JPH0790661B2 - 感熱記録シ−ト - Google Patents

感熱記録シ−ト

Info

Publication number
JPH0790661B2
JPH0790661B2 JP60060116A JP6011685A JPH0790661B2 JP H0790661 B2 JPH0790661 B2 JP H0790661B2 JP 60060116 A JP60060116 A JP 60060116A JP 6011685 A JP6011685 A JP 6011685A JP H0790661 B2 JPH0790661 B2 JP H0790661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording sheet
heat
organic solvent
bis
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60060116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61217283A (ja
Inventor
純一 米田
寛治 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60060116A priority Critical patent/JPH0790661B2/ja
Publication of JPS61217283A publication Critical patent/JPS61217283A/ja
Publication of JPH0790661B2 publication Critical patent/JPH0790661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は感熱記録シートに関し、特に熱応答速度の速い
感熱記録シートに関する。
【従来技術】
電子供与性無色染料前駆体(以下発色剤と記す)と電子
受容性化合物(以下顕色剤と記す)を、加熱により反応
させることにより発色像を得ることができることは良く
知られている(例えば、特公昭45−14039号、特公昭43
−4160号等)。又、上記発色剤及び顕色剤を含有する感
熱層を支持体上に設けた感熱記録シートは、最近ファク
シミリ用の記録シートとして注目されている。そして、
近年、ファクシミリ記録装置の高速化や、感熱素子によ
るプリントアウトの高速化にともない、記録感度の増大
化が要求されている。 ここで記録感度とは感熱記録シートの記録層に印加され
る熱エネルギーと画像濃度との関係において、小さな印
加エネルギーで高濃度に発色する感熱記録シートを感度
が高いと呼び、また、高濃度に発色させるために大きな
印加エネルギーを必要とする感熱記録シートを感度が低
いと呼んでいる。 そこで、従来から感度向上のために種々の努力が払われ
ており、発色剤分散物の粒径が小さい程、記録感度が向
上することが知られている(特開昭58−76293号等)。 しかしながら、ボールミル、サンドミル等を用いて機械
的に分散する従来の分散方法の場合には、微粒化の限界
が体積平均粒径で0.7〜0.8ミクロンであり、それより細
かい粒径を得る事は不可能であった。
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明者等は、発色剤等の粒径を更に小さくする
ことを検討した結果、従来の機械的方法の代わりに化学
的方法を採用した場合には良好な結果を得ることができ
ることを見出し本発明に到達した。 従って本発明の目的は、従来のものより更に感度の高い
感熱記録シートを得ることにある。
【課題を解決するための手段】
本発明の上記の目的は、少なくとも電子供与性染料前駆
体と電子受容性化合物を含む感熱層を支持体上に有する
感熱記録シートであって、乳化剤の存在下で、前記電子
供与性染料前駆体を含有する有機溶媒溶液を水中に分散
し、しかる後に該有機溶媒を除去して得た水性分散液を
含有する塗布液を、支持体上に塗布してなることを特徴
とする感熱記録シートによって達成された。 本発明の感熱記録シートを製造方法するに際しては、先
ず発色剤を有機溶媒中に溶解する。この場合、溶解濃度
は、溶質と溶媒の組み合わせによる溶解度により左右さ
れるが、できる限り高濃度に溶解することが好ましい。 得られた溶液は水中に分散されてエマルジョンを形成す
る。分散は、ホモミキサー、ホモジナイザー、ディゾル
バ又はコロイドミル等の分散機を用いて行われる。 エマルジョンの形成若しくは安定化のために、有機溶媒
と水の少なくとも一方にはあらかじめ乳化剤が添加され
る。乳化剤の種類、添加方法並びに有機溶媒溶液と水の
混合方法等は特に限定されるものではないが、両者が安
定にO/Wエマルジョンを形成することが必要である。有
機溶媒と水の混合比率は、用いられた乳化剤及び有機溶
媒の種類により適正比率が左右されるが、有機溶媒:水
の比が1:100−5:1であることが好ましく、特に1:20−2:
1であることが好ましい。最も好ましい比は1:5−1:1で
ある。 このようにして得られたエマルジョンから、水洗や揮発
等の方法で溶媒を除去すると、体積平均粒径0.5ミクロ
