JPH0818408A - 発振回路および不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents

発振回路および不揮発性半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0818408A
JPH0818408A JP5117395A JP5117395A JPH0818408A JP H0818408 A JPH0818408 A JP H0818408A JP 5117395 A JP5117395 A JP 5117395A JP 5117395 A JP5117395 A JP 5117395A JP H0818408 A JPH0818408 A JP H0818408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
ring
constant voltage
inverter
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5117395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3703516B2 (ja
Inventor
Masaki Miyagi
雅記 宮城
Yoshikazu Kojima
芳和 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP5117395A priority Critical patent/JP3703516B2/ja
Priority to TW084102672A priority patent/TW357354B/zh
Priority to CN95105223A priority patent/CN1065349C/zh
Publication of JPH0818408A publication Critical patent/JPH0818408A/ja
Priority to US08/713,089 priority patent/US6188293B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3703516B2 publication Critical patent/JP3703516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/011Modifications of generator to compensate for variations in physical values, e.g. voltage, temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • H03K3/0315Ring oscillators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/354Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00019Variable delay
    • H03K2005/00026Variable delay controlled by an analog electrical signal, e.g. obtained after conversion by a D/A converter
    • H03K2005/00032Dc control of switching transistors
    • H03K2005/00039Dc control of switching transistors having four transistors serially
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/00078Fixed delay
    • H03K2005/0013Avoiding variations of delay due to power supply
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/0015Layout of the delay element
    • H03K2005/00195Layout of the delay element using FET's

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MOS型半導体集積回路装置において、リン
グ発振回路の低電圧領域での十分な発振周波数を確保す
ると共に高電圧領域での発振周波数の上昇を抑え、消費
電流の低減を可能とする。 【構成】 P型MOSエンハンスメントトランジスタ2
1とN型MOSデプレッショントランジスタ22により
構成される第一の定電圧発生回路2aとN型MOSデプ
レッショントランジスタ23とN型MOSエンハンスメ
ントトランジスタ24により構成される第二の定電圧発
生回路2bを有し、リング発振回路を構成する各インバ
ータ回路25の間に接続されたトランスミッションゲー
ト26のP型MOSトランジスタのゲート電極には第一
の定電圧発生回路で発生された第一の一定電圧が印加さ
れ、前記トランスミッションゲート26のN型MOSト
ランジスタのゲート電極には第二の定電圧発生回路で発
生された第二の一定電圧が印加される。このようなリン
グ発振回路によれば小型で長寿命のEEPROMからな
る電子装置が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、MOS型集積回路に
係わり、広い電源電圧範囲において小さな発振周波数の
差で動作するリング発振回路に関する。また本発明は、
電気的書換え可能な不揮発性半導体メモリ集積回路(E
EPROM IC)に係り、特に低い電圧から広い電源
電圧範囲で低消費電力で動作する単一電源動作可能なE
EPROM ICに関する。
【0002】さらに本発明は、太陽電池などの電池から
エネルギーを与えられて情報を記憶するEEPROM
ICからなる電子記憶装置に係り、特に、小型で長寿命
