JPH08219224A - ナックルブラケット - Google Patents

ナックルブラケット

Info

Publication number
JPH08219224A
JPH08219224A JP7246740A JP24674095A JPH08219224A JP H08219224 A JPH08219224 A JP H08219224A JP 7246740 A JP7246740 A JP 7246740A JP 24674095 A JP24674095 A JP 24674095A JP H08219224 A JPH08219224 A JP H08219224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
outer shell
bracket
knuckle
support piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7246740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520458B2 (ja
Inventor
Shusaku Nogami
修作 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP24674095A priority Critical patent/JP3520458B2/ja
Priority to KR1019950048661A priority patent/KR0178844B1/ko
Priority to US08/571,719 priority patent/US5730547A/en
Priority to DE69515816T priority patent/DE69515816T2/de
Priority to EP95309063A priority patent/EP0716943B1/en
Priority to ES95309063T priority patent/ES2144109T3/es
Publication of JPH08219224A publication Critical patent/JPH08219224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520458B2 publication Critical patent/JP3520458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/54Arrangements for attachment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/001Arrangements for attachment of dampers
    • B60G13/005Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the axle or suspension arm of the damper unit
    • B60G13/006Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the axle or suspension arm of the damper unit on the stub axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/07Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the damper being connected to the stub axle and the spring being arranged around the damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/312The spring being a wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/129Damper mount on wheel suspension or knuckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4304Bracket for lower cylinder mount of McPherson strut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/72Steel
    • B60G2206/722Plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8103Shaping by folding or bending
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/71Rod side to plate or side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アウターシェルを装着することに当り、溶接
を不要とし、アウターシェルの疲労,強度を低下させ
