JPH0825649B2 - シート給送装置 - Google Patents

シート給送装置

Info

Publication number
JPH0825649B2
JPH0825649B2 JP2120964A JP12096490A JPH0825649B2 JP H0825649 B2 JPH0825649 B2 JP H0825649B2 JP 2120964 A JP2120964 A JP 2120964A JP 12096490 A JP12096490 A JP 12096490A JP H0825649 B2 JPH0825649 B2 JP H0825649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
stacked
sheet
sheets
feeding direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2120964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416433A (ja
Inventor
豊明 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2120964A priority Critical patent/JPH0825649B2/ja
Priority to US07/696,827 priority patent/US5167407A/en
Priority to DE69125749T priority patent/DE69125749T2/de
Priority to EP91107534A priority patent/EP0456233B1/en
Publication of JPH0416433A publication Critical patent/JPH0416433A/ja
Publication of JPH0825649B2 publication Critical patent/JPH0825649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/12Suction bands, belts, or tables moving relatively to the pile
    • B65H3/124Suction bands or belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00434Refeeding tray or cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば複写機やプリンタなどにおける記
録用紙などのシートを給送するシート給送装置に関す
る。
従来の技術 単票の原稿を複数枚積み重ね、積み重ねられた方向の
上方側または下方側から原稿を1枚ずつ分離して給送
し、原稿読み取り後に積み重ねた位置に下方側または上
方側から戻す循環式原稿供給装置(RDH)を備えた複写
機では、上記原稿の供給装置や予め積み重ねられた記録
紙を1枚ずつ分離して供給する給紙装置などのシートの
給送装置が用いられている。また、各種印字装置や印画
装置などにおいても同様に予め積み重ねられた記録紙を
1枚ずつ分離して給送する装置が用いられている。この
ような給送装置では、積み重ねられた状態のシートを1
枚ずつ分離する必要があるため、空気流による分離方式
や、分離爪を用いる分離方式、また、シートの給送方向
に関して逆回転するローラを用いてシートを分離する方
式などが知られている。
このうち空気流を用いて、シートを分離する方式の先
行技術の一例として特開昭58−78932「シート給送装
置」が挙げられ、類似の構成はアメリカ合衆国特許3,19
8,514,特公昭55−19859が挙げられる。その構成は、第1
1図に側面図を示す。この構成は、たとえば前記RDH方式
の複写機において、原稿像を記録紙の両面に記録しよう
とする場合に、片面に記録された記録紙が複写機内部で
一旦積み重ねて収納され、残る片面の記録のために記録
紙を1枚ずつ分離して給送する中間収納装置1である。
中間収納装置1は、記録紙2が積み重ねられる支持トレ
イ3を備える。
支持トレイ3の記録紙2の給送方向A1下流側であっ
て、給送方向A1と交差する支持トレイ3の幅方向中央付
近には切欠き4が形成され、支持トレイ3の下方に配置
されている一対の回転ローラ5,6に張架され、多数の透
孔が形成された給送ベルト7がこの切欠き4で露出す
る。回転ローラ5,6の間には、前記切欠き4に給送ベル
ト7を介して臨む吸気ダクト8が配置され、支持トレイ
3上に記録紙2を給送ベルト7に真空吸着して、給送ベ
ルト7の走行駆動により前記給送方向A1に給送する。一
方、支持トレイ3上の記録紙2は、複数枚が給送ベルト
7に同時に吸着されて給送される可能性があるため、支
持トレイ3より給送方向A1下流側上方に空気注入ダクト
9を設け、給送方向A1と平行な複数のノズル10が連通し
て設けられている。
この従来例の空気注入ダクト9および支持トレイ3は
第11図示のように配置され、ノズル10で平面状の固定風
量の空気流を支持トレイ3の給送方向下流側端部付近の
固定位置に集中し、これにより支持トレイ3上で積み重
ねられた記録紙2を良好に分離するようにしている。し
たがって使用される記録紙が比較的大サイズである場合
を想定すると、ノズル10からの固定風量を比較的大きく
選ぶ必要がある。このとき、比較的小サイズの記録紙2
が供給されると、過大な風量により記録紙2がばたつい
てしまう。逆に使用される記録紙2が比較的小サイズで