の電子記憶装置に関する。
【0003】
【従来の技術】従来、半導体集積回路において、最も簡
単な発振回路として奇数個のインバータ素子等を単純に
リング状に接続したリング発振回路が利用されていた。
また、リング発振器により昇圧回路を駆動することによ
り、電源電圧の数倍の電圧を発生し、プログラム消去を
行える単一電源EEPROM ICがある。たとえば、
特開平5−325578に記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のリング
発振回路は、電源電圧の変動に対して発振周波数が大き
く変動するため、広い電源電圧で動作させる場合、低電
圧領域で十分な発振周波数を確保しようとすると高電圧
領域の発振周波数が必要以上に高くなるため消費電流が
大きくなってしまう課題があった。
【0005】また、単一電源動作のEEPROMでは、
その内部で電源電圧より高い電圧をリング発振器の駆動
により昇圧回路を用いて発生している。しかし、昇圧回
路を1V程度の低い電源電圧から動作するように設計す
ると、電源電圧の高い動作において消費電力が大きく増
加してしまう。
【0006】従って、太陽電池等によってプログラムす
るEEPROM ICの電子装置においては、大型の太
陽電池が必要であった。また、乾電池を用いた電子装置
では電池の寿命が短い問題があった。この発明の目的は
発振回路の電源電圧を制御したり電流を制限して安定な
発振周波数を得ることである。
【0007】また本発明は低い電圧から広い電源電圧の
動作において、電源電圧の増加とともに消費電力が大き
く増加しないEEPROM ICを提供することを目的
としている。さらに本発明は、小型の太陽電池を用いて
プログラムできる電子記憶装置を提供することを目的と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明は、定電圧発生回路を設けることにより、
リング発振回路自体を一定電圧で動作させるか、または
定電圧発生回路と定電圧発生回路で発生された一定電圧
で制御される定電流素子を設けるリング発振回路を構成
した。
【0009】また不揮発性メモリ装置においてメモリ手
段を備えたメモリセルアレイとリング発振回路と、前記
リング発振回路の駆動により電源電圧を昇圧して前記メ
モリ手段の書き込み、消去に必要な電源電圧より高い高
電圧パルスを発生する昇圧回路とを有し、前記リング発
振回路が奇数の複数のインバート回路を環状に接続さ
れ、前記各インバート回路に定電流回路が接続され、前
記定電流回路の定電流値と前記インバート回路のゲート
容量とから前記高電圧パルスの立ち上り特性を制御する
ようにした。 さらに不揮発性メモリ装置においてメモ
リ手段を備えたメモリセルアレイと、奇数のインバート
回路を環状に接続して成るリング発振回路と、前記リン
グ発振回路の駆動により電源電圧を昇圧して前記メモリ
手段の書き込み、消去に必要な電源電圧より高いプログ
ラム用高電圧パルスを発生する昇圧回路とから成るとと
もに、前記リング発振回路が定電圧発生回路により一定
電圧駆動されていることを特徴とする。
【0010】
【作用】上記のように構成されたリング発振回路を使用
することで、低電圧領域での十分な発振周波数を確保す
ると共に、高電圧領域でも発振周波数を大きく変えずに
消費電流を小さくする事が可能となる。
【0011】複数個のEEPROM ICから成るメモ
リカードにおいて、プログラム時の消費電流を従来の半
分以下にできることにより、太陽電池動作のメモリカー
ドを実現できる。
【0012】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図に基づいて説
明する。 図1は、本発明のリング発振回路の第一の実
施例を示すブロック図である。リング発振回路1の電源
は定電圧発生回路2に接続され、リング発振回路1の出
力はレベル変換回路3に接続されている。
【0013】また図2は、本発明のリング発振回路の第
一の実施例の回路図である。同図において、N型MOS
デプレッショントランジスタ11および12とN型MO
Sエンハンスメントトランジスタ13によって構成され
る定電圧発生回路2で発生された一定電圧下で5つのイ
ンバータ10により構成されるリング発振回路1が発振
する。
【0014】リング発振回路1の出力信号は、やはり一
定電圧下で動作する波形整形用インバータ14および1
5で波形整形された後、P型MOSエンハンスメントト
ランジスタ16および17とN型MOSエンハンスメン
トトランジスタ18および19で構成されるレベル変換
回路3に入り、最終的に電源電圧と同じ振幅を持つ信号
となる。
【0015】図2におけるリング発振回路は常に一定電
圧下で動作するため、発振周波数は電源電圧によらず一
定となる。図3は、本発明のリング発振回路の第二の実
施例を示すブロック図である。インバータ5の間に定電
流素子4が接続され、定電流素子4は定電圧発生回路2
に接続れている。
【0016】図4は、本発明のリング発振回路の第二の
実施例の具体的な回路図である。同図において、P型M
OSエンハンスメントトランジスタ21とN型MOSデ
プレッショントランジスタ22により構成される第一の
定電圧発生回路2aで第一の一定電圧が発生され、また
N型MOSデプレッショントランジスタ23とN型MO
Sエンハンスメントトランジスタ24により構成される
第二の定電圧発生回路2bで第二の一定電圧が発生され
る。
【0017】リング発振回路を構成する各インバータ2
5の間にはそれぞれトランスミッションゲート26が挿
入されており、前記トランスミッションゲートのP型M
OSトランジスタのゲート電極には第一の一定電圧が印
加され、N型MOSトランジスタのゲート電極には第二
の一定電圧が印加されている。 したがって、トランス
ミッションゲート26は、一種の定電流素子として働く
事となる。
【0018】図4において、リング発振回路を構成して
いるインバータ素子25のゲート電極容量に充放電され
る電荷Qは以下の式で表される。 Q=Cg・E (式1) Q=Itg・dt (式2) =Itg・t (式2′) Q : インバータのゲート電極に蓄積される電荷量 Cg : インバータのゲート電極容量 E : 電源電圧 Itg: トランスミッションゲートに流れる電流 t : 充放電時間 式2は、Itgが充放電時間tの関数である場合を表
し、本発明における図4の発振回路において定電圧発生
回路2が安定に動作をするのに十分な電源電圧領域を考
えた場合、Itgは時間によらず一定と考えられるの
で、式2は式2′で表される。
【0019】したがって、式1および式2′より充放電
時間tは以下の式3で表される。 t=(Cg/Itg)・E (式3) 式3においてCgおよびItgは定数と考えられるた
め、充放電時間tは、電源電圧Eに比例する事となり、
発振周波数は式4で表されるように通常の簡単なリング
発振回路と逆に電源電圧Eに反比例する事となる。
【0020】 f=1/2t =(1/2)・(Itg/Cg)・(1/E) (式4) 図5は、本発明のリング発振回路の第三の実施例を示す
ブロック図である。インバータ5にそれぞれ定電流素子
4が接続され、それぞれの定電流素子4は定電圧回路2
に接続されている。
【0021】図6は、本発明のリング発振回路の第三の
実施例の具体的な回路図である。同図において、P型M
OSエンハンスメントトランジスタ31とN型MOSデ
プレッショントランジスタ32により構成される第一の
定電圧発生回路2aで第一の一定電圧が発生され、また
N型MOSデプレッショントランジスタ33とN型MO
Sエンハンスメントトランジスタ34により構成される
第二の定電圧発生回路2bで第二の一定電圧が発生され
るのは、図4の実施例と同様である。
【0022】図6の実施例においてリング発振回路を構
成するインバータは、P型MOSエンハンスメントトラ
ンジスタ35および36とN型MOSエンハンスメント
トランジスタ37および38がすべて直列に接続されて
いる。P型MOSエンハンスメントトランジスタ35の
ゲート電極には第一の一定電圧が印加され、P型MOS
エンハンスメントトランジスタ36のゲート電極は前段
のインバータの出力が接続されている。
【0023】また、N型MOSエンハンスメントトラン
ジスタ38のゲート電極には第二の一定電圧が印加さ
れ、N型MOSエンハンスメントトランジスタ37のゲ
ート電極には前段のインバータの出力が接続されてい
る。第一の一定電圧が印加されているP型MOSエンハ
ンスメントトランジスタ35と第二の一定電圧が印加さ
れているN型MOSエンハンスメントトランジスタ38
は、図4の実施例におけるトランスミッションゲートと
同様に一種の定電流素子として働く。
【0024】したがって、図6の実施例に示すリング発
振回路も図4の実施例の回路と同様に発振周波数は、電
源電圧に反比例する事となる。図7は、本発明の発振回
路を用いたEEPROM ICの構成を示すブロック図
である。メモリ手段としてメモリセルアレイ71に対し
てデータ書き込み、読み出しを行うためのビット線制御
回路72が設けられている。
【0025】このビット線制御回路72はデータ入出力
バッファ76につながり、アドレスバッファ74からの
アドレス信号を受けるカラムデコーダ73の出力を入力
として受ける構成となっている。また、メモリセルアレ
イ71に対して、制御ゲート及び選択ゲートを制御する
ためにロウデコーダ75が設けられている。上述メモリ
セルアレイ71の各機能を司る回路等によりメモリIC
が構成されている。
【0026】昇圧回路78は、発振回路としてのリング
オシレータ79からの駆動信号を受けて電源電圧から昇
圧された電圧を、メモリセルアレイ71の書き込み/消
去(両方の動作を含めてプログラムと言う)時にビット
線制御回路72、ロウデコーダ75に供給する。
【0027】図8は、EEPROMメモリセルの断面図
である。P型シリコン基板81に浮遊ゲートトランジス
タ82と選択ゲートトランジスタ83が電気的に直列に
接続している。浮遊ゲートトランジスタ82は、N型の
ソース領域84とドレイン領域85との間のチャネル領
域の上にゲート絶縁膜86を介して浮遊ゲート電極87
と制御ゲート絶縁膜88と制御ゲート電極89が設けら
れている。ドレイン領域85と浮遊ゲート電極87と
は、約70〜100Åの膜厚のトンネル絶縁膜801を
介して重ねて形成されている。
【0028】制御ゲート電極89とドレイン領域85と
の間に高電圧を印加することにより、トンネル絶縁膜に
トンネル電流が流れて浮遊ゲート電極87への電子の量
を変えてプログラムすることができる。浮遊ゲート電極
87の電子の量によって浮遊ゲートトランジスタのチャ
ネルコンダクタンスが変化することにより不揮発性のデ
ータがプログラムされる。
【0029】一般にトンネル絶縁膜801に急に高電界
が印加されると絶縁破壊が起きやすくなる。そこで制御
ゲート電極またはドレイン領域へのプログラム時の高電
圧は数10μsec〜数100μsecの立ち上りのパ
ルスを印加する。本発明の発振回路においては、リング
オシレータを構成する各インバート回路に流れる電流を
制御する構成となっているために、その電流値を小さく
することにより、立ち上り時間制御用の特別な充電用コ
ンデンサが必要でなくなる。即ち、図4、図6の実施例
の回路のように、インバート回路を構成するトランジス
タのゲート電極そのものの容量だけを充電用コンデンサ
として機能することができる。従って、プログラムパル
スのランピングを制御するための特別なコンデンサまた
は回路が不要になり、ICを小型化できる。
【0030】以上述べたように本発明の発振回路をEE
PROM ICに適用することにより約0.7 V〜6Vと
広範囲の電源電圧で単一電源で動作するEEPROM
ICを簡単な回路で実現できる。また、動作時の電力も
従来の半分以下にすることができる。
【0031】EEPROM ICの場合、消費電力は高
電圧を内部で用いるプログラム時が最も多い。従って、
本発明のEEPROM ICはそのプログラム時の消費
電流をプログラム特性を低下させずに約半分以下にでき
る。以上述べたようなEEPROM ICは電池動作の
メモリ装置に適している。非常に小型の要求される電池
動作の電子装置に適している。例えば、移動通信機にお
いて、そのエネルギー源を太陽電池を利用している場合
には本発明のEEPROM ICが適している。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明においてリ
ング発振回路に定電圧発生回路を設けるか、または定電
圧発生回路と前記定電圧発生回路で発生された一定電圧
で制御される定電流素子を設けることにより、電源電圧
が低電圧領域でも十分な発振周波数を確保すると共に高
電圧領域での発振周波数の上昇を抑え、消費電流を低減
する効果がある。
【0033】また本発明は、約0.7 V〜6Vの広範囲の
電源電圧で従来の半分以下の消費電力で動作するEEP
ROM ICを実現できる。さらに、非常に小型の寿命
の長い電池動作によるEEPROM ICからなる電子
装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるリング発振回路の第一の実施例
を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるリング発振回路の第一の実施例
を示す回路図である。
【図3】本発明におけるリング発振回路の第二の実施例
を示すブロック図である。
【図4】本発明におけるリング発振回路の第二の実施例
を示す回路図である。
【図5】本発明におけるリング発振回路の第三の実施例
を示すブロック図である。
【図6】本発明におけるリング発振回路の第三の実施例
を示す回路図である。
【図7】本発明における発振回路を用いたEEPROM
ICのブロック図である。
【図8】本発明におけるEEPROMメモリセルの断面
図である。
【符号の説明】
1、79 リング発振回路 2 定電圧発生回路 4 定電流素子 5、10、14、15、20、25、27、39 イン
バータ回路 11、12、22、23、32、33 N型MOSデプ
レッショントランジスタ 13、18、19、24、34、37、38 N型MO
Sエンハンストメントランジスタ 16、17、21、31、35、36 P型MOSエン
ハンスメントトランジスタ 26 トランスミッションゲート 71 メモリセルアレイ 78 昇圧回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 奇数個のインバータ回路をリング状に接
    続したリング発振回路において、前記インバータ回路の
    電源として、MOS型トランジスタからなる定電圧発生
    回路を設けたことを特徴とする発振回路。
  2. 【請求項2】 奇数個のインバータ回路をリング状に接
    続したリング発振回路において、前記インバータ回路の
    出力と次段の前記インバータ回路の間に直列に接続され
    た定電流素子と、夫々の前記定電流素子に電圧を供給す
    るMOS型トランジスタからなる定電圧発生回路とから
    なることを特徴とする発振回路。
  3. 【請求項3】 前記定電流素子は、トランスミッション
    ゲートからなり、該ゲートは二つの定電圧発生回路に接
    続されていることを特徴とする請求項2記載の発振回
    路。
  4. 【請求項4】 奇数個のインバータ回路をリング状に接
    続したリング発振回路において、前記インバータ回路を
    構成する二つのトランジスタに電流を制限するためのト
    ランジスタをソースまたはドレインにそれぞれ接続し、
    該接続されたトランジスタのゲートはMOS型トランジ
    スタからなる二つの定電圧発生回路にそれぞれ接続され
    ていることを特徴とする発振回路。
  5. 【請求項5】 不揮発性メモリ機能を有するメモリ手段
    を備えたメモリセルアレイとリング発振回路と、前記発
    振回路の駆動により電源電圧を昇圧して前記メモリ手段
    の書き込み、消去に必要な電源電圧より高い高電圧パル
    スを発生する昇圧回路とを有し、前記リング発振回路は
    奇数の複数のインバータ回路が環状に接続され、前記各
    インバータ回路に定電流回路が接続され、前記定電流回
    路の定電流値と前記インバータ回路のゲート容量とから
    前記高電圧パルスの立ち上り特性を制御する不揮発性半
    導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 不揮発性メモリ機能を有する手段を備え
    たメモリセルアレイと、奇数のインバータ回路を環状に
    接続してなるリング発振回路と、前記リング発振回路の
    駆動により電源電圧を昇圧して前記メモリ手段の書き込
    み、消去に必要な電源電圧より高いプログラム用高電圧
    パルスを発生する昇圧回路とからなるとともに、前記リ
    ング発振回路が定電圧発生回路により一定電圧駆動され
    ていることを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。
JP5117395A 1994-04-25 1995-03-10 発振回路 Expired - Lifetime JP3703516B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117395A JP3703516B2 (ja) 1994-04-25 1995-03-10 発振回路
TW084102672A TW357354B (en) 1994-04-25 1995-03-20 Oscillation circuit and non-volatile semiconductor memory
CN95105223A CN1065349C (zh) 1994-04-25 1995-04-25 振荡电路和非易失半导体存储器
US08/713,089 US6188293B1 (en) 1994-04-25 1996-09-16 Low power oscillation circuit and non-volatile semiconductor memory having ring oscillator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8694294 1994-04-25
JP6-86942 1994-04-25
JP5117395A JP3703516B2 (ja) 1994-04-25 1995-03-10 発振回路

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028478A Division JP3553508B2 (ja) 1994-04-25 2001-02-05 発信回路
JP2001028479A Division JP2001222894A (ja) 1994-04-25 2001-02-05 不揮発性半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0818408A true JPH0818408A (ja) 1996-01-19
JP3703516B2 JP3703516B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=26391710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117395A Expired - Lifetime JP3703516B2 (ja) 1994-04-25 1995-03-10 発振回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6188293B1 (ja)
JP (1) JP3703516B2 (ja)
CN (1) CN1065349C (ja)
TW (1) TW357354B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991221A (en) * 1998-01-30 1999-11-23 Hitachi, Ltd. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US6271730B1 (en) 1997-08-27 2001-08-07 Ricoh Company, Ltd. Voltage-controlled oscillator including current control element
US6845046B1 (en) 1997-01-31 2005-01-18 Renesas Technology Corp. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US7023729B2 (en) 1997-01-31 2006-04-04 Renesas Technology Corp. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
CN107204756A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 精工半导体有限公司 振荡电路、升压电路及半导体装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002022808A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Mitsubishi Electric Corp Lsi試験装置及び試験方法
US6414522B1 (en) * 2000-09-14 2002-07-02 Silicon Storage Technology, Inc. Bias generating circuit for use with an oscillating circuit in an integrated circuit charge pump
JP2003046377A (ja) * 2001-05-22 2003-02-14 Seiko Epson Corp リング発振回路および遅延回路
JP2004096237A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nec Electronics Corp 発振回路及び半導体集積回路
US20040122755A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Bates Ernest A. Method for financing business expenses
TWI228867B (en) * 2003-08-19 2005-03-01 Koltek Inc Low power consumption oscillator and delay circuit
US7518424B2 (en) * 2004-11-08 2009-04-14 Elite Semiconductor Memory Technology Inc. Slew rate controlled output circuit
US7391274B2 (en) * 2005-03-30 2008-06-24 Etron Technology, Inc Low voltage operating ring oscillator with almost constant delay time
US7280000B2 (en) * 2005-05-05 2007-10-09 Infineon Technologies Ag Apparatus and method for reducing power consumption within an oscillator
US7323908B2 (en) * 2005-10-27 2008-01-29 International Business Machines Corporation Cascaded pass-gate test circuit with interposed split-output drive devices
CN101141121B (zh) * 2006-09-05 2010-08-11 硅谷数模半导体(北京)有限公司 振荡频率波动减小的环形振荡电路及具有该电路的ic芯片
US7810000B2 (en) * 2006-11-14 2010-10-05 International Business Machines Corporation Circuit timing monitor having a selectable-path ring oscillator
JP2008135835A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Fujitsu Ltd Pll回路
TWI328352B (en) * 2006-12-21 2010-08-01 Princeton Technology Corp Electronic element arrangement method and voltage controlled oscillator using the same
CN101262212B (zh) * 2007-03-09 2011-10-19 普诚科技股份有限公司 电子元件的排列方法及电压控制振荡器
CN101621018B (zh) * 2009-07-31 2014-11-05 上海集成电路研发中心有限公司 一种mosfet频率特性偏差检测器及检测方法
CN102315839A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 光明电子股份有限公司 信号产生装置
JP5788755B2 (ja) * 2011-09-30 2015-10-07 セイコーインスツル株式会社 発振装置
TWI497256B (zh) * 2012-11-02 2015-08-21 Elite Semiconductor Esmt 參考電壓產生電路與電子裝置
US9397637B2 (en) 2014-03-06 2016-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Voltage controlled oscillator, semiconductor device, and electronic device
CN105515549A (zh) * 2014-09-26 2016-04-20 原景科技股份有限公司 单触发电路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4072910A (en) * 1976-04-09 1978-02-07 Rca Corporation Voltage controlled oscillator having equally controlled current source and current sink
JPS5772429A (en) * 1980-10-22 1982-05-06 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS586606A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 Seiko Instr & Electronics Ltd 低電力基準パルス発生回路
US4710647A (en) * 1986-02-18 1987-12-01 Intel Corporation Substrate bias generator including multivibrator having frequency independent of supply voltage
JPS6319023A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Toshiba Corp 動作停止機能付き定電圧回路
JPS6324712A (ja) * 1986-07-17 1988-02-02 Toshiba Corp Mos型半導体回路
JP2531742B2 (ja) * 1988-05-17 1996-09-04 株式会社東芝 電圧制御発振回路
JP2628926B2 (ja) * 1990-04-26 1997-07-09 ファナック株式会社 加工ヘッドの干渉防止方式
US5072197A (en) * 1991-01-03 1991-12-10 Hewlett-Packard Company Ring oscillator circuit having improved frequency stability with respect to temperature, supply voltage, and semiconductor process variations
DE69403974T2 (de) * 1993-02-25 1997-10-16 At & T Corp In einem grossen Bereich arbeitende veränderbare Verzögerungsleitung und Ringoszillator
JP3265045B2 (ja) * 1993-04-21 2002-03-11 株式会社東芝 電圧制御発振器
US5365204A (en) * 1993-10-29 1994-11-15 International Business Machines Corporation CMOS voltage controlled ring oscillator
US5570004A (en) * 1994-01-03 1996-10-29 Seiko Instruments Inc. Supply voltage regulator and an electronic apparatus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7385869B2 (en) 1997-01-31 2008-06-10 Renesas Technology Corp. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US6407959B2 (en) 1997-01-31 2002-06-18 Hitachi, Ltd. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US6661715B2 (en) 1997-01-31 2003-12-09 Eiichi Ishikawa Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US6845046B1 (en) 1997-01-31 2005-01-18 Renesas Technology Corp. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US7023729B2 (en) 1997-01-31 2006-04-04 Renesas Technology Corp. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US7236419B2 (en) 1997-01-31 2007-06-26 Renesas Technology Corp. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US6271730B1 (en) 1997-08-27 2001-08-07 Ricoh Company, Ltd. Voltage-controlled oscillator including current control element
US6154412A (en) * 1998-01-30 2000-11-28 Hitachi, Ltd. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US6327212B1 (en) 1998-01-30 2001-12-04 Hitachi, Ltd. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
US5991221A (en) * 1998-01-30 1999-11-23 Hitachi, Ltd. Microcomputer and microprocessor having flash memory operable from single external power supply
CN107204756A (zh) * 2016-03-18 2017-09-26 精工半导体有限公司 振荡电路、升压电路及半导体装置
TWI698087B (zh) * 2016-03-18 2020-07-01 日商艾普凌科有限公司 振盪電路、升壓電路以及半導體裝置
CN107204756B (zh) * 2016-03-18 2021-08-24 艾普凌科有限公司 振荡电路、升压电路及半导体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6188293B1 (en) 2001-02-13
TW357354B (en) 1999-05-01
CN1131842A (zh) 1996-09-25
CN1065349C (zh) 2001-05-02
JP3703516B2 (ja) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0818408A (ja) 発振回路および不揮発性半導体記憶装置
JP3877426B2 (ja) チャージポンピング回路及び該チャージポンピング回路を持つ不揮発性メモリ装置
JP2831914B2 (ja) 半導体集積回路装置
US5644534A (en) Voltage booster circuit with plural booster units having outputs connected in common
US6614699B2 (en) Booster circuit for raising voltage by sequentially transferring charges from input terminals of booster units to output terminals thereof in response to clock signals having different phases
US5841703A (en) Method and apparatus for removal of VT drop in the output diode of charge pumps
JP3726753B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の昇圧回路
KR100287545B1 (ko) 불 휘발성 반도체 메모리 장치
JPH07122998B2 (ja) 半導体メモリ素子の高電圧発生回路
JPH08103070A (ja) チャージポンプ回路
US5519654A (en) Semiconductor memory device with external capacitor to charge pump in an EEPROM circuit
JPH06261538A (ja) 高電圧チャ−ジ・ポンプ
US5394027A (en) High voltage charge pump and related circuitry
JPH0419639B2 (ja)
JP2003249088A (ja) チャージポンプ回路
JP3745081B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置のローカルチャージポンプ回路
JP7407809B2 (ja) 不揮発性フラッシュメモリデバイスにおいて使用される改善されたチャージポンプ
JP2002261239A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の昇圧回路
US4977543A (en) Control circuit for EEPROM
US6191642B1 (en) Charge pump circuit
JP3553508B2 (ja) 発信回路
US5101381A (en) Control circuit for EEPROM
JP2001222894A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP4068194B2 (ja) Mosトランジスタおよびmosトランジスタの電位制御方法
EP0838823A2 (en) Semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term