ず、取付孔の孔加工と位置合せが容易なナックルブラケ
ットを提供すること。 【解決手段】 アウターシェルを取付けるブラケット本
体A1,A2,A3,A4,A5,A6と、ブラケット
本体から横方向に張出したナックルアーム取付用の平行
な一対の挾持部10,20,21,32と、各挾持部に
形成した相対向する取付孔12,13,29,30,3
4とからなるナックルブラケットにおいて、ブラケット
本体の上端にアウターシェルの下方を圧入する圧入用の
孔を形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、車両の車体側と車
輪側間に介装されて車体を懸架すると共に路面からの振
動等のエネルギーを吸収するストラット型ショックアブ
ソーバの取り付けに使用されるナックルブラケットに関
する。
【0002】
【従来の技術】ストラット型ショックアブソーバは、ア
ウターシェルとアウターシェル内に挿入したショックア
ブソーバとからなり、アウターシェルの下部はナックル
ブラケットで支持されながら車両の車輪側近くに取り付
けられている。
【0003】この種のナックルブラケットとしては、例
えば、特開昭58−63506号公報、実公昭61−1
3790号公報、アメリカ合衆国特許第4,491,3
39号明細書、特開昭56−160442号公報等に開
示されたものが知られ、代表的な構造として、例えば、
図10及び図11に示すものが採用されている。
【0004】このナックルブラケットAは、外筒たるア
ウターシェル3を抱き込む弯状抱持部4と、この抱持部
4から前側に向けて平行に延びる一対の挾持部5,5
と、各挾持部5,5に横方向に向けて設けた取付孔1,
2と、からなり、抱持部4と挾持部5,5とは平面から
みてほぼ断面U字状に成形されている。
【0005】ショックアブソーバを挿入したアウターシ
ェル3の下部は、抱持部4で抱持され、挾持部5,5
は、ボルト孔たる取付孔1,2に挿入したボルトで締結
されるものである。
【0006】アウターシェル3が上記のようにナックル
ブラケットAに取付けられた後に、抱持部4の上下端周
縁aと挾持部5,5の上部に設けた支持片6,6の内周
bがアウターシェル3の外面に対して溶接で固定され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のナ
ックルブラケットAでは、次のような不具合がある。
【0008】ナックルブラケットAは、断面U字状で
ある為に挾持部5,5を締付けただけでは抱持力が弱
く、そのために抱持部4の上下端周縁と、支持片6の内
周との一方又は両方を溶接させなければならないために
作業性が悪く、コストアップの原因となる。更に、上記
のように溶接すると、溶接時にアウターシェル3の最大
曲げモーメントを受ける部分に熱影響を与え、アウター
シェルの疲労強度を低下させるおそれがある。
【0009】ナックルブラケットAを構成する抱持部
4は、アウターシェル3の外周に対応するため弯状にプ
レス加工させている。このため、抱持部4の加工時に曲
げ角度、曲げ位置に対応する位置決めが難しく、曲げ角
度や曲げ位置が狂うと各挾持部5,5に形成する取付孔
1,1,2,2が対向しなくなる。従って、常に取付孔
1と1、2と2が相対向するようにするに取付孔を大き
くするか、又は、溶接後に取付孔1,1,2,2が対向
するように穿設作業を行なわなければならず、加工性に
劣るものである。
【0010】そこで、本発明の目的は、アウターシェル
を装着することに当り、アウターシェルの最大曲げモー
メントを受ける部分に対する溶接を不要とし、アウター
シェルの疲労、強度を低下させず、取付孔の孔加工と位
置合せが容易なナックルブラケットを提供することであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の構成は、アウターシェルを取付けるブラケ
ット本体と、ブラケット本体から横方向に張出したナッ
クルアーム取付用の平行な一対の挾持部と、各挾持部に
形成した相対向する取付孔とからなるナックルブラケッ
トにおいて、ブラケット本体の上端にアウターシェルの
下方を圧入する圧入用の孔を形成したことを特徴とする
ものである。
【0012】この場合、ブラケット本体が水平な支持片
と、支持片の両側から屈曲部を介して下方に垂設した一
対の弯状抱持部とで構成され、各抱持部の前側に挾持部
を張出させ、前記支持片の中央に前記各挾持部の内周と
同一軸線上に位置する圧入用の孔を形成してもよい。
【0013】更に、支持片の上面又は下面に圧入用の孔
と連通する筒状ガイドを突設させてもよく、この筒状ガ
イドと圧入用の孔とが支持片の中央を上方又は下方に折
り曲げて形成してもよい。
【0014】同様に、ブラケット本体が上下一対の平行
な支持片と、各支持片の一端を一体に連結する連結フレ
ームとで構成させ、各支持片の他端に挾持部を一体に設
け、前記支持片の中央に相対向する一対の圧入用の孔を
形成してもよく、この場合、各支持片の上面又は下面に
圧入用の孔と連通する筒状ガイドを突設させあるいはる
筒状ガイドと圧入用の孔とが各支持片の中央を上方又は
下方に折り曲げて形成するのが好ましい。
【0015】更に、ブラケット本体が断面半円状の筒体
で構成され、筒体の両端部前側にそれぞれ挾持部を張出
させ、更に、筒体の上方端部前側にそれぞれ係止片を設
け、各係止片を対向させながら、又は、抱き合せながら