ある場合を想定すると、ノズル10からの風量を比較的小
さく選ぶ必要がある。このとき、使用される記録紙2が
比較的大サイズであると、記録紙2の分離が良好に行わ
れず、たとえば重送や給送不良などの不具合を生じてし
まう。このような問題点は、中間収納装置1収納される
記録紙2の数が比較的多いときまたは比較的少ないとき
も同様である。
このような事態を解決するためにノズル10からの風量
を可変にするため、分離用空気流を発生するたとえばフ
ァンの回転数を変化させる技術が想定される。このよう
な従来例では、前記ファンの回転数を可変にするための
特別な回路が必要になり、またこのような回路を動作さ
せるための複雑なソフトウェアが必要となるなど、構成
が繁雑になるという問題点を生じる。
発明が解決しようとする課題 したがって上述した従来例では、用いられる記録紙が
所定の限定された種類あるいは数量である場合には、比
較的良好な分離能力を有するものの、可及的に広い種類
のサイズの記録紙あるいは可及的に広い範囲の数量の記
録紙を有効に分離する汎用性の点では、前述したように
分離不良や給紙不能を生じる場合が想定され、汎用性の
点で不十分な点を有しており、広範なサイズおよび数量
の記録紙に対応して良好な分離能力を有する汎用性を有
するシート給送装置が希望されている。
本発明の目的は上述の技術的課題を解消し、広範な種
類のサイズあるいは数量のシートに対応して良好な分離
給送能力を有する改良された複数サイズシートの給送装
置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、複数のシートが積み重ねられて載置される
載置板と、 シートの下方に配置され、積み重ねられたシートのう
ち、最も下のシートを真空吸着して給送する給送帯体
と、 給送帯体に関してシートと反対側に配置され、給送帯
体に臨む側に給送方向に沿う開口が形成され、この開口
に対応する給送帯体の吸着領域でシートを給送帯体に真
空吸着させる真空吸着箱と、 載置板の給送方向下流側に配置され、載置板の幅方向
に複数の各空気流を、給送帯体に向けて、かつ積み重ね
られたシートの端部付近に向けて噴射するための空気流
形成手段と、 給送帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積
み重ねられたシートの給送方向上流側端部が当接して位
置決めされ、給送方向に沿って変位可能な後端規制部材
と、 載置板に積み重ねられるべきシートの数量を、載置板
にシートが積み重ねられて載置される前に検知する手段
と、 検知手段の出力に応答し、検知されたシートの数量が
少ない程、吸着領域の積み重ねられたシートによって被
覆される領域以外の開放領域の面積を大きくするように
後端規制部材を変位駆動する駆動手段とを含むことを特
徴とするシート給送装置である。
また本発明は、複数のシートが積み重ねられて載置さ
れる載置板と、 シートの下方に配置され、積み重ねられたシートのう
ち、最も下のシートを真空吸着して給送する給送帯体
と、 給送帯体に関してシートと反対側に配置され、給送帯
体に臨む側に給送方向に沿う開口が形成され、この開口
に対応する給送帯体の吸着領域でシートを給送帯体に真
空吸着させる真空吸着箱と、 載置板の給送方向下流側に配置され、載置板の幅方向
に複数の各空気流を、給送帯体に向けて、かつ積み重ね
られたシートの端部付近に向けて噴射するための空気流
形成手段と、 給送帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積
み重ねられたシートの給送方向上流側端部が当接して位
置決めされ、給送方向に沿って変位可能な後端規制部材
と、 載置板に積み重ねられるべきシートのサイズを、載置
板にシートが積み重ねられて載置される前に検知する手
段と、 検知手段の出力に応答し、検知されたシートのサイズ
が小さい程、吸着領域の積み重ねられたシートによって
被覆される領域以外の開放領域の面積を大きくするよう
に後端規制部材を変位駆動する駆動手段とを含むことを
特徴とするシート給送装置である。
また本発明は、複数のシートが積み重ねられて載置さ
れる載置板と、 シートの上方に配置され、積み重ねられたシートのう
ち、最も上のシートを真空吸着して給送する給送帯体
と、 給送帯体に関してシートと反対側に配置され、給送帯
体に臨む側に給送方向に沿う開口が形成され、この開口
に対応する給送帯体の吸着領域でシートを給送帯体に真
空吸着させる真空吸着箱と、 載置板の給送方向下流側に配置され、載置板の幅方向
に複数の各空気流を、給送帯体に向けて、かつ積み重ね
られたシートの端部付近に向けて噴射するための空気流
形成手段と、 給送帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積
み重ねられたシートの給送方向上流側端部が当接して位
置決めされ、給送方向に沿って変位可能な後端規制部材
と、 載置板に積み重ねられるべきシートのサイズを、載置
板にシートが積み重ねられて載置される前に検知する手
段と、 検知手段の出力に応答し、検知されたシートのサイズ
が小さい程、吸着領域の積み重ねられたシートによって
被覆される領域以外の開放領域の面積を大きくするよう
に後端規制部材を変位駆動する駆動手段とを含むことを
特徴とするシート給送装置である。
作 用 特許請求の範囲請求項1および請求項2の本発明に従
えば、載置板上に積み重ねられた複数のシートのうち、
最も下のシートを真空吸着箱により給送帯体に真空吸着
して給送する。このとき複数枚のシートが同時に搬送さ
れてしまうのを防ぐために、空気流形成手段からの空気
によって、積み重ねられているシートを上下に分離し
て、さばく。この空気流形成手段は、載置板の給送方向
