JPH08502093A - オレフィン重合用の担持均一触媒錯体 - Google Patents

オレフィン重合用の担持均一触媒錯体

Info

Publication number
JPH08502093A
JPH08502093A JP6509349A JP50934994A JPH08502093A JP H08502093 A JPH08502093 A JP H08502093A JP 6509349 A JP6509349 A JP 6509349A JP 50934994 A JP50934994 A JP 50934994A JP H08502093 A JPH08502093 A JP H08502093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
catalyst
complex
formula
cyclopentadienyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6509349A
Other languages
English (en)
Inventor
コルサマー,ブライアン
トレイシー,ジヨン・シー
カードウエル,ロバート・エス
ローゼン,ロバート・ケイ
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25497062&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08502093(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JPH08502093A publication Critical patent/JPH08502093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2420/00Metallocene catalysts
    • C08F2420/02Cp or analog bridged to a non-Cp X anionic donor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 触媒毒に改良された抵抗力を示す、シリカと反応させたアルミノキサンと4族金属のシクロペンタジエニル誘導体が備わっている、担持されている触媒錯体。この担持されている触媒組成物は、狭い分子量分布を示す均一なエチレンポリマー類およびコポリマー類を製造するに特に適切である。本発明は更に、この担持されている触媒組成物の製造方法、並びにオレフィン重合触媒としてこれらを用いることを包含している。シリカをアルミノキサン、好適にはメチルアルミノキサンまたは改質メチルアルミノキサンのどちらかに接触させることによって、この触媒用担体の調製を行う。

Description

【発明の詳細な説明】 オレフィン重合用の担持均一触媒錯体 発明の背景発明の分野 本発明は、ビニル付加重合用のための担持されている(supported) 均一触媒として有効な組成物、並びにこれらの触媒の製造方法、そしてこれらの 触媒を用いてアルファ−オレフィン類を重合させる方法に関する。より詳細には 、本発明は、エチレンのポリマー類およびコポリマー類を製造するために有効性 を示す、担持されている、3成分系の均一触媒に関する。従来技術 アルファ−オレフィン類を重合触媒として遷移金属触媒を用いて行う現代的方 法は、最初一般的にチーグラー(Ziegler)、ナッタ(Natta)およ びPhilips Petroleumの研究者によって記述された。高度に改 良された重合方法が時間をかけて開発されてきたが、これらの触媒は以前として 不均一型のポリマー類をもたらす、即ちこの重合反応生成物は、比較的幅広い分 子量分布を示すポリマー類の複雑な混合物である。このように分子量分布が幅広 いことで、そのポリマー類の物性が影響を受ける(一般的に悪影響を受ける)。 分子量分布(MWD)、即ち多分散性は、数平均分子量(Mn)に対する重量 平均分子量(Mw)の比率(即ちMw/Mn)として記述される、ポリマー類に 関する公知の変数であり、これのパラメーターは、例えばゲル浸透クロマトグラ フィー技術などで直接測定可能である。このMWDはまた、ASTM D−12 38に記述されている如きI10/I2 比に近い可能性がある。このI10/I2比はまた、エチレンポリマー類のせん断 感受性および加工性を指示するものである。低密度ポリエチレン類(LDPE) は、典型的に、線状の低密度ポリエチレン類(LLDPE)または超低密度ポリ エチレン類(ULDPE)よりも高いI10/I2比を示すことで、これらはより 容易に製造装置で溶融加工される。 最近、狭いMWDを示すエチレンポリマー類が紹介された。これらのポリマー 類はいわゆる「シングルサイト(single site)触媒」で製造された 。 1991年3月13日に公開されたヨーロッパ特許第0 416 815号に は、歪みを誘起する非局在化パイ結合を有する原子団と元素周期律表4族から1 0族の金属を含んでいる特定の拘束幾何錯体(constrained geo metry complexes)が開示されている。上記組成物は、活性化用 の共触媒、例えばメチルアルミノキサン、アルミニウムアルキル類、アルミニウ ムのハロゲン化物、アルミニウムのアルキルハロゲン化物、ルイス酸、アンモニ ウム塩、非干渉性酸化剤(non−interfering oxidizin g agents)およびこれらの混合物の存在下で、触媒を形成する。 米国特許第5,026,798号および5,055,438号の中でもまた、 ヘテロ原子配位子を有する特定の4族メタロセン化合物がアルミノキサン類との 組み合わせでオレフィン重合用触媒として用いられた。 1991年3月29日に公開されたヨーロッパ特許第0 418 044号の 中には、上に示した拘束幾何触媒の特定カチオン誘導体がオレフィン重合用触媒 として開示されている。これらのカチオン触媒は優れた触媒活性を示すが、不幸 なことに、これらは、オレフィンモノマー類、 重合混合物、または重合反応槽の中に含まれている極性不純物に対しても望まし くない敏感性を示し、これらが触媒毒として働く。極性を示す不純物が存在して いると、その触媒の寿命が制限されると共に、その生じるポリマー類の分子量が 低くなってしまう。従って、このような極性不純物をなくすための特別な取り扱 いが必要になる。 ビスシクロペンタジエニルを含んでいるオレフィン重合用触媒から触媒毒を除 去する目的で、トリアルキルホウ素、トリアルキルアルミニウムおよびアルミノ キサン化合物が用いられた。このようなアジュバントは該カチオン触媒の抑制ま たは被毒に打ち勝つのに有効でないことが確かめられており、これらは実際、そ の望まれている触媒重合過程を害する。例えばJ.Am.Chem.Soc.1 13、8570−8571(1991)の中には、ビスシクロペンタジエニルを 含んでいるカチオン性のオレフィン重合用触媒と組み合わせてアルミノキサン類 を用いるとプロピレン重合用触媒に有害な干渉がもたらされることが報告されて いる。特にカチオン触媒の場合、触媒毒が問題になる。 従って、(1)極性不純物および他の触媒毒の影響に抵抗力を示し、そして( 2)長期の触媒寿命と改良された重合効率を示す、新規または改良された有機金 属触媒組成物、特に担持されている均一触媒組成物が求められている。 更に、気相オレフィン重合反応、スラリーオレフィン重合反応または溶液オレ フィン重合反応のいずれかで使用可能な、新規または改良された有機金属触媒組 成物、特に均一触媒組成物が求められている。カチオン触媒は溶液重合で極めて 有効であることが知られているが、これらは一般に、スラリー重合ではあまり有 効でないと考えられており、そして 気相重合でもあまり価値を示さない。 これらの触媒の重合活性が低いことを克服する目的で種々の技術が試された。 例えば、有機金属触媒種にアルキルアルミノキサン共触媒をその触媒種に対して 500:1以上のモル比で含有させることが行われた(Chien他、J.Po l.Sci.、パートA、26、2639(1987))。その他、重合速度お よび効率を改良する目的で過激な重合条件(例えば非常に高い反応圧力)を用い ることが試された。このような試みがヨーロッパ特許第0 260 999号の 中に示されている。1991年7月11日に公開されたWO 91/09882 の中には、メタロセン−アルミノキサン触媒を用いると望まれているよりも一般 的低い分子量とコモノマー組み込みを示すポリマー類が生じることが報告されて いる。その出願には更に、カチオン錯体の支持ではアルミノキサンまたはアルキ ルアルミニウム共触媒を用いない方が望ましいであろうと報告されている。 従って、また、エチレンとより高級なアルファ−オレフィン類、例えば3から 18個の炭素原子を有するアルファ−オレフィン類とをより効率よくかつ有効に 共重合させる目的で使用可能なオレフィン重合用触媒が求められている。実際上 、市販のコポリマー類は、3から8個の炭素原子を有するアルファーオレフィン モノマー類(即ちプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1オクテン−1および4 −メチル−1−ペンテン)を用いて製造されている、と言うのは、伝統的なチー グラー触媒はそれより長い鎖長のコモノマー類をそのポリマーの中に組み込むに 有効でないか或は低い効率を示すことで、より長い炭素鎖を有するアルファオレ フィン類の場合、その反応率が低くなると共にそれの組み込み率が低く なるからである。より長い鎖長のオレフィン類をコポリマー鎖の中に高い度合で 効率よく組み込む能力を有しており、そして狭い分子量分布を示すと共に分枝に 関して均一なポリマー生成物を与える能力を有している、オレフィン重合用触媒 が求められている。均一なコポリマー類が示す特性および利点は米国特許第3, 645,992号の中に記述されている。 特にオレフィン重合に関する、ビニル付加重合の技術を反映している特許およ び出版物には、米国特許第4,808,561号、4,935,397号、4, 937,301号、4,522,982号、5,026,798号、5,057 ,475号、5、055、438号、5,064,802号、5,096,86 7号;1984年12月27日付けで公開されたヨーロッパ特許出願公開第0 129 368号、1988年3月23日付けで公開されたヨーロッパ特許出願 公開第0 260 999号、1988年8月3日付けで公開されたヨーロッパ 特許出願公開第0 277 004号、1991年3月13日付けで公開された ヨーロッパ特許出願公開第0 416 815号、1991年4月3日付けで公 開されたヨーロッパ特許出願公開第0 420 431号、並びに1991年4 月4日付けで公開された国際特許公開番号WO 91/04257、1991年 10月3日付けで公開された国際特許公開番号WO91/14713、および1 992年1月9日付けで公開された国際特許公開番号WO 92/00333が 含まれる。 本発明は、新規および有利な担持触媒組成物、触媒組成物のための新規および 有利な担体(support)、これらの新規担体の製造方法、これらの担持触 媒組成物の製造方法、並びにこれらの新規な担持触媒組 成物を用いたオレフィン類の重合方法を提供する。シリカをアルミノキサン、好 適にはメチルアルミノキサンまたは改質メチルアルミノキサンに接触させること によって、これらの新規および有利な担体の製造を行う。これらの新規および有 利な担持触媒組成物では、例えば拘束幾何触媒錯体およびメタロセン触媒などを 含む多様な有機金属触媒組成物と上記担体とを一緒にする。有利には、これらの 新規な担持均一触媒組成物を用いてオレフィン類、特にエチレンのホモポリマー 類およびコポリマーの重合を生じさせることができる。また有利に、これらの新 規な担持均一触媒組成物を用いて長鎖オレフィン類と短鎖オレフィン類とを共重 合させることができる。更に、これらの新規な支持均一触媒組成物はオレフィン 類の溶液重合、スラリー重合および気相重合で有効性を示す。 発明の要約 本発明の担持されている均一有機金属触媒錯体は3成分触媒系であり、これら は、 (a)式: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mに5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒド ロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよびそ れらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている上 記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上 記置換基は20個以下の非水素原子を有しているか、或は任意に、2つの置換基 が一緒になってCp*に縮合環構造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 の原子又は原子団であり、ここで、上記原子又は原子団は20個以下の非水素原 子を有しており、そして任意に、Cp*とZ’は一緒になって縮合環系を形成し ていてもよく、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル基 でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体、 (b)該有機金属錯体(a)を式: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す(compatible)一価アニオンであ る] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体、 (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれらの混 合物と反応したシリカを含んでいる、(a)および(b)に接触している触媒用 担体、 を含んでいる。 本発明の担持されている有機金属触媒組成物は、(a)触媒毒の影響に抵抗力 を示し、(b)特に長鎖オレフィンモノマー類の重合に関してこれらは長期の触 媒寿命と改良された重合効率を示し、(c)これらを用いると狭い分子量分布を 示すコポリマー類、特にポリオレフィンコポリマー類、ターポリマー類などを得 ることができ、(d)これらは長鎖のモノマー類、特に高級アルファオレフィン モノマー類をオレフィン系ポリマー類の中に効率よく組み込み、その結果として 、その得られるポリマー内の長鎖モノマー類の分布がそのポリマー鎖内の分子量 分布および長鎖モノマー類の分布の両方に関して均一になり、そして(e)これ らの新規な担持されている有機金属触媒組成物は個々の如何なる重合方法にも限 定されず、オレフィン類の気相重合、スラリー重合または溶液重合で使用可能で ある。 定義 本明細書で元素周期律表を言及する場合、これらは全て、CRC Press ,Inc.が1989年に出版し著作権を有する元素周期律表を表すものとする 。また、族の番号付けで族または族類を言及する場合、いずれも、IUPAC系 を用いて上記元素周期律表内に示されている如き族または族類を表すものとする 。 族または族類 − 元素族の番号付けで族または族類を言及する場合、いずれ も、IUPAC系を用いて族または族類を表すものとする。 MAO − 全ての言及はメチルアルミノキサンを表す。 MMAO − 全ての言及は改質メチルアルミノキサンを表す。 配位しないアニオン − 全ての言及は、以下に記述する成分(a) の有機金属錯体と錯体を形成しないか或はそれに配位しないアニオンを表してい るか、或はそれに配位するとしても弱く、従って中性ルイス塩基で置換されるに 充分な不安定さを示すままであるアニオンを表している。配位しない、適合性を 示すアニオンは、特に、本発明の触媒組成物内で電荷均衡用アニオン(char ge balancing anion)として機能させた時アニオン性置換基 またはそれのフラグメントを成分(a)のカチオン種に移動させて中性の4配位 メタロセンおよび中性の金属副生成物を生じさせることのない、適合性を示すア ニオンを表している。 均一触媒錯体 − 全ての言及は、狭い分子量分布を示しそしてコポリマー類 の場合そのポリマーバックボーンに沿ってコモノマー分子がランダムに分布して いてコモノマー含有量に関して分子間で均一である、重合生成物を与える触媒を 表している。 チーグラー触媒 − 全ての言及は、ハロゲン化チタンと金属ハロゲン化物ま たは金属アルキルとから一般的に誘導される錯体を表している。これらの錯体お よび製造方法は米国特許第4,302,565号、4,302,566号、4, 303,771号、4,395,359号、4,405,495号、4,481 ,301号および4,562,169号の中に開示されている。これらの触媒は 通常大気圧下で働き、そしてエチレンを重合させて線状ポリエチレンを生じさせ る目的で使用可能である。 発明の詳細な説明 本発明の担持されている有機金属触媒錯体は、均一なポリマーまたはコポリマ ーを製造するに適合している。これらの錯体は、一般に、 (a)式: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mに5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒド ロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよびそ れらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている上 記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は20個以下の非水素原 子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になってCp*に縮合環構 造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 の原子又は原子団であり、ここで、上記Z’は、ホウ素または元素周期律表14 族の1員そして任意に窒素、燐、硫黄または酸素を含んでおり、ここで、上記原 子又は原子団は20個以下の非水素原子を有しており、そして任意に、Cp*と Z’は一緒になって縮合環系を形成していてもよく、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル基 でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体と、 (b)該有機金属錯体(a)を式: [式中、 Cp*、Z’、M)Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体と、 (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれらの混 合物と反応したシリカを含んでいる、(a)および(b)に接触している触媒用 担体との、 反応生成物を含んでいる。 本明細書で用いるに適切な触媒は、好適には、拘束幾何触媒を含んでおり、こ れらの1種はまた、架橋されたモノシクロペンタジエニル金属触媒としても知ら れている。上記触媒およびそれらの製造方法の例は、1989年8月31日付け で提出した米国出願連続番号07/545,403、1990年7月3日付けで 提出した米国出願連続番号545,403(ヨーロッパ特許出願公開第416, 815号);1990年7月3日付けで提出した米国出願連続番号547,71 8(ヨーロッパ特許出願公開第468,651号);1991年5月20日付け で提出した米国出願連続番号702,475(ヨーロッパ特許出願公開第514 ,828号);1992年5月1日付けで提出した米国出願連続番号876,2 68(ヨーロッパ特許出願公開第520,732号);および1993年1月2 1日付けで提出した米国出願連続番号08/008,0 03;並びに米国特許第5,055,438号、5,057,475号、5,0 96,867号、5,064,802号および5,132,380号の中に開示 されている。 上に示した触媒は金属配位錯体CGを含むとして更に記述可能であり、これは 、元素周期律表の4族金属Mと、拘束を誘起する原子又は原子団で置換されてい る非局在化した−結合を有する原子団とを含んでおり、ここで、上記錯体は、そ の金属原子の回りに拘束された幾何形状を有しているが、但し、上記錯体が、置 換されている非局在化した結合を有する原子又は原子団を2個以上含んでいる場 合、この錯体が有する各金属原子当たりそれらの1個のみが、置換されている環 状の非局在化結合を有する原子団であることをさらなる条件としている。この触 媒は更に活性化用の共触媒を含んでいる。 本明細書で用いる言葉「拘束幾何」は、非局在化した結合を有する原子団上に 存在している1個以上の置換基が金属原子を含む環構造の一部を形成しており、 ここで、この金属が隣接原子団と共有結合していると共に5または他の結合相互 作用を通してその非局在化した結合を有する基と会合した状態で保持されている ことから、この金属配位錯体内の金属原子の活性を示す触媒部位がより大きく露 出していることを意味している。この金属原子とその結合を有する原子団の構成 原子との間の個々の結合各々は等価である必要はないと理解する。即ち、この金 属はそれらに対称的もしくは非対称的に結合していてもよい。 この好適な置換されているモノシクロペンタジエニル基を含んでいる拘束幾何 錯体が有する活性金属部位の幾何形状を更に以下の如く定義する。この置換シク ロペンタジエニル基の重心は、このシクロペンタジエ ニル環を形成している原子中心の個々のX,YおよびZ座標の平均として定義可 能である。このシクロペンタジエニル環の重心とこの金属錯体が有する他の各配 位子との間に存在している金属中心の所に生じる角度,,は、標準的単結晶X線 回折技術で容易に計算可能である。これらの角度の各々は、この拘束された幾何 形状を有する金属錯体の分子構造に応じて大きくなるか或は小さくなり得る。こ れらの角度,,の1個以上が、その拘束を誘起する置換基が水素で置き換えられ ていることでのみ異なっている同様な比較錯体内の角度よりも小さい錯体は、本 発明の目的に適した拘束された幾何形状を有している。この置換されているシク ロペンタジエニル基の重心と、Mと、Mおよびシクロペンタジエニル基に結合し ている置換基と、の間に生じる角度であるその角度,’,は、この置換基が水素 でありそしてそのシクロペンタジエニル基に対する結合が存在していない比較錯 体内の角度よりも小さい。好適には、本発明に従って用いるモノシクロペンタジ エニル金属配位錯体は、最小の角度,,が115°未満、より好適には1100 °未満、最も好適には105°未満になるような、拘束された幾何形状を有して いる。非常に好適には、全ての結合角度,,の平均値もまた比較錯体のそれより も小さい。 非局在化した結合を有する原子団の例には、以下に定義する如きCp*、並び に非局在化したアリルまたはジエン基が含まれる。拘束を誘起する原子団の例に は、以下に定義する如き−Z’−または−Z−Y−、並びに二官能ヒドロカルビ ルまたはシリル基、それらの混合物、並びにこれらと、OR*、SR*、NR*2 またはPR*2(ここで、R*は以下に定義する如きである)から成る群から選 択される中性の2電子供与配位子との混合物が含まれる。好適な金属は4族の金 属であり、チタン が最も好適である。 この拘束を誘起する原子団が中性の2電子供与配位子を含んでいる時、これと Mとの間の結合は配位−共有結合であることを注目すべきである。また、この錯 体は二量体または高級オリゴマーとして存在し得ることも注目すべきである。ま た、望まれるならば、中性のルイス塩基、例えばエーテルまたはアミン化合物な どをこの錯体に会合させてもよいが、しかしながら、これは一般に好適でない。 より詳細には、好適な金属配位錯体は、式I: [式中、 Mは、元素周期律表4族またはランタニド系列の金属、特に4族の金属、詳細に はチタンであり、 Cp*は、Mに5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒド ロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよびそ れらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている上 記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は20個以下の非水素原 子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になってCp*に縮合環構 造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 の原子又は原子団であり、ここで、上記Z’は、ホウ素または元素周期律表14 族の1員そして任意に窒素、燐、硫黄または酸素を含んでおり、ここで、上記の 原子又は原子団は20個以下の非水素原子を 有しており、そして任意に、Cp*とZ’は一緒になって縮合環系を形成してい てもよく、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル基 でなくてもよく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] に相当している。 上に示したように、Mは好適には4族の金属、特にチタンであり、nは0、1 または2であり、そしてXは、30個以下の非水素原子を有する一価配位基、よ り好適にはC1-20ヒドロカルビル基である。言葉「置換(されている)シクロペ ンタジエニル」には例えばインデニルおよびフルオレニル基が含まれる。 更により好適には、上記金属配位錯体は、式II: [式中、 R’は、各場合とも独立して、水素、20個以下の非水素原子を有するアルキル 、アリール、シリル、ゲルミル、シアノ、ハロおよびそれらの組み合わせから成 る群から選択されるか、或は2つのR’基が一緒になってそれらの二価誘導体を 形成しており、 Xは、各場合とも独立して、ハイドライド、ハロ、アルキル、アリール、シリル 、ゲルミル、アリールオキシ、アルコキシ、アミド、シロキシ、 およびそれらの組み合わせから成る群から選択され、ここで、これらは20個以 下の非水素原子を有しており、 Yは、窒素、燐、酸素および硫黄から選択される原子を含んでおりそして20個 以下の非水素原子を有する二価の配位基であり、ここで、上記Yは、上記窒素、 燐、酸素または硫黄を通してZおよびMに結合しており、そして任意にYとZは 一緒になって縮合環系を形成していてもよく、 Mは、4族の金属、特にチタンであり、 Zは、SiR*2、CR*2、SiR*2SiR*2、CR*2CR*2、CR*=C R*、CR*2SiR*2、GeR*2、BR*またはBR*2であり、ここで、 R*は、各場合とも独立して、水素、20個以下の非水素原子を有するアルキル 、アリール、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール基およびそれら の混合物から成る群から選択されるか、或はZまたはZ’由来R*基の2個以上 がYと一緒になって縮合環系を形成しており、 そして nは、1または2である] に相当している。 好適には、Yは−O−、−S−、−NR*−および−PR*−から選択される 。より好適には、Yは、式−N(R’)−または−P(R’)−[式中、R’は 上に定義したのと同じである]に相当する窒素含有もしくは燐含有基である。 最も高度に好適な金属配位錯体は、式III: [式中、 Mは、シクロペンタジエニル基に5結合様式で結合しているチタンであり、 R’は、各場合とも独立して、水素、10個以下の炭素またはケイ素原子を有す るシリル、アルキル、アリールおよびそれらの組み合わせから成る群から選択さ れるか、或は2つのR’基が一緒になってそれらの二価誘導体を形成しており、 Eは、ケイ素または炭素であり、 Xは、各場合とも独立して、ハイドライド、ハロ、アルキル、アリール、アラル キル、アリールオキシおよびアルコキシから選択され、ここで、これらは10個 以下の炭素原子を有しており、 mは、1または2であり、そして nは、1または2である] に相当している。 上に記述した最も高度に好適な金属配位化合物の例には、アミド基上のR’が メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル(上記プロピル、ブチ ル、ペンチル、ヘキシル基の全異性体を含む)、ノルボルニル、ベンジル、フェ ニルなどから選択され、該シクロペンタジエニル基がシクロペンタジエニル、イ ンデニル、テトラヒドロインデニル、フルオレニル、オクタヒドロフルオレニル などであり、上記シクロペン タジエニル基上のR’が各場合とも水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、 ペンチル、ヘキシル(異性体を含む)、ノルボルニル、ベンジル、フェニルなど であり、そしてXがクロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチ ル、ペンチル、ヘキシル(異性体を含む)、ノルボルニル、ベンジル、フェニル などである化合物が含まれる。 高度に好適な特定の化合物には、(t−ブチルアミド)(テトラメチル−5− シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンジメチル、(t−ブチル アミド)(テトラメチル−5−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイル チタンジベンジル、(t−ブチルアミド)(テトラメチル−5−シクロペンタジ エニル)ジメチルシランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)(テトラメチル −5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジベンジル、(メチルアミ ド)(テトラメチル−5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジメチ ル、(メチルアミド)(テトラメチル−5−シクロペンタジエニル)ジメチルシ ランチタンジベンジル、(フェニルアミド)(テトラメチル−5−シクロペンタ ジエニル)ジメチルシランチタンジメチル、(フェニルアミド)(テトラメチル −5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジベンジル、(ベンジルア ミド)(テトラメチル−5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジメ チル、(ベンジルアミド)(テトラメチル−5−シクロペンタジエニル)ジメチ ルシランチタンジベンジル、(t−ブチルアミド)(5−シクロペンタジエニル )−1,2−エタンジイルチタンジメチル、(t−ブチルアミド)(5−シクロ ペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンジベンジル、(t−ブチルアミ ド)(5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジメチル、(t−ブチ ル アミド)(5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジベンジル、(メ チルアミド)(5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジメチル、( t−ブチルアミド)(5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジメチ ル、(t−ブチルアミド)インデニルジメチルシランチタンジベンジル、(ベン ジルアミド)インデニルジメチルシランチタンジベンジル、並びに相当するジル コニウムまたはハフニウム配位錯体が含まれる。 式:MXnX’2[式中、M、Xおよびnは上で定義したのと同じであり、そし てX’は適切な脱離基、特にハロである]で表される金属反応体を、拘束を誘起 する原子団を有する非局在化した結合を生じる基を化合させた物である化合物の 2倍(double) I族金属誘導体または2倍グリニヤール誘導体、特にC −Cp−Z’−L[ここで、Lは、それに結合しているI族の金属またはグリニ ヤールである]に接触させることによって、上記錯体を製造することができる。 適切な溶媒の中でこの反応を実施した後、その塩または他の副生成物の分離を行 う。これらの金属錯体の製造で用いるに適切な溶媒は、脂肪族または芳香族の液 体、例えばシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ペンタン、ヘキサン、ヘプ タン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ベンゼン、トルエン、キシレン 、エチルベンゼンなど、またはそれらの混合物である。この技術はヨーロッパ特 許第0416815号の中に記述されている。 上で定義した如き(a)と本明細書で定義する如き(b)とが化合することに よって生じるイオン性の活性触媒種は、好適には式: (CG+dd- [式中、 CG+は、上で定義した金属配位錯体のカチオン誘導体であり、 Ad-は、dの電荷を有する、配位しない、適合性アニオンであり、そして dは、1から3の整数である] に相当している。 好適なイオン性触媒は、式IV: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである]に相当している。 より高度に好適なイオン性触媒は、式V: [式中、 R’、Z) Y、M、Xおよびnは、上の式IIに関して定義したのと同じであ り、そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] に相当している。 最も高度に好適なイオン性触媒は、式VI: [式中、 R’、E)M、N、mおよびnは、上の式IIIに関して定義したのと同じであ り、そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] に相当している。 これらのイオン性触媒を製造する1つの方法は、 a1)第二成分のカチオンと化合する、少なくとも1種の置換基を含んでい る、上に開示した金属配位錯体と、 b1)配位しない適合性アニオンとブレンステッド酸との塩である、少なく とも1種の第二成分とを、 化合させることを伴っている。 より詳細には、このブレンステッド酸塩の配位しない適合性アニオンには、電 荷を持っている金属または非金属コアを含んでいる単一の非求核性配位錯体が含 まれ得る。好適なアニオン類は、アルミニウム、ケイ素、ホウ素または燐を含ん でいる。 上記反応を行うに好適な金属錯体は、ハイドライド、ヒドロカルビルまたは置 換ヒドロカルビル基を少なくとも1個含んでいる錯体である。テトラヒドロフラ ン、C5-10アルカン類またはトルエンなどの如き不活性な液体の中でこの反応を 実施する。 上記段階b1)でイオン性触媒を製造する時の第二成分(b)として有効な化 合物は、プロトンを供与する能力を有するブレンステッド酸であるカチオンとア ニオンA-を含んでいるであろう。好適なアニオン類は、負の電荷を持っている コアを含んでいる単一配位錯体を含むアニオン類であり、このアニオンは、これ らの2つの成分を化合させたとき生じる活性触媒種(金属カチオン)を安定化す る能力を有している。また、上記アニオンは、オレフィン系、ジオレフィン系お よびアセチレン系不飽和化合物か或は他の中性ルイス塩基、例えばエーテル類、 ニトリル類などで置換され得るに充分なほど不安定でなくてはならない。単一コ ア原子を含んでいる配位錯体を含むアニオン含有化合物は勿論よく知られており 、それらの多数、特に、アニオン部分の中に単一ホウ素原子を含んでいる上記化 合物は商業的に入手可能である。このことを鑑み、単一ホウ素原子を含んでいる 配位錯体を含むアニオン含有塩類が好適である。 本発明で用いるイオン性触媒の製造で有効な第二成分は、下記の一般式VII : (L−H)d +[A]d- VII [式中、 Lは、中性のルイス塩基であり、 (L−H)+は、ブレンステッド酸であり、そして Ad-は、上で定義したのと同じである] で表され得る。 より好適なAd-は、式: [M’m+nd- [式中、 m’は、1から7の整数であり、 n’は、2から8の整数であり、 n’−m’=dであり、 M’は、元素周期律表の5−13族から選択される元素であり、そしてQは、各 場合とも独立して、ハイドライド、ジアルキルアミド、ハロゲン化物、アルコキ サイド、アリールオキサイド、ヒドロカルビルおよび置換ヒドロカルビル基から 成る群から選択され、これらは20個以下の炭素原子を有しているが、但しQが ハロゲン化物であるのは多くて1回であることを条件とする] に相当している。 本発明の触媒を製造するに特に有効な、ホウ素を含んでいる第二成分は、下記 の一般式: [L−H]+[BQ4- [式中、 Lは、中性のルイス塩基であり、 [L−H]+は、ブレンステッド酸であり、 Bは、原子価が3の状態のホウ素であり、そして Qは、C1-20フッ素置換ヒドロカルビル基である] で表され得る。最も好適には、Qは、各場合とも、完全フッ素置換されているア リール基、特にテトラキスペンタフルオロフェニルホウ酸塩である。 本発明の改良された触媒を製造する時の第二成分として使用可能なホウ素化合 物の説明的例は、これらに限定するものでないが、トリアルキルアンモニウム塩 またはトリアリールアンモニウム塩、例えばテトラフェ ニルホウ酸トリメチルアンモニウム、テトラフェニルホウ酸N,N−ジメチルア ニリニウム、テトラキスパーフルオロフェニルホウ酸トリメチルアンモニウム、 テトラキスパーフルオロフェニルホウ酸トリエチルアンモニウム、テトラキスパ ーフルオロフェニルホウ酸トリプロピルアンモニウム、テトラキスパーフルオロ フェニルホウ酸トリ(n−ブチル)アンモニウム、テトラキスパーフルオロフェ ニルホウ酸トリ(t−ブチル)アンモニウム、テトラキスパーフルオロフェニル ホウ酸N,N−ジメチルアニリニウム、テトラキスパーフルオロフェニルホウ酸 N,N−ジエチルアニリニウム、テトラキスパーフルオロフェニルホウ酸N,N −(2,4,6−ペンタメチル)アニリニウム、テトラキス−2,3,4,6− テトラフルオロフェニルホウ酸トリメチルアンモニウム、テトラキス−2,3, 4,6−テトラフルオロフェニルホウ酸N,N−ジメチルアニリニウム、テトラ キス−2,3,4,6−テトラフルオロフェニルホウ酸N,N−(2,4,6− ペンタメチル)アニリニウムなど;ジアルキルアンモニウム塩、例えばテトラキ ス−ペンタフルオロフェニルホウ酸ジ−(i−プロピル)アンモニウム、テトラ キス−ペンタフルオロフェニルホウ酸ジシクロヘキシルアンモニウムなど;並び にトリアリール置換ホスホニウム塩、例えばテトラキスペンタフルオロフェニル ホウ酸トリフェニルホスホニウム、テトラキスペンタフルオロフェニルホウ酸ト リ(o−トリル)ホスホニウム、テトラキスペンタフルオロフェニルホウ酸トリ (2,6−ジメチルフェニル)ホスホニウムなどである。 これらのイオン性錯体を製造する別の技術は、 a2)上に開示した金属配位錯体(第一成分)と、 b2)カルベニウムと上に開示した配位しない適合性アニオンA-と の塩である、少なくとも1種の第二成分とを、 化合させることを伴っている。 これらのイオン性錯体を製造する別の技術は、 a3)金属が、仕上げ錯体内の金属が示す酸化状態よりも1低い酸化状態に ある、その望まれている金属配位錯体の還元された金属誘導体と、 b3)配位しない適合性アニオンとカチオン性酸化剤との塩である、少なく とも1種の第二成分とを、 化合させることを伴っている。 本発明で用いるイオン性触媒の上記製造で有効な第二成分は、下記の一般式V III: (Oxe+d(Ad-e VIII [式中、 Oxe+は、+eの電荷を有するカチオン性酸化剤であり、そして Ad-は、上に定義したのと同じである] で表され得る。 好適なカチオン性酸化剤には、フェロセニウム(ferrocenium)、 ビスインデニルFe(III)、置換フェロセニウムのカチオン性誘導体、Ag+ 、Pd+2、Pt+2、Hg+2、Hg2 +2、Au+またはCu+が含まれる。Ad-の好 適な態様は、上で定義したアニオン類、特にテトラキスパーフルオロフェニルホ ウ酸塩である。 これらのイオン性錯体を製造するさらなる技術は、 a4)金属が、仕上げ錯体内の金属が示す酸化状態よりも1低い酸化状態に ある、その望まれている金属配位錯体の還元された金属誘導体 と、 b4)ルイス酸緩和剤(mitigating agent)と組み合わせ た中性酸化剤である、少なくとも1種の第二成分とを、 化合させることを伴っている。適切な酸化剤はキノン化合物、特にビスキノン類 である。適切なルイス酸緩和剤にはトリスパーフルオロフェニルボランが含まれ る。 これらのイオン性錯体を製造する最後の技術は、 a5)上で開示した金属配位錯体(第一成分)と、 b5)この金属配位錯体のアニオン性配位子を引き抜いてそれのカチオン性 誘導体を生じさせるに充分なルイス酸性を示すルイス酸とを、 化合させることを伴う引き抜き技術である。 上記引き抜き反応に好適な金属配位錯体は、ルイス酸によって引き抜かれ得る ハイドライド、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビル基を少なくとも1個含 んでいる錯体である。好適なルイス酸はトリス(パーフルオロフェニル)ボラン である。 この後者の引き抜き技術で生じるイオン性錯体は、式IX: CG’+(XL)- IX [式中、 CG’は、上で最も幅広い態様、好適な態様および最も好適な態様の中で定義し たのと同じである金属錯体からX基が引き抜かれることによって生じる誘導体で あり、 Xは、この金属配位錯体から引き抜かれるアニオン性配位子であり、そして Lは、ルイス酸の残りである] に相当する限定電荷分離構造を有している。Xは、好適にはC1−C10ヒドロカ ルビル、最も好適にはメチルである。 この上の式を限定電荷分離構造と呼ぶ。しかしながら、特に固体形態において 、この触媒は充分に電荷分離していなくてもよいと理解されるべきである。即ち 、このX基はその金属原子Mに部分的に共有結合したままであってもよい。従っ て、これらの触媒は、また、式: [式中、 CG”は、部分電荷分離CG基である] で表されるとして示され得る。 本発明の触媒組成物として有効な他の触媒、特に他の4族金属を含んでいる化 合物は、勿論、本分野の技術者に明らかであろう。 便利には、SiO2とアルミノキサンとを反応させることによって、本発明の 成分(c)を製造する。本明細書の教示を基にして本分野の技術者に明らかにな るであろうように、一般に、成分(c)のSiO2が示す表面積が高くなればな るほど良好になる。従って、一般に、成分(c)のSiO2は、好適には、大き な表面積を有する多孔質の微細粒子である。しかしながら、成分(c)のSiO2 が示す粒子サイズは、本均一3成分系触媒を気相重合方法で用いるか、スラリ ー重合方法で用いるか、或は溶液重合方法で用いるかに依存することになるであ ろう。 オレフィン重合方法で用いる場合、成分(c)のSiO2が示す多孔度は、好 適には1グラム当たり0.2から1.5立方センチメートル(cc/g)、より 好適には0.3から1.2cc/g、最も好適には0.5から1.0cc/gで あり、ここで各々は、プローブ分子として窒素 を用いたBET技術で測定した時の平均細孔容積の尺度である。 気相オレフィン重合方法で用いる場合、成分(c)のSiO2が示す平均粒子 直径は、好適には約20ミクロンから200ミクロン、より好適には30ミクロ ンから150ミクロン、最も好適には50ミクロンから100ミクロンであり、 これらは各々ふるい分析で測定した時の値である。 スラリーオレフィン重合方法で用いる場合、成分(c)のSiO2が示す平均 粒子直径は、好適には約1ミクロンから150ミクロン、より好適には5ミクロ ンから100ミクロン、最も好適には20ミクロンから80ミクロンであり、こ れらは各々ふるい分析で測定した時の値である。 溶液オレフィン重合方法で用いる場合、成分(c)のSiO2が示す平均粒子 直径は、好適には1ミクロンから40ミクロン、より好適には2ミクロンから3 0ミクロン、最も好適には3ミクロンから20ミクロンであり、これらは各々ふ るい分析で測定した時の値である。 成分(c)のシリカをアルミノキサンと反応させるに先立って、好適にはこの シリカの脱ヒドロキシル化を行う。本分野で知られている適切な如何なる手段を 用いることでも脱ヒドロキシル化を行うことができる。この脱ヒドロキシル化反 応に好適な手段は、本分野の技術者によく知られている条件下、流動床反応槽内 でシリカ粉末を加熱することである。最も好適には、このシリカがアルミノキサ ンと反応するに先立って実質的に脱ヒドロキシル化が生じるような条件を選択す るが、このシリカの脱ヒドロキシル化は完全に行われる必要はないと理解される べきである。 本発明の成分(c)の中で用いるに適切な市販シリカには、コネチカッ ト州のW.R.Grace & CompanyのDavidsonDivis ionから入手可能な沈澱シリカが含まれる。 この成分(c)のアルミノキサンは、式(R4 x(CH3yAlO)nで表され 、ここで、R4は、線状または分枝しているC3からC10のヒドロカルビルであり 、Xは0から1であり、yは1から0であり、そしてnは、含めて3から25の 整数である。改質メチルアルミノキサン類と呼ぶ、好適なアルミノキサン成分は 、R4が線状または分枝しているC3からC9のヒドロカルビルであり、xが0. 15から0.50であり、yが0.85から0.5でありそしてnが含めて4か ら20の整数であるアルミノキサン成分であり、更により好適には、R4がイソ ブチル、t−ブチルまたはn−オクチルであり、xが0.2から0.4であり、 yが0.8から0.6でありそしてnが含めて4から15の整数であるアルミノ キサン成分である。本発明の実施ではまた上記アルミノキサン類の混合物も使用 可能である。 この成分(c)のアルミノキサンは、最も好適には、式(R4 x(CH3yAl O)n[式中、R4は、イソブチルまたはn−オクチルであり、xは0.75であ り、yは0.25でありそしてnは6から約8である]で表される。 成分(c)は、不活性雰囲気、好適にはアルゴンまたは窒素下の無水条件下、 不活性溶媒の中でSiO2とアルミノキサンとを反応させることによって容易に 製造可能である。このような反応条件はよく知られている。適切な不活性溶媒に は脂肪族もしくは芳香族の有機溶媒が含まれる。 特に好適なアルミノキサン類はいわゆる改質アルミノキサン類、好適 には改質メチルアルミノキサン類(MMAO)であり、これらはアルカン溶媒、 例えばヘプタンなどに完全に溶解し、そしてこれらに含まれているトリアルキル アルミニウムは含まれていたとしても極僅かである。上記改質アルミノキサン類 を製造する技術は米国特許第5,041,584号の中に開示されている。本発 明の成分(c)の製造で有効なアルミノキサン類はまた、米国特許第5,542 ,199号、4,544,762号、5,015,749号および5,041, 585号の中に開示されているようにして製造可能である。 本発明の成分(c)の製造では一般に脂肪族溶媒を用いるのが好適である、と 言うのは、これらの溶媒は一般に揮発物除去(devolatilizatio n)を行うことによってその最終重合生成物から容易に除去されそしてポリオレ フィン製品、特にエチレンのホモポリマー類およびコポリマー類の製造またはポ リオレフィン製品自身の中でこれらが与える健康上の危険はあったとしても最小 限であると考えられるからである。本発明の成分(c)の製造ではまた芳香族溶 媒、例えばトルエン、ベンゼンなども使用可能であるが、これらは一般に好適で ない。 幅広い範囲の液状脂肪族炭化水素を溶媒として使用することができ、これらに は上記炭化水素の混合物が含まれる。この知られている種類の化合物には、例え ばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、イソペンタン、シクロヘキサン、メチルシク ロヘキサン、イソオクタンなどおよびそれらの混合物、例えばExxon Ch emical Co.が商標Isopar Eの下で販売しているC8からC10 アルカン類の市販ブレンド 物などが含まれる。最も好適には、本発明の成分(c)を製造するに適した溶媒 はn−ヘプタンである。 このSiO2、アルミノキサンおよび溶媒を加える順は成分(c)を製造する において重要でないと考えるが、一般に、不活性溶媒の中に入っているSiO2 のスラリーにアルミノキサンを加えるのが好適である。また、この反応全体を通 してこのSiO2とアルミノキサンの混合物を撹拌することによって、これらの 反応体の間に密な接触を与えてそれを維持することにより、この反応過程を促進 させるのも好適である。 本発明の成分(c)を製造する時のSiO2とアルミノキサンとの反応は、約 −20℃から約120℃、好適には約0℃から約100℃、より好適には約20 ℃から約80℃、最も好適には約40℃から約70℃の温度で実施可能であり、 これらは全て好適にはほぼ大気圧下である。このSiO2とアルミノキサンとの 反応時間は、上に挙げた温度および圧力条件に従い、約15分から約24時間、 好適には約30分から約1 2時間、より好適には約1時間から約8時間、最も好適には約2時間から約4時 間になり得る。 このSiO2とアルミノキサンとの反応を完結させるに必要な時間と温度は、 出発材料と溶媒を入れる如何なる個々のバッチでも、気体状副生成物の発生を監 視することによって容易に測定可能であり、さらなる副生成物発生が起こらなく なった時点でこの反応が完結する。 アルミノキサンで飽和される所まで成分(c)のSiO2を反応させるのが最 も好適であるが、本発明の生成物および方法では、このSiO2が完全に飽和さ れる所まで操作を行わなくてもよい、しかしながら、その結果として得られる支 持均一触媒が示す作用は最適効率以下であると予測され、従って望ましくない。 本発明の担持されている均一有機金属触媒の調製は、如何なる順でも成分(a )と成分(b)と成分(c)とを一緒にして反応させた後このようにして得られ る担持された有機金属触媒を重合反応槽の中に入れることによって容易に行われ る。従って、最初に成分(a)を成分(b)と反応させてもよく、そしてその後 、成分(a)と(b)との反応生成物に成分(c)を加える。また、成分(b) と(c)の混合物に成分(a)を加えてもよく、そしてこれらの成分間で生じる 反応生成物をその重合反応槽に加える。好適には、最初に成分(a)を成分(c )と反応させた後、その反応生成物を活性剤である成分(b)と混合し、そして その結果として得られる活性化された支持触媒をその重合反応槽に加える。一般 に、本発明の触媒組成物は、−100℃から300℃、好適には0℃から200 ℃、より好適には25℃から150℃の範囲内の温度の適切な溶媒または希釈剤 、典型的にはC8からC10飽和炭化水素の 混合物(例えばExxonが製造しているIsopar E)の中で成分(a) と(b)と(c)とを一緒にすることによって製造可能である。この反応媒体に 3種成分全部を添加した後、その結果として得られる活性化された触媒を、例え ば濾過などで、その反応混合物から固体として単離してもよい。次に、この単離 した、活性化された支持触媒を、所望に応じて、特に気相重合方法用の重合反応 槽に加えてもよい。 成分(a)と成分(c)の組成物は驚くべきほど安定であることを見い出した 。例えば、上記組成物は、成分(a)と(c)を混合した後ほぼ1カ月に及んで 、成分(b)で本質的に完全に活性化され得ることを見い出した。このように安 定であることは、成分(a)と成分(c)のバッチ混合物を最初に製造した後、 必要ならば輸送して、その後、本発明の活性触媒を生じさせることができる点で 、本発明の別の利点を表している。このように、本発明の支持触媒錯体を使用し た方法が示す、バッチからバッチへの再現性は、今まで達成可能であったよりも 高くなると期待される。 加うるに、3種成分全部を含んでいる活性化された触媒の混合物、或は3種成 分全部を加えた後の反応混合物から単離された固体状の活性化された支持触媒も また、驚くべきほど安定である。 本発明の実施において、成分(b)と成分(a)のモル比は、0.01:1か ら100:1、好適には0.1:1から20:1、より好適には0.5:1から 10:1である。成分(c)内のAlと成分(a)内の金属Mとのモル比は、0 .1:1から10,000:1、好適には約1:1から500:1、より好適に は3:1から約100:1である。 本発明の実施では、ポリマー類が示す鎖長を調節する目的で、水素ま たは他の連鎖移動剤(即ちテロゲン類)もまたオレフィン類の重合で使用可能で ある。オレフィンポリマー類、特にエチレンのホモポリマー類およびコポリマー 類の重合を行っている間の鎖長を調節する目的で使用可能な材料の種類、並びに この目的で上記材料を使用する方法は、本技術分野で知られている。オレフィン モノマー(類)に対する水素のモル比は一般に0から1、好適には0から0.1 、最も好適には0から約0.05である。 溶液重合方法で本発明を実施する時の重合反応、特にエチレンホモポリマー類 およびコポリマー類の重合は、許容される重合効率と共に所望の分子量を示すイ ンターポリマー類を与えるように組み合わせた温度および圧力条件下で実施可能 である。これらの方法で有効な範囲は容易に本分野の技術者によって決定される 。 溶液重合、特にエチレンホモポリマー類およびコポリマー類の重合は、「高圧 」または「低圧」どちらかの方法であってもよい。上記温度範囲で溶液重合を行 うに適切な反応槽圧力は、ほぼ大気圧から1000psig(6900kPa) 、好適には15psigから700psig(100kPaから4800kPa )、最も好適には200psigから600psigである。 本分野の技術者が容易に認識するであろうように、スラリー重合および気相重 合で有効な重合反応温度および圧力は容易に決定可能であり、一般に知られてい る温度と圧力である。 この重合反応に適切な溶媒および希釈剤には、オレフィン類およびジオレフィ ン類の重合を行う時の溶媒または希釈剤として有効であることが知られている化 合物が含まれる。適切な溶媒または希釈剤には、これ らに限定することを意味するものでないが、直鎖および分枝鎖の炭化水素、好適 にはC1からC10の炭化水素、例えばイソブタン、ブタン、ペンタン、イソペン タン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、ノナンなど、環状および 脂環式炭化水素、例えばシクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサ ン、メチルシクロヘプタンなどが含まれる。 適切な溶媒または希釈剤にはまた、この重合反応でモノマー類もしくはコモノ マー類として働き得る液状オレフィン類、例えばエチレン、プロピレン、シクロ ペンテン、1−ヘキセン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテ ン、1−オクテン、1−デセン、スチレンなどが含まれる。 この重合反応は、チーグラーナタ触媒反応で用いられる通常の重合手段いずれ かで実施可能である。これらには、単相が主に主要モノマーまたは不活性希釈剤 である単相系が含まれる。また、液相が主に主要モノマーまたは不活性希釈剤で ある2相重合系も使用可能である。本発明の触媒組成物は特に気相もしくはスラ リー重合反応系で用いるに適切である。 好適な態様では、本発明の支持触媒組成物を用いて、エチレンをホモ重合させ るか、或は3から20個の炭素原子、好適には3から18個の炭素原子、より好 適には3から12個の炭素原子、最も好適には3から10個の炭素原子を有する オレフィンコモノマー類(スチレンも含まれる)とエチレン(最も好適な主要モ ノマー)とを共重合させてコポリマーを生じさせる。主要モノマーとして用いる か或は等モルを基準として用いたプロピレンとエチレンとのコポリマー類、或は 主要モノマーとし てプロピレンを用いた、C4からC20、好適にはC4からC18、より好適にはC4 からC12、最も好適にはC4からC10のアルファ−オレフィンコモノマー類との コポリマー類もまた好適である。本分野の技術者に容易に明らかになるであろう ように、本発明の実施ではまた便利に、化学的に異なる3種以上のモノマー単位 を含んでいるポリオレフィンコポリマー類(例えばターポリマー類など)も製造 可能である。従って、本明細書で用いる「コポリマー」には化学的に異なるモノ マー単位を2種以上含んでいる如何なるポリマーも包含させることを意味すると 理解されるべきである。 好適なモノマー類には、C2−C10−オレフィン類、特にエチレン、1−プロ ペン、イソブチレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテンお よび1−オクテンなどが含まれる。他の好適なモノマー類にはスチレン、ハロ置 換もしくはアルキル置換されているスチレン類、テトラフルオロエチレン、ビニ ルベンゾシクロブテン、1,4−ヘキサジエンおよびナフテン系(例えばシクロ ペンテン、シクロヘキセンおよびシクロオクテンなど)などが含まれる。 便利には、ASTM D−1238に記述されている如きI2を用いて、本発 明におけるエチレンまたはエチレン/−オレフィンの実質的に線状であるオレフ ィンポリマー類の分子量を示す。この開示を通して、ASTM D−1238( 190℃/2.16kg)に従って「メルトインデックス」または「I2」を測 定し、そしてASTM D−1238(190℃/10kg)に従って「I10」 を測定する。線状のポリオレフィン類、特に線状のポリエチレンの場合、Mw/ Mnが上昇するとまたI10/I2も上昇することがよく知られている。本発明の エチレン またはエチレン/−オレフィンの実質的に線状であるオレフィンポリマー類では 、Mw/Mnの上昇をもたらさないでI10/I2を上昇させることができる。本 明細書で用いるエチレンまたはエチレン/−オレフィンの実質的に線状であるオ レフィンポリマー類のメルトインデックスは、一般に0.01グラム/10分( g/10分)から1000g/10分、好適には0.01g/10分から100 g/10分、特に0.01g/10分から10g/10分である。 これらのコポリマー類が示すI10/I2メルトフロー比は6から18、好適に は6から14である。 本発明では、このエチレンまたはエチレン/−オレフィンの実質的に線状であ るオレフィンポリマー類の密度をASTM D−792に従って測定し、これは 一般に0.85g/cm3から約0.96g/cm3、好適には0.865g/c m3から0.96g/cm3である。このコポリマーのメルトインデックスレベル が与えられている時、主に、このエチレンと共重合させるコモノマーの量を用い て、このコポリマーの密度を調整する。このコモノマーを存在させないで本発明 の触媒を用いてエチレンのホモ重合を行うと、約>0.95の密度を示すホモポ リマー類が得られるであろう。従って、これらのコポリマー類に加えるそのコモ ノマー類の量を徐々に多くしていくと、次第にこのコポリマーの密度が低下して 来る。同じ結果を達成するに必要とされる各種−オレフィンコモノマー類各々の 量は、同じ反応条件下で、モノマーからモノマーへと変化することになる。従っ て、メルトインデックスレベルが与えられている時、与えられた密度の意味で、 このコポリマー類で同じ結果を達成するには、C3>C4>C5>C6>C7>C8の 順でその異なるコモノマー 類のモル量を多くしなくてはならないであろう。 拘束幾何触媒技術を用いる場合の重合温度は、好適には約0℃から約110℃ である。より高いI10/I2比(例えば7以上、好適には少なくとも8、特に少 なくとも9のI10/I2)を示す狭い分子量分布(1.5から2.5のMw/M n)のポリマーが望まれている場合、この反応槽内のエチレン分圧を低くする。 本明細書で開示する新規なポリマー類を製造する目的でMw/Mnを比較的低く 保持しながらI10/I2を操作するのは、一般に、反応槽の温度および/または エチレンとコモノマーの濃度の関数である。 この言葉「実質的に線状である」ポリマー類は、このポリマーのバックボーン が炭素1000個当たり0.01個の長鎖分枝から炭素1000個当たり3個の 長鎖分枝、より好適には炭素1000個当たり0.01個の長鎖分枝から炭素1 000個当たり1個の長鎖分枝、特別には炭素1000個当たり0.05個の長 鎖分枝から炭素1000個当たり1個の長鎖分枝で置換されていることを意味し ている。 言葉「線状オレフィンポリマー類」は、チーグラー重合方法(例えば米国特許 第4,076,698号または米国特許第3,645,992号、これらの開示 は引用することによって本明細書に組み入れられる)を用いて製造された不均一 に分枝しているポリマーである例えば伝統的な線状低密度ポリエチレンポリマー 類[非常に低密度のポリエチレン(VLDPE)として知られているか或はまた 超低密度ポリエチレン(ULDPA)としても知られているサブセットのポリマ ー類を含む]または線状高密度ポリエチレンポリマー類などと同様な長鎖分枝を 、このオレフィンポリマーが有していないことを意味している。この言葉「線状 オ レフィンポリマー類」は、長鎖分枝を多数有していることが本分野の技術者に知 られている高圧分枝ポリエチレン、エチレン/酢酸ビニルコポリマー類またはエ チレン/ビニルアルコールコポリマー類を表すものでない。 本明細書では、エチレンホモポリマー類の中で見られる少なくとも約6個の炭 素から成る鎖長であるとして長鎖分枝を定義し、その長さ以上の鎖長は、13C核 磁気共鳴分光法を用いたのでは区別不可能である。この長鎖分枝は、そのポリマ ーバックボーンの長さとほぼ同じ長さを有している可能性がある。 13C核磁気共鳴(NMR)分光法を用いて長鎖分枝を測定し、そしてRand allの方法(Rev.Macromol.Chem.Phys.、C29(2 &3)、285−297頁)を用いてそれの定量を行う。 特別に設計したプーリートランスデューサー(pulley transdu cer)をメルトインデクサーと協力させて用いることにより、「溶融張力(m elt tension)」の測定を行う。溶融張力は、標準速度である30r pmで押し出し物またはフィラメントをそのプーリーの上を通す時にこの押し出 し物またはフィラメントが及ぼす負荷である。この溶融張力測定装置は東洋精機 (Toyoseiki)製の「溶融張力試験機」に類似しており、これを、Va n NostrandReinhold Co.が出版している「Rheome ters for Molten Plastics」 (1982)の250 −251頁にJohn Dealyが記述している。 短鎖分枝分布指数(SCBDI)(Short Chain Bra nch Distribution Index)または組成分布分枝指数(C DBI)(Composition Distribution Branch Index)を、全コモノマーモル含有量中央値の50%以内に入るコモノマ ー含有量を有するポリマー分子の重量%として定義する。ポリマーのCDBIは 、本技術分野で知られている技術で得られるデータ、例えばWild他著「Jo urnal of Polymer Science,Poly.Phys.E d」、20巻、441頁(1982)または米国特許第4,798,081号の 中に記述されている如き、例えば昇温溶出分離法(temperature r ising elution fractionation)(本明細書では「 TREF」と省略する)などから容易に計算される。本発明の新規なポリマー類 のSCBDIまたはCDBIは、好適には約30パーセント以上、特に約50パ ーセント以上である。示差走査熱量計(DSC)を用いて測定したとき単一融点 を示すとしてこれらの樹脂を特徴づける。 ここに請求するポリマー類が示すユニークな特徴は、I10/I2値が本質的に 多分散指数(即ちMw/Mn)から独立していると言った非常に予想外な流れ特 性をこれらが示すことにある。これは、この多分散指数が上昇するとまたI10/ I2値も上昇するような流動特性を示す通常のポリエチレン樹脂とは対照的であ る。 140℃のシステム温度で運転されている混合多孔度カラム(Polymer Laboratories 103、104、105および106)が3本備わっ ているWaters 150℃高温クロマトグラフィー装置を用いたゲル浸透ク ロマトグラフィー(GPC)により、全部の インターポリマー生成物サンプルおよび個々のインターポリマーサンプルの分析 を行う。その溶媒は1,2,4−トリクロロベンゼンであり、これを用い、サン プルが0.3重量%入っている溶液を注入用として調製する。その流量は1.0 ミリリットル/分であり、そしてその注入量は200ミクロリットルである。 溶離体積と協力させて、狭い分子量分布のポリスチレン標準(Polymer Laboratories製)を用いることで、分子量測定値を引き出す。下 記の方程式: Mポリエチレン=a*(Mポリスチレン)b を引き出すに適切な、ポリエチレンとポリスチレンに関するMark−Houw ink係数[WilliamsおよびWordが「Journal of Po lymer Science」、Polymer Letters)6巻(62 1)1968の中で記述している如き]を用いて、相当するポリエチレンの分子 量を測定する。上記方程式においてa=0.4316およびb=1.0である。 下記の式:Mw=Rwi*Mi[式中、wiおよびMiは、GPCカラムから溶 離して来るi番目の画分が示す、それぞれの重量および分子量である]に従う通 常様式で、重量平均分子量Mwを計算する。プロセシング・インデックス(Processing Index)の測定 気体押し出しレオメーター(gas extrusion rheomete r)(GER)を用いて流動学的プロセシング・インデックス(PI)の測定を 行う。このGERは、「Polym. Eng. Sci.」、17巻、No. 11、770頁(1977)の中でM.Sh ida)R.N.ShroffおよびL.V.Cancioが記述していると共 に、Van Nostrand Reinhold Co.が出版しているJo hn Dealy著「Rheometers forMolten Plast ics」、(1982)の97−99頁に記述されている。入り口角度が180 °であり直径が0.0296インチの20:1 L/Dダイスを用い、2500 psigの窒素圧力下、190℃の温度で、このプロセシング・インデックスの 測定を行う。下記の方程式: PI=2.15X106ダイン/cm2(1000Xせん断速度) からGERプロセシング・インデックスをミリポイズ単位で計算するが、ここで 、2.15X106ダイン/cm2は2500psiにおけるせん断応力であり、 そしてこのせん断速度は、下記の式: 32Q’/(60秒/分)(0.745)(直径X2.54cm/インチ)3 [式中、 Q’は押し出し速度(g/分)であり、 0.745は、ポリエチレンの溶融密度(g/cm3)であり、そして直径は、 そのキャピラリーのオリフィス直径(インチ)である] で表される、壁の所のせん断速度である。このPIは、2.15x106ダイン /cm2の見掛けせん断応力で測定した材料の見掛け粘度である。 本明細書で開示する実質的に線状であるオレフィンポリマー類のPIは、ほぼ 同じI2とMw/Mnにおいて、比較線状オレフィンポリマーが示すPIの70% に等しいか或はそれ以下である。 メルトフラクチャー現象を識別する目的で、見掛けせん断速度に対す る見掛けせん断応力のプロットを用いる。Ramamurthy「Journa l of Rheology」、30(2)、337−357、1986に従い 、特定の臨界流量以上で観察される押し出し物の不規則さは、幅広い意味で2つ の主要な型に分類分けされ得る、即ち表面メルトフラクチャーとグロスメルトフ ラクチャーとに分類分けされ得る。 表面メルトフラクチャーは、明らかに安定した流れ条件下で起こり、そしてそ の詳細な範囲は、鏡面光沢の損失から、よりひどい「鮫肌」形態に至る。本開示 では、押し出し物の表面粗さが40x倍率でのみ検出可能になる、押し出し物の 光沢が失われ始める時であるとして、表面メルトフラクチャーが起こり始める時 を特徴づける。この実質的に線状であるオレフィンポリマー類の表面メルトフラ クチャーが起こり始める時の臨界せん断速度は、ほぼ同じI2とMw/Mnを有す る線状オレフィンポリマーの表面メルトフラクチャーが起こり始める時の臨界せ ん断速度より、少なくとも50%大きい。 グロスメルトフラクチャーは、不安定な流れ条件下で起こり、そしてその詳細 な範囲は規則正しい歪み(粗い部分と滑らかな部分が交互に現れる、螺旋状など )から不規則な歪みに至る。商業的受け入れに関して(例えばブローンフィルム 製品などで)、表面の欠陥は、存在していたとしても最小限でなくてはならない 。本明細書では、GERで押し出した押し出し物が示す表面粗さおよび構造の変 化を基準にして、表面メルトフラクチャーが起こり始める時(OSMF)および グロスメルトフラクチャーが起こり始める時(OGMF)の臨界せん断速度を用 いることにする。 通常のポリオレフィン加工技術を用いて製造される製品の製造で、本 発明のポリオレフィン類、特にエチレンのホモポリマー類およびコポリマー類を 用いることができる。有効な製造品には、フィルム(例えばキャスト(cast )、ブローン(blown)および押し出し被覆など)、繊維(例えばステープ ル繊維、スパンボンド(spunbond)繊維または溶融ブローン繊維など) 、織物および不織物両方のゲル紡績繊維(例えばスパンレースド(spunla ced)織物など)、そして上記繊維のブレンド物から製造される製品、並びに 例えば通常の射出成形、ブロー成形および回転成形(rotomolding) 方法などで製造される成形品などが含まれる。 本発明の実施を本分野の技術者がより良く理解できるように、以下の実施例を 説明として与えるが、制限するものとして与えるものでない。本明細書で引用す る文献および特許の各々の中で、最新技術の実施で有効であり得る追加的情報を 見付け出すことができるであろう。実施例1 A. (t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエ ニル)シランチタンジメチル触媒錯体の製造 ドライボックスの中で、シリンジを用い、100mLのフラスコにジエチルエ ーテル中2.0Mのイソプロピルマグネシウムクロライドを4.0mL入れた。 減圧下でこのエーテルを除去することにより無色油状物が残存した。4:1(体 積)のトルエン:テトラヒドロフラン(THF)混合物を20mL加えた後、( t−ブチルアミノ)ジメチル(テトラメチルシクロペンタジエニル)シランを0 .97g加えた。この溶液を還流にまで加熱した。8−10時間後、白色沈澱物 が生じ始めた。全体で27時間還流させた後、この溶液を冷却し、そして減圧下 で揮発性材料 を除去した。この白色固体残渣をペンタンの中に入れてスラリーを生じさせた後 、濾過することで、[Me45SiMe2N−t−Bu]Mg2Cl2(THF)2 (ここで、Meはメチルであり、t−Buは第三ブチルであり、そしてTHFは テトラヒドロフランである)で表される白色粉末が残存した(1.23g、62 %の収率)。 ドライボックスの中で、40mLのTHFに0.10のTiCl3(THF)3 を懸濁させた。固体状の[Me45SiMe2N−t−Bu]Mg2Cl2(TH F)2を0.138g加えると、色が淡い青色から深い紫色に変わり、このこと から、錯体である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シクロ ペンタジエニル)シランチタンクロライドが生じたことが示された。5分間撹拌 した後、テトラヒドロフラン中1.56Mの塩化メチレン溶液を0.17mL加 えた。その色が明るい黄色に変化した。数分後、減圧下でTHFを除去した。ペ ンタンで抽出することによってその生成物を回収した。その収率は70%であっ た。1H NMR(C66)でこの生成物の同定を行うことにより、(t−ブチ ルアミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエニル)シランチタ ンジクロライドであるとして確認した:1.992(s)、1.986(s)、 1.414(s)、0.414(s)。 不活性雰囲気のボックスの中で、250mLのフラスコの中に、(t−ブチル アミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエニル)シランチタン ジクロライドを9.031g仕込んで、100mLのTHFの中に溶解させる。 この溶液に、トルエン/THF中1.4Mのメチルマグネシウムブロマイド溶液 を35mL加える。この反応混合物を20分間撹拌した後、真空下で溶媒を除去 する。その得られる固体を 真空下で数時間乾燥させる。この生成物をペンタンで抽出した後、濾過を行う。 その濾液から真空下でペンタンを除去することにより、この錯体が黄色固体とし て残存する。 B. ボラン活性剤であるトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランの製造 ジエチルエーテル内でグリニヤール試薬C65MgBrとBF3エーテラート とを反応させることによって、このボラン活性剤(成分(b))の調製を行った 。この反応が完結した後、そのエーテル溶媒を真空下で除去し、その生成物をI sopar Eで抽出し、その抽出液を濾過することにより、成分(b)として 用いるに適したボラン溶液が得られた。 C. シリカ−アルミノキサンの製造 600℃の窒素下の流動床内で12時間脱ヒドロキシル化したSiO2(Da vison(商標)Syloid 245)の5.0gを、500mLのフラス コに仕込んだ。次に、スラリーを生じさせる量で炭化水素溶媒Isopar E をこのシリカに加えた。ヘプタン中6.2重量%の改質メチルアルミノキサン( Akzo Chemical)溶液のサンプル20mLを、約5分間かけて、上 記スラリーにシリンジでゆっくりと加えた。その得られる混合物を窒素下約75 ℃で約3時間加熱した後、室温にまで冷却した。 次に、このフラスコを不活性雰囲気のボックス(窒素雰囲気)に移した後、こ のフラスコの中に入っている固体を中間多孔度のフリット上で集め、そしてIs opar Eで洗浄した。窒素ガス下で乾燥を行った後、その得られる白色固体 を8オンスのボトルに移し、そして約250mLのIsopar E溶媒の中に 懸濁させた。この懸濁液にはシリカ が20g/Lの濃度およびアルミニウムが0.100Mの含有量で含まれている ことを確認した。このサンプル内のシリカに対するアルミニウムの比率は5.0 ミリモル/g(Al:SiO2)であると測定された。 D. 担持されている均一触媒錯体の生成 (t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−5−シクロペンタジエニル) シランジメチルチタン錯体をIsopar Eの中に溶解させることによって、 Ti濃度が5mMの透明な溶液が得られた。この溶液の50mL(0.25ミリ モルのTi)を、上に記述したシリカ−アルミノキサンのスラリーが150mL 入っている16オンスのボトルに加えた後、この溶液を約70時間撹拌した。デ カンテーションでその固体から上澄み液を除くことにより、担持されていない如 何なる化合物も除去した。次に、この固体を65mLのIsopar Eの中に 再懸濁させた。この固体は1gのSiO2当たり0.054ミリモルの量でTi を含んでいると測定された。 E. 触媒の活性化 Tiを0.005ミリモル含んでいる上記反応混合物のサンプルを4オンスの ボトルに移した。上で得られる成分(b)を2.0mL(0.020ミリモルの 成分(b))用いて、このスラリーを撹拌しながら25℃で2分間処理し、そし てこの反応生成物(この中には、液状炭化水素の中でスラリー化している、その 活性化された、担持されている均一触媒錯体が入っている)を、バッチ重合反応 槽上の触媒注入口にシリンジで移した。実施例2 溶液重合 1ガロン(3.79L)の撹拌オートクレーブ反応槽を反応温度に加熱するに 先立って、これに、Isopar Eを2リットルそしてオクテン−1を175 mL仕込んだ。次に、この反応槽に水素ガスを4ミリモル仕込んだ後、この反応 槽内の全圧を450psigにするに充分な量でエチレンを仕込んだ。次に、実 施例1で製造した如き、活性化された触媒が入っているスラリーを、この反応槽 に注入した。この重合反応を行っている間連続的にエチレンを供給しそして必要 に応じてこの反応槽を冷却することによって、この反応温度および圧力が120 ℃および450psigになるように本質的に一定に保持した。この重合で必要 とされる、この反応槽に流れ込むエチレンを測定することによって、この反応率 および時間を監視した。この収量は、この重合溶液から単離したポリマーの量を 基準にして約235gのポリエチレン(この反応槽に加えた1ミリモルのTi当 たり47,000gのポリエチレン)であった。このコポリマーのメルトインデ ックスは3.4であり、I10/I2比は6.5であり、そして密度は0.908 4g/ccであった。実施例3 スラリー重合 5Lのオートクレーブ反応槽に、撹拌しながら無水ヘキサンを約1850g仕 込んだ後、この反応槽の内容物を約85℃に加熱した。次に、この反応槽のヘッ ドスペースに水素ガスを添加することによって、この反応槽の圧力を5psig 上昇させた後、全圧を175psigにまで上昇させるに充分な量でエチレンを 加えた。次に、本質的に実施例1に従って製造した、Tiが約0.002ミリモ ル入っている、活性化された触媒錯体のサンプルを、加圧添加シリンダーを通し て上記反応槽に加 えた。供給ライン上の需要供給調節装置(demand feed regul ator)を用いて連続的にエチレンをこの反応槽に供給した。約45分後、こ のエチレンの供給を停止し、この反応槽の排気を行った後、冷却を行った。この 反応槽の内容物をフィルターシステムに入れ、ここで、このポリマーをヘキサン から取り出して、真空下で一晩乾燥させた。このようにして得られる自由流れを 示す粒状ポリエチレンの重量収量は38.4gであり、この生成物が示すメルト フロー率(I2)は0.70g/10分であり、メルトフロー率(I10)は4. 68g/10分であった。実施例4 A. 触媒調製 上の実施例で挙げたのと本質的に同様にして、有機金属錯体およびボラン活性 剤の調製を行った。支持均一触媒の製造を以下の如く行った。 500mLのフラスコに、窒素下の流動床内で約12時間約600℃で脱ヒド ロキシル化したSiO2(Davison Syloid 245)を約5.0 gおよびトルエンを約50mL仕込んだ。50mLのメチルアルミノキサン(0 .991Mのアルミニウム;50ミリモルのAl)を上記スラリーに撹拌しなが らゆっくりとシリンジで加えた。次に、その得られる混合物を窒素雰囲気下60 ℃で約3時間加熱した後、この混合物を室温にまで冷却した。次に、このフラス コを不活性雰囲気のボックス(窒素)に移した後、固体を中間多孔度のフリット 上で集め、30mLのトルエンで3回洗浄し続いてIsopar Eで5回洗浄 した。窒素下で乾燥を行った後、その白色固体を8オンスのボトルに移し、そし て約200mLのIsopar Eの中に懸濁させた。この懸濁液 にはシリカが約25g/L含まれていると測定され、そしてアルミニウム含有量 は約0.063Mであることを確認した。 アルミニウムが既知量で含まれている上記反応混合物のサンプルを4オンスの ボトルに移した。既定量でTiが入っている触媒錯体(成分(a))のIsop ar E溶液および既定量でボランが入っている成分(c)で上記スラリーを処 理した。上に記述したのと本質的に同様にして活性化反応を実施した後、この反 応生成物を、重合反応槽上の触媒注入口にシリンジで移した。実施例5から15 − 溶液重合 反応槽にオクテン−1を150mLおよび水素を10ミリモル仕込みそして実 施例4の成分を用いる以外は上の実施例2に記述したのと本質的に同様にして、 この溶液重合を実施した。表1に、この重合反応条件およびその得られるポリエ チレン生成物が示す特定の特質を要約する。更に、反応12における反応槽には 、オクテン−1を300mL仕込んだが水素は全く加えず、そして実施例13で 反応槽に仕込んだ水素は4ミリモルのみであった。更に、実施例14における、 担持されている均一触媒錯体は、(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル −5−シクロペンタジエニル)シランジベンジルチタンであった。実施例15に おける、担持されている均一触媒錯体は、テトラヒドロインデニル誘導体である (C910−Me2Si−N−t−Bu)Ti(CH32であった。 実施例6は、ホウ素活性剤を使用しなかった比較実施例である。 実施例16 − 触媒調製 実施例1に記述したのと本質的に同様にして、Ti有機金属錯体成分(a)の 溶液およびボラン活性剤成分(b)の溶液を調製した。 成分(c)。500mLのフラスコに、5.0gのSiO2(18時間以上約 600℃で脱ヒドロキシル化したDavison 952シリカ)および50m LのIsopar Eを仕込んだ。ヘプタン中6.2重量%の改質メチルアルミ ノキサン(Akzo Chemical)溶液の20mLを30mLのIsop ar Eに溶解させ、これを、その撹拌しているスラリーにシリンジでゆっくり と加えた。次に、その得ら れる混合物を窒素下約75℃で約3時間加熱した後、室温にまで冷却した。この フラスコを不活性雰囲気(窒素)のボックスに移した後、固体を中間多孔度のフ リット上で集め、Isopar Eで洗浄した。窒素下で乾燥を行った後、その 白色固体を8オンスのボトルに移し、そして約250mLのIsopar E溶 媒の中に懸濁させた。この懸濁液にはシリカが約20g/Lの濃度で含まれてい ると測定され、そしてそのアルミニウム含有量は約0.065Mであった。この サンプル内のシリカに対するアルミニウムの比率は、1gのSiO2当たり約3 .0ミリモルのAlであった。 触媒活性化。Alが既知量で含まれている上記SiO2−アルミノキサン反応 生成物のサンプルを4オンスのボトルに移した。既定量でTiが入っている成分 (a)のIsopar E溶液および既定量でボランが入っている成分(b)で 上記スラリーを処理した。この活性化された、担持されている有機金属触媒錯体 を、触媒注入口を通したシリンジ注入により重合反応槽に移した。実施例17から19 − 溶液重合 反応槽にオクテンを150mL仕込みそして実施例16の成分を用いる以外は 実施例2に挙げた操作に従って、以下の重合を実施した。その反応条件およびそ の生じるエチレン−オクテンコポリマー類の特徴を表2に要約する。 実施例20 触媒調製 実施例1に記述したのと本質的に同様にして、Ti有機金属錯体成分(a)の 溶液およびボラン活性剤成分(b)の溶液を調製した。 100mLのフラスコに、1.0gのSiO2(600℃で脱ヒドロキシル化 したDavison Syloid 245)および20mLのIsopara ffin 2025(Shell Chemicalから入手可能なイソパラフ ィン系炭化水素溶媒)を仕込んだ。ヘプタンの中に入っているMMAOの5mL (8.6重量%のAl、Akzo製の改質メチルアルミノキサン、タイプ3A) を10mLのIsoparaffin 2025に溶解させ、これを、その撹拌 しているSiO2スラリーにシリンジでゆっくりと加えた。その混合物を75℃ に3時間加熱した後、室温にまで冷却し、そして一晩撹拌した。Whatman 541濾紙上にその固体を集め、Isoparaffin 2025を更に1 0mL用いてそれの洗浄を行った。この固体を完全には乾燥させなかった。この 湿った固体を4オンスのボトルに移し、そして50mLのIsoparaffi n 2025の中に懸濁させた。 上記シリカのスラリーに、この成分(a)の溶液を10mL加えた後、 この混合物を48時間撹拌した。この時間の後、このスラリーを沈降させ、そし てパスツールピペットを用いてその固体から上澄み液を除去した。この固体をI soparaffin 2025で再構築して全体量を50mLにした。 (F563Bが0.2ミリモル入っている成分(b)の溶液を上記スラリー に加えて一晩激しく撹拌することにより、この触媒の活性化を行った。実施例21 気相重合 気相重合を行うように特別に設計した1リットルの筒状反応槽に、支持床とし て働かせるTeflon粉末(450ミクロン)を30g仕込んだ。次に、この 反応槽を密封した後、90℃の真空下に18時間置いた。この反応槽を70℃に 冷却した後、窒素を充填して20psigの圧力にした。このTeflon床を 約400rpmで撹拌しながら、シリンジを用いてこの反応槽にヘプタン中0. 050MのMMAOを4mL体積注入した。約1分後、この反応槽に、実施例2 0の活性化触媒をシリンジで1.5cc注入した。次に、この反応槽にエチレン をゆっくりと加えることによってエチレン分圧が200psigになるようにし た後、需要に応じてエチレンを供給することにより、この全圧になるように圧力 を維持した。3時間後、エチレンの仕込みを停止し、そしてその反応槽とその内 容物を室温にまで冷却した。この反応槽から粒状のポリエチレン生成物を取り出 して重量測定を行った結果、52.4gのポリエチレン収量が得られた。この生 成物をGPCで分析した結果、1,320,000Mn値を有することを確認し た。実施例22 触媒調製 A. (t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエ ニル)シラン2−(ジメチルアミノ)ベンジルチタン(III)触媒錯体の製造 実施例1に従い、テトラヒドロフランの中で、錯体である(t−ブチルアミド )ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエニル)シランチタン(II I)クロライドの調製を行った。この錯体を室温で30分間、1当量のジメチル アミノトルエンリチウム塩で処理した。溶媒を蒸発させ、そしてその固体残渣を ペンタンで抽出した後、その抽出液を濾過することで塩副生成物を除去した。こ の抽出濾液からペンタン溶媒を除去することによって、所望のチタン(III) 錯体が得られた。 B. 担持されている均一触媒錯体の生成 シリカの脱ヒドロキシル化を800℃で8時間行いそして上記チタン (II I)錯体を有機金属化合物として用いる以外は実施例1と本質的に同様にして、 担持されている触媒錯体の調製を行った。この最終触媒成分が入っているスラリ ーは、Tiを1.25ミリモルの濃度で含んでいた。 C. 触媒の活性化 4オンスのボトルの中で、上で調製した触媒成分スラリーの3.2mLと、実 施例1(b)で得られるボラン活性剤溶液の1.2mLを室温で3分間混合する ことにより、活性化された触媒錯体を生じさせた。実施例23 溶液重合 重合を行っている間の反応槽の温度を140℃に維持する以外は実施例2に記 述したのと同様な溶液工程条件下で行うエチレンとオクテン−1との共重合で、 実施例22で調製した触媒を用いた。この重合反応で エチレン−オクテン−1のコポリマーを236gの重量で回収し(1ミリモルの Ti当たり59,000gのポリエチレン)、これのメルトインデックスは1. 2であり、I10/I2比は6.8であり、そして密度は0.9072g/ccで あった。実施例24 触媒調製 実施例1に記述したのと同様にして、チタン錯体とシリカ−アルミノキサン混 合物の調製を行った。Isopar Eの中に0.01モル/リットルの量で[ N,N−ジメチルアニリニウム][テトラキス(パーフルオロフェニル)ホウ酸 塩]を懸濁させることにより、スラリーとしてホウ酸塩活性剤混合物を調製した 。このホウ酸塩活性剤混合物(0.005ミリモルのB)と実施例IDで得られ る反応生成物の5.0mLを混合して25℃で10分間撹拌することにより、実 施例IDで調製した支持均一触媒錯体の活性化を行った。実施例25 溶液重合 反応温度を140℃に維持する以外は実施例2に記述したのと本質的に同様に して、この重合を実施した。この重合溶液から単離したポリマーの量を基準にし た収量は、約197gのポリエチレン(反応槽に加えた1ミリモルのTi当たり 39,400gのポリエチレン)であった。このポリマーのメルトインデックス は5.8であり、I10/I2比は7.4であり、そして密度は0.9125g/ ccであった。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年12月2日 【補正内容】 を生じさせることができる。また有利に、これらの新規な支持均一触媒組成物を 用いて長鎖オレフィン類と短鎖オレフィン類とを共重合させることができる。更 に、これらの新規な支持均一触媒組成物はオレフィン類の溶液重合、スラリー重 合および気相重合で有効性を示す。 発明の要約 本発明の担持されている均一有機金属触媒錯体は3成分触媒系であり、これら は、 (a)式: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mにη5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒ ドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよび それらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている 上記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は20個以下の非水素 原子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になってCp*に縮合環 構造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 原子団であり、ここて、上記原子団は20個以下の非水素原子を有しており、そ して、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロ ペンタジエニル基でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体、 (b)該有機金属錯体(a)を式: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す(compatible)一価アニオンであ る] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体、 (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれらの混 合物と反応したシリカを含んでいる、(a)および(b)に接触している触媒用 担体、 を含んでいる。 本発明の担持されている有機金属触媒組成物は、(a)触媒毒の影響に抵抗力 を示し、(b)特に長鎖オレフィンモノマー類の重合に関してこれらは長期の触 媒寿命と改良された重合効率を示し、(c)これらを用いると狭い分子量分布を 示すコポリマー類、特にポリオレフィンコポリマー類、ターポリマー類などを得 ることができ、(d)これらは長鎖のモノマー類、特に高級アルファオレフィン モノマー類をオレフィン系ポリマー類の中に効率よく組み込み、その結果として 、その得られるポ リマー内の長鎖モノマー類の分布がそのポリマー鎖内の分子量分布および長鎖モ ノマー類の分布の両方に関して均一になり、そして(e)これらの新規な担持さ れている有機金属触媒組成物は個々の如何なる重合方 表している。 均一触媒錯体 − 全ての言及は、狭い分子量分布を示しそしてコポリマー類 の場合そのポリマーバックボーンに沿ってコモノマー分子がランダムに分布して いてコモノマー含有量に関して分子間で均一である、重合生成物を与える触媒を 表している。 チーグラー触媒 − 全ての言及は、ハロゲン化チタンと金属ハロゲン化物ま たは金属アルキルとから一般的に誘導される錯体を表している。これらの錯体お よび製造方法は米国特許第4,302,565号、4,302,566号、4, 303,771号、4,395,359号、4,405,495号、4,481 ,301号および4,562,169号の中に開示されている。これらの触媒は 通常大気圧下で働き、そしてエチレンを重合させて線状ポリエチレンを生じさせ る目的で使用可能である。 発明の詳細な説明 本発明の担持されている有機金属触媒錯体は、均一なポリマーまたはコポリマ ーを製造するに適合している。これらの触媒は、一般に、 (a)式: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mにη5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒ ドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキ シ、アミンおよびそれらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基 で置換されている上記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は2 0個以下の非水素原子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になっ てCp*に縮合環構造をもたせていてもよく、Z’は、シクロペンタジエニル基 または置換シクロペンタジエニル基以外の二価原子団であり、ここで、上記Z’ は、ホウ素または元素周期律表14族の1員そして任意に窒素、燐、硫黄または 酸素を含んでおり、ここで、上記原子団は20個以下の非水素原子を有しており 、そして、Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオ ン性配位基であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタ ジエニル基でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体と、 (b)該有機金属錯体(a)を式: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-ま、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] て表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体と、 (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれらの混 合物と反応したシリカを含んでいる、(a)および(b)に接 触している触媒用担体との、 反応生成物を含んでいる。 本明細書で用いるに適切な有機金属錯体には、好適には、拘束幾何錯体が含ま れ、これらの1種はまた、ブリッジを有するモノシクロペンタジエニル金属触媒 としても知られている。上記錯体およびそれらの製造方法の例は、1989年8 月31日付けで提出した米国出願連続番号07/545,403、1990年7 月3日付けで提出した米国出願連続番号545,403(ヨーロッパ特許出願公 開第416,815号);1990年7月3日付けで提出した米国出願連続番号 547,718(ヨーロッパ特許出願公開第468,651号);1991年5 月20日付けで提出した米国出願連続番号702,475(ヨーロッパ特許出願 公開第514,828号),1992年5月1日付けで提出した米国出願連続番 号876,268(ヨーロッパ特許出願公開第520,732号);および19 93年1月21日付けで提出した米国出願連続番号08/008,003;並び に米国特許第5,055,438号、5,057,475号、5,096,86 7号、5,064,802号および5,132,380号の中に開示されている 。 上に示した触媒は金属配位錯体CGを含むとして更に記述可能であり、これは 、元素周期律表の4族金属Mと、拘束を誘起する原子団で置換されている非局在 化したπ−結合を有する原子団とを含んでおり、ここで、上記錯体は、その金属 原子の回りに拘束された幾何形状を有しているが、但し、上記錯体か、置換され ている非局在化した結合を有する原子団を2個以上含んでいる場合、この錯体が 有する各金属原子当たりそれらの1個のみが、置換されている環状の非局在化π −結合を有する原子団で あることをさらなる条件としている。 本明細書で用いる言葉「拘束幾何」は、非局在化したπ−結合を有する原子団 上に存在している1個以上の置換基が金属原子を含む環構造の一部を形成してお り、ここで、この金属が隣接原子団と共有結合していると共にη5または他のπ −結合相互作用を通してその非局在化した結合を有する基と会合した状態で保持 されていることから、この金属配位錯体内の金属原子の活性を示す触媒部位がよ り大きく露出していることを意味している。この金属原子とそのπ−結合を有す る原子団の構成原子との間の個々の結合各々は等価である必要はないと理解する 。即ち、この金属はそれらに対称的もしくは非対称的にπ−結合していてもよい 。 この好適な置換されているモノシクロペンタジエニル基を含んでいる拘束幾何 錯体が有する活性金属部位の幾何形状を更に以下の如く定義する。この置換シク ロペンタジエニル基の重心は、このシグロペンタジエニル環を形成している原子 中心の個々のX、YおよびZ座標の平均として定義可能である。このシクロペン タジエニル環の重心とこの金属錯体が有する他の各配位子との間に存在している 金属中心の所に生じる角度は、標準的単結晶X線回折技術で容易に計算可能であ る。これらの角度の各々は、この拘束された幾何形状を有する金属錯体の分子構 造に応じて大きくなるか或は小さくなり得る。これらの角度の1個以上が、その 拘束を誘起する置換基が水素で置き換えられていることでのみ異なっている同様 な比較錯体内の角度よりも小さい錯体は、本発明の目的に適した拘束された幾何 形状を有している。この置換されているシクロペンタジエニル基の重心と、Mと 、Mおよびシクロペンタジエニル基に結合している置換基と、の間に生じる角度 であるその角度は、この置換基が水 素でありそしてそのシクロペンタジエニル基に対する結合が存在していない比較 錯体内の角度よりも小さい。好適には、本発明に従って用いるモノシクロペンタ ジエニル金属配位錯体は、最小の角度が115゜未満、より好適には110゜未 満、最も好適には105゜未満になるような、拘束された幾何形状を有している 。非常に好適には、全ての結合角度の平均値もまた比較錯体のそれよりも小さい 。 非局在化したπ−結合を有する原子団の例には、以下に定義する如きCp*が 含まれる。拘束を誘起する原子団の例には、以下に定義する如き−Z’−または −Z−Y−、並びに二官能ヒドロカルビルまたはシリル基、それらの混合物、並 びにこれらと、OR*、SR*、NR*2またはPR*2(ここで、R*は以下に 定義する如きである)から成る群から選択される中性の2電子供与配位子との混 合物が含まれる。好適な金属は4族の金属であり、チタンが最も好適である。 この拘束を誘起する原子団が中性の2電子供与配位子を含んでいる時、これと Mとの間の結合は配位一共有結合であることを注目すべきである。また、この錯 体は二量体または高級オリゴマーとして存在し得ることも注目すべきである。ま た、望まれるならば、中性のルイス塩基、例えばエーテルまたはアミン化合物な どをこの錯体に会合させてもよいが、しかしながら、これは一般に好適でない。 更に好適には、上記金属配位錯体は、式III: [式中、 R’は、各場合とも独立して、ヒドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒド ロカルビルオキシ、アミンおよびそれらの混合物から成る群から選択され、ここ で、上記置換基は20個以下の非水素原子を有しているか、或は任意に、2つの ヒドロカルビル置換基が一緒になってCp*に縮合環構造またはそれの二価誘導 体を持たせていてもよく、 Xは、各場合とも独立して、ハイドライド、ハロ、アルキル、アリール、シリル 、ゲルミル、アリールオキシ、アルコキシ、アミド、シロキシ、およびそれらの 組み合わせから成る群から選択されるアニオン配位基であり、ここで、これらは 20個以下の非水素原子を有しており、 Yは、窒素、燐、酸素および硫黄から選択される原子を含んでおりそして20個 以下の非水素原子を有している二価の配位基であり、ここで、上記Yは、上記窒 素、燐、酸素または硫黄を通してZおよびMに結合しており、 Mは、4族の金属、特にチタンであり、 Zは、SiR*2、CR*2、SiR*2SiR*2、CR*2CR*2、CR*=C R*、CR*2SiR*2、GeR*2またはBR*であり、ここで、 R*は、各場合とも独立して、水素、20個以下の非水素原子を有するアルキル 、アリール、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール基およびそれら の混合物から成る群から選択され、 nは、1または2である] に相当している。 最も高度に好適な金属配位錯体は、式(IV): [式中、 Mは、シクロペンタジエニル基にη5結合様式で結合しているチタンであり、 R’は、各場合とも独立して、ヒドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒド ロカルビルオキシ、アミンおよびそれらの混合物から成る群から選択され、ここ で、上記置換基は10個以下の炭素またはケイ素原子を有しているか、或はこの シクロペンタジエニル構造内の2つのR’基が縮合環を形成しており、 Eは、ケイ素または炭素であり、 Xは、各場合とも独立して、ハイドライド、ハロ、アルキル、アリール、アラル キル、アリールオキシおよびアルコキシから選択され、ここで、これらは10個 以下の炭素原子を有しており、 mは、1または2であり、そして nは、1または2である] に相当している。 上記最も好適な金属配位錯体の例には、アミド基上のR’がメチル、エチル、 プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル(上記プロピル、ブチル、ペンチル、ヘ キシル基の全異性体を含む)、ノルボルニル、ベンジル、フェニルなどから選択 され、該シクロペンタジエニル基がシクロペンタジエニル、インデニル、テトラ ヒドロインデニル、フルオレニル、 オクタヒドロフルオレニルなどであり、上記シクロペンタジエニル基上のR’が 各場合とも水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル(異 性体を含む)、ノルボルニル、ベンジル、フェニルなどであり、そしてXがクロ ロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル (異性体を含む)、ノルボルニル、ベンジル、フェニルなどである錯体が含まれ る。 高度に好適な特定の化合物には、(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η5 −シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンジメチル、(t−ブチ ルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジ イルチタンジベンジル、(t−ブチルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペ ンタジエニル)ジメチルシランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)(テトラ メチル−η5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジベンジル、(メ チルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチ タンジメチル、(メチルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル )ジメチルシランチタンジベンジル、(フェニルアミド)(テトラメチル−η5 −シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジメチル、(フェニルアミド) (テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチタンジベンジ ル、(ベンジルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)ジメチ ルシランチタンジメチル、(ベンジルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペ ンタジエニル)ジメチルシランチタンジベンジル、(t−ブチルアミド)(η5 −シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンジメチル、(t−ブチ ルアミド)(η5−シクロペンタジエニル)−1,2−エタンジイルチタンジベ ン ジル、(t−ブチルアミド)(η5−シクロペンタジエニル)ジメチルシランチ タンジメチル、(t−ブチルアミド)(η5−シクロペンタジエニル)ジメチル シランチタンジベンジル、(メチルアミド)(η5−シクロペンタジエニル)ジ メチルシランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)(η5−シクロペンタジエ ニル)ジメチルシランチタンジベンジル、(t−ブチルアミド)インデニルジメ チルシランチタンジメチル、(t−ブチルアミド)インデニルジメチルシランチ タンジベンジル、(ベンジルアミド)インデニルジメチルシランチタンジベンジ ル、並びに相当するジルコニウムまたはハフニウム配位錯体が含まれる。 式:MXnX’2[式中、M、Xおよびnは上で定義したのと同じであり、そし てX’は適切な脱離基、特にハロである]で表される金属反応体を、拘束を誘起 する原子団を有する非局在化したπ−結合を生じる基を化合させた物である化合 物の2倍(double)I族金属誘導体または2倍グリニヤール誘導体、特に C−Cp−Z’−M’[ここで、M’は、それに結合しているI族の金属または グリニヤールである]に接触させることによって、上記錯体を製造することがで きる。適切な溶媒の中でこの反応を実施した後、その塩または他の副生成物の分 離を行う。これらの金属錯体の製造で用いるに適切な溶媒は、脂肪族または芳香 族の液体、例えばシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ペンタン、ヘキサン 、ヘプタン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ベンゼン、トルエン、キ シレン、エチルベンゼンなど、またはそれらの混合物である。この技術はヨーロ ッパ特許第0416815号の中に記述されている。 上で定義した如き(a)と本明細書で定義する如き(b)とが化合す ることによって生じるイオン性の活性触媒種は、好適には式(II): [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] に相当している。 好適なイオン性触媒は、式(V): [式中、 R’、Z、Y、M、Xおよびnは、上の式(III)に関して定義したのと同じ であり、そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] に相当している。 最も好適なイオン性触媒は、式VI: [式中、 R’、E、M、N、mおよびnは、上の式(IV)に関して定義したのと同じで あり、そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] に相当している。 これらのイオン性触媒を製造する1つの方法は、 a1)第二成分のカチオンと化合する、少なくとも1種の置換基を含んでい る、上に開示した金属配位錯体と、 b1)配位しない適合性アニオンとブレンステッド酸との塩である、少なく とも1種の第二成分とを、 化合させることを伴っている。 より詳細には、このブレンステッド酸塩の配位しない適合性アニオンには、電 荷を持っている金属または非金属コアを含んでいる単一の非求核性配位錯体が含 まれ得る。好適なアニオン類は、アルミニウム、ケイ素、ホウ素または燐を含ん でいる。 上記反応を行うに好適な金属錯体は、ハイドライド、ヒドロカルビルまたは置 換ヒドロカルビル基を少なくとも1個含んでいる錯体である。テトラヒドロフラ ン、C5-10アルカン類またはトルエンなどの如き不活性な液体の中でこの反応を 実施する。 上記段階b1)でイオン性触媒を製造する時の第二成分(b)として有効な化 合物は、プロトンを供与する能力を有するブレンステッド酸であるカチオンとア ニオンA-を含んでいるであろう。好適なアニオン類は、負の電荷を持っている コアを含んでいる単一配位錯体を含むアニオン類であり、このアニオンは、これ らの2つの成分を化合させたとき生 じる活性触媒種(金属カチオン)を安定化する能力を有している。また、上記ア ニオンは、オレフィン系、ジオレフィン系およびアセチレン系不飽和化合物か或 は他の中性ルイス塩基、例えばエーテル類、ニトリル類などで置換され得るに充 分なほど不安定でなくてはならない。単一コア原子を含んでいる配位錯体を含む アニオン含有化合物は勿論よく知られており、それらの多数、特に、アニオン部 分の中に単一ホウ素原子を含んでいる上記化合物は商業的に入手可能である。こ のことを鑑み、単一ホウ素原子を含んでいる配位錯体を含むアニオン含有塩類が 好適である。 本発明の触媒を製造するに特に有効な、ホウ素を含んでいる第二成分(b)は 、下記の一般式(VII): [L−H]+[BQ4- (VII) [式中、 Lは、中性のルイス塩基であり、 [L−H]+は、ブレンステッド酸であり、 Bは、原子価が3の状態のホウ素であり、そして Qは、C1-20フッ素置換ヒドロカルビル基である] で表され得る。最も好適には、Qは、各場合とも、完全フッ素置換されているア リール基、特にテトラキスペンタフルオロフェニルホウ酸塩である。 本発明で用いるイオン性触媒の上記製造で有効な第二成分は、下記の一般式V III: (Oxe+)(A-e (VIII) [式中、 Oxe+は、+eの電荷を有するカチオン性酸化剤であり、そしてA-は、上に定 義したのと同じである] で表され得る。 好適なカチオン性酸化剤には、フェロセニウム(ferrocenium)、 ビスインデニルFe(III)、置換フェロセニウムのカチオン性誘導体、Ag+ 、Pd+2、Pt+2、Hg+2、Hg2 +2、Au+またはCu+が含まれる。A-の好 適な態様は、上で定義したアニオン類、特にテトラキス(パーフルオロフェニル )ホウ酸塩である。 これらのイオン性錯体を製造するさらなる技術は、 a4)金属が、仕上げ錯体内の金属が示す酸化状態よりも1低い酸化状態に ある、その望まれている金属配位錯体の還元された金属誘導体と、 b4)ルイス酸緩和剤(mitigating agent)と組み合わせ た中性酸化剤である、少なくとも1種の第二成分とを、化合させることを伴って いる。適切な酸化剤はキノン化合物、特にピスキノン類である。適切なルイス酸 緩和剤にはトリス(パーフルオロフェニル)ボランが含まれる。 これらのイオン性錯体を製造する最後の技術は、 a5)上て開示した金属配位錯体(第一成分)と、 b5)この金属配位錯体のアニオン性配位子を引き抜いてそれのカ チオン性誘導体を生じさせるに充分なルイス酸性を示すルイス酸とを、化合させ ることを伴う引き抜き技術である。 上記引き抜き反応に好適な金属配位錯体は、ルイス酸によって引き抜かれ得る ハイドライド、ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビル基を少なくとも1個含 んでいる錯体である。このルイス酸を引き抜くに好適な化合物はトリス(パーフ ルオロフェニル)ボランである。 この後者の引き抜き技術で生じるイオン性錯体は、式IX: CG’+(XA’) (IX) [式中、 CG’は、上で最も幅広い態様、好適な態様および最も好適な態様の中で定義し たのと同じである金属錯体からX基が引き抜かれることによって生じる誘導体で あり、 Xは、この金属配位錯体から引き抜かれるアニオン性配位子であり、そして A’は、ルイス酸の残りである] に相当する限定電荷分離構造を有している。Xは、好適にはC1−C10ヒドロカ ルビル、最も好適にはメチルである。 この上の式を限定電荷分離構造と呼ぶ。しかしながら、特に固体形態において 、この触媒は充分に電荷分離していなくてもよいと理解されるベきてある。即ち 、このX基はその金属原子Mに部分的に共有結合したままであってもよい。従っ て、これらの触媒は、また、式: [式中、 CG”は、部分電荷分離CG基である] で表されるとして示され得る。 本発明の触媒組成物として有効な他の触媒、特に他の4族金属を含んでいる化 合物は、勿論、本分野の技術者に明らかであろう。 便利には、SiO2とアルミノキサンとを反応させることによって、本発明の 成分(c)を製造する。本明細書の教示を基にして本分野の技術者に明らかにな るであろうように、一般に、成分(c)のSiO2が示す表面積が高くなればな るほど良好になる。従って、一般に、成分( 成分(c)のシリカをアルミノキサンと反応させるに先立って、好適にはこの シリカの脱ヒドロキシル化を行う。本分野で知られている適切な如何なる手段を 用いることでも脱ヒドロキシル化を行うことができる。この脱ヒドロキシル化反 応に好適な手段は、本分野の技術者によく知られている条件下、流動床反応槽内 でシリカ粉末を加熱することである。最も好適には、このシリカがアルミノキサ ンと反応するに先立って実質的に脱ヒドロキシル化が生じるような条件を選択す るが、このシリカの脱ヒドロキシル化は完全に行われる必要はないと理解される べきである。 本発明の成分(c)の中で用いるに適切な市販シリカには、コネチカット州の W.R.Grace & CompanyのDavison Division から入手可能な沈澱シリカが含まれる。 この成分(c)のアルミノキサンは、式(R4 x(CH3yAlO)nで表され 、ここで、R4は、線状または分枝しているC3からC10のヒドロカルビルであり 、Xは0から1であり、yは0よりも大きく、そしてnは、含めて3から25の 整数である。改質メチルアルミノキサン類と呼ぶ、好適なアルミノキサン成分は 、R4が線状または分枝しているC3からC9のヒドロカルビルであり、Xが0. 15から0.50であり、yが0.85から0.5でありそしてnが含めて4か ら20の整数であるアルミノキサン成分であり、更により好適には、R4がイソ ブチル、t−ブチルまたはn−オクチルであり、xが0.2から0.4であり、 yが0.8から0.6でありそしてnが含めて4から15の整数であるアルミノ キサン成分である。本発明の実施ではまた上記アルミノキサン類の混合物も使用 可能である。 成分(c)は、不活性雰囲気、好適にはアルゴンまたは窒素下の無水 条件下、不活性溶媒の中でSiO2とアルミノキサンとを反応させることによっ て容易に製造可能である。このような反応条件はよく知られている。適切な不活 性溶媒には脂肪族もしくは芳香族の有機溶媒が含まれる。 特に好適なアルミノキサン類はいわゆる改質アルミノキサン類、好適には改質 メチルアルミノキサン類(MMAO)であり、これらはアルカン溶媒、例えばヘ プタンなどに完全に溶解し、そしてこれらに含まれているトリアルキルアルミニ ウムは含まれていたとしても極僅かである。上記改質アルミノキサン類を製造す る技術は米国特許第5,041,584号の中に開示されている。本発明の成分 (c)の製造で有効なアルミノキサン類はまた、米国特許第5,542,199 号、4,544,762号、5,015,749号および5,041,585号 の中に開示されているようにして製造可能である。 本発明の成分(c)の製造では一般に脂肪族溶媒を用いるのが好適である、と 言うのは、これらの溶媒は一般に揮発物除去(devolatilizatio n)を行うことによってその最終重合生成物から容易に除去されそしてポリオレ フィン製品、特にエチレンのホモポリマー類およびコポリマー類の製造またはポ リオレフィン製品自身の中でこれらが与える健康上の危険はあったとしても最小 限であると考えられるからである。本発明の成分(c)の製造ではまた芳香族溶 媒、例えばトルエン、ベンゼンなども使用可能であるが、これらは一般に好適で ない。 幅広い範囲の液状脂肪族炭化水素を溶媒として使用することができ、これらに は上記炭化水素の混合物が含まれる。この知られている種類の化合物には、例え ばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、イソペンタン、シ クロヘキサン、メチルシクロヘキサン、イソオクタンなどおよびそれら実施例1 A.(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエニ ル)シランチタンジメチル錯体の製造 ドライボックスの中で、シリンジを用い、100mLのフラスコにジエチルエ ーテル中2.0Mのイソプロピルマグネシウムクロライドを4.0mL入れた。 減圧下でこのエーテルを除去することにより無色油状物が残存した。4:1(体 積)のトルエン:テトラヒドロフラン(THF)混合物を20mL加えた後、( t−ブチルアミノ)ジメチル(テトラメチルシクロペンタジエニル)シランを0 .97g加えた。この溶液を還流にまで加熱した。8−10時間後、白色沈澱物 が生じ始めた。全体で27時間還流させた後、この溶液を冷却し、そして減圧下 で揮発性材料を除去した。この白色固体残渣をペンタンの中に入れてスラリーを 生じさせた後、濾過することで、[Me45SiMe2N−t−Bu]Mg2Cl2 (THF)2(ここで、Meはメチルであり、t−Buは第三ブチルであり、そ してTHFはテトラヒドロフランである)で表される白色粉末が残存した(1. 23g、62%の収率)。 ドライボックスの中で、40mLのTHFに0.10gのTiCl3(THF )3を懸濁させた。固体状の[Me45SiMe2N−t−Bu]Mg2Cl2(T HF)2を0.138g加えると、色が淡い青色から深い紫色に変わり、このこ とから、錯体である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチル−n5−シク ロペンタジエニル)シランチタンクロライドが生じたことが示された。5分間撹 拌した後、テトラヒドロフラン中1.56Mの塩化メチレン溶液を0.17mL 加えた。その色が明るい黄色に変化した。数分後、減圧下でTHFを除去した。 ペンタンで 抽出することによってその生成物を回収した。その収率は70%であった。1H NMR(C66)でこの生成物の同定を行うことにより、(t−ブチルアミド )ジメチル(テトラメチル−n5−シクロペンタジエニル)シランチタンジクロ ライドであるとして確認した: 1.992(s)、1.986(s)、1.4 14(s)、0.414(s)。 請求の範囲 1. エチレンをホモ重合させるか或は少なくとも1種のC3からC18−オレ フィンモノマーとエチレンとを共重合させて狭い分子量分布を示すエチレンポリ マーを生じさせるに適切な、活性化された、担持されている均一触媒錯体におい て、この触媒錯体が、 (a)式I: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mにη5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒ ドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよび それらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている 上記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は20個以下の非水素 原子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になってCp*に縮合環 構造をもたせていてもよく、Z′は、シクロペンタジエニル基または置換シクロ ペンタジエニル基以外の二価の原子又は原子団であり、ここで、上記原子団は2 0個以下の非水素原子を有しており、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル基 でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体、 (b)該有機金属錯体(a)を式II: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上で定義したのと同じであり、そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体、および (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれらの 混合物と反応したシリカを含んでいる、(a)および(b)に接触している触媒 用担体、 を含んでいる触媒。 2. Z’がホウ素または元素周期律表14族の1員そして任意に窒素、燐、 硫黄または酸素を含んでいることを特徴とする請求の範囲1記載の触媒。 3. Mがチタン、ジルコニウムまたはハフニウムであり、Xが30個以下の 非水素原子を有する一価の配位基であり、そしてnが1または2であることを特 徴とする請求の範囲1記載の触媒。 4. XがC1-20ヒドロカルビル基である請求の範囲2記載の触媒。 5. 上記触媒錯体が、 a)式: [式中、 R’は、各場合ともに独立して、ヒドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒ ドロカルビルオキシ、アミンおよびそれらの混合物から成る群から選択され、こ こで、上記置換基は20個以下の非水素原子を有しているか、或は任意に、2個 のヒドロカルビル置換基が一緒になってCp*に縮合環構造またはそれの二価誘 導体を持たせていてもよく、 Xは、各場合とも独立して、ハイドライド、ハロ、アルキル、アリール、シリル 、ゲルミル、アリールオキシ、アルコキシ、アミド、シロキシ、およびそれらの 組み合わせから成る群から選択されるアニオン性配位基であり、ここで、これら は20個以下の非水素原子を有しており、 Yは、窒素、燐、酸素または硫黄を含んでおりそして20個以下の非水素原子を 有している二価の配位基であり、ここで、上記Yは、上記窒素、燐、酸素または 硫黄を通してZおよびMに結合しており、 Mは、4族の金属であり、 Zは、SiR*2、CR*2、SiR*2SiR*2、CR*2CR*2、CR*=C R*、CR*2SiR*2、GeR*2またはBR*であり、 R*は、各場合とも独立して、水素、20個以下の非水素原子を有するアルキル 、アリール、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール基およびそれら の混合物から成る群から選択されるか、或はY、Z由来またはZ由来R*基の2 個以上がYと一緒になって縮合環系を形成し ており、そして nは、1または2である] に相当する配位錯体、および b)ホウ素原子を1個含んている活性化用共触媒、を含んでいる請求の 範囲1の触媒。 6. Yが−O−、−S−、−NR*−、−PR*−であり、そしてR’が独 立してC1-10ヒドロカルビル基である請求の範囲5記載の触媒。 7. 該活性化用共触媒がアルキルシクロボラン、トリスパーフルオロフェニ ルボランまたはそれらの混合物である請求の範囲5記載の触媒。 8. 上記アルミノキサンがメチルアルミノキサンである請求の範囲1記載の 触媒組成物。 9. 上記アルミノキサンが改質メチルアルミノキサンである請求の範囲1記 載の触媒組成物。 10. 該改質メチルアルミノキサンが、式: (R4 x(CH3yAlO)n [式中、 R4は、線状、分枝または環状のC3からC10ヒドロカルビルであり、xは0から 1であり、yは1よりも大きく、そしてnは、3から25の整数である] である請求の範囲1記載の触媒組成物。 11. R4が線状または分枝しているC3からC9のヒドロカルビルであり、 xが0.15から0.50であり、yが0.85から0.5でありそしてnが4 から20の整数である請求の範囲9記載の触媒組成物。 12. R4がイソブチル、t−ブチルまたはn−オクチルから選択 され、xが0.2から0.4であり、yが0.8から0.6でありそしてnが4 から15の整数である請求の範囲10記載の触媒組成物。 13. オレフィン、ジオレフィンまたはそれらの混合物を前記請求の範囲1 −9いずれか記載の触媒組成物に、上記オレフィン、ジオレフィンまたはそれら の混合物を重合させる重合反応条件下で接触させた後、その得られるポリマーを 回収することを含む、オレフィン、ジオレフィンまたはそれらの混合物を重合さ せる方法。 14. (a)式I: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mにη5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒ ドロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよび それらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている 上記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は20個以下の非水素 原子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になってCp*に縮合環 構造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 の原子又は原子団であり、ここで、上記の原子又は原子団は20個以下の非水素 原子を有しており、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロ ペンタジエニル基でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体を調製し、 (b)該有機金属錯体(a)を式II: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体と(a)とを反応させ 、そして
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カードウエル,ロバート・エス アメリカ合衆国テキサス州77566レイクジ ヤクソン・アニーウエイ106 (72)発明者 ローゼン,ロバート・ケイ アメリカ合衆国テキサス州77478シユガー ランド・アパートメント210・リバークレ ストドライブ1800

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. エチレンをホモ重合させるか或は少なくとも1種のC3からC18−オレ フィンモノマーとエチレンとを共重合させて狭い分子量分布を示すエチレンポリ マーを生じさせるに適切な、活性化された、担持されている均一触媒錯体におい て、この触媒錯体が、 (a)式I: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mに5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒド ロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよびそ れらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている上 記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上記置換基は20個以下の非水素原 子を有しているか、或は任意に、2つの置換基が一緒になってCp*に縮合環構 造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 の原子又は原子団であり、ここで、上記原子又は原子団は20個以下の非水素原 子を有しており、そして任意に、Cp*とZ’は一緒になって縮合環系を形成し ていてもよく、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル基 でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体、 (b)該有機金属錯体(a)を式II: [式中、 Cp*、Z’、M)Xおよびnは、上で定義したのと同じであり、そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体、および (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれらの混 合物と反応したシリカを含んでいる、(a)および(b)に接触している触媒用 担体、 を含んでいる触媒。 2. Z’がホウ素または元素周期律表14族の1員そして任意に窒素、燐、 硫黄または酸素を含んでいることを特徴とする請求の範囲1記載の触媒。 3. Mがチタン、ジルコニウムまたはハフニウムであり、Xが30個以下の 非水素原子を有する一価の配位基であり、そしてnが1または2であることを特 徴とする請求の範囲1記載の触媒。 4. XがC1-20ヒドロカルビル基である請求の範囲2記載の触媒。 5. 上記触媒錯体が、 a)式: [式中、 R’は、各場合ともに独立して、水素、20個以下の非水素原子を有するアルキ ル、アリール、シリル、ゲルミル、シアノ、ハロおよびそれらの組み合わせから 成る群から選択され、 Xは、各場合とも独立して、ハイドライド、20個以下の非水素原子を有するハ ロ、アルキル、アリール、シリル、ゲルミル、アリールオキシ、アルコキシ、ア ミド、シロキシ、およびそれらの組み合わせから成る群から選択され、 Yは、窒素、燐、酸素または硫黄を含んでおりそして20個以下の非水素原子を 有する二価の配位基であり、ここで、上記Yは、上記窒素、燐、酸素または硫黄 を通してZおよびMに結合しており、そして任意にYとZは一緒になって縮合環 系を形成していてもよく、 Mは、4族の金属であり、 Zは、SiR*2、CR*2、SiR*2SiR*2、CR*2CR*2、CR*=C R*、CR*2SiR*2、GeR*2、BR*またはBR*2であり、 R*は、各場合とも独立して、水素、20個以下の非水素原子を有するアルキル 、アリール、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール基およびそれら の混合物から成る群から選択されるか、或はY、Z由来のまたはZ由来のR*基 の2個以上がYと一緒になって縮合環系を形 成しており、 nは、1または2である] に相当する配位錯体、および b)アルミノキサン類、ルイス酸類および非干渉性酸化剤から成る群か ら選択される活性化用共触媒、 を含んでいる請求の範囲1の触媒。 6. Yが−O−、−S−、−NR*−、−PR*−であり、そしてR’が独 立してC1-10ヒドロカルビル基である請求の範囲4記載の触媒。 7. 該活性化用共触媒がアルキルシクロボラン、トリスパーフルオロフェニ ルボランまたはそれらの混合物である請求の範囲5記載の触媒。 8. 上記アルミノキサンがメチルアルミノキサンである請求の範囲1記載の 触媒組成物。 9. 上記アルミノキサンが改質メチルアルミノキサンである請求の範囲1記 載の触媒組成物。 10. エチレンをホモ重合させるか或はC3からC18−オレフィンとエチレ ンとを共重合させるに適切な、担持触媒組成物において、上記担持触媒組成物が 、式: (R4 x(CH3yAlO)n [式中、 R4は、線状、分枝または環状のC3からC10ヒドロカルビルであり、xは≧0か ら約1であり、yは約1から0であり、そしてnは、3から25の整数である] で表される改質メチルアルミノキサンと反応させたシリカ担体で担持されている ことによって特徴づけられる触媒担体。 11. R4が線状または分枝しているC3からC9のヒドロカルビルであり、 Xが0.15から0.50であり、yが0.85から0.5でありそしてnが4 から20の整数である請求の範囲10記載の触媒担体。 12. R4がイソブチル、t−ブチルまたはn−オクチルから選択され、X が0.2から0.4であり、yが0.8から0.6でありそしてnが4から15 の整数である請求の範囲10記載の触媒担体。 13. R4がイソブチルまたはn−オクチルであり、Xが約0.75であり 、yが約0.25でありそしてnが6から8である請求の範囲11記載の触媒担 体。 14. オレフィン、ジオレフィンまたはそれらの混合物を前記請求の範囲1 −9いずれか記載の触媒組成物に、上記オレフィン、ジオレフィンまたはそれら の混合物を重合させる重合反応条件下で接触させた後、その得られるポリマーを 回収することを含む、オレフィン、ジオレフィンまたはそれらの混合物を重合さ せる方法。 15. (a)式I: [式中、 Mは、元素周期律表の4族金属であり、 Cp*は、Mに5結合様式で結合しているシクロペンタジエニル基、またはヒド ロカルビル、シリル、ゲルミル、ハロ、ヒドロカルビルオキシ、アミンおよびそ れらの混合物から成る群から選択される1から4個の置換基で置換されている上 記シクロペンタジエニル基であり、ここで、上 記置換基は20個以下の非水素原子を有しているか、或は任意に、2つの置換基 が一緒になってCp*に縮合環構造をもたせていてもよく、 Z’は、シクロペンタジエニル基または置換シクロペンタジエニル基以外の二価 原子団であり、ここで、上記Z’がホウ素または元素周期律表14族の1員そし て任意に窒素、燐、硫黄または酸素を含んでおり、そしてここで、上記原子団が 20個以下の非水素原子を有しており、そして任意に、Cp*とZ’は一緒にな って縮合環系を形成していてもよく、 Xは、各場合とも独立して、50個以下の非水素原子を有するアニオン性配位基 であり、そしてXは、シクロペンタジエニルまたは置換シクロペンタジエニル基 でなく、そして nは、Mの原子価に応じて1または2である] で表される有機金属錯体を調製し、 (b)有機金属錯体(a)を式II: [式中、 Cp*、Z’、M、Xおよびnは、上の式Iに関して定義したのと同じであり、 そして A-は、配位しない、適合性を示す一価アニオンである] で表されるカチオン錯体に変化させ得る化合物または錯体と(a)とを反応させ 、そして (c)メチルアルミノキサン、改質メチルアルミノキサンまたはそれ らの混合物と反応したシリカを含んでいる触媒用担体に(b) の生成物を接触させる、 段階を含む、担持されている触媒組成物を製造する方法。
JP6509349A 1992-10-02 1993-09-30 オレフィン重合用の担持均一触媒錯体 Pending JPH08502093A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95560092A 1992-10-02 1992-10-02
US07/955,600 1992-10-02
PCT/US1993/009377 WO1994007928A1 (en) 1992-10-02 1993-09-30 Supported homogeneous catalyst complexes for olefin polymerization

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08502093A true JPH08502093A (ja) 1996-03-05

Family

ID=25497062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6509349A Pending JPH08502093A (ja) 1992-10-02 1993-09-30 オレフィン重合用の担持均一触媒錯体

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0662979B1 (ja)
JP (1) JPH08502093A (ja)
KR (1) KR100287389B1 (ja)
CA (1) CA2146012A1 (ja)
DE (1) DE69312306T2 (ja)
ES (1) ES2105331T3 (ja)
FI (1) FI951548A (ja)
NO (1) NO309866B1 (ja)
WO (1) WO1994007928A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006509868A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 イノビーン ヨーロッパ リミテッド 担持オレフィン重合触媒
JP2007308718A (ja) * 1996-05-17 2007-11-29 Dow Chem Co:The 共重合体の製造方法およびそれを含有するブレンド組成物
JP2008095112A (ja) * 1996-01-22 2008-04-24 Dow Global Technologies Inc 超低分子量エチレンポリマー
JP2008542515A (ja) * 2005-06-09 2008-11-27 イネオス ユーロープ リミテッド 担持型重合触媒

Families Citing this family (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801113A (en) * 1990-06-22 1998-09-01 Exxon Chemical Patents, Inc. Polymerization catalyst systems, their production and use
US5525695A (en) * 1991-10-15 1996-06-11 The Dow Chemical Company Elastic linear interpolymers
US6143854A (en) 1993-08-06 2000-11-07 Exxon Chemical Patents, Inc. Polymerization catalysts, their production and use
ES2136132T3 (es) * 1992-10-05 1999-11-16 Exxon Chemical Patents Inc Procedimiento de polimerizacion que emplea un sistema catalizador con productividad mejorada.
ES2156153T3 (es) 1993-06-15 2001-06-16 Idemitsu Kosan Co Procedimiento de produccion de polimero olefinico, y catalizador para la polimerizacion de una olefina.
PT719289E (pt) * 1993-09-17 2000-05-31 Dow Chemical Co Polimerizacao de olefinas em fase gasosa
US5955625A (en) * 1995-01-31 1999-09-21 Exxon Chemical Patents Inc Monocyclopentadienyl metal compounds for ethylene-α-olefin-copolymer production catalysts
AU2904195A (en) * 1994-06-24 1996-01-19 Exxon Chemical Patents Inc. Monocyclopentadienyl metal compounds for ethylene-alpha-olefin copolymer production catalysts
US6160066A (en) 1994-06-24 2000-12-12 Exxon Chemical Patents, Inc. Monocyclopentadienyl metal compounds for ethylene-α-olefin-copolymer production catalysts
JP3699479B2 (ja) * 1994-06-24 2005-09-28 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 重合触媒系、それらの製造及び使用
BR9508487A (pt) * 1994-08-03 1997-12-30 Exxon Chemical Patents Inc Composição de catalisador iônico suportado
US5643847A (en) * 1994-08-03 1997-07-01 Exxon Chemical Patents Inc. Supported ionic catalyst composition
US6143686A (en) * 1994-08-03 2000-11-07 Exxon Chemical Patents, Inc. Supported ionic catalyst compositions
US5552358A (en) * 1994-08-08 1996-09-03 Exxon Chemical Patents Inc. Polymerization catalyst systems, their production and use
DE4431838A1 (de) 1994-09-07 1996-03-14 Basf Ag Geträgerte Metallocen-Katalysatorsysteme
DE69511352T2 (de) * 1994-10-03 2000-03-30 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur Herstellung eines Copolymerkautschuks
US7153909B2 (en) 1994-11-17 2006-12-26 Dow Global Technologies Inc. High density ethylene homopolymers and blend compositions
US5625015A (en) 1994-11-23 1997-04-29 Exxon Chemical Patents Inc. Method for making supported catalyst systems and catalyst systems therefrom
US5652202A (en) * 1995-08-15 1997-07-29 Exxon Chemical Patents Inc. Lubricating oil compositions
US5558802A (en) * 1995-09-14 1996-09-24 Exxon Chemical Patents Inc Multigrade crankcase lubricants with low temperature pumpability and low volatility
US6114477A (en) * 1996-02-09 2000-09-05 Exxon Chemical Patents Inc. Polymerization process
EP0896589A1 (en) * 1996-05-03 1999-02-17 Dsm N.V. Supported catalyst composition and process for the polymerization of olefin monomers
AU739861B2 (en) * 1996-05-17 2001-10-25 Ineos Sales (Uk) Limited Polyolefin composition with molecular weight maximum occuring in that part of the composition that has the highest comonomer content
KR20000022440A (ko) * 1996-07-04 2000-04-25 스타르크, 카르크 담지된 전이 금속 촉매의 제조 방법
EP0839833B1 (en) * 1996-10-30 2003-12-17 Repsol Quimica S.A. Catalyst systems for the polymerization and copolymerization of alpha-olefins
DE69705186T2 (de) 1996-10-30 2002-03-14 Repsol Quimica Sa Katalysatorsysteme für die (Co)Polymerisation von Alpha-Olefinen
US20030195109A1 (en) 1996-10-31 2003-10-16 Jose Sancho Royo Catalytic systems for the polimerisation and copolimerisation of alpha-olefins
US6184319B1 (en) * 1996-12-20 2001-02-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Olefin polymer, films or sheets made therefrom, and process for the production of olefin polymer
WO1998034965A1 (en) 1997-02-07 1998-08-13 Exxon Chemical Patents Inc. Preparation of vinyl-containing macromers
ES2187005T3 (es) 1997-02-07 2003-05-16 Exxonmobil Chem Patents Inc Polimeros de propileno que incorporan macromeros de polietileno.
US6228795B1 (en) 1997-06-05 2001-05-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Polymeric supported catalysts
US6197910B1 (en) 1997-12-10 2001-03-06 Exxon Chemical Patents, Inc. Propylene polymers incorporating macromers
US6184327B1 (en) 1997-12-10 2001-02-06 Exxon Chemical Patents, Inc. Elastomeric propylene polymers
US6117962A (en) * 1997-12-10 2000-09-12 Exxon Chemical Patents Inc. Vinyl-containing stereospecific polypropylene macromers
PT953581E (pt) 1998-04-27 2004-07-30 Repsol Quimica Sa Sistemas cataliticos para a polimerizacao e a copolimerizacao de alfa-olefinas
US6784269B2 (en) 1998-05-13 2004-08-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene compositions methods of making the same
EP1078009B1 (en) 1998-05-13 2004-06-16 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Propylene homopolymers and methods of making the same
US6306960B1 (en) 1998-05-13 2001-10-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles formed from foamable polypropylene polymer
US6245868B1 (en) 1998-05-29 2001-06-12 Univation Technologies Catalyst delivery method, a catalyst feeder and their use in a polymerization process
EP1115761B1 (en) 1998-08-26 2013-09-18 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Branched polypropylene compositions
CA2338472C (en) * 1998-09-16 2008-02-12 The Dow Chemical Company Functionalized catalyst supports and supported catalyst systems
US6403773B1 (en) 1998-09-30 2002-06-11 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Cationic group 3 catalyst system
US6147173A (en) * 1998-11-13 2000-11-14 Univation Technologies, Llc Nitrogen-containing group 13 anionic complexes for olefin polymerization
US6174930B1 (en) 1999-04-16 2001-01-16 Exxon Chemical Patents, Inc. Foamable polypropylene polymer
US6339134B1 (en) 1999-05-06 2002-01-15 Univation Technologies, Llc Polymerization process for producing easier processing polymers
DE69936543T9 (de) * 1999-07-15 2008-07-10 Dow Global Technologies, Inc., Midland Polyethylen mit hoher dichte und mischungen davon
US6281306B1 (en) 1999-12-16 2001-08-28 Univation Technologies, Llc Method of polymerization
US7132486B2 (en) 2000-10-06 2006-11-07 Univation Technologies, Llc Linear low density polyethylenes with high melt strength and high melt index ratio
US7220804B1 (en) 2000-10-13 2007-05-22 Univation Technologies, Llc Method for preparing a catalyst system and its use in a polymerization process
US6852659B1 (en) * 2000-11-16 2005-02-08 Univation Technologies, Llc Method for preparing a catalyst composition and its use in a polymerization process
WO2002046248A2 (en) * 2000-12-07 2002-06-13 Univation Technologies, Llc Support materials for use with polymerization catalysts
US6664349B2 (en) * 2001-03-29 2003-12-16 Equistar Chemicals, Lp Ethylene polymerization process
WO2003002583A2 (en) 2001-06-29 2003-01-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocenes and catalyst compositions derived therefrom
DE10160329A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Merck Patent Gmbh Polymerbasierter Werkstoff enthaltend Silicapartikel
CA2499951C (en) 2002-10-15 2013-05-28 Peijun Jiang Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US7223822B2 (en) 2002-10-15 2007-05-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multiple catalyst and reactor system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
US6884749B2 (en) 2002-10-17 2005-04-26 Equistar Chemicals L.P. Supported catalysts which reduce sheeting in olefin polymerization, process for the preparation and the use thereof
US20040102311A1 (en) 2002-11-21 2004-05-27 Abbas Razavi Bridged metallocene catalyst component, method of making, polyolefin catalyst having C1, C2, or Cs symmetry, methods of making, methods of polymerizing, olefins and products made thereof
US7195806B2 (en) 2003-01-17 2007-03-27 Fina Technology, Inc. High gloss polyethylene articles
DE10324892A1 (de) * 2003-06-02 2005-01-05 Merck Patent Gmbh Polymerbasierter Werkstoff
US6958306B2 (en) 2003-08-28 2005-10-25 Univation Technologies, Llc Activated catalyst systems from substituted dialuminoxane complexes
WO2005090426A1 (en) 2004-03-17 2005-09-29 Dow Global Technologies Inc. Catalyst composition comprising shuttling agent for higher olefin multi-block copolymer formation
EP2221328B1 (en) 2004-03-17 2017-04-19 Dow Global Technologies LLC Catalyst composition comprising shuttling agent for ethylene multi-block copolymer formation
US7915192B2 (en) 2004-03-17 2011-03-29 Dow Global Technologies Llc Catalyst composition comprising shuttling agent for ethylene copolymer formation
GB0411742D0 (en) 2004-05-26 2004-06-30 Exxonmobil Chem Patents Inc Transition metal compounds for olefin polymerization and oligomerization
JP5188178B2 (ja) 2004-06-16 2013-04-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 重合調整剤を選択するための技術
WO2006049699A1 (en) 2004-10-29 2006-05-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc Catalyst compound containing divalent tridentate ligand
WO2006069205A1 (en) 2004-12-21 2006-06-29 Dow Global Technologies Inc. Polypropylene-based adhesive compositions
EP3424966B1 (en) 2005-03-17 2020-05-27 Dow Global Technologies Llc Catalyst composition comprising shuttling agent for tactic/ atactic multi-block copolymer formation
US9410009B2 (en) 2005-03-17 2016-08-09 Dow Global Technologies Llc Catalyst composition comprising shuttling agent for tactic/ atactic multi-block copolymer formation
EP2894176B1 (en) 2005-03-17 2022-06-01 Dow Global Technologies LLC Catalyst composition comprising shuttling agent for regio-irregular multi-block copolymer formation
BRPI0617041B1 (pt) 2005-09-15 2018-01-30 Dow Global Technologies Inc. PROCESSO PARA PREPARAR UM POLÍMERO DIFUNCIONAL EM a, ?"
US8153243B2 (en) 2005-12-09 2012-04-10 Dow Global Technologies Llc Interpolymers suitable for multilayer films
EP1973655B1 (en) 2005-12-16 2013-03-20 Dow Global Technologies LLC Polydentate heteroatom ligand containing metal complexes, catalysts and methods of making and using the same
EP1803747A1 (en) 2005-12-30 2007-07-04 Borealis Technology Oy Surface-modified polymerization catalysts for the preparation of low-gel polyolefin films
WO2007136506A2 (en) 2006-05-17 2007-11-29 Dow Global Technologies Inc. Polyolefin solution polymerization process and polymer
WO2008109628A1 (en) 2007-03-07 2008-09-12 Dow Global Technologies Inc. Tethered supported transition metal complex
ITMI20070877A1 (it) 2007-05-02 2008-11-03 Dow Global Technologies Inc Processo per la produzione di copolimeri a blocchi multipli con l'utilizzo di solventi polari
ITMI20070878A1 (it) 2007-05-02 2008-11-03 Dow Global Technologies Inc Processo per la polimerizzazine di polimeri tattici con l'uso di catalizzatori chirali
TW200932762A (en) 2007-10-22 2009-08-01 Univation Tech Llc Polyethylene compositions having improved properties
US8420760B2 (en) 2007-11-19 2013-04-16 Dow Global Technologies Llc Long chain branched propylene-alpha-olefin copolymers
BRPI0822091B1 (pt) 2007-12-18 2019-10-08 Univation Technologies, Llc Método de polimerização
EP2112173A1 (en) 2008-04-16 2009-10-28 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Catalyst compounds and use thereof
EP2172490A1 (en) 2008-10-03 2010-04-07 Ineos Europe Limited Controlled polymerisation process
EP2358767B1 (en) 2008-12-18 2013-02-20 Univation Technologies, LLC Method for seed bed treatment for a polymerization reaction
EP2757113A2 (en) 2009-03-06 2014-07-23 Dow Global Technologies LLC Catalysts, processes for making catalysts, processes for making polyolefin compositions and polyolefin compositions
WO2011016992A2 (en) 2009-07-29 2011-02-10 Dow Global Technologies Inc. Polymeric chain transfer/shuttling agents
ES2651292T3 (es) 2009-07-29 2018-01-25 Dow Global Technologies Llc Agentes de transferencia de cadena de doble o múltiple cabeza y su uso para la preparación de copolímeros de bloque
ES2446096T3 (es) 2009-10-19 2014-03-06 Sasol Technology (Proprietary) Limited Oligomerización de compuestos olefínicos con formación de polímero reducida.
BR112012013675A2 (pt) 2009-12-07 2016-04-19 Univation Tech Llc métodos para a produção de carga estática de um catalisador e métodos para o uso do catalisador para produzir poliolefinas
WO2011078923A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Univation Technologies, Llc Methods for producing catalyst systems
CA2782873C (en) 2009-12-24 2016-06-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for producing novel synthetic basestocks
EP2357035A1 (en) 2010-01-13 2011-08-17 Ineos Europe Limited Polymer powder storage and/or transport and/or degassing vessels
EP2383298A1 (en) 2010-04-30 2011-11-02 Ineos Europe Limited Polymerization process
EP2383301A1 (en) 2010-04-30 2011-11-02 Ineos Europe Limited Polymerization process
WO2011159400A1 (en) 2010-06-15 2011-12-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Nonwoven fabrics made from polymer blends and methods for making same
US9394381B2 (en) 2010-11-29 2016-07-19 Ineos Sales (Uk) Limited Polymerisation control process
BR112013012741B1 (pt) 2010-11-30 2020-04-28 Univation Tech Llc processo de polimerização
EP2646481B1 (en) 2010-11-30 2015-04-22 Univation Technologies, LLC Catalyst composition having improved flow characteristics and methods of making and using the same
US9637567B2 (en) 2011-05-13 2017-05-02 Univation Technologies, Llc Spray-dried catalyst compositions and polymerization processes employing the same
WO2012170202A2 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst systems comprising multiple non-coordinating anion activators and methods for polymerization therewith
US8658556B2 (en) 2011-06-08 2014-02-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst systems comprising multiple non-coordinating anion activators and methods for polymerization therewith
US8383740B1 (en) 2011-08-12 2013-02-26 Ineos Usa Llc Horizontal agitator
US8969482B2 (en) 2011-09-30 2015-03-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Dynamic modulation of metallocene catalysts
CN103874714B (zh) 2011-10-17 2016-06-22 英尼奥斯欧洲股份公司 聚合物脱气工艺控制
CN104781628B (zh) 2012-11-12 2017-07-07 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 用于气相聚合方法的再循环气体冷却器系统
WO2014099303A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bridged metallocene compounds, catalyst systems and processes for polymerization therewith
CN105121015A (zh) 2013-01-14 2015-12-02 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 制备高产率催化剂系统的方法
EP2951211B1 (en) 2013-01-30 2019-11-13 Univation Technologies, LLC Processes for making catalyst compositions having improved flow
JP2016530360A (ja) 2013-07-17 2016-09-29 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 置換メタロセン触媒を使用する方法およびそれに由来する生成物
SG10201802959WA (en) 2013-07-17 2018-05-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc Cyclopropyl substituted metallocene catalysts
KR101623485B1 (ko) 2013-08-01 2016-05-23 주식회사 엘지화학 메탈로센 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용하는 올레핀계 중합체의 제조방법
KR101650092B1 (ko) 2013-08-01 2016-08-22 주식회사 엘지화학 메탈로센 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용하는 올레핀계 중합체의 제조방법
WO2015073157A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process to produce polymers from pyridyldiamido transition metal complexes and use thereof
WO2015153082A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Univation Technologies, Llc Continuity compositions and methods of making and using the same
EP3189100A2 (en) 2014-09-05 2017-07-12 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Polymer compositions and nonwoven materials prepared therefrom
WO2016086039A1 (en) 2014-11-25 2016-06-02 Univation Technologies, Llc Methods of controlling polyolefin melt index
WO2016094866A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization catalyst system comprising mesoporous organosilica support
WO2016094870A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization catalyst system comprising mesoporous organosilica support
US10294312B2 (en) 2014-12-12 2019-05-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Olefin polymerization catalyst system comprising mesoporous organosilica support
WO2016094861A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin polymerization catalyst system comprising mesoporous organosilica support
CA2967047A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Organosilica materials and uses thereof
EP3234006A1 (en) 2014-12-19 2017-10-25 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Heat-activated fabrics made from blends containing propylene-based polymers
SG11201707037TA (en) 2015-03-10 2017-09-28 Univation Tech Llc Spray dried catalyst compositions, methods for preparation and use in olefin polymerization processes
WO2016171809A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported catalyst systems and processes for use thereof
ES2727734T3 (es) 2015-04-20 2019-10-18 Univation Tech Llc Ligandos bi-aromáticos puenteados y compuestos de metal de transición reparados a partir de ellos
BR112017022405A2 (pt) 2015-04-20 2018-07-31 Univation Tech Llc ligandos biaromáticos em ponte e catalisadores de polimerização de olefina preparados a partir dos mesmos
CA2983736C (en) 2015-04-27 2023-09-12 Univation Technologies, Llc Supported catalyst compositions having improved flow properties and preparation thereof
WO2016195824A1 (en) 2015-05-29 2016-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization process using bridged metallocene compounds supported on organoaluminum treated layered silicate supports
CN107690441A (zh) 2015-06-05 2018-02-13 埃克森美孚化学专利公司 聚合物在气相或淤浆相中的单反应器制备
EP3885373A1 (en) 2015-06-05 2021-09-29 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of heterophasic polymers in gas or slurry phase
EP3317288A4 (en) 2015-06-30 2019-03-13 ExxonMobil Chemical Patents Inc. TRANSITION METAL COMPLEXES OF TRIDENTATE DIANIONIC CNN LIGANDS, MANUFACTURE AND USE THEREOF
EP3356374A1 (en) 2015-09-30 2018-08-08 Dow Global Technologies LLC Multi- or dual-headed compositions useful for chain shuttling and process to prepare the same
EP3356038A4 (en) 2015-10-02 2018-11-14 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Asymmetric fluorenyl-substituted salan catalysts
WO2017069854A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalysts for the formation of multimodal polymers
WO2017069851A1 (en) 2015-10-23 2017-04-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of polyolefins with internal unsaturation structures using a metallocene catalyst system
US9803037B1 (en) 2016-05-03 2017-10-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Tetrahydro-as-indacenyl catalyst composition, catalyst system, and processes for use thereof
US11059918B2 (en) 2016-05-27 2021-07-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene catalyst compositions and polymerization process therewith
AR108812A1 (es) 2016-06-20 2018-09-26 Shionogi & Co Proceso para preparar un derivado de piridona policíclica sustituida y cristal del mismo
WO2018022263A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymerization processes using high molecular weight polyhydric quenching agents
WO2018022249A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Heterocyclic amido transition metal complexes, production and use thereof
KR102444560B1 (ko) 2016-09-30 2022-09-20 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 체인 셔틀링에 유용한 다중 또는 이중 헤드 구성 요소 및 이를 준비하는 과정
TWI756272B (zh) 2016-09-30 2022-03-01 美商陶氏全球科技有限責任公司 適用於鏈梭移之封端多頭或雙頭組合物及其製備方法
EP3519474A1 (en) 2016-09-30 2019-08-07 Dow Global Technologies LLC Process for preparing multi- or dual-headed compositions useful for chain shuttling
WO2018067289A1 (en) 2016-10-05 2018-04-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Sterically hindered metallocenes, synthesis and use
WO2018075243A1 (en) 2016-10-19 2018-04-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported catalyst systems and methods of using same
CN110325561B (zh) 2017-02-20 2022-10-14 埃克森美孚化学专利公司 第4族催化剂化合物及其使用方法
WO2018151790A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hafnocene catalyst compounds and process for use thereof
WO2018151904A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Group 4 catalyst compounds and process for use thereof
WO2019099250A1 (en) 2017-11-14 2019-05-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. (di)silicon bridged metallocenes that produce polyethylene broad molecular weight distribution and molecular weight
US11028196B2 (en) 2017-12-22 2021-06-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin compositions
EP3749707A1 (en) 2018-02-05 2020-12-16 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Enhanced processability of lldpe by addition of ultra-high molecular weight high density polyethylene
WO2019156968A1 (en) 2018-02-07 2019-08-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported catalysts systems and polymerization processes for using the same
EP3755705A1 (en) 2018-02-19 2020-12-30 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Catalysts, catalyst systems, and methods for using the same
EP3762475A1 (en) 2018-03-08 2021-01-13 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Ethylene-propylene branched copolymers as viscosity modifiers with enhanced fuel economy
EP3762431A1 (en) 2018-03-08 2021-01-13 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Ethylene-propylene linear copolymers as viscosity modifiers
EP3768734A1 (en) 2018-03-19 2021-01-27 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Elastomeric propylene-alpha-olefin-diene terpolymer compositions
EP3802644A4 (en) 2018-06-04 2021-08-18 ExxonMobil Chemical Patents Inc. METALLOCENE WITH SI-SI BRIDGES
WO2020041084A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing a base stock from ethanol
WO2020041096A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Manufacturing hydrocarbons
EP3841168B1 (en) 2018-08-29 2024-01-17 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Methods of making polymer compositions with enhanced elasticity by employing vtp and hmp catalyst systems in parallel processes
US11993699B2 (en) 2018-09-14 2024-05-28 Fina Technology, Inc. Polyethylene and controlled rheology polypropylene polymer blends and methods of use
US11285465B2 (en) 2018-09-27 2022-03-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. C1,C2-bridged ligands and catalysts
BR112021012808A2 (pt) 2018-12-28 2021-11-03 Dow Global Technologies Llc Composição curável
SG11202107130PA (en) 2018-12-28 2021-07-29 Dow Global Technologies Llc Curable compositions comprising unsaturated polyolefins
EP3902810A1 (en) 2018-12-28 2021-11-03 Dow Global Technologies LLC Curable compositions comprising telechelic polyolefins
JP2022516120A (ja) 2018-12-28 2022-02-24 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 有機金属連鎖移動剤
SG11202107051UA (en) 2018-12-28 2021-07-29 Dow Global Technologies Llc Telechelic polyolefins and processes for preparing the same
US20220033549A1 (en) 2019-01-08 2022-02-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Olefin Polymerization Processes Featuring In Situ Blending of an Oil Extension
KR20210127954A (ko) 2019-02-20 2021-10-25 피나 테크놀러지, 인코포레이티드 휨이 적은 중합체 조성물
US11180580B2 (en) 2019-03-29 2021-11-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Benzazole and pseudoindole diamido transition metal complexes and use thereof in olefin polymerization
WO2021011911A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene-based copolymer and propylene-alpha-olefin-diene compositions for use in layered articles
EP4007780A4 (en) 2019-08-02 2022-09-14 ExxonMobil Chemical Patents Inc. METALLOCENES AND RELATED METHODS
CN114450336B (zh) 2019-08-05 2024-01-09 埃克森美孚化学专利公司 用于改进橡胶粘着性的丙烯-α-烯烃-二烯三元共聚物添加剂
EP4021948A1 (en) 2019-08-27 2022-07-06 Chevron Oronite Company LLC Ethylene copolymers and use as viscosity modifiers
US11649256B2 (en) 2019-10-11 2023-05-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalysts for olefin polymerization
CN114787208A (zh) 2019-12-11 2022-07-22 埃克森美孚化学专利公司 低芳香性的聚烯烃
WO2021126692A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Iron bis(imino) aryl catalysts and methods thereof
US11613593B2 (en) 2020-02-24 2023-03-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ansa-bis(inden-2-yl) catalysts for producing vinylidene-terminated polyalphaolefins
EP4110835A1 (en) 2020-02-24 2023-01-04 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Lewis base catalysts and methods thereof
US11760814B2 (en) 2020-03-03 2023-09-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. 1,5 diazabicyclooctane ligand systems and methods therewith
WO2021188361A1 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Linear alpha-olefin copolymers and impact copolymers thereof
US20230118464A1 (en) 2020-03-30 2023-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Comb-Block Copolymers and Methods Thereof
US20230167254A1 (en) 2020-05-01 2023-06-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Linear Low Density Polyethylene for Film Applications
US20230174757A1 (en) 2020-05-01 2023-06-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Linear Low Density Polyethylene for Film Applications
US20230242745A1 (en) 2020-06-03 2023-08-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc Process for Production of Thermoplastic Vulcanizates using Supported Catalyst Systems and Compositions Made Therefrom
WO2021257264A1 (en) 2020-06-16 2021-12-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene catalysts for producing vinyl-terminated polyalphaolefins and methods associated therewith
WO2021262842A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. COPOLYMERS OF ETHYLENE, α-OLEFIN, NON-CONJUGATED DIENE, AND ARYL-SUBSTITUTED CYCLOALKENE, METHODS TO PRODUCE, BLENDS, AND ARTICLES THEREFROM
WO2021262838A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Copolymers composed of ethylene, a-olefin, non-conjugated diene, and substituted styrene and articles therefrom
JP2023538006A (ja) 2020-08-13 2023-09-06 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 遷移金属ビス(フェノラート)触媒錯体を使用して得られる環含有ポリマー組成物およびその製造方法
WO2022072180A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bis(heterocyclic-olate) lewis base catalysts and methods thereof
EP4225816A1 (en) 2020-10-08 2023-08-16 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Supported catalyst systems and processes for use thereof
US11814460B2 (en) 2020-10-22 2023-11-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Pyridyl hydroxyl amine catalyst compounds and systems for Olefin Polymerization
WO2022087121A1 (en) 2020-10-22 2022-04-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Multidentate lewis base catalysts and methods for use thereof
US11919981B2 (en) 2020-10-22 2024-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Monocyclopentadienyl pyridyl hydroxyl amine catalyst compounds and systems for olefin polymerization
WO2022093814A1 (en) 2020-10-28 2022-05-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Non-aromatic hydrocarbon soluble olefin polymerization catalysts and use thereof
US20240084056A1 (en) 2020-12-29 2024-03-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin-Based Ionomers and Production Thereof
CA3214562A1 (en) 2021-04-26 2022-11-03 Michael Mcleod Thin single-site catalyzed polymer sheets
CN117098785A (zh) 2021-04-30 2023-11-21 埃克森美孚化学专利公司 用于聚合反应器中不同聚合催化剂之间的转变的方法
WO2022240965A1 (en) 2021-05-14 2022-11-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene-propylene branched copolymers as viscosity modifiers
WO2022250822A1 (en) 2021-05-24 2022-12-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Biphasic polymerization processes
CN117916277A (zh) 2021-09-02 2024-04-19 埃克森美孚化学专利公司 调整用于生产乙烯基封端的聚丙烯低聚物和大分子单体的c1对称茂金属催化剂
WO2023044215A1 (en) 2021-09-14 2023-03-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst feeder and processes thereof
WO2023081010A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene viscosity modifiers and lubricating oils thereof
WO2023177957A1 (en) 2022-03-14 2023-09-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metal-containing bis(imino) per-substituted aryl compounds and methods thereof
WO2023177956A1 (en) 2022-03-14 2023-09-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metal bis(imino) aryl compounds and methods thereof
WO2023177433A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 W.R. Grace & Co.-Conn. Process for producing heat treated supported aluminoxanes in an aliphatic solvent using solid aluminoxanes
WO2023250268A1 (en) 2022-06-24 2023-12-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Constrained geometry metal-ligand complexes and use thereof in olefin polymerization
WO2024072545A1 (en) 2022-09-29 2024-04-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Foamable branched polypropylene compositions and foamed products produced therefrom

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057475A (en) * 1989-09-13 1991-10-15 Exxon Chemical Patents Inc. Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization
US5064802A (en) * 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095112A (ja) * 1996-01-22 2008-04-24 Dow Global Technologies Inc 超低分子量エチレンポリマー
JP4615003B2 (ja) * 1996-01-22 2011-01-19 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレーテッド 超低分子量エチレンポリマー
JP2007308718A (ja) * 1996-05-17 2007-11-29 Dow Chem Co:The 共重合体の製造方法およびそれを含有するブレンド組成物
JP4553924B2 (ja) * 1996-05-17 2010-09-29 ザ ダウ ケミカル カンパニー 共重合体の製造方法およびそれを含有するブレンド組成物
JP2006509868A (ja) * 2002-12-17 2006-03-23 イノビーン ヨーロッパ リミテッド 担持オレフィン重合触媒
JP2008542515A (ja) * 2005-06-09 2008-11-27 イネオス ユーロープ リミテッド 担持型重合触媒

Also Published As

Publication number Publication date
CA2146012A1 (en) 1994-04-14
DE69312306T2 (de) 1997-11-13
NO309866B1 (no) 2001-04-09
NO951267D0 (no) 1995-03-31
EP0662979B1 (en) 1997-07-16
NO951267L (no) 1995-05-31
KR100287389B1 (ko) 2001-04-16
DE69312306D1 (de) 1997-08-21
FI951548A (fi) 1995-05-29
FI951548A0 (fi) 1995-03-31
ES2105331T3 (es) 1997-10-16
EP0662979A1 (en) 1995-07-19
WO1994007928A1 (en) 1994-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08502093A (ja) オレフィン重合用の担持均一触媒錯体
JP3157163B2 (ja) エチレンインターポリマーの重合
US6476166B1 (en) Aluminum-based lewis acid cocatalysts for olefin polymerization
EP1015462B1 (en) Bimetallic complexes and polymerization catalysts therefrom
JP2986547B2 (ja) エチレン共重合
JP2663313B2 (ja) 反応器ブレンドを製造する方法
US5684098A (en) Process for the polymerization or copolymerization of ethylene using mao- or borate-free single site catalysts
JP3382311B2 (ja) 触媒組成物及びポリオレフィン類の製造方法
US5763547A (en) Supported catalyst complexes for olefin in polymerization
US6258902B1 (en) Olefin polymerization process
US6939930B2 (en) Hydrosilane additives for increased polyolefin molecular weight
MXPA97003592A (en) Component of supported catalyst, supported catalyst, its preparation and depolimerization process by adic
JP2002544281A (ja) オレフィン重合法用の橋かけ性ヘテロ原子含有金属錯体
US6818713B1 (en) Process for making polyethylene
JP2004513193A (ja) オレフィン重合のためのフッ素化両性助触媒活性剤
JP3493235B2 (ja) エチレン系重合体の製造方法及びその方法により得られたエチレン系重合体
US9434795B2 (en) Production of vinyl terminated polyethylene using supported catalyst system
TWI222980B (en) A process for the polymerisation of olefin in a gas phase reactor
KR20000005030A (ko) 헤테로사이클릭 금속 착체 및 올레핀 중합 방법
CA2330973A1 (en) Monocyclopentadienyl metal catalyst composition for the polymerization of olefins
EP1678215A1 (en) Olefin polymerization process
JP2007515521A (ja) 重合方法
US6228959B1 (en) Single-site catalysts containing homoaromatic ligands
US20020103315A1 (en) Catalyst composition for the polymerization of olefins
AU2004200889A1 (en) Monocyclopentadienyl metal catalyst composition for the polymerization of olefins