溶接することにより筒体の上端に圧入用の孔を形成して
もよい。
【0016】上記の構成によれば、圧入用の孔にアウタ
ーシェルを圧入し、このアウターシェルの下方とブラケ
ット本体の下方とを溶接するだけでアウターシェルとナ
ックルブラケットとが結合される。この際、圧入用の孔
にはアウターシェルが圧入されているからこの圧入用の
孔の口縁とアウターシェルとの間を溶接させる必要がな
い。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明のナックルブラケットは、
アウターシェルを取付けるブラケット本体と、ブラケッ
ト本体から横方向に張出したナックルアーム取付用の平
行な一対の挾持部と、各挾持部に形成した相対向する取
付孔とからなり、ブラケット本体の上端にアウターシェ
ルの下方を圧入する圧入用の孔を形成したものである。
【0018】例えば、図1及び図2は、請求項1に係る
本発明の一実施の形態を示すもので、ナックルブラケッ
トの使用目的は、前記した図10の従来技術と同じであ
る。
【0019】図1及び図2のナックルブラケットは、水
平な支持片7と、支持片7の左右両側から屈曲部8,8
を介して下方に垂設した一対の弯状抱持部9,9とでブ
ラケット本体A1を構成しており、且つ、各抱持部9,
9の前側に垂直に張出した平行な一対の挾持部10,1
0と、前記支持片7の中央に形成され前記各挾持部9,
9の内周と同一軸線上に位置する縦方向の圧入用の孔1
1と、各挾持部10,10に形成した上下二段の横方向
の取付孔12,12、13,13と、を備えている。
【0020】この場合、屈曲部8,8と持部9,9とは
直接連設してもよいが、途中に外方に膨らました膨出部
14を設け、屈曲部8,8と膨出部14,14とを補強
用のリブとして利用するのが好ましい。
【0021】縦方向の圧入用の孔11は支持片7の中央
を穿って形成してもよいが、支持片の上面、又は、下面
に縦方向の孔と連通する筒状ガイドを突設させてもよ
く、さらに、この筒状ガイドと縦方向の孔とが支持片の
中央を上方、又は、下方に折り曲げて形成してもよい。
【0022】即ち、図3及び図4に示すように、図1と
同じく水平な支持片7と抱持部9とでブラケット本体A
2、又は、A3を構成し、更に、縦方向の圧入用の孔1
1に連設する任意の長さの筒状ガイド15,16を突設
し、筒状ガイド15,16と圧入用の孔11とにアウタ
ーシェル3を圧入した時、両者の接触面積を大きくし、
且つ、スムースにアウターシェルを圧入できるように案
内するものである。
【0023】図3の実施の形態では、筒状ガイド15を
支持片7の上方に突設するが、当該筒状ガイド15を別
部材として成形し、この筒状ガイド15を支持片7上に
起立して固定してもよく、又は、支持片7の中央に孔を
形成し、この孔の円周部部位を折り曲げて上方に起立し
てもよい。
【0024】他方、図4の実施の形態では、筒状ガイド
16を支持片7の下面に突設したものであるが、この筒
状ガイド16は、別部材として形成し、これを支持片7
の下面に結合してもよく、又は、図5に示すように、支
持片7の中央を下方に折り曲げて成形してもよい。他の
構成、作用、効果は図1のものと同じである。
【0025】図1乃至図5の実施の形態に係るナックル
ブラケットでは、縦方向の圧入用の孔11、又は、筒状
ガイド15,16と縦方向の圧入用の孔11とにアウタ
ーシェル3を下方に向けて圧入し、更に、アウターシェ
ル3の下部と抱持部9の下部との間を溶接するとそれだ
けでアウターシェルとナックルブラケットとを結合でき
る。
【0026】このために、縦方向の孔11に対向する部
分、即ち、アウターシェル3の最大曲げモーメントを受
ける部分を溶接で結合させる必要がない。
【0027】更に、挾持部10,10間に車輪側ナック
ルアームを挿入し、次いで、取付孔12,12,13,
13間にボルトを挿入し、ナットで挾持部10,10を
締付けると抱持部9,9の内周がアウターシェル3の外
周に密接し、アウターシェル3とナックルブラケットA
1,A2,A3とがより強固に結合される。
【0028】尚、図1、図3及び図4の実施の形態にお
いて、抱持部の後部は、一体に結合されていてもよい
が、図2に示すように任意の間隔をあけて離れていても
よい。
【0029】次に、図6及び図7は、他の実施の形態に
係るナックルブラケットを示すもので、このナックルブ
ラケットは、上下一対の平行な支持片17,18と、各
支持片17,18の一端たる後端を一体に連結する連結
フレーム19とでブラケット本体A4,A5をそれぞれ
構成させ、且つ、各支持片17,18の他端たる前側に
一体に設けた上下一対の二又状の挾持部20,21と、
前記各支持片17,18の中央に形成した相対向する一
対の縦方向の圧入用の孔24,24と、各挾持部20,
21に形成した横方向の取付孔29,29,30,30
と、を備えている。
【0030】縦方向の圧入用の孔24は、単独に設けて
もよいが、図6に示すように、各支持片17,18の上
面、又は、図7に示すように、支持片17,18の下面
に縦方向の圧入用の孔24と連通する筒状ガイド25,
26又は27,28を突設させるのが好ましい。
【0031】この場合、筒状ガイド25,26,27,
28は別体でもよいが、筒状ガイド25,26又は2
7,28と縦方向の圧入用の孔24とが各支持片17,
18の中央を上方又は下方に折り曲げて形成するのが好