ン以下の、極めて微細な発色剤の水性分散液が得られ
る。尚、感度向上剤等も同様にして分散してもよいし、
発色剤と感度向上剤を同時に溶媒中に溶解してもよい。 その他、無機顔料や結着剤等の素材は、一般的にはボー
ルミル、サンドミル等の機械的手段で分散される。顕色
剤は、機械的手段で分散されても、発色剤と同様に分散
されても良い。 次に、得られた各分散液を混合して塗布液を調整し、こ
れをシート上に塗布し、乾燥して記録シートを作製す
る。 本発明に用いられる有機溶媒は、水に対する溶解度が概
ね40%以下のものが好ましい。その一部を例示すればメ
チルエチルケトン(MEK)、メチルブチルケトン、ジエ
チルケトン等のケトン類、テトラヒドロフラン、ジオキ
サン等のエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等
の芳香族炭化水素類、トリクロルエチレン等の塩素化炭
化水素類、酢酸エステル類、酪酸エステル類、ギ酸エス
テル類等のエステル類が挙げられる。これらは単独若し
くは二種以上混合して用いても良い。 本発明に用いられる乳化剤としては、カルボン酸塩、硫
酸エステル類、スルホン酸塩、リン酸エステル類等のア
ニオン界面活性剤、アミン塩、第4級アンモニウム塩等
のカチオン界面活性剤、両性界面活性剤、ポリエチレン
グリコール誘導体、多価アルコール誘導体等の非イオン
界面活性剤及び水溶性高分子等が挙げられる。 本発明において乳化剤として用いられる水溶性高分子
は、20℃の水に対して5重量%以上溶解する高分子化合
物が望ましく、具体的には、メチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
デンプン、変性デンプン、ゼラチン、アラビヤゴム、カ
ゼイン、スチレン−マレイン酸共重合体、エチレン−マ
レイン酸共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、ポ
リビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコ
ール、ポリアミド樹脂、ポリアクリルアミド樹脂等が挙
げられる。 乳化剤は、単独若しくは2種以上混合して用いても良
い。 本発明で用いられる発色剤はその多くは感圧記録紙用の
無色染料として使用されるものである。これらは、顕色
剤と反応して発色するものであり、例えばトリアリール
メタン系化合物、ジフェニルメタン系化合物、キサンテ
ン系化合物、チアゾン系化合物、スピロピラン系化合物
等を挙げることができる。 これらの一部を例示すれば、トリアリールメタン系化合
物として、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)
−6−ジメチルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオ
レットラクトン)、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフ
ェニル)フタリド、3−(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(1,2−ジメチルインドール−3−イル)フ
タリド、3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−
(2−メチルインドール−3−イル)フタリド、3−
(p−ジメチルアミノフェニル)−3−(2−フェニル
インドール−3−イル)フタリド、3,3−ビス(1,2−ジ
メチルアミノインドール−3−イルフタリド、3,3−ビ
ス(1,2−ジメチルインドール−3−イル)−6−ジメ
チルアミノフタリド、3,3−ビス(9−エチルカルバゾ
ール−3−イル)−5−ジメチルアミノフタリド、3,3
−ビス−(2−フェニルインドール−3−イル)−5−
ジメチルアミノフタリド、3−p−ジメチルアミノフェ
ニル−3−(1−メチルピロール−2イル)−6−ジメ
チル−アミノフタリド等があり、ジフェニルメタン系化
合物としては、4,4′−ビス−ジメチルアミノベンズヒ
ドリンベンジルエーテル、N−ハロフェニル−ロイコオ
ーラミン、N−2,4,5−トリクロロフェニルロイコオー
ラミン等があり、キサンテン系化合物としては、2−ジ
ベンジルアミノ−3−ジエチルアミノフルオラン、2−
ブチルアミノ−3−ジエチルアミノフルオラン、2−メ
トキシ−3−ジエチルアミノフルオラン、3−ジエチル
アミノ−7,8−ベンゾフルオラン、2−(2′−クロロ
アニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラン、2−アニ
リノ−3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−メチル−7−ジエチルアミノフルオラ
ン、2−アリニノ−3−メチル−7−トリルアミノフル
オラン、2−アニリノ−3−メチル−7−シクロヘキシ
ルメチルアミノフルオラン、2−(3′−フルオロアニ
リノ)−7−ジエチルアミノフルオラン、2−α−エト
キシエチルアミノ−3−クロロ−7−ジエチルアミノフ
ルオラン等があり、チアジン系化合物としては、ベンゾ
イルロイコメチレンブルー、p−ニトロベンジルロイコ
メチレンブルー等があり、スピロ系化合物としては、3
−メチル−スピロ−ジナフトピラン、3,3′−ジクロロ
−スピロ−ジナフトピラン、3−ベンジルスピロ−ジナ
フトピラン、3−メチル−ナフト−(3−メトキシ−ベ
ンゾ)−スピロピラン、3−プロピル−スピロ−ジベン
ゾピラン等がある。これらは、単独若しくは混合して用
いられるが、特に、トリアリールメタン系発色剤及びキ
サンテン系発色剤を使用することが発色濃度が高くなる
ので好ましい。 また顕色剤の例としては、フェノール化合物、有機酸若
しくはその金属塩、オキシ安息香酸エステルなどがあ
り、特にフェノール化合物は、融点が希望する記録温度
付近にあるので好適である。 顕色剤の具体例としては、4−ターシヤリブチルフェノ
ール、4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシフェノ
キシド、α−ナフトール、β−ナフトール、メチル−4
−ヒドロキシベンゾエート、2−2′−ジヒドロキシビ
フェノール、2−2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン(ビスフェノール−A)、4,4′−イソプロピ
リデンビス(2−メチルフェノール)、1−1−ビス−
(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1−1−
ビス(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−2−エ
チルブタン、4−4′−セカンダリーイソブチリデンジ
フェノール、4−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、4−ヒ
ドロキシ安息香酸オクチル、3,5−ジターシヤリブチル
サリチル酸、3,5−ジ(α−メチルベンジル)サリチル
酸などが挙げられる。 顔料としては、クレー、カオリン、タルク、ケイソウ
土、活性白土、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、炭酸マグ
ネシウム、シリカ、硫酸バリウム、酸化チタン、リトポ
ン、ロウ石、水酸化アルミニウム等の無色顔料、あるい
は尿素ホルマリン樹脂、ポリエチレン粉末等の有機顔料
が挙げられる。 結着剤として、ポリスチレン塩化ビニル共重合体、ポリ
ブチルメタクリレート、スチレン−ブチレン−ラテック
ス、ポリウレタン、ポリエステル等の水性エマルジョン
タイプの樹脂を用いることもできる。 以下実施例を示すが、本発明はこれによって限定される
ものではない。 実施例1. 3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−アニリノフルオ
ラン2gを1%の下記の界面活性剤(分子量2,000)酢酸
エチル溶液100g中に溶解した。 上記の溶液を100gの水中に投入し、ホモジナイザーを用
いて10,000回転で5分間乳化し、この乳化液からエバポ
レーターで溶媒を除去し、3−ジエチルアミノ−6−ク
ロロ−7−アニリノフルオランの分散液1(体積平均粒
径0.3μm)を得た。 次に、6gのα−αビス(p−ヒドロキシフェニル)プロ
パンと6gのステアリン酸アミドの微粒末を60gの5%ポ
リビニルアルコール水溶液中に投入し、ボールミルで24
時間分散し、分散液2を得た。 分散液1と分散液2を混合し、20gの軽微性炭酸カルシ
ウムとステアリン酸エマルジョン(21%)を5g添加し、
30分撹拌し、塗液を得た。 この塗液を坪量50g/m2の原紙上に固形分で4g/m2の塗布
量が得られるようにして、ワイヤーバーで塗布、乾燥
し、感熱記録シートを得た。 比較例. 3−ジエチルアミノ−6−クロロ−7−アニリノフルオ
ラン2gを10gの5%ポリビニルアルコール水溶液と共に
ボールミル中で一昼夜分散した他は、実施例と全く同様
にして感熱記録シートを得た(3−ジエチルアミノ−6
−クロロ−7−アニリノフルオランの分散物の体積平均
粒径は1.4μmである)。 実施例及び比較例で得られた感熱記録シートを京セラ製
印字試験機(印字密度8ドット/mm(主)×7.7ライン/m
m(副))で、パルス幅0.4〜1.4ms印字電力0.6ワット/
ドットのエネルギーを記録素子に与えて記録を行い、マ
クベス濃度計RD−918で印字濃度を測定した結果を図1
に示す。 図1の結果は、本発明の感熱記録シートが極めて高感度
であることを実証するものである。
【図面の簡単な説明】
図1は、実施例と比較例で得た感熱記録シートを印字し
た時の、記録エネルギーと発色濃度の関係を比較して示
したものである。 図中、1は実施例で得た記録シート、2は比較例で得た
記録シートを使用した場合である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも電子供与性染料前駆体と電子受
    容性化合物を含む感熱層を支持体上に有する感熱記録シ
    ートであって、乳化剤の存在下で、前記電子供与性染料
    前駆体を含有する有機溶媒溶液を水中に分散し、しかる
    後に該有機溶媒を除去して得た水性分散液を含有する塗
    布液を、支持体上に塗布してなることを特徴とする感熱
    記録シート。
JP60060116A 1985-03-25 1985-03-25 感熱記録シ−ト Expired - Fee Related JPH0790661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060116A JPH0790661B2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25 感熱記録シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060116A JPH0790661B2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25 感熱記録シ−ト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4093409A Division JPH085250B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 感熱記録シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217283A JPS61217283A (ja) 1986-09-26
JPH0790661B2 true JPH0790661B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=13132825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060116A Expired - Fee Related JPH0790661B2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25 感熱記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0790661B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741741B2 (ja) * 1987-03-16 1995-05-10 富士写真フイルム株式会社 感熱記録材料
JPH01271286A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751490A (en) * 1980-09-16 1982-03-26 Mitsui Toatsu Chem Inc Heat-sensitive recording sheet
JPS57192944A (en) * 1981-02-27 1982-11-27 Ricoh Co Ltd Heat developable type diazo copying material
JPS5876293A (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 Nippon Kayaku Co Ltd 感熱紙用色素の分散化組成物の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61217283A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515411B2 (ja) 感熱記録材料の製造方法
EP0219302B1 (en) Recording materials
JP3324872B2 (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JPH0790661B2 (ja) 感熱記録シ−ト
JPH07314914A (ja) 感熱記録材料
JPH0563315B2 (ja)
JPH085250B2 (ja) 感熱記録シート
US4800193A (en) Recording material
JP3201878B2 (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP2794244B2 (ja) 記録材料
JP3373669B2 (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP4350560B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2001162935A (ja) 多色感熱記録材料
JP2720231B2 (ja) 記録材料
JP3201879B2 (ja) 感熱記録材料及びその製造方法
JP2913691B2 (ja) フルオラン化合物および発色性記録材料
JP2002002115A (ja) 多色感熱記録材料及びその製造方法
JPH06328860A (ja) 感熱記録材料
JP3032924B2 (ja) 感圧記録シート
JP2003025734A (ja) 感熱記録材料
JP2516348B2 (ja) 感熱記録材料
JP3157585B2 (ja) 感圧記録材料
JPH06122270A (ja) 記録材料
JP2002036732A (ja) 多色感熱記録材料
JPH06328838A (ja) 記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees