 (ja) * 1993-03-26 1998-12-16 松下電器産業株式会社 マイクロセルラーシステムの通信制御方法
US5509020A (en) * 1993-05-27 1996-04-16 Sony Corporation Viterbi decoding apparatus and methods
US5751739A (en) * 1994-04-29 1998-05-12 Lucent Technologies, Inc. Methods of and devices for enhancing communications that use spread spectrum technology
US5546420A (en) * 1994-04-29 1996-08-13 At&T Corp. Methods of and devices for enhancing communications that use spread spectrum technology by using variable code techniques
US5442625A (en) * 1994-05-13 1995-08-15 At&T Ipm Corp Code division multiple access system providing variable data rate access to a user

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002542666A (ja) * 1999-04-08 2002-12-10 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) モバイル・インターネット・アクセス
JP2005525760A (ja) * 2002-05-13 2005-08-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド 共通制御チャンネルの選択的処理
US8705465B2 (en) 2008-04-28 2014-04-22 Fujitsu Limited Connection processing method in wireless communication system, wireless base station, and wireless terminal
US8423031B2 (en) 2009-12-28 2013-04-16 Fujitsu Limited Communication system, base station, relay station, mobile station, and communication method
JP2018537869A (ja) * 2016-11-21 2018-12-20 北京小米移動軟件有限公司Beijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. セル再選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体
US10375613B2 (en) 2016-11-21 2019-08-06 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd Method and device for cell reselection
JP2022516188A (ja) * 2019-01-04 2022-02-24 鴻穎創新有限公司 Plmn選択及びセル(再)選択のための方法及び装置
US11706701B2 (en) 2019-01-04 2023-07-18 FG Innovation Company Limited Method and apparatus for PLMN selection and cell (re)selection

Also Published As

Publication number Publication date
BR9405703A (pt) 1995-11-28
US6058108A (en) 2000-05-02
TW252243B (ja) 1995-07-21
CN1406085A (zh) 2003-03-26
EP1191733A1 (en) 2002-03-27
JPH08508631A (ja) 1996-09-10
AU685885B2 (en) 1998-01-29
KR100356892B1 (ko) 2003-01-15
TW252246B (ja) 1995-07-21
MY131701A (en) 2007-08-30
TW250614B (ja) 1995-07-01
CN1124074A (zh) 1996-06-05
KR100341070B1 (ko) 2002-06-21
AU7757094A (en) 1995-05-18
MY131841A (en) 2007-09-28
FI953262A (fi) 1995-08-30
KR960700591A (ko) 1996-01-20
AU690924B2 (en) 1998-05-07
MY113292A (en) 2002-01-31
TW352204U (en) 1999-02-01
CA2134695A1 (en) 1995-05-02
US5970057A (en) 1999-10-19
MY113978A (en) 2002-07-31
MXPA94008462A (es) 2003-09-02
SE9403725D0 (sv) 1994-10-31
US5570467A (en) 1996-10-29
NZ264605A (en) 1998-04-27
US5539748A (en) 1996-07-23
CN1078986C (zh) 2002-02-06
EP0677224A4 (en) 1996-04-10
BR9404316A (pt) 1995-07-04
SG45433A1 (en) 1998-01-16
FI953266A (fi) 1995-06-30
SE9403725L (sv) 1995-06-19
AU1087695A (en) 1995-05-23
US5603081A (en) 1997-02-11
KR960700592A (ko) 1996-01-20
KR100353786B1 (ko) 2002-09-28
CN1423489A (zh) 2003-06-11
KR960700593A (ko) 1996-01-20
CN1073328C (zh) 2001-10-17
CA2134695C (en) 2000-04-18
EP0652680A3 (en) 1996-01-10
TW250612B (ja) 1995-07-01
CN1350403A (zh) 2002-05-22
FI953262A0 (fi) 1995-06-30
CA2152944C (en) 1999-12-07
US5633874A (en) 1997-05-27
CN1392689A (zh) 2003-01-22
NZ276575A (en) 1998-03-25
MY112576A (en) 2001-07-31
KR100353127B1 (ko) 2002-12-31
WO1995012936A1 (en) 1995-05-11
FI953266A0 (fi) 1995-06-30
US5734645A (en) 1998-03-31
KR960700589A (ko) 1996-01-20
KR950016039A (ko) 1995-06-17
MY111910A (en) 2001-02-28
SG71009A1 (en) 2000-03-21
US5923649A (en) 1999-07-13
KR100353787B1 (ko) 2002-09-28
CA2152944A1 (en) 1995-05-11
WO1995012930A1 (en) 1995-05-11
TW257920B (ja) 1995-09-21
US6496489B1 (en) 2002-12-17
MY111807A (en) 2001-01-31
US6144653A (en) 2000-11-07
CN1112345A (zh) 1995-11-22
US5778316A (en) 1998-07-07
EP1191733B1 (en) 2003-07-16
EP0652680A2 (en) 1995-05-10
EP0677224A1 (en) 1995-10-18
SG48506A1 (en) 1998-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08508630A (ja) 無線通信システムにおける通信方法
CA2152945C (en) Automatic retransmission request
US6212176B1 (en) Digital control channels having logical channels for multiple access radiocommunication
AU681730B2 (en) Layer 2 protocol in a cellular communication system
US6252868B1 (en) Digital control channels having logical channels supporting broadcast SMS
KR100216385B1 (ko) 셀 통신시스템에서의 다중액세스 방법 및 장치
US5768276A (en) Digital control channels having logical channels supporting broadcast SMS
US6175557B1 (en) Layer 2 protocol in a cellular communication system
WO1997015166A2 (en) Discriminating between channels in wireless communication systems
AU695892B2 (en) Digital control channels having logical channels for multiple access radiocommunication
CA2343587C (en) Layer 2 protocol in a cellular communications system
CA2303751A1 (en) Method for communicating in a wireless communication system
CA2497670A1 (en) Method for communicating in a wireless communication system
NZ500144A (en) Polling requests sent coincident with ARQ Mode Begin or Continue frames
CA2281959A1 (en) Automatic retransmission request
CA2282892A1 (en) Layer 2 protocol in a cellular communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040107

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070320

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070919

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071025