ましい。
【0032】上記図6及び図7に示すナックルブラケッ
トによれば、各支持片17,18の縦方向の圧入用の孔
24,24にアウターシェル3を圧入するか、又は、こ
の孔24,24と筒状ガイド25,26、又は、27,
28にアウターシェル3を圧入し、更に、アウターシェ
ル3の下部と下方の孔24、又は、下方の筒状ガイド2
6,28とを溶接するだけでアウターシェル3とナック
ルブラケットとが結合できる。この為、アウターシェル
3の最大曲げモーメントを受ける部分を溶接で結合させ
る必要がない。
【0033】挾持部20,21は、上下に互いに対向し
て設けられており、この挾持部20,21は、それぞれ
対向する挾持片22,22,23,23と、この挾持片
22,22,23,23に横方向に設けた取付孔29,
29,30,30と、を備え、挾持片22と22、23
と23との間に車輪側のナックルアームを差し込み、取
付孔29,30に差し込んだボルトをナットで締付けて
ナックルアームにナックルブラケットを結合するもので
ある。
【0034】図8は、本発明の他の実施の形態に係るナ
ックルブラケットを示すもので、このナックルブラケッ
トは、前側が開放された断面半円状の筒体31でブラケ
ット本体A6を構成し、筒体31の両端部31a前側に
それぞれ取付孔33,34を備えた挾持部32,32を
張出させ、更に、挾持部32,32より上方の部位たる
筒体31の上方端部前側に相対向する係止片35,35
を設け、各係止片35,35の中央36同志をスポット
又はプロジェクション溶接で結合することにより筒体3
1の上端に深さLの圧入用の孔37を形成したものであ
る。
【0035】この場合、係止片35,35同志を対向さ
せて結合することにより筒体31の上方端部が狭まって
係止片35の縦方向の長さに対応する深さLの円筒部が
形成され、この円筒部が圧入用の孔37を構成する。
【0036】挾持部32,32の上部基端には内方に向
けて延びる水平なリブ40が一体に設けられ、このリブ
40の端部が係止片35の下端に連設して強度アップが
図られている。
【0037】アウターシェル3は、圧入用の孔37に圧
入され、当該アウターシェル3の下端部周囲と筒体31
の下端周縁とは溶接で結合されるのが好ましい。しか
し、アウターシェル3は、圧入用の孔37に圧入されて
いるからこの圧入用の孔37の周縁とアウターシェル3
の外周との間は溶接する必要がない。
【0038】図9は、本発明の他の実施の形態を示し、
これは、筒体31の上方端部前側に円周方向に沿う係止
片39,40を設け、これら、二つの係止片39,40
を抱き合わせてその中央36をスポット、又は、プロジ
ェクション溶接で結合することにより筒体31の上方端
部を狭めて深さLの円筒部に対応する圧入用の孔38を
形成したものである。その他の構成,作用,効果は、図
8の実施の形態と同じであり、同じ構成は、同一の符号
を付すことで詳細は省略する。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果がある。
【0040】各請求項の発明によれば、ブラケット本
体の上端にアウターシェルの下方を圧入する圧入用の孔
を設け、この孔にアウターシェルを圧入するようにした
からアウターシェルの最大曲げモーメントを受ける部分
は溶接する必要がなく、圧入のみでアウターシェルとナ
ックルブラケットを結合でき作業性が向上する。又、上
記の部分を溶接する必要がないので、作業性が向上し、
コストダウンを図れ、更に、溶接時の熱影響に伴なうア
ウターシェルの疲労強度の低下という不具合を解消でき
る。
【0041】請求項2の発明によれば、抱持部と挾持
部とを備えているから抱持部を締付けることにより圧入
用の孔と協働してより強固にアウターシェルを保持でき
る。
【0042】請求項2,3,4の発明によれば、屈曲
部を備えているから、この屈曲部がリブ出し効果による
剛性アップと強度アップを図れる。
【0043】請求項2,3,4の発明によれば、水平
片と屈曲部と抱持部とは正面から見てほぼU字状に成形
されているから屈曲部や抱持部の曲げ角度、曲げ位置の
設定が容易で安定するから挾持部の取付孔の位置合せが
正確に出来、取付孔の孔加工が容易で加工性が向上す
る。
【0044】請求項3,4の発明によれば、圧入用の
孔に連設する筒状ガイドが設けられているから、アウタ
ーシェルに対する接触面積が大きくなって保持力が向上
し、且つアウターシェルを縦方向に案内するから圧入操
作も容易となる。
【0045】請求項5の発明によれば、上下の支持片
に圧入用の孔が形成されていることから、圧入されたア
ウターシェルの外周を上下の内周で支持し、アウターシ
ェルを垂直且つ確実に保持できる。
【0046】請求項6,7の発明によれば、上下に筒
状ガイドを備えているからアウターシェルとの接触面積
が大きくなり、圧入時アウターシェルをスムースに案内
し、より正確にアウターシェルを起立できる。
【0047】請求項5,6,7の発明によれば、上下
の水平片と連結フレームとでブラケット本体を構成し、
左右の部材が不要となるから加工性が向上し、材料の節
約が達成できる。
【0048】請求項8の発明によれば、係止片を結合
するだけで圧入用の孔が形成できるから孔加工が容易で
ある。しかも、係止片の長さに対応する深さの圧入用の
孔が形成できるからアウターシェルとの接触面積が大き
くなり、応力の集中を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るナックルブラケット
の斜視図である。
【図2】図1のナックルブラケットのA−A線横断底面
図である。
【図3】同じく本発明の他の実施の形態に係るナックル
ブラケットの斜視図である。
【図4】同じく本発明の他の実施の形態に係るナックル
ブラケットの斜視図である。
【図5】図4のC−C線縦断部分側面図である。
【図6】本発明の他の実施の形態に係るナックルブラケ
ットの斜視図である。
【図7】同じく本発明の他の実施の形態に係るナックル
ブラケットの斜視図である。
【図8】同じく本発明の他の実施の形態に係るナックル
ブラケットの斜視図である。
【図9】同じく本発明の他の実施の形態に係るナックル
ブラケットの一部切欠き斜視図である。
【図10】従来のナックルブラケットの斜視図である。
【図11】図10のB−B線横断底面図である。
【符号の説明】
7 支持片 8 屈曲部 9 抱持部 10 挾持部 11 圧入用の孔 12,13 取付孔 15,16 筒状ガイド 19 連結フレーム 20,21 挾持部 24 圧入用の孔 25,26,27,28 筒状ガイド 29,30 取付孔 32 挾持部 34 取付孔 37 圧入用の孔 38 圧入用の孔 A1,A2,A3 ブラケット本体 A4,A5,A6 ブラケット本体

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウターシェルを取付けるブラケット本
    体と、ブラケット本体から横方向に張出したナックルア
    ーム取付用の平行な一対の挾持部と、各挾持部に形成し
    た相対向する取付孔とからなるナックルブラケットにお
    いて、ブラケット本体の上端にアウターシェルの下方を
    圧入する圧入用の孔を形成したことを特徴とするナック
    ルブラケット。
  2. 【請求項2】 ブラケット本体が水平な支持片と、支持
    片の両側から屈曲部を介して下方に垂設した一対の弯状
    抱持部とで構成され、各抱持部の前側に挾持部を張出さ
    せ、前記支持片の中央に前記各挾持部の内周と同一軸線
    上に位置する圧入用の孔を形成している請求項1のナッ
    クルブラケット。
  3. 【請求項3】 支持片の上面又は下面に圧入用の孔と連
    通する筒状ガイドを突設させている請求項2のナックル
    ブラケット。
  4. 【請求項4】 筒状ガイドと圧入用の孔とが支持片の中
    央を上方又は下方に折り曲げて形成されている請求項3
    のナックルブラケット。
  5. 【請求項5】 ブラケット本体が上下一対の平行な支持
    片と、各支持片の一端を一体に連結する連結フレームと
    で構成され、各支持片の他端に挾持部を一体に設け、前
    記支持片の中央に相対向する一対の圧入用の孔を形成し
    ている請求項1のナックルブラケット。
  6. 【請求項6】 各支持片の上面又は下面に圧入用の孔と
    連通する筒状ガイドを突設させている請求項5のナック
    ルブラケット。
  7. 【請求項7】 筒状ガイドと圧入用の孔とが各支持片の
    中央を上方又は下方に折り曲げて形成されている請求項
    7のナックルブラケット。
  8. 【請求項8】 ブラケット本体が断面半円状の筒体で構
    成され、筒体の両端部前側にそれぞれ挾持部を張出さ
    せ、更に筒体の上方端部前側にそれぞれ係止片を設け、
    各係止片を対向させながら又は抱き合せながら溶接する
    ことにより筒体の上端に圧入用の孔を形成している請求
    項1のナックルブラケット。
JP24674095A 1994-12-14 1995-08-31 ナックルブラケット Expired - Fee Related JP3520458B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24674095A JP3520458B2 (ja) 1994-12-14 1995-08-31 ナックルブラケット
KR1019950048661A KR0178844B1 (ko) 1994-12-14 1995-12-12 너클브래킷
US08/571,719 US5730547A (en) 1994-12-14 1995-12-13 Knuckle bracket
DE69515816T DE69515816T2 (de) 1994-12-14 1995-12-13 Befestigungsbügel
EP95309063A EP0716943B1 (en) 1994-12-14 1995-12-13 Knuckle bracket
ES95309063T ES2144109T3 (es) 1994-12-14 1995-12-13 Soporte de articulacion.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33308894 1994-12-14
JP6-333088 1994-12-14
JP24674095A JP3520458B2 (ja) 1994-12-14 1995-08-31 ナックルブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08219224A true JPH08219224A (ja) 1996-08-27
JP3520458B2 JP3520458B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=26537889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24674095A Expired - Fee Related JP3520458B2 (ja) 1994-12-14 1995-08-31 ナックルブラケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5730547A (ja)
EP (1) EP0716943B1 (ja)
JP (1) JP3520458B2 (ja)
KR (1) KR0178844B1 (ja)
DE (1) DE69515816T2 (ja)
ES (1) ES2144109T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002372090A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Showa Corp 油圧緩衝器のナックルブラケット構造
US7128311B2 (en) 2003-03-26 2006-10-31 Tokai Rubber Industries, Ltd. Active vibration damping actuator and active damping apparatus using the same
JP2008249058A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd シリンダ装置
WO2009110256A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 カヤバ工業株式会社 ナックルブラケット

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19647411C1 (de) * 1996-11-15 1998-03-05 Mannesmann Sachs Ag Befestigungskonsole für einen Schwingungsdämpfer
US5915656A (en) * 1997-09-23 1999-06-29 Grewe; Ronald E. Modular floor stand
US6305701B1 (en) * 1999-08-31 2001-10-23 Delphi Technologies, Inc. One piece mounting bracket for automotive suspension dampers, including attachment for stabilizer bar
DE10115373C1 (de) * 2001-03-28 2002-10-17 Zf Sachs Ag Gelenkstütze für ein Kolben-Zylinderaggregat
KR100507901B1 (ko) * 2002-06-28 2005-08-11 황만선 아미노산 게르마늄 화장비누의 제조방법
FR2843086B1 (fr) * 2002-08-05 2005-03-18 Auto Chassis Int Procede de fabrication d'une piece composite de vehicule automobile et piece obtenue par ce procede
DE102004025283B3 (de) * 2004-05-19 2006-01-12 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit einem Verbindungsträger
DE102006008732A1 (de) * 2006-02-24 2007-09-20 Schaeffler Kg Aufnahmevorrichtung für ein Federbein
JP4663582B2 (ja) * 2006-05-30 2011-04-06 カヤバ工業株式会社 ストラット型ショックアブソーバ
DE102006034858A1 (de) * 2006-07-25 2008-01-31 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit einem Lagerhalter
DE102006036506B3 (de) * 2006-08-04 2008-02-07 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit einer Halterung
KR100880167B1 (ko) * 2007-07-11 2009-01-23 주식회사 만도 너클 브라켓
CN102084137B (zh) * 2009-04-23 2013-10-16 萱场工业株式会社 缸体的配管固定构造
ES2350082B1 (es) * 2009-05-07 2011-11-18 Kyb Suspensions Europe, S.A. Union mejorada entre amarre y tubo de una suspension de vehiculos y proceso de fijacion de dicha union
KR101090806B1 (ko) * 2009-10-08 2011-12-08 현대자동차주식회사 쇽 업소버용 스테빌라이져 링크 마운팅 유닛
US20110100148A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Mando Corporation Crash energy absorbing mounting bracket and steering column of vehicle having the same
US20110149582A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Musco Corporation Apparatus, method, and system for adjustably affixing lighting fixtures to structures
DE102011007831A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeug mit zumindest einer radabstützenden Baueinheit
JP6082295B2 (ja) * 2013-03-26 2017-02-15 Kyb株式会社 ナックルブラケット、一対のナックルブラケット、及びサスペンションの製造方法
AU2015355064B2 (en) 2014-12-03 2019-06-20 Icon Vehicle Dynamics Llc Shock absorbers
FR3033803B1 (fr) * 2015-03-16 2021-01-29 Soletanche Freyssinet Dispositif d'amortissement de vibrations d'un cable
USD814692S1 (en) 2016-11-25 2018-04-03 Musco Corporation Adjustable armature including pivotable knuckle
JP7185483B2 (ja) * 2018-10-22 2022-12-07 Kyb株式会社 緩衝器
CN113602351A (zh) * 2021-08-18 2021-11-05 东风柳州汽车有限公司 一种转向节装配限位结构及减震组件

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941401A (en) * 1974-12-23 1976-03-02 Ford Motor Company Independent wheel suspension having suspension strut
FR2432948A1 (fr) * 1978-07-26 1980-03-07 Iao Industrie Riunite Spa Montant pour suspensions du type mac pherson pour vehicules automobiles
IT1118742B (it) * 1979-05-28 1986-03-03 Iao Industrie Riunite Spa Montante per sospensioni del tipo mac pherson per autoveicoli
IT1192798B (it) * 1979-12-31 1988-05-04 Iao Industrie Riunite Spa Montante per sospensioni del tipo macpherson per autoveicoli
JPS6048272B2 (ja) * 1980-05-14 1985-10-26 トキコ株式会社 筒型容器用ブラケットの製造方法
JPS5863506A (ja) * 1981-10-09 1983-04-15 Nissan Motor Co Ltd ストラツトの取付構造
US4491339A (en) * 1981-12-30 1985-01-01 Kayaba Kkk Strut for McPherson type automobile suspensions
JPS6113790A (ja) * 1984-06-28 1986-01-22 Sony Corp 線順次ビ−ムインデツクスカラ−受像機
US4706987A (en) * 1985-01-18 1987-11-17 Specialty Products, Inc. Camber adjustment method
JP2634863B2 (ja) * 1988-06-23 1997-07-30 株式会社リコー 両面複写機能付き複写装置
JP2795910B2 (ja) * 1989-07-03 1998-09-10 株式会社ショーワ ストラットダンパーのブラケット及びその製造方法
JP2594425Y2 (ja) * 1990-04-10 1999-04-26 株式会社ユニシアジェックス ストラット装置
JP2529038Y2 (ja) * 1990-08-15 1997-03-12 カヤバ工業株式会社 ナックルブラケット
DE4131323C2 (de) * 1991-09-20 1995-05-24 Fichtel & Sachs Ag Schwingungsdämpfer für Kraftfahrzeuge
US5228717A (en) * 1991-12-09 1993-07-20 Chrysler Corporation Wheel support bracket formed from sheet metal
US5145204A (en) * 1991-12-26 1992-09-08 Chrysler Corporation Stamped wheel support bracket for vehicle suspension
JPH0632245A (ja) * 1992-07-13 1994-02-08 Toyota Motor Corp サスペンションのアライメント調整構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002372090A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Showa Corp 油圧緩衝器のナックルブラケット構造
JP4695295B2 (ja) * 2001-06-12 2011-06-08 株式会社ショーワ 油圧緩衝器のナックルブラケット構造
US7128311B2 (en) 2003-03-26 2006-10-31 Tokai Rubber Industries, Ltd. Active vibration damping actuator and active damping apparatus using the same
JP2008249058A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hitachi Ltd シリンダ装置
WO2009110256A1 (ja) * 2008-03-07 2009-09-11 カヤバ工業株式会社 ナックルブラケット
JP2009216129A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Kayaba Ind Co Ltd ナックルブラケット

Also Published As

Publication number Publication date
US5730547A (en) 1998-03-24
DE69515816D1 (de) 2000-04-27
JP3520458B2 (ja) 2004-04-19
KR960022089A (ko) 1996-07-18
ES2144109T3 (es) 2000-06-01
KR0178844B1 (ko) 1999-03-20
DE69515816T2 (de) 2000-12-07
EP0716943A1 (en) 1996-06-19
EP0716943B1 (en) 2000-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3520458B2 (ja) ナックルブラケット
JP2529038Y2 (ja) ナックルブラケット
US4986566A (en) Suspending apparatus for vehicles
JPH0431184A (ja) サスペンションのアッパリンク支持部構造
JP2005280668A (ja) 車両用サブフレーム
JPS598590B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム
BR102015006644A2 (pt) estrutura de corpo de veículo do tipo de montar
JPH07276949A (ja) ショックアブソーバの取り付け構造
JPH08164758A (ja) 燃料タンクの固定構造
JPH03186490A (ja) 自動2輪車のフレーム
KR100414259B1 (ko) 프레임지주형궤도차의클램프조립체
JP3390129B2 (ja) サスペンションメンバ
US6000719A (en) Body bracket and welding technique
JP3125259B2 (ja) 自動二輪車用テーパスイングアーム
JP3214783B2 (ja) 燃料タンクの支持構造
JP2524494B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム接続装置
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JPH11208232A (ja) サスペンションの構造
KR102149401B1 (ko) 알루미늄 프레임의 서스펜션 장착부 강성보강구조
JP2614450B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JPH08169361A (ja) 車両用サブフレーム構造
JPH07137523A (ja) 自動車のスタビライザバー取付構造
JPH1191619A (ja) サスペンションメンバのマウント部構造
JP2000018309A (ja) ナックルブラケット
JPS6242632Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees