JP4663582B2 - ストラット型ショックアブソーバ - Google Patents

ストラット型ショックアブソーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4663582B2
JP4663582B2 JP2006149343A JP2006149343A JP4663582B2 JP 4663582 B2 JP4663582 B2 JP 4663582B2 JP 2006149343 A JP2006149343 A JP 2006149343A JP 2006149343 A JP2006149343 A JP 2006149343A JP 4663582 B2 JP4663582 B2 JP 4663582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
flange
bracket body
type shock
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006149343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007320332A (ja
Inventor
尚夫 長澤
優 福島
昌弘 三輪
卓 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2006149343A priority Critical patent/JP4663582B2/ja
Priority to US11/783,478 priority patent/US8047342B2/en
Priority to CA2584949A priority patent/CA2584949C/en
Publication of JP2007320332A publication Critical patent/JP2007320332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4663582B2 publication Critical patent/JP4663582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/54Arrangements for attachment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4304Bracket for lower cylinder mount of McPherson strut

Description

本発明は、自動車や産業車両等の車両の車輪側ナックルアームに取付けるためのナックルブラケットを備えたストラット型ショックアブソーバに関わり、詳しくはこのナックルブラケットをアウターシェルに溶接によって接合するための構造に関する。
従来より、この種のストラット型ショックアブソーバとしては、種々の構造のものを例示することができるが、アウターシェルに対してナックルブラケットを溶接によって接合したものとしては、特許文献1に示すものを例示することができる。
図5に示すように、このストラット型ショックアブソーバ1は、アウターシェル2と、このアウターシェル2の下部に溶接固定されたナックルブラケット3とを備え、このナックルブラケット3は上記アウターシェル2を抱持する略筒状のブラケット本体4と、このブラケット本体4から横方向に突出形成した一対のナックルアーム取付用の挟持部5とから構成されている。
そして、上記ナックルブラケット3とアウターシェル2とは、上記ブラケット本体4の上下縁部4a、4bとアウターシェル2外周面との境界部を溶接することで接合されている。
又、上記溶接には、図6に示すように、アウターシェル2を略水平に配置された中心軸Oのまわりに回転させながら、アーク溶接機のトーチTをアウターシェル2の側部に向ける、所謂、立向下進溶接法が用いられる。
特開平2002−219570号公報(図2、図3、図6)
上記のように構成されたストラット型ショックアブソーバにおいては特に問題がある訳ではないが、例えば、図7、8に示すように、上記挟持部5の下縁部を経てブラケット本体4の下縁部前半に亘って連続する外側へ屈曲形成された補強用のフランジ部7が設けられている場合には、以下に示すような課題の発生が考えられる。
即ち、上記フランジ部7は板状の母材を屈曲形成して上記ブラケット本体4や挟持部5を形成する際に同じく屈曲形成される場合が一般的であり、これらの部材と同じ厚みとなるフランジ部7は、この板厚分だけフランジ部7が形成されていないブラケット本体4の下縁部後半4c よりも下方へ突出するので、上記下縁部後半4cとフランジ部7と境界にはこの板厚に相当する段差部8が発生することになる。
このとき、上記フランジ部7下面とアウターシェル2外周面との境界部は、曲げ代(図9の二点鎖線で囲まれた部分Rを示し、上記フランジ部7の屈曲形成時に必要とされる部分を言う)の長さH分だけ、上記下縁部後半4cとアウターシェル2との境界部よりも更に下方へ移動することなる。
このため、これらの境界部を上記立向下進溶接法で溶接するには、アウターシェル2を単に回転させるだけでは済まず、溶接時におけるトーチTとの距離を一定に保つために、図10、11の矢印Xに示すような曲線状の溶接線上に沿ってトーチTを移動させる必要があり、その為には、上記曲線状の溶接線Xに沿うようにアウターシェル2又はトーチTを移動させると言う余分な工程が必要となる。
従って、溶接時の作業効率が悪くなると共に、曲線状の溶接線Xに沿うように正確に制御しないと、例えば、図10、11に示すように、上記下縁部後半4cとアウターシェル2外周面との境界部から、フランジ部7下面とアウターシェル2外周面との境界部に向かって溶接作業を始めた場合、溶接時に溶けて垂れ落ちた溶融金属が上記段差部8からフランジ部7の上面に付着して外観上の見栄えを悪くする可能性があると言う問題点が発生する。
そこで、本発明の目的は、溶接時の溶融金属の垂れ落ちを考慮することなくナックルブラケットを効率的な作業で確実にアウターシェルに溶接して接合できるストラット型ショックアブソーバを提供することである。
上記の目的を達成するため、本発明は、アウターシェルと、このアウターシェルに溶接によって接合されるナックルブラケットとを備え、このナックルブラケットが上記アウターシェルを抱持する略筒状のブラケット本体と、このブラケット本体から横方向に突出形成した一対のナックルアーム取付用の挟持部と、この挟持部の上下縁部うちの少なくとも一方の縁部にこの縁部を経てブラケット本体の縁部前半に亘って連続する外側へ屈曲形成されたフランジ部とを備えると共に、このフランジ部及びアウターシェルの境界部と、上記フランジ部が形成されていないブラケット本体の縁部後半及びアウターシェルの境界部とを溶接したストラット型ショックアブソーバにおいて、上記ブラケット本体の縁部後半にフランジ部を屈曲形成する際の曲げ代に相当する長さを有する延長部を設けると共に、この延長部とフランジ部との間に縁切り部を設け、上記延長部及びアウターシェルの境界部と、上記フランジ部及びアウターシェルの境界部とを溶接したことを特徴とするものである。
本発明によれば、ブラケット本体の縁部後半に、フランジ部を屈曲形成する際の曲げ代に相当する長さを有する延長部を設けたので、この延長部及びアウターシェルの境界部と、フランジ部及びアウターシェルの境界部とを溶接する際、これらの溶接線を直線状とすることができる。
従って、例えば、アウターシェルを略水平に配置された中心軸のまわりに回転させながら、アーク溶接機のトーチをアウターシェルの側部に向けると言う溶接工程を採用する場合、アウターシェルを上記中心軸のまわりに単に回転させるだけで溶接時におけるトーチとの距離を一定にできるので、溶接時の作業効率を向上させることができる。
又、延長部下縁とアウターシェル外周面との境界部から溶接作業を始めた場合でも、従来例で示したような段差部が存在しないので、溶接時に溶けて垂れ落ちた溶融金属がフランジ部の外周面に付着して外観上の見栄えを悪くする可能性も払拭することができる。
以下に、本発明を自動車のストラット型ショックアブソーバに具体化した一実施の形態を図に基づいて説明する。
図1に示すように、本実施の形態のストラット型ショックアブソーバ1はアウターシェル2と、このアウターシェル2に装着されるナックルブラケット3とを備え、このナックルブラケット3は上記アウターシェル3を抱持する略筒状のブラケット本体4と、このブラケット本体4から横方向に突出形成した一対のナックルアーム取付用の挟持部5と、この挟持部5の下縁部にこの下縁部を経てブラケット本体4の下縁部前半に亘って連続する外側へ屈曲形成されたフランジ部7と、このフランジ部7が形成されていないブラケット本体4の下縁部後半4cに設けられた延長部6と、この延長部6とフランジ部7との間に設けられた縁切り部とを備え、上記延長部6及びアウターシェル2の境界部と、フランジ部7及びアウターシェル2の境界部とが全周に亘ってアーク溶接法で溶接(図2に二点鎖線Yで示す)されて接合されている。
以下、更に詳述すると、上記ナックルブラケット3は板状の母材を屈曲形成することで、上記ブラケット本体4、一対のナックルアーム取付用の挟持部5及びフランジ部7が形成されており、上記挟持部5にはナックルアーム取付用の上下一対の取付孔11が穿設されている。
上記ブラケット本体4の挟持部5とは反対側には、図2に示すように、軽量化のための開口窓12が切欠き形成されている。
上記挟持部5の下縁部からブラケット本体4の下縁部前半に亘って設けられた上記フランジ部7は、板状の母材を屈曲形成することで上記ブラケット本体4と挟持部5とを一体形成する際に同じく一体的に形成されている。
そして、この屈曲形成時に必要となる曲げ代(図3の二点鎖線で囲まれた部分Rを示す)に相当する長さHを有する本発明の延長部6がブラケット本体4の下縁部後半4cに設けられている。
上記延長部6とフランジ部7との間には同じく本発明の縁切り部としての円弧状の切欠き部9が設けられており、上記フランジ部7を屈曲形成する際に延長部6が影響を受けて外側へ倒れないようになっている。
従って、この延長部6の下縁部及びアウターシェル2外周面の境界部と、フランジ部7下面及びアウターシェル2外周面の境界部とは上記切欠き部9を除いて略同一直線状となって溶接時の溶接線X(図4に図示する)が直線状となるようになっている。
このように構成されたストラット型ショックアブソーバ1においては、そのアウターシェル2にナックルブラケット3をアーク溶接法で接合するには、先ず、ナックルブラケット3のブラケット本体4内にアウターシェル2を挿入する。
次いで、図4に示すように、このアウターシェル2を略水平に配置された中心軸Oのまわりに回転させながら、アーク溶接機のトーチTをアウターシェル2の側部に向けることで、上記ブラケット本体4の延長部6の下縁部及びアウターシェル2外周面の境界部と、フランジ部7下面及びアウターシェル2外周面の境界部とを溶接し、アウターシェル2に対してナックルブラケット3を接合する。
このとき、この延長部6の下縁部及びアウターシェル2外周面の境界部と、フランジ部7下面及びアウターシェル2外周面の境界部とは、略同一直線上になって直線状の溶接線Xを形成しているので、アウターシェル2を上記中心軸Oのまわりに単に回転させるだけで溶接時におけるトーチTとの距離を一定にでき、従来例で示したようなアウターシェル2を後退させると言う余分な工程を不要とすることができる。
従って、溶接時の作業効率が良くなるばかりでなく、延長部6の下縁部とアウターシェル2外周面との境界部から溶接作業を始めた場合でも、従来例で示したような段差部8が存在しないので、溶接時に溶けて垂れ落ちた溶融金属がフランジ部7の外周面に付着して外観上の見栄えを悪くする可能性も払拭することができる。
又、上記縁切り部を円弧状の切欠き部9としたので、上記フランジ部7の屈曲成形時に応力集中することを防止できる。
尚、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、例えば、以下のように変更することも可能である。
(1)本実施の形態では、上記フランジ部7をブラケット本体4及び挟持部5の下縁側に設けたが、これに限定されるものではなく、上記ブラケット本体4及び挟持部5の上縁部に設けても良く、又、上下両縁部に設けても良い。
(2)本実施の形態では、延長部6の下縁部及びアウターシェル2外周面の境界部と、フランジ部7下面及びアウターシェル2外周面の境界部とを全周に亘って溶接したが、これに限定されるものではなく、要求される強度に合わせて部分的に溶接しても良い。
(3)本実施の形態では、上記縁切り部を円弧状の切欠き部9としたが、これに限定されるものではなく、V字状の切欠き部でも単なるスリットでも良い。
(4)本実施の形態では、アウターシェル2内の構造については説明を省略したが、このアウターシェル2は単筒型でも複筒型でもいずれの構造のものを採用することができる。
本発明の一実施の形態を示し、ストラット型ショックアブソーバの下部に溶接固定されたナックルブラケット部分を示す要部側面図である。 図1における要部背面図である。 図1及び図2に示すナックルブラケットの下縁部付近を展開して示す要部拡大側面図である。 アウターシェルにナックルブラケットを溶接する工程を示す要部側面図である。 本発明の従来技術を示し、ストラット型ショックアブソーバの下部に溶接固定されたナックルブラケット部分を示す要部側面図である。 図5に示すアウターシェルにナックルブラケットを溶接する工程を示す要部側面図である。 本発明の別の従来技術を示し、ストラット型ショックアブソーバの下部に溶接固定されたナックルブラケット部分を示す要部側面図である。 図7における要部背面図である。 図7及び図8に示すナックルブラケットの下縁部付近を展開して示す要部拡大側面図である。 図7に示すアウターシェルにナックルブラケットを溶接する工程を示す要部側面図である。 図7に示すアウターシェルにナックルブラケットを溶接する工程を示す要部背面図である。
符号の説明
1 ストラット型ショックアブソーバ
2 アウターシェル
3 ナックルブラケット
4 ブラケット本体
4c 下縁部後半
5 挟持部
6 延長部
7 フランジ部
9 切欠き部(縁切り部)
R 曲げ代
H 曲げ代の長さ
Y 溶接

Claims (4)

  1. アウターシェルと、このアウターシェルに溶接によって接合されるナックルブラケットとを備え、このナックルブラケットが上記アウターシェルを抱持する略筒状のブラケット本体と、このブラケット本体から横方向に突出形成した一対のナックルアーム取付用の挟持部と、この挟持部の上下縁部うちの少なくとも一方の縁部にこの縁部を経てブラケット本体の縁部前半に亘って連続する外側へ屈曲形成されたフランジ部とを備えると共に、このフランジ部及びアウターシェルの境界部と、上記フランジ部が形成されていないブラケット本体の縁部後半及びアウターシェルの境界部とを溶接したストラット型ショックアブソーバにおいて、上記ブラケット本体の縁部後半にフランジ部を屈曲形成する際の曲げ代に相当する長さを有する延長部を設けると共に、この延長部とフランジ部との間に縁切り部を設け、上記延長部及びアウターシェルの境界部と、上記フランジ部及びアウターシェルの境界部とを溶接したことを特徴とするストラット型ショックアブソーバ。
  2. 上記縁切り部は円弧状の切欠き部である請求項1記載のストラット型ショックアブソーバ。
  3. 上記ブラケット本体、挟持部及びフランジ部は板状の母材を屈曲形成する際に一体的に形成されている請求項1記載のストラット型ショックアブソーバ。
  4. 上記挟持部の下縁部にはこの下縁部を経てブラケット本体の下縁部前半に亘って連続する外側へ屈曲形成された補強用のフランジ部を設け、上記延長部の下縁及びアウターシェルと、フランジ部下面及びアウターシェル外周面との境界部をアーク溶接法によって溶接した請求項1記載のストラット型ショックアブソーバ。
JP2006149343A 2006-05-30 2006-05-30 ストラット型ショックアブソーバ Active JP4663582B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149343A JP4663582B2 (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ストラット型ショックアブソーバ
US11/783,478 US8047342B2 (en) 2006-05-30 2007-04-10 Strut type shock absorber
CA2584949A CA2584949C (en) 2006-05-30 2007-04-16 Strut type shock absorber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149343A JP4663582B2 (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ストラット型ショックアブソーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007320332A JP2007320332A (ja) 2007-12-13
JP4663582B2 true JP4663582B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=38788261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006149343A Active JP4663582B2 (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ストラット型ショックアブソーバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8047342B2 (ja)
JP (1) JP4663582B2 (ja)
CA (1) CA2584949C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101165054B1 (ko) * 2010-06-22 2012-07-12 주식회사 만도 쇽업소버의 일체형 너클 브래킷 및 그 제조방법
KR101165069B1 (ko) * 2010-06-22 2012-07-12 주식회사 만도 쇽업소버의 일체형 너클 브래킷 및 그 제조방법
JP6082295B2 (ja) 2013-03-26 2017-02-15 Kyb株式会社 ナックルブラケット、一対のナックルブラケット、及びサスペンションの製造方法
JP6374784B2 (ja) * 2014-12-17 2018-08-15 Kyb株式会社 ナックルブラケット及び緩衝器
JP2016114212A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 Kyb株式会社 ナックルブラケット及び緩衝器
JP6882866B2 (ja) 2016-08-09 2021-06-02 Kyb株式会社 シリンダ装置、及びシリンダ装置の製造方法
WO2019106924A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 シリンダ装置の製造方法
CN108544169B (zh) * 2018-06-28 2024-04-19 中车洛阳机车有限公司 液压减震器座组焊工装
CN112254944A (zh) * 2020-10-19 2021-01-22 奇瑞商用车(安徽)有限公司 新能源汽车减振器总成下安装支架焊接强度试验装置及试验方法
JP7104824B2 (ja) * 2021-03-05 2022-07-21 Kyb株式会社 シリンダ装置、及びシリンダ装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858330A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Toyota Motor Corp ストラット連結構造
JP2002019438A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Mitsubishi Motors Corp サスペンション
JP2002295569A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Kayaba Ind Co Ltd ストラット式アウターシェルユニット
JP2004197847A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Showa Corp 油圧緩衝器のナックルブラケット構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3312753C2 (de) * 1983-04-09 1996-05-09 Fichtel & Sachs Ag Federbein mit Achsschenkelaufnahme
US5009401A (en) * 1986-07-14 1991-04-23 Bridgestone/Firestone, Inc. Air spring suspension system with dual path isolation
JP2529038Y2 (ja) * 1990-08-15 1997-03-12 カヤバ工業株式会社 ナックルブラケット
US5342029A (en) * 1993-09-30 1994-08-30 Chrysler Corporation Suspension strut upper mount
US5772168A (en) * 1994-11-28 1998-06-30 Unisia Jecs Corporation Mounting bracket for pressurized fluid buffer device
JP3520458B2 (ja) * 1994-12-14 2004-04-19 カヤバ工業株式会社 ナックルブラケット
JP4740463B2 (ja) 2001-01-23 2011-08-03 カヤバ工業株式会社 アウターシェルユニットおよびその溶接方法
ES2346512T3 (es) * 2000-12-26 2010-10-18 Kayaba Industry Co., Ltd. Metodos de fabricacion de una unidad de camisa exterior.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858330A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Toyota Motor Corp ストラット連結構造
JP2002019438A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Mitsubishi Motors Corp サスペンション
JP2002295569A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Kayaba Ind Co Ltd ストラット式アウターシェルユニット
JP2004197847A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Showa Corp 油圧緩衝器のナックルブラケット構造

Also Published As

Publication number Publication date
CA2584949C (en) 2011-05-10
US8047342B2 (en) 2011-11-01
US20070278726A1 (en) 2007-12-06
JP2007320332A (ja) 2007-12-13
CA2584949A1 (en) 2007-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663582B2 (ja) ストラット型ショックアブソーバ
EP1380455B1 (en) Twist beam axle
JP4908059B2 (ja) ストラット型ショックアブソーバ
JP2005288477A (ja) クランプ装置
JP5166077B2 (ja) ナックルブラケット
JP2008213602A (ja) トーションビーム式サスペンション
EP1355080A1 (en) Outer shell unit and method of manufacturing the unit
US20140312655A1 (en) Automobile subframe
JPH0858330A (ja) ストラット連結構造
JP2010526669A (ja) 融解性の金属材料から成る複数の部品を永久接続するための方法と装置
JPH0672152A (ja) 自動車用ドア構造
JP2007187237A (ja) ストラット型ショックアブソーバ
JPH06156032A (ja) サスペンションアーム
EP1837098B1 (en) Manufacturing of a bent axle body with stubs
US7281757B2 (en) Spot-welded joint for hydroformed members
JP4930383B2 (ja) クランプ装置
JP6395043B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JP2001018129A (ja) ピストンロッド材
JP3636055B2 (ja) サスペンション用サブフレーム
JP6217496B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JPH0360874A (ja) シーム溶接方法
JPH11348701A (ja) 産業車両の構造材及び産業車両
JP4430224B2 (ja) 排気系におけるフィニッシャー
KR20130013147A (ko) Ctba 현가장치에서 토션빔의 용접 구조
KR102554022B1 (ko) 크로스멤버의 마운팅 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4663582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350