下流側、すなわち前方に配置されており、載置板の幅方
向に複数の各空気流を形成する。このとき駆動手段は、
載置板に積み重ねられるシートの数量またはサイズの少
なくとも一方を検知して、検知されたシートの数量が少
なくあるいはサイズが小さい程、吸着領域の積み重ねら
れたシートによって被覆される領域以外の開放領域の面
積を大きくするように後端規制部材を変位駆動する。
後端規制部材は、給送帯体の給送方向上流側に配置さ
れ、載置板上の積み重ねられたシートの給送方向上流側
端部が当接して位置決めする。したがって前記開放領域
の面積が変化することにより、空気流形成手段からの空
気流のうち、シートの分離に実質的に寄与する割合が変
化する。これにより、小サイズまたは大サイズのシート
あるいは積み重ねられるシートの数量の多少に対して従
来例で説明した問題点が解消され、広範な種類のサイズ
あるいは数量のシートに対応して良好な分離供給能力を
有する改良されたシート給送装置が得られる。
請求項3の本発明に従えば、載置板上に積み重ねられ
た複数のシートのうち、最も上のシートを真空吸着して
給送する構成においては、検知されたシートのサイズが
小さい程、開放領域の面積を大きくするように構成し
て、上述と同様な作用を達成する。
実施例 第1図は本発明の一実施例の縦断面図であり、第2図
は本実施例の記録紙供給装置10が用いられる複写機11の
断面図である。この重送防止機能付き記録紙給送装置10
は、第2図に示される複写機11のいわゆる中間トレイ12
として用いられる。複写が行われるべき記録紙は1枚ず
つ、記録紙供給手段13から供給され、搬送経路14を経
て、直円筒状の感光体15の転写領域16に導かれる。循環
式自動原稿供給手段17は、原稿を読取領域18に導き、こ
の原稿像は、光学手段19によって感光体15の露光領域20
に結像され、こうして主コロナ放電器21によって帯電さ
れた感光体15の領域に原稿の静電潜像が形成される。こ
の静電潜像は現像手段Dによってトナー像に顕像化さ
れ、転写領域16を通る記録紙の一方表面に転写され、そ
の後定着手段23において定着される。記録紙の他方の表
面にもまた複写を行うために、定着手段23において一方
表面が定着された記録紙は搬送経路24を経て、またさら
にスイッチバック経路25を経て中間トレイである本発明
に従う給送装置12に一旦、積み重ねられて堆積される。
この給送装置12からの記録紙は、搬送経路26,14を経
て、再び転写領域16に導かれ、記録紙の他方表面に他の
原稿が複写される。こうして両面複写された記録紙は定
着手段23によって定着され、排出ローラ28からトレイ29
に排出されて、受けられる。
第3図は記録紙給送装置10の簡略化した平面図であ
り、第4図はこの記録紙給送装置10を給送方向下流側
(すなわち第1図および第3図の右方)から見た正面図
である。これらの図面を参照して、参照符30で示される
複数の記録紙は、載置板31上に積み重ねられて載置され
る。第1給送手段32は、載置板31上に積み重ねられてい
る記録紙30のうち、最も下の記録紙30aを給送方向33に
給送する。この第1給送手段32の給送方向33の下流側
(第1図および第3図の右方)には、第1給送手段32か
ら給送される記録紙を、さらに給送するための第2給送
手段34が配置される。この第2給送手段34は、上下に配
置されて記録紙を挟持して給送する一対のローラ35,36
と、記録紙を案内する案内部材37,38とを有する。
載置板31は、幅方向(第3図の上下方向)の中央位置
を通る対称面40に関して左右対称に構成され、その載置
板31は、ほぼ水平な中央装置部41と、その中央載置部41
から幅方向両側方に延びる側載置部42,43とを有する。
中央載置部41の給送方向の下流側の端部には、切欠き44
が形成されている。この切欠き44には、第1給送手段32
が臨む。側載置部42,43は、中央載置部41から幅方向両
側方に遠去かるにつれて、上方に傾斜しており、中央載
置部41と側載置部42,43との境界45,46は給送方向33に平
行である。
第1給送手段32は、給送用張架ベルト47が幅方向に複
数(この実施例では3)隣接して配置されており、これ
らのベルト47は無端状であり、その上張架部分47aはほ
ぼ水平であり、この実施例では、給送方向33の下流側に
なるにつれてわずかに上向きに傾斜している。載置板31
もまた同様にして、給送方向33の下流側になるにつれて
上方となるように傾斜しており、こうして、積み重ねら
れた記録紙30の給送方向上端部が後端規制部材48に当接
して揃えられる。ベルト47は、多数の空気通過孔49を有
し、給送方向33に沿って延びる。このベルト47は、給送
方向前後に間隔をあけて設けられたローラ51,52に巻掛
けられ、これらのローラ51,52は、後述のモータ53(後
述の第6図参照)によって駆動される。ベルト47の上張
架部分47aの直下には、上方に開放した開口55aが形成さ
れている真空吸引箱55が配置される。この真空吸引箱55
は、ファンによって吸引され、その真空吸引箱55の内部
空間56は負圧とされ、たとえば−40〜−55mmH2Oであ
る。この開口55aにより、ベルト47の上張架部分47aに吸
引領域VAが設定される。
第2給送手段34のローラ35,36は、モータ57(後述の
第6図参照)によって駆動される。載置板31上に積み重
ねられている記録紙30を上下に分離して、最も下の記録
紙30aだけが1枚ずつ給送されるようにするために、空
気流形成手段58が設けられる。この空気流形成手段58
は、ベルト47よりも上方で、載置板31の給送方向33下流
側に配置されており、前記対称面40に関して左右対称に
各位置から空気流61,62;63,64を第1給送手段32のベル
ト47の上張架部分47aに向けて、かつ積み重ねられた記
録紙30の端部付近に向けて、それぞれ噴射する。空気流
61,62は、載置板31の幅方向に偏平であり、各空気流61,
62を構成する複数(この実施例では3)のノズル65,66;
67,68;69,70)は、対称面40に関して対称に配置されて
いる。幅方向中央寄りのノズル67〜70は、給送方向33の
上流(第3図の左方)になるにつれて幅方向外方に空気
を噴射する。幅方向外方寄りのノズル65,66は、給送方
向33に平行に空気を噴射する。このノズル65,66は、前
記境界45,46付近に位置している。ノズル65〜70から噴
射される空気は、太い矢印で示されている。こうして空
気流61,62は、その中心線71,72に集束し、したがって積
み重ねられた記録紙30内でその集束した空気流は上下に
膨らみ、これによって最も下の記録紙30aと残余の記録
紙とが上下に確実に分離する。記録紙30の幅が大きいと
きには、空気流63,64がノズル73,74から噴射され、前述
の空気流61,62とともに、そのような幅の大きいシート
の上下の分離を確実に行うことができる。ノズル65,66
が前記境界45,46付近に設けられていることによって、
第1給送手段32のベルト47の上張架部分47aにぴったり
と真空吸引された最も下の記録紙30aと残余の真空吸引
されない記録紙との間にその境界45,46付近で隙間が生
じ、この隙間に、集束される空気流61,62が吹込まれ
て、記録紙の上下の分離を一層確実に行うことができ
る。ノズル65〜70,73,74は、ファンから圧縮空気が供給
されるダクト86に連結される。
第5図は本発明の簡略化した分解斜視図である。この
実施例では、後端規制部材48は給送方向33の前後に移動
可能となっている。後端規制部材48は支持部材111,112
に固定されており、この支持部材111,112にはラック11
3,114が形成され、これらのラックはピニオン115,116に
噛合う。ピニオン115,116は、軸117に固定されており、
モータ118によって駆動される。こうして後端規制部材4
8が給送方向33の前後に変位可能である。
後端規制部材48には、積み重ねられるべき記録紙30を
案内する下案内部材119と上案内部材120とが設けられ
る。下案内部材119からはローラ121が突出し、また上案
内部材120からはこのローラ121に対向して接触するロー
ラ122が突出する。ローラ122はローラ121にばね力によ
って圧接され、こうしてローラ121,122によって挟持さ
れて記録紙30が矢符103の方向に送込まれる。ローラ121
を回転駆動するために、このローラ121に固定されてい
る回転軸123にはプーリ124が固定されており、もう1つ
のプーリ125との間にベルト126が巻掛けられ、プーリ12
5と一体的なプーリ127ともう1つのプーリ128との間に
はベルト129が巻掛けられる。プーリ124,125;127,128に
は、リンク130,131によって支持され、プーリ128は、モ
ータ132によって回転駆動され、プーリ128は、固定位置
に配置されて回転自在とされる。
したがって、モータ118によって支持部材111,112、後
端規制部材48、案内部材119およびローラ121が給送方向
33の前後に変位したとき、リンク130,131相互の角度が
変化し、この変位が許容され、しかもローラ121がモー
タ132の動力によって、回転駆動されることができる。
第6図は、第1図〜第5図に示される実施例の電気的
構成を示すブロツク図である。処理回路101はたとえば
マイクロコンピュータなどによって実現され、複写枚数
設定手段76および記録紙30のサイズ設定手段100の出力
に応答し、また操作者が操作する複写釦102の出力を受
信し、これによって前記モータ132を制御し、さらにま
た後端規制部材48を駆動するモータ118を制御する。
第7図は、第6図に示される処理回路101の動作を説
明するためのフローチャートである。ステップa1では複
写枚数Nを設定する操作が行われたかどうかが検出さ
れ、操作されていればステップa2で枚数データNを記憶
する。ステップa3では複写処理に用いる記録紙30のサイ
ズ、すなわち用いる記録紙30が日本工業規格のA列また
はB列の4番や5番などのいずかであるかを選択する。
ステップa1の判断が否定ならば処理は、ステップ3に移
る。ステップa4では、設定された記録紙30のサイズデー
タSを記憶する。
ステップ5aでは、その他、記録紙30への記録条件がた
とえば片面記録かまたは両面記録のいずれであるかなど
の複写条件の設定を行う。ステップa6ではステップa5で
の複写条件データDを記憶する。ステップa7では操作者
が第6図の複写ボタン102を操作して複写動作開始指示
が入力されたかどうかを判断する。否定ならばステップ
a1に戻り前述の処理を繰り返す。判断が肯定ならばステ
ップa8に移り、真空吸着箱55による真空吸着動作を停止
する。
ステップa9では前記複写条件データDから、設定され
た複写条件に両面複写モードが設定されているかどうか
を判断する。判断が肯定ならばステップ10に移り、前記
枚数データNが予め定められる闘値データN0以上である
か、または前記サイズデータSが予め定められる闘値デ
ータS0以上であるかどうかの少なくとも一方の判断が成
立するかどうかを判断する。ステップa10の判断が肯定
ならば、中間トレイ12に比較的多い数量の記録紙30が収
納されるか、あるいは1枚毎の重量が比較的大きい記録
紙30が収納されることになる。
したがって処理はステップa11に移り、処理装置101に
よりモータ118を駆動して、後端規制板48を、記録紙30
の給送方向33下流側端部が前記吸引領域VAの給送方向下
流側に位置するように変位させる。これにより空気流形
成手段58からの空気流のうち、開口55aを介して真空吸
引箱55に吸引される割合をゼロとすることができ、記録
紙30の分離動作に際して、空気流が作用する力を最大に
することができる。
この後、処理はステップa13に移り、複写動作が行わ
れる。ステップa14では複写動作が終了したかどうかが
判断され、終了していなければステップa13で引き続き
複写動作を行う。複写動作が終了していれば処理はステ
ップa1に戻り前述した処理を繰り返す。
前記ステップa9の判断が否定であれば処理は直ちにス
テップa13に移る。またステップa10の判断が否定であれ
ば、中間収トレイ12には比較的小数量の記録紙30が収納
されることになるが、あるいは1枚毎の重量が比較的軽
い記録紙30が収納されることになる。したがって、この
とき処理はステップa12に移り、処理装置101によりモー
タ118を駆動して、後端規制板48を、第8図に示すよう
に記録紙30の給送方向33下流側端部が前記吸引領域VAの
予め定める中間位置P2に位置するように変位させる。
これにより空気流形成手段58からの空気流のうち、開
口55aを介して真空吸引箱55に吸引される割合増加し、
記録紙30の分離動作に際して、空気流が作用する力を前
記最大の場合よりも予め定める程度低下することができ
る。この後、処理はステップa13に移り、前述した処理
を行う。
以上のように本実施例では、複写動作を行うに先立っ
て設定される複写枚数の枚数データNや、用いる記録紙
30のサイズに関するサイズデータSを闘値データN0,S0
と比較して、空気流形成手段58からの空気流のうち、記
録紙30の分離を行うに実質的に寄与する割合を制御でき
るようにした。これにより、従来例で説明したように、
給送不良や重送の発生の防止、および過剰な風量による
記録紙30のばたつきなどの防止を合わせて図ることがで
きる。
第9図は、本発明の他の実施例の断面図である。この
実施例は第2図に示した記録紙供給手段13であり、前述
の実施例に部分的に類似する。注目すべきは、この実施
例では第1給送手段135は載置板136上のシート30よりも
上方に設けられている。この第1給送手段135は、多数
の空気通過孔を有し、かつ給送方向33に沿って延びる無
端状の給送用張架ベルト47がローラ51,52間に巻掛けら
れ、また前述の実施例と同様にして真空吸引箱55が設け
られる。この真空吸引箱55は、ベルト47のほぼ水平な下
張架部分47bの直上に配置され、下方に開放している。
また後端規制板48はハウジング150に給送方向33と平
行に設けられたねじ棒152に螺着され、このねじ棒152が
モータ151で回転駆動されることにより、給送方向33に
沿って往復変位することができる。
乗載板136上に積み重ねられている記録紙30の最も上
の記録紙30bは、検出手段138によって検出され、後述の
第10図に類似する構成によって、その最も上の記録紙30
bの位置が、一定位置に保たれる。その他の構成は、第
1図〜第7図の実施例に類似する。
第10図は、記録紙供給手段13の簡略化した斜視図であ
る。記録紙30は水平な載置板136上に積み重ねられて載
置されており、最も上の記録紙は第1給送手段135によ
って給送方向89の方向に給送されて第2図に示す搬送経
路14にもたらされる。この載置板136はワイヤ90に連結
され、ワイヤ90は複数のプーリ91に巻掛けられ、このワ
イヤ91はプーリ92に連結され、プーリ92はモータ93によ
って駆動される。積み重ねられた記録紙30の最も上の記
録紙の位置は、検出器94によって検出され、この最も上
の記録紙の位置が一定となるように、モータ93が駆動さ
れる。記録紙30の両側部は、載置板136の下面側の一対
の側端規制板95,96によって揃えられる。この側端規制
板95,96には、ラック97,98が固定され、これらのラック
97,98は載置板136に回転自在に設けられたピニオン99に
噛合う。したがって側端規制板95,96は、記録紙30の幅
方向中央位置を一定の予め定める位置に定めた状態で、
給送されることができる。
側端規制板95の幅方向の位置はサイズ検出手段100に
よって検出される。このサイズ検出板100によって、記
録紙30の幅、したがってその給送方向33,89の長さを検
出することができる。記録紙30は予め定める規格化され
た寸法形状を有しており、したがって上述のように記録
紙30の幅を検出手段100によって検出することによっ
て、その給送方向の長さを知ることができる。
載置板136上に積み重ねられている記録紙30を上下に
分離して、最も上の記録紙30bだけがベルト47の下張架
部分47bに真空吸着されるようにするために、空気流を
形成するためのノズル140が設けられ、またその積み重
ねられている記録紙30を空気で浮揚する浮揚用ノズル14
1が設けられる。空気流形成用ノズル140は、前述の空気
流形成手段58における構成に類似する。
このような構成の記録紙供給手段13に、前述した実施
例で述べた真空吸着箱55の開口55に基づく吸引領域VAに
おいて、記録紙30で被覆されない開放領域の程度を制御
するようにできる。このような実施例であっても前述し
た実施例の加工と同様な効果を実現することができる。
第1給送手段に備えられているベルトは、上述のよう
に真空吸着することができる構成となっていてもよいけ
れども、また他の実施例として、そのベルトの外周面
に、給送されるべきシートとの摩擦係数が大きくなるよ
うに、多数の微細な凹凸を形成してもよく、このように
すれば、真空吸引箱などを必要とせず、構成の小形化を
図ることができる。
本発明は、複写機の記録紙の給送のために実施するこ
とができるだけでなく、プリンタの記録紙を給送するた
めに、および記録紙以外のシートを給送するために、広
範囲に実施することができる。
本発明は、前掲の特許請求の範囲の精神を逸脱しない
範囲で、当業者に容易な改変が可能であり、このような
改変もまた、本発明に含まれるものであることを指摘す
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、後端規制部材は、給送
帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積み重ね
られたシートの給送方向上流側端部が当接して位置決め
される。したがって真空吸着箱の開口の開放領域の面積
が変化することにより、空気流形成手段からの空気流の
うち、シートの分離に実質的に寄与する割合が変化す
る。これにより、シートの下方からシートを給送する場
合、小サイズまたは大サイズのシートあるいは積み重ね
られるシートの数量の多少に対して、あるいはシートの
上方からシートを給送する場合、シートのサイズの大小
に対して、従来例で説明した問題点が解消され、広範な
種類のサイズあるいは数量のシートに対応して良好な分
離給送能力を有する改良されたシート給送装置が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図に
示される中間トレイ12が備えられた複写機11の簡略化し
た断面図、第3図は給送装置10の平面図、第4図は給送
装置4の正面図、第5図は後端規制板48に関連する構成
の分解斜視図、第6図は第1図〜第5図に示される実施
例の電気的構成を示すブロック図、第7図は第6図に示
される処理回路101の動作を説明するためのフローチャ
ート、第8図は本実施例の動作を説明する断面図、第9
図は本発明の他の実施例の断面図、第10図は記録紙供給
手段13の簡略化した斜視図、第11図は先行技術の断面図
である。 10……給送装置、13……記録紙供給手段、30……記録
紙、31,136……載置板、32,135……第1給送手段、33…
…給送方向、34……第2給送手段、35,36……ローラ、4
7……給送用張架ベルト、48……後端規制部材、55……
真空吸引箱、55a……開口、76……複写枚数設定手段、1
00……サイズ設定手段、102……複写ボタン、VA……吸
引領域

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のシートが積み重ねられて載置される
    載置板と、 シートの下方に配置され、積み重ねられたシートのう
    ち、最も下のシートを真空吸着して給送する給送帯体
    と、 給送帯体に関してシートと反対側に配置され、給送帯体
    に臨む側に給送方向に沿う開口が形成され、この開口に
    対応する給送帯体の吸着領域でシートを給送帯体に真空
    吸着させる真空吸着箱と、 載置板の給送方向下流側に配置され、載置板の幅方向に
    複数の各空気流を、給送帯体に向けて、かつ積み重ねら
    れたシートの端部付近に向けて噴射するための空気流形
    成手段と、 給送帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積み
    重ねられたシートの給送方向上流側端部が当接して位置
    決めされ、給送方向に沿って変位可能な後端規制部材
    と、 載置板に積み重ねられるべきシートの数量を、載置板に
    シートが積み重ねられて載置される前に検知する手段
    と、 検知手段の出力に応答し、検知されたシートの数量が少
    ない程、吸着領域の積み重ねられたシートによって被覆
    される領域以外の開放領域の面積を大きくするように後
    端規制部材を変位駆動する駆動手段とを含むことを特徴
    とするシート給送装置。
  2. 【請求項2】複数のシートが積み重ねられて載置される
    載置板と、 シートの下方に配置され、積み重ねられたシートのう
    ち、最も下のシートを真空吸着して給送する給送帯体
    と、 給送帯体に関してシートと反対側に配置され、給送帯体
    に臨む側に給送方向に沿う開口が形成され、この開口に
    対応する給送帯体の吸着領域でシートを給送帯体に真空
    吸着させる真空吸着箱と、 載置板の給送方向下流側に配置され、載置板の幅方向に
    複数の各空気流を、給送帯体に向けて、かつ積み重ねら
    れたシートの端部付近に向けて噴射するための空気流形
    成手段と、 給送帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積み
    重ねられたシートの給送方向上流側端部が当接して位置
    決めされ、給送方向に沿って変位可能な後端規制部材
    と、 載置板に積み重ねられるべきシートのサイズを、載置板
    にシートが積み重ねられて載置される前に検知する手段
    と、 検知手段の出力に応答し、検知されたシートのサイズが
    小さい程、吸着領域の積み重ねられたシートによって被
    覆される領域以外の開放領域の面積を大きくするように
    後端規制部材を変位駆動する駆動手段とを含むことを特
    徴とするシート給送装置。
  3. 【請求項3】複数のシートが積み重ねられて載置される
    載置板と、 シートの上方に配置され、積み重ねられたシートのう
    ち、最も上のシートを真空吸着して給送する給送帯体
    と、 給送帯体に関してシートと反対側に配置され、給送帯体
    に臨む側に給送方向に沿う開口が形成され、この開口に
    対応する給送帯体の吸着領域でシートを給送帯体に真空
    吸着させる真空吸着箱と、 載置板の給送方向下流側に配置され、載置板の幅方向に
    複数の各空気流を、給送帯体に向けて、かつ積み重ねら
    れたシートの端部付近に向けて噴射するための空気流形
    成手段と、 給送帯体の給送方向上流側に配置され、載置板上の積み
    重ねられたシートの給送方向上流側端部が当接して位置
    決めされ、給送方向に沿って変位可能な後端規制部材
    と、 載置板に積み重ねられるべきシートのサイズを、載置板
    にシートが積み重ねられて載置される前に検知する手段
    と、 検知手段の出力に応答し、検知されたシートのサイズが
    小さい程、吸着領域の積み重ねられたシートによって被
    覆される領域以外の開放領域の面積を大きくするように
    後端規制部材を変位駆動する駆動手段とを含むことを特
    徴とするシート給送装置。
JP2120964A 1990-05-09 1990-05-09 シート給送装置 Expired - Lifetime JPH0825649B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120964A JPH0825649B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 シート給送装置
US07/696,827 US5167407A (en) 1990-05-09 1991-05-07 Sheet feeding apparatus
DE69125749T DE69125749T2 (de) 1990-05-09 1991-05-08 Apparat zum Zuführen von Blättern
EP91107534A EP0456233B1 (en) 1990-05-09 1991-05-08 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120964A JPH0825649B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 シート給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0416433A JPH0416433A (ja) 1992-01-21
JPH0825649B2 true JPH0825649B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=14799366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2120964A Expired - Lifetime JPH0825649B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 シート給送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5167407A (ja)
EP (1) EP0456233B1 (ja)
JP (1) JPH0825649B2 (ja)
DE (1) DE69125749T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255905A (en) * 1992-11-24 1993-10-26 Xerox Corporation Downhill bottom vacuum corrugated feeder and method
GB2276872B (en) * 1993-04-07 1997-01-22 Licentia Gmbh Apparatus for separately removing flat articles from a stack
JP3097889B2 (ja) * 1993-10-01 2000-10-10 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US20050040584A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US7857302B2 (en) * 2008-01-25 2010-12-28 Robert Brian Wallace Vacuum friction feeder
EP2616820A4 (en) 2010-09-13 2014-04-09 Primera Technology Inc CARTRIDGES FOR HISTOLOGICAL OBJECTS
WO2012036867A2 (en) 2010-09-13 2012-03-22 Primera Technology, Inc. Histological specimen cassette
US9007411B2 (en) 2012-09-19 2015-04-14 Primera Technology, Inc. Reverse transfer color printers for histological specimen slides and cassettes
US9079735B2 (en) * 2013-01-25 2015-07-14 Primera Technology, Inc. Anti-stick histological specimen slide feeder and method
WO2017003451A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Tissue packaging apparatus
DE102016214184A1 (de) * 2016-08-01 2018-02-01 Asys Automatisierungssysteme Gmbh Transportsystem und Bearbeitungssystem für Substrate

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3198514A (en) * 1963-05-10 1965-08-03 Gen Electric Document feeding system
JPS5519859A (en) * 1978-07-28 1980-02-12 Nec Corp Ring laser
US4219191A (en) * 1979-01-08 1980-08-26 Pitney Bowes Inc. Document feeding apparatus
US4418905A (en) * 1981-11-02 1983-12-06 Xerox Corporation Sheet feeding apparatus
US4469319A (en) * 1982-11-22 1984-09-04 Xerox Corporation Large document restacking system
JPS6082537A (ja) * 1983-10-06 1985-05-10 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置における用紙分離機構
US4627606A (en) * 1984-12-13 1986-12-09 Xerox Corporation Bottom sheet feeding apparatus employing a combination slide plate and vacuum valve
JPS6288734A (ja) * 1985-10-14 1987-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 複写機等の給紙装置
JPH075198B2 (ja) * 1985-10-14 1995-01-25 富士ゼロックス株式会社 複写機等の給紙装置
JPS63282029A (ja) * 1987-05-12 1988-11-18 Konica Corp 原稿搬送装置
US5190276A (en) * 1990-03-13 1993-03-02 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
JP2578238B2 (ja) * 1990-03-20 1997-02-05 シャープ株式会社 最上部シートの給送装置
JP2578237B2 (ja) * 1990-03-20 1997-02-05 シャープ株式会社 シートの給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0456233B1 (en) 1997-04-23
JPH0416433A (ja) 1992-01-21
US5167407A (en) 1992-12-01
DE69125749D1 (de) 1997-05-28
EP0456233A3 (en) 1993-02-24
EP0456233A2 (en) 1991-11-13
DE69125749T2 (de) 1997-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533957B2 (ja) 重送防止機能付きシ―ト給送装置
US5707056A (en) Variable ratio feedhead plenum
JP2618892B2 (ja) シートスタック装置
JPS6364375B2 (ja)
US4358285A (en) Paper folding apparatus
JPH0825649B2 (ja) シート給送装置
JPH02265871A (ja) 再給紙装置
US20100209163A1 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JPS6036248A (ja) 底部シート分離送り装置
JP2000344358A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4862352B2 (ja) 記録媒体排出装置及び画像形成装置
JPH07133030A (ja) 給紙装置及び該給紙装置を備えた画像形成装置
JP2923052B2 (ja) 循環式原稿送り装置
US10703121B2 (en) Medium transport apparatus and postprocessing apparatus
JP3400849B2 (ja) シート送り装置及びそれを用いた原稿自動給送装置
JPH07197929A (ja) ヒンジ装置
JPH1179422A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置
JP2870995B2 (ja) 複写機の自動原稿搬送装置
JP3292426B2 (ja) シ−ト材搬送装置および画像形成装置
JPH1111718A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH05286596A (ja) 最上部シートの給送装置
JPH0840582A (ja) シート給送装置及びこれを備える画像形成装置
JPH0651552B2 (ja) 記録シ−ト搬送装置
JP2720885B2 (ja) ソーター
JPH0524692A (ja) シート給